JP2003503353A - 冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法 - Google Patents

冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法

Info

Publication number
JP2003503353A
JP2003503353A JP2001505920A JP2001505920A JP2003503353A JP 2003503353 A JP2003503353 A JP 2003503353A JP 2001505920 A JP2001505920 A JP 2001505920A JP 2001505920 A JP2001505920 A JP 2001505920A JP 2003503353 A JP2003503353 A JP 2003503353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
levosimendan
treatment
coronary artery
vasospasm
prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001505920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4628622B2 (ja
Inventor
レホトネン、ラッセ
パップ、ユリウス
セチ、ヤノス
Original Assignee
オリオン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリオン コーポレーション filed Critical オリオン コーポレーション
Publication of JP2003503353A publication Critical patent/JP2003503353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628622B2 publication Critical patent/JP4628622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P41/00Drugs used in surgical methods, e.g. surgery adjuvants for preventing adhesion or for vitreum substitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers

Abstract

(57)【要約】 以前にうっ血性心不全の治療用に提案されていたレボシメンダン、すなわち(−)−[[4−(1,4,5,6−テトラヒドロ−4−メチル−6−オキソ−3−ピリダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]−プロパンジニトリルは、冠状動脈バイパス手術後の冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防において有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [本発明の分野] 本発明は、レボシメンダン、すなわち(−)−[[4−(1,4,5,6−テト
ラヒドロ−4−メチル−6−オキソ−3−ピリダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]
−プロパンジニトリル(I)、またはその薬学的に許容し得る塩を、冠状動脈移
植片血管攣縮(coronary graft vasospasm)の治療または予防が必要な患者に投
与することによる、冠状動脈バイパス手術後の冠状動脈移植片血管攣縮の治療ま
たは予防方法に関する。
【0002】 [本発明の背景] [[4−(1,4,5,6−テトラヒドロ−4−メチル−6−オキソ−3−ピリ
ダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]−プロパンジニトリルの(−)−エナンチオマ
ーであるレボシメンダン、およびその製造法は、欧州特許第565546号明細
書に記載されている。レボシメンダンは、心不全の治療に効力があり、トロポニ
ンに対する顕著なカルシウム依存性の結合を有する。レボシメンダンは、式:
【0003】
【化1】
【0004】 によって表される。
【0005】 ヒトにおけるレボシメンダンの血行力学的効果は、Sundberg, S.ら、Am. J. C
ardiol.、1995年;75:1061〜1066頁およびLilleberg, J.ら、Car
diovasc. Pharmacolo.、26(Suppl.1)、S63〜S69、1995年に記載
されている。静脈内および経口投薬後のヒトにおけるレボシメンダンの薬物動態
は、Sandell, E. -P.ら、J. Cardiovasc. Pharamacol.、26(Suppl.1)、S
57〜S62、1995年に記載されている。心筋虚血の治療におけるレボシメ
ンダンの用途は、国際公開第93/21921号パンフレットに記載されている
。臨床研究では、心不全患者におけるレボシメンダンの有益な効果が確認されて
いる。
【0006】 冠状動脈疾患(CAD)は、とくにより年齢の高い群において非常に一般的な
ものである。CAD症状の主な治療法の1つは、冠状動脈手術である。これは、
主な動脈閉塞の比較的簡単かつ費用効果的な治療である。しかしながら、多くの
患者において、冠状動脈は多発性閉塞に冒される。それらの場合において、移植
片用の正常血管(intact vessel)の有効性が問題となり、かなり頻繁に移植片
を引っ張って全患部領域を越えて吻合する。しかしながら、血管移植片の外科的
操作または血管移植片の張力は、再潅流領域への血流を困難にし得る血管攣縮を
誘導し得る。時折、攣縮により生じる閉塞は非常に重篤であるので、心筋梗塞を
予防するために緊急手術を実施しなければならない。
【0007】 現在、冠状動脈移植片血管攣縮の充分に確立された治療はない。いくつかの施
設では、カルシウム拮抗剤が使用されている。しかしながら、それらは、その筋
変力作用陰性の性質のために、心拍出量を減少させ、術後性の心不全を誘導し得
る。移植片血管攣縮を予防することができる薬剤は、冠状動脈バイパス移植を受
けた患者の術後の管理において、非常に有用であろう。
【0008】 [本発明の要旨] いま、レボシメンダンが冠状動脈バイパス手術後の冠状動脈移植片血管攣縮を
予防し得ることが見出された。
【0009】 したがって、本発明は、冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防のための医
薬の製造における、(−)−[[4−(1,4,5,6−テトラヒドロ−4−メチ
ル−6−オキソ−3−ピリダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]−プロパンジニトリ
ルまたはその薬学的に許容し得る塩の用途を提供する。
【0010】 本発明はまた、患者の冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法であって
、(−)−[[4−(1,4,5,6−テトラヒドロ−4−メチル−6−オキソ−
3−ピリダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]−プロパンジニトリルまたはその薬学
的に許容し得る塩の有効量を、治療または予防を必要とする患者に投与すること
からなる方法を提供する。
【0011】 [本発明の詳細な説明] 本発明の方法は、被験者に、冠状動脈移植片血管攣縮を予防するために有効量
のレボシメンダンを投与する工程からなる。投与は、経腸的、たとえば経口的も
しくは直腸から、または非経口的、たとえば静脈内もしくは経皮的に達成され得
る。被験者に投与するレボシメンダンの有効量は、治療すべき病状、投与経路、
年齢、体重および患者の状態に依存する。一般的に、レボシメンダンは、約0.
1から20mg、好ましくは0.2から15mg、さらに好ましくは0.5から
10mgの1日量を、年齢、体重および患者の状態に依存して、1日1回または
1日数回の用量に分けてヒトに経口投与される。レボシメンダンは、典型的には
約0.01から10μg/kg/分、さらに典型的には約0.02から5μg/k
g/分の注入速度で、静脈注入により投与され得る。たとえば、0.05〜0.2
μg/kg/分の速度で24時間注入することが適当であると考えられている。
【0012】 レボシメンダンは、バイパス手術前、術間または術後、患者に投与され得る。
レボシメンダンの投与は、冠状動脈バイパスが完了し、患者が人工心肺を取り外
された後に、たとえば前記の注入速度で静脈内にて開始されるのが好ましい。冠
状動脈移植片血管攣縮を予防するために、レボシメンダンの注入は早期回復期の
間中、すなわち患者が抜管されるまで、継続するのが好ましい。
【0013】 レボシメンダンは、本分野において既知の原則を用い、冠状動脈移植片血管攣
縮の治療または予防に適する剤形に処方される。レボシメンダンは、レボシメン
ダンそのもの、または好ましくは、錠剤、糖衣剤、カプセル剤、坐剤、エマルジ
ョン、懸濁剤もしくは液剤の剤形にて適当な薬学的賦形剤との組み合わせにより
、その処方における活性化合物の含有量が重量当たり約0.5から100%で患
者に与えられる。該組成物に適当な成分の選択は、本分野における当業者にとっ
て、ルーチンである。適当な担体、用剤、ゲル形成成分、分散形成成分、抗酸化
剤、着色剤、甘味料、湿潤化合物(wetting compounds)、放出制御化合物およ
び科学技術の本分野において通常使用されるほかの成分も使用され得ることは、
明らかである。
【0014】 錠剤形式での経口投与に適当な担体および賦形剤には、たとえばラクトース、
コーンスターチ、ステアリン酸マグネシウム、リン酸カルシウムおよびタルクが
あげられる。カプセル剤形式での経口投与に有効な担体および賦形剤には、たと
えばラクトース、コーンスターチ、ステアリン酸マグネシウムおよびタルクが含
まれる。経口化合物の放出を制御するために、放出制御化合物を使用し得る。典
型的な放出制御化合物には、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシ
プロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸またはその混合
物などの親水性ゲル形成ポリマー;硬化大豆油、硬化ヒマシ油もしくはヒマシ油
(商品名Cutina HRのもとで販売されている)、綿実油(商品名Ste
rotexまたはLubritabのもとで販売されている)またはその混合物
などの植物性固形油を含む植物性脂肪および植物油;飽和脂肪酸のトリグリセリ
ド類またはその混合物、たとえばトリステアリン酸グリセリン類、トリパルミチ
ン酸グリセリン類、トリミリスチン酸グリセリン類、トリベヘン酸グリセリン類
(商品名Compritolのもとで販売されている)およびグリセリルパルミ
トステアリン酸エステルなどの脂肪酸エステルが含まれる。
【0015】 錠剤は、有効成分を担体および賦形剤とともに混合し、粉末状の混合物を錠剤
に圧縮することにより製造することができる。カプセル剤は、有効成分を担体お
よび賦形剤とともに混合し、粉末状の混合物をカプセル、たとえばハードゼラチ
ンカプセルに入れることにより製造することができる。典型的には、錠剤または
カプセル剤は、約0.1から10mg、さらに典型的には0.2から5mgのレ
ボシメンダンを含む。
【0016】 注射または注入処方などの静脈内投与に適当な処方は、レボシメンダンおよび
ビヒクルの殺菌等張液、好ましくは水溶液からなる。典型的には、静脈内注入液
は、約0.01から0.1mg/mlのレボシメンダンを含む。
【0017】 レボシメンダンの塩は、既知の方法により製造することができる。薬学的に許
容し得る塩は、活性のある薬物として有用であるが、好ましい塩はアルカリ金属
またはアルカリ土類金属類との塩である。
【0018】 [実施例] 実施例1 血管攣縮を予防するレボシメンダンの効果を、アイソレートリング技術(isol
ated ring technique)により、血管音(vascular tone)が3つの異なるレベル
にある冠状動脈バイパス手術(8人患者)由来のヒト内胸動脈(IMA)標本に
て検討した。IMAが、とくに低い潅流圧(50mmHG以下)で、移植手術の
間または後に攣縮を生じ得ることは知られている。
【0019】 等長性張力(isometric stretch)は、血流の方向に対して垂直に、酸素を添
加したクレブス−ヘンゼライト溶液(37℃、pH7.4)を含有する器官高温
槽(organ bath)にて45分間適用された。ラプラースの法則にしたがい、張力
の大きさ(mN)は、擬似平衡圧値(quasi-equivalent pressure value)(2
3、46および92mmHg)に変換された。単離したIMAリングをノルアド
レナリン(1〜10μM)に接触させ、固定した状態の収縮で、レボシメンダン
(0.3および0.6μM)を累積的に添加した。
【0020】 その結果を表1に示す。結果は、レボシメンダンが臨床的に意義のあるサブマ
イクロモル濃度で、およびとくに臨床的に危険な低い潅流圧値における、移植片
による血管攣縮を予防することを示す。
【0021】
【表1】
【0022】 薬剤例 ハードゼラチンカプセル サイズ3 レボシメンダン 2.0mg ラクトース 198mg カプセルの剤形の薬学的な調合剤は、レボシメンダンとラクトースとを混合し、
粉末状の混合物をハードゼラチンカプセルに入れることにより製造された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 セチ、ヤノス ハンガリー共和国、ハー−6722 セゲド、 アッチラ ウッツァ 4 エルショエー /4 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 BC41 MA01 MA04 MA66 NA14 ZA39

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防のための医薬の製
    造における、(−)−[[4−(1,4,5,6−テトラヒドロ−4−メチル−6
    −オキソ−3−ピリダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]−プロパンジニトリルまた
    はその薬学的に許容し得る塩の用途。
  2. 【請求項2】 患者における冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法
    であって、(−)−[[4−(1,4,5,6−テトラヒドロ−4−メチル−6−
    オキソ−3−ピリダジニル)フェニル]ヒドラゾノ]−プロパンジニトリルまたは
    その薬学的に許容し得る塩の有効量を、治療または予防を必要とする患者に投与
    することからなる方法。
  3. 【請求項3】 前記投与が静脈内投与である請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記投与が冠状動脈バイパス手術完了後に開始される請求項
    2または3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記投与が、早期回復期間中、継続される請求項2、3また
    は4記載の方法。
JP2001505920A 1999-06-29 2000-06-29 冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法 Expired - Lifetime JP4628622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9915179.7A GB9915179D0 (en) 1999-06-29 1999-06-29 A method for the treatment or prevention of coronary graft vasospasm
GB9915179.7 1999-06-29
PCT/FI2000/000592 WO2001000211A1 (en) 1999-06-29 2000-06-29 A method for the treatment or prevention of coronary graft vasospasm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003503353A true JP2003503353A (ja) 2003-01-28
JP4628622B2 JP4628622B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=10856266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505920A Expired - Lifetime JP4628622B2 (ja) 1999-06-29 2000-06-29 冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6593329B1 (ja)
EP (1) EP1191935B1 (ja)
JP (1) JP4628622B2 (ja)
KR (1) KR100762023B1 (ja)
AT (1) ATE293446T1 (ja)
AU (1) AU767361B2 (ja)
BR (1) BR0012072A (ja)
CA (1) CA2376930C (ja)
CZ (1) CZ294751B6 (ja)
DE (1) DE60019591T2 (ja)
EA (1) EA004142B1 (ja)
ES (1) ES2240110T3 (ja)
GB (1) GB9915179D0 (ja)
HU (1) HU228302B1 (ja)
NO (1) NO320315B1 (ja)
NZ (1) NZ516395A (ja)
PL (1) PL199973B1 (ja)
SK (1) SK285428B6 (ja)
WO (1) WO2001000211A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102563A1 (ja) 2007-02-23 2008-08-28 Next21 K.K. 血管攣縮の治療剤又は予防剤

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI104718B (fi) * 1998-06-18 2000-03-31 Orion Yhtymae Oyj [[4-(2-atsido-3-metyyli-5-oksotetrahydrofuran-2-yyli)fenyyli]hydratsono]propaanidinitriili käytettäväksi referenssiaineena levosimendaanierien analyysissä
FI20001542A (fi) 2000-06-29 2001-12-30 Orion Yhtymae Oyj Menetelmä septisen sokin hoitamiseksi
CA3161960A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 Tenax Therapeutics, Inc. Levosimendan for treating pulmonary hypertension with heart failure with preserved ejection fraction (ph-hfpef)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001111A1 (en) * 1996-07-05 1998-01-15 Orion-Yhtymä Oy Transdermal compositions containing levosimendan

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2251615B (en) * 1991-01-03 1995-02-08 Orion Yhtymae Oy (-)-[[4-(1,4,5,6-tetrahydro-4-methyl-6-oxo-3-pyridazinyl)phenyl]hydrazono]pro panedinitrile
GB2266841A (en) * 1992-05-06 1993-11-17 Orion Yhtymae Oy Compounds for use as anti-ischemic medicaments

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001111A1 (en) * 1996-07-05 1998-01-15 Orion-Yhtymä Oy Transdermal compositions containing levosimendan

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010040918, Nicolai Gruhn et al., "Coronary Vasorelaxant Effect of Levosimendan, a New Inodilator with Calcium−Sensitizing Properties", Journal of Cardiovascular Pharmacology, 1998, Vol.31, No.5, p.741−749 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102563A1 (ja) 2007-02-23 2008-08-28 Next21 K.K. 血管攣縮の治療剤又は予防剤
US8283337B2 (en) 2007-02-23 2012-10-09 Next21 K.K. Therapeutic or prophylactic agent for vasoconstriction
JP5781727B2 (ja) * 2007-02-23 2015-09-24 株式会社ネクスト21 血管攣縮の治療剤又は予防剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1191935B1 (en) 2005-04-20
NO20016316D0 (no) 2001-12-21
WO2001000211A1 (en) 2001-01-04
CA2376930C (en) 2008-07-29
EP1191935A1 (en) 2002-04-03
NZ516395A (en) 2005-02-25
HUP0202085A2 (hu) 2002-12-28
GB9915179D0 (en) 1999-09-01
NO320315B1 (no) 2005-11-21
HU228302B1 (en) 2013-03-28
PL199973B1 (pl) 2008-11-28
ATE293446T1 (de) 2005-05-15
EA004142B1 (ru) 2004-02-26
ES2240110T3 (es) 2005-10-16
NO20016316L (no) 2002-01-30
KR20020020743A (ko) 2002-03-15
KR100762023B1 (ko) 2007-10-04
SK19342001A3 (sk) 2002-07-02
US6593329B1 (en) 2003-07-15
CZ20014685A3 (cs) 2002-08-14
CZ294751B6 (cs) 2005-03-16
EA200200100A1 (ru) 2002-06-27
AU767361B2 (en) 2003-11-06
JP4628622B2 (ja) 2011-02-09
BR0012072A (pt) 2002-04-02
DE60019591D1 (de) 2005-05-25
HUP0202085A3 (en) 2003-02-28
PL352779A1 (en) 2003-09-08
SK285428B6 (sk) 2007-01-04
CA2376930A1 (en) 2001-01-04
DE60019591T2 (de) 2006-03-02
AU5687900A (en) 2001-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609877B2 (ja) 慢性拒絶反応抑制剤
JP2003503457A (ja) 心臓血管合併症の治療用薬剤の製造におけるアンギオテンシンii1型受容体アンタゴニストの使用
JP4628622B2 (ja) 冠状動脈移植片血管攣縮の治療または予防方法
CA2335280C (en) Method of treating pulmonary hypertension
JP4965791B2 (ja) 敗血症性ショックの治療方法
JP2006515348A (ja) 腎不全処置方法
JP2004535457A (ja) ピリダジノン誘導体の新しい用途
JP2949366B2 (ja) 心臓疾患の予防または治療剤
JP2003512328A (ja) レボシメンダンの新規用途
JPS59134722A (ja) 出血性梗塞予防・治療剤
JPH03246293A (ja) 抗動脈硬化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4628622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term