JP2003503328A - 化粧品エマルジョン - Google Patents

化粧品エマルジョン

Info

Publication number
JP2003503328A
JP2003503328A JP2001505858A JP2001505858A JP2003503328A JP 2003503328 A JP2003503328 A JP 2003503328A JP 2001505858 A JP2001505858 A JP 2001505858A JP 2001505858 A JP2001505858 A JP 2001505858A JP 2003503328 A JP2003503328 A JP 2003503328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
alcohol
weight
component
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001505858A
Other languages
English (en)
Inventor
カトリーヌ・ル・アン・フェランバッハ
コリーヌ・モラン
シュテファン・ブリューニング
アヒム・アンスマン
マルコ・カピト
Original Assignee
コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト filed Critical コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト
Publication of JP2003503328A publication Critical patent/JP2003503328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、水、油成分および乳化剤混合物を含有する化粧品エマルジョンであって、粒子の少なくとも60%が平均直径0.2μm未満であり、(a)C16−22アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド、(b)C16−22脂肪アルコール、および(c)C22脂肪アルコールエトキシレートを含有する化粧品エマルジョンに関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、化粧品分野に関し、とりわけ三成分または四成分の乳化剤系を含有
する特に粒子の細かい貯蔵可能なエマルジョンに関する。
【0002】 (背景技術) 皮膚および毛髪を手入れするための化粧品エマルジョンは、消費者の多くの要
求を満足することが求められる。特定の用途を決定付ける清浄作用およびケア作
用以外に、皮膚科学的適合性の高いこと、外観の良いこと、感覚的印象の好まし
いこと、および貯蔵安定性であること、といったような様々なパラメータが重視
される。そのような特性のいくつか(例えば皮膚科学的適合性)は、概ね化粧品
化学者が客観的に決定することができる。しかし、感覚的印象となると、少なく
とも統計学的評価が重要な意味を持つとしても志願者による評価は結局のところ
常に主観的なものである。ただし、このような要素にかかわらず、エマルジョン
の粒子または液滴の細かさは、エマルジョンの外観および貯蔵安定性の両方と直
接に関連している。従って、液滴が特定の細かさを持ち、高温に曝露しても液滴
凝集または相分離の傾向を示さないエマルジョンを提供することに、非常に興味
が持たれている。これに関連して、下記文献を参照されたい:A. Ansmann [Seif
en-Oele-Fette-Wachse, 117, 518 (1991)]、S. Cabeta [SOEFW-Journal, 120, 1
62 (1994)]、P. Hameyer [SOEFW-Journal, 121, 216 (1995)] およびとりわけA.
Wadle [Parf. Kosm. 77, 250 (1996)]。
【0003】 粒子の細かいエマルジョンを製造するのに、PIT法が特に有利であることが
わかっている。この一工程法においては、通例エマルジョン成分を最初に室温で
導入し、その後約80℃に全体を加熱するが、この間にラメラ液晶相を経る。室
温に冷却すると、細かく乳化された油相が得られる。二段階高温/高温法(工業
的規模で行うことが好ましい)においては、油成分と乳化剤との水不含有高温相
を、同じ温度のいくらかの水と共に乳化する。このエマルジョン濃厚物において
、エマルジョンは透明なマイクロエマルジョン相を経るが、これに残部の水を約
85℃で加える。このようにして、マイクロエマルジョンをやはり非常に細かな
o/wエマルジョンに変換する。
【0004】 このように、基本的に粒子の細かいエマルジョンが得られる方法は当業者によ
く知られているが、既知のエマルジョンは、使用乳化剤の選択の故に依然充分満
足できるものではない。とりわけ、外観、感覚的印象、および高温での貯蔵安定
性を改善する必要がある。
【0005】 (発明の開示) (発明が解決しようとする技術的課題) 本発明の課題は、粒子の細かさ、および貯蔵安定性(特に比較的高温での貯蔵
安定性)が従来技術に比して改善された新規エマルジョンを提供することである
【0006】 (その解決方法) 本発明は、水、油成分および乳化剤混合物を含有する化粧品エマルジョンであ
って、粒子の少なくとも60%、好ましくは少なくとも70%、より好ましくは
少なくとも80%が平均直径0.2μm未満であり、 (a)C16−22アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド、 (b)C16−22脂肪アルコール、および (c)C22脂肪アルコールエトキシレート を含有する化粧品エマルジョンに関する。
【0007】 驚くべきことに、上記の三成分乳化剤混合物を使用すると、特に粒子の細かい
PITエマルジョンまたはマイクロエマルジョンが得られることがわかった。こ
のようなエマルジョンは高温に曝露しても貯蔵安定性が高い(すなわち、粒子の
凝集も相分離も起さない)という利点をも有する。本発明は、比較的高度にエト
キシル化された脂肪アルコールを更なる乳化剤成分として使用すると、適用性、
とりわけ粒子の細かさ、および感覚的印象を更に改善することができるという知
見をも包含する。
【0008】 油成分 適当な油成分の例は、C6-18(好ましくはC8-10)脂肪アルコールから誘導し
たゲルベアルコール、直鎖C6-22脂肪酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステ
ル、分枝状C6-13カルボン酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエステル、例えば
ミリスチル ミリステート、ミリスチル パルミテート、ミリスチル ステアレー
ト、ミリスチル イソステアレート、ミリスチル オレエート、ミリスチル ベヘ
ネート、ミリスチル エルケート、セチル ミリステート、セチル パルミテート
、セチル ステアレート、セチル イソステアレート、セチル オレエート、セチ
ル ベヘネート、セチル エルケート、 ステアリル ミリステート、ステアリル
パルミテート、ステアリル ステアレート、ステアリル イソステアレート、ステ
アリル オレエート、ステアリル ベヘネート、ステアリル エルケート、イソス
テアリル ミリステート、イソステアリル パルミテート、イソステアリル ステ
アレート、イソステアリル イソステアレート、イソステアリル オレエート、イ
ソステアリル ベヘネート、イソステアリル オレエート、オレイル ミリステー
ト、オレイル パルミテート、オレイル ステアレート、オレイル イソステアレ
ート、オレイル オレエート、オレイル ベヘネート、オレイル エルケート、ベ
ヘニル ミリステート、ベヘニル パルミテート、ベヘニル ステアレート、ベヘ
ニル イソステアレート、ベヘニル オレエート、ベヘニル ベヘネート、ベヘニ
ル エルケート、エルシル ミリステート、エルシル パルミテート、エルシル ス
テアレート、エルシル イソステアレート、エルシル オレエート、エルシル ベ
ヘネート、およびエルシル エルケートである。
【0009】 他の適当な油成分の例は、直鎖C6-22脂肪酸と分枝状アルコール(とりわけ2
−エチルヘキサノール)とのエステル、ヒドロキシカルボン酸と直鎖または分枝
状C6-22脂肪アルコールとのエステル(とりわけジオクチルマレート)、直鎖お
よび/または分枝状脂肪酸と多価アルコール(例えば、プロピレングリコール、
二量体ジオールまたは三量体トリオール)および/またはゲルベアルコールとの
エステル、C6-10脂肪酸トリグリセリド、C6-18脂肪酸の液体モノ−/ジ−/ト
リグリセリド混合物、C6-22脂肪アルコールおよび/またはゲルベアルコールと
芳香族カルボン酸(とりわけ安息香酸)とのエステル、C2-12ジカルボン酸と直
鎖もしくは分枝状C1-22アルコールまたはヒドロキシル基数2〜6のC2-10ポリ
オールとのエステル、植物油、分枝状第一級アルコール、置換シクロヘキサン、
直鎖および分枝状C6-22脂肪アルコールカーボネート、ゲルベカーボネート、安
息香酸と直鎖および/または分枝状C6-22アルコールとのエステル[例えばFins
olv(登録商標)TN]、直鎖もしくは分枝状の対称もしくは非対称ジアルキルエ
ーテル(各アルキル基の炭素原子数6〜22)、エポキシ化脂肪酸エステルのポ
リオールによる開環生成物、シリコーン油、および/または脂肪族もしくはナフ
テン族炭化水素(例えばスクアラン、スクアレンまたはジアルキルシクロヘキサ
ン)である。
【0010】 アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド 成分(a)として適当なアルキルおよびアルケニルオリゴグリコシドは、好ま
しくは式(I): RO−[G] (I) [式中、Rは、炭素原子数16〜22のアルキルおよび/またはアルケニル基
であり、Gは炭素原子数5または6の糖単位であり、pは1〜10の値である。
] で示される既知のノニオン性界面活性剤である。アルキルおよび/またはアルケ
ニルオリゴグリコシドは、関連の有機化学的合成方法によって得られる。それに
関する広範な文献の例としてEP−A10301298およびWO90/039
77を引用する。
【0011】 アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドは、炭素原子数5または
6のアルドースまたはケトースから、好ましくはグルコースから誘導し得る。す
なわち、好ましいアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドは、アル
キルおよび/またはアルケニルオリゴグルコシドである。 式(I)中の指数pは、オリゴマー化度(DP)、すなわちモノ−およびオリ
ゴグリコシドの分布を示し、1〜10の値である。個々の化合物のpは常に整数
であり、特に1〜6の値であり得るが、アルキルオリゴグリコシドとしての値p
は、分析学的に求めた計算値であって、通例整数でない。平均オリゴマー化度p
が1.1〜3.0であるアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドを使
用することが好ましい。オリゴマー化度が1.7未満、とりわけ1.2〜1.4で
あるアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドが、適用の観点から好
ましい。
【0012】 アルキルまたはアルケニル基Rは、炭素数16〜22、好ましくは16〜1
8の第一級アルコールから誘導し得る。そのようなアルコールの例は、セチルア
ルコール、パルミトレイルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリル
アルコール、オレイルアルコール、エライジルアルコール、アラキジルアルコー
ル、ガドレイルアルコール、ベヘニルアルコール、エルシルアルコール、および
それらの工業用混合物(例えば、工業用脂肪酸メチルエステルの水素化によって
得られる)である。Rがセチルステアリル(「セテアリル」)基またはベヘニ
ル基で、DPが1〜3である式(I)で示されるアルキルオリゴグルコシドが特
に好ましい。
【0013】 脂肪アルコール 成分(b)の脂肪アルコールは、式(II): ROH (II) [式中、Rは、炭素原子数16〜22、二重結合数0および/または1、2も
しくは3の、直鎖または分枝状脂肪族炭化水素基である。] で示される第一級脂肪族アルコールである。
【0014】 その例は、セチルアルコール、パルミトレイルアルコール、ステアリルアルコ
ール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライジルアルコール
、ペトロセリニルアルコール、リノリルアルコール、リノレニルアルコール、エ
レオステアリルアルコール、アラキルアルコール、ガドレイルアルコール、ベヘ
ニルアルコール、エルシルアルコール、ブラシジルアルコールおよびそれらの工
業用混合物(例えば、脂肪および油由来の工業用メチルエステルを高圧水素化す
ることによって得られる)である。炭素原子数16〜18の工業用脂肪アルコー
ル、例えばパーム油もしくは獣脂の脂肪アルコール、またはセテアリルアルコー
ル(セチルアルコールとステアリルアルコールとの重量比約1:1の工業用混合
物)(化粧品にしばしば用いられる)が好ましい。ベヘニルアルコールを使用す
ることも好ましい。
【0015】 更に、成分(a)に対応する脂肪成分を有する脂肪アルコールを使用すること
も好ましい。他の好ましい一態様においては、この目的のために、工業用グリコ
シド/脂肪アルコール混合物を、要すれば蒸留または抽出によって所望のアルコ
ール含量に調節して使用してもよい。そのような混合物は、Emulgade(登録商
標)PL68/50(Henkel)またはMontanov(登録商標)68(SEPPI
C)の名称で市販されている。成分(a)と成分(b)との重量比は、10:9
0ないし90:10であり得、好ましくは25:75ないし75:25、より好
ましくは40:60ないし60:40である。約50:50の比の混合物が特に
好ましい。
【0016】 脂肪アルコールエトキシレート 成分(c)として適当な脂肪アルコールエトキシレートは、好ましくは式(II
I): RO(CHCHO)H (III) [式中、Rはベヘニル基であり、nは1〜15の値である。] で示される第一級アルコールのエチレンオキシド付加物である。
【0017】 このエトキシレートは既知の方法で製造する。このエトキシレートは、通常の
広い、または狭い同族体分布で製造し得る。工業用ベヘニルアルコールにエチレ
ンオキシドが平均8〜12モル、特に10モル付加した生成物を使用することが
特に好ましい。成分(a)および(b)を合わせたものと、成分(c)との重量
比は通例、25:75ないし75:25、好ましくは40:60ないし60:4
0である。
【0018】 親水性脂肪アルコールエトキシレート 本発明の他の好ましい一態様においては、エマルジョンは、エトキシル化度が
より高い点で成分(c)とは異なる脂肪アルコールエトキシレートを、任意の成
分(d)として含有し得る。区別のために、成分(d)の脂肪アルコールエトキ
シレートは以下「親水性」脂肪アルコールエトキシレートと称し、これは好まし
くは式(IV): RO(CHCHO)H (IV) [式中、Rは、炭素原子数6〜22の直鎖または分枝状アルキルおよび/また
はアルケニル基であり、mは15〜35の値である。] で示される。このようなノニオン性界面活性剤の製法は上記に対応する。
【0019】 この成分の例は、カプロンアルコール、カプリルアルコール、2−エチルヘキ
シルアルコール、カプリンアルコール、ラウリルアルコール、イソトリデシルア
ルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、パルミトレイルアルコー
ル、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、
エライジルアルコール、ペトロセリニルアルコール、リノリルアルコール、リノ
レニルアルコール、エレオステアリルアルコール、アラキルアルコール、ガドレ
イルアルコール、ベヘニルアルコール、エルシルアルコール、ブラシジルアルコ
ールおよびそれらの工業用混合物の、エチレンオキシド平均20〜25モル付加
物である。セテアリルアルコールまたはベヘニルアルコールのエチレンオキシド
20または25モル付加物が、特に好ましい。成分(c)の脂肪アルコールエト
キシレートと成分(d)の脂肪アルコールエトキシレートとの重量比は、好まし
くは1:1ないし5:1、とりわけ2:1ないし3:1である。
【0020】 エマルジョン 本発明のエマルジョンは、三成分または四成分の乳化剤の混合物を、エマルジ
ョンに対して1〜25重量%、好ましくは2〜10重量%、とりわけ5〜8重量
%の量で含有し得る。本発明のエマルジョンは、好ましくは、 (a)油成分1〜50重量%、好ましくは5〜20重量%、および (b)乳化剤混合物1〜25重量%、好ましくは2〜10重量% を、水並びに場合により他の通常の助剤および添加剤と合わせて100重量%と
なるように含有する。
【0021】 特に好ましいエマルジョンは、 (a)油成分1〜50重量%、好ましくは5〜20重量%、 (b1)C16−22アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド1〜
5重量%、好ましくは2〜4重量%、 (b2)C16−22脂肪アルコール1〜5重量%、好ましくは2〜4重量%、
(b3)C22脂肪アルコールエトキシレート1〜5重量%、好ましくは2〜4
重量%、および (b4)親水性脂肪アルコールエトキシレート0〜4重量%、好ましくは1〜2
重量% を、水並びに場合により他の通常の助剤および添加剤と合わせて100重量%と
なるように含有する。
【0022】 工業的適用 本発明のエマルジョンは、例えばヘアシャンプー、ヘアローション、発泡浴剤
、シャワー浴剤、クリーム、ゲル、ローション、アルコール溶液、水/アルコー
ル溶液、エマルジョン、ワックス/脂肪配合物、スティック状製剤、パウダーま
たは軟膏のような製剤を製造するために使用し得る。そのような製剤は、更なる
助剤および添加剤として、穏やかな界面活性剤、補助乳化剤、過脂肪剤、真珠光
沢ワックス、コンシステンシー調節剤、増粘剤、ポリマー、シリコーン化合物、
脂肪、ワックス、安定剤、生体由来物質、防臭剤、制汗剤、フケ防止剤、フィル
ム形成剤、膨潤剤、UV保護剤、抗酸化剤、ヒドロトロープ、防腐剤、防虫剤、
日焼け剤、チロシン抑制剤(脱色剤)、可溶化剤、香油、色素等をも含有し得る
【0023】 適当な穏やかな(すなわち特に皮膚科学的に適合性の)界面活性剤の例は、脂
肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、モノグリセリドスルフェー
ト、モノ−および/またはジアルキルスルホスクシネート、脂肪酸イセチオネー
ト、脂肪酸サルコシネート、脂肪酸タウリド、脂肪酸グルタメート、α−オレフ
ィンスルホネート、エーテルカルボン酸、アルキルオリゴグルコシド、脂肪酸グ
ルカミド、アルキルアミドベタイン、および/またはタンパク質脂肪酸縮合物(
好ましくは小麦タンパク質由来のもの)である。
【0024】 適当な補助乳化剤の例は、下記群の少なくとも一つから選択するノニオン性界
面活性剤である: ・直鎖C8-22脂肪アルコール、C12-22脂肪酸、アルキル基の炭素原子数8〜1
5のアルキルフェノール、およびアルキル基の炭素原子数8〜22のアルキルア
ミンの、エチレンオキシド2〜30モルおよび/またはプロピレンオキシド0〜
5モル付加物; ・ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド1〜15モル付加
物; ・ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド15〜60モル付
加物; ・不飽和直鎖または飽和分枝状C12-22脂肪酸および/またはC3-18ヒドロキシ
カルボン酸の、グリセロール部分エステルおよび/またはソルビタン部分エステ
ル、並びにそれらのエチレンオキシド1〜30モル付加物;
【0025】 ・ポリグリセロール(平均自己縮合度2〜8)、ポリエチレングリコール(分子
量400〜5000)、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、糖ア
ルコール(例えばソルビトール)、アルキルグルコシド(例えばメチルグルコシ
ド、ブチルグルコシド、ラウリルグルコシド)およびポリグルコシド(例えばセ
ルロース)と、飽和および/または不飽和の直鎖または分枝状C12-22脂肪酸、
および/またはC3-18ヒドロキシカルボン酸との部分エステル、並びにそれらの
エチレンオキシド1〜30モル付加物; ・DE−PS1165574による、ペンタエリスリトール、脂肪酸、クエン酸
および脂肪アルコールの混合エステル、および/またはC6-22脂肪酸、メチルグ
ルコースおよびポリオール(好ましくはグリセロールまたはポリグリセロール)
の混合エステル; ・モノ−、ジ−およびトリアルキルホスフェート、およびモノ−、ジ−および/
またはトリ−PEG−アルキルホスフェート、並びにそれらの塩; ・羊毛ワックスアルコール; ・ポリシロキサン/ポリアルキル−ポリエーテルコポリマーおよび対応する誘導
体; ・ポリアルキレングリコール;および ・グリセロールカーボネート。
【0026】 脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール、またはヒマシ油の、エチレン
オキシドおよび/またはプロピレンオキシド付加物は、既知の市販生成物である
。それらは同族体混合物であって、その平均アルコキシル化度は、付加反応を行
う基質化合物とエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドとの量比に
対応する。グリセロールのエチレンオキシド付加物のC12/18脂肪酸モノエステ
ルおよびジエステルは、DE−PS2024051により、化粧品製剤用の再脂
肪化剤として知られている。
【0027】 適当な部分グリセリドの例は、ヒドロキシステアリン酸モノグリセリド、ヒド
ロキシステアリン酸ジグリセリド、イソステアリン酸モノグリセリド、イソステ
アリン酸ジグリセリド、オレイン酸モノグリセリド、オレイン酸ジグリセリド、
リシノール酸モノグリセリド、リシノール酸ジグリセリド、リノール酸モノグリ
セリド、リノール酸ジグリセリド、リノレン酸モノグリセリド、リノレン酸ジグ
リセリド、エルカ酸モノグリセリド、エルカ酸ジグリセリド、酒石酸モノグリセ
リド、酒石酸ジグリセリド、クエン酸モノグリセリド、クエン酸ジグリセリド、
リンゴ酸モノグリセリド、リンゴ酸ジグリセリド、およびそれらの工業用混合物
であって、その製法に由来して少量のトリグリセリドを含有していてもよい。上
記部分グリセリドのエチレンオキシド1〜30モル(好ましくは5〜10モル)
付加物も適当である。
【0028】 適当なソルビタンエステルは、ソルビタン モノイソステアレート、ソルビタ
ン セスキイソステアレート、ソルビタン ジイソステアレート、ソルビタン ト
リイソステアレート、ソルビタン モノオレエート、ソルビタン セスキオレエー
ト、ソルビタン ジオレエート、ソルビタン トリオレエート、ソルビタン モノ
エルケート、ソルビタン セスキエルケート、ソルビタン ジエルケート、ソルビ
タン トリエルケート、ソルビタン モノリシノレート、ソルビタン セスキリシ
ノレート、ソルビタン ジリシノレート、ソルビタン トリリシノレート、ソルビ
タン モノヒドロキシステアレート、ソルビタン セスキヒドロキシステアレート
、ソルビタン ジヒドロキシステアレート、ソルビタン トリヒドロキシステアレ
ート、ソルビタン モノタートレート、ソルビタン セスキタートレート、ソルビ
タン ジタートレート、ソルビタン トリタートレート、ソルビタン モノシトレ
ート、ソルビタン セスキシトレート、ソルビタン ジシトレート、ソルビタン
トリシトレート、ソルビタン モノマレエート、ソルビタン セスキマレエート、
ソルビタン ジマレエート、ソルビタン トリマレエート、およびそれらの工業用
混合物である。上記ソルビタンエステルのエチレンオキシド1〜30モル(好ま
しくは5〜10モル)付加物も適当である。
【0029】 適当なポリグリセロールエステルの例は、ポリグリセリル-2 ジポリヒドロキ
システアレート (Dehymuls(登録商標) PGPH)、ポリグリセリン-3-ジイソステ
アレート (Lameform(登録商標) TGI)、ポリグリセリル-4 イソステアレート (
Isolan(登録商標) GI 34)、ポリグリセリル-3 オレエート、ジイソステアロイ
ル ポリグリセリル-3 ジイソステアレート (Isolan(登録商標) PDI)、ポリグ
リセリル-3 メチルグルコース ジステアレート (Tego Care(登録商標) 450)、
ポリグリセリル-3 蜜蝋 (Cera Bellina(登録商標))、ポリグリセリル-4 カプ
レート (Polyglycerol Caprate T2010/90)、ポリグリセリル-3 セチルエーテル(
Chimexane(登録商標) NL)、ポリグリセリル-3 ジステアレート (Cremophor(
登録商標) GS 32) およびポリグリセリル ポリリシノレート (Admul(登録商標
) WOL 1403)、ポリグリセリル ダイメレート イソステアレート、並びにそれら
の混合物である。
【0030】 他の適当なポリオールエステルの例は、トリメチロールプロパンまたはペンタ
エリスリトールと、ラウリン酸、ヤシ油脂肪酸、獣脂脂肪酸、パルミチン酸、ス
テアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸などとのモノ、ジおよびトリエステルであっ
て、場合によりエチレンオキシド1〜30モルと反応したものである。
【0031】 他の適当な乳化剤は、双性イオン性界面活性剤である。双性イオン性界面活性
剤は、分子中に少なくとも1個の第四級アンモニウム基および少なくとも1個の
カルボキシレートおよびスルホネート基を有する界面活性化合物である。特に適
当な双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタイン、例えば、アルキルまたはア
シル基の炭素原子数8〜18の、N−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウム
グリシネート(例えばヤシ油アルキルジメチルアンモニウムグリシネート)、N−
アシルアミノプロピル−N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート(例えばヤシ
油アシルアミノプロピルジメチルアンモニウムグリシネート)、および2−アル
キル−3−カルボキシメチル−3−ヒドロキシエチルイミダゾリン、並びにヤシ
油アシルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグリシネートである。
CTFA名コカミドプロピルベタイン(Cocamidopropyl Betaine)として既知の
脂肪酸アミド誘導体が、特に好ましい。
【0032】 両性界面活性剤も、適当な乳化剤である。両性界面活性剤は、分子中に、C8/ 18 アルキルまたはアシル基に加えて、少なくとも1個の遊離アミノ基および少な
くとも1個の−COOHまたは−SO3H基を有する界面活性化合物で、分子内
塩を形成し得る。適当な両性界面活性剤の例は、アルキル基の炭素原子数約8〜
18の、N−アルキルグリシン、N−アルキルプロピオン酸、N−アルキルアミ
ノ酪酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、N−ヒドロキシエチル−N−アル
キルアミドプロピルグリシン、N−アルキルタウリン、N−アルキルサルコシン
、2−アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸である。特に好ま
しい両性界面活性剤は、N−ヤシ油アルキルアミノプロピオネート、ヤシ油アシ
ルアミノエチルアミノプロピオネート、およびC12/18アシルサルコシンである
。 他の適当な乳化剤はカチオン性乳化剤であり、エステルクォート(esterquat
)型のもの(好ましくはメチル第四級化ジ脂肪酸トリエタノールアミンエステル
塩)が特に好ましい。
【0033】 過脂肪剤は、例えば、ラノリン、レシチン、ポリエトキシル化もしくはアシル
化ラノリンおよびレシチン誘導体、ポリオール脂肪酸エステル、モノグリセリド
、および脂肪酸アルカノールアミドのような物質から選択し得る。脂肪酸アルカ
ノールアミドは、泡安定剤としても機能する。
【0034】 適当な真珠光沢ワックスの例は、アルキレングリコールエステル、とりわけエ
チレングリコールジステアレート;脂肪酸アルカノールアミド、とりわけヤシ油
脂肪酸ジエタノールアミド;部分グリセリド、とりわけステアリン酸モノグリセ
リド;多塩基性の(場合によりヒドロキシ置換した)カルボン酸と、炭素原子数
6〜22の脂肪アルコールとのエステル、とりわけ酒石酸の長鎖エステル;脂肪
化合物、例えば脂肪アルコール、脂肪ケトン、脂肪アルデヒド、脂肪エーテルお
よび脂肪カーボネート(総炭素原子数少なくとも24のもの)、とりわけラウロ
ンおよびジステアリルエーテル;脂肪酸、例えばステアリン酸、ヒドロキシステ
アリン酸またはベヘン酸;炭素原子数12〜22のオレフィンエポキシドの、炭
素原子数12〜22の脂肪アルコールおよび/または炭素原子数2〜15/ヒド
ロキシル基数2〜10のポリオールによる開環生成物;並びにそれらの混合物で
ある。
【0035】 主要なコンシステンシー調節剤は、炭素原子数12〜22(好ましくは16〜
18)の脂肪アルコールもしくはヒドロキシ脂肪アルコール、および部分グリセ
リド、脂肪酸もしくはヒドロキシ脂肪酸である。このような物質は、同鎖長のア
ルキルオリゴグルコシドおよび/または脂肪酸N−メチルグルカミド、および/
またはポリグリセロールポリ−12−ヒドロキシステアレートと組み合せて使用
することが好ましい。 適当な増粘剤の例は、Aerosil (登録商標)種(親水性シリカ)、多糖、とり
わけキサンタンガム、グアー、寒天、アルギネート、メチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロース、比較的高分子量の脂
肪酸ポリエチレングリコールモノ−およびジエステル、ポリアクリレート(例え
ばCarbopols(登録商標)[Goodrich]またはSynthalens(登録商標)[Sigma])
、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドン、界
面活性剤、例えばエトキシル化脂肪酸グリセリド、脂肪酸とポリオール(例えば
ペンタエリスリトールまたはトリメチロールプロパン)とのエステル、狭範囲脂
肪アルコールエトキシレートまたはアルキルオリゴグルコシド、並びに電解質、
例えば塩化ナトリウムおよび塩化アンモニウムである。
【0036】 適当なカチオン性ポリマーの例は、カチオン性セルロース誘導体、例えば第四
級化ヒドロキシエチルセルロース[Polymer JR 400(登録商標);Amerchol]、
カチオン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩およびアクリルアミドのコポリマ
ー、第四級化ビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマー、例えば Luviqua
t(登録商標)(BASF)、ポリグリコールおよびアミンの縮合生成物、第四級化コ
ラーゲンポリペプチド、例えばラウリルジモニウム・ヒドロキシプロピル加水分
解コラーゲン(Lauryldimonium Hydroxypropyl Hydrolyzed Collagen)[Lamequ
at(登録商標)L;Gruenau]、第四級化小麦ポリペプチド、ポリエチレンイミン
、カチオン性シリコーンポリマー、例えばアミドメチコン(Amidomethicone)、
アジピン酸およびジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンのコ
ポリマー[Cartaretine(登録商標); Sandoz]、アクリル酸とジメチルジアリ
ルアンモニウムクロリドとのコポリマー[Merquat(登録商標)550; Chemviron
]、ポリアミノポリアミド、例えばFR2252840A1に記載のもの、およ
びその架橋水溶性ポリマー、カチオン性キチン誘導体、例えば第四級化キトサン
(場合により、微結晶分布したもの)、ジハロアルキル(例えばジブロモブタン
)とビス−ジアルキルアミン(例えばビス−ジメチルアミノ−1,3−プロパン)
との縮合生成物、カチオン性グアーガム、例えば Jaguar(登録商標)CBS、J
aguar(登録商標)C−17、Jaguar(登録商標)C−16(Celanese)、並び
に第四級化アンモニウム塩ポリマー、例えば Mirapol(登録商標)A−15、Mi
rapol(登録商標)AD−1、Mirapol(登録商標)AZ−1(Miranol)である
【0037】 適当なアニオン性、双性イオン性、両性およびノニオン性ポリマーは、例えば
酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/アクリル酸ビニルコポ
リマー、酢酸ビニル/マレイン酸ブチル/アクリル酸イソボルニルコポリマー、
メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマーおよびそのエステル、未架橋
およびポリオール架橋ポリアクリル酸、アクリルアミドプロピルトリメチルアン
モニウムクロリド/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/メタク
リル酸メチル/メタクリル酸t−ブチルアミノエチル/メタクリル酸2−ヒドロ
キシプロピルコポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニ
ルコポリマー、ビニルピロリドン/メタクリル酸ジメチルアミノエチル/ビニル
カプロラクタムターポリマー、並びに場合により誘導体化したセルロースエーテ
ル、およびシリコーンである。
【0038】 適当なシリコーン化合物は、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニ
ルポリシロキサン、環状シリコーン、並びにアミノ−、脂肪酸−、アルコール−
、ポリエーテル−、エポキシ−、フッ素−、グリコシド−および/またはアルキ
ル−修飾シリコーン化合物(室温で液状および樹脂様であり得るもの)である。
他の適当なシリコーン化合物は、ジメチルシロキサン単位数200〜300の平
均鎖長を有するジメチコンと水素化シリケートとの混合物であるシメチコンであ
る。適当な揮発性シリコーンに関しては、Toddら、Cosm. Toil. 91、27(1
976)に詳細に記載されている。
【0039】 脂肪の例はグリセリドである。適当なワックスはとりわけ、天然ワックス、例
えばカンデリラ蝋、カルナウバ蝋、木蝋、エスパルト蝋、コルク蝋、グアルマ蝋
(Guarumawachs)、米糠蝋、サトウキビ蝋、オーリキュリ蝋(Ouricurywachs)
、モンタン蝋、蜜蝋、シェラック蝋、鯨蝋、ラノリン(羊毛蝋)、尾脂(Buerze
lfett)、セレシン、オゾケライト(地蝋)、ワセリン、パラフィン蝋およびマ
イクロワックス;化学修飾ワックス(硬蝋)、例えばモンタンエステル蝋、サソ
ール蝋、水素化ホホバ蝋、並びに合成ワックス、例えばポリアルキレンワックス
およびポリエチレングリコールワックスである。
【0040】 安定剤として、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸またはリシノール酸のマ
グネシウム塩、アルミニウム塩および/または亜鉛塩を使用し得る。 本発明において、生体由来物質は、例えばトコフェロール、トコフェロールア
セテート、トコフェロールパルミテート、アスコルビン酸、デオキシリボ核酸、
レチノール、ビサボロール、アラントイン、フィタントリオール、パンテノール
、AHA酸、アミノ酸、セラミド、プソイドセラミド、精油、植物抽出物、およ
びビタミン複合体である。
【0041】 化粧品防臭剤は、体臭を消すか、マスクするか、または抑制する。体臭は、ア
ポクリン汗に皮膚細菌が作用して不快臭のある分解産物を形成することによって
生じる。従って、防臭剤は、抗菌剤、酵素阻害剤、臭気吸収剤または臭気マスキ
ング剤として作用する活性成分を含有する。
【0042】 基本的に、適当な抗菌剤はグラム陽性菌に対して作用する任意の物質、例えば
4-ヒドロキシ安息香酸並びにその塩およびエステル、N-(4-クロロフェニル)-N'-
(3,4-ジクロロフェニル)-尿素、2,4,4'-トリクロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエ
ーテル (トリクロサン), 4-クロロ-3,5-ジメチルフェノール、2,2'-メチレン-ビ
ス-(6-ブロモ-4-クロロフェノール)、3-メチル-4-(1-メチルエチル)-フェノール
、2-ベンジル-4-クロロフェノール、3-(4-クロロフェノキシ)-プロパン-1,2-ジ
オール、3-ヨード-2-プロピニル ブチル カルバメート、クロルヘキシジン、3,4
,4'-トリクロロカルバニリド (TTC)、抗菌性香料、チモール、サイム油、オイゲ
ノール、イラクサ油、メントール、ミント油、ファルネソール、フェノキシエタ
ノール、グリセロールモノラウレート(GML)、ジグリセロールモノカプレート (D
MC)、サリチル酸-N-アルキルアミド、例えばサリチル酸-n-オクチルアミドまた
はサリチル酸-n-デシルアミドである。
【0043】 適当な酵素阻害剤は、エステラーゼ阻害剤である。エステラーゼ阻害剤は好ま
しくは、クエン酸トリアルキル、例えばクエン酸トリメチル、クエン酸トリプロ
ピル、クエン酸トリイソプロピル、クエン酸トリブチル、およびとりわけクエン
酸トリエチル[Hydagen(登録商標)CAT, Henkel KGaA, デュッセルドルフ/ドイ
ツ)である。エステラーゼ阻害剤は、酵素活性を阻害することにより、臭気の生
成を抑制する。他のエステラーゼ阻害剤は、ステロールスルフェートまたはホス
フェート、例えばラノステロール、コレステロール、カンペステロール、スチグ
マステロールおよびシトステロールのスルフェートまたはホスフェート、ジカル
ボン酸およびそのエステル、例えばグルタル酸、グルタル酸モノエチルエステル
、グルタル酸ジエチルエステル、アジピン酸、アジピン酸モノエチルエステル、
アジピン酸ジエチルエステル、マロン酸およびマロン酸ジエチルエステル、ヒド
ロキシカルボン酸およびそのエステル、例えばクエン酸、リンゴ酸、酒石酸また
は酒石酸ジエチルエステル、およびグリシン酸亜鉛である。
【0044】 適当な臭気吸収剤は、臭気生成化合物を吸収し、概ね保持することのできる物
質である。そのような臭気吸収剤は、各成分の分圧を低下し、それにより各成分
の拡散率も低下する。これに関して重要な条件は、香料が損なわれず維持されな
ければならないということである。臭気吸収剤は細菌に対して有効ではない。臭
気吸収剤は例えば、リシノール酸の錯亜鉛塩、または当業者に「fixateurs」と
して知られる、あまり香気のない特殊な香料、例えばラブダナムまたはエゴノキ
の抽出物、またはある種のアビエチン酸誘導体を、主成分として含有する。
【0045】 臭気マスキング剤は、臭気をマスクする機能を有すると共に、消臭剤に香気を
付与する香料または香油である。適当な香油の例は、天然および合成香料の混合
物である。天然香料は、花、茎および葉、果実、果皮、根、木、草、針葉および
枝、樹脂およびバルサムの抽出物を包含する。動物性原料、例えばシベットおよ
びビーバーを使用してもよい。合成香料化合物は通例、エステル、エーテル、ア
ルデヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香
料化合物の例は、ベンジルアセテート、p−t−ブチルシクロヘキシルアセテー
ト、リナリルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、
ベンジルホルメート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプロピ
オネート、およびベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエ
チルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、直鎖C8-18アルカナール、シトラ
ール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデ
ヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを包含する。
適当なケトンは例えば、イオノン類、およびメチルセドリルケトンである。適当
なアルコールは、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、イソオルゲノー
ル、ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオー
ルである。炭化水素は主として、テルペン類、バルサム類を包含する。しかし、
共同で快い香を発する種々の香料化合物の混合物を使用することが好ましい。
【0046】 他の適当な香油は、芳香成分として用いられることの多い比較的揮発性の低い
精油である。その例は、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント
油、シナモン葉油、ライム花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガ
ルバヌム油、ラブダヌム油およびラバンジン油である。下記のものを単独で、ま
たは混合物として使用することが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノ
ール、リリアール、リラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α
−ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメン
アルデヒド、リナロール、Boisambrene Forte、Ambroxan、インドール、ヘ
ジオン(Hedione)、サンデリス(Sandelice)、シトラス油、マンダリン油、オ
レンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタル(Cyclovertal)、ラバ
ンジン油、クラリー油、β−ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシ
ルサリチレート、Vertofix Coeur、Iso−E−Super、Fixolide NP、エ
ベルニル、イラルデイン(Iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテー
ト、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(Romilat)、イロチル
(Irotyl)およびフロラメート(Floramat)。
【0047】 制汗剤はエクリン汗腺の働きに作用することによって、発汗を抑制して、腋下
の湿りおよび体臭を消す。水性または水不含有の制汗製剤は通例、下記成分を含
有する: ・収斂性成分、 ・油成分、 ・ノニオン性乳化剤、 ・補助乳化剤、 ・コンシステンシー調節剤、 ・助剤、例えば増粘剤または錯化剤、および/または ・非水性溶媒、例えばエタノール、プロピレングリコールおよび/またはグリセ
ロール。
【0048】 制汗剤の適当な収斂性成分はとりわけ、アルミニウム、ジルコニウムまたは亜
鉛の塩である。この種の適当な制汗剤は、例えば、アルミニウムクロリド、アル
ミニウムクロロヒドレート、アルミニウムジクロロヒドレート、アルミニウムセ
スキクロロヒドレート、およびそれらと例えば1,2−プロピレングリコールと
の錯化合物、アルミニウムヒドロキシアラントイネート、アルミニウムクロリド
タートレート、アルミニウムジルコニウムトリクロロヒドレート、アルミニウム
ジルコニウムテトラクロロヒドレート、アルミニウムジルコニウムペンタクロロ
ヒドレート、およびそれらと例えばアミノ酸(例えばグリシン)との錯化合物で
ある。制汗剤中に通例存在する油溶性および水溶性の助剤も、比較的少量存在し
得る。そのような油溶性助剤は、例えば、 ・炎症抑制性、皮膚保護性、または快い香気を有する精油、 ・合成皮膚保護剤、および/または ・油溶性香油 を包含する。
【0049】 通常の水溶性添加剤の例は、保存剤、水溶性香料、pH調節剤、例えば緩衝剤
混合物、水溶性増粘剤、例えば水溶性の天然または合成ポリマー(例えばキサン
タンガム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドンまたは高分子量
ポリエチレンオキシド)である。
【0050】 適当なフケ防止剤は、Octopirox(登録商標)(1-ヒドロキシ-4-メチル-6-(2,4
,4-トリメチルペンチル)-2-(1H)-ピリドン モノエタノールアミン塩)、Baypival
、Pirocton Olamin、Ketoconazol(登録商標)(4-アセチル-1-{4-[2-(2,4-ジク
ロロフェニル) r-2-(1H-イミダゾール-1-イルメチル)-1,3-ジオキシラン-c-4-イ
ルメトキシフェニル}-ピペラジン、二硫化セレン、コロイドイオウ、イオウポリ
エチレングリコールソルビタンモノオレエート、イオウリシノールポリエトキシ
レート、イオウタール蒸留物、サリチル酸 (またはヘキサクロロフェンとの組み
合わせ)、ウンデシレン酸、モノエタノールアミド スルホスクシネート Na塩、L
amepon(登録商標)UD (タンパク質/ウンデシレン酸縮合物)、ジンクピリチオン
、アルミニウムピリチオン、およびマグネシウムピリチオン/ジピリチオン マグ
ネシウムスルフェートである。
【0051】 フィルム形成剤は、例えばキトサン、微結晶キトサン、第四級化キトサン、ポ
リビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、アクリル酸系
ポリマー、第四級セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸およびその塩、
並びに同様の化合物である。 水相用の適当な膨潤剤は、モンモリナイト、粘土鉱物、Pemulen、およびアル
キル修飾Carbopol種(Goodrich)である。他の適当なポリマーおよび膨潤剤は
、R.Lochhead、Cosm.Toil.108、95(1993)に記載されている。
【0052】 UV保護剤の例は、室温で液状または結晶であり、紫外線を吸収して、その吸
収したエネルギーをより長波長の放射線(例えば熱)として放出することのでき
る有機物質(光フィルター)を包含する。UV−Bフィルターは、油溶性または
水溶性であり得る。油溶性物質を以下例示する:
【0053】 ・3−ベンジリデンカンファーまたは3−ベンジリデンノルカンファーおよびそ
れらの誘導体、例えば3−(4−メチルベンジリデン)−カンファー(EP06
93471B1に記載されている); ・4−アミノ安息香酸誘導体、好ましくは4−(ジメチルアミノ)−安息香酸−
2−エチルヘキシルエステル、4−(ジメチルアミノ)−安息香酸−2−オクチ
ルエステル、および4−(ジメチルアミノ)−安息香酸アミルエステル; ・桂皮酸エステル、好ましくは4−メトキシ桂皮酸−2−エチルヘキシルエステ
ル、4−メトキシ桂皮酸プロピルエステル、4−メトキシ桂皮酸イソアミルエス
テル、2−シアノ−3,3−フェニル桂皮酸−2−エチルヘキシルエステル[オ
クトクリレン(Octocrylene)]; ・サリチル酸エステル、好ましくはサリチル酸−2−エチルヘキシルエステル、
サリチル酸−4−イソプロピルベンジルエステル、サリチル酸ホモメンチルエス
テル;
【0054】 ・ベンゾフェノン誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェ
ノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−4'−メチルベンゾフェノン、2,2'−
ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン; ・ベンザルマロン酸エステル、好ましくは4−メトキシベンザルマロン酸ジ−2
−エチルヘキシルエステル; ・トリアジン誘導体、例えば2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2'−エ
チル−1'−ヘキシルオキシ)−1,3,5−トリアジン、およびオクチル・トリ
アゾン(Octyl Triazone)(EP0818450A1に記載されている)、また
はジオクチル・ブタミド・トリアジン(Dioctyl Butamido Triazine)[Uvasorb
(登録商標)HEB]; ・プロパン−1,3−ジオン、例えば1−(4−t−ブチルフェニル)−3−(
4'−メトキシフェニル)−プロパン−1,3−ジオン; ・ケトトリシクロ(5.2.1.0)デカン誘導体(EP0694521B1に記
載されている)。
【0055】 適当な水溶性物質は、次のような物質である: ・2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホン酸並びにそのアルカリ金属塩
、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、アルカノー
ルアンモニウム塩およびグルカンモニウム塩; ・ベンゾフェノンのスルホン酸誘導体、好ましくは2−ヒドロキシ−4−メトキ
シベンゾフェノン−5−スルホン酸およびその塩; ・3−ベンジリデンカンファーのスルホン酸誘導体、例えば4−(2−オキソ−
3−ボルニリデンメチル)−ベンゼンスルホン酸および2−メチル−5−(2−
オキソ−3−ボルニリデン)−スルホン酸並びにそれらの塩。
【0056】 通常のUV−Aフィルターはとりわけ、ベンゾイルメタン誘導体、例えば1−
(4'−t−ブチルフェニル)−3−(4'−メトキシフェニル)−プロパン−1
,3−ジオン、4−t−ブチル−4'−メトキシジベンゾイルメタン(Parsol
1789)1−フェニル−3−(4'−イソプロピルフェニル)−プロパン−1,
3−ジオン、およびDE19712033A1(BASF)に記載されたエンア
ミン化合物である。UV−AフィルターとUV−Bフィルターを混合物として使
用しても当然よい。上記可溶性物質のほかに、不溶性顔料、すなわち、微分散金
属酸化物または塩を、この目的のために使用してもよい。適当な金属酸化物の例
は、とりわけ、酸化亜鉛、二酸化チタン、および鉄、ジルコニウム、ケイ素、マ
ンガン、アルミニウムおよびセリウムの酸化物、並びにそれらの混合物である。
塩としては、ケイ酸塩(タルク)、硫酸バリウムおよびステアリン酸亜鉛を使用
し得る。このような酸化物および塩は、皮膚の手入れおよび保護用エマルジョン
中に、顔料として使用される。
【0057】 このような粒子の平均直径は、100nm未満、好ましくは5〜50nm、より好
ましくは15〜30nmとすべきである。粒子は球形であり得るが、楕円形粒子ま
たは他の非球形粒子を使用してもよい。顔料は、表面処理(すなわち、親水化ま
たは疎水化)してもよい。その例は、コーティングした二酸化チタン、例えばT
itandioxid T805(Degussa)またはEusolex(登録商標)T2000(Mer
ck)である。適当な疎水性コーティング材料はとりわけ、シリコーンおよび特に
トリアルコキシオクチルシランまたはシメチコンである。日焼け止め製剤中には
、いわゆるマイクロピグメントまたはナノピグメントを使用することが好ましい
。微粉化した酸化亜鉛を使用することが好ましい。他の適当なUVフィルターは
、P.Finkel、SOEFW−Jounal、122、543(1996)に記載され
ている。
【0058】 上記二群の主な日焼け止め剤のほかに、抗酸化剤タイプの副次的日焼け止め剤
(UV線が皮膚に侵入すると開始される光化学反応鎖を断つ)をも使用し得る。
適当な抗酸化剤の例を次に挙げる:アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チ
ロシン、トリプトファン)およびその誘導体、イミダゾール(例えばウロカニン
酸)およびその誘導体、ペプチド、例えばD,L−カルノシン、D−カルノシン
、L−カルノシンおよびそれらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、
カロテン(例えばα−カロテン、β−カロテン、リコペン)およびその誘導体、
クロロゲン酸およびその誘導体、リポン酸およびその誘導体(例えばジヒドロリ
ポン酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシルおよび他のチオール(
例えばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン、そ
れらのグリコシル、N−アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル
、ラウリル、パルミトイル、オレイル、γ−リノレイル、コレステリルおよびグ
リセリルエステル)およびそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジス
テアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エステ
ル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)、スル
ホキシミン化合物(例えばブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキ
シミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−およびヘプタ−チオニンスル
ホキシミン)(例えばピコモルないしマイクロモル/kg程度の極く少ない適合量
で)、
【0059】 (金属)キレート剤(例えばα−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸
、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えばクエン酸、乳酸、リンゴ酸)、
フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGT
Aおよびそれらの誘導体、不飽和脂肪酸およびその誘導体(例えばγ−リノレン
酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸およびその誘導体、ユビキノン、ユビキノ
ールおよびそれらの誘導体、ビタミンCおよびその誘導体(例えばアスコルビル
パルミテート、Mgアスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート)、ト
コフェロールおよび誘導体(例えばビタミンEアセテート)、ビタミンAおよび
誘導体(ビタミンAパルミテート)、ベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエー
ト、ルチン酸およびその誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリ
リデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキ
シアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒドログアヤレト酸、トリ
ヒドロキシブチロフェノン、尿酸およびその誘導体、マンノースおよびその誘導
体、スーパーオキシド−ジスムターゼ、亜鉛およびその誘導体(例えばZnO、
ZnSO4)、セレンおよびその誘導体(例えばメチオニンセレン)、スチルベン
およびその誘導体(例えば酸化スチルベン、酸化トランススチルベン)、並びに
本発明の目的に適当な上記活性物質の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌ
クレオチド、ヌクレオシド、ペプチドおよび脂質)。
【0060】 流動性を改善するために、更にヒドロトロープ、例えばエタノール、イソプロ
ピルアルコール、またはポリオールを使用し得る。適当なポリオールは、好まし
くは炭素原子数2〜15で、少なくとも2個のヒドロキシル基を有する。ポリオ
ールは、他の官能基(とりわけアミノ基)を有し得るか、または窒素で修飾され
ていてもよい。ポリオールの例は、 ・グリセロール; ・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール
、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、および
平均分子量100〜1000ダルトンのポリエチレングリコール; ・自己縮合度1.5〜10の工業用オリゴグリセロール混合物、例えばジグリ
セロール含量40〜50重量%の工業用ジグリセロール混合物; ・メチロール化合物、例えばとりわけ、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリ
スリトール; ・低級アルキルグルコシド(特に、アルキル基の炭素原子数1〜8のもの)、例
えばメチルおよびブチルグルコシド; ・炭素原子数5〜12の糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトー
ル; ・炭素原子数5〜12の糖、例えばグルコースまたはスクロース; ・アミノ糖、例えばグルカミド ・ジアルコールアミン、例えばジエタノールアミンまたは2−アミノプロパン
−1,3−ジオール である。
【0061】 適当な保存剤は、例えば、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド溶液、パ
ラベン、ペンタンジオールまたはソルビン酸、並びにKosmetikverordnung の補
遺6、パートAおよびBに挙げられた種類の化合物である。適当な防虫剤は、N
,N−ジエチル−m−トルアミド、ペンタン−1,2−ジオールまたはエチルブチ
ルアセチルアミノプロピオネートである。適当な日焼け剤はジヒドロキシアセト
ンである。メラニンの生成を抑制し、脱色剤として使用する適当なチロシン抑制
剤の例は、アルブチン、コウジ酸、クマリン酸およびアスコルビン酸(ビタミン
C)である。
【0062】 適当な香油は、天然および合成香料の混合物である。天然香料は、下記植物の
抽出物を包含する:花(ユリ、ラベンダー、バラ、ジャスミン、ネロリ、イラン
−イラン)、茎および葉(ゼラニウム、パチョリ、プチグレン)、果実(アニス
、コリアンダー、キャラウェー、ビャクシン)、果皮(ベルガモット、レモン、
オレンジ)、根(ナツメグ、アンゼリカ、セロリ、カルダモン、コスタス、アヤ
メ、ショウブ)、木(マツ、ビャクダン、グアヤク、シーダー、シタン)、草(
タラゴン、レモングラス、セージ、タイム)、針葉および枝(トウヒ、モミ、マ
ツ、低木マツ)、樹脂およびバルサム(ガルバヌム、エレミ、ベンゾイン、ミル
ラ、乳香、オポパナクス)。動物性原料、例えばシベットおよびビーバーを使用
してもよい。
【0063】 合成香料化合物は通例、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコー
ルおよび炭化水素型の生成物である。エステル型香料化合物の例は、ベンジルア
セテート、フェノキシエチルイソブチレート、p−t−ブチルシクロヘキシルア
セテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、フェ
ニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルメート、エチルメ
チルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリル
プロピオネート、ベンジルサリチレートである。エーテルは例えば、ベンジルエ
チルエーテルを包含し、アルデヒドは例えば、炭素数8〜18の直鎖アルカナー
ル、シトラール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラ
メンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびブルゲオナールを
包含する。適当なケトンは例えば、イオノン類、α−イソメチルイオノンおよび
メチルセドリルケトンである。適当なアルコールは、アネトール、シトロネロー
ル、オイゲノール、イソオルゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエ
チルアルコールおよびテルピネオールである。炭化水素は主として、テルペン類
、バルサム類を包含する。しかし、共同で快い香を発する種々の香料化合物の混
合物を使用することが好ましい。
【0064】 他の適当な香油は、芳香成分として用いられることの多い比較的揮発性の低い
精油である。その例は、セージ油、カモミール油、丁子油、メリッサ油、ミント
油、シナモン葉油、ライム花油、ジュニパーベリー油、ベチベル油、乳香油、ガ
ルバヌム油、ラブダヌム油およびラバンジン油である。下記のものを単独で、ま
たは混合物として使用することが好ましい:ベルガモット油、ジヒドロミルセノ
ール、リリアール、リラール、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、α
−ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラニオール、ベンジルアセトン、シクラメン
アルデヒド、リナロール、Boisambrene Forte、Ambroxan、インドール、ヘ
ジオン(Hedione)、サンデリス(Sandelice)、シトラス油、マンダリン油、オ
レンジ油、アリルアミルグリコレート、シクロベルタル(Cyclovertal)、ラバ
ンジン油、クラリー油、β−ダマスコン、ゼラニウム油バーボン、シクロヘキシ
ルサリチレート、Vertofix Coeur、Iso−E−Super、Fixolide NP、エ
ベルニル、イラルデイン(Iraldein)ガンマ、フェニル酢酸、ゲラニルアセテー
ト、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミレート(Romilat)、イロチル
(Irotyl)およびフロラメート(Floramat)。
【0065】 適当な色素は、例えば“Kosmetische Faerbemittel”、Farbstoffkommission
der Deutschen Forschungsgemeinschaft、Verlag Chemie、Weinheim、1984
、第81〜106頁に挙げられているような、化粧品に適当で承認された物質で
ある。そのような色素は通例、混合物全体に対して0.001〜0.1重量%の濃
度で使用する。 助剤および添加剤の総量は、エマルジョンに対して1〜50重量%であり得、
好ましくは5〜40重量%である。エマルジョンの製造は、通常の高温または低
温法で、好ましくは転相温度法で行い得る。
【0066】 実施例 高温/高温転相法で種々のエマルジョンを調製し、粒子の細かさを調べた。結
果を表1に示す。実施例1〜8は本発明であり、C1およびC2は比較例である
。本発明の乳化剤混合物を含有するエマルジョンは、比較エマルジョンよりも粒
子が細かいことがわかる。
【0067】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 コリーヌ・モラン フランス、エフ−77100モー、リュ・ポー ル・プリュネ12番 (72)発明者 シュテファン・ブリューニング ドイツ連邦共和国デー−40597デュッセル ドルフ、ベンラター・シュロスアレー14番 (72)発明者 アヒム・アンスマン ドイツ連邦共和国デー−40699エルクラー ト、キルヒベルク25番 (72)発明者 マルコ・カピト ドイツ連邦共和国デー−40599デュッセル ドルフ、ヘンケルシュトラーセ261番 Fターム(参考) 4C083 AA122 AC012 AC071 AC072 AC172 AC181 AC352 AC422 AD391 AD392 BB11 CC01 CC02 CC05 CC31 DD31 EE01 EE06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水、油成分および乳化剤混合物を含有する化粧品エマルジョ
    ンであって、粒子の少なくとも60%が平均直径0.2μm未満であり、 (a)C16−22アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド、 (b)C16−22脂肪アルコール、および (c)C22脂肪アルコールエトキシレート を含有する化粧品エマルジョン。
  2. 【請求項2】 成分(a)として、式(I): RO−[G] (I) [式中、Rは、炭素原子数16〜22のアルキルおよび/またはアルケニル基
    であり、Gは炭素原子数5または6の糖単位であり、pは1〜10の値である。
    ] で示されるアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドを含有する請求
    項1に記載のエマルジョン。
  3. 【請求項3】 成分(a)として、Rがセテアリル基またはベヘニル基で
    ある(I)で示されるグリコシドを含有する請求項1または2に記載のエマルジ
    ョン。
  4. 【請求項4】 成分(b)として、式(II): ROH (II) [式中、Rは、炭素原子数16〜22、二重結合数0および/または1、2も
    しくは3の、直鎖または分枝状脂肪族炭化水素基である。] で示される脂肪アルコールを含有する請求項1〜3のいずれかに記載のエマルジ
    ョン。
  5. 【請求項5】 成分(b)として、セテアリルアルコールまたはベヘニルア
    ルコールを含有する請求項1〜4のいずれかに記載のエマルジョン。
  6. 【請求項6】 成分(a)と成分(b)とが同じ脂肪基を有する請求項1〜
    5のいずれかに記載のエマルジョン。
  7. 【請求項7】 成分(c)として、式(III): RO(CHCHO)H (III) [式中、Rはベヘニル基であり、nは1〜15の値である。] で示される脂肪アルコールエトキシレートを含有する請求項1〜6のいずれかに
    記載のエマルジョン。
  8. 【請求項8】 任意の成分(d)として、式(IV): RO(CHCHO)H (IV) [式中、Rは、炭素原子数6〜22の直鎖または分枝状アルキルおよび/また
    はアルケニル基であり、mは15〜35の値である。] で示される親水性脂肪アルコールエトキシレートを含有する請求項1〜7のいず
    れかに記載のエマルジョン。
  9. 【請求項9】 (a)油成分1〜50重量%、および (b)乳化剤混合物1〜25重量% を、水並びに場合により他の通常の助剤および添加剤と合わせて100重量%と
    なるように含有する請求項1〜8のいずれかに記載のエマルジョン。
  10. 【請求項10】 (a)油成分1〜50重量%、 (b1)C16−22アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド1〜
    5重量%、 (b2)C16−22脂肪アルコール1〜5重量%、 (b3)C22脂肪アルコールエトキシレート1〜5重量%、および (b4)親水性脂肪アルコールエトキシレート0〜4重量% を、水並びに場合により他の通常の助剤および添加剤と合わせて100重量%と
    なるように含有する請求項1〜9のいずれかに記載のエマルジョン。
JP2001505858A 1999-06-29 2000-06-20 化粧品エマルジョン Pending JP2003503328A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19929505.0 1999-06-29
DE19929505A DE19929505B4 (de) 1999-06-29 1999-06-29 Kosmetische Emulsionen
PCT/EP2000/005667 WO2001000143A1 (de) 1999-06-29 2000-06-20 Kosmetische emulsionen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503328A true JP2003503328A (ja) 2003-01-28

Family

ID=7912778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001505858A Pending JP2003503328A (ja) 1999-06-29 2000-06-20 化粧品エマルジョン

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1189577B1 (ja)
JP (1) JP2003503328A (ja)
DE (2) DE19929505B4 (ja)
ES (1) ES2226868T3 (ja)
WO (1) WO2001000143A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016056111A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ロレアル ナノエマルションを調製するための方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004002607A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-04 Beiersdorf Ag Visualisierung von Sonnenschutzmitteln auf der Haut
DE102007026052A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 Beiersdorf Ag Insektenschutzmittel auf Emulsionsbasis
FR2930436B1 (fr) * 2008-04-28 2010-06-11 Oreal Composition cosmetique comprenant une emulsion obtenue par un procede pit
US9655821B2 (en) 2013-04-05 2017-05-23 The Procter & Gamble Company Personal care composition comprising a pre-emulsified formulation
US10806688B2 (en) 2014-10-03 2020-10-20 The Procter And Gamble Company Method of achieving improved volume and combability using an anti-dandruff personal care composition comprising a pre-emulsified formulation
MX2018008913A (es) 2016-01-20 2019-05-06 Procter & Gamble Composicion acondicionadora del cabello que comprende eter monoalquil glicerilo.
MX2023000870A (es) 2020-07-21 2023-05-19 Chembeau LLC Formulaciones cosmeticas de diester y usos de las mismas.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000667A1 (en) * 1995-06-22 1997-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stable hydroalcoholic compositions
JP2002511064A (ja) * 1997-05-12 2002-04-09 コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 染毛製剤の製法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4411557A1 (de) * 1994-04-02 1995-10-05 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Mikroemulsionen
DE4417476A1 (de) * 1994-05-19 1995-11-23 Henkel Kgaa Mikroemulsionen
DE19532543A1 (de) * 1995-09-04 1997-03-06 Henkel Kgaa Feinteilige, phasenstabile, mikropigmentierte Lichtschutzemulsionen
US5807561A (en) * 1996-05-23 1998-09-15 Elizabeth Arden Co., Division Of Conopco, Inc. Emulsifying system for a whitening cosmetic composition
DE19719504C1 (de) * 1997-05-12 1998-12-10 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Haarfärbemitteln
DE19726785B4 (de) * 1997-06-24 2006-03-23 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an s-Triazinderivaten und Alkylglukosiden und ihre Verwendung
DE19821402A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von stabilen Emulsionen
DE19832425A1 (de) * 1998-07-18 2000-01-20 Henkel Kgaa Kosmetische Stiftpräparate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000667A1 (en) * 1995-06-22 1997-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stable hydroalcoholic compositions
JP2002511064A (ja) * 1997-05-12 2002-04-09 コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 染毛製剤の製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016056111A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ロレアル ナノエマルションを調製するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE50007499D1 (de) 2004-09-23
DE19929505A1 (de) 2001-01-11
WO2001000143A1 (de) 2001-01-04
EP1189577B1 (de) 2004-08-18
EP1189577A1 (de) 2002-03-27
DE19929505B4 (de) 2004-08-26
ES2226868T3 (es) 2005-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909485B2 (ja) エアゾール
JP2004514653A (ja) アニオン界面活性剤を含有しない低粘度乳白剤
JP4061266B2 (ja) 界面活性剤混合物
JP2003525877A (ja) 防臭製剤
JP2005513071A (ja) 高濃縮された、易流動性の真珠光沢剤濃縮物
JP2005516019A (ja) エモリエント剤及び化粧品製剤
JP2007112798A (ja) 乳白剤
JP2012101224A (ja) 自己乳化性組成物
JP2004514688A (ja) 化粧品用および/または薬剤用エマルジョン
JP2009535369A (ja) 増粘剤
JP2004528355A (ja) 化粧用製剤
JP2005505634A (ja) アニオン性界面活性剤を含有しない低粘度乳白剤
JP2005526782A (ja) 化粧用製剤用の油相
JP2013241433A (ja) オリゴペプチドおよびその使用
JP2004501176A (ja) イヌリンおよびイヌリン誘導体の使用
JP2004523519A (ja) 真珠箔剤
JP2003534115A (ja) 乳化剤
JP2003531832A (ja) プロリポソーム封入製剤(iv)
JP2004512290A (ja) 可溶化剤としての脂肪アルコールの使用
JP2004534747A (ja) 化粧用製剤
JP2003521505A (ja) Waltheriaindica抽出物を含有する化粧品製剤
JP2004525995A (ja) 増粘剤
JP2005526078A (ja) シクロヘキシルシクロヘキサンを含有する化粧品組成物用の油体
JP2003528894A (ja) プロリポソーム封入調製物
US20030161847A1 (en) Use of hydroxyethers in cosmetic and pharmaceutical preparations

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111011