JP2003502210A - 車両、例えば軌道車両のドア及び移行領域における床材張り被覆用の連結体 - Google Patents

車両、例えば軌道車両のドア及び移行領域における床材張り被覆用の連結体

Info

Publication number
JP2003502210A
JP2003502210A JP2001503308A JP2001503308A JP2003502210A JP 2003502210 A JP2003502210 A JP 2003502210A JP 2001503308 A JP2001503308 A JP 2001503308A JP 2001503308 A JP2001503308 A JP 2001503308A JP 2003502210 A JP2003502210 A JP 2003502210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
flat
attachments
seal
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001503308A
Other languages
English (en)
Inventor
マルテンス ホルガー
エルラー ゲラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bombardier Transportation GmbH
Original Assignee
Bombardier Transportation GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bombardier Transportation GmbH filed Critical Bombardier Transportation GmbH
Publication of JP2003502210A publication Critical patent/JP2003502210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/10Floors

Abstract

(57)【要約】 本発明の基礎を成す課題とするところは、軌道車両において、浮動的床材構造体により生じるトレランスを補償し、フレーム構造体に固定的に取付けられた組込み部分、即ち、ステップバー、カバー成形部又は移行部ブリッジ板のような組込み部分と床材との間の力作用の低減されるような相対運動を許容し、ここで相対的に運動する床材と、フレーム構造体に取付けられた取り付け組み込みセクションとの間で湿気の侵入するのが防止されるようにすることである。前記課題は次のようにして解決される、即ち、床材板(5)により支持されたフラット成形部(12)を有し、前記フラット成形部(12)は、一方では床材板(5)の終端側周辺領域内に収まっており、他方では、フレーク構造に取付けられた取り付け組込み部分に対して、横断−、長手−、及び垂直方向に移動可能に配置されており、ここで取り付け組込み部分に対向するフラット成形部の端面側に組込み部分に当接する弾性的シール(15)の収容のため溝(14)が形成されており、この溝(14)は水平方向及び/又は垂直方向トレランスを吸収するものであり、シール(15)をカバーする取り付け組込み部分はフラット成形部(12)に対して、又はそれと共に水平方向に1つの方向に可動に構成されているのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、たとえば、人員輸送用の床材張り被覆用の連結体であって、長手方
向支持体上に支持されている剛性の床材成形板を有し、この床材成形板上には、
例えば床材構造体及びその他の組込み部分が配置されており、ここで、床材張り
被覆が床材板上に全面にわたり張られているものに関する。
【0002】 DE3115699C2から公知の車両、殊に、軌道車両の床材は、床材支持
体を有し、この床材支持体上には組み込み部分の留め付けのための取り付けレー
ルが設けられており、その取り付けレールに無関係にそれらの間に床材板が支持
される。床材板は途切れのない支持受け面で構成され、床材板は全面にわたり、
床材支持体に当接する絶縁層上に支持されている。施された床材張り被覆の周辺
領域は槽状に構成されている。このために長手支持体は、車両の内部空間に長手
方向に延びている丸味のある支持受け面を有し、この支持受け面は、床材構造体
のカバー板とアライメントして終端し、全面にわたる支持体受け面を形成し、そ
の結果その上に施された床材張り被覆は長手面においてリフトアップされている
【0003】 上記の公知の技術水準の欠点は、床材構造体が、殊に床材張り被覆を介して、
長手支持体側壁等のフレーム体に剛性的に連結されていることである。軌道車両
の内部構造において生じるトレランスを補償できない。取り付け部分の力が床材
内に導入され、床材を片側で負荷する。
【0004】 ドア及び移行領域において、床材の槽状にリフトアップされた周辺領域は、常
に失敗個所を形成し、その結果そのような終端部は軌道車両のそのような領域に
とって全く不適当である。
【0005】 そのような技術水準のもとで本発明の基礎を成す課題とするところは、軌道車
両において、浮動的床材構造体により生じるトレランスを補償し、フレーム構造
体に固定的に取付けられた組込み部分、即ち、ステップバー、カバー成形部又は
移行部ブリッジ板のような組込み部分と床材との間の力作用の低減されるような
相対運動を許容し、ここで相対的に運動する床材と、フレーム構造体に取付けら
れた取り付け組み込みセクションとの間で湿気の侵入するのが防止されるように
することである。
【0006】 上記課題は、冒頭に述べた形式の床材連結体において、請求項1の構成要件に
より解決される。有利な構成形態はサブクレームに示されている。
【0007】 本発明の床材連結体は床材をまったく自由に浮動的に構成することを可能にす
る。このことの利点とするところは、長手方向及び横断方向で相対運動構成部材
間に生じる応力を低減できることである。隣接する構成部分、殊に、シート及び
ロッカ等からの力作用が、床材に無関係に車両ボックス内に導かれる。水平方向
のトレランス補償をシール成形部が引き受け、このシール成形部は、フレーム構
造体に取付けられた取り付け組み込みセクションに沿って滑り、同時に湿気、例
えば清掃の水が隣接する構造群内に侵入し得ないことを保証する。本発明の連結
体は構成が簡単かつコンパクトであり、同時に取り付け容易性があり、従って、
極めて様々な組込み状態におかれて調節できるように適合可能である。
【0008】 本発明の1実施例を図を用いて説明する。
【0009】 図は次の通りである。
【0010】 図1は、技術水準の床材連結体を示す。
【0011】 図2は床材セクションと乗客空間又は運転手空間との間の本発明の床材連結体
の断面図である。
【0012】 図3は、床材セクションと車両移行部との間の本発明の連結体のバリエーショ
ンを示す。
【0013】 図4は、乗車領域における本発明の更なるバリエーションを示す。
【0014】 図1には技術水準の床材連結体を示す長手支持体1に葉床材成形板2が支持さ
れており、この床材成形板2上には、絶縁層3と、カバー板4、床材板5,6と
、PVC床材張り被覆7と、カーペット床材8とから成る床材構造体が取付けら
れている。床材の側方領域には側方壁9への移行部として木材から成る枠10が
設けられている。長手方向支持体1は内向きの丸味を帯びた支持受け面11を有
し、この支持受け面11は、床材張り被覆7に対してアライメントされて延びて
いる。床材張り被覆7及びカーペット床材8は槽状にリフトアップされており、
支持受け面11上に支持受けされている。従って、床材張り被覆7及びカーペッ
ト床材8は、長手支持体1に対して剛性的な連結部を形成し、長手及び、横断方
向での移動を許容しない。同様に水平方向のトレランス補償も不可能である。
【0015】 図2は、本発明の床材連結体を示す。床材板5は、それの端部において、フラ
ット成形部12を有し、このフラット成形部は、一方では床材板5内に装着され
、ねじ又はリベット13により取付けられている。フラット成形部の他端には、
溝14が形成されており、この溝14内にはゴムシール成形部15が装着されて
いる。ゴムシール成形部15は、もっとも近くの乗客空間もしくは運転者空間の
床材構造16にアライメントして当接している。カバー成形部18は、連結体を
覆い、片側が後続の乗客空間の床材構造16に取付けられており、その結果カバ
ー成形部18は同様に1つの方向に水平方向運動を行うことができる。勿論、床
材構造16の取り付けを、フラット形成部12において行うこともできる。ただ
、カバー成形部18のそれぞれ他端が、後続の床材構造16に対して水平方向に
移動可能な状態に保持されることを確保しさえすればよい。ゴムシール形成部1
5は後続の床材構造に対してシールする。
【0016】 図3には、車両移行部の領域における連結体を示す。それの一方の端部が端面
側で床材板14内に装着されたフラット成形部12は、他方の端において、溝1
4内に取付けられたゴムシール成形部15を有し、このゴムシール成形部15は
、フレーム構造に取付けられたC−レール19に対して移動可能にシールする。
フラット成形部12は、弾性的支承体21上に支承され、この弾性的支承体21
はフレーム構造に取付けられている。連結体領域は移行ブリッジ板22で覆われ
ており、この移行ブリッジ板22は、床材張り被覆もしくはカーペット床材で被
覆されたフラット成形部12上に移動可能に載っている。
【0017】 図4は、乗車−もしくはドア領域における本発明の連結体の様子を示す。フラ
ット成形部12は、ステップバー23を支持し、このステップバー23はフレー
ム構造に溶接されたC−レールー24上に支持されている。
【0018】 すべてのバリエーションにおいてゴムシール成形部15は、フレーム構造に取
付けられた取り付け組込み部分に対してシールをする。フラット成形部のゴムシ
ール成形部15を支持する端部は、長手−及び横断方向で移動可能であり、フレ
ーム構造及び内部構造の水平方向トレランスを問題なく吸収できる。それという
のは、隣接する構成群に対して固定的な連結部が存在しないからである。隣接す
る構成部又は取り付け部分は、それぞれ1つの方向に移動可能に配置されている
【図面の簡単な説明】
【図1】 技術水準の床材連結体を示す。
【図2】 床材セクションと乗客空間又は運転手空間との間の本発明の床材連結体の断面
図である。
【図3】 床材セクションと車両移行部との間の本発明の連結体のバリエーションを示す
【図4】 乗車領域における本発明の更なるバリエーションを示す。
【符号の説明】
1 長手支持体 2 床材成形板 3 絶縁層 4 カバー板 5,6 床材板 7 床材張り被覆 8 カーペット床材 9 側壁 10 木材枠 11 槽状当接面 12 フラット成形部 13 締結手段、ねじリベット 14 溝 15 シール、ゴムシール成形部 16 後続の車両の床材構造 18 カバー成形部 19 C−レール 20 12の下面 21 支承体 22 移行ブリッジ板 23 ステップ板 24 C−レール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲラルト エルラー ドイツ連邦共和国 ビルケンヴェルダー ヘッセンシュトラーセ 24 アー 【要約の続き】 5)をカバーする取り付け組込み部分はフラット成形部 (12)に対して、又はそれと共に水平方向に1つの方 向に可動に構成されているのである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両、たとえば、人員輸送用の軌道車両であって、長手方向
    支持体上に支持されている剛性の床材成形板を有し、この床材成形板上に、床材
    構造及びフレーム構造取付け組み込み部分、例えば、ステップバー、カバー成形
    部、又は移行ブリッジ板が配置されており、ここで、床材張り被覆が床材板上に
    全面にわたり張られているものにおいて 床材板(5)により支持されたフラット成形部(12)を有し、前記フラット
    成形部(12)は、一方では床材板(5)の終端側周辺領域内に収まっており、
    他方では、フレーク構造に取付けられた取り付け組込み部分に対して、横断−、
    長手−、及び垂直方向に移動可能に配置されており、 ここで取り付け組込み部分に対向するフラット成形部の端面側に組込み部分に
    当接する弾性的シール(15)の収容のため溝(14)が形成されており、この
    溝(14)は水平方向及び/又は垂直方向トレランスを吸収するものであり、シ
    ール(15)をカバーする取り付け組込み部分はフラット成形部(12)に対し
    て、又はそれと共に水平方向に1つの方向に可動に構成されていることを特徴と
    する床材張り被覆用の連結体。
  2. 【請求項2】 フラット成形部(12)は、フル成形部として構成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の連結体。
  3. 【請求項3】 フラット成形部(12)の一方の端部が床材板(5)内に収
    まっており、取り付け手段(14)、例えば、ねじ又はリベットにより、前記床
    材板(5)に連結されていることを特徴とする請求項1及び2記載の連結体。
  4. 【請求項4】 シール(15)は、ゴム成形部シールであることを特徴とす
    る請求項1記載の連結体。
  5. 【請求項5】 フラット成形部(12)は、アルミニウムから成ることを特
    徴とする請求項1から3までのうちいずれか1項記載の連結体。
JP2001503308A 1999-06-09 2000-06-06 車両、例えば軌道車両のドア及び移行領域における床材張り被覆用の連結体 Pending JP2003502210A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19927002.3 1999-06-09
DE19927002A DE19927002A1 (de) 1999-06-09 1999-06-09 Anschluß für Fußbodenbelag in Tür- und Übergangsbereichen von Fahrzeugen, insbesondere Schienenfahrzeuge
PCT/EP2000/005190 WO2000076825A1 (de) 1999-06-09 2000-06-06 Anschluss für fussbodenbelag in tür- und übergangsbereichen von fahrzeugen, insbesondere schienenfahrzeugen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003502210A true JP2003502210A (ja) 2003-01-21

Family

ID=7911129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001503308A Pending JP2003502210A (ja) 1999-06-09 2000-06-06 車両、例えば軌道車両のドア及び移行領域における床材張り被覆用の連結体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1189793B1 (ja)
JP (1) JP2003502210A (ja)
CN (1) CN1210179C (ja)
AT (1) ATE260193T1 (ja)
CA (1) CA2374485A1 (ja)
CZ (1) CZ20014420A3 (ja)
DE (2) DE19927002A1 (ja)
WO (1) WO2000076825A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013060192A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Bombardier Transportation Gmbh 鉄道車両客車のフロアを構成するキャリヤ要素及び鉄道車両客車のフロア構造体並びに鉄道車両客車

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005020566A1 (de) * 2005-05-03 2006-11-09 Alstom Lhb Gmbh Innenausbauteil für Schienenfahrzeuge mit mindestens einer Anbindungslinie zur Befestigung von Aus- und Anbauteilen im Boden- und/oder Seitenwandbereich
FR2928601B1 (fr) * 2008-03-11 2011-09-09 Alstom Transport Sa Voiture de vehicule ferroviaire facilitant l'acces aux voyageurs a mobilite reduite
AT510180B1 (de) 2010-07-22 2012-05-15 Siemens Ag Oesterreich Fussboden für ein schienenfahrzeug
DE102012220669A1 (de) * 2012-11-13 2014-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Schienenfahrzeug mit einem langgestreckten elastischen Dehnungselement für Toleranz-/Temperaturausgleich zwischen Fußboden und Wagenkastenrohbau
CN104590394B (zh) * 2015-01-16 2017-01-11 东风商用车有限公司 一种铝合金客车踏步区地板骨架连接结构
CN106080630B (zh) * 2016-06-17 2018-08-03 中车南京浦镇车辆有限公司 一种易于拆卸的城轨车辆的客室底架内装结构
FR3100494B1 (fr) * 2019-09-09 2021-09-17 Alstom Transp Tech Plancher pour véhicule et procédé de montage d’un tel plancher
CN111141201B (zh) * 2019-11-25 2022-03-25 中车浦镇阿尔斯通运输系统有限公司 一种轨道车辆贯通道横向位移及夹角的实时同步检测方法
CN115123324B (zh) * 2022-07-19 2024-03-01 中车南京浦镇车辆有限公司 一种轨道车辆新型门柱罩板安装结构及安装方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1096944B (de) * 1957-07-11 1961-01-12 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Schallisolierende Abdeckung von verschliessbaren Bodenoeffnungen
DE2244057C3 (de) * 1972-09-08 1980-02-28 Linke-Hofmann-Busch Waggon-Fahrzeug- Maschinen Gmbh, 3320 Salzgitter Dichtungsanordnung für nach oben aushebbare FuBbodenklappen in Fahrzeugen, insbesondere Schienenfahrzeugen
DD139348A1 (de) * 1978-10-20 1979-12-27 Wolfgang Nixdorf Fussbodenbefestigung fuer schienenfahrzeuge
CH643498A5 (de) * 1979-12-20 1984-06-15 Alusuisse Wagenkastenaufbau fuer strassen- und schienenfahrzeuge.
DE3115699A1 (de) * 1981-04-18 1982-10-28 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Ausbildung des fussbodenbereiches von fahrzeugen mit befestigungseinrichtungen
DE29515575U1 (de) * 1995-09-29 1995-11-30 Deutsche Waggonbau Ag Fußbodenrandpartieausbildung, insbesondere im Bereich der Einstiege von schienengebundenen Nahverkehrsfahrzeugen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013060192A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Bombardier Transportation Gmbh 鉄道車両客車のフロアを構成するキャリヤ要素及び鉄道車両客車のフロア構造体並びに鉄道車両客車

Also Published As

Publication number Publication date
EP1189793A1 (de) 2002-03-27
CZ20014420A3 (cs) 2002-04-17
ATE260193T1 (de) 2004-03-15
DE19927002A1 (de) 2000-12-21
CN1367747A (zh) 2002-09-04
DE50005428D1 (de) 2004-04-01
EP1189793B1 (de) 2004-02-25
WO2000076825A1 (de) 2000-12-21
CA2374485A1 (en) 2000-12-21
CN1210179C (zh) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104093584B (zh) 用于车辆玻璃的密封组件、用于其制造的方法和其使用
CN102991514B (zh) 用于构建轨道车辆车厢地板的承载架元件、轨道车辆车厢的地板、和轨道车辆车厢
JP2003502210A (ja) 車両、例えば軌道車両のドア及び移行領域における床材張り被覆用の連結体
US6668733B1 (en) Floor for vehicles, in particular, rail vehicles for transporting passengers
CA1220920A (en) Device for connecting a wall component to a frame structure
JP2003502208A (ja) 車両、例えば軌道車両における床材張り被覆用の連結体
US20170096053A1 (en) Door module for installation into a motor vehicle door
SE466798B (sv) Karosserikropp
JP3709963B2 (ja) 鉄道車両用車体構造
KR101956473B1 (ko) 철도차량의 바닥 구조
KR20110056301A (ko) 승객 및/또는 제품을 수용하기 위한 케이블카용 캐빈
KR100492739B1 (ko) 철도차량의 시트 취부구조
CN217396175U (zh) 角窗组件及车辆
KR200162942Y1 (ko) 철도차량용 상구조
US20230083306A1 (en) Vehicle side structure
US5685230A (en) Rail vehicle
KR200189784Y1 (ko) 철도차량의연속유리창구조
KR100298502B1 (ko) 자동차의 크로스멤버 보강구조
EP3475138A1 (en) Vehicle body of a public transportation vehicle provided with floating floor panels
HU205305B (en) Sound-damping bed for the floor assembly of railway vehicles particularly city tramway cars