JP2003342596A - 摩擦材料インターフェース用潤滑組成物 - Google Patents

摩擦材料インターフェース用潤滑組成物

Info

Publication number
JP2003342596A
JP2003342596A JP2003142994A JP2003142994A JP2003342596A JP 2003342596 A JP2003342596 A JP 2003342596A JP 2003142994 A JP2003142994 A JP 2003142994A JP 2003142994 A JP2003142994 A JP 2003142994A JP 2003342596 A JP2003342596 A JP 2003342596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fatty acid
soluble fatty
weight
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003142994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4761700B2 (ja
Inventor
Karine Lantuejoul
カリーヌ・ランツゥージョウル
Kenneth L Mcleod
キニース・エル・マクロード
Paul F Vartanian
ポール・エフ・バータニアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chevron Oronite SAS
Chevron Oronite Co LLC
Original Assignee
Chevron Oronite SAS
Chevron Oronite Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chevron Oronite SAS, Chevron Oronite Co LLC filed Critical Chevron Oronite SAS
Publication of JP2003342596A publication Critical patent/JP2003342596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4761700B2 publication Critical patent/JP4761700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/06Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic nitrogen-containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/76Reduction of noise, shudder, or vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好なチャター防止特性および耐ギヤ摩耗を
示す潤滑油組成物、およびそれを用いて摩擦材料インタ
ーフェースを潤滑にする方法を提供する。 【解決手段】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
と油溶性脂肪酸アミドとのある一定の組合せは、好適な
摩擦緩和剤として作用し、潤滑油に添加したときに良好
なブレーキチャタ防止特性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、潤滑油組成物、特
には、連結を要する系、作動油および/または相対的に
可動する部分の潤滑において機能液として有用な潤滑油
組成物に関する。重機械類、特に高出力トラクタの潤滑
に使用するための機能液に関する。更に特に、本発明
は、ブレーキ及びクラッチノイズの低減に関する。
【0002】
【従来の技術】トラクタなど重機械類の使用に際して、
高性能の潤滑組成物に対する需要が高まってきている。
近年のトラクタは、パワー・ステアリングや動力式ブレ
ーキなど多数の動力式構成部分を備えている。動力式ブ
レーキはドラム型かディスク型のいずれかである。ディ
スク型ブレーキは、ドラム型ブレーキよりもずっと制動
力があるので好ましい。好ましいディスクブレーキは湿
式または油浸漬ブレーキであり、油浸漬ブレーキは潤滑
剤中に浸され、よってゴミや汚れから隔離されている。
湿式ブレーキは潤滑油に接している。
【0003】このようなブレーキは、少なくとも一つの
問題、すなわちブレーキ・チャターもしくはブレーキ・
スクォークなどの鳴き現象に苦しめられている。ブレー
キ・チャターは、摩擦材料または反応板のトルク変動が
大きいために、装置内に調和振動が発生する現象であ
る。これらの振動は不快な音に変化する。この現象は、
ブレーキの使用で生じる非常に不愉快なノイズとなる。
【0004】一般に、ブレーキ材料に接することになる
潤滑油組成物に配合される添加剤には、ブレーキチャタ
ーを制御するための摩擦調整剤が含まれている。適正な
種類の摩擦調整剤の使用はトルク変動の振幅を低減し、
音を低減する。かっては、ブレーキチャターを低減する
ために、亜リン酸ジオレイル水素などの摩擦調整剤が潤
滑油組成物に添加されていた。ブレーキチャターの制御
には、制動力を減少させる、装置を停止させるのが困難
になるという負の副効果がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ブレーキチャターを排
除することの別の問題は、同じ機能液をブレーキの潤滑
だけではなく、他のトラクタ部分、例えば油圧式及び機
械式動力取出装置、トラクタ変速機、ギヤおよびベアリ
ング等にも使用したいとの要望にある。ギヤ摩耗は、あ
る特定の摩擦調整剤によって改善することができる。亜
リン酸ジオレイル水素を含有する潤滑組成物は、特に高
温で、非常に速い摩耗速度をこうむる傾向にある。機能
液は、潤滑剤、動力変換手段および熱変換媒体として作
用しなければならない。ブレーキチャターを生じること
なく、これらの要求全てに合致する配合液を得ることは
困難である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この度、多価アルコール
の一種以上の油溶性脂肪酸エステルと一種以上の油溶性
脂肪酸アミドとのある一定の組合せが、好適な摩擦調整
剤として作用し、潤滑油に添加したときに良好なチャタ
ー防止特性および耐ギヤ摩耗を示すことを発見した。
【0007】従って、本発明は、下記成分からなる添加
剤成分の少なくとも一種の混合物からなる添加剤組成物
を提供するものである: a)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステル
を約0.5乃至約20重量%、および b)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.5乃至約2
0重量%。
【0008】別の観点からは、本発明は、下記成分から
なる潤滑油組成物を提供することにある: a)主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油、および b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
ルを約0.05乃至約2.0重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至
約2.0重量%。
【0009】本発明の別の観点は、一種以上の希釈剤お
よび本発明の一種以上の添加剤組成物を含有する添加剤
濃縮物を提供することにある。
【0010】本発明の別の観点は、本発明の成分をブレ
ンドすることにより、本発明の添加剤組成物および潤滑
油組成物を製造する方法を提供することにある。
【0011】また、本発明の更に別の観点は、本発明の
潤滑油組成物を用いて摩擦材料インターフェースを潤滑
する方法を提供することにある。
【0012】最後に、本発明は、本発明の潤滑油組成物
を用いてブレーキの接触面を潤滑することにより、ブレ
ーキチャターを低減する方法を提供することにもある。
【0013】数ある因子のうちでも、本発明は、少なく
とも一種の潤滑粘度の基油中における多価アルコールの
一種以上の油溶性脂肪酸エステルと一種以上の油溶性脂
肪酸アミドとの独特な組合せが、トラクタなど重機械類
の油浸漬ディスクブレーキのブレーキチャターを顕著に
低減し、そして更に、良好なギヤ摩耗防御をもたらすと
いう驚くべき発見に基づいている。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の理解を助けるために、こ
こで添付した図面について言及する。図面は、例示にす
ぎず、本発明を限定するものとみなすべきではない。
【0015】本発明は、多価アルコールの一種以上の油
溶性脂肪酸エステルと一種以上の油溶性脂肪酸アミドの
ある一定の組合せに関するものであり、それは好適な摩
擦緩和剤として作用し、そして潤滑油に添加すると良好
なチャタ防止特性を示す。
【0016】[定義]本発明について詳細に述べる前
に、下記の用語は、特に断わらない限りは下記の意味を
有する。
【0017】「ブレーキチャター」は、ブレーキの使用
の際に発生する不快なノイズを意味する。
【0018】「浸漬」は、液体に一時的に浸すこと、突
き込むこと、あるいは沈めることを意味する。「跳ね掛
け(スプラッシュ)」は、液体を浴びせること、まき散
らすこと、あるいは振り掛けることを意味する。「噴霧
(スプレー)」は、液体をしぶき状にまき散らすこと、
あるいは掛けることを意味する。
【0019】[添加剤組成物]上述したように、本発明
の添加剤組成物は、多価アルコールの一種以上の油溶性
脂肪酸エステルと一種以上の油溶性脂肪酸アミドとから
なる添加剤成分の少なくとも一種の混合物を含有する。
以下に、これらの成分について更に詳細に説明する。
【0020】[多価アルコールの脂肪酸エステル]本発
明に用いられる多価アルコールの脂肪酸エステルは、カ
ルボン酸と多価アルコールのエステルであり、ここでカ
ルボン酸は約1〜約4個のカルボン酸基および約8〜約
50個の炭素原子を有し、そして多価アルコールは約2
〜約50個の炭素原子および約2〜約6個のヒドロキシ
基を有する。
【0021】エステル化合物の合成に用いられるカルボ
ン酸は一般に、約1〜約4個のカルボン酸基と約8〜約
50個の炭素原子を持つ、脂肪族飽和又は不飽和、直鎖
又は分枝鎖のモノ又はポリカルボン酸である。
【0022】カルボン酸は、モノカルボン酸であると
き、炭素原子を約8〜約30個含んでいることが好まし
く、より好ましくは約10〜約28個、そして最も好ま
しくは約10〜約22個含む。
【0023】飽和モノカルボン酸の例としては、炭素原
子約10〜約22個を持つもの、例えばカプリン酸、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、およびベヘン酸を挙げることができる。不飽和モノ
カルボン酸の例としては、炭素原子約10〜約22個を
持つもの、例えばオレイン酸、エライジン酸、パルミト
レイン酸、ペトロセリン酸、エレオステアリン酸、リノ
ール酸、リノレン酸、エルカ酸、およびハイポガエイン
酸を挙げることができる。
【0024】カルボン酸は、ポリカルボン酸であると
き、カルボン酸基を一般には約2〜約4個、好ましくは
約2〜約3個、より好ましくは約2個持つ、脂肪族飽和
又は不飽和ポリカルボン酸である。好適なジカルボン酸
の例としてはドデセニルコハク酸がある。
【0025】カルボン酸は、オレイン酸のような不飽和
モノカルボン酸であることが好ましい。
【0026】エステル化合物の合成に使用されるアルコ
ールは、一般に約2〜約6個のヒドロキシ基と約2〜約
50個の炭素原子、好ましくは約2〜約30個の炭素原
子、より好ましくは約2〜約12個の炭素原子を持つ、
脂肪族飽和又は不飽和、直鎖又は分枝鎖の多価アルコー
ルである。
【0027】好適な多価アルコールとしては、アルキレ
ングリコール、例えばエチレングリコールやプロピレン
グリコールなどのジヒドロキシアルコール、グリセリン
などのトリヒドロキシアルコール、ペンタエリトリトー
ルなどのテトラヒドロキシアルコール、およびソルビト
ールなどのヘキサヒドロキシアルコールを挙げることが
できる。
【0028】多価アルコールはグリセリンのようなトリ
ヒドロキシアルコールであることが好ましい。
【0029】カルボン酸と多価アルコールを当該分野で
は公知の一般的なエステル化条件下で反応させて、本発
明に用いられるエステルが得られる。
【0030】使用できる多価アルコールの油溶性脂肪酸
エステルの例としては、ヒドロキシ基の全部がエステル
化されているもの、並びにヒドロキシ基の全部はエステ
ル化されていないものがある。グリセリンの脂肪酸エス
テルが好ましい。特定の例としては、三価アルコールと
一種以上の上記飽和又は不飽和カルボン酸とから合成し
たエステルがあり、例えばグリセリンモノエステルおよ
びグリセリンジエステル、具体的にはグリセリンモノオ
レエート、グリセリンジオレエートおよびグリセリンモ
ノステアレートがある。このような多価エステルは、当
該分野で述べられているエステル化によって合成するこ
ともできるし、および/または市販もされている。
【0031】多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
は、1個以上の遊離ヒドロキシ基を有することがある。
【0032】本発明での使用に適した好ましい多価アル
コールの油溶性脂肪酸エステルとしては、グリセリンモ
ノオレエート、ペンタエリトリトールモノオレエートお
よびソルビタンモノオレエート、特には、グリセリンモ
ノオレエートおよびペンタエリトリトールモノオレエー
トを挙げることができる。最も好ましいエステルはグリ
セリンモノオレエートである。
【0033】完成油に基づいて、本発明の添加剤組成物
は、多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステル
を約0.5乃至約20重量%、好ましくは約1.0乃至
約10重量%含有することができる。
【0034】[脂肪酸アミド]本発明の油溶性脂肪酸ア
ミドは、好ましくは脂肪酸、あるいは任意の天然又は合
成の酸または酸の混合物から誘導することもできる。一
般に、本発明の脂肪酸アミドは次式を有する:R−C
(O)−NH2、ただし、Rは飽和又は不飽和炭化水素
基である。充分な油溶性のためには、脂肪酸は分子当り
少なくとも約8個の炭素原子を含むことが好ましいが、
分子当り約20個以上の炭素原子を含むアミドは比較的
入手し難く、よってあまり好ましくない。偶数個の炭素
原子を含む線状飽和又はモノ飽和脂肪酸をベースとする
アミドは容易に入手でき、それらを使用することが好ま
しい。特定の例としては、ステアラミド、オレイルアミ
ド、パルミトアミドがあり、特にはオレイルアミドであ
る。オレイルアミドは好ましい本発明の油溶性脂肪酸ア
ミドである。
【0035】完成油に基づいて、本発明の添加剤組成物
は、一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.5乃至約2
0重量%、好ましくは約1.0乃至約10重量%含有す
ることができる。
【0036】一般に、多価アルコールの一種以上の油溶
性脂肪酸エステルと一種以上の油溶性脂肪酸アミドとの
相対比は、約4:1乃至約1:4であり、好ましくは約
1:2乃至約2:1である。
【0037】本発明に従う摩擦調整用添加剤の組合せ
は、直接に配合済潤滑剤に混ぜてもよいし、あるいはも
っと一般的には、配合油の製造業者に供給するために、
潤滑剤の性能を改善するように設計された他の添加剤成
分を含む添加剤パッケージに混ぜてもよい。パッケージ
には一般に、約3.0乃至約20重量%、好ましくは約
5.0乃至約10重量%の希釈油、例えば潤滑粘度の基
油が含まれている。希釈剤の量は制限されていて、必要
な量の多価アルコールの油溶性脂肪酸エステルと油溶性
脂肪酸アミドを溶解するのには充分な量である。
【0038】[潤滑油組成物]本発明の別の観点は、下
記成分からなる一種以上の潤滑油組成物を提供すること
にある: a)主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油、および b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
ルを約0.05乃至約2.0重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至
約2.0重量%。
【0039】[潤滑粘度の基油]本発明の潤滑粘度の基
油は、鉱油であってもよいし、あるいは合成油であって
もよい。約40℃での粘度が少なくとも約2.5cSt
で、流動点が約20℃未満、好ましくは約0℃以下であ
る基油が望ましい。基油は、合成もしくは天然の原料か
ら誘導することができる。本発明で基油として使用され
る鉱油としては、例えばパラフィン系、ナフテン系、お
よび潤滑油組成物に通常使用されるその他の油を挙げる
ことができる。合成油としては例えば、炭化水素合成油
と合成エステルの両方、および所望の粘度を有するそれ
らの混合物を挙げることができる。炭化水素合成油とし
ては例えば、エチレンの重合から合成した油、すなわち
ポリアルファオレフィンまたはPAO、あるいは一酸化
炭素と水素ガスを用いて、フィッシャー・トロプシュ法
などの炭化水素合成法から合成した油を挙げることがで
きる。使用できる合成炭化水素油としては、適正な粘度
を有するアルファオレフィンの液体重合体が挙げられ
る。特に有用なものはC6〜C12のアルファオレフィン
の水素化液体オリゴマー、例えば1−デセン三量体であ
る。同様に、適正な粘度のアルキルベンゼン、例えばジ
ドデシルベンゼン、も使用することができる。使用でき
る合成エステルとしては、モノカルボン酸およびポリカ
ルボン酸と、モノヒドロキシアルカノールおよびポリオ
ールとのエステルが挙げられる。代表的な例としては、
ジドデシルアジペート、ペンタエリトリトールテトラカ
プロエート、ジ−2−エチルヘキシルアジペート、およ
びジラウリルセバケート等がある。モノ及びジカルボン
酸とモノ及びジヒドロキシアルカノールとの混合物から
合成した複合エステルも使用することができる。鉱油と
合成油のブレンドも使用できる。
【0040】配合油において、本発明の潤滑油組成物
は、多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステル
を約0.05乃至約2.0重量%、好ましくは約0.1
乃至約1.0重量%、より好ましくは約0.2乃至約
0.5重量%含有することができる。多価アルコールの
油溶性脂肪酸エステルのこれら範囲内における最適な量
は、基油および潤滑油中に存在する他の添加剤に依って
若干変化する。
【0041】完成油に基づいて、本発明の潤滑油組成物
は、一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至約
2.0重量%、好ましくは約0.1乃至約1.0重量
%、より好ましくは約0.3乃至約0.8重量%含有す
ることができる。油溶性脂肪酸アミドのこれら範囲内に
おける最適な量は、基油および潤滑油中に存在する他の
添加剤に依って若干変化する。
【0042】一般に、本発明の潤滑油組成物は、一種以
上の最終的に配合した物質、または後述するような一種
以上の濃縮物に使用され、多価アルコールの一種以上の
油溶性脂肪酸エステルと一種以上の油溶性脂肪酸アミド
の相対比は約1:2以上である。
【0043】本発明の潤滑油組成物は、摩擦材料インタ
ーフェースの潤滑方法において有用なものである。その
方法では、本発明の潤滑油組成物は摩擦材料インターフ
ェースを潤滑するのに用いられる。摩擦材料インターフ
ェースとしては、これらに限定されるものではないが、
ブレーキおよびクラッチ、例えばディスクブレーキ及び
クラッチ、内部拡張式リムブレーキ及びクラッチ、外部
収縮式リムブレーキ及びクラッチ、帯式ブレーキ及びク
ラッチ、円錐ブレーキ及びクラッチ、および、例えば
J.E.シグリー(J.E.Shigley)著、「機械工学設計(Me
chanical Engineering Design)」第三版、マックグロウ
・ヒル、ニューヨーク、1977年、p.224−55
4に記載されているような摩擦接触軸クラッチを挙げる
ことができる。この内容も目的を問わず本明細書の記載
とする。摩擦材料インターフェースを潤滑にするのに、
当該分野で通常知られている一以上の方法を使用するこ
とができる。そのような方法としては、これらに限定さ
れるものではないが、摩擦材料インターフェースを本発
明の潤滑油組成物に浸漬すること、跳ね掛けること、噴
霧すること、またはそれらの任意の組合せを挙げること
ができる。熟慮した特別な方法は、ブレーキ、好ましく
は油浸漬ディスクブレーキの接触表面を潤滑にすること
によってブレーキチャタを低減するのに、本発明の潤滑
油組成物を使用することである。
【0044】本発明の潤滑油組成物は、本発明の潤滑油
組成物の成分を成分の混合をもたらすのに充分な温度
で、逐次にまたは同時に、一緒にブレンドすることによ
って製造することができる。例えば、少なくとも一種の
潤滑粘度の基油に添加剤成分を逐次にまたは同時に添加
することにより、あるいはまず、上述したように本発明
の添加剤組成物を製造し、次いで、少なくとも一種の潤
滑粘度の基油と混合することによって、本発明の潤滑油
組成物を製造することができる。生成した潤滑油は、成
分が相互作用しうるために当初の混合物とは若干異なる
組成物であるかもしれない。
【0045】[添加剤濃縮物]本発明の添加剤濃縮物と
しては通常、下記成分をブレンドすることによって生成
する生成物が挙げられる: a)約3.0乃至約20重量%の有機液体希釈剤、およ
び b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
ルを約1.0乃至約15重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約1.0乃至約
20重量%。
【0046】濃縮物は、輸送や貯蔵過程で濃縮物の取扱
いを容易にするのに充分な有機液体希釈剤を含有する。
一般に、濃縮物は有機液体希釈剤を約3.0重量%乃至
約20重量%、好ましくは約5.0重量%乃至約10重
量%含有する。
【0047】使用できる好適な希釈剤としては例えば、
溶剤精製100N、すなわちCit-Con 100N、および水素
処理した100N、すなわちシェブロン100N等を挙げる
ことができる。有機液体希釈剤の約100℃における粘
度は、約1.0乃至約20cStであることが好まし
い。
【0048】添加剤濃縮物の成分は任意の順序でブレン
ドすることができ、また成分の組合せとしてもブレンド
することができる。上記成分をブレンドして生成した濃
縮物は、成分が相互作用しうるために当初の混合物とは
若干異なる組成物であるかもしれない。
【0049】[その他の添加剤成分]以下の添加剤成分
は、本発明に好ましく使用することができる成分の幾つ
かの例である。これら添加剤の例は、本発明を説明する
ために記されるのであって本発明を限定するものではな
い:
【0050】A)金属清浄剤 硫化または未硫化のアルキル又はアルケニルフェネー
ト、アルキル又はアルケニル芳香族スルホネート、カル
ボキシレート、サリチレート、フェノラート、硫化又は
未硫化の多ヒドロキシアルキル又はアルケニル芳香族化
合物の金属塩、アルキル又はアルケニルヒドロキシ芳香
族スルホネート、硫化又は未硫化のアルキル又はアルケ
ニルナフテネート、アルカノール酸の金属塩、アルキル
又はアルケニル多酸の金属塩、およびそれらの化学的お
よび物理的混合物。
【0051】B)酸化防止剤 酸化防止剤は、鉱油がサービス内で劣化する傾向を低減
するものであり、その劣化は、金属表面に生じるスラッ
ジやワニス状堆積物などの酸化生成物によって、また粘
度の増加によって実証される。酸化防止剤としては、以
下に限定されるものではないが、フェノール型(フェノ
ール系)酸化防止剤、例えば4,4’−メチレン−ビス
(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、4,4’−
ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、4,
4’−ビス(2−メチル−6−tert−ブチルフェノー
ル)、2,2’−メチレン−ビス(4−メチル−6−te
rt−ブチルフェノール)、4,4’−ブチリデン−ビス
(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,
4’−イソプロピリデン−ビス(2,6−ジ−tert−ブ
チルフェノール)、2,2’−メチレン−ビス(4−メ
チル−6−ノニルフェノール)、2,2’−イソブチリ
デン−ビス(4,6−ジメチルフェノール)、2,2’
−メチレン−ビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフ
ェノール)、2,6−ジ−tert−ブチル−1−4−メチ
ルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチル
フェノール、2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェ
ノール、2,6−ジ−tert−ジメチルアミノ−p−クレ
ゾール、2,6−ジ−tert−4−(N,N’−ジメチル
アミノメチルフェノール)、4,4’−チオビス(2−
メチル−6−tert−ブチルフェノール)、2,2’−チ
オビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、
ビス(3−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチル
ベンジル)−スルフィド、およびビス(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−スルフィドを
挙げることができる。ジフェニルアミン型酸化防止剤と
しては、以下に限定されるものではないが、アルキル化
ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、お
よびアルキル化−α−ナフチルアミンを挙げることがで
きる。その他の型の酸化防止剤としては、金属ジチオカ
ルバメート(例えば、亜鉛ジチオカルバメート)、およ
びメチレンビス(ジブチルジチオカルバメート)を挙げ
ることができる。酸化防止剤は一般に、エンジン油にエ
ンジン油の全量当り約0乃至約10重量%、好ましくは
0.05乃至約3.0重量%の量で混ぜ合わされる。
【0052】C)耐摩耗/極圧剤 その名称が示すように、これらの添加剤は可動金属部分
の摩耗を低減するものである。そのような添加剤の例と
しては、以下に限定されるものではないが、リン酸塩、
亜リン酸塩、カルバメート、エステル、硫黄含有化合
物、モリブデン錯体、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(第
一級アルキル、第二級アルキルおよびアリール型)、硫
化油、硫化イソブチレン、硫化ポリブテン、硫化ジフェ
ニル、メチルトリクロロステアレート、塩素化ナフタレ
ン、弗化アルキルポリシロキサン、およびナフテン酸鉛
を挙げることができる。
【0053】D)錆止め用添加剤(錆止め剤) 1)非イオン性ポリオキシエチレン界面活性剤:ポリオ
キシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレン高
級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェ
ニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエ
ーテル、ポリオキシエチレンオクチルステアリルエーテ
ル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシ
エチレンソルビトールモノステアレート、ポリオキシエ
チレンソルビトールモノオレエート、およびポリエチレ
ングリコールモノオレエート。2)その他の化合物:ス
テアリン酸およびその他の脂肪酸、ジカルボン酸、金属
石鹸、脂肪酸アミン塩、重質スルホン酸の金属塩、多価
アルコールの部分カルボン酸エステル、およびリン酸エ
ステル。
【0054】E)抗乳化剤 アルキルフェノールと酸化エチレンの付加物、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、およびポリオキシエチレ
ンソルビタンエステル。
【0055】F)摩擦調整剤 脂肪アルコール、脂肪酸、アミン、ホウ酸エステル、お
よびその他のエステル。
【0056】G)多機能添加剤 硫化オキシモリブデンジチオカルバメート、硫化オキシ
モリブデン有機リンジチオエート、オキシモリブデンモ
ノグリセリド、オキシモリブデンジエチレートアミド、
アミン−モリブデン錯化合物、および硫黄含有モリブデ
ン錯化合物。
【0057】H)粘度指数向上剤 ポリメタクリレート型重合体、エチレン−プロピレン共
重合体、スチレン−イソプレン共重合体、水和スチレン
−イソプレン共重合体、ポリイソブチレン、および分散
剤型粘度指数向上剤。
【0058】I)流動点降下剤 ポリメチルメタクリレート。
【0059】H)消泡剤 アルキルメタクリレート重合体、およびジメチルシリコ
ーン重合体。
【0060】
【実施例】本発明について以下の実施例により更に説明
するが、これらの実施例は特に有利な方法の態様を示す
ものである。実施例は、本発明を説明するために記され
るのであって、本発明を限定するものではない。本出願
は、添付した特許請求の範囲の記載および内容から逸脱
することなしに当該分野の熟練者によってなされうる様
々な変更や置換を包含するものである。
【0061】[実施例1]以下の記述に従って試料を調
製した。全ての試料において他の添加剤も使用した。こ
れら他の添加剤は一般的に、清浄剤、分散剤、耐摩耗
剤、錆止め添加剤、シール状態調節剤、消泡剤、流動点
降下剤、および粘度指数向上剤を表している、というの
はこれらの成分を変えても大きな違いは見られなかった
からである。
【0062】
【表1】 表 1 試験試料の組成 ──────────────────────────────── 成分 配合油中の成分の% 試料1 試料2 試料3 ──────────────────────────────── 多価アルコールの 1.0 0 0.25 脂肪酸エステル 脂肪酸アミド 0 0.5 0.5 潤滑粘度の基油 89.3 89.8 89.55 その他の添加剤a 9.7 9.7 9.7 ──────────────────────────────── a)その他の添加剤成分:清浄剤、分散剤、耐摩耗剤、シール状態 調節剤、錆止め添加剤、消泡剤、流動点降下剤、粘度指数向上剤
【0063】[実施例2]00-03-06日付のボルボ(VOLV
O)試験仕様TUD0109JS(これも本明細書の記載とする)
により、ブレーキノイズ又はチャタの測定を行った。こ
れは、不快なブレーキノイズ又はチャタを促進する液体
の傾向を決定するために設計された温度効率試験であ
る。図1は、測定に使用した試験装置を示す。基本的
に、変速駆動電動モータ(A)はエネルギーを供給し、
そのエネルギーはフライホイール(B)によって変換さ
れる。速度およびトルクは、センサ(C)の速度計
(I)とトルクゲージ(II)によってそれぞれ監視され
る。エネルギーはギヤボックス(D)を介して前車軸
(E)に伝わる。試験液はポンプ(F)によって循環
し、そして熱交換器(G)は試験液を冷却する。温度ゲ
ージ(III)は、ブレーキ圧が加えられたときにブレー
キパッドの温度ゲージを監視する。ゲージは加えられた
ブレーキ圧(IV)を測定し、一方ノイズ計(V)はブレ
ーキノイズ又はチャターを測定する。回転速度、ブレー
キ加圧および試験液温度を調節して、様々な模擬停止条
件でのデータを得る。
【0064】サウスウェスト・リサーチ・インスティテ
ュート(Southwest Research Institute、テキサス州、
サンアントニオ)より市販されている、ジョン・ディア
JDQ-95スパイラル・ベベル(曲り歯傘)/最終駆動ギヤ
摩耗方法(JOHN DEERE JDQ-95SPIRAL BEVEL/FINAL DRIVE
GEAR WEAR METHOD)を用いて、ギヤ摩耗の試験を行っ
た。試験の概要を下記の要約により示す。
【0065】(仕様)この方法は、ジョン・ディアJDM
J20およびJDM J27を含んでいる。
【0066】(目的)スパイラル・ベベル・リング/ピ
ニオン・ギヤのかじりについて試験油の性能を基準油と
比較した。また、中心ピニオン・ギヤの摩耗および表面
損傷も評価することができる。
【0067】(試験取付具)試験取付具は、六シリンダ
・ディーゼルエンジンにより電動シフト変速機を介して
駆動される最終駆動車軸部品であった。特別な低速/高
トルクのブレーキ動力計が車軸出力を吸収する。
【0068】(試験パラメータ)出力速度は、2373
0Nm(17400lb-ft)の車軸トルクで24乃至1
4車軸rpmに変化した。油温は121℃(250°
F)であった。試験期間は50時間であった。
【0069】ブレーキノイズ又はチャターおよびギヤ摩
耗試験の結果を下記表2にまとめて示す。
【0070】
【表2】 表 2 ────────────────────────────── 試験基準 試料1 試料2 試料3 ────────────────────────────── 平均ノイズ(dB) 102 86 91 ────────────────────────────── JDQ95 スパイラル・ベベル 9 6 9 ・ギヤ摩耗 メリット評点 ──────────────────────────────
【0071】実施例2の結果は、多価アルコールの脂肪
酸エステルを含有する組成物(試料1)が、良好なギヤ
摩耗をもたらす一方で、高いブレーキノイズをこうむる
ことを示している。脂肪酸アミドを含む試料2は、ブレ
ーキノイズは改善されるものの、容認し難いギヤ摩耗を
こうむる。しかしながら、多価アルコールの脂肪酸エス
テルと脂肪酸アミドの両方を含む本発明の組成物(試料
3)は、良好なブレーキノイズ、および良好なギヤ摩耗
をもたらす。
【0072】
【発明の効果】本発明は、少なくとも一種の潤滑粘度の
基油中における多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪
酸エステルと一種以上の油溶性脂肪酸アミドとの独特な
組合せが、トラクタなど重機械類の油浸漬ディスクブレ
ーキのブレーキチャターを顕著に低減し、そして更に、
良好なギヤ摩耗防御をもたらすという驚くべき発見に基
づいている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明で使用した試験機械装置の模式
図である。試験機械装置の関連要素を以下に示す。
【符号の説明】
A 変速駆動75HP電動モータ B フライホイール C トルク計及び速度センサ D 6.68:1フレンダ・ギヤボックス E 前車軸 F ポンプは試験液を循環させる G 熱交換器は試験液を冷却する I 速度計 II トルクゲージ III ブレーキパッドの温度ゲージ IV ブレーキ加圧ゲージ V ノイズ計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 107/02 C10M 107/02 129/74 129/74 133/16 133/16 F16D 65/00 F16D 65/00 Z // C10N 30:00 C10N 30:00 Z 40:02 40:02 40:04 40:04 (72)発明者 カリーヌ・ランツゥージョウル フランス、76700 アルフルール、リュ・ デ 104,13 (72)発明者 キニース・エル・マクロード アメリカ合衆国、テキサス州 78229、サ ン・アントニオ、フォーンリッジ 4111 (72)発明者 ポール・エフ・バータニアン アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94610、オークランド、マンダナ・ブール バード 1072 Fターム(参考) 3J058 AA59 BA21 DE19 EA30 FA17 GA92 GA94 4H104 BA04A BA06A BB31A BB34C BE11C CA01A DA02A LA20 PA01 PA02 QA09 RA03

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記成分からなる添加剤成分の少なくと
    も一種の混合物からなる添加剤組成物: a)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステル
    を約0.5乃至約20重量%、および b)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.5乃至約2
    0重量%。
  2. 【請求項2】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
    が約1.0乃至約10重量%であり、そして油溶性脂肪
    酸アミドが約1.0乃至約10重量%である請求項1に
    記載の添加剤組成物。
  3. 【請求項3】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
    と油溶性脂肪酸アミドとの比が約4:1乃至約1:4で
    ある請求項2に記載の添加剤組成物。
  4. 【請求項4】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
    と油溶性脂肪酸アミドとの比が約1:2乃至約2:1で
    ある請求項3に記載の添加剤組成物。
  5. 【請求項5】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
    がグリセリンの脂肪酸エステルである請求項1に記載の
    添加剤組成物。
  6. 【請求項6】 グリセリンの油溶性脂肪酸エステルがグ
    リセリンのモノオレエートである請求項5に記載の添加
    剤組成物。
  7. 【請求項7】 油溶性脂肪酸アミドがオレイルアミドで
    ある請求項1に記載の添加剤組成物。
  8. 【請求項8】 下記成分からなる潤滑油組成物: a)主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油、および b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
    合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
    ルを約0.05乃至約2.0重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至
    約2.0重量%。
  9. 【請求項9】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステル
    と油溶性脂肪酸アミドとの相対比が約1:2以上である
    請求項8に記載の潤滑油組成物。
  10. 【請求項10】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステ
    ルが約0.1乃至約1.0重量%であり、そして油溶性
    脂肪酸アミドが約0.1乃至約1.0重量%である請求
    項8に記載の潤滑油組成物。
  11. 【請求項11】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステ
    ルが約0.2乃至約0.5重量%であり、そして油溶性
    脂肪酸アミドが約0.3乃至約0.8重量%である請求
    項10に記載の潤滑油組成物。
  12. 【請求項12】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステ
    ルがグリセリンの脂肪酸エステルである請求項8に記載
    の潤滑油組成物。
  13. 【請求項13】 グリセリンの油溶性脂肪酸エステルが
    グリセリンのモノオレエートである請求項12に記載の
    潤滑油組成物。
  14. 【請求項14】 油溶性脂肪酸アミドがオレイルアミド
    である請求項8に記載の潤滑油組成物。
  15. 【請求項15】 下記成分からなる添加剤濃縮物: a)約3.0乃至約20重量%の有機液体希釈剤、およ
    び b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
    合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
    ルを約1.0乃至約15重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約1.0乃至約
    20重量%。
  16. 【請求項16】 多価アルコールの油溶性脂肪酸エステ
    ルがグリセリンの脂肪酸エステルである請求項15に記
    載の添加剤濃縮物。
  17. 【請求項17】 グリセリンの油溶性脂肪酸エステルが
    グリセリンのモノオレエートである請求項16に記載の
    添加剤濃縮物。
  18. 【請求項18】 油溶性脂肪酸アミドがオレイルアミド
    である請求項15に記載の添加剤濃縮物。
  19. 【請求項19】 添加剤組成物を製造する方法であっ
    て、下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
    合物を、成分の混合をもたらすのに充分な温度で一緒に
    ブレンドすることからなる方法: a)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステル
    を約0.5乃至約20重量%、および b)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.5乃至約2
    0重量%。
  20. 【請求項20】 潤滑油組成物を製造する方法であっ
    て、主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油および下
    記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混合物
    を、成分の混合をもたらすのに充分な温度で一緒にブレ
    ンドすることからなる方法: a)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステル
    を約0.05乃至約2.0重量%、および b)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至約
    2.0重量%。
  21. 【請求項21】 摩擦材料インターフェースを潤滑する
    方法であって、下記成分からなる潤滑油組成物を使用し
    て摩擦材料インターフェースを潤滑にすることからなる
    方法: a)主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油、および b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
    合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
    ルを約0.05乃至約2.0重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至
    約2.0重量%。
  22. 【請求項22】 摩擦材料インターフェースが一個以上
    のブレーキまたはクラッチである請求項21に記載の摩
    擦材料インターフェースの潤滑方法。
  23. 【請求項23】 摩擦材料インターフェースを潤滑する
    方法であって、摩擦材料インターフェースを下記成分か
    らなる潤滑油組成物に浸漬する、跳ね掛ける、噴霧す
    る、またはそれらを任意に組み合わせて行って、摩擦材
    料インターフェースを潤滑にすることからなる方法: a)主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油、および b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
    合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
    ルを約0.05乃至約2.0重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至
    約2.0重量%。
  24. 【請求項24】 ブレーキの接触面を下記成分からなる
    潤滑油組成物で潤滑することにより、ブレーキチャター
    を低減する方法: a)主要量の少なくとも一種の潤滑粘度の基油、および b)下記成分からなる添加剤成分の少なくとも一種の混
    合物: (i)多価アルコールの一種以上の油溶性脂肪酸エステ
    ルを約0.05乃至約2.0重量%、および (ii)一種以上の油溶性脂肪酸アミドを約0.05乃至
    約2.0重量%。
  25. 【請求項25】 ブレーキが油浸漬ディスクブレーキで
    ある請求項24に記載のブレーキチャターの低減方法。
JP2003142994A 2002-05-22 2003-05-21 摩擦材料インターフェース用潤滑組成物 Expired - Lifetime JP4761700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/155707 2002-05-22
US10/155,707 US6803350B2 (en) 2002-05-22 2002-05-22 Lubricating compositions for friction material interfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003342596A true JP2003342596A (ja) 2003-12-03
JP4761700B2 JP4761700B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=29419609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003142994A Expired - Lifetime JP4761700B2 (ja) 2002-05-22 2003-05-21 摩擦材料インターフェース用潤滑組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6803350B2 (ja)
EP (2) EP2333035A1 (ja)
JP (1) JP4761700B2 (ja)
CA (1) CA2425205C (ja)
SG (1) SG131759A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523188A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物
JP2009126868A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Adeka Corp 潤滑油添加剤組成物及びそれを含有する潤滑油組成物
JP2010521556A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ザ ルブリゾル コーポレイション 添加濃縮物および変速機を潤滑する方法
JP2012504170A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油添加剤組成物およびその製造方法
JP2018053027A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 出光興産株式会社 産業機械用潤滑油組成物、及び潤滑方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7732390B2 (en) 2004-11-24 2010-06-08 Afton Chemical Corporation Phenolic dimers, the process of preparing same and the use thereof
US7550415B2 (en) 2004-12-10 2009-06-23 Shell Oil Company Lubricating oil composition
US7085143B1 (en) 2005-05-23 2006-08-01 International Business Machines Corporation In-module current source
JP5260322B2 (ja) 2006-02-21 2013-08-14 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物
JP5167140B2 (ja) * 2006-10-17 2013-03-21 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US20080119378A1 (en) 2006-11-21 2008-05-22 Chevron Oronite Company Llc Functional fluids comprising alkyl toluene sulfonates
US7989408B2 (en) * 2007-04-10 2011-08-02 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel economy lubricant compositions
JP5642360B2 (ja) * 2009-06-16 2014-12-17 シェブロンジャパン株式会社 潤滑油組成物
UA109139C2 (xx) 2010-06-25 2015-07-27 Застосування та композиції
US9127232B2 (en) 2010-10-26 2015-09-08 Castrol Limited Non-aqueous lubricant and fuel compositions comprising fatty acid esters of hydroxy-carboxylic acids, and uses thereof
JP5840222B2 (ja) 2010-11-24 2016-01-06 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 摩擦調節剤ブレンドを含有する潤滑組成物
US9371499B2 (en) * 2012-10-30 2016-06-21 Chevron Oronite Company Llc Friction modifiers and a method of making the same
US9227920B2 (en) * 2012-10-30 2016-01-05 Chevron Oronite Company Llc Friction modifiers and a method of making the same
US9388362B2 (en) 2012-10-30 2016-07-12 Chevron Oronite Company Llc Friction modifiers and a method of making the same
CN103198226B (zh) * 2013-04-18 2016-04-20 北京工业大学 一种考虑摩擦的摆线锥齿轮振动特性分析方法
US20190112543A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-18 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft hydraulic system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05509125A (ja) * 1990-07-31 1993-12-16 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 内燃機関の燃料の経済性を改善するための、アミン/アミド及びエステル/アルコール摩擦緩和剤の相乗性ブレンド
WO1994004637A1 (en) * 1992-08-18 1994-03-03 Ethyl Japan Corporation Lubricating oil composition for wet clutch or wet brake
JPH08209172A (ja) * 1994-11-15 1996-08-13 Lubrizol Corp:The チオカーバメートおよびホスホネートを含有する潤滑剤および流体
JPH09111277A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 油圧作動油組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4312767A (en) * 1979-02-02 1982-01-26 Chevron Research Company Lubricant composition containing friction-modifying agent and antiwear agent
JPS588799A (ja) * 1981-07-10 1983-01-18 Nissan Motor Co Ltd 金属加工油剤
US5064546A (en) 1987-04-11 1991-11-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition
US5286394A (en) * 1989-06-27 1994-02-15 Ethyl Corporation Fuel economy and oxidation inhibition in lubricant compositions for internal combustion engines
US5282990A (en) * 1990-07-31 1994-02-01 Exxon Chemical Patents Inc. Synergistic blend of amine/amide and ester/alcohol friction modifying agents for improved fuel economy of an internal combustion engine
US5629272A (en) 1991-08-09 1997-05-13 Oronite Japan Limited Low phosphorous engine oil compositions and additive compositions
AU4048793A (en) * 1992-04-15 1993-11-18 Exxon Chemical Patents Inc. Lubricant composition containing mixed friction modifiers
US5851962A (en) 1992-08-18 1998-12-22 Ethyl Japan Corporation Lubricant composition for wet clutch or wet brake
JPH07197068A (ja) 1993-12-30 1995-08-01 Tonen Corp 潤滑油組成物
US5858929A (en) 1995-06-09 1999-01-12 The Lubrizol Corporation Composition for providing anti-shudder friction durability performance for automatic transmissions
CA2195702C (en) * 1996-01-31 2005-11-22 Sumanth Addagarla Lubricant composition suitable for direct fuel injected, crankcase-scavenged two-stroke cycle engines
US5885942A (en) * 1997-09-23 1999-03-23 Nch Corporation Multifunctional lubricant additive
US6255262B1 (en) * 1998-11-09 2001-07-03 Exxon Chemical Patents Inc. High hydroxyl content glycerol di-esters
CA2393157A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-31 Tomah Products, Inc. Fuel additive, additive-containing fuel compositions and method of manufacture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05509125A (ja) * 1990-07-31 1993-12-16 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 内燃機関の燃料の経済性を改善するための、アミン/アミド及びエステル/アルコール摩擦緩和剤の相乗性ブレンド
WO1994004637A1 (en) * 1992-08-18 1994-03-03 Ethyl Japan Corporation Lubricating oil composition for wet clutch or wet brake
JPH08209172A (ja) * 1994-11-15 1996-08-13 Lubrizol Corp:The チオカーバメートおよびホスホネートを含有する潤滑剤および流体
JPH09111277A (ja) * 1995-10-19 1997-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 油圧作動油組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523188A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物
JP2010521556A (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 ザ ルブリゾル コーポレイション 添加濃縮物および変速機を潤滑する方法
JP2009126868A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Adeka Corp 潤滑油添加剤組成物及びそれを含有する潤滑油組成物
JP2012504170A (ja) * 2008-09-30 2012-02-16 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油添加剤組成物およびその製造方法
JP2018053027A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 出光興産株式会社 産業機械用潤滑油組成物、及び潤滑方法
WO2018061466A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 出光興産株式会社 産業機械用潤滑油組成物、及び潤滑方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4761700B2 (ja) 2011-08-31
EP1367116A1 (en) 2003-12-03
US6803350B2 (en) 2004-10-12
US20030220208A1 (en) 2003-11-27
EP2333035A1 (en) 2011-06-15
CA2425205A1 (en) 2003-11-22
CA2425205C (en) 2012-03-27
EP1367116B1 (en) 2011-05-18
SG131759A1 (en) 2007-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4761700B2 (ja) 摩擦材料インターフェース用潤滑組成物
CA2610530C (en) Functional fluids comprising alkyl toluene sulfonates
JP5693240B2 (ja) 潤滑油組成物
JP6761851B2 (ja) 潤滑剤配合物中での摩擦調整剤としてのポリグリセロールエステルの使用
KR102155674B1 (ko) 윤활유
WO2019149645A1 (en) Lubricant composition
JP3980146B2 (ja) 潤滑油添加剤組成物及び潤滑油組成物
JP5438773B2 (ja) 炭化水素アミンと環状カーボネートとから誘導した摩擦調整剤及び/又は摩耗防止剤
KR102260148B1 (ko) 트랙터 유압 유체 조성물
US20120165235A1 (en) Glycerol-containing functional fluid
JP5441480B2 (ja) 潤滑油組成物
CA2852434C (en) Glycerol-containing functional fluid
JPH05331477A (ja) 油圧作動油組成物
JP2021502437A (ja) 潤滑剤配合物及び摩擦調整添加剤
JP7181778B2 (ja) 難燃性油圧作動油
KR20160074557A (ko) 중속 디젤 엔진내의 은 베어링의 보호를 위한 윤활유 조성물
WO2024166719A1 (ja) 潤滑油基油
KR20190058507A (ko) 신규한 아미노비스포스포네이트 내마모 첨가제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4761700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term