JP2003333155A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JP2003333155A
JP2003333155A JP2002140398A JP2002140398A JP2003333155A JP 2003333155 A JP2003333155 A JP 2003333155A JP 2002140398 A JP2002140398 A JP 2002140398A JP 2002140398 A JP2002140398 A JP 2002140398A JP 2003333155 A JP2003333155 A JP 2003333155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
rgb
diode chip
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002140398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3856221B2 (ja
Inventor
Masaharu Kitano
雅陽 北野
Sadao Nakamura
貞夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002140398A priority Critical patent/JP3856221B2/ja
Priority to TW092112694A priority patent/TWI318068B/zh
Priority to CNB03130737XA priority patent/CN1233190C/zh
Priority to US10/437,907 priority patent/US7136672B2/en
Priority to KR1020030030860A priority patent/KR100582977B1/ko
Priority to DE10321930A priority patent/DE10321930B4/de
Publication of JP2003333155A publication Critical patent/JP2003333155A/ja
Priority to KR1020050100593A priority patent/KR100582976B1/ko
Priority to US11/545,539 priority patent/US20070030340A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3856221B2 publication Critical patent/JP3856221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/048Arrangements providing optical indication of the incoming call, e.g. flasher circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カメラ用フラッシュを内蔵した携帯電話機を
提供することを目的とする。 【解決手段】 着信ランプとカメラとカメラ用フラッシ
ュとを備えた携帯電話機であって、RGB3色LED1
1を着信ランプおよびカメラ用フラッシュとして兼用し
ている。この場合、RGB3色LED11の指向角がカ
メラの画角よりも広いものを使用し、また、RGB3色
LED11の照度がカメラの画角内において均一になる
ように、RGB3色LED11の発光部前方にレンズが
配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着信ランプとカメ
ラとカメラ用フラッシュとを備えた携帯電話機に係り、
特に、着信ランプおよびカメラ用フラッシュとして発光
ダイオード(以下、単に「LED」という)が使用され
ている携帯電話機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話機の一例としては、J−
PHONE(ジェイフォン株式会社の略)向けの株式会
社東芝製カメラ内蔵携帯電話機があり、この携帯電話機
にはフラッシュが装備されているが、携帯電話機本体に
設けられたヘッドホン接続部分にフラッシュを外付けす
るといった形態をとっている。
【0003】また、従来の携帯電話機の他の例として
は、cdmaOne(DDIセルラーグループとIDO
が提供しているデジタル携帯電話サービス)によって提
供された携帯電話機があり、この携帯電話機向けのデジ
タルカメラとして京セラ株式会社製のデジタルカメラが
ある。このデジタルカメラは、携帯電話機のインターフ
ェースに接続して使用されるものであり、携帯電話機本
体にカメラやフラッシュが内蔵されたものではない。
【0004】前記J−PHONE向けの株式会社東芝製
カメラ内蔵携帯電話機に装備されるフラッシュもcdm
aOneによって提供された携帯電話機向けのデジタル
カメラのフラッシュもLEDによって実現されたもので
はない。
【0005】また、LEDを発光素子として用いた装置
の一例として、特開平11−112953号公報に開示
されている撮影装置および画像通信装置がある。この撮
影装置および画像通信装置では、LEDの前方に凸レン
ズを設けることによりLEDの指向角を狭めて、被写体
が撮影範囲内に存在しているか否かを確認している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の携帯電
話機には、フラッシュを外付けする必要があるか、また
はカメラとフラッシュとを備えたデジタルカメラを接続
する必要があるため、使用者が携帯電話機とは別にフラ
ッシュまたはデジタルカメラを持ち歩く必要があるとい
った問題があった。
【0007】また、特開平11−112953号公報に
開示されている撮影装置および画像通信装置におけるレ
ンズの使用方法では、レンズによりLEDの指向角を狭
めているためカメラの画角内全てにLEDからの光をい
きわたらせることが困難であるといった問題や、カメラ
の画角内におけるLEDの照度を均一にすることができ
ないといった問題があった。
【0008】本発明はこのような問題を解決すべく創案
されたものであり、カメラ用フラッシュを内蔵した携帯
電話機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯電話機は、
着信ランプとカメラとカメラ用フラッシュとを備えた携
帯電話機において、LEDを着信ランプおよびカメラ用
フラッシュとして兼用していることを特徴としている。
この発明によれば、着信ランプとカメラとカメラ用フラ
ッシュとを備えた携帯電話機を得ることができる。
【0010】また、前記LEDが、赤色LEDチップと
緑色LEDチップと青色LEDチップとからなるRGB
3色LEDであってもよい。この場合には、カラー画像
を取り込むことができる。
【0011】また、前記赤色LEDチップと緑色LED
チップと青色LEDチップとが一つのパッケージに収め
られているものであってもよい。この場合には、小型化
することができる。
【0012】また、前記LEDとして、その指向角がカ
メラの画角よりも広いものが使用されていてもよい。こ
の場合には、フラッシュ時、LEDから出力された光を
カメラの画角内に確実に照射することができる。
【0013】また、前記LEDの照度がカメラの画角内
において均一になるように、LEDの発光部前方にレン
ズが配置されているものであってもよい。この場合に
は、画像取り込みを確実に実施することができる。
【0014】また、前記赤色発光ダイオードチップ、緑
色発光ダイオードチップおよび青色発光ダイオードチッ
プの一端部が電源に対して並列に接続される一方、赤色
発光ダイオードチップ、緑色発光ダイオードチップおよ
び青色発光ダイオードチップの他端部とアース電位との
間には、抵抗と直列に接続された2個のスイッチが並列
に接続されており、着信時には各スイッチが選択的に組
み合わされてオン状態に切り替わることによりRGB3
色発光ダイオードが所定のパターンおよび色で点灯し、
フラッシュ時には全てのスイッチがオン状態に切り替わ
ることによりRGB3色発光ダイオードが点灯するもの
であってもよい。
【0015】この場合には、スイッチのON・OFF状
態を制御することで所望の点灯状態を実現することがで
きる。また、フラッシュ時に十分な光量を確保すること
ができる。
【0016】また、電源とアース電位との間に、前記赤
色発光ダイオードチップ、緑色発光ダイオードチップ、
青色発光ダイオードチップおよび第1スイッチが直列に
接続される一方、各チップに並列にそれぞれ第2スイッ
チが接続されており、着信時には第1スイッチがオン状
態に切り替わるとともに、各第2スイッチが選択的に組
み合わされてオン状態に切り替わることによりRGB3
色発光ダイオードが所定のパターンおよび色で点灯し、
フラッシュ時には第1スイッチのみがオン状態に切り替
わることによりRGB3色発光ダイオードが点灯するも
のであってもよい。
【0017】この場合には、スイッチのON・OFF状
態を制御することで所望の点灯状態を実現することがで
きる。また、フラッシュ時にRGB3色発光ダイオード
を流れる電流の電流値を、着信時にRGB3色発光ダイ
オードを流れる電流の電流値よりも大きくしている。こ
れにより、フラッシュ時に十分な光量が確保でき、画像
取り込みを確実に実施することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0019】図1は、本発明の携帯電話機の一実施の形
態を示す説明図である。
【0020】この携帯電話機は無線通信網を介して通信
を実施するための携帯端末機であり、表示部1と操作部
(図示せず)とから構成されている。この図では、2つ
折りタイプが示されており、表示部1の背面側のみが図
示されている。この表示部1には、アンテナ14を初
め、図示しない液晶表示画面やスピーカー等が設けられ
ている。また、図示しない操作部には、ユーザが各種設
定、メール作成およびダイヤル等を行う際に使用する数
字キーと記号キーとファンクションキーとからなる操作
キー、ならびにマイク等が設けられている。
【0021】これら表示部1と操作部とは蝶番等を介し
て接続されており、表示部1の液晶表示画面と操作部の
操作キーとが対向するように折り曲げた状態で収納する
ことができるようになっている。
【0022】また、表示部1の背面には、着信ランプお
よびカメラ用フラッシュとしてのLEDであるRGB3
色LED11と、カメラレンズ12とが配置されてい
る。LEDチップは厚さが0.25mm、外形寸法が0.
3×0.3mm程度と小さいので携帯電話の本体に内蔵
することができる。なお、「RGB」は光の3原色を示
しており、「R」は「赤(Red)」、「G」は「緑
(Green)」、「B」は「青(Blue)」の略で
あり、RGB3色LED11は、赤色光、緑色光および
青色光をそれぞれ出力可能な3個の光源を備えたLED
である。
【0023】また、カメラレンズ12とRGB3色LE
D11とを同じ位置に配置することは不可能であるた
め、RGB3色LED11としてその指向角がカメラレ
ンズ12の画角よりも広いものが使用されており、例え
ば、カメラレンズ12の画角が約60°である場合に、
RGB3色LED11の指向角が120°であるものが
使用される。さらに、RGB3色LED11の照度は照
射領域の中央部に対して周辺部が暗くなってしまうた
め、指向角の広いRGB3色LED11を使用すること
によって撮影範囲を確実に照射している。
【0024】なお、指向角とは、相対発光光度がLED
の光度のピーク値の方向(光軸)から光度が所定の値と
なる方向とのなす角度であり、所定の値がピーク値に対
して50%になっているところの光軸からのなく角は特
に指向半値角とも呼ばれる。指向半値角が小さいほど指
向性が鋭いことになる。また、画角とは、カメラレンズ
の焦点距離の違いによって変わってくる、カメラに取り
込まれる範囲のことであり、カメラレンズの焦点距離が
小さいほど画角が大きくなり、カメラレンズの焦点距離
が同じ場合には、カメラを構成するイメージセンサのサ
イズが大きい方が画角が大きくなる。
【0025】なお、RGB3色LED11の照度の不均
一性を解消するために、RGB3色LED11はLED
チップをモールドする樹脂の形状を調整するか、もしく
は、LED11とは別に前面に指向特性調整レンズ13
を取り付けてもよい。
【0026】図2は、図1に示す携帯電話機を構成する
RGB3色LED11の前面に取り付けられた指向特性
調整レンズ13の一例を示す概略断面図である。
【0027】RGB3色LED11の前面に取り付けら
れた指向特性調整レンズ13は、RGB3色LED11
の照射領域の周辺部の照度を高くするために、通常の球
面レンズに比較してレンズ中央部に対してレンズ周辺部
の厚さが厚い形状の非球面レンズとなっている。
【0028】図3は、図1に示す携帯電話機を構成する
RGB3色LED11の一例を示す拡大平面図であり、
図4は、図3に示すRGB3色LEDの11の配置を示
す説明図である。
【0029】RGB3色LED11は、基板21表面の中
央部に配置された赤色LEDチップ22aと、この赤色
LEDチップ22aの右下側に配置された緑色LEDチ
ップ23aと、赤色LEDチップ22aの左下側に配置
された青色LEDチップ24aとを備えている。
【0030】また、赤色LEDチップ22a、緑色LE
Dチップ23aおよび青色LEDチップ24aは、第1
フレーム22b、第2フレーム23bおよび第3フレー
ム24bを介してそれぞれ基板21表面に配置されてい
る。そして、赤色LEDチップ22aは第1フレーム2
2bにダイボンディングされており、緑色LEDチップ
23aは第2フレーム23bにダイボンディングされて
おり、青色LEDチップ24aは第3フレーム24bに
ダイボンディングされている。さらに、赤色LEDチッ
プ22aは第4フレーム22cに第1Au線(金線)2
2dを介してワイヤボンディングされており、緑色LE
Dチップ23aは第5フレーム23cに第2Au線23
dを介してワイヤボンディングされており、青色LED
チップ24aは第6フレーム24cに第3Au線24d
を介してワイヤボンディングされている。
【0031】そして、これらの基板21、赤色LEDチ
ップ22a、緑色LEDチップ23a、青色LEDチッ
プ24a、第1フレーム22b、第2フレーム23b、
第3フレーム24b、第4フレーム22c、第5フレー
ム23cおよび第6フレーム24cは、光透過性樹脂で
形成された封止樹脂部25によってパッケージングされ
ている。この封止樹脂部25の側面には、第1フレーム
22bに電気的に接続されている第1端子22eと、第
2フレーム23bに電気的に接続されている第2端子2
3eと、第3フレーム24bに電気的に接続されている
第3端子24eと、第4フレーム22cに電気的に接続
されている第4端子22fと、第5フレーム23cに電
気的に接続されている第5端子23fと第6フレーム2
4cに電気的に接続されている第6端子24fとが配置
されている。
【0032】なお、図3においては、封止樹脂部25内
部の構造をより明確に示すために、封止樹脂部25のう
ち領域Aで示す部分を切り欠いて、基板21、赤色LE
Dチップ22a、緑色LEDチップ23a、青色LED
チップ24a、第1フレーム22b、第2フレーム23
b、第3フレーム24b、第4フレーム22c、第5フ
レーム23cおよび第6フレーム24cを図示してい
る。
【0033】なお、本実施の形態においては、LEDと
して、図3および図4に示すように、赤色LEDチップ
22a、緑色LEDチップ23aおよび青色LEDチッ
プ24aを備えたRGB3色LED11を用いている
が、本発明の携帯電話機はこの形態に限定されるもので
はない。
【0034】例えば、カメラによって取り込まれた画像
が単色(白黒やセピア色等)のものであってもよい。こ
の場合、光源として用いるLEDの色は白色やセピア色
である必要はなく、単に、反射部位の形状や色に応じて
反射光の強度に差が生じればよいので、光源は例えば赤
色のものであっても黄色のものであってもよい。さら
に、この反射光はカメラで検出され、カメラは検出した
反射光の強度に応じた信号をモニター側に出力し、モニ
ター上にはカメラから出力された信号に応じて白黒また
はセピア色等の画像が表示される。
【0035】次いで、RGB3色LED用の駆動ドライ
バについて図面を参照しつつ説明する。
【0036】まず初めに、RGB3色LED11内の赤色
LEDチップ22a、緑色LEDチップ23aおよび青
色LEDチップ24aを並列接続した場合について説明
する。
【0037】図5は、図3に示すRGB3色LED11
の一接続例を示す回路図である。
【0038】ここでは、赤色LEDチップ22a、緑色
LEDチップ23aおよび青色LEDチップ24aのア
ノード端子が図示しない電源端子に対して並列に接続さ
れており、それぞれのカソード端子とアース電位との間
に、赤色用駆動ドライバ30、緑色用駆動ドライバ40
および青色用駆動ドライバ50がそれぞれ接続された構
成となっている。
【0039】赤色用駆動ドライバ30は、第1抵抗31
と第2抵抗32と第1スイッチ33と第2スイッチ34
とで構成されている。すなわち、第1抵抗31および第
2抵抗32の一端部が赤色LEDチップ22aのカソー
ド端子に接続されており、第1抵抗31の他端部が第1
スイッチ33の一端部に接続されており、第2抵抗32
の他端部が第2スイッチ34の一端部に接続されてお
り、第1スイッチ33および第2スイッチ34の他端部
が接地(アース電位に接続)されている。
【0040】同様に、緑色用駆動ドライバ40は、第3
抵抗41と第4抵抗42と第3スイッチ43と第4スイ
ッチ44とで構成されている。すなわち、第3抵抗41
および第4抵抗42の一端部が緑色LEDチップ23a
のカソード端子に接続されており、第3抵抗41の他端
部が第3スイッチ43の一端部に接続されており、第4
抵抗42の他端部が第4スイッチ44の一端部に接続さ
れており、第3スイッチ43および第2スイッチ44の
他端部が接地(アース電位に接続)されている。
【0041】同様に、青色用駆動ドライバ50は、第5
抵抗51と第6抵抗52と第5スイッチ53と第6スイ
ッチ54とで構成されている。すなわち、第5抵抗51
および第6抵抗52の一端部が青色LEDチップ24a
のカソード端子に接続されており、第5抵抗51の他端
部が第5スイッチ53の一端部に接続されており、第6
抵抗52の他端部が第6スイッチ54の一端部に接続さ
れており、第5スイッチ53および第6スイッチ54の
他端部が接地(アース電位に接続)されている。
【0042】なお、図中の矢印D1〜D6は順電流を示
している。
【0043】このような構造の赤色用駆動ドライバ3
0、緑色用駆動ドライバ40および青色用駆動ドライバ
50において、赤色用駆動ドライバ30、緑色用駆動ド
ライバ40および青色用駆動ドライバ50の全体に電圧
を5V(ボルト)印加し、赤色LEDチップ22a、緑
色LEDチップ23aおよび青色LEDチップ24aの
それぞれを、フラッシュ時には40mA(ミリアンペ
ア)の順電流を流して点灯させ、着信時には20mAの
順電流を流して点灯させるように、RGB3色LED1
1を駆動制御する場合について説明する。
【0044】すなわち、順電流が20mAであるとき
の、赤色LEDチップ22a、緑色LEDチップ23a
および青色LEDチップ24aそれぞれの順電圧は、赤
色LEDチップ22aが1.9Vであり、緑色LEDチ
ップ23aおよび青色LEDチップ24aが3.85V
であるため、第1抵抗31および第2抵抗32には3.
1Vの電圧がかかり、第3抵抗41、第4抵抗42、第
5抵抗51および第6抵抗52には1.15Vの電圧が
かかることになる。
【0045】従って、第1抵抗31および第2抵抗32
の抵抗値を155Ω(=3.1÷0.02)とし、第3
抵抗41、第4抵抗42、第5抵抗51および第6抵抗
52の抵抗値を57.5Ω(=1.15÷0.02)と
する。
【0046】また、第1スイッチ33、第2スイッチ3
4、第3スイッチ43、第4スイッチ44、第5スイッ
チ53および第6スイッチ54は、RGB3色LED1
1をフラッシュとして使用するときには全てON状態に
切り替え、RGB3色LED11を着信ランプとして使
用するときにはON・OFF状態を適宜選択して組み合
わせることにより種々のパターンおよび色で発光させる
ことができる。
【0047】例えば、第1スイッチ33と第3スイッチ
41とをON状態とし、他のスイッチを全てOFF状態
としたときには、RGB3色LED11が黄色に発光
し、第1スイッチ22と第5スイッチ51とをON状態
とし、他のスイッチを全てOFF状態としたときには、
RGB3色LED11が紫色に発光する。
【0048】さらに、赤色LEDチップ22a、緑色L
EDチップ23aおよび青色LEDチップ24aそれぞ
れを流れる電流の大きさを変えるには、第1抵抗31、
第2抵抗32、第3抵抗41、第4抵抗42、第5抵抗
51および第6抵抗52それぞれの抵抗値を変更すれば
よい。抵抗値を変更することによって、赤色LEDチッ
プ22a、緑色LEDチップ23aおよび青色LEDチ
ップ24a点灯時の色座標によりホワイトバランスを調
整することができ、また、フラッシュ時に流れる電流を
着信時に流れる電流の2倍以上の大きさに調整すること
ができる。
【0049】なお、第1抵抗31、第2抵抗32、第3
抵抗41、第4抵抗42、第5抵抗51および第6抵抗
52の代わりに定電流回路を用いてもよい。
【0050】次に、RGB3色LED11内の赤色LE
Dチップ22a、緑色LEDチップ23aおよび青色L
EDチップ24aを直列接続した場合について説明す
る。
【0051】図6は、図3に示すRGB3色LED11
の他の接続例を示す回路図である。
【0052】ここでは、第1スイッチ61、第2スイッ
チ62、第3スイッチ63、第4スイッチ64および定
電流回路65から構成された駆動ドライバが用いられて
いる。
【0053】具体的に説明すると、電源とアース電位と
の間に、赤色発光ダイオードチップ22a、緑色発光ダ
イオードチップ23a、青色発光ダイオードチップ24
aおよび第1スイッチ61が直列に接続される一方、赤
色発光ダイオードチップ22aに並列に第2スイッチ6
2が接続され、緑色発光ダイオードチップ23aに並列
に第3スイッチ63が接続され、青色発光ダイオードチ
ップ24aに並列に第4スイッチ64が接続されてい
る。そして、着信時には第1スイッチ61がON状態に
切り替わるとともに、第2ないし第4スイッチ62〜6
4が選択的に組み合わされてON状態に切り替わること
により、RGB3色発光ダイオード11が所定のパター
ンおよび色で発光し、フラッシュ時には第2ないし第4
スイッチ62〜64がOFF状態で、第1スイッチ61
のみがON状態に切り替わることにより、RGB3色発
光ダイオード11が発光する。なお、第2ないし第4ス
イッチ62〜64は、請求項7の第2スイッチに対応し
ている。
【0054】このように、赤色LEDチップ22a、緑
色LEDチップ23aおよび青色LEDチップ24aが
直列接続されている場合には、駆動ドライバ内において
電流値が一定となるため、定電流回路65が用いられて
いる。さらに、第1スイッチ61、第2スイッチ62、
第3スイッチ63および第4スイッチ64を設けること
により、赤色LEDチップ22a、緑色LEDチップ2
3aおよび青色LEDチップ24aそれぞれを独立して
点灯させることができる。
【0055】なお、定電流回路の電流値を2段階以上に
切り換えられるようにすることにより、RGB3色LE
D11からの出力光の強度が着信時よりもフラッシュ時
の方が大きくなるように駆動制御することができる。さ
らに、カメラとして用いているC−MOS(Compl
ementary Metal−Oxide Semi
conductor)イメージャーの感度やCCD(c
harge coupled device)の感度に
従って、フラッシュ点灯時のRGB3色LED11を流
れる電流値を決定することができる。一般には、C−M
OSイメージャーを用いた場合には、RGB3色LED
11の発光部から50cmの位置で照度が20lx(ル
クス)となるように、RGB3色LED11を流れる電
流値を決定する。
【0056】定電流回路の電流値を切り換えるだけでな
く、例えば、スイッチ62を周期的にON−OFFする
ようにし、周期、及びON時間を切り換えられるように
してLED22a,23a,24aに流す電流の周期、
通電時間を切り換えても良い。着信表示のときは周期を
10Hz程度と遅く設定し、通電時間は1周期の1/2
程度とすれば良い。一方、フラッシュとして用いるとき
は通電時間がシャッター速度と同程度の単一のパルスと
し、パルスのピーク光度を高く設定するのが望ましい。
LEDを用いているため、着信表示とフラッシュの両方
の機能を兼ね備えることができ、しかも携帯電話の本体
に内蔵することができるのである。
【0057】
【発明の効果】本発明の携帯電話機は、着信ランプとカ
メラとカメラ用フラッシュとを備えた携帯電話機におい
て、LEDを着信ランプおよびカメラ用フラッシュとし
て兼用しているといったものであり、この発明によれ
ば、カメラ用フラッシュを内蔵した携帯電話機を得るこ
とができる。
【0058】また、前記LEDが、赤色LEDチップと
緑色LEDチップと青色LEDチップとからなるRGB
3色LEDであってもよく、この場合には、カラー画像
を取り込むことができる。
【0059】また、前記赤色LEDチップと緑色LED
チップと青色LEDチップとが一つのパッケージに収め
られているものであってもよく、この場合には、携帯電
話機を小型化することができる。
【0060】また、前記LEDとして、その指向角がカ
メラの画角よりも広いものが使用されていてもよく、こ
の場合には、より解像度の高い画像を確実に取り込むこ
とができる。
【0061】また、前記LEDの照度がカメラの画角内
において均一になるように、LEDの発光部前方にレン
ズが配置されているものであってもよく、この場合に
は、より解像度の高い画像を確実に取り込むことができ
る。
【0062】また、前記赤色発光ダイオードチップ、緑
色発光ダイオードチップおよび青色発光ダイオードチッ
プの一端部が電源に対して並列に接続される一方、赤色
発光ダイオードチップ、緑色発光ダイオードチップおよ
び青色発光ダイオードチップの他端部とアース電位との
間には、抵抗と直列に接続された2個のスイッチが並列
に接続されており、着信時には各スイッチが選択的に組
み合わされてオン状態に切り替わることによりRGB3
色発光ダイオードが所定のパターンおよび色で点灯し、
フラッシュ時には全てのスイッチがオン状態に切り替わ
ることによりRGB3色発光ダイオードが点灯するもの
であってもよく、この場合には、所望の点灯状態を容易
に実現することができる。また、フラッシュ時に十分な
光量を確保することができる。
【0063】また、電源とアース電位との間に、前記赤
色発光ダイオードチップ、緑色発光ダイオードチップ、
青色発光ダイオードチップおよび第1スイッチが直列に
接続される一方、各チップに並列にそれぞれ第2スイッ
チが接続されており、着信時には第1スイッチがオン状
態に切り替わるとともに、各第2スイッチが選択的に組
み合わされてオン状態に切り替わることによりRGB3
色発光ダイオードが所定のパターンおよび色で点灯し、
フラッシュ時には第1スイッチのみがオン状態に切り替
わることによりRGB3色発光ダイオードが点灯するも
のであってもよく、この場合には、所望の点灯状態を容
易に実現することができる。
【0064】また、フラッシュ時にRGB3色発光ダイ
オードを流れる電流の電流値を、着信時にRGB3色発
光ダイオードを流れる電流の電流値よりも大きくしたも
のであってもよく、この場合には、フラッシュ時に十分
な光量が確保でき、より画像取り込み能力の高い携帯電
話機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話機の一実施の形態を示す説明
図である。
【図2】図1に示す携帯電話機を構成するRGB3色L
EDの前方に取り付けられた指向特性調整レンズの一例
を示す概略断面図である。
【図3】図1に示す携帯電話機を構成するRGB3色L
EDの一例を示す拡大平面図である。
【図4】図3に示すRGB3色LEDの配置例を示す説
明図である。
【図5】図3に示すRGB3色LEDの一接続例を示す
回路図である。
【図6】図3に示すRGB3色LEDの他の接続例を示
す回路図である。
【符号の説明】
1 表示部 11 RGB3色LED 12 カメラレンズ 13 指向特性調整レンズ 22a 赤色LEDチップ 23a 緑色LEDチップ 24a 青色LEDチップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/32 H04B 7/26 V Fターム(参考) 5K023 AA07 HH08 MM00 MM20 MM25 5K027 AA11 FF22 HH29 MM16 5K067 AA21 BB04 BB21 DD11 DD52 EE02 FF02 FF23 FF24 KK17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信ランプとカメラとカメラ用フラッシ
    ュとを備えた携帯電話機において、 発光ダイオードを着信ランプおよびカメラ用フラッシュ
    として兼用していることを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記発光ダイオードが、赤色発光ダイオ
    ードチップと緑色発光ダイオードチップと青色発光ダイ
    オードチップとからなるRGB3色発光ダイオードであ
    ることを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. 【請求項3】 前記赤色発光ダイオードチップと緑色発
    光ダイオードチップと青色発光ダイオードチップとが一
    つのパッケージに収められていることを特徴とする請求
    項2記載の携帯電話機。
  4. 【請求項4】 前記発光ダイオードの指向角がカメラの
    画角よりも広いことを特徴とする請求項1ないし請求項
    3のいずれかに記載の携帯電話機。
  5. 【請求項5】 前記発光ダイオードの照度がカメラの画
    角内において均一になるように、発光ダイオードの発光
    部前方にレンズが配置されていることを特徴とする請求
    項1ないし請求項4のいずれかに記載の携帯電話機。
  6. 【請求項6】 前記赤色発光ダイオードチップ、緑色発
    光ダイオードチップおよび青色発光ダイオードチップの
    一端部が電源に対して並列に接続される一方、赤色発光
    ダイオードチップ、緑色発光ダイオードチップおよび青
    色発光ダイオードチップの他端部とアース電位との間に
    は、抵抗と直列に接続された2個のスイッチが並列に接
    続されており、着信時には各スイッチが選択的に組み合
    わされてオン状態に切り替わることによりRGB3色発
    光ダイオードが所定のパターンおよび色で点灯し、フラ
    ッシュ時には全てのスイッチがオン状態に切り替わるこ
    とによりRGB3色発光ダイオードが点灯することを特
    徴とする請求項2ないし請求項5のいずれかに記載の携
    帯電話機。
  7. 【請求項7】 電源とアース電位との間に、前記赤色発
    光ダイオードチップ、緑色発光ダイオードチップ、青色
    発光ダイオードチップおよび第1スイッチが直列に接続
    される一方、各チップに並列にそれぞれ第2スイッチが
    接続されており、着信時には第1スイッチがオン状態に
    切り替わるとともに、各第2スイッチが選択的に組み合
    わされてオン状態に切り替わることによりRGB3色発
    光ダイオードが所定のパターンおよび色で点灯し、フラ
    ッシュ時には第1スイッチのみがオン状態に切り替わる
    ことによりRGB3色発光ダイオードが点灯することを
    特徴とする請求項2ないし請求項5のいずれかに記載の
    携帯電話機。
  8. 【請求項8】 フラッシュ時にRGB3色発光ダイオー
    ドを流れる電流の電流値を、着信時にRGB3色発光ダ
    イオードを流れる電流の電流値よりも大きくしたことを
    特徴とする請求項6または7記載の携帯電話機。
JP2002140398A 2002-05-15 2002-05-15 携帯電話機 Expired - Fee Related JP3856221B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140398A JP3856221B2 (ja) 2002-05-15 2002-05-15 携帯電話機
TW092112694A TWI318068B (en) 2002-05-15 2003-05-09 Mobile telephone
CNB03130737XA CN1233190C (zh) 2002-05-15 2003-05-13 便携式电话机
KR1020030030860A KR100582977B1 (ko) 2002-05-15 2003-05-15 휴대 전화기
US10/437,907 US7136672B2 (en) 2002-05-15 2003-05-15 Mobile telephone with built-in camera and flash
DE10321930A DE10321930B4 (de) 2002-05-15 2003-05-15 Mobiltelefon
KR1020050100593A KR100582976B1 (ko) 2002-05-15 2005-10-25 휴대 전화기
US11/545,539 US20070030340A1 (en) 2002-05-15 2006-10-11 Mobile telephone with built in camera and flash

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140398A JP3856221B2 (ja) 2002-05-15 2002-05-15 携帯電話機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006218424A Division JP2007037163A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003333155A true JP2003333155A (ja) 2003-11-21
JP3856221B2 JP3856221B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=29416936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002140398A Expired - Fee Related JP3856221B2 (ja) 2002-05-15 2002-05-15 携帯電話機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7136672B2 (ja)
JP (1) JP3856221B2 (ja)
KR (2) KR100582977B1 (ja)
CN (1) CN1233190C (ja)
DE (1) DE10321930B4 (ja)
TW (1) TWI318068B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295082A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Citizen Electronics Co Ltd 光源体
US7195362B2 (en) 2004-09-29 2007-03-27 Nec Corporation Light emitting device and electronic apparatus
JP2008119400A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
US7385642B2 (en) * 2003-09-25 2008-06-10 Rohm Co., Ltd. Camera portable telephone including LEDs used for both a camera flash and call notification of an incoming call
US7418201B2 (en) 2004-01-22 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Flash apparatus, camera provided with flash apparatus, semiconductor laser device, and method of manufacturing the same
US7428016B2 (en) 2003-04-17 2008-09-23 Nec Corporation Phone camera with flash and indication light sharing common output
KR100876821B1 (ko) 2007-02-12 2009-01-09 삼성전자주식회사 촬영 영역 내에서 정확하게 얼굴 영상을 촬영하는 장치
US7499074B2 (en) * 2003-12-26 2009-03-03 Lg Electronics Inc Mobile communication device with enhanced image communication capability
US9065997B2 (en) 2004-07-27 2015-06-23 Lg Electronics Inc. Image signal processing apparatus and method thereof in mobile communications terminal

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4040358B2 (ja) * 2002-03-15 2008-01-30 シャープ株式会社 撮影機能を有した携帯電話機
TWI225743B (en) * 2002-03-19 2004-12-21 Mitsubishi Electric Corp Mobile telephone device having camera and illumination device for camera
JP3744872B2 (ja) * 2002-03-27 2006-02-15 三洋電機株式会社 カメラ付き携帯電話機
US7734168B2 (en) * 2003-01-21 2010-06-08 Fujifilm Corporation Lighting apparatus, electronic flash apparatus and camera
JP2004271981A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Kyocera Corp フラッシュユニット、撮影装置および携帯端末
KR20040090577A (ko) 2003-04-17 2004-10-26 주식회사 팬택앤큐리텔 무선통신 단말기의 스트로보 자동 감지 장치 및 그 방법
JP4284701B2 (ja) * 2003-07-28 2009-06-24 カシオ計算機株式会社 複合機器、電源供給制御方法、及び、電源供給制御プログラム
EP1542436A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-15 Dialog Semiconductor GmbH Light show ASIC
US7667766B2 (en) * 2003-12-18 2010-02-23 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Adjustable spectrum flash lighting for image acquisition
DE102004004839A1 (de) * 2004-01-30 2005-08-18 Siemens Ag Anordnung mit wenigstens einer LED und Anwendung dieser Anordnung
GB2411065A (en) * 2004-02-11 2005-08-17 Vodafone Plc Mobile telephone terminal with camera and using display to illuminate scene.
US20050199784A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Rizal Jaffar Light to PWM converter
US7522211B2 (en) * 2005-02-10 2009-04-21 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Studio light
KR100638566B1 (ko) * 2005-05-19 2006-11-23 크루셜텍 (주) 휴대폰용 카메라 보조광원으로 사용되는 발광다이오드의광량을 증가시킬 수 있는 특수 렌즈를 사용한 파워발광다이오드 플래시 모듈
DE102005030123B4 (de) 2005-06-28 2017-08-31 Austriamicrosystems Ag Stromversorgungsanordnung und deren Verwendung
US7425100B2 (en) * 2005-10-06 2008-09-16 Motorola, Inc. Integrated selectively angled camera for clam style products
DE102005048013B4 (de) * 2005-10-07 2016-02-11 Robert Bosch Gmbh Mobiltelefon mit erweiterter Funktionalität
US20070139316A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Led module with integrated controller
US8791645B2 (en) * 2006-02-10 2014-07-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for controlling light sources
US7768216B2 (en) 2006-06-28 2010-08-03 Austriamicrosystems Ag Control circuit and method for controlling light emitting diodes
US20100030592A1 (en) * 2006-11-30 2010-02-04 Mobilocity Solutions LLC Transmitting information from a mobile device to a point of sale or point of use
JP5346448B2 (ja) * 2007-06-07 2013-11-20 シャープ株式会社 発光装置およびそれを搭載したカメラ付き携帯電話
DE102008020817A1 (de) * 2008-04-25 2009-10-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchteinheit
TWI386748B (zh) 2008-07-18 2013-02-21 E Pin Optical Industry Co Ltd Camera with an array of light emitting diode (LED) flash
US7829831B2 (en) * 2008-09-05 2010-11-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Control of output voltage provided to a flash unit
US9008112B1 (en) * 2009-02-19 2015-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network switch
DE102009047788A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung für eine Kamera sowie Verfahren zum Betrieb derselben
US8937930B2 (en) * 2009-11-19 2015-01-20 Qualcomm, Incorporated Virtual peripheral hub device and system
GB2475705A (en) 2009-11-26 2011-06-01 Sharp Kk Camera flash
US20110151940A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Frohlich Stuart Daniel Alternative ringtones for mobile telephones
US20100134679A1 (en) * 2010-02-03 2010-06-03 Peter Yuanyu Lin Method and apparatus for synchronizing a camera flash accessory for mobile electronic device using a display and optical sensor
US20110292198A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-01 Silverbrook Research Pty Ltd Microscope accessory for attachment to mobile phone
US8771085B1 (en) 2010-08-06 2014-07-08 Arthur C. Clyde Modular law enforcement baton
JP2012058495A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Panasonic Corp ストロボ装置および携帯機器
US20120182939A1 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Qualcomm Incorporated Telehealth wireless communication hub and service platform system
WO2012126076A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 Research In Motion Limited Providing event notifications on a mobile device
US9071740B1 (en) 2011-10-28 2015-06-30 Google Inc. Modular camera system
US11632520B2 (en) * 2011-11-14 2023-04-18 Aaron Chien LED light has built-in camera-assembly to capture colorful digital-data under dark environment
WO2013086036A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Qualcomm Incorporated Telehealth wireless communication hub device and service platform system
US9197686B1 (en) 2012-01-06 2015-11-24 Google Inc. Backfill of video stream
US9537968B1 (en) 2012-01-06 2017-01-03 Google Inc. Communication of socket protocol based data over a storage protocol based interface
CN103676408A (zh) * 2012-09-10 2014-03-26 富泰华工业(深圳)有限公司 电子装置
DE102014104234B4 (de) 2014-03-26 2023-08-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Klasseneinteilung von Licht emittierenden Halbleiterbauelementen und Bildsensoranwendung mit einem Bildsensor und einem Halbleiterbauelement
US9544485B2 (en) 2015-05-27 2017-01-10 Google Inc. Multi-mode LED illumination system
US9626849B2 (en) 2015-06-12 2017-04-18 Google Inc. Using scene information from a security camera to reduce false security alerts
US9454820B1 (en) 2015-06-12 2016-09-27 Google Inc. Using a scene illuminating infrared emitter array in a video monitoring camera for depth determination
US9386230B1 (en) 2015-06-12 2016-07-05 Google Inc. Day and night detection based on one or more of illuminant detection, lux level detection, and tiling
US9613423B2 (en) 2015-06-12 2017-04-04 Google Inc. Using a depth map of a monitored scene to identify floors, walls, and ceilings
US9235899B1 (en) 2015-06-12 2016-01-12 Google Inc. Simulating an infrared emitter array in a video monitoring camera to construct a lookup table for depth determination
US9554063B2 (en) 2015-06-12 2017-01-24 Google Inc. Using infrared images of a monitored scene to identify windows
US9886620B2 (en) 2015-06-12 2018-02-06 Google Llc Using a scene illuminating infrared emitter array in a video monitoring camera to estimate the position of the camera
US20160005362A1 (en) * 2015-09-08 2016-01-07 Mediatek Inc. Determination Of Optical Condition And Adjustment Of Display
US10097968B2 (en) 2015-12-22 2018-10-09 Elizabeth McHugh Event-based interactive device system
TW201736931A (zh) * 2016-04-01 2017-10-16 楊偉毅 外掛閃光燈以及使用其之拍照系統
RU2668343C2 (ru) * 2016-08-24 2018-09-28 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Электронное устройство, содержащее светоизлучающие элементы, и способ его функционирования
WO2018038340A2 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including light-emitting elements and method of operating electronic device
US10180615B2 (en) 2016-10-31 2019-01-15 Google Llc Electrochromic filtering in a camera
CN106686287A (zh) * 2016-11-28 2017-05-17 维沃移动通信有限公司 移动终端
CN107205065A (zh) * 2017-07-25 2017-09-26 珠海市魅族科技有限公司 闪光灯组件及终端设备
US11165969B1 (en) 2020-08-03 2021-11-02 Sky Castle Toys LLC System and method for adding auxiliary lights to a camera to create fluorescence in selected features of a captured image

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592455B2 (ja) * 1987-06-11 1997-03-19 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用光源装置
US5374988A (en) * 1991-06-14 1994-12-20 Ball Corporation System for non-contact identification and inspection of color patterns
US5339159A (en) * 1991-10-02 1994-08-16 Olympus Optical Co., Ltd. Color misregistration detector and color misregistration easing system
US6449006B1 (en) * 1992-06-26 2002-09-10 Apollo Camera, Llc LED illumination system for endoscopic cameras
US5532848A (en) * 1992-11-25 1996-07-02 Canon Information Systems, Inc. Method and apparatus for adjusting correlated color temperature
US5523786A (en) * 1993-12-22 1996-06-04 Eastman Kodak Company Color sequential camera in which chrominance components are captured at a lower temporal rate than luminance components
US5694203A (en) * 1995-01-31 1997-12-02 Kabushikikaisha Wacom Distance camera device having light gate for extracting distance information
CN1166163C (zh) * 1997-03-03 2004-09-08 株式会社东芝 通信终端装置
US6031655A (en) * 1997-09-12 2000-02-29 Canon Kabushiki Kaisha Spatial light modulator and picture-forming apparatus including same
JP3634589B2 (ja) 1997-09-29 2005-03-30 シャープ株式会社 画像通信装置
US7224962B1 (en) * 1997-10-03 2007-05-29 Karen Jeanne Kite Remote operational screener
US7630006B2 (en) * 1997-10-09 2009-12-08 Fotonation Ireland Limited Detecting red eye filter and apparatus using meta-data
GB2372662B (en) * 1998-05-08 2002-11-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Mobile communications
US6205244B1 (en) * 1998-06-23 2001-03-20 Intel Corporation Method for imager device color calibration utilizing light-emitting diodes or other spectral light sources
JP2000253303A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Minolta Co Ltd 電池駆動されるデジタルカメラ及び電子機器
DE19913019A1 (de) * 1999-03-23 2001-02-15 Adam Walter Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Aufzeichnung und Übertragung von Bilddaten
JP2001013559A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Asahi Optical Co Ltd カメラのフラッシュ制御装置
DE10007866A1 (de) * 2000-02-21 2001-08-23 Florian Gotter Tragbares elektronisches Gerät (vorzugsweise Mobiltelefon) mit Lichtquelle zur zusätzlichen Funktion als Leuchte (Taschenlampenfunktion)
JP2001320622A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ付き携帯電話機
JP4817589B2 (ja) * 2000-07-05 2011-11-16 ロリク アーゲー ネマチック液晶電気光学要素及びデバイス
US6577378B1 (en) * 2000-08-22 2003-06-10 Eastman Kodak Company System and method for light falloff compensation in an optical system
JP2002107805A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Sharp Corp カメラ付き携帯装置
US7031034B2 (en) * 2000-10-02 2006-04-18 Eastman Kodak Company Articulating camera for digital image acquisition
EP1211869A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-05 Siemens Aktiengesellschaft Videokamera mit integriertem Beleuchtungssystem für mobile Kommunikationsendgeräte
JP3644388B2 (ja) * 2001-01-17 2005-04-27 株式会社デンソー 携帯端末およびプログラム
JP2002290793A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置付携帯電話器
US7173665B2 (en) * 2001-03-30 2007-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Folding mobile communication terminal
EP1276308A3 (en) * 2001-07-12 2005-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Mobile communication terminal comprising camera
KR20030054947A (ko) * 2001-12-26 2003-07-02 (주)넥스지텔레콤 사진 촬영 기능을 갖는 휴대전화기의 플래쉬 부설 장치
US20040078299A1 (en) * 2002-01-31 2004-04-22 Kathleen Down-Logan Portable color and style analysis, match and management system
US7146179B2 (en) * 2002-03-26 2006-12-05 Parulski Kenneth A Portable imaging device employing geographic information to facilitate image access and viewing
US7080266B2 (en) * 2002-05-13 2006-07-18 Advanced Analogic Technologies, Inc Single wire network for sending data in predetermined periods and next register address immediately thereafter and storing data in register identified in last cycle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7428016B2 (en) 2003-04-17 2008-09-23 Nec Corporation Phone camera with flash and indication light sharing common output
US7385642B2 (en) * 2003-09-25 2008-06-10 Rohm Co., Ltd. Camera portable telephone including LEDs used for both a camera flash and call notification of an incoming call
US7499074B2 (en) * 2003-12-26 2009-03-03 Lg Electronics Inc Mobile communication device with enhanced image communication capability
US8032177B2 (en) 2003-12-26 2011-10-04 Lg Electronics Inc. Mobile communication device with enhanced image communication capability
US8115798B2 (en) 2003-12-26 2012-02-14 Lg Electronics Inc. Mobile communication device with enhanced image communication capability
US7418201B2 (en) 2004-01-22 2008-08-26 Sharp Kabushiki Kaisha Flash apparatus, camera provided with flash apparatus, semiconductor laser device, and method of manufacturing the same
US9065997B2 (en) 2004-07-27 2015-06-23 Lg Electronics Inc. Image signal processing apparatus and method thereof in mobile communications terminal
US7195362B2 (en) 2004-09-29 2007-03-27 Nec Corporation Light emitting device and electronic apparatus
JP2006295082A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Citizen Electronics Co Ltd 光源体
JP4743844B2 (ja) * 2005-04-14 2011-08-10 シチズン電子株式会社 光源体
JP2008119400A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
KR100876821B1 (ko) 2007-02-12 2009-01-09 삼성전자주식회사 촬영 영역 내에서 정확하게 얼굴 영상을 촬영하는 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE10321930B4 (de) 2008-10-09
KR100582977B1 (ko) 2006-05-24
KR20030088880A (ko) 2003-11-20
TWI318068B (en) 2009-12-01
TW200402226A (en) 2004-02-01
US20030216151A1 (en) 2003-11-20
KR20050111548A (ko) 2005-11-25
CN1233190C (zh) 2005-12-21
CN1461165A (zh) 2003-12-10
DE10321930A1 (de) 2003-12-04
US20070030340A1 (en) 2007-02-08
JP3856221B2 (ja) 2006-12-13
KR100582976B1 (ko) 2006-05-25
US7136672B2 (en) 2006-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3856221B2 (ja) 携帯電話機
JP4254672B2 (ja) 携帯型情報機器
JP2004071807A (ja) 照明装置、カメラ装置及び携帯機器
US20070195173A1 (en) Portable Type Information Device
JP2003338973A (ja) 撮影機能を有した携帯機器
CN103797781A (zh) 无移动部分的变焦闪光灯
JP2007312204A (ja) 撮影システムおよび撮影装置
EP1938585B1 (en) Optical recording apparatus for wireless equipment
EP1318669A1 (en) Image pick-up device and portable electronic device
JP4581589B2 (ja) 携帯型情報機器
US20070242154A1 (en) System and method of controlling a feature of a portable electronic device
JP2007179046A (ja) カメラ装置及び携帯機器
JP2007037163A (ja) 携帯電話機
JP4098305B2 (ja) 電子機器および当該電子機器を用いた撮影方法
JP4433959B2 (ja) 携帯型情報機器
JP2006093802A (ja) 携帯型情報機器
JP2003289368A (ja) 移動端末及び照明方法
JP2008090270A (ja) 液晶表示装置
JP4433960B2 (ja) 携帯型情報機器
JP2004221924A (ja) 携帯端末装置及びデータ転送方式
JP2005181690A (ja) 携帯機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees