JP2003315685A - カメラ取付用部品 - Google Patents

カメラ取付用部品

Info

Publication number
JP2003315685A
JP2003315685A JP2002123733A JP2002123733A JP2003315685A JP 2003315685 A JP2003315685 A JP 2003315685A JP 2002123733 A JP2002123733 A JP 2002123733A JP 2002123733 A JP2002123733 A JP 2002123733A JP 2003315685 A JP2003315685 A JP 2003315685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
camera
eyepiece
camera mounting
auxiliary component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002123733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3970670B2 (ja
Inventor
Yoichi Yokoi
洋一 横井
Shunichi Haga
俊一 芳賀
Yasuaki Ishikawa
靖彰 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Nikon Vision Co Ltd
Original Assignee
Nikon Corp
Nikon Vision Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nikon Vision Co Ltd filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2002123733A priority Critical patent/JP3970670B2/ja
Publication of JP2003315685A publication Critical patent/JP2003315685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3970670B2 publication Critical patent/JP3970670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telescopes (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単眼鏡ならびに双眼鏡等において、繰り出し式
の目当てを備えた接眼レンズ鏡筒であっても、強度を確
保しながら簡単にカメラを着脱することのできるカメラ
取付用部品を提供する。 【解決手段】外周に段差107を備えた接眼レンズ1に
カメラ110を取り付ける部品を提供する。接眼レンズ
1の段差107と観察側端面106とを挟んで配置され
る第1および第2の部品2,3は、段差107と観察側
端面106とを光軸105方向に圧縮するように互いに
嵌合することにより、接眼レンズ1に固定される。第3
の部品4は、一端が第2の部品3と嵌合することによ
り、他端に取り付けられたカメラ110を接眼レンズ1
に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、望遠鏡等の単眼
鏡や双眼鏡に、カメラを取り付けるために用いる部品に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、望遠鏡で観察している画像を
撮影する場合には、望遠鏡の接眼側に取付部品を用いて
カメラを取り付け、撮影を行っている。例えば、接眼部
を保護するキャップ取付用のねじ部が望遠鏡本体に備え
られている望遠鏡では、キャップ取付用のねじ部に補助
部品をねじ嵌合で取り付け、この補助部品にカメラ用ア
ダプターを固定する構造のものが知られている。また、
別の例として、カメラ用アダプターとして先端が筒状の
部品を用い、この部品を接眼レンズ部を覆うように配置
し、1〜3本のねじで接眼レンズ鏡筒に固定する構造の
ものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
カメラ用アダプターの固定にキャップ取付用ねじ部を利
用する構成は、キャップ取付用のねじ部を望遠鏡本体に
備える望遠鏡でなければ適用できない。
【0004】また、カメラ用アダプターを接眼鏡筒に1
〜3本のねじで固定する構造は、カメラの光軸と望遠鏡
の光軸とを一致させる調整を上記1〜3本のねじの調整
によって行う必要があり、光軸調整に手間がかかる。ま
た、1〜3本のねじの先端が接眼鏡筒の外装に直接接触
するため、外装にキズをつける可能性がある。さらに、
1〜3本のねじで取り付けているため、カメラを使用し
ない場合の取り外しの作業が簡単ではない。また、接眼
レンズ鏡筒の目当てが、繰り出し式目当ての場合、繰り
出し式目当て部分はねじを固定する部分には適さないた
め、ねじを固定できる位置を確保しにくい。
【0005】本発明は、単眼鏡ならびに双眼鏡等におい
て、繰り出し式の目当てを備えた接眼レンズ鏡筒であっ
ても、強度を確保しながら簡単にカメラを着脱すること
のできるカメラ取付用部品を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、以下のようなカメラ取付用部品が
提供される。すなわち、外周に段差を備えた接眼レンズ
鏡筒にカメラを取り付けるためのカメラ取付用部品であ
って、前記接眼レンズ鏡筒の前記段差と観察側端面とを
挟んで配置され、前記段差と前記観察側端面とを接眼レ
ンズの光軸方向に圧縮するように互いに嵌合することに
より、前記接眼レンズ鏡筒の前記段差側および前記観察
側端面にそれぞれ固定される第1および第2の部品と、
一端が前記第2の部品と嵌合することにより、他端に取
り付けられたカメラを前記接眼レンズ鏡筒に固定する第
3の部品とを含むことを特徴とするカメラ取付用部品で
ある。
【0007】上記カメラ取付用部品において、前記第3
の部品は、前記一端の内側面の形状が、前記第2の部品
の外側面の形状と予め定めたクリアランスで一致してお
り、前記第3の部品の前記一端の内側に前記第2の部品
を挿入することにより、前記第2の部品と嵌合する構成
にすることができる。
【0008】上記カメラ取付用部品において、前記第1
の部品と前記第2の部品との嵌合は、ねじ嵌合である構
成にすることできる。
【0009】上記カメラ取付用部品において、前記第1
および第2の部品のうちの一方の部品にはピンが備えら
れ、他方の部品にはガイドスリットが設けられ、前記ピ
ンをガイドスリットに挿入させることにより、前記第1
および第2の部品を嵌合させる構成にすることができ
る。
【0010】上記カメラ取付用部品において、前記第1
および第2の部品のうちの一方の部品は、少なくとも他
方の部品と嵌合する部分が弾性部材により構成され、前
記他方の部品を圧入することにより、前記第1および第
2の部品を嵌合させる構成にすることができる。
【0011】上記カメラ取付用部品において、前記嵌合
する部分が弾性部材により構成される部品は、前記第1
および第2の部品のうち、前記段差側に配置される部品
であるという構成にすることができる。
【0012】上記カメラ取付用部品において、前記第1
および第2の部品のうち、前記段差側に配置される部品
は、前記接眼レンズ鏡筒と接する部分に弾性部材が配置
されている構成にすることができる。
【0013】上記カメラ取付用部品において、前記第1
および第2の部品のうち、前記段差側に配置される部品
は、全体が弾性部材により構成されていることが可能で
ある。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態のカメラ取
付用部品について説明する。 (第1の実施の形態)本発明の第1の実施の形態のカメ
ラ取付用部品は、図1のように望遠鏡の接眼レンズ1に
デジタルカメラ等のカメラ110を取り付けるための部
品である。
【0015】接眼レンズ1は、図1のように望遠鏡本体
101にねじ部1aを嵌合させて取り付けられる。ま
た、接眼レンズ1は、接眼レンズ鏡筒104と目当て1
02とを有している。目当て102は、目当て環102
aと、目当て環102aを覆うゴムカバー102bとを
含み、目当て102の使用時には、目当て102の全体
を回転させることにより、接眼レンズ1の光軸105に
沿って観察側に繰り出し可能である。目当て102を繰
り込んだときに目当て102の望遠鏡本体側端部と接す
る位置には、接眼レンズ鏡筒104にフランジ103が
設けられている。よって、接眼レンズ鏡筒104の望遠
鏡本体101寄りの首部104aの外周面と、フランジ
103の外周面とには段差がある。フランジ103の外
周面にはローレットが刻まれており、ユーザは、フラン
ジ103の外周面を保持して接眼レンズ鏡筒104を回
転させることにより、ねじ部1aを望遠鏡本体101に
容易にねじ込むことができる。
【0016】本実施の形態のカメラ取付用部品は、繰り
込まれた状態の目当て102の観察側端面106と、フ
ランジ部103の望遠鏡本体側の端面107とを、光軸
105方向に挟み込むことにより、補助部品2、3を接
眼レンズ1に固定する。さらに、補助部品3の外周面に
カメラ取り付け用アダプター4を嵌合させることによ
り、アダプター4を補助部品3に取り付けると同時に、
アダプター4の中心を光軸105に一致させる。そし
て、固定ねじ5を締めることによりアダプター4の抜け
落ちおよび周方向の回転を防止する構成である。
【0017】カメラ取付用部品の構成について具体的に
説明する。カメラ取付用部品は、補助部品2と補助部品
3とを有する。補助部品2は環状の部品であり、その内
径は、フランジ103の外径よりも小さく、接眼レンズ
鏡筒104の首部104aの外径よりも大きい。また、
補助部品2の内周面には、Oリング109が配置され、
補助部材2がOリングを介して接眼レンズ鏡筒104の
外周面に接するように構成されている。Oリング109
は、例えば10%前後のつぶし代でつぶれるように補助
部品2の内径やOリング109の径が定めれられてい
る。一方、補助部品3は筒状の部品であり、その内径
は、フランジの外径および目当て102の外径よりもわ
ずかに大きく構成されている。ただし、補助部品3の観
察側端部は、内径が目当て102の外径よりも小さく絞
られた突きあて部108となっている。また、補助部品
2および補助部品3が接する部分には、互いをねじ嵌合
させるためにねじ部2a、3aが設けられている。な
お、補助部品2、3の外周には、ローレットが刻まれて
いる。
【0018】よって、補助部品2,3を接眼レンズ1に
取り付ける際には、接眼レンズ1を望遠鏡本体101か
ら一旦取り外して、接眼レンズ鏡筒104の望遠鏡本体
側端部から首部104aに補助部材2を通すとともに、
逆側の観察側端部から補助部品3を通し、両者のねじ部
2a、3aをねじ嵌合させる。これにより、補助部品2
と補助部材3の突きあて部108との間には、フランジ
103と目当て102とが光軸105方向に圧縮されて
挟み込まれ、補助部品2は、フランジ103の端面10
7に押しつけられ、補助部品3は、突きあて部108が
目当ての観察側端面106に押しつけられる。補助部品
2,3は、挟み込まれたフランジ103と目当て102
の反発力によって接眼レンズ1に固定される。
【0019】接眼レンズ1に固定された補助部品3の外
側には、アダプター4が取り付けられる。アダプター4
は、望遠鏡本体側の内周面4aが、補助部品3の外周面
3bと、予め定められたクリアランス(例えば、0.0
5mm〜0.1mm)で嵌合するように構成されてい
る。また、アダプター4の内周面には段差4bが設けら
れており、この段差4bが補助部品3の突きあて部10
8に当たり、光軸105方向に位置決めされるように構
成されている。よって、補助部品3にアダプター4を嵌
合させるだけで、アダプター4の中心を、接眼レンズ1
の光軸105に位置合わせすることができる。同時に、
アダプター4の挿入深さも位置決めできる。また、補助
部品3の外周には、溝111が周方向に形成されてい
る。アダプター4には、溝111に相対する位置にねじ
孔が設けられており、このねじ孔に固定ねじ5が嵌合し
ている。よって、固定ねじ5を、先端が溝111の底面
に達するまでねじ込むことにより、アダプター4の周方
向への回転と、補助部品3からの抜け落ちを防止するこ
とができる。固定ねじ5には、アダプター4からの固定
ねじ5が抜け落ちるのを防ぐためにエンドリング6が取
り付けられている。本実施の形態では、固定ねじ5は1
本であるが、2本以上にすることも可能である。
【0020】また、アダプター4のカメラ110側の筒
状部の長さLは、カメラ110のレンズ110aの繰り
出し長さを考慮して、レンズ110aを接眼レンズ1に
接触させることなく、かつ、接眼レンズ1にできるだけ
接近させることができる長さに設定されている。アダプ
ター4のカメラ110側の端部には、カメラ110の前
枠ねじ部もしくはカメラ110に取り付けられた部品の
ねじ部と嵌合するねじ部112が設けられている。
【0021】よって、カメラ110の前枠ねじ部等に、
アダプター4のねじ部112を嵌合させてアダプター4
を取り付け、アダプターを接眼レンズ1に固定された補
助部品4に、段差4bが突き当たるまで挿入することに
より、カメラ110を接眼レンズ1に取り付けることが
出来る。このとき、アダプター4の内周面4aと補助部
品3の外周面3bとの嵌合により、カメラ110の光軸
を接眼レンズ1の光軸105に位置合わせすることがで
きる。この状態で、カメラ110の水平位置を位置決め
し、固定ねじ5を締め付ける。これにより、アダプター
4の回転および補助部品3からの抜け落ちを防止する。
なお、カメラ110の水平位置を修正したい場合には、
固定ねじ5をゆるめ、位置修正後再び固定ねじ5を締め
直すことにより、カメラ110の水平位置を修正でき
る。
【0022】また、カメラ110で撮影後、目視で接眼
レンズ1から観察したい場合には、固定ねじ5をゆる
め、アダプター4を補助部品3から外すことにより、接
眼レンズ1からカメラ110をアダプター4とともに取
り外す。そして、補助部品3を補助部品2に対して回転
させて、ねじ3aとねじ2aとのねじ嵌合を外した後、
補助部品3を観察側に引き抜いて接眼レンズ1から取り
外す。これにより、目当て102が繰り出し可能にな
る。よって、必要に応じて目当て102を繰り出して、
目視で観察することができる。このとき、補助部品2
は、接眼レンズ1の首部104aに取り付けられたまま
であるが、観察には支障がない。また、補助部品2と首
部104aとの間にOリング109が挟まっているた
め、望遠鏡を移動させた場合であっても、補助部品2が
接眼レンズ1の首部104aでガタついたり振動するの
を防止できる。再び、カメラ110を取り付けたい場合
には、接眼レンズ1の目当て102を繰り込み、補助部
品3を接眼レンズ1の観察側端部から挿入してねじ3a
を補助部品2のねじ2aと嵌合させ、補助部品3を接眼
レンズ1に固定する。この後、カメラ110の付いたア
ダプター4を、補助部品3に嵌合させ、固定することに
より、カメラ撮影が可能になる。
【0023】本実施の形態のカメラ取付用部品は、接眼
レンズ1のフランジ103の段差を利用して、フランジ
103と接眼レンズ1の観察側の端面とを挟み込むこと
により、補助部品2,3を接眼レンズ1に固定する。こ
れにより、接眼レンズ1にねじを接触させることなく、
補助部品2,3を固定することが出来る。また、図1の
ように繰り出し式の目当て102を備えた接眼レンズ1
であっても、補助部品を固定することができる。また、
固定した補助部品3にアダプター4を嵌合させることに
よりカメラ110を固定するため、補助部品3とアダプ
ター4とのクリアランスで、接眼レンズ1の光軸105
とアダプター4の中心軸を一致させることができる。よ
って、繰り出し式の目当て102を備えた接眼レンズ鏡
筒であっても、強度を確保しながら、かつ、光軸調整も
容易にカメラを着脱することができる。
【0024】また、本実施の形態では、アダプター4お
よび補助部品3を接眼レンズ1から取り外すことによ
り、容易に目視で観察できる状態に戻すことができる。
しかも、補助部品2と接眼レンズ1の首部104aとの
間にOリング109を挟んでいるため、補助部品2を取
り外さなくてもガタつきが生じず、観察に支障がない。 (第2の実施の形態)本発明の第2の実施の形態のカメ
ラ取付用部品について説明する。第2の実施の形態のカ
メラ取付用部品は、第1の実施の形態の図1のカメラ取
付用部品と同様の構成であるが、図2のように、補助部
品2と補助部品3との嵌合部の構造が図1の構造とは異
なっている。
【0025】第2の実施の形態では、図2のように、補
助部品2の嵌合部の外周にピン2bを2箇所以上設け、
補助部品3側には、ピン2bと対応する位置にそれぞれ
ガイドスリット3cを設けている。補助部品3のガイド
スリット3cは、補助部品3の端部にピン2bを挿入す
るための開口部を有し、開口部から光軸105方向に切
り込まれた後、周方向に向けて屈曲している。周方向に
屈曲した部分は、観察側へらせんの一部を描くように傾
斜した形状に形成されており、ピン2bがこの屈曲した
部分を通過することにより、補助部品2と補助部品3と
が引き寄せられ、接眼レンズ1のフランジの端面107
と目当ての端面106とを光軸105方向に圧縮して挟
み込むことができる。これにより、第1の実施の形態と
同様に、補助部品2と補助部品3とを接眼レンズ1に固
定することが出来る。他の構成は、第1の実施の形態と
同じであるので説明を省略する。
【0026】第2の実施の形態のカメラ取付用部品は、
補助部品2と補助部品3とを嵌合させる際に、補助部品
3を回転させる角度がガイドスリット3cの長さに相当
する角度のみでよいため、補助部品2,3の嵌合が容易
になるという効果が得られる。 (第3の実施の形態)本発明の第3の実施の形態のカメ
ラ取付用部品について説明する。第3の実施の形態のカ
メラ取付用部品は、第1の実施の形態の図1のカメラ取
付用部品と同様の構成であるが、図3,図4のように、
補助部品2と補助部品3との嵌合部の構造が図1の構造
とは異なっている。
【0027】第3の実施の形態では、補助部品2全体を
ゴム、エラストマーなどの弾性変形をする軟質材により
形成する。補助部品2と補助部品3との嵌合部の構造
は、図3、図4のように、補助部品2側に設けた突起2
04cを、補助部品3側に設けた突起203aに引っ掛
けることにより嵌合させる。なお、補助部品3は、弾性
変形する軟質材ではなく、金属やプラスチック等の硬質
材により形成する。よって、補助部品3を補助部品2に
嵌合させる際には、突起203aを補助部品2の突起2
04cに押し当て、突起204cを押しつぶしながらお
互いが引っ掛かるまで圧入する。
【0028】また、第1の実施の形態のOリング109
に代えて、軟質材により補助部品2と一体に形成した凸
部204aを備える構成とした。また、補助部品2がフ
ランジ103と接触する部分にも、軟質材により補助部
品2と一体に形成した凸部204bを配置した。軟質材
の凸部204bを配置したことにより、突起203aと
突起204cとを単純に掛け合う構成であっても、補助
部品2と補助部材3との間にフランジ103と目当て1
02とを光軸105方向に圧縮して挟み込むことがで
き、補助部品2,3を接眼レンズ1に固定することがで
きる。他の構成は、第1の実施の形態と同じであるので
説明を省略する。
【0029】第3の実施の形態のカメラ取付用部品は、
補助部品2と補助部品3とを嵌合させて固定する際に、
補助部品3を回転させる必要がなく、補助部品2に圧入
する動作でよいため、補助部品2,3の固定の動作が容
易になる。また、補助部品2の全体が軟質材で形成され
ているため、補助部品2を接眼レンズ1に付けたままに
しておいても、フランジ103や望遠鏡本体101と接
して音を立てたり、傷を付けたりする恐れが小さい。よ
って、補助部品2を接眼レンズ1に付けたままにしても
違和感がなく、その状態で目視で観察を行い、必要に応
じてカメラを取り付けるという用途に適する。
【0030】なお、上述の第1、第2、第3の実施の形
態の補助部品2を接眼レンズ1に対して着脱可能とした
が、接眼レンズ鏡筒104に補助部品2を予め固定した
構成や、接眼レンズ鏡筒104と補助部品2とを一体に
形成した構成にすることも可能である。また、アダプタ
ー4を、補助部品3への嵌合部分と、カメラレンズが挿
入される筒状部分等のように複数の部分に分割した構成
にすることも可能である。
【0031】また、本実施の形態では、望遠鏡用のカメ
ラ取付用部品について説明してきたが、本実施の形態の
カメラ取付用部品は、双眼鏡や他の単眼鏡にも適用可能
である。
【0032】
【発明の効果】上述してきたように、本発明によれば、
繰り出し式の目当てを備えた接眼レンズ鏡筒であって
も、強度を確保しながら簡単にカメラを着脱することの
できるカメラ取付用部品を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施の形態のカメラ取
付用部品が、望遠鏡の接眼レンズ1に取り付けられた状
態を示す断面図である。
【図2】図2は、本発明の第2の実施の形態のカメラ取
付用部品の補助部品2,3の嵌合部の構成を示す説明図
である。
【図3】図3は、本発明の第3の実施の形態のカメラ取
付用部品の補助部品2,3の構成を示す断面図である。
【図4】図4は、図3のA−A断面図である。
【符号の説明】
1…接眼レンズ、2…補助部品、2b…ピン、3c…ガ
イドスリット、3…補助部品、4…アダプター、5…固
定ねじ、6…エンドリング、101…望遠鏡本体、10
2…繰り出し式目当て、103…フランジ、104…接
眼レンズ鏡筒、104a…首部、105…光軸、108
…突きあて部、109…Oリング、110…カメラ、1
11…溝、203a…突起、204a…凸部、204b
…凸部、204c…突起。
フロントページの続き (72)発明者 芳賀 俊一 東京都品川区二葉1丁目3番25号 株式会 社ニコンビジョン内 (72)発明者 石川 靖彰 東京都品川区二葉1丁目3番25号 株式会 社ニコンビジョン内 Fターム(参考) 2H039 AB55 AC04 2H044 AE09 AJ06 2H105 AA28

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周に段差を備えた接眼レンズ鏡筒にカメ
    ラを取り付けるためのカメラ取付用部品であって、 前記接眼レンズ鏡筒の前記段差と観察側端面とを挟んで
    配置され、前記段差と前記観察側端面とを接眼レンズの
    光軸方向に圧縮するように互いに嵌合することにより、
    前記接眼レンズ鏡筒の前記段差側および前記観察側端面
    にそれぞれ固定される第1および第2の部品と、 一端が前記第2の部品と嵌合することにより、他端に取
    り付けられたカメラを前記接眼レンズ鏡筒に固定する第
    3の部品とを含むことを特徴とするカメラ取付用部品。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のカメラ取付用部品におい
    て、前記第3の部品は、前記一端の内側面の形状が、前
    記第2の部品の外側面の形状と予め定めたクリアランス
    で一致しており、前記第3の部品の前記一端の内側に前
    記第2の部品を挿入することにより、前記第2の部品と
    嵌合することを特徴とするカメラ取付用部品。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載のカメラ取付用部
    品において、前記第1の部品と前記第2の部品との嵌合
    は、ねじ嵌合であることを特徴とするカメラ取付用部
    品。
  4. 【請求項4】請求項1または2に記載のカメラ取付用部
    品において、前記第1および第2の部品のうちの一方の
    部品にはピンが備えられ、他方の部品にはガイドスリッ
    トが設けられ、前記ピンをガイドスリットに挿入させる
    ことにより、前記第1および第2の部品を嵌合させるこ
    とを特徴とするカメラ取付用部品。
  5. 【請求項5】請求項1または2に記載のカメラ取付用部
    品において、前記第1および第2の部品のうちの一方の
    部品は、少なくとも他方の部品と嵌合する部分が弾性部
    材により構成され、前記他方の部品を圧入することによ
    り、前記第1および第2の部品を嵌合させることを特徴
    とするカメラ取付用部品。
  6. 【請求項6】請求項5に記載のカメラ取付用部品におい
    て、前記嵌合する部分が弾性部材により構成される部品
    は、前記第1および第2の部品のうち、前記段差側に配
    置される部品であることを特徴とするカメラ取付用部
    品。
  7. 【請求項7】請求項1に記載のカメラ取付用部品におい
    て、前記第1および第2の部品のうち、前記段差側に配
    置される部品は、前記接眼レンズ鏡筒と接する部分に弾
    性部材が配置されていることを特徴とするカメラ取付用
    部品。
  8. 【請求項8】請求項7に記載のカメラ取付用部品におい
    て、前記第1および第2の部品のうち、前記段差側に配
    置される部品は、全体が弾性部材により構成されている
    ことを特徴とするカメラ取付用部品。
JP2002123733A 2002-04-25 2002-04-25 カメラ取付用部品 Expired - Fee Related JP3970670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123733A JP3970670B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 カメラ取付用部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123733A JP3970670B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 カメラ取付用部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003315685A true JP2003315685A (ja) 2003-11-06
JP3970670B2 JP3970670B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=29538944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002123733A Expired - Fee Related JP3970670B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 カメラ取付用部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3970670B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126586A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Digisco.Com:Kk アイカップ兼望遠鏡側アダプタ並びにこれを備えたアイピース及び望遠鏡
JP2006301291A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Fujinon Corp レンズ鏡胴
JP2007193081A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nikon Vision Co Ltd 撮影装置および接眼レンズ
JP2013205782A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Nec Embedded Products Ltd 光学系ユニット、カメラモジュール
AT513009A1 (de) * 2012-06-11 2013-12-15 Swarovski Optik Kg Objektiv für ein Bildaufzeichnungsgerät
AT513008A1 (de) * 2012-06-11 2013-12-15 Swarovski Optik Kg Adapterhülse für Beobachtungsfernrohr

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126586A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Digisco.Com:Kk アイカップ兼望遠鏡側アダプタ並びにこれを備えたアイピース及び望遠鏡
JP4606123B2 (ja) * 2004-10-29 2011-01-05 株式会社デジスコドットコム アイカップ兼望遠鏡側アダプタ並びにこれを備えたアイピース及び望遠鏡
JP2006301291A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Fujinon Corp レンズ鏡胴
JP2007193081A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nikon Vision Co Ltd 撮影装置および接眼レンズ
JP2013205782A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Nec Embedded Products Ltd 光学系ユニット、カメラモジュール
AT513009A1 (de) * 2012-06-11 2013-12-15 Swarovski Optik Kg Objektiv für ein Bildaufzeichnungsgerät
AT513008A1 (de) * 2012-06-11 2013-12-15 Swarovski Optik Kg Adapterhülse für Beobachtungsfernrohr
US9883087B2 (en) 2012-06-11 2018-01-30 Swarovski-Optik Kg. Objective for an image recording device
AT513009B1 (de) * 2012-06-11 2021-02-15 Swarovski Optik Kg Objektiv für ein Bildaufzeichnungsgerät
AT513008B1 (de) * 2012-06-11 2021-02-15 Swarovski Optik Kg Adapterhülse für Beobachtungsfernrohr

Also Published As

Publication number Publication date
JP3970670B2 (ja) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027138A (en) Dental camera system
JPS6337310A (ja) 内視鏡先端部
JP2003315685A (ja) カメラ取付用部品
JP2004109717A (ja) カメラのレンズアタッチメント着脱機構
JP4606123B2 (ja) アイカップ兼望遠鏡側アダプタ並びにこれを備えたアイピース及び望遠鏡
JP4206935B2 (ja) デジタルカメラ用望遠鏡側アダプタ
JPS62641Y2 (ja)
JPH11149119A (ja) バヨネット式マウントアダプター
JPS63115118A (ja) ビデオカメラ
CN218512727U (zh) 一种视觉适配件及视觉设备
JP3088166U (ja) ケラレ防止機能を備えた光学レンズ鏡筒用補助具
JPH08234118A (ja) 光学機器
JPS5837042Y2 (ja) 取付位置変更装置付レンズ鏡筒
JPS5931210Y2 (ja) 内視鏡先端部
JP2004109719A (ja) リング型スプリングを用いたカメラのレンズアタッチメント着脱機構
JP3994507B2 (ja) 撮像機器の外付けレンズ
JP2008033098A (ja) 光学アダプタおよび内視鏡装置
JP3547652B2 (ja) テレビジョンカメラのビューファインダ
JPH0522902Y2 (ja)
JPH07199089A (ja) 内視鏡装置用装着補助具
JP2001013546A (ja) アイカップ、接眼部保護装置および光学機器
US20170285446A1 (en) Filter holder
JPH0886967A (ja) 光学フイルタ装置
JPH0627899B2 (ja) 内視鏡の光学アダプター着脱機構
JPH09113784A (ja) フォーカス環アダプター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050412

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees