JP2003300858A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JP2003300858A
JP2003300858A JP2002105989A JP2002105989A JP2003300858A JP 2003300858 A JP2003300858 A JP 2003300858A JP 2002105989 A JP2002105989 A JP 2002105989A JP 2002105989 A JP2002105989 A JP 2002105989A JP 2003300858 A JP2003300858 A JP 2003300858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shark cartilage
skin care
care preparation
proteoglycan
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002105989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3756838B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Osumi
和寿 大隅
Hibiki Matsushita
響 松下
Yasuo Majima
康夫 間嶋
Tsutomu Sakaida
勉 坂井田
Nobuhiko Kosugi
信彦 小杉
Tomonori Katada
友則 堅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2002105989A priority Critical patent/JP3756838B2/ja
Publication of JP2003300858A publication Critical patent/JP2003300858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3756838B2 publication Critical patent/JP3756838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】サメ軟骨のプロテオグリカンを含有することを
特徴とする皮膚外用剤を提供する。 【構成】本発明のプロテオグリカンは、従来の牛由来プ
ロテオグリカンに比べ透明感が高く、しっとりとした使
用感に優れていた。本発明の皮膚外用剤は、シミ、ソバ
カスの改善、シワ、タルミの改善効果を示した。また、
L−アスコルビン酸リン酸マグネシウム等のメラニン生
成抑制剤、チョウジ、シャクヤク、ゲンノショウコ、朝
鮮人参、ヤクモソウ、オウゴン等の活性酸素消去作用を
有する生薬抽出物を併用することによりシミ、ソバカ
ス、シワ、タルミの改善効果がいっそう優れた皮膚外用
剤を提供できた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サメ軟骨より抽出
したプロテオグリカンを含有することを特徴とし、シ
ミ、ソバカスの改善とシワ、タルミの改善効果に優れた
皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にシミ、ソバカス、日焼け等に見ら
れる皮膚の色素沈着は、ホルモンの異常や紫外線の刺激
により、皮膚内に存在するメラニン色素生成細胞がメラ
ニン色素を過剰に生成し、これが皮膚内に沈着すること
が原因と考えられている。このような色素沈着を防ぐ方
法の一つに、メラニンの過剰な生成を抑制する方法が知
られている。従来、色素沈着の治療にハイドロキノンや
アスコルビン酸等を外用する処置が行われてきた。
【0003】従来よりプロテオグリカンは、アスコルビ
ン酸と併用して美白化粧料等に用いられているが(特開
平4−210614)、市場で利用されていたプロテオ
グリカンは牛、豚等の高等動物由来のものであった。こ
れらのプロテオグリカンの水溶液等は、濁りがあるた
め、透明感の必要な化粧品に高濃度に利用することはで
きなかった。また、サメ由来の化粧料用原料としては、
肝臓から抽出されたスクワレン等の油性原料、皮膚から
抽出されるコラーゲン、軟骨を分解精製したコンドロイ
チン硫酸等のムコ多糖が挙げられる。しかしながら、サ
メ由来のプロテオグリカンとメラニン生成抑制剤との併
用、あるいは活性酸素消去剤との併用した化粧料につい
てほとんど研究されていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上に示すように、プ
ロテオグリカンは、化粧料に配合したとき濁りが無く、
透明感の高い安定なもので、皮膚に対する美白作用と老
化防止に優れたものが望まれている。また、アスコルビ
ン酸との併用で美白作用が相乗的に高まり、活性酸素消
去作用を有する生薬等と併用することによって老化防止
効果がさらに高まるものが求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような事情により、
本発明者らは鋭意検討した結果、サメ軟骨から抽出した
プロテオグリカンが、従来から市販されている牛由来の
プロテオグリカンに比べて透明感が高く、しっとりとし
た使用感に特に優れていることを見出した。また、サメ
軟骨から抽出したプロテオグリカンは、牛由来のプロテ
オグリカンよりもケラチノサイト細胞を活性化する効果
が高かった。さらに、メラニン生成抑制剤と併用するこ
とによりそのシミ、ソバカスの改善効果が高まった。ま
た、上記プロテオグリカンと活性酸素消去作用を有する
生薬抽出物と併用することにより、シワ、タルミの改善
効果が高まることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0006】本発明に用いるプロテオグリカンとは、サ
メ軟骨由来のムコ多糖類蛋白質複合体を含む抽出液のこ
とである。
【0007】本発明に用いるサメは、ヨシキリザメ、モ
ウカザメが好ましいが、特にその種に限定されるもので
はない。サメ軟骨の使用部位は、ヒレ軟骨が好ましい
が、それに限定されるものではない。また、サメ軟骨
は、そのまま抽出してもよいが、抽出する前に前処理と
して、水やエタノール等の水系溶剤で洗浄してもよく、
又プロテオグリカン由来の糖蛋白が残存する範囲でプロ
テアーゼ等の酵素で分解してもよい。
【0008】本発明に用いるプロテオグリカンの抽出方
法は、例えば、水や含水アルコール等を用いて抽出する
ことができ、その中に塩を加えて抽出してもよい。その
抽出方法は特に限定されず、例えば、加熱抽出したもの
であっても良いし、冷蔵抽出したものであっても良い。
【0009】抽出する水に加える塩の種類としては、例
えば、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、塩酸グアニ
ジン等が利用できる。その添加量としては、0.1%以
上が好ましく、1〜20%がより好ましい。これらの塩
は、一種又は二種以上を混合して用いても良い。
【0010】上記プロテオグリカンは、抽出した溶液の
まま用いても良く、必要に応じて、濃縮、希釈、エタノ
ール可溶分の除去又は限外濾過処理による分子量分画、
脱塩、脱色、脱臭、活性炭等による脱色、脱臭処理等を
して用いても良い。更には、抽出した溶液を濃縮乾固、
噴霧乾燥、凍結乾燥等の処理を行い、乾燥物として用い
ても良い。
【0011】上記プロテオグリカンと併用できるメラニ
ン生成抑制剤としては、L−アスコルビン酸リン酸塩、
コウジ酸、アロエ抽出物等が挙げられる。また、併用で
きる活性酸素消去剤としては、チョウジ、シャクヤク、
ゲンノショウコ、高麗人参、ヤクモソウ、オウゴン等の
生薬抽出物、カテキン、フラボン等が挙げられる。
【0012】本発明の皮膚外用剤には、上記抽出物をそ
のまま使用しても良く、抽出物の効果を損なわない範囲
内で、外用剤に用いられる成分である油脂類、ロウ類、
炭化水素類、脂肪酸類、アルコール類、エステル類、界
面活性剤、金属石鹸、pH調整剤、防腐剤、香料、保湿
剤、粉体、紫外線吸収剤、増粘剤、色素、酸化防止剤、
美白剤、キレート剤等の成分を配合することができる。
【0013】本発明の皮膚外用剤は、化粧品、医薬部外
品、医薬品のいずれにも用いることができ、その剤形と
しては、例えば、化粧水、クリ−ム、乳液、ゲル剤、エ
アゾール剤、エッセンス、パック、洗浄剤、浴用剤、フ
ァンデ−ション、打粉、口紅、軟膏、パップ剤等の皮膚
に適用されるものが挙げられる。
【0014】本発明に用いるプロテオグリカンの配合量
は、本発明の皮膚外用剤全量に対し、固形物に換算して
0.0001重量%以上、好ましくは0.001〜10
重量%の配合が良い。0.0001重量%未満では十分
な効果は望みにくい。10重量%を越えて配合した場
合、粘度が高く利用しにくい。また、添加の方法につい
ては、予め加えておいても、製造途中で添加しても良
く、作業性を考えて適宜選択すれば良い。
【0015】
【実施例】次に本発明を詳細に説明するため、実施例と
して本発明に用いるプロテオグリカンの製造例、本発明
の処方例及び実験例を挙げるが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。実施例に示す配合量の部とは重量部
を、%とは重量%を示す。
【0016】製造例1 サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶
液抽出物 サメ軟骨の乾燥物1.0kgに3M塩化ナトリウム水溶
液20Lを加え、4℃で24時間抽出した後、濾過し、
その濾液を分子量30万の限外ろ過膜を用いて脱塩、分
画処理して、1%濃度の抽出物を1.3kg得た。
【0017】製造例2 サメ軟骨の塩酸グアニジン水溶
液抽出物 サメ軟骨の乾燥物0.2kgに3M塩酸グアニジン水溶
液4Lを加え、4℃で3日間抽出した後、濾過し、その
濾液を分画分子量1万の透析チューブを用いて脱塩精製
し、1%濃度の抽出物を0.3kg得た。
【0018】製造例3 サメ軟骨の水抽出物 サメ軟骨の乾燥物1.0kgに精製水20Lを加え、4
℃で24時間抽出した後、濾過し、その濾液に2倍量の
エタノールを加え、生成した沈殿物を遠心分離で回収
し、乾燥してサメ軟骨の水抽出物を4.0g得た。
【0019】製造例4 サメ軟骨のプロテアーゼ処理粉
末 サメ軟骨の水抽出液をプロテアーゼ処理した液の乾燥物
100gを90%エタノールで洗浄した後に乾燥して、
サメ軟骨のプロテアーゼ処理粉末を85g得た。
【0020】製造例5 チョウジの熱水抽出物 チョウジ50gに精製水1.0Lを加え、100℃で2
時間抽出した後、濾過し、チョウジの熱水抽出物を90
0g得た。
【0021】製造例6 シャクヤクの熱水抽出物 シャクヤク50gに精製水1.0Lを加え、100℃で
2時間抽出した後、濾過し、シャクヤクの熱水抽出物を
900g得た。
【0022】製造例7 ゲンノショウコの熱水抽出物 ゲンノショウコ50gに精製水1.0Lを加え、100
℃で2時間抽出した後、濾過し、ゲンノショウコの熱水
抽出物を900g得た。
【0023】 実施例1 化粧水1 処方 配合量 1.サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶液抽出物(製造例1) 5.0部 2.1,3−ブチレングリコール 8.0 3.グリセリン 2.0 4.キサンタンガム 0.02 5.クエン酸 0.01 6.クエン酸ナトリウム 0.1 7.エタノール 5.0 8.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 9.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.) 0.1 10.香料 適量 11.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分1〜6及び11と、成分7〜10をそ
れぞれ均一に溶解し、両者を混合し濾過して製品とす
る。
【0024】実施例2 化粧水2 実施例1において、精製水の一部(3.0部)をL−ア
スコルビン酸リン酸マグネシウムに置き換えたものを化
粧水2とした。
【0025】実施例3 化粧水3 実施例1において、精製水の一部(3.0部)をチョウ
ジ、シャクヤク、ゲンノショウコの各熱水抽出物(製造
例5、6、7)の等量混合物に置き換えたものを化粧水
3とした。
【0026】比較例1 従来の化粧水 実施例1において、サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶液抽
出物を市販の牛由来プロテオグリカン抽出物(1%水溶
液)に置き換えたものを従来の化粧水とした。
【0027】 実施例4 クリーム 処方 配合量 1.サメ軟骨の塩酸グアニジン水溶液抽出物(製造例2) 0.05部 2.スクワラン 5.5 3.オリーブ油 3.0 4.ステアリン酸 2.0 5.ミツロウ 2.0 6.ミリスチン酸オクチルドデシル 3.5 7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0 8.ベヘニルアルコール 1.5 9.モノステアリン酸グリセリン 2.5 10.香料 0.1 11.パラオキシ安息香酸メチル 0.2 12.パラオキシ安息香酸エチル 0.05 13.1,3−ブチレングリコール 8.5 14.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜9を加熱溶解して混合し、70℃
に保ち油相とする。成分1及び11〜14を加熱溶解し
て混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加え
て乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分10
を加え、更に30℃まで冷却して製品とする。
【0028】 実施例5 乳液 処方 配合量 1.サメ軟骨の水抽出物(製造例3) 0.001部 2.スクワラン 5.0 3.オリーブ油 5.0 4.ホホバ油 5.0 5.セタノール 1.5 6.モノステアリン酸グリセリン 2.0 7.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 3.0 8.ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート (20E.O.) 2.0 9.香料 0.1 10.プロピレングリコール 1.0 11.グリセリン 2.0 12.パラオキシ安息香酸メチル 0.2 13.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜8を加熱溶解して混合し、70℃
に保ち油相とする。成分1及び10〜13を加熱溶解し
て混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加え
て乳化して、かき混ぜながら冷却し、45℃で成分9を
加え、更に30℃まで冷却して製品とする。
【0029】 実施例6 ゲル剤 処方 配合量 1.サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶液抽出物(製造例1) 1.0部 2.エタノール 5.0 3.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 4.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.1 5.香料 適量 6.1,3−ブチレングリコール 5.0 7.グリセリン 5.0 8.キサンタンガム 0.1 9.カルボキシビニルポリマー 0.2 10.水酸化カリウム 0.2 11.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜5と、成分1及び6〜11をそれ
ぞれ均一に溶解し、両者を混合して製品とする。
【0030】 実施例7 パック 処方 配合量 1.サメ軟骨の水抽出物(製造例3) 0.1部 2.サメ軟骨のプロテアーゼ処理粉末(製造例4) 0.1 3.ポリビニルアルコール 12.0 4.エタノール 5.0 5.1,3−ブチレングリコール 8.0 6.パラオキシ安息香酸メチル 0.2 7.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(20E.O.) 0.5 8.クエン酸 0.1 9.クエン酸ナトリウム 0.3 10.香料 適量 11.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分1〜11を均一に溶解し製品とする。
【0031】 実施例8 ファンデーション 処方 配合量 1.サメ軟骨の塩酸グアニジン水溶液抽出物(製造例2) 1.0部 2.ステアリン酸 2.4 3.ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート (20E.O.) 1.0 4.ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 2.0 5.セタノール 1.0 6.液状ラノリン 2.0 7.流動パラフィン 3.0 8.ミリスチン酸イソプロピル 6.5 9.カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.1 10.ベントナイト 0.5 11.プロピレングリコール 4.0 12.トリエタノールアミン 1.1 13.パラオキシ安息香酸メチル 0.2 14.二酸化チタン 8.0 15.タルク 4.0 16.ベンガラ 1.0 17.黄酸化鉄 2.0 18.香料 適量 19.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分2〜8を加熱溶解し、80℃に保ち油
相とする。成分19に成分9をよく膨潤させ、続いて、
成分1及び10〜13を加えて均一に混合する。これに
粉砕機で粉砕混合した成分14〜17を加え、ホモミキ
サーで撹拌し75℃に保ち水相とする。この水相に油相
をかき混ぜながら加え、冷却し、45℃で成分18を加
え、かき混ぜながら30℃まで冷却して製品とする。
【0032】 実施例9 浴用剤 処方 配合量 1.サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶液抽出物(製造例1) 5.0部 2.炭酸水素ナトリウム 50.0 3.黄色202号(1) 適量 4.香料 適量 5.硫酸ナトリウムにて全量を100とする [製造方法]成分1〜5を均一に混合し製品とする。
【0033】 実施例10 軟膏 処方 配合量 1.サメ軟骨の水抽出物(製造例3) 0.01部 2.サメ軟骨のプロテアーゼ処理粉末(製造例4) 0.05 3.ポリオキシエチレンセチルエーテル(30E.O.) 2.0 4.モノステアリン酸グリセリン 10.0 5.流動パラフィン 5.0 6.セタノール 6.0 7.パラオキシ安息香酸メチル 0.1 8.プロピレングリコール 10.0 9.精製水にて全量を100とする [製造方法]成分3〜6を加熱溶解して混合し、70℃
に保ち油相とする。成分1、2及び7〜9を加熱溶解し
て混合し、75℃に保ち水相とする。油相に水相を加え
て乳化して、かき混ぜながら30℃まで冷却して製品と
する。
【0034】本発明のサメ軟骨由来のプロテオグリカン
は、従来の牛由来のプロテオグリカンに比べて透明感が
高く、しっとりとした使用感に優れていた。次に、本発
明の効果をさらに詳細に説明するため、実験例を挙げ
る。
【0035】実験例1 濁度測定試験 試料として、製造例1及び4のサメ軟骨抽出物を用い、
固形分1%の水溶液に調製して、650nmの吸光度を
測定した。コントロールとして、市販されている牛由来
プロテオグリカン水溶液を用いた。
【0036】その結果、サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶
液抽出物(製造例1)の吸光度は0.20、サメ軟骨の
プロテアーゼ処理粉末(製造例4)は0.19であり、
牛由来プロテオグリカン水溶液の0.81に比べて低
く、透明感が高いものであった。
【0037】実験例1 細胞増殖促進試験 Eagle‘s MEM培養液で最終濃度0.1〜1.
0μg/mLになるように調製した被験物質溶液をファ
ルコンディッシュ(35mmφ)に加えた。2.0×1
のヒト皮膚ケラチノサイト細胞を、1%牛胎児血清
を含むEagle‘s MEM培地で懸濁した溶液1m
Lを加え、37℃、5%CO条件下で7日間培養後、
細胞を剥離し、血球計算板を用いて細胞数を計測した。
試料は、製造例1及び4のサメ軟骨抽出物を用い、比較
例として市販の牛由来プロテオグリカン水溶液を用い
た。コントロールには血清を含まないEagle‘s
MEM培地を用いた。
【0038】これらの試験結果を表1に示した。その結
果、サメ軟骨の塩化ナトリウム水溶液抽出物(製造例
1)及びサメ軟骨のプロテアーゼ処理粉末(製造例4)
は、ヒト皮膚ケラチノサイトの細胞増殖効果を示し、比
較例の牛由来プロテオグリカン水溶液より優れていた。
細胞増殖効果は、メラニンの排出を促進して美白効果が
期待でき、また新陳代謝の促進により皮膚に張りを与え
るコラーゲン等の合成が促進されることから、シワやタ
ルミの改善効果が期待できる。
【0039】
【表1】
【0040】実験例2 使用試験1 実施例1、2の化粧水及び比較例1の従来の化粧水を用
いて、シミ、ソバカスに悩む女性30人(21〜46
才)を対象に1ヶ月間の使用試験を行った。使用後、シ
ミ、ソバカスの改善効果をアンケートにより判定した。
【0041】これらの試験結果を表2に示した。その結
果、サメ軟骨のプロテオグリカンを含有する皮膚外用剤
は、優れたシミ、ソバカスの改善効果を示した。特に、
サメ軟骨のプロテオグリカンとL−アスコルビン酸マグ
ネシウムを併用した実施例2の化粧水2は、より効果が
優れていた。なお、試験期間中、皮膚トラブルは一人も
なく、安全性においても問題なかった。また、処方成分
の劣化についても問題なかった。
【0042】
【表2】
【0043】実験例3 使用試験2 実施例1、3の化粧水及び比較例1の従来の化粧水を用
いて、女性30人(21〜46才)を対象に1ヶ月間の
使用試験を行った。使用後、肌のシワ、タルミの改善効
果をアンケートにより判定した。
【0044】これらの試験結果を表3に示した。その結
果、サメ軟骨の抽出物を含有する皮膚外用剤は優れたシ
ワ、タルミの改善効果を示した。特に、サメ軟骨のプロ
テオグリカンとチョウジ、シャクヤク、ゲンノショウコ
の各熱水抽出物の等量混合物を併用した実施例3の化粧
水3は、より効果が優れていた。なお、試験期間中、皮
膚トラブルは一人もなく、安全性においても問題なかっ
た。また、処方成分の劣化についても問題なかった。
【0045】
【表3】
【0046】実施例4〜10についても同様に使用試験
を行ったところ、優れたシミ、ソバカス、シワ、タルミ
等の改善効果を示した。
【0047】
【発明の効果】以上のことから、本発明のサメ軟骨から
抽出したプロテオグリカンは、従来の牛由来プロテオグ
リカンに比べ透明感が高く、しっとりとした使用感に優
れ、細胞増殖促進効果を有していた。さらに、本発明の
皮膚外用剤は、シミ、ソバカスの改善、シワ、タルミの
改善効果を示した。また、L−アスコルビン酸リン酸マ
グネシウム等のメラニン生成抑制剤との併用によりシ
ミ、ソバカスの改善効果がさらに優れ、チョウジ、シャ
クヤク、ゲンノショウコ、高麗人参、ヤクモソウ、オウ
ゴン等の活性酸素消去効果を有する生薬抽出物を併用す
ることによりシワ、タルミの改善効果がさらに優れた皮
膚外用剤を提供できた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 35/60 A61K 35/60 35/78 35/78 W A61P 17/16 A61P 17/16 (72)発明者 坂井田 勉 名古屋市西区鳥見町2−7 日本メナード 化粧品株式会社総合研究所内 (72)発明者 小杉 信彦 名古屋市西区鳥見町2−7 日本メナード 化粧品株式会社総合研究所内 (72)発明者 堅田 友則 名古屋市西区鳥見町2−7 日本メナード 化粧品株式会社総合研究所内 Fターム(参考) 4C083 AA071 AA072 AA082 AA111 AA112 AA122 AB032 AB232 AB242 AB312 AB352 AB432 AB442 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC242 AC302 AC352 AC422 AC432 AC482 AC542 AD092 AD112 AD272 AD311 AD312 AD352 AD411 AD412 AD512 AD641 AD642 CC02 CC04 CC05 CC07 CC12 CC25 EE12 FF01 4C087 AA01 AA02 BB29 MA02 MA17 MA28 MA63 NA05 NA14 ZA89 4C088 AB38 AB40 AB55 AB57 AB58 AC01 BA08 MA02 MA07 MA17 MA28 MA63 NA05 NA14 ZA89

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サメ軟骨より抽出したプロテオグリカン
    を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 サメ軟骨より抽出したプロテオグリカン
    とメラニン生成抑制剤を併用することを特徴とする美白
    化粧料。
  3. 【請求項3】 メラニン生成抑制剤が、L−アスコルビ
    ン酸リン酸塩の中から一種又は二種以上選ばれることを
    特徴とする請求項2の美白化粧料。
  4. 【請求項4】 サメ軟骨より抽出したプロテオグリカン
    と活性酸素消去剤を併用することを特徴とする老化防止
    化粧料。
  5. 【請求項5】 活性酸素消去剤が、チョウジ、シャクヤ
    ク、ゲンノショウコ、高麗人参、ヤクモソウ、オウゴン
    の中から一種又は二種以上から選ばれる生薬抽出物であ
    ることを特徴とする請求項4の老化防止化粧料。
  6. 【請求項6】 サメ軟骨の酵素処理物又はサメ軟骨抽出
    物の酵素処理物を含有することを特徴とする皮膚外用
    剤。
JP2002105989A 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3756838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105989A JP3756838B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002105989A JP3756838B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003300858A true JP2003300858A (ja) 2003-10-21
JP3756838B2 JP3756838B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=29390443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002105989A Expired - Fee Related JP3756838B2 (ja) 2002-04-09 2002-04-09 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3756838B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083257A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Hosokawa Micron Corporation 軟骨魚類から単離されたプロテオグリカンおよびその製造方法
JP2006111545A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nippon Menaade Keshohin Kk グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP2009079016A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Hajime Kozano 化粧料用原料および化粧料
JP2009173702A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Hirosaki Univ プロテオグリカンの抽出方法
JP2011516585A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 イマネンス・インテグラル・デルモ・コレクション・インコーポレーテッド スキンケア組成物およびその使用方法
JP2011148715A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Maruzen Pharmaceut Co Ltd タンパク質のカルボニル化抑制剤及び肌の透明感向上剤
WO2011115272A1 (ja) 2010-03-19 2011-09-22 コスメディ製薬株式会社 プロテオグリカンを含有するマイクロニードルアレイ
JP2012120441A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sunstar Inc アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
JP2012214393A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Naris Cosmetics Co Ltd 抗酸化剤、及び抗酸化化粧料
JP2012236776A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Institute Glycosmo Co Ltd プロテオグリカンの製造方法
JPWO2011007885A1 (ja) * 2009-07-16 2012-12-27 サンスター株式会社 プロテオグリカン含有物
JP2014009164A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nihon Yakuhin Kk プロテオグリカンの製造方法
JP2014014372A (ja) * 2013-09-10 2014-01-30 Sunstar Inc アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
JP2015177798A (ja) * 2015-04-02 2015-10-08 サンスター株式会社 アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
US9284359B2 (en) 2011-01-19 2016-03-15 Hirosaki University Method for mass preparation of proteoglycan
JP2016160220A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 株式会社Agt&T ネイルアートの除去方法及び形成方法ならびに指先保護剤
JP2017048151A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 地方独立行政法人青森県産業技術センター コラーゲンゲル収縮促進剤、抗糖化剤及び皮膚外用剤
JP2018127423A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 地方独立行政法人青森県産業技術センター チロシナーゼ活性阻害剤、医薬品、化粧品および食品褐変防止剤
JP2020100609A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日油株式会社 ジェル状化粧料
JP2020105122A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日油株式会社 水性化粧料
JP2020125319A (ja) * 2015-09-03 2020-08-20 地方独立行政法人青森県産業技術センター 抗糖化剤及び皮膚外用剤
JP2020127397A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
JP2021080180A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 日油株式会社 美白日焼け止め化粧料
KR102464344B1 (ko) * 2022-02-08 2022-11-04 주식회사 코씨드바이오팜 연어 유래 프로테오글리칸을 유효성분으로 포함하는 dtc 유전자 개인 맞춤형 색소 침착 방지용 화장료 조성물

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083257A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Hosokawa Micron Corporation 軟骨魚類から単離されたプロテオグリカンおよびその製造方法
JPWO2004083257A1 (ja) * 2003-03-20 2006-06-22 ホソカワミクロン株式会社 軟骨魚類から単離されたプロテオグリカンおよびその製造方法
JP2006111545A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Nippon Menaade Keshohin Kk グルタチオンレダクターゼ活性増強剤
JP2009079016A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Hajime Kozano 化粧料用原料および化粧料
JP2009173702A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Hirosaki Univ プロテオグリカンの抽出方法
JP2011516585A (ja) * 2008-04-15 2011-05-26 イマネンス・インテグラル・デルモ・コレクション・インコーポレーテッド スキンケア組成物およびその使用方法
US9585828B2 (en) 2009-07-16 2017-03-07 Sunstar Inc. Proteoglycan-containing material
JP5933264B2 (ja) * 2009-07-16 2016-06-08 サンスター株式会社 プロテオグリカン含有物
JPWO2011007885A1 (ja) * 2009-07-16 2012-12-27 サンスター株式会社 プロテオグリカン含有物
JP2016128467A (ja) * 2009-07-16 2016-07-14 サンスター株式会社 プロテオグリカン含有物
JP2011148715A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Maruzen Pharmaceut Co Ltd タンパク質のカルボニル化抑制剤及び肌の透明感向上剤
WO2011115272A1 (ja) 2010-03-19 2011-09-22 コスメディ製薬株式会社 プロテオグリカンを含有するマイクロニードルアレイ
US9539418B2 (en) 2010-03-19 2017-01-10 Cosmed Pharmaceutical Co., Ltd. Proteoglycan-containing microneedle array
JP2012120441A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sunstar Inc アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
US9284359B2 (en) 2011-01-19 2016-03-15 Hirosaki University Method for mass preparation of proteoglycan
JP2012214393A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Naris Cosmetics Co Ltd 抗酸化剤、及び抗酸化化粧料
JP2012236776A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Institute Glycosmo Co Ltd プロテオグリカンの製造方法
JP2014009164A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Nihon Yakuhin Kk プロテオグリカンの製造方法
JP2014014372A (ja) * 2013-09-10 2014-01-30 Sunstar Inc アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
JP2016160220A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 株式会社Agt&T ネイルアートの除去方法及び形成方法ならびに指先保護剤
JP2015177798A (ja) * 2015-04-02 2015-10-08 サンスター株式会社 アスコルビン酸及びその類縁体を安定配合した組成物
JP2020125319A (ja) * 2015-09-03 2020-08-20 地方独立行政法人青森県産業技術センター 抗糖化剤及び皮膚外用剤
JP2017048151A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 地方独立行政法人青森県産業技術センター コラーゲンゲル収縮促進剤、抗糖化剤及び皮膚外用剤
JP2018127423A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 地方独立行政法人青森県産業技術センター チロシナーゼ活性阻害剤、医薬品、化粧品および食品褐変防止剤
JP2020100609A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 日油株式会社 ジェル状化粧料
JP7259319B2 (ja) 2018-12-25 2023-04-18 日油株式会社 ジェル状化粧料
JP2020105122A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日油株式会社 水性化粧料
JP7305954B2 (ja) 2018-12-27 2023-07-11 日油株式会社 水性化粧料
JP2020127397A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
JP7295572B2 (ja) 2019-02-08 2023-06-21 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
JP2021080180A (ja) * 2019-11-14 2021-05-27 日油株式会社 美白日焼け止め化粧料
JP7380111B2 (ja) 2019-11-14 2023-11-15 日油株式会社 美白日焼け止め化粧料
KR102464344B1 (ko) * 2022-02-08 2022-11-04 주식회사 코씨드바이오팜 연어 유래 프로테오글리칸을 유효성분으로 포함하는 dtc 유전자 개인 맞춤형 색소 침착 방지용 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP3756838B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003300858A (ja) 皮膚外用剤
JP4425163B2 (ja) 抗老化化粧料
JP2003081749A (ja) 皮膚外用剤
JP2003192566A (ja) 化粧料
JP2008088075A (ja) プロフィラグリン/フィラグリン産生促進剤、表皮角化細胞増殖促進剤、表皮/角層正常化用皮膚外用剤、プロフィラグリン及び/又はフィラグリン産生促進方法、及び表皮角化細胞増殖促進方法
JP2006241148A (ja) コラゲナーゼ阻害剤及び老化防止用皮膚外用剤
JP2004231558A (ja) 美白用皮膚外用剤
JP4824181B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5138262B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2004099503A (ja) Hgf産生促進剤およびこれを含有する化粧料
JP2003183175A (ja) 茶抽出物由来のα−MSH阻害剤及びこれを含有する美白剤、老化防止剤、MMP−1産生抑制剤並びにこれらを含有する皮膚外用剤
JP2005247826A (ja) デコリン産生促進剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2005023021A (ja) エラスターゼ阻害剤
JP5366358B2 (ja) 皮膚の老化機構に作用する剤、抗老化用皮膚外用剤、及び抗老化方法
JP2008094799A (ja) 硫酸化グリコサミノグリカン産生促進剤およびこれを含有する皮膚外用剤
JP2008280249A (ja) 美白化粧料
JP5155543B2 (ja) エンドセリン−1産生抑制剤、ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、抗炎症用/美白用皮膚外用剤、エンドセリン−1の産生抑制方法及びヘキソサミニダーゼの遊離抑制方法
JP6468595B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2009249366A (ja) コラーゲン産生促進剤、及び老化防止用皮膚外用剤
JP2005029494A (ja) メラノサイト増殖抑制剤およびこれを含む化粧料
JP5468866B2 (ja) 皮膚外用剤
JP5313524B2 (ja) 抗炎症剤及び抗炎症用皮膚外用剤
JP5144048B2 (ja) ラジカル消去剤、抗酸化用皮膚外用剤、及びラジカルの消去方法
JP2007191438A (ja) デスモソーム分解促進剤
JP4480366B2 (ja) 細胞賦活剤、美白剤、ヒアルロン酸産生促進剤、コラーゲン産生促進剤、抗酸化剤、及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3756838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees