JP2003297810A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003297810A5
JP2003297810A5 JP2002101394A JP2002101394A JP2003297810A5 JP 2003297810 A5 JP2003297810 A5 JP 2003297810A5 JP 2002101394 A JP2002101394 A JP 2002101394A JP 2002101394 A JP2002101394 A JP 2002101394A JP 2003297810 A5 JP2003297810 A5 JP 2003297810A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma processing
frequency power
electrode
processed
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002101394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047616B2 (ja
JP2003297810A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002101394A priority Critical patent/JP4047616B2/ja
Priority claimed from JP2002101394A external-priority patent/JP4047616B2/ja
Priority to US10/402,950 priority patent/US7186315B2/en
Publication of JP2003297810A publication Critical patent/JP2003297810A/ja
Publication of JP2003297810A5 publication Critical patent/JP2003297810A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047616B2 publication Critical patent/JP4047616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 被処理体を収容すると共に処理ガスが導入される真空容器と、前記真空容器の内部に配設され、前記被処理体を載置するディスク形状の下部電極と、前記真空容器において前記下部電極の上方に配設される上部電極とを有し、前記被処理体にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置において、
    前記下部電極に対する前記上部電極の高さが、前記下部電極における外側から中心にかけて高くなることを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 前記上部電極は、上方に凸である窪みを少なくとも1つ有することを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記窪みは、円筒形状、ドーム形状及び円錐形状からなる群から選択された1つの形状を呈することを特徴とする請求項2記載のプラズマ処理装置。
  4. 被処理体を収容すると共に処理ガスが導入される真空容器と、前記真空容器の内部に配設され、前記被処理体を載置するディスク形状の下部電極と、前記真空容器において前記下部電極の上方に配設される上部電極と、高周波電力を供給する高周波電源とを有し、前記被処理体にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置において、
    前記高周波電源は前記下部電極に前記高周波電力を供給し、前記上部電極は、その中央部に配設された高抵抗部と、該高抵抗部の周囲に配設されると共に前記高抵抗部より抵抗が小さい導電部とを有することを特徴とするプラズマ処理装置。
  5. 前記高抵抗部を形成する材料は、Al、Si、SiC、Al23及びSiO2からなる群から選択された1つであることを特徴とする請求項4記載のプラズマ処理装置。
  6. 被処理体を収容すると共に処理ガスが導入される真空容器と、前記真空容器の内部に配設され、前記被処理体を載置するディスク形状の下部電極と、前記真空容器において前記下部電極の上方に配設される上部電極と、高周波電力を供給する高周波電源とを有し、前記被処理体にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置において、
    前記高周波電源は前記下部電極に前記高周波電力を供給し、前記上部電極は、その中央部に配設された内側電極部と、該内側電極部の周囲に配設された外側電極部と、該外側電極部及び前記内側電極部の間に介在する絶縁部と、前記内側電極部及び前記外側電極部の間に接続されたインピーダンス部とを有し、前記内側電極部は、前記インピーダンス部及び前記外側電極部を介して接地することを特徴とするプラズマ処理装置。
  7. 被処理体を収容すると共に処理ガスが導入される真空容器と、前記真空容器の内部に配設され、前記被処理体を載置するディスク形状の下部電極と、前記真空容器において前記下部電極の上方に配設される上部電極と、互いに周波数が異なる少なくとも2つの電力を供給する高周波電源とを有し、前記被処理体にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置であって、
    前記高周波電源は前記下部電極に前記少なくとも2つの電力を供給し、前記上部電極は、その中央部に配設された内側電極部と、該内側電極部の周囲に配設された外側電極部と、該外側電極部及び前記内側電極部の間に介在する絶縁部と、前記内側電極部及び前記外側電極部の間に接続されたインピーダンス部とを有することを特徴とするプラズマ処理装置。
  8. 前記高周波電源は、互いに周波数が異なる少なくとも第1及び第2の電力を前記下部電極に供給し、
    前記インピーダンス部は、前記第1の電力に対応するリターン電流の値を変更することなく、前記第2の電力に対応するリターン電流の値を変更し、
    前記第2の電力の周波数は前記第1の電力の周波数より高いことを特徴とする請求項7記載のプラズマ処理装置。
  9. 前記インピーダンス部は可変インピーダンス素子であることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のプラズマ処理装置。
  10. 前記可変インピーダンス素子は、可変インダクタンス及び可変コンデンサからなる群から選択された1つであることを特徴とする請求項9記載のプラズマ処 理装置。
  11. 被処理体を収容すると共に処理ガスが導入される真空容器と、前記真空容器の内部に配設され、前記被処理体を載置するディスク形状の下部電極と、前記真空容器において前記下部電極の上方に配設される上部電極と、高周波電力を供給する高周波電源とを有し、前記上部電極は、その中央部に配設された内側電極部と、該内側電極部の周囲に配設された外側電極部と、該外側電極部及び前記内側電極部の間に介在する絶縁部と、前記内側電極部及び前記外側電極部の間に接続されたインピーダンス部とを有し、前記内側電極部は、前記インピーダンス部及び前記外側電極部を介して接地するプラズマ処理装置に適用されるプラズマ処理方法であって、
    前記高周波電源が前記下部電極に前記高周波電力を供給する高周波電力供給ステップを有することを特徴とするプラズマ処理方法。
  12. 被処理体を収容すると共に処理ガスが導入される真空容器と、前記真空容器の内部に配設され、前記被処理体を載置するディスク形状の下部電極と、前記真空容器において前記下部電極の上方に配設される上部電極と、互いに周波数が異なる少なくとも2つの電力を供給する高周波電源とを有し、前記上部電極は、その中央部に配設された内側電極部と、該内側電極部の周囲に配設された外側電極部と、該外側電極部及び前記内側電極部の間に介在する絶縁部と、前記内側電極部及び前記外側電極部の間に接続されたインピーダンス部とを有するプラズマ処理装置に適用されるプラズマ処理方法であって、
    前記高周波電源が前記下部電極に前記少なくとも2つの電力を供給する高周波電力供給ステップを有することを特徴とするプラズマ処理方法。
  13. 前記高周波電力供給ステップでは、前記高周波電源が、互いに周波数が異なる少なくとも第1及び第2の電力を前記下部電極に供給し、前記インピーダンス部が、前記第1の電力に対応するリターン電流の値を変更することなく、前記第2の電力に対応するリターン電流の値を変更し、
    前記第2の電力の周波数は前記第1の電力の周波数より高いことを特徴とする請求項12記載のプラズマ処理方法。
  14. 前記インピーダンス部は可変インピーダンス素子であることを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載のプラズマ処理方法。
  15. 前記可変インピーダンス素子は、可変インダクタンス及び可変コンデンサからなる群から選択された1つであることを特徴とする請求項14記載のプラズマ処理方法。
JP2002101394A 2002-04-03 2002-04-03 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 Expired - Fee Related JP4047616B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002101394A JP4047616B2 (ja) 2002-04-03 2002-04-03 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US10/402,950 US7186315B2 (en) 2002-04-03 2003-04-01 Plasma treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002101394A JP4047616B2 (ja) 2002-04-03 2002-04-03 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003297810A JP2003297810A (ja) 2003-10-17
JP2003297810A5 true JP2003297810A5 (ja) 2005-09-29
JP4047616B2 JP4047616B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=29388664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002101394A Expired - Fee Related JP4047616B2 (ja) 2002-04-03 2002-04-03 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7186315B2 (ja)
JP (1) JP4047616B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050241579A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Russell Kidd Face shield to improve uniformity of blanket CVD processes
US7767055B2 (en) 2004-12-03 2010-08-03 Tokyo Electron Limited Capacitive coupling plasma processing apparatus
US20060191638A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 International Business Machines Corporation Etching apparatus for semiconductor fabrication
JP2006331740A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Sharp Corp プラズマプロセス装置
US7722778B2 (en) * 2006-06-28 2010-05-25 Lam Research Corporation Methods and apparatus for sensing unconfinement in a plasma processing chamber
US7968469B2 (en) * 2007-01-30 2011-06-28 Applied Materials, Inc. Method of processing a workpiece in a plasma reactor with variable height ground return path to control plasma ion density uniformity
JP5102706B2 (ja) * 2008-06-23 2012-12-19 東京エレクトロン株式会社 バッフル板及び基板処理装置
US8808456B2 (en) * 2008-08-29 2014-08-19 Tokyo Electron Limited Film deposition apparatus and substrate process apparatus
JP2011124295A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP5754083B2 (ja) * 2010-05-26 2015-07-22 凸版印刷株式会社 ドライエッチング装置
JP5809396B2 (ja) * 2010-06-24 2015-11-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法及び基板処理装置
JP6068849B2 (ja) * 2012-07-17 2017-01-25 東京エレクトロン株式会社 上部電極、及びプラズマ処理装置
KR20140077625A (ko) * 2012-12-14 2014-06-24 삼성디스플레이 주식회사 유기물 증착 장치
US20190244793A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Lam Research Corporation Tapered upper electrode for uniformity control in plasma processing
CN111326382B (zh) * 2018-12-17 2023-07-18 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种电容耦合等离子体刻蚀设备
CN111326387B (zh) 2018-12-17 2023-04-21 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种电容耦合等离子体刻蚀设备
CN111326389B (zh) 2018-12-17 2023-06-16 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种电容耦合等离子体刻蚀设备
JP7278896B2 (ja) 2019-07-16 2023-05-22 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314228A (ja) 1989-06-13 1991-01-22 Nec Corp プラズマ処理装置
JPH04157164A (ja) * 1990-10-18 1992-05-29 Canon Inc プラズマ処理装置
JP3219546B2 (ja) 1993-06-17 2001-10-15 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP3339597B2 (ja) 1993-09-03 2002-10-28 アネルバ株式会社 プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JP3172758B2 (ja) * 1993-11-20 2001-06-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法
JP3598717B2 (ja) * 1997-03-19 2004-12-08 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
JP3726477B2 (ja) * 1998-03-16 2005-12-14 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2000156370A (ja) 1998-09-16 2000-06-06 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理方法
JP3704023B2 (ja) * 1999-04-28 2005-10-05 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP4454718B2 (ja) 1999-05-07 2010-04-21 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびそれに用いられる電極
JP2001313286A (ja) 2000-02-24 2001-11-09 Tokyo Electron Ltd 平行平板型ドライエッチング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003297810A5 (ja)
CN108735569B (zh) 滤波器装置和等离子体处理装置
CN104521322B (zh) 用于控制等离子体边缘区域的系统和方法
KR20200116020A (ko) 기판 처리 장치
TWI732190B (zh) 可調節邊緣射頻等離子體分佈的ccp刻蝕裝置及其方法
JP2005500684A5 (ja)
KR960002626A (ko) 플라즈마 점화를 향상시키기 위한 전극을 가지는 유도 결합된 플라즈마 반응로
KR102036950B1 (ko) 플라즈마 처리 방법
JP4047616B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH0883696A (ja) プラズマ処理装置
JP2007266533A5 (ja)
CN1694228A (zh) 电浆腔室及在此电浆腔室中处理基底的方法
JP2003517197A5 (ja)
JPH11185998A (ja) プラズマ処理装置
KR101846599B1 (ko) 플라즈마 점화 및 지속 방법 및 장치
US6750614B2 (en) Plasma processing apparatus capable of performing uniform plasma treatment by preventing drift in plasma discharge current
CN110100298A (zh) 射频电容耦合双频率蚀刻反应器
JP2018037281A (ja) プラズマ処理装置
CN108155081A (zh) 基底处理设备
KR20150131095A (ko) 프로세싱 챔버에서 튜닝 링을 사용하여 플라즈마 프로파일을 튜닝하기 위한 장치 및 방법
KR970077336A (ko) 플라즈마 처리 장치 및 처리 방법
JP4137419B2 (ja) プラズマ処理装置
CN107578975B (zh) 反应腔室及半导体加工设备
JPH0850998A (ja) プラズマ処理装置
CN106463393A (zh) 等离子体处理装置