JP2003291560A - 製本装置における表紙位置決め機構 - Google Patents

製本装置における表紙位置決め機構

Info

Publication number
JP2003291560A
JP2003291560A JP2002104673A JP2002104673A JP2003291560A JP 2003291560 A JP2003291560 A JP 2003291560A JP 2002104673 A JP2002104673 A JP 2002104673A JP 2002104673 A JP2002104673 A JP 2002104673A JP 2003291560 A JP2003291560 A JP 2003291560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
cover sheet
positioning mechanism
bookbinding apparatus
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002104673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156260B2 (ja
Inventor
Shigenobu Fukuda
繁伸 福田
Shinichi Takai
慎一 高井
Tetsuya Kawagoe
哲也 川越
Masaru Kano
勝 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP2002104673A priority Critical patent/JP4156260B2/ja
Publication of JP2003291560A publication Critical patent/JP2003291560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156260B2 publication Critical patent/JP4156260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な機構により、表紙の位置決めを精度良
く行うことができ、かつ、表紙サイズの変更時に表紙を
位置決めする位置の調整を自動化することができる製本
装置の表紙位置決め機構を提供すること。 【解決手段】 表紙加圧搬送ベルト21を駆動すると、
表紙17がニッピング部5に送り込まれ、表紙後端検出
センサ29が表紙17の後端を検出すると、表紙加圧搬
送ベルト21が停止する。次に、表紙背小口方向ガイド
30を設定量閉じることにより、表紙17の背小口方向
の位置決めを行った後、表紙天地方向基準ストッパ25
を上昇させ、表紙加圧搬送ベルト21を逆方向に駆動す
ると、表紙17が逆方向に送られ、表紙17の後端が表
紙天地方向基準ストッパ25に突き当たる。この後、表
紙加圧搬送ベルト21を制御回路の入力手段から入力さ
れた数値分だけ正方向に駆動すると、表紙17の後端は
表紙天地方向基準ストッパ25の位置から数値入力され
た距離だけ離れた位置まで移動し、表紙を位置決めする
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は製本装置の表紙位置
決め機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は製本装置の一例の概略の構成を
示す図、図11は図10の製本装置の製本処理工程を説
明する説明図であり、図10及び図11を参照して簡単
に説明すると、製本装置1はクランプ部2、ミーリング
部3、糊付け部4、ニッピング部5が設けられ、可動ク
ランプ板7と固定クランプ板8を備えるクランパー6が
各部を順に移動するように構成されている。
【0003】クランプ部2は、例えば、印刷機や複写機
等から送られた葉紙15を頁順に積み重ね、一冊分積み
重ねた枚葉紙(以下、「本身」という。)16をクラン
パー6の可動クランプ板7と固定クランプ板8の間に、
本身16の背面18をレベル板9側にして挿入し、挿入
された本身16を可動クランプ7の固定クランプ8側へ
の移動、すなわちクランパー6を閉じて本身16をクラ
ンパー6に挾持させる部(本身16の製本処理開始工
程)である。
【0004】ミーリング部3は、クランプ部2でクラン
パー6に挾持された本身16の背面18をフライス盤1
0により面一に揃える部(本身16のミーリング処理工
程)である。糊付け部4は、ミーリング部3で面一に揃
えられた本身16の背面18に糊付け機11により糊付
けする部(本身16の糊付け処理工程)である。ミーリ
ング部3及び糊付け部4での作業は、本身16をクラン
パー6に挾持させたままでクランパー6の移動とともに
行なわれる。
【0005】ニッピング部5は、予め表紙ストッカー
(あるいは給紙台)の表紙17の1枚がニップ板(締め
板)12、13上に運ばれて、所定の位置に位置決めさ
れてあり、表紙17のニップ板12、13の間に位置す
る上部にクランパー6に挟持された背面18に糊付けさ
れた本身16を位置させ、ニップ板12、13及び底板
14を少し上昇させ、本身16を表紙17を挟んでニッ
プ板12、13の間の底板14の上に当て本身16の背
面18に表紙17を貼着し、ほぼ同時にニップ板12、
13を移動して本身16の背面18側の縁辺部近傍を両
側から締め付けて表紙17を折り込み、表紙17を本身
16に沿わせる表紙付けする部(表紙付け処理工程)で
ある。
【0006】製本装置は上記のように構成されている
が、小型無線綴じ製本装置では、装置を小型化するた
め、ニッピング前の表紙の位置決め仮付け機構を備えて
おらず、ニッピング部で表紙の位置決めを行わなければ
ならない。このため、従来、ニッピング部に表紙の位置
決めガイドを設け、このガイドにより表紙の四辺を規制
して位置決めしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の小型無線綴じ製
本装置では、上記のように、ガイドで表紙の四辺を規制
することによってニッピング部における表紙の位置決め
を行っていたが、このガイドがニッピング部の上部にあ
ることから、様々なサイズの表紙に対して、ガイド位置
の調整を精度良く自動で動作させることが困難で、ガイ
ド位置の調整を手動で行うことが必要であったので、表
紙サイズの変更に伴う表紙位置決めガイドの位置調整作
業に手間がかかっていた。また、ガイドの位置調整を手
動で行うため、本身に対して表紙を天地方向に希望の量
だけ正確にずらす微調整の作業が困難であった。さら
に、上記のように、ニッピング部の上部にガイドを設け
ると、ニッピング後、クランパーが冊子を移動する際、
ニッピング部の四辺に設けた表紙位置決め用ガイドが邪
魔となるため、このガイドを逃がす機構が必要となり、
装置が複雑になるとともに、動作の高速化が困難である
という問題もあった。
【0008】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
ので、簡単な機構により、表紙の位置決めを精度良く行
うことができ、かつ、表紙サイズの変更時に表紙を位置
決めする位置の調整を自動化することができる製本装置
の表紙位置決め機構を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る本発明
は、表紙搬送ベルトと、昇降可能な表紙位置決めストッ
パと、表紙搬送ベルトの正逆回転、表紙位置決めストッ
パの昇降を制御する制御回路とを備え、前記制御回路が
表紙位置決めストッパを下降させた状態で、表紙搬送ベ
ルトを駆動して表紙を送り込んだ後、表紙位置決めスト
ッパを上昇させ、表紙搬送ベルトを逆回転駆動して表紙
の後端を表紙位置決めストッパに付き当たらせ、さら
に、表紙搬送ベルトを所定量正回転駆動することによ
り、表紙を所定位置に位置決めする制御を行うことを特
徴とする。
【0010】請求項2に係る本発明は、請求項1記載の
製本装置における表紙位置決め機構において、表紙の後
端を検出する表紙後端検出センサを有してなるものであ
り、請求項3に係る本発明は、請求項1記載の製本装置
における表紙位置決め機構において、表紙搬送ベルトの
加圧力を可変する手段を有してなるものであり、請求項
4に係る本発明は、請求項1ないし請求項3記載の製本
装置における表紙位置決め機構において、前記制御回路
が表紙を表紙位置決めストッパの位置から送り込む量を
数値入力できる手段を備えてなるものである。
【0011】また、請求項5に係る本発明は、請求項1
ないし請求項4に記載の製本装置における表紙位置決め
機構において、モータ駆動により移動可能な表紙背小口
方向ガイドを有してなるものであり、請求項6に係る本
発明は、請求項5に記載した表紙位置決め機構をニッピ
ング部に備えたことを特徴とする製本装置である。
【0012】本発明では、ベルトの送りを使って表紙の
位置決めを行うので、ニッッピング部で様々なサイズの
表紙に対して精度良く表紙位置決めを行うことができ、
かつ、ガイドの手動調整を不要にすることができる。ま
た、本発明では、制御回路が表紙を表紙位置決めストッ
パの位置から送り込む量を数値入力できる手段を備えて
いるので、特に自動化が困難であった本身に対して表紙
を天地方向に希望の量だけ正確にずらす微調整の作業が
数値入力のみで可能となる。また、ニッピング後のクラ
ンパー進行方向にガイドを設けないですむため、ガイド
を逃がす機構が必要でなく、製本装置のコストダウンと
高速化を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を参照して説明する。図1、図2は実施の形態に係
るニッピング部の表紙位置決め機構を示す図であり、図
1は側面図、図2は上面図である。図3〜図8は表紙位
置決め装置の動作状態を示す図であり、図9は表紙位置
決め装置の動作タイムチャートである。
【0014】図1、図2において、6はクランパー、1
6は本身、17は表紙、21は表紙加圧搬送ベルト、2
2は表紙加圧搬送ベルト21を駆動する表紙搬送モー
タ、23は状態切り替えカム、24は状態切り替えカム
23を駆動するカムモータ、25は表紙天地方向基準ス
トッパ、26は加圧バネ、27は表紙加圧搬送ベルト2
1の駆動軸に嵌め込まれた腕、28は腕27の回転軸、
29は表紙後端検出センサ、30は表紙背小口方向ガイ
ドである。
【0015】表紙17は表紙搬送モータ22により駆動
される表紙加圧搬送ベルト21により表紙背小口方向ガ
イド30に案内されながら、ニッピング部5に送り込ま
れる。加圧バネ26は腕27と状態切り替えカム23に
設けられたピンの間に取り付けられており、図2の右方
の腕27と状態切り替えカム23には取り付けられてい
ない。カムモータ24により駆動される状態切り替えカ
ム23は、表紙天地方向基準ストッパ25を上下動させ
るとともに、腕27を押し上げて腕27を回転軸28を
中心に回動させ、表紙加圧搬送ベルト21の加圧を解除
する作用も行う。また、この状態切り替えカム23の回
転により加圧バネ26の状態が変わり、腕27を介して
表紙加圧搬送ベルト21に加えられる加圧力が切り替わ
る。したがって、この状態切り替えカム23の回転によ
り表紙加圧搬送ベルト21は、加圧、加圧解除の動作
と、加圧力の無段階可変を行うことができる。表紙天地
方向基準ストッパ25は表紙の天地方向の位置決め基準
となる表紙ストッパで、本身基準に対して数ミリ(例え
ば、4mm)右方向で上下動作する。表紙後端検出セン
サ29は表紙加圧搬送ベルト21により送り込まれてく
る表紙17の後端を検出して、検出信号を出力する。表
紙背小口方向ガイド30はモータ(図示せず)により駆
動され、表紙の背小口方向の位置決めを行う。表紙搬送
モータ22、カムモータ24及び表紙背小口方向ガイド
30の駆動モータは図示しない制御回路によって駆動さ
れ、この制御回路は表紙の送り量を数値設定することが
可能な入力手段を備えている。
【0016】次に、図1、図2の表紙位置決め機構の作
用を図3〜図8の動作説明図及び図9の動作タイムチャ
ートを用いて説明する。図3は表紙供給時(図9の動作
タイムチャート1)の状態を示す図であり、図11とは
異なり、図11の右方から表紙17が供給される。この
時、状態切り替えカム23は図に示す位置にあり、表紙
天地方向基準ストッパ25は下方に下がっており、表紙
加圧搬送ベルト21は腕27を介して加圧バネ26によ
り強く加圧されている。表紙背小口方向ガイド30が所
定間隔より数ミリ開いた状態で、制御回路により表紙搬
送モータ22が駆動されると、表紙加圧搬送ベルト21
により表紙17がニッピング部5に送り込まれ、表紙後
端検出センサ29が表紙17の後端を検出すると、制御
回路は表紙搬送モータ22を停止させる。このとき、表
紙17の後端は表紙天地方向基準ストッパ25の位置を
過ぎており、また、表紙加圧搬送ベルト21のベルトに
挟まれた状態にある。
【0017】次に、制御回路によりカムモータ24が駆
動され、状態切り替えカム23が所定角度回転すると、
図4に示す背小口方向位置決めの状態(図9の動作タイ
ムチャート2)となる。このとき、状態切り替えカム2
3は図に示す状態になり、表紙天地方向基準ストッパ2
5が上昇するとともに、状態切り替えカム23が腕27
を押し上げて腕27を回転軸28を中心に回動させ、表
紙加圧搬送ベルト21の加圧が解除されるので、表紙1
7は自由に動く状態となる。この状態で制御回路により
図示しないモータが駆動されて表紙背小口方向ガイド3
0を設定量閉じることにより、表紙17の背小口方向の
位置決めが行われる。
【0018】表紙背小口方向の位置決めが行われた後、
さらに、制御回路によりカムモータ24が駆動され、状
態切り替えカム23がさらに所定角度回転すると、図5
に示す表紙の基準ストッパへの突き当ての状態(図9の
動作タイムチャート3)となる。このとき、表紙天地方
向基準ストッパ25は上昇したままであり、表紙加圧搬
送ベルト21は下がり、弱い加圧状態にある。この状態
で、制御回路が表紙搬送モータ22を逆回転させると、
表紙加圧搬送ベルト21により表紙17が逆方向に送ら
れ、表紙17の後端が表紙天地方向基準ストッパ25に
突き当たる。上記のように、表紙加圧搬送ベルト21の
加圧力は最も弱い状態となっているので、表紙17の後
端が表紙天地方向基準ストッパ25に突き当たった後
は、表紙加圧搬送ベルト21と表紙17はわずかに滑る
状態になる。
【0019】次に、表紙搬送モータ22が停止した後、
制御回路がカムモータ24により状態切り替えカム23
をさらに所定角度回転すると、表紙天地方向基準ストッ
パ25が下降し、表紙加圧搬送ベルト21のベルト加圧
力が強くなって、図6に示す表紙天地方向の位置決めの
状態(図9の動作タイムチャート4)になる。この状態
で、制御回路が表紙搬送モータ22を制御回路の入力手
段を介して入力された数値分だけ正回転させると、表紙
17の後端は表紙天地方向基準ストッパ25の位置から
数値入力された距離だけ離れた位置まで移動する。この
とき、表紙加圧搬送ベルト21のベルト加圧力は最も強
い状態となっているので、表紙加圧搬送ベルト21と表
紙17の滑りはなく、位置決め精度を高くすることがで
きる。したがって、本身と表紙の天地方向の相対位置を
調整する場合には、制御回路の入力手段を介して入力す
る数値を適宜変更することにより、簡単に表紙を位置決
めする位置を変えることができる。
【0020】この後、図7に示すように、ニッピング部
5のニップ板の間に位置する上部にクランパー6に挟持
された背面に糊付けされた本身16を位置させ、ニッピ
ング部5のニップ板及び底板を少し上昇させ、本身16
を表紙17を挟んでニップ板の間の底板の上に当て本身
16の背面に表紙17を貼着し、ほぼ同時にニップ板を
移動して本身16の背面側の縁辺部近傍を両側から締め
付けて表紙17を折り込んでニッピングを行う。このニ
ッピングのタイミングに合わせて、制御回路はカムモー
タ24を回転させて、状態切り替えカム23をさらに所
定角度回転させるので、状態切り替えカム23が腕27
を押し上げて腕27を回転軸28を中心に回動させ、腕
表紙加圧搬送ベルト21の加圧が解除(図9の動作タイ
ムチャート5)される。出来上がった冊子は、図8に示
すように、クランパー6により左方向に搬送されて排出
される。
【0021】以上の実施の形態では、表紙加圧搬送ベル
トと表紙天地方向基準ストッパをそれぞれ二組設けた
が、二組に限らず三組以上設けることもでき、また、一
つのカム機構により表紙天地方向基準ストッパの昇降と
表紙加圧搬送ベルトの加圧解除、加圧力の切り替えを行
ったが、別々のカム機構によって行うこともできる。さ
らに、本発明の表紙位置決め機構は小型無線綴じ製本装
置に限らず一般の製本装置にも使用することができる。
【0022】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
表紙加圧搬送ベルトの送りを使って表紙の位置決めを行
うので、ニッピング部で様々なサイズの表紙に対して精
度良く表紙位置決めを行うことができ、かつ、ガイドの
手動調整が不要となるので、表紙サイズの変更に伴う表
紙を位置決めする位置の調整作業を簡略化することがで
きる。同時に、表紙を天地方向に希望の量だけ正確にず
らす微調整の作業が数値入力のみで可能となるので、表
紙の位置決め機構を容易に自動化することができる。ま
た、ニッピング後のクランパー進行方向にガイドを設け
る必要がなく、ガイドを逃がす機構が不要となるので、
製本装置のコストダウンと高速化を容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る表紙位置決め機構を
示す側面図である。
【図2】図1に示す表紙位置決め機構の上面図である。
【図3】図1に示す表紙位置決め機構の表紙供給時の動
作状態を示す図である。
【図4】図1に示す表紙位置決め機構の背小口方向位置
決め時の状態を示す図である。
【図5】図1に示す表紙位置決め機構の表紙の基準スト
ッパへの突き当て時の状態を示す図である。
【図6】図1に示す表紙位置決め機構の表紙の天地方向
位置決め時の状態を示す図である。
【図7】図1に示す表紙位置決め機構のニッピングの状
態を示す図である。
【図8】図1に示す表紙位置決め機構の冊子搬出の状態
を示す図である。
【図9】図1に示す表紙位置決め機構の動作タイムチャ
ートである。
【図10】製本装置の一例の概略の構成を示す図であ
る。
【図11】図10の製本装置の製本処理工程を説明する
説明図である。
【符号の説明】
1 製本装置 2 クランプ部 3 ミーリング部 4 糊付け部 5 ニッピング部 6 クランパー 7 可動クランプ板 8 固定クランプ板 9 レベル板 10 フライス盤 11 糊付け機 12、13 ニップ板 14 底板 15 葉紙 16 本身 17 表紙 18 背面 21 表紙加圧搬送ベルト 22 表紙搬送モータ 23 状態切り替えカム 24 カムモータ 25 表紙天地方向基準ストッパ 26 加圧バネ 27 腕 28 回転軸 29 表紙後端検出センサ 30 表紙背小口方向ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高井 慎一 滋賀県高島郡新旭町大字旭字城ノ下1601番 地 ホリゾン・インターナショナル株式会 社内 (72)発明者 川越 哲也 滋賀県高島郡新旭町大字旭字城ノ下1601番 地 ホリゾン・インターナショナル株式会 社内 (72)発明者 狩野 勝 滋賀県高島郡新旭町大字旭字城ノ下1601番 地 ホリゾン・インターナショナル株式会 社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表紙搬送ベルトと、昇降可能な表紙位置
    決めストッパと、表紙搬送ベルトの正逆回転、表紙位置
    決めストッパの昇降を制御する制御回路とを備え、前記
    制御回路が表紙位置決めストッパを下降させた状態で、
    表紙搬送ベルトを駆動して表紙を送り込んだ後、表紙位
    置決めストッパを上昇させ、表紙搬送ベルトを逆回転駆
    動して表紙の後端を表紙位置決めストッパに付き当たら
    せ、さらに、表紙搬送ベルトを所定量正回転駆動するこ
    とにより、表紙を所定位置に位置決めする制御を行うこ
    とを特徴とする製本装置における表紙位置決め機構。
  2. 【請求項2】 表紙の後端を検出する表紙後端検出セン
    サを有してなる請求項1記載の製本装置における表紙位
    置決め機構。
  3. 【請求項3】 表紙搬送ベルトの加圧力を可変する手段
    を有してなる請求項1記載の製本装置における表紙位置
    決め機構。
  4. 【請求項4】 前記制御回路が表紙を表紙位置決めスト
    ッパの位置から送り込む量を数値入力できる手段を備え
    てなる請求項1ないし請求項3に記載の製本装置におけ
    る表紙位置決め機構。
  5. 【請求項5】 モータ駆動により移動可能な表紙背小口
    方向ガイドを有してなる請求項1ないし請求項4に記載
    した製本装置における表紙位置決め機構
  6. 【請求項6】請求項5に記載した表紙位置決め機構をニ
    ッピング部に備えたことを特徴とする製本装置。
JP2002104673A 2002-04-08 2002-04-08 製本装置における表紙位置決め機構 Expired - Fee Related JP4156260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104673A JP4156260B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 製本装置における表紙位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104673A JP4156260B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 製本装置における表紙位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003291560A true JP2003291560A (ja) 2003-10-15
JP4156260B2 JP4156260B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=29242975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104673A Expired - Fee Related JP4156260B2 (ja) 2002-04-08 2002-04-08 製本装置における表紙位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156260B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246769A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Duplo Corp 製本装置
JP2006346985A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Nisca Corp 製本装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2007045041A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 製本装置及び画像形成システム
JP2007069461A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Horizon International Inc 製本装置における表紙位置決め機構
JP2007076117A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nisca Corp 製本装置及びこれを用いた画像形成システム
JP2008149548A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Nisca Corp 表紙シート位置決め機構及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
JP2018012205A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 ホリゾン・インターナショナル株式会社 製本装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005246769A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Duplo Corp 製本装置
JP4563051B2 (ja) * 2004-03-04 2010-10-13 株式会社デュプロ 製本装置
JP4528674B2 (ja) * 2005-06-15 2010-08-18 ニスカ株式会社 製本装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2006346985A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Nisca Corp 製本装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4640030B2 (ja) * 2005-08-11 2011-03-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 製本装置及び画像形成システム
JP2007045041A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 製本装置及び画像形成システム
JP2007069461A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Horizon International Inc 製本装置における表紙位置決め機構
JP4744247B2 (ja) * 2005-09-07 2011-08-10 ホリゾン・インターナショナル株式会社 製本装置における表紙位置決め機構
JP2007076117A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nisca Corp 製本装置及びこれを用いた画像形成システム
JP4597014B2 (ja) * 2005-09-13 2010-12-15 ニスカ株式会社 製本装置及びこれを用いた画像形成システム
US7962088B2 (en) 2005-09-13 2011-06-14 Nisca Corporation Bookmaking apparatus and image forming system using the same
JP2008149548A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Nisca Corp 表紙シート位置決め機構及びこれを備えた製本装置並びに画像形成システム
JP2018012205A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 ホリゾン・インターナショナル株式会社 製本装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156260B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451815B2 (ja) シート束搬送装置及びこれを用いた製本装置
JP2000198613A (ja) シ―ト断裁方法、シ―ト断裁装置、シ―ト後処理装置及び画像形成装置
CN101489895B (zh) 包括致动带夹口的传送装置
JP4152401B2 (ja) シート束搬送装置
US8070407B2 (en) Sheet bundle conveying apparatus, and bookbinding apparatus
JP2003291560A (ja) 製本装置における表紙位置決め機構
JP3788584B2 (ja) 製本装置および方法
JP4528674B2 (ja) 製本装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4744247B2 (ja) 製本装置における表紙位置決め機構
JP5046825B2 (ja) 製本装置
JP2004330409A (ja) 刷り本を仕上げ裁断する装置内で刷り本を移動させる装置
JP4859302B2 (ja) 回し切り用紙断裁装置
JP3676003B2 (ja) 製本処理装置
JP4177356B2 (ja) シート束搬送装置及びこれを用いた製本装置
JP2015196214A (ja) 裁断装置及び製本装置
JP5165979B2 (ja) 製本装置
JPH02301489A (ja) 冊子類の頁捲装置
JP2003071780A (ja) 押圧力制御装置を備えた用紙断裁機及び回し切り用紙断裁機
JP2005052966A (ja) 印刷物の開放された側面縁部を裁断する装置
JP5002856B2 (ja) 製本装置
JP4775530B2 (ja) 移送装置
JPH1016431A (ja) 製本装置の表紙位置決め装置
JP4671843B2 (ja) 製本装置の本身搬送機構
JPH10297136A (ja) 表紙位置決め装置
JP4563051B2 (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4156260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees