JP2003268462A - 銅電解スライムから貴金属を回収する方法 - Google Patents

銅電解スライムから貴金属を回収する方法

Info

Publication number
JP2003268462A
JP2003268462A JP2002072849A JP2002072849A JP2003268462A JP 2003268462 A JP2003268462 A JP 2003268462A JP 2002072849 A JP2002072849 A JP 2002072849A JP 2002072849 A JP2002072849 A JP 2002072849A JP 2003268462 A JP2003268462 A JP 2003268462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
lead
leaching
liquid
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002072849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3772770B2 (ja
Inventor
Satoshi Okada
智 岡田
Kazusuke Sato
一祐 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2002072849A priority Critical patent/JP3772770B2/ja
Publication of JP2003268462A publication Critical patent/JP2003268462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3772770B2 publication Critical patent/JP3772770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 銅電解スライムから銀および鉛を分離性良く
回収する。 【解決手段】銅電解スライムから得た銀鉛含有滓につい
て、硝酸による銀浸出と硫酸による鉛の沈殿化を行い、
この浸出スラリーを固液分離して硝酸銀含有液と硫酸鉛
含有滓とに分離する銀浸出工程と、この硝酸銀含有液を
中性ないしアルカリ性に調整して酸化銀を沈殿させ、固
液分離して酸化銀澱物を回収する銀回収工程とを有する
ことを特徴とする銅電解スライムから貴金属を回収する
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塩化処理した銅電
解スライムから貴金属、特に銀と鉛を効率良く分離して
回収する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、銅精錬における銅電解工程では、
電解液に不溶な不純物が残渣として副生する。この銅精
錬スライムには白金、セレン、テルル、鉛、金、銀、銅
がかなりの量含まれており、これらの金属を分離回収す
る方法がこれまで多数提案されている。これらの金属の
性質は様々であるため、全ての金属種を単一の方法で同
時に分離回収することは困難であるので、個々の金属ご
とに、あるいは同時に2種の金属をそれぞれ分離して回
収する方法が従来から試みられている。これらの方法を
組み合わせた連続処理するシステムが知られている。
【0003】このうち鉛および銀について、例えば、特
公昭60−59975号には、鉛を硫酸塩として含有
し、銀を塩化物として含有する銅電解スライム中間処理
物について、これを水酸化アルカリまたは炭酸アルカリ
の水溶液と反応させ、固液分離して得た残渣をさらに硝
酸溶液と反応させて、残渣中の鉛を硝酸鉛として溶出さ
せる一方、銀を残渣中に残し、これを固液分離して鉛と
銀を分離する銀の濃縮法が記載されている。この処理方
法は、銀の濃縮効果が従来の方法より高いが、アルカリ
を過剰に添加する必要があり、また反応温度が室温を超
えると鉛と共に酸化銀が溶出するため鉛と銀の分離が困
難になるなどの問題がある。
【0004】また特開平4−236731号には、銅電
解スライムを焙焼して貴金属、ビスマス、鉛を含有する
焙焼澱物を回収し、この焙焼澱物に所定量の鉄を加えて
溶融し、高アンチモンスラグと貴鉛とを生成させ、この
貴鉛を分銀工程で処理する方法が記載されている。この
方法は貴鉛と銀の分離性が良いものの、熔錬工程で銀塊
を製造するときに金が混入するため、銀の電解回収工程
と金の電解回収工程が必要になるなどの問題がある。ま
た、本処理方法は乾式処理であるため銀や金以外の基金
属について湿式方法との組み合わせが難しい。
【0005】さらに特開平9−316559号には、脱
銅スライムを塩化浸出して塩化銀をを主成分とする析出
物を生成させ、これをさらに塩酸と過酸化水素で塩化処
理して得られた残査に苛性ソーダを加えて残査中の塩化
銀を酸化銀に転換し、これに糖類やヒドラジン等の還元
剤を添加して残査中の酸化銀を金属銀に還元して回収す
る方法が記載されている。この方法は高品位の銀を回収
できるが、塩化浸出、塩化処理に酸処理、中和を繰返し
行うために手間がかかり、鉛を金やテルル等の他の金属
成分と一緒に分離するので、鉛を回収するにはさらに別
の方法によらなければならない不便がある。また、この
関連技術として「資源と素材」(116.No.6 2000年発
行)には、上記塩化処理残査に鉄粉と硫酸を添加して銀
還元と硫酸鉛化を行うことが記載されているが、単にこ
の方法だけでは高品位の銀および鉛を同時にそれぞれ回
収すること難しい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、従来の
処理方法における上記問題を解決したものであり、銅電
解スライムから簡便な方法で高品位の銀および鉛を同時
にそれぞれ回収する方法を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は以下
の構成からなる貴金属の回収方法に関する。 (1)銅電解スライムから得た銀鉛含有滓を硝酸によっ
て浸出し、この浸出スラリーを固液分離して硝酸銀含有
液を得る銀浸出工程と、この硝酸銀含有液を中性ないし
アルカリ性に調整して酸化銀を沈殿させて回収する銀回
収工程とを有することを特徴とする銅電解スライムから
貴金属を回収する方法。 (2)銀浸出工程において用いる銀鉛含有滓が、銅電解
スライムを塩化処理し、この洗浄残滓に鉄粉末と硫酸溶
液を添加して銀の鉄還元と塩化鉛の沈殿化を行って固液
分離して得た銀鉛含有滓である上記(1)の貴金属回収方
法。 (3)銀浸出工程において、銀鉛含有滓に硝酸と硫酸の
混酸を加えて銀の浸出と鉛の沈殿化を行う上記(1)また
は(2)の貴金属回収方法。 (4)銀浸出工程において、浸出スラリーを弱酸性から
中性に調整して固液分離する上記(1)〜(3)の何れかに記
載する貴金属回収方法。 (5)銀回収工程において回収した酸化銀を熔錬し、銀
アノードに鋳造して電解精錬を行い、4N以上の高純度
電気銀を回収する上記(1)〜(4)の何れかに記載する貴金
属回収方法。 (6)銀回収工程において酸化銀澱物を分離した濾液に
硫酸を加えて石膏を沈殿させ、固液分離して石膏を回収
する工程を有する上記(1)〜(5)の何れかに記載する貴金
属回収方法。 (7)石膏を分離した液分(硝酸硫酸混合液分)を銀浸
出工程に戻して再利用する上記(1)〜(6)の何れかに記載
する貴金属回収方法。
【0008】本発明の回収方法によれば銅電解スライム
から得た銀鉛含有滓について、銀浸出工程と銀回収工程
の処理工程を経ることによって、銀分と鉛分とを分離性
よく回収することができる。この銀鉛含有滓としては、
銅電解スライムを塩化処理して金を洗浄分離し、この洗
浄残査に鉄粉末を添加して銀を還元する一方、硫酸を添
加して鉛を硫酸鉛としたものを用いることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の貴金属回収方法を
実施例に基づいて具体的に説明する。なお、本発明の処
理方法の概略を図1に示す。本発明に係る貴金属回収方
法は、銅電解スライムから得た銀鉛含有滓を硝酸によっ
て浸出し、この浸出スラリーを固液分離して硝酸銀含有
液を得る銀浸出工程と、この硝酸銀含有液を中性ないし
アルカリ性に調整して酸化銀を沈殿させて回収する銀回
収工程とを有することを特徴とする銅電解スライムから
貴金属を回収する方法である。
【0010】本発明で使用する銅電解スライムは通常の
銅電解において副生するものであれば良い。先に述べた
ように一般に銅電解においては電解液に不溶な成分が蓄
積して銅電解スライムとなる。この銅電解スライムには
白金、セレン、テルル、鉛、金、銀、銅を多く含んでい
る。本発明の貴金属回収方法は、この銅電解スライムを
塩化処理して金を洗浄分離し、この洗浄残査に鉄粉末を
添加して銀を還元し、さらに硫酸を添加して鉛を硫酸鉛
として固形化した銀鉛含有滓を用いることができる。
【0011】〔塩化処理〕銅電解スライムに塩素ガス、
塩素水、または塩酸溶液を適用して塩化処理し、各種の
形態で含有されるスライム中の銀を塩化銀に転換し、ス
ライム中の鉛を塩化鉛にしてスライム中に固定する。こ
の塩化処理は例えば、銅電解スライム1kgに対して、過
酸化水素35%溶液500gおよび35%塩酸溶液1kg
以上を用いれば良い。
【0012】塩化処理した銅電解スライムを水または温
水等を用いて十分に洗浄する。この水洗によって塩化金
等の水溶性塩化物はスライムから除去される。洗浄液は
水または温水に限らず塩素水、塩酸などを使用してもよ
い。なお、初原料の銅電解スライムに含まれる金の含有
量は一般に約5%以下であるが、この洗浄によってその
殆どが除去される。
【0013】〔銀還元・鉛硫酸化処理〕この洗浄残渣に
鉄粉末および硫酸溶液を添加して、鉄による銀の還元反
応(2AgCl+Fe → 2Ag+FeCl2)と、鉛の硫酸化反応(P
bCl2+H2SO4 →PbSO4+2HCl)を進行させる。この反応
では硫酸鉛が短時間で生成する利点がある。なお、この
反応を促進させるには液温80℃付近が望ましい。
【0014】このような鉄粉末による銀還元および硫酸
環境による鉛の硫酸化によって銀と鉛がスライム中に固
定されて銀鉛含有滓となる。還元剤の鉄粉は溶解して液
中に溶解する。なお、未反応分の少量の鉄は硫酸鉛中に
残留する。この銀鉛含有滓を固液分離して回収する。
【0015】〔銀浸出処理〕上記銀鉛含有滓に硝酸を加
えて銀の硝酸浸出を行う。使用する硝酸は67.5%濃
度、添加量は銀鉛含有滓の種類にもよるが概ね銀鉛含有
滓に対して3倍量であれば良い。また浸出スラリーの液
温は80℃程度が適当である。硝酸を添加し、石灰を加
えて中和し、スラリーの液性をpH4前後の中性ないし
弱酸性に調整することによって滓中の銀が硝酸銀として
スラリー中に浸出する。なお、塩化処理工程を経た銀鉛
含有滓には硫酸鉛が含まれており、この硫酸鉛はそのま
ま滓中に残留する。塩化処理工程を経ない銀鉛含有滓に
ついては硝酸と硫酸を含む混酸を用いて浸出を行うと良
い。浸出後、スラリーを固液分離して硫酸鉛を含む固形
分(滓)と硝酸銀を含む液分とに分離する。この硫酸鉛含
有滓は鉛製錬の製錬原料等に用いて鉛を回収することが
できる。
【0016】〔銀回収工程〕上記硝酸浸出液に石灰を添
加してpH7以上のアルカリ性に調整し、硝酸銀を酸化
銀(Ag2O)に転じて沈殿させる。添加した石灰は硝酸
カルシウムを生じて液中に溶解する。これを固液分離し
て銀澱物(酸化銀)を回収する。回収した酸化銀は、例
えば熔解炉に導いて銀アノードに鋳造し、電解精製に用
いる。なお、塩化洗浄処理を行った銀鉛含有滓を出発原
料として用いた場合、この塩化洗浄処理によって銀鉛含
有滓に含まれる金(Au)やセレン(Se)は予め除去されてい
るので、回収した酸化銀には金やセレンが実質的に含ま
れておらず、従って、酸化銀の熔解鋳造処理においてセ
レンフューム等が発生しない。
【0017】また、銀アノードを電解精製した場合、金
を殆ど含まないので電解電圧を低くして電解効率を高め
ることができ、かつ金のコンタミネーションを3ppm以
下に低減でき、高品質の電解銀を得ることができる。な
お、電解処理した後の残滓に残留する銀および鉛を回収
するため、電解残渣を最初の工程である鉄還元および鉛
硫酸化工程、または塩化処理工程に戻し、熔錬処理、電
解処理を繰り返してもよい。
【0018】〔石膏回収処理〕銀澱物を分離した濾液に
は石灰が硝酸石灰〔Ca(NO3)2〕として溶解しているの
で、このCa含有量に相当する量の硫酸を添加して石膏
を沈殿させ、固液分離して石膏を回収する。この石膏は
銅熔錬工程のスラグ形成材料などに利用することができ
る。一方、石膏を回収した後の濾液は硫酸と硝酸とを含
む溶液であるので、これを上記銀浸出処理工程に戻して
再利用する。このような循環使用によって排液処理が不
要になる。
【0019】
【実施例】本発明を実施例によって具体的に示す。 〔実施例1〕通常の銅電解で副生した銅電解スライム1
kgを塩酸および過酸化水素で浸出して塩化処理を行った
後に十分洗浄した。この塩化洗浄処理した銅電解スライ
ムに鉄粉末36kgおよび50%濃度硫酸200gを添加
し、約2時間混合し、この硫酸スラリーの温度60〜8
0℃で反応を進めた。反応後、固液分離して固形分(銀
鉛含有滓)を得た。この固形分650gに硝酸500gを
添加してスラリーにし、液温を80℃に保ち、消石灰を
添加して液性をpH4に調整した後にスラリーを固液分
離して残滓(硫酸鉛含有滓)を除去した。次に、回収した
濾液1.3kgに消石灰60gを加えてpH7〜8に調整
し、生じた澱物155gを固液分離して回収した。この
澱物は酸化銀であることをX線回折によって確認した。
この酸化銀を熔錬して銀アノードに鋳造し、電解精錬に
よって純度99.99%の電気銀を回収した。以上の結
果を表1に示した。
【0020】〔実施例2〜4〕表1に示す処理条件とし
た他は実施例1と同様にして、銀の硝酸浸出工程および
銀回収工程を行った。また、一部は硝酸と硫酸の混合溶
液を用いた一連の処理工程を5回繰り返した。この結果
を表1にまとめて示した。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明は銅電解スライムから簡便な方法
で短時間に高品位の銀(好ましくは4Nの高純度銀)お
よび鉛を同時にそれぞれ高い収率かつ高能率、高純度で
回収することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の回収方法の概略を示す工程図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22B 7/00 C22B 11/04 13/00 13/04 C25C 1/20 3/00 A // C22B 26/20 Q (72)発明者 佐藤 一祐 埼玉県さいたま市北袋町1丁目279番地 三菱マテリアル株式会社総合研究所大宮研 究センター内 Fターム(参考) 4G076 AA14 AB27 BA13 4K001 AA01 AA20 AA36 BA12 BA17 CA05 DB03 DB05 DB06 DB23 4K058 AA12 AA22 BA23 BB03 BB04 EC03 FA02 FA08 FA18 FC01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅電解スライムから得た銀鉛含有滓を硝
    酸によって浸出し、この浸出スラリーを固液分離して硝
    酸銀含有液を得る銀浸出工程と、この硝酸銀含有液を中
    性ないしアルカリ性に調整して酸化銀を沈殿させて回収
    する銀回収工程とを有することを特徴とする銅電解スラ
    イムから貴金属を回収する方法。
  2. 【請求項2】 銀浸出工程において用いる銀鉛含有滓
    が、銅電解スライムを塩化処理し、この洗浄残滓に鉄粉
    末と硫酸溶液を添加して銀の鉄還元と塩化鉛の沈殿化を
    行って固液分離して得た銀鉛含有滓である請求項1の貴
    金属回収方法。
  3. 【請求項3】 銀浸出工程において、銀鉛含有滓に硝酸
    と硫酸の混酸を加えて銀の浸出と鉛の沈殿化を行う請求
    項1または2の貴金属回収方法。
  4. 【請求項4】 銀浸出工程において、浸出スラリーを弱
    酸性から中性に調整して固液分離する請求項1〜3の何
    れかに記載する貴金属回収方法。
  5. 【請求項5】 銀回収工程において回収した酸化銀を熔
    錬し、銀アノードに鋳造して電解精錬を行い、4N以上
    の高純度電気銀を回収する請求項1〜4の何れかに記載
    する貴金属回収方法。
  6. 【請求項6】 銀回収工程において酸化銀澱物を分離し
    た濾液に硫酸を加えて石膏を沈殿させ、固液分離して石
    膏を回収する工程を有する請求項1〜5の何れかに記載
    する貴金属回収方法。
  7. 【請求項7】 石膏を分離した液分(硝酸硫酸混合液
    分)を銀浸出工程に戻して再利用する請求項1〜6の何
    れかに記載する貴金属回収方法。
JP2002072849A 2002-03-15 2002-03-15 銅電解スライムから貴金属を回収する方法 Expired - Fee Related JP3772770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002072849A JP3772770B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 銅電解スライムから貴金属を回収する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002072849A JP3772770B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 銅電解スライムから貴金属を回収する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003268462A true JP2003268462A (ja) 2003-09-25
JP3772770B2 JP3772770B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=29202734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002072849A Expired - Fee Related JP3772770B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 銅電解スライムから貴金属を回収する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3772770B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102031383A (zh) * 2010-11-28 2011-04-27 郴州市金贵银业股份有限公司 铅银渣湿法处理工艺
JP2012087407A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Korea Inst Of Geoscience & Mineral Resources Pb−free廃はんだからの有価金属の回収方法
CN108585025A (zh) * 2018-07-11 2018-09-28 郴州市金贵银业股份有限公司 一种氧化银渣的回收方法
JP2018154549A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 酸化銀、酸化銀ケーキおよび酸化銀の製造方法
CN113337730A (zh) * 2021-04-29 2021-09-03 浙江省遂昌金矿有限公司 一种高含铜、铅贵液的置换工艺
JP7338462B2 (ja) 2019-12-26 2023-09-05 三菱マテリアル株式会社 セレンの回収方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012087407A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Korea Inst Of Geoscience & Mineral Resources Pb−free廃はんだからの有価金属の回収方法
CN102031383A (zh) * 2010-11-28 2011-04-27 郴州市金贵银业股份有限公司 铅银渣湿法处理工艺
CN102031383B (zh) * 2010-11-28 2012-07-25 郴州市金贵银业股份有限公司 铅银渣湿法处理工艺
JP2018154549A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 酸化銀、酸化銀ケーキおよび酸化銀の製造方法
JP7052411B2 (ja) 2017-03-15 2022-04-12 三菱マテリアル株式会社 酸化銀、酸化銀ケーキおよび酸化銀の製造方法
CN108585025A (zh) * 2018-07-11 2018-09-28 郴州市金贵银业股份有限公司 一种氧化银渣的回收方法
JP7338462B2 (ja) 2019-12-26 2023-09-05 三菱マテリアル株式会社 セレンの回収方法
CN113337730A (zh) * 2021-04-29 2021-09-03 浙江省遂昌金矿有限公司 一种高含铜、铅贵液的置换工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3772770B2 (ja) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3474526B2 (ja) 銀の回収方法
JP5104211B2 (ja) 銀粉の製造方法
JP4765062B2 (ja) 亜鉛浸出残渣の湿式処理方法
WO2003078670A1 (fr) Procede de separation d'element du groupe platine
JP6011809B2 (ja) 嵩密度の高い金粉の製造方法
JPS6153103A (ja) 粗二酸化テルルから高純度テルルを回収する方法
US4662938A (en) Recovery of silver and gold
US4666514A (en) Hydrometallurgical process for recovering silver from copper-electrolysis anode sludge
JP6233478B2 (ja) ビスマスの精製方法
JP2012144754A (ja) ビスマスの回収方法
WO2018138917A1 (ja) ビスマスの精製方法
JP3772770B2 (ja) 銅電解スライムから貴金属を回収する方法
US5961691A (en) Recovery of lead and others metals from smelter flue dusts
JP2020105587A (ja) 貴金属、セレン及びテルルを含む酸性液の処理方法
JP5423592B2 (ja) 低塩素硫酸ニッケル/コバルト溶液の製造方法
JP2007231397A (ja) 塩化銀の精製方法
JP2000169116A (ja) セレンの選択的浸出回収方法
JP3548097B2 (ja) 酸化第一銅及びビスマスを含む処理対象物から銅等とビスマスとの分離回収方法
JP4155177B2 (ja) 銀鉛含有物からの銀回収方法
CN113337724A (zh) 一种碲化亚铜渣同步分离提取稀散元素碲和金属铜的方法
JP2003293049A (ja) 銀鉛含有滓から銀を回収する方法
JP2019189891A (ja) セレンとテルルを含有する混合物からセレン及びテルルを分離する方法
JP6750454B2 (ja) ビスマス電解液の不純物除去方法
JP4155176B2 (ja) 銀鉛含有物からの銀回収方法
JP2017133084A (ja) 金銀滓の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100224

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110224

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120224

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140224

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees