JP2003261480A - ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法 - Google Patents

ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法

Info

Publication number
JP2003261480A
JP2003261480A JP2003008214A JP2003008214A JP2003261480A JP 2003261480 A JP2003261480 A JP 2003261480A JP 2003008214 A JP2003008214 A JP 2003008214A JP 2003008214 A JP2003008214 A JP 2003008214A JP 2003261480 A JP2003261480 A JP 2003261480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hfbd
adsorbent
hexafluoro
bed
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003008214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3866663B2 (ja
Inventor
Steven Arnold Krouse
アーノルド クロウズ スティーブン
John Chodur
コダー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2003261480A publication Critical patent/JP2003261480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866663B2 publication Critical patent/JP3866663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/389Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/308Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/26Halogens or halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/204Inorganic halogen compounds
    • B01D2257/2047Hydrofluoric acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2066Fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40086Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by using a purge gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/30Capture or disposal of greenhouse gases of perfluorocarbons [PFC], hydrofluorocarbons [HFC] or sulfur hexafluoride [SF6]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S95/00Gas separation: processes
    • Y10S95/90Solid sorbent
    • Y10S95/902Molecular sieve

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸着剤を使用するヘキサフルオロ−1,3−
ブタジエン(HFBD)の精製方法を提供すること。 【解決手段】 HFBDを含有している組成物を平均細
孔径が約0.5nm(5Å)の固体である吸着剤と接触
させ、当該HFBDを少なくとも2.7kg/hのHF
BD流量でこの吸着剤と接触させて、水、アルコール、
フッ酸及びフッ素化したオレフィンからなる群より選ば
れる少なくとも2種の不純物を当該HFBDから除去
し、そして吸着剤から、少なくとも99.9体積%のH
FBD、低下した量の当該不純物及び0.1体積%未満
のヘキサフルオロ−2−ブチンを含有している精製され
たHFBD製品を回収することを含む精製方法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘキサフルオロ−
1,3−ブタジエンの精製方法に関し、より詳しく言え
ば、所望の精製を行うのに吸着剤を使用するそのような
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン
(HFBD)は、半導体の製造において酸化ケイ素及び
関連材料のためのエッチング剤として使用される。半導
体産業で使用されるHFBDは、極めて高純度でなけれ
ばならない。商業的に入手可能なHFBDは99.0〜
99.9体積%純度であり、ブタジエンの部分的にフッ
素化された及び塩素化された異性体、ブタジエンダイマ
ー類、出発物質及び溶剤の混合物を含有している。半導
体産業では、もっと純度の高いHFBDが必要とされて
いる。
【0003】ペルフルオロ化した飽和化合物からペルフ
ルオロ化したオレフィン系不純物を除去するのに吸着剤
を使用することが知られている。例えば、米国特許第3
696156号明細書には、飽和フルオロペルハロカー
ボンからオレフィン系不純物を気相除去するのにアルミ
ナを使用することを含む方法が開示されている。この方
法は、180〜250℃の温度範囲で行われる。
【0004】米国特許第5300714号明細書及び関
連特許文献の米国特許第5507941号明細書とヨー
ロッパ特許第457613号明細書では、液体の飽和フ
ルオロペルハロカーボンを周囲温度でアルミナタイプの
化合物と接触させることによりこの液からオレフィン系
不純物を除去することが教示されている。0.5nm
(5Å)のモレキュラーシーブを用いることが開示され
ているけれども、それは米国特許第5300714号明
細書の表3に示された、比較例の吸着剤以外の吸着剤の
ペルフルオロアルカンからペルフルオロイソブチレンを
除去する効率(33%)が最低であることを示してい
る。液の接触と室温より高い温度が必要であって、ほか
のものよりもオレフィン系不純物を優先的に除去するこ
とは報告されていない。HFBDに特有の不純物であ
る、湿分、HF及び/又はイソプロピルアルコールを除
去することは何も言及されていない。
【0005】特開平10−287595号公報には、飽
和化合物のヘキサフルオロエタンからC2ヒドロフルオ
ロカーボン不純物(C2HFC類)を除去するのに吸着
剤を使用することが開示されている。適当な吸着剤に
は、平均細孔径が0.35〜1.1nmでシリカ/アル
ミナ比が2.0以下であるゼオライト、及び平均細孔径
0.35〜1.1nmの炭素質吸着剤が含まれる。これ
らの吸着剤はヘキサフルオロエタン中のC2HFC類を
減らすことができると述べられている。
【0006】フッ素含有の不飽和化合物の精製に関して
は、米国特許第3381041号明細書に、飽和及び不
飽和ヒドロフルオロカーボン類からオレフィン系不純物
を除去するのに硫酸と水銀タイプの化合物を使用するこ
とが開示されている。しかし、不純物を除去するのに例
えばゼオライト等の吸着剤を用いることは開示されてい
ない。
【0007】ここで言及した全ての参考文献は、参照に
よりそれらの全体がここに組み入れられる。
【0008】
【特許文献1】米国特許第3696156号明細書
【特許文献2】米国特許第5300714号明細書
【特許文献3】米国特許第5507941号明細書
【特許文献4】ヨーロッパ特許第457613号明細書
【特許文献5】特開平10−287595号公報
【特許文献6】米国特許第3381041号明細書
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述の事情にもかかわ
らず、HFBDを99.99%よりも高い純度に精製す
る方法を提供することが求められている。更に、不純物
を除去するのに吸着剤を使用することに基づくそのよう
な方法を提供することが求められている。HFBDから
ヒドロフルオロカーボン不純物と、例えば水、HF及び
/又はアルコール等の、非ヒドロフルオロカーボン不純
物を除去して、そのような不純物を0.01%未満含有
するHFBDを提供するための方法を提供することも求
められている。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、ヘキ
サフルオロ−1,3−ブタジエン(HFBD)を精製す
るための方法であって、(a)HFBDを含有している
組成物を平均細孔径が約0.5nm(5Å)の固体であ
る吸着剤と接触させ、当該HFBDを少なくとも2.7
kg/hのHFBD流量でこの吸着剤と接触させて、
水、アルコール、フッ酸及びフッ素化したオレフィンか
らなる群より選ばれる少なくとも2種の不純物を当該H
FBDから除去すること、及び(b)当該吸着剤から、
少なくとも99.9体積%のHFBD、低下した量の当
該不純物及び0.1体積%未満のヘキサフルオロ−2−
ブチンを含有している精製されたHFBD製品を回収す
ること、を含むHFBD精製方法を提供する。
【0011】(a)HFBDを含有している組成物を平
均細孔径が約0.5nm(5Å)の固体である吸着剤と
接触させて、水、アルコール、フッ酸及びフッ素化した
オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも2種の不
純物を当該HFBDから除去すること、及び(b)当該
吸着剤から、99.96体積%より多くのHFBD、低
下した量の当該不純物及び0.04体積%未満のヘキサ
フルオロ−2−ブチンを含有している精製されたHFB
D製品を回収すること、を含む方法も提供される。
【0012】更に、(a)HFBDを含有している組成
物を、長さが少なくとも30cmで内径が少なくとも
2.5cmの塔(カラム)内の床として用意される固体
である吸着剤と接触させ、この接触は当該HFBDを含
有している原料ガスを当該床を通過させることを含み、
それにより、水、アルコール、フッ酸及びフッ素化した
オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも2種の不
純物を当該HFBDから除去すること、及び(b)当該
吸着剤から、99.9体積%より多くのHFBD、低下
した量の当該不純物及び0.1体積%未満のヘキサフル
オロ−2−ブチンを含有している精製されたHFBD製
品を回収すること、を含む方法も提供される。
【0013】このほかに、(a)HFBDを含有してい
る組成物を平均細孔径が約0.5nm(5Å)の固体で
ある吸着剤と接触させて、水、アルコール、フッ酸及び
フッ素化したオレフィンからなる群より選ばれる少なく
とも2種の不純物を当該HFBDから除去すること、
(b)当該吸着剤から、99.9体積%より多くのHF
BD、低下した量の当該不純物及び0.1体積%未満の
ヘキサフルオロ−2−ブチンを含有している精製された
HFBD製品を回収すること、及び(c)当該吸着剤
を、当該吸着剤が上記接触及び上記回収の少なくとも1
回のサイクルにより使用された後に、この使用済みの吸
着剤を乾燥不活性ガスのパージ下で加熱してから更に上
記の接触を行う前にこの加熱した吸着剤を室温に冷却す
ることを含む再活性化処理にかけること、を含む方法が
提供される。
【0014】本発明の方法により製造されたHFBDも
提供される。
【0015】
【発明の実施の形態】吸着剤を用いてヒドロフルオロカ
ーボン類を精製するこれまでの試みは、一般に、オレフ
ィン系不純物を除去するための基礎として吸着剤とそれ
らとの反応性に頼っていた。本発明は、一部において、
特定の吸着剤はHFBDと実質的に反応することなくH
FBDから不純物を除去することができるという発明者
らの驚くべき発見に基づくものである。
【0016】発明者らの研究を通じて、HFBDの特定
の吸着剤への吸着は発熱プロセスであり、HFBDのヘ
キサフルオロ−2−ブチン(HFB)への求核性の転位
を開始させるのに必要な熱エネルギーを提供する、とい
うことが発見された。外径(OD)3/4インチ(1.
91cm)、長さ34インチ(86.4cm)の吸着剤
塔において、400℃を超える塔温度とゲージ圧で41
4kPa(60psig)を超える圧力が何秒かのうち
に観測される。この求核性転位の基礎をなす化学理論
は、文献(Miller et al., JACS
1767−1768(Apr. 5, 1961)、W
eigert, 65 J. Fluorine Ch
em. 67−71(1993)、 Chambers
et al., 91 J. Fluorine C
hem. 63−68(1998))に記載されてい
る。この種の反応は、吸着剤床を不安なくスケールアッ
プするのを、不可能ではないにしても、困難にする。
【0017】本発明は、HFBDからHFBを生成する
異性化を実質的に起こさずに、水、アルコール、HF及
びペルフルオロ化したオレフィンからなる群から選ばれ
る少なくとも1種の不純物をHFBDから除去するのを
可能にする。HFBDの製造に由来するそのような不純
物は、気体の形をした製造物を、副生物、溶剤、未反応
出発物質及び部分的に反応した出発物質を選択的に除去
する固体吸着剤の床を通過させることにより、好ましく
除去される。本発明の方法のこの態様のプロセスフロー
ダイアグラムを図1に示す。ガスは、供給源タンクT1
から、流量指示器FIを過ぎ、弁V1、吸着剤床1、及
び弁V2を通り、圧力指示器PIを過ぎ、そして流量制
御弁V3を通って、受けタンクT2へ流入する。
【0018】本発明の方法で使用される好ましい吸着剤
は、大半の成分(HFBD)が吸着剤から排除される一
方で不純物は吸着されるので、従って小さな床を使って
精製した製品を製造し且つ有害な分解反応が起きるのを
回避するので、従来使用されていたものを上回る改良を
もたらす。その上、これらの好ましい吸着剤を使用する
のは、従来可能であったよりも高い温度で精製を行うの
を可能にすることができる。HFBDの精製における改
良は、HFBDを排除する細孔の小さな吸着剤を含む吸
着剤を使用することにより実現される。本発明の最も好
ましい吸着剤は、内部細孔容積へのHFBDの収着を効
果的に排除する、約0.5nm(5Å)の制御された細
孔寸法を持つモレキュラーシーブである。例えば、0.
6nm(6Å)未満の平均細孔寸法を持つ吸着剤が好ま
しく、平均細孔寸法0.4〜0.6nm(4〜6Å)の
吸着剤がより好ましく、0.5nm(5Å)のモレキュ
ラーシーブ(以下、「5Åモレキュラーシーブ」と表記
することもある)が最も好ましい。
【0019】アルミニウム以外の骨組み元素を含有する
様々な無機のマイクロポーラスメタロシリケートも、H
FBDの精製に有効である。例えば、シリコアルミノホ
スフェートSAPO−42は、ゼオライトタイプAと同
じ構造を有する。好ましい結晶性アルミノシリケート
は、一般にゼオライトと呼ばれ、酸素の8員環の開口を
持ち、公称の有効な細孔入口が0.4〜0.5nm(4
〜5Å)の構造体からなる群より選ばれる。これらのゼ
オライトは一般に、小細孔と称され、4Åタイプ及び5
Åタイプのシーブとして挙動し、有効径が0.5nm
(5Å)より大きい分子を排除する。概して、処理条件
下で安定でありそして内部細孔容積からHFBDを排除
するいずれのメタロシリケートも、本発明の方法で使用
するのに適している。入手のしやすさと実証された有用
性から、小細孔のゼオライトが好ましく、タイプAのゼ
オライトが最も好ましい。好ましいゼオライト組成物に
は、Aタイプのゼオライト、ZK−4、ZK−5、チャ
バザイト、エリオナイト、グメリナイト、及びオフレタ
イトが含まれる。ゼオライトは、合成してもよく天然の
ものでもよく、不純物に対する平衡親和力あるいはゼオ
ライトにあいている小細孔の大きさを変更するために種
々のカチオンで交換処理してもよい。例えば、NaAゼ
オライト(4Aタイプと称される)の細孔の大きさをN
aカチオンの大部分を通常のイオン交換法によりCaで
置換して変えることができることがよく知られている。
それにより得られたCaAゼオライトは5Aタイプと呼
ばれ、NaAからは排除される分子を収着する。
【0020】好ましさでは上記のものにかなわない吸着
剤を上記のHFBD排除吸着剤と一緒に使用して、プロ
セス流から種々の不純物を除去することができる。その
ような吸着剤には、3Åモレキュラーシーブ、13Xモ
レキュラーシーブ、活性炭、NaF、活性アルミナ、及
びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定はされな
い。発明者らは、13Xの床、好ましくは0.5〜2.
5wt%の水を含むものを、5Åモレキュラーシーブを
含む床の上流に配置すると、一番純粋な製品が得られる
ことを見いだした。本発明のこの態様のプロセスフロー
ダイアグラムを図2に示す。ガスは、供給源タンクT1
から、流量指示器FIを過ぎ、弁V1、13Xモレキュ
ラーシーブを含む吸着剤床1、及び弁V2を通り、圧力
指示器PIを過ぎ、流量制御弁V3、5Åモレキュラー
シーブを含む吸着剤床2、及び弁4と5を通って、受け
タンクT2へ流入する。
【0021】この方法を、外径1/4インチ(外径0.
64cm、内径0.46cm)の床の寸法以上にスケー
ルアップする際、選別した吸着剤のほとんど全てがHF
BDの1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−
ブチンへの転位を触媒することが見いだされた。これに
は、圧力と温度の急速な上昇が伴った。ところが、5Å
モレキュラーシーブでは、この転位反応を触媒すること
なくうまく所望の純度レベルとすることができた。本発
明の更に別の好ましい吸着剤は、床がHFBD含有原料
ガスと接触して精製したHFBDを生産している間約3
5℃以下の床の温度を維持することができることにより
特定することができる。
【0022】こうして、本発明の好ましい精製方法は、
5Åモレキュラーシーブを次のように使用することを含
む。5Åモレキュラーシーブ吸着剤トラップ(すなわち
図1の吸着剤床1)を、装填し、次いで高温且つ乾燥窒
素パージ下で活性化することにより準備する。活性化中
の床温度は500°F(260℃)より高いことが好ま
しい。次に、トラップを精製工程前に室温まで冷却させ
る。同じ手順を利用して、複数回の精製サイクル後の使
用済みの床を再活性化させることができる。この5Åモ
レキュラーシーブ活性化工程は、精製したHFBDの最
終の顧客にとって湿分の除去が重要でない場合には省い
てもよい。次に、供給源タンクT1を吸着剤床1の前方
部に接続し、そしてタンクと床を真空ポンプにより排気
する。この系が0.02Torr(2.7Pa)未満で
気密になったら、受けタンクT2の温度を供給源タンク
T1のそれより低くする。−100〜32°F(−7
3.3〜0℃)の温度が好ましい。供給源タンクT1の
温度が受けタンクT2の温度より高くなる限りは、もっ
と低い(例えば液体窒素)及びもっと高い温度が有効で
あるが、それほど好ましいものではない。
【0023】流量制御弁V3が閉じているときに、供給
源シリンダを開いて圧力指示器PIのところの系を供給
源タンクの蒸気圧にする。10〜15psig(69〜
103kPa)の圧力が観測される。次に、流量制御弁
V3を開き流量指示器FIで流量を監視することによ
り、精製した製品の収集を開始する。流量は、好ましく
は1.5〜8.0ポンド/h(0.68〜3.6kg/
h)に維持する。経済性を考慮すると、大きい流量の方
がより好ましく、小さい流量はそれほど好ましくはな
い。一部の態様では、流量は2.67kg/hより大き
く、好ましくは3kg/hより大きい。
【0024】圧力指示器PIで観測される系の圧力は到
達できる最大流量を決定し、流量制御弁V3により流量
を減らして処理する際には−4psig(−28kP
a)より高く、好ましくは1〜4psig(6.9〜2
8kPa)に保持される。精製は、5Åモレキュラーシ
ーブ床の容量を犠牲にしたとしても、もっと低い圧力で
も行われる。精製は、(1)受けタンクがいっぱいにな
ったとき、(2)5Åモレキュラーシーブ床が使い尽く
されたとき、及び/又は(3)供給源タンクが空になっ
たとき、に終了される。その後、受けタンクT2を切り
離して室温まで加温する。
【0025】本発明の好ましい態様では、外径が0.6
35cmより大きく、好ましくは少なくとも2.7cm
の塔、好ましくはステンレス鋼の塔に、床を装填する。
この塔(及びその中の床)は、好ましい長さが少なくと
も30cmであり、好ましい内径が少なくとも2.5c
m、より好ましくは少なくとも5.1cmである。床
は、好ましくは、固体の吸着剤として5Åモレキュラー
シーブあるいはその他の同様のものを含む。HFBDに
関しての5Åの特性により、半導体産業により所望され
る低不純物レベルを満たすよう精製方法を間違いなくス
ケールアップするのが可能になった。
【0026】本発明は、純度が99.9体積%より高
い、好ましくは99.96%より高い、HFBDの製造
を可能にする。除去される典型的な不純物には、水、ア
ルコール類(例えばイソプロパノール等)、HF及び有
機物、例えばフッ素化したオレフィン類、メタン類、エ
タン類、エチン類、プロパン類、プロピン類、ブタン
類、ブチン類など、が含まれるが、不純物はそれらに限
定されない。除去される典型的なフッ素化オレフィン類
には、C2フルオロカーボンエチレン類、C2クロロフル
オロカーボンエチレン類、C2ヒドロフルオロクロロカ
ーボンエチレン類、C3フルオロカーボンプロペン類、
3クロロフルオロカーボンプロペン類、C3ヒドロフル
オロクロロカーボンプロペン類、C4フルオロカーボン
ブテン類及びブタジエン類、C4クロロフルオロカーボ
ンブテン類及びブタジエン類、そしてC4ヒドロフルオ
ロクロロカーボンブテン類及びブタジエン類が含まれる
が、フッ素化オレフィン類はそれらに限定されない。
【0027】精製HFBD製品中の水の濃度は、純粋で
ないHFBD供給原料中におけるよりも好ましくは少な
くとも100ppm低く、より好ましくは少なくとも1
000ppm低い。
【0028】精製HFBD製品中のアルコールの濃度
は、純粋でないHFBD供給原料中におけるよりも好ま
しくは少なくとも10ppm低く、より好ましくは少な
くとも100ppm低い。
【0029】精製HFBD製品中のフッ素化オレフィン
の濃度は、純粋でないHFBD供給原料中におけるより
も好ましくは少なくとも10ppm低く、より好ましく
は少なくとも100ppm低い。
【0030】精製HFBD製品中のHFの濃度は、純粋
でないHFBD供給原料中におけるよりも好ましくは少
なくとも10ppm低く、より好ましくは少なくとも1
00ppm低い。
【0031】精製は、実質的な量のヘキサフルオロ−2
−ブチンを生じることなくなされる。特に好ましい態様
では、精製したHFBD製品は0.1体積%未満、より
好ましくは0.04体積%未満のヘキサフルオロ−2−
ブチンを含有する。
【0032】以下の例を参照して本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はそれらに限定されるものでないこと
を理解すべきである。
【0033】
【実施例】ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン(C4
6)は、三つの供給業者、Ausimont社(米国
ニュージャージー州Thorofare)、PCR/L
ancaster社(ニューハンプシャー州Windh
am)、及びAmerican Gas Produc
ts社(ロシア産)、から商業的に入手可能であり、A
usimont社が最も好ましい。供給源シリンダの最
大充填量は5ポンド(2.3kg)から110ポンド
(50kg)までの範囲であった。各供給業者から入手
できる一番高純度の製品の試料を、GC−MS、GC−
AED、及びGC−FTIRにより分析した。GC−A
ED分析からの炭素の179nmのエリアカウントによ
れば、これらの製品のいずれも99.9体積%より高い
純度ではなかった。
【0034】不活性ガスレベルが高い場合には、それら
をブローダウン又は制御されたガス抜きとして知られる
処理により取り除く。ブローダウン処理は、不活性種
(窒素と酸素)以外の不純物にどのようなはっきりした
影響も及ぼさないことが示された。
【0035】例1〜3で使用した5Åモレキュラーシー
ブのトラップを、次のようにして活性化させた。1.6
ポンド(0.73kg)の5Åモレキュラーシーブ(米
国ニュージャージー州MiddlesexのAdvan
ced Specialty GasEquipmen
t社)を、内径2インチ(5.08cm)、長さ16イ
ンチ(40.64cm)で、壁の厚さが約0.093イ
ンチ(0.236cm)のステンレス鋼のシリンダ内に
装填した。この床を、流量50〜500sccmの乾燥
窒素源につないだ。床の温度を500°F(260℃)
に上昇させた。24時間後、窒素パージを停止し、加熱
源を切り、そして床の温度が室温に達するまで真空ポン
プで床を1Torr(133Pa)未満に排気した。
【0036】〔例1〕この例は、88ポンド(40k
g)のHFBDの5Åモレキュラーシーブでの精製を説
明する。図1を参照して、不活性種を管理されたガス抜
きによって除去した、Ausimont社から供給を受
けたHFBDの110ポンド(49.9kg)のシリン
ダを、供給源タンクT1として使用した。系を0.02
Torr(2.7Pa)まで排気し、ドライアイスを使
って受けタンクT2を−100°F(−73.3℃)に
した。次に、制御弁を使って、−4psig(−28k
Pa)より高い系の圧力と8ポンド/h(3.6kg/
h)未満かそれに等しい流量を維持した。6時間後に、
移送が完了し、受けタンクT2を切り離して取り外し
た。次の受けタンクを接続し、そして5Åモレキュラー
シーブ床を含む系を0.02Torr(2.7Pa)未
満に排気した。必要なわけではないが、充填作業の間に
5Åモレキュラーシーブ床を排気するとその寿命が延び
るのが認められた。上記の処理を、4つの受けタンクに
おのおの22ポンド(10kg)が充填されるまで繰り
返した。移送による充填前の供給源タンクT1における
組成と、4つの受けタンク内の精製された物質の組成
を、下記の表1に示す。99.99%より高い製品純度
が得られた。
【0037】
【表1】
【0038】〔例2〕この例は、99ポンド(45k
g)のHFBDの5Åモレキュラーシーブでの精製を説
明する。図1を参照して、不活性種を管理されたガス抜
きにより除去した、Ausimont社から供給を受け
たHFBDの110ポンド(49.9kg)のシリンダ
を、供給源タンクT1として使用した。系を0.02T
orr(2.7Pa)まで排気し、ドライアイスを使っ
て受けタンクT2を−100°F(−73.3℃)にし
た。次に、制御弁を使って、−4psig(−28kP
a)より高い系の圧力と8ポンド/h(3.6kg/
h)未満かそれに等しい流量を維持した。8時間の間隔
で移送を中断した。その間は、供給源タンクT1と受け
タンクT2を閉じて切り離した。吸着剤床を含む系の残
りを排気した。次の朝に移送を再開し、受けタンクがい
っぱいになるまで継続した。この特別の移送は、完了す
るのに8時間のサイクルを3回要した。必要なわけでは
ないが、充填作業の間に5Åモレキュラーシーブ床を排
気するとその寿命が延びるのが認められた。移送による
充填前の供給源タンクにおける組成と、受けタンク内の
精製された物質の組成を、下記の表2に示す。99.9
8%より高い製品純度が得られた。
【0039】
【表2】
【0040】〔例3〕この例は、5Åモレキュラーシー
ブでの分別収集を伴うHFBDの精製を説明する。図1
を参照して、不活性種を管理されたガス抜きにより除去
した、Ausimont社から供給を受けたHFBDの
110ポンド(49.9kg)のシリンダを、供給源タ
ンクT1として使用した。系を0.02Torr(2.
7Pa)まで排気し、ドライアイスを使って受けタンク
T2を−100°F(−73.3℃)にした。次に、制
御弁を使って、−4psig(−28kPa)より高い
系の圧力と8ポンド/h(3.6kg/h)未満かそれ
に等しい流量を維持した。2ポンド(0.91kg)か
ら20ポンド(9.1kg)までの20の異なる受けタ
ンクに、この供給源タンクからの充填を行った。供給源
シリンダを空にする間に3つの連続する受けタンクの充
填内容物を分析のために選択した。各受けタンクの充填
を行う間に、供給源タンクと受けタンクを閉じて切り離
した。吸着剤床を含む系の残りは排気した。次に、移送
を再開した。移送による充填前の供給源タンクT1にお
ける組成と、3つの受けタンク内の精製された物質の組
成を、下記の表3に示す。99.98%より高い製品純
度が得られた。
【0041】
【表3】
【0042】〔比較例4〕この例は、13XでのHFB
Dの精製を説明する。1.9ポンド(0.86kg)の
13Xモレキュラーシーブを、内径2インチ(5.08
cm)、長さ16インチ(40.64cm)で、壁の厚
さが約0.093インチ(0.236cm)のステンレ
ス鋼のシリンダ内に装填した。この床を、流量50〜5
00sccmの乾燥窒素源につないだ。床の温度を50
0°F(260℃)に上昇させた。24時間後、窒素パ
ージを停止し、加熱源を切り、そして床の温度が室温に
達するまで真空ポンプで床を1Torr(133Pa)
未満に排気した。次に、得られた活性化した13Xモレ
キュラーシーブのうちの31gを、HFBDの精製のた
めに、外径3/4インチ(外径1.9cm、内径1.6
cm)、長さ18インチ(46cm)のステンレス鋼の
チューブ内に移した。
【0043】図1を参照して、供給源タンクT1として
商用銘柄のHFBDを使用した。系を0.02Torr
(2.7Pa)まで排気し、ドライアイスを使って受け
タンクT2を−100°F(−73.3℃)にした。流
量制御弁V3を閉じて、供給源タンクT1を開き、そし
て床への流れを、状態調節工程(C46吸着)の間床の
温度を80°F(27℃)未満に保持するようにして3
g/hで開始した。25分後に、床の温度は急速に15
0°F(66℃)に上昇した。この時点で、分析試料か
ら当該物質がヘキサフルオロ−2−ブチンに完全に異性
化されたことが分かった。この種の異性化プロセスは、
アルミナ、活性炭、及び細孔が大きいその他のモレキュ
ラーシーブ、例えばナトリウムモルデナイトといったも
のでも認められた。
【0044】本発明を詳しく、また特定の例を参照して
説明したけれども、本発明の精神及び範囲から逸脱する
ことなしに本発明に様々な変更や改変を行うことができ
ることは当業者にとって明らかなことであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施するための装置のプロセス
フローダイアグラムである。
【図2】本発明の方法の別の態様を実施するためのもう
一つに装置のプロセスフローダイアグラムである。
【符号の説明】
1、2…吸着剤床 T1…供給源タンク T2…受けタンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 20/34 B01J 20/34 F C07C 21/20 C07C 21/20 (72)発明者 スティーブン アーノルド クロウズ アメリカ合衆国,ペンシルベニア 18252, タマクア,マンツビル ロード,ボックス 136,レイルロード3 (72)発明者 ジョン コダー アメリカ合衆国,ペンシルベニア 18240, ネスケホニング,ディアー トレイル レ ーン 76 Fターム(参考) 4D012 CA20 CB06 CD03 CE03 CF02 CF03 CF04 CF05 CF08 CG01 CG05 CJ02 CJ05 4G066 AA61B BA23 BA36 CA32 CA33 CA43 CA56 DA05 GA06 GA32 4H006 AA02 AB78 AD17 BC51 BC52 BD60 BD82 BD84

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン
    (HFBD)を精製するための方法であって、 HFBDを含有している組成物を平均細孔径が約0.5
    nm(5Å)の固体である吸着剤と接触させ、当該HF
    BDを少なくとも2.7kg/hのHFBD流量でこの
    吸着剤と接触させて、水、アルコール、フッ酸及びフッ
    素化したオレフィンからなる群より選ばれる少なくとも
    2種の不純物を当該HFBDから除去すること、及び当
    該吸着剤から、少なくとも99.9体積%のHFBD、
    低下した量の当該不純物及び0.1体積%未満のヘキサ
    フルオロ−2−ブチンを含有している精製されたHFB
    D製品を回収すること、を含む、ヘキサフルオロ−1,
    3−ブタジエン精製方法。
  2. 【請求項2】 前記吸着剤の前記平均細孔径が0.4n
    m(4Å)〜0.6nm(6Å)である、請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 前記吸着剤が5Åモレキュラーシーブで
    ある、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記吸着剤を塔内の床として提供し、そ
    して前記接触が当該HFBDを含有している原料ガスを
    当該床を通過させることを含む、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記塔の内径が少なくとも2.5cmで
    ある、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記床の外径が少なくとも2.7cm、
    長さが少なくとも30cmである、請求項5記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 前記接触を行う際の前記塔内の圧力が6
    9〜103kPaである、請求項4記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記回収の際の前記精製されたHFBD
    製品の受けタンク温度が−74〜0℃であり、且つ当該
    受けタンク温度が前記原料ガスの温度より低い、請求項
    4記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記床の温度が前記接触及び前記回収の
    間35℃を超えない、請求項4記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記接触の前に前記吸着剤を、前記床
    を乾燥窒素パージ下で約260℃に加熱し、次いで当該
    床を前記接触の前に室温まで冷却することを含む活性化
    処理にかけることを更に含む、請求項4記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記吸着剤を、当該吸着剤が前記接触
    及び前記回収の少なくとも1回のサイクルにより使用さ
    れた後に、この使用済みの吸着剤を乾燥窒素パージ下で
    約260℃に加熱してから前記接触を行う前にこの加熱
    した吸着剤を室温に冷却することを含む再活性化処理に
    かけることを更に含む、請求項4記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記水、前記アルコール及び前記フッ
    素化したオレフィンを前記HFBDから除去する、請求
    項1記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記精製されたHFBD製品中の水の
    濃度がHFBDを含有している前記組成物におけるより
    も少なくとも100ppm低く、当該HFBD製品中の
    前記フッ素化したオレフィンの濃度がHFBDを含有し
    ている前記組成物におけるよりも少なくとも10ppm
    低い、請求項1記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記精製されたHFBD製品中のアル
    コールの濃度がHFBDを含有している前記組成物にお
    けるよりも少なくとも10ppm低く、当該HFBD製
    品中の前記フッ素化したオレフィンの濃度がHFBDを
    含有している前記組成物におけるよりも少なくとも10
    ppm低い、請求項1記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記アルコールがイソプロパノールで
    ある、請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記フッ素化したオレフィンが、C2
    フルオロカーボンエチレン類、C2クロロフルオロカー
    ボンエチレン類、C2ヒドロフルオロクロロカーボンエ
    チレン類、C3フルオロカーボンプロペン類、C3クロロ
    フルオロカーボンプロペン類、C3ヒドロフルオロクロ
    ロカーボンプロペン類、C4フルオロカーボンブテン類
    及びブタジエン類、C4クロロフルオロカーボンブテン
    類及びブタジエン類、そしてC4ヒドロフルオロクロロ
    カーボンブテン類及びブタジエン類からなる群より選ば
    れる少なくとも1種である、請求項14記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記HFBD流量が少なくとも3kg
    /hである、請求項1記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記精製されたHFBD製品が0.0
    1体積%未満のヘキサフルオロ−2−ブチンを含有す
    る、請求項1記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記HFBDを含有している前記組成
    物を2種以上の前記吸着剤と接触させ、その際、当該組
    成物を最初に、少なくとも0.5wt%の水を含む13
    Xモレキュラーシーブ吸着剤と接触させ、そして次に5
    Åモレキュラーシーブ吸着剤と接触させる、請求項1記
    載の方法。
  20. 【請求項20】 前記精製されたHFBD製品がHFB
    Dを99.96体積%より多く含有する、請求項1記載
    の方法。
  21. 【請求項21】 請求項1から20までのいずれか一つ
    に記載の方法により製造されたヘキサフルオロ−1,3
    −ブタジエン。
  22. 【請求項22】 ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン
    (HFBD)を精製するための方法であって、 HFBDを含有している組成物を平均細孔径が約0.5
    nm(5Å)の固体である吸着剤と接触させて、水、ア
    ルコール、フッ酸及びフッ素化したオレフィンからなる
    群より選ばれる少なくとも2種の不純物を当該HFBD
    から除去すること、及び当該吸着剤から、99.96体
    積%より多くのHFBD、低下した量の当該不純物及び
    0.04体積%未満のヘキサフルオロ−2−ブチンを含
    有している精製されたHFBD製品を回収すること、を
    含む、ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法。
  23. 【請求項23】 前記吸着剤を、長さが少なくとも30
    cmで内径が少なくとも2.5cmの塔内の床として提
    供し、そして前記接触が当該HFBDを含有している原
    料ガスを当該床を通過させることを含む、請求項22記
    載の方法。
  24. 【請求項24】 前記吸着剤を、少なくとも2.7kg
    /hのHFBD流量で当該HFBDと接触させる、請求
    項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン
    (HFBD)を精製するための方法であって、 HFBDを含有している組成物を、長さが少なくとも3
    0cmで内径が少なくとも2.5cmの塔内の床として
    提供される、平均細孔径が約0.5nm(5Å)の固体
    である吸着剤と接触させ、この接触は当該HFBDを含
    有している原料ガスを当該床を通過させることを含み、
    それにより、水、アルコール、フッ酸及びフッ素化した
    オレフィンからなる群より選ばれる少なくとも2種の不
    純物を当該HFBDから除去すること、及び当該吸着剤
    から、少なくとも99.9体積%のHFBD、低下した
    量の当該不純物及び0.1体積%未満のヘキサフルオロ
    −2−ブチンを含有している精製されたHFBD製品を
    回収すること、を含む、ヘキサフルオロ−1,3−ブタ
    ジエン精製方法。
  26. 【請求項26】 ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン
    (HFBD)を精製するための方法であって、 HFBDを含有している組成物を平均細孔径が約0.5
    nm(5Å)の固体である吸着剤と接触させて、水、ア
    ルコール、フッ酸及びフッ素化したオレフィンからなる
    群より選ばれる少なくとも2種の不純物を当該HFBD
    から除去すること、 当該吸着剤から、少なくとも99.9体積%のHFB
    D、低下した量の当該不純物及び0.1体積%未満のヘ
    キサフルオロ−2−ブチンを含有している精製されたH
    FBD製品を回収すること、及び当該吸着剤を、当該吸
    着剤が上記接触及び上記回収の少なくとも1回のサイク
    ルにより使用された後に、この使用済みの吸着剤を乾燥
    不活性ガスパージ下で加熱してから上記の接触を更に行
    う前にこの加熱した吸着剤を室温に冷却することを含む
    再活性化処理にかけること、を含む、ヘキサフルオロ−
    1,3−ブタジエン精製方法。
JP2003008214A 2002-01-16 2003-01-16 ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法 Expired - Fee Related JP3866663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/050,352 US6544319B1 (en) 2002-01-16 2002-01-16 Purification of hexafluoro-1,3-butadiene
US10/050352 2002-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003261480A true JP2003261480A (ja) 2003-09-16
JP3866663B2 JP3866663B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=21964761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003008214A Expired - Fee Related JP3866663B2 (ja) 2002-01-16 2003-01-16 ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6544319B1 (ja)
EP (1) EP1329442B1 (ja)
JP (1) JP3866663B2 (ja)
KR (1) KR100530943B1 (ja)
AT (1) ATE338016T1 (ja)
DE (1) DE60307908T2 (ja)
TW (1) TWI249514B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063938A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Zeon Corporation 不飽和フッ素化炭素化合物の精製方法、フルオロカーボン膜の成膜方法、及び半導体装置の製造方法
JP2011136955A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Union Showa Kk 高純度含フッ素化合物の製造方法及びその方法で得られた高純度含フッ素化合物
JP2013508265A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ (ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法
WO2015093527A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 日本ゼオン株式会社 フッ素化炭化水素化合物の精製方法
WO2021049605A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 関東電化工業株式会社 =cf2もしくは=chfの構造を持つフルオロオレフィンの精製方法、並びに高純度フルオロオレフィン及びその製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI290741B (en) * 2000-11-08 2007-12-01 Daikin Ind Ltd Dry etching gas and method for dry etching
US7288198B2 (en) * 2004-03-15 2007-10-30 Afton Chemical Corporation Removal of alcohols and water from a methylcyclopentadiene recycle stream in a process for the synthesis of methylcyclopentadienyl manganese tricarbonyl
WO2005102970A1 (en) * 2004-04-26 2005-11-03 Showa Denko K.K. Method for purification of 1,1-dichloroethane and process for production of 1,1-difluoroethane using this method
KR20070057156A (ko) * 2004-08-26 2007-06-04 그레이트 레이크스 케미칼 코퍼레이션 화학적 제조 방법 및 시스템
CN106349008B (zh) * 2016-07-19 2018-09-25 浙江博瑞电子科技有限公司 一种六氟丁二烯纯化的方法
CN106478364B (zh) * 2016-12-09 2018-12-28 成都斯力康科技股份有限公司 一种用于硅渣分离的三溴乙烷溶液回收装置
CN109180424B (zh) * 2017-12-29 2021-02-19 中船重工(邯郸)派瑞特种气体有限公司 一种六氟丁二烯的纯化方法及纯化装置
JP6835061B2 (ja) 2018-12-28 2021-02-24 ダイキン工業株式会社 ヘキサフルオロブタジエンの精製方法
EP3693353A1 (en) 2019-02-11 2020-08-12 Solvay Sa A process for the purification of fluorinated olefins
CN112169767B (zh) * 2020-09-30 2022-06-10 中船(邯郸)派瑞特种气体股份有限公司 一种去除六氟丁二烯中氯烃杂质的吸附剂
US20240025825A1 (en) 2020-10-02 2024-01-25 Solvay Sa A process for the purification of fluorinated olefins
WO2022069434A1 (en) 2020-10-02 2022-04-07 Solvay Sa A process for the purification of fluorinated olefins in gas phase
CN116325090A (zh) * 2020-10-15 2023-06-23 株式会社力森诺科 蚀刻气体及其制造方法、蚀刻方法以及半导体元件的制造方法
CN114621050B (zh) * 2020-12-10 2024-01-19 浙江蓝天环保高科技股份有限公司 一种脱除六氟丁二烯中含氟烯烃的方法
CN115340439B (zh) * 2021-05-14 2024-06-14 浙江蓝天环保高科技股份有限公司 一种六氟丁二烯的吸收提纯方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3381041A (en) 1964-03-17 1968-04-30 Daikin Ind Ltd Purification of fluorinated compounds
US3696156A (en) 1970-04-03 1972-10-03 Du Pont Process for purification of fluoroperhalocarbons
US4940824A (en) * 1989-12-14 1990-07-10 Allied-Signal Inc. Process for removing vinylidene chloride from 1,1-dichloro-1-fluoroethane
US5300714A (en) 1990-05-18 1994-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of purifying saturated fluoroperhalocarbon liquids
US5810910A (en) 1995-10-06 1998-09-22 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorbents for ozone recovery from gas mixtures
IE80909B1 (en) * 1996-06-14 1999-06-16 Air Liquide An improved process and system for separation and recovery of perfluorocompound gases
JP3856408B2 (ja) 1997-04-16 2006-12-13 昭和電工株式会社 ヘキサフルオロエタンの精製方法
US6274782B1 (en) * 1997-04-16 2001-08-14 Showa Denko K.K. Method for purifying hexafluoroethane
US6187077B1 (en) * 1998-04-17 2001-02-13 American Air Liquide Inc. Separation of CF4 and C2F6 from a perfluorocompound mixture
JP2000229894A (ja) * 1999-02-15 2000-08-22 Agency Of Ind Science & Technol フッ素化不飽和炭化水素の精製方法
US6346138B1 (en) * 1999-09-01 2002-02-12 Praxair Technology, Inc. Purification of hexafluoroethane
GB0010614D0 (en) * 2000-05-04 2000-06-21 Ici Plc Removal of (hydro)haloalkene impurities from product streams

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063938A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Zeon Corporation 不飽和フッ素化炭素化合物の精製方法、フルオロカーボン膜の成膜方法、及び半導体装置の製造方法
US9309176B2 (en) 2009-10-15 2016-04-12 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Process for purifying (hydro)fluoroalkenes
JP2013508265A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレ (ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法
US9012703B2 (en) 2009-10-15 2015-04-21 Mexichem Amanco Holdings S.A. De C.V. Process for purifying (hydro) fluoroalkenes
JP2015178514A (ja) * 2009-10-15 2015-10-08 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレMexichem Amanco Holding S.A. De C.V. プロセス
US9624148B2 (en) 2009-10-15 2017-04-18 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Process for purifying (hydro)fluoroalkenes
US9790152B2 (en) 2009-10-15 2017-10-17 Mexichem Amanco Holding S.A. De C.V. Process for purifying (hydro)fluoroalkenes
JP2011136955A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Union Showa Kk 高純度含フッ素化合物の製造方法及びその方法で得られた高純度含フッ素化合物
WO2015093527A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 日本ゼオン株式会社 フッ素化炭化水素化合物の精製方法
KR20160098304A (ko) 2013-12-20 2016-08-18 제온 코포레이션 불소화탄화수소 화합물의 정제 방법
US9682906B2 (en) 2013-12-20 2017-06-20 Zeon Corporation Method for purifying hydrofluorocarbon compound
WO2021049605A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 関東電化工業株式会社 =cf2もしくは=chfの構造を持つフルオロオレフィンの精製方法、並びに高純度フルオロオレフィン及びその製造方法
CN114375287A (zh) * 2019-09-12 2022-04-19 关东电化工业株式会社 具有=cf2或=chf的结构的氟烯烃的精制方法、以及高纯度氟烯烃及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030062274A (ko) 2003-07-23
DE60307908D1 (de) 2006-10-12
TWI249514B (en) 2006-02-21
DE60307908T2 (de) 2007-02-22
US6544319B1 (en) 2003-04-08
JP3866663B2 (ja) 2007-01-10
EP1329442B1 (en) 2006-08-30
EP1329442A1 (en) 2003-07-23
TW200302211A (en) 2003-08-01
ATE338016T1 (de) 2006-09-15
KR100530943B1 (ko) 2005-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003261480A (ja) ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法
US5417742A (en) Removal of perfluorocarbons from gas streams
JP2866736B2 (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製に用いられたゼオライトの再生
WO2008001844A1 (fr) Procédé de production d'hexafluoropropylène à haut degré de pureté et gaz nettoyant
US7084315B2 (en) Removal of (hydro)haloalkene impurities from product streams
JP2008537720A (ja) 三フッ化窒素の精製
TWI816959B (zh) 六氟丁二烯之純化方法
EP1278714B1 (en) Removal of (hydro)haloalkene impurities from product streams
US6274782B1 (en) Method for purifying hexafluoroethane
JPH0372437A (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの精製法
JPH0578266A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの精製法
JP4552246B2 (ja) 精製フルオロカーボン又はクロロフルオロカーボンの製造方法
JP3675907B2 (ja) ジフルオロメタンの精製法
JP3856408B2 (ja) ヘキサフルオロエタンの精製方法
CN102101822B (zh) 一种1,1-二氟乙烷的液相提纯方法
JPH1067692A (ja) ハロゲン化炭化水素流からパーフルオロイソブチレンを選択的に除去する方法
JPH0881399A (ja) テトラフルオロメタンの精製方法
JPH08309146A (ja) ガス流れからペルフルオロカーボン類を分離除去する方法
JP7321989B2 (ja) フッ素系炭化水素化合物の脱水方法
JP2005161306A (ja) ペルフルオロメタンの精製
TW202214549A (zh) 用於純化呈氣相的氟化烯烴之方法
EP0744210A1 (en) Purification of gas streams
JP4173824B2 (ja) フルオロオキシ化合物の精製法
JP2024512330A (ja) 吸着剤担持金属酸化物を使用する、フルオロカーボン又はハイドロフルオロカーボン中のCl、Br及びIを含有するハロカーボン不純物の選択的吸着
RU2244705C2 (ru) Способ очистки гексафторбутадиена

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3866663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees