JP2003259136A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2003259136A5 JP2003259136A5 JP2002052503A JP2002052503A JP2003259136A5 JP 2003259136 A5 JP2003259136 A5 JP 2003259136A5 JP 2002052503 A JP2002052503 A JP 2002052503A JP 2002052503 A JP2002052503 A JP 2002052503A JP 2003259136 A5 JP2003259136 A5 JP 2003259136A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- color
- colors
- calculating
- color materials
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (9)
- 再現色に対応する複数色の色材の各量を入力してそれらの最小値を検出する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値に対し、前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値の比率を係数とする所定の演算を行うことにより発生させるBk(ブラック)色材量を算出する手段と、
前記複数色の色材により再現される色の飽和度を求め、前記Bk色材量を算出する手段で算出されたBk色材量に対し、前記飽和度を係数とする所定の演算を行うことにより下色除去量を算出する手段と、
前記複数色の色材の各量から前記下色除去量を算出する手段により算出された下色除去量を減ずる手段とを含むことを特徴とするカラー画像処理装置。 - 前記飽和度は、前記複数色の色材の各量の最大値・最小値から算出することを特徴とする請求項1に記載のカラー画像処理装置。
- 再現色に対応する複数色の色材の各量を入力してそれらの最小値を検出する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値に対し、前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値の比率を係数とする所定の演算を行うことにより発生させるBk色材量を算出する手段と、
前記複数色の色材により再現される色の明度を求め、前記Bk色材量を算出する手段で算出されたBk色材量に対し、前記明度を係数とする所定の演算を行うことにより第1の下色除去量を算出する手段と、
前記複数色の色材により再現される色の飽和度を求め、前記Bk色材量を算出する手段により算出されたBk色材量から前記第1の下色除去量を算出する手段により算出されたBk量を減じた量に対し、前記飽和度を係数とする所定の演算を行うことにより第2の下色除去量を算出する手段と、
前記第1の下色除去量を算出する手段により算出された第1の下色除去量に前記第2の下色除去量を算出する手段により算出された第2の下色除去量を加算して最終下色除去量を算出する手段と、
前記複数色の色材の各量から前記最終下色除去量を算出する手段により算出された最終下色除去量を減ずる手段とを含むことを特徴とするカラー画像処理装置。 - 前記明度および飽和度は、前記複数色の色材の各量の最大値・最小値を用いて算出することを特徴とする請求項3に記載のカラー画像処理装置。
- 再現色に対応する複数色の色材の各量を入力してそれらの最大値・最小値を検出する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値から第1のBk色材量を発生する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値から第2のBk色材量を発生する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最小値と最大値とから有彩度を算出する手段と、
前記第1のBk色材量を発生する手段が発生した第1のBk色材量と前記第2のBk色材量を発生する手段が発生した第2のBk色材量とに対し、前記有彩度算出手段が算出した有彩度を比例係数とする所定の演算を行うことにより、最終的に出力するBk色材量を算出する手段とを含むことを特徴とするカラー画像処理装置。 - 再現色に対応する複数色の色材の各量を入力してそれらの最大値・中間値・最小値を検出する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最大値・最小値から有彩度を算出する手段と、
前記検出手段により検出された前記複数色の色材の各量の最大値・中間値・最小値から、前記複数色の色材により再現される色に対応しかつ最も有彩度が高い色の前記複数色の色材の各量を算出する手段と、
この算出手段から出力された前記複数色の色材の各量を入力し、前記有彩度算出手段が算出した有彩度に応じた複数色の色材の各量を出力する手段と、
入力された複数色の色材の各量のうちどの成分が最大値・中間値・最小値であるかを示すフラグを出力する手段と、
入力された複数色の色材の各量からBk色材の発生量を決定する手段と、
前記有彩度に応じた複数色の色材の各量を出力する手段から出力された複数色の色材の各量から、前記フラグ出力手段から出力されたフラグを参照して、最終的に出力する複数色の色材の各量を決定する手段とを含むことを特徴とするカラー画像処理装置。 - 前記有彩度は以下に示す式により算出することを特徴とする請求項5または6に記載のカラー画像処理装置。
((複数色の色材の各量の最大値)−(複数色の色材の各量の最小値))
/(100−(複数色の色材の各量の最小値)) - 複数色の色材の各量からBk色材の発生量を決定する手段と、
前記複数色の色材とBk色材の合計量に対する上限値を格納する手段と、
前記複数色の色材とBk色材の合計量が前記手段に格納された上限値を超えた場合に、その超過量を分配して複数色の色材の各量から減じる手段とを含むことを特徴とするカラー画像処理装置。 - 複数色の色材の各量からBk色材の発生量を決定する手段と、
再現色の有彩度に応じて出力すべき複数色の色材の各量を再計算する手段と、
前記複数色の色材とBk色材の合計量に対する上限値を前記Bk色材の発生量を決定する手段が決定したBk色材量に応じて算出する手段と、
前記複数色の色材とBk色材の合計量が前記手段により算出された上限値を超えた場合に、その超過量を分配して前記出力すべき複数色の色材の各量を再計算する手段が出力した複数色の色材の各量から減じる手段とを含むことを特徴とするカラー画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002052503A JP4142311B2 (ja) | 2002-02-28 | 2002-02-28 | カラー画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002052503A JP4142311B2 (ja) | 2002-02-28 | 2002-02-28 | カラー画像処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003259136A JP2003259136A (ja) | 2003-09-12 |
JP2003259136A5 true JP2003259136A5 (ja) | 2005-08-04 |
JP4142311B2 JP4142311B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=28664175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002052503A Expired - Fee Related JP4142311B2 (ja) | 2002-02-28 | 2002-02-28 | カラー画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4142311B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7715044B2 (en) * | 2005-03-29 | 2010-05-11 | Xerox Corporation | Two-dimensional gray component replacement |
-
2002
- 2002-02-28 JP JP2002052503A patent/JP4142311B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4957676B2 (ja) | 画像データ解析装置、画像データ解析方法、およびプログラム | |
JP2005175806A5 (ja) | ||
JP2011004167A5 (ja) | ||
JP6349707B2 (ja) | 色変換装置、ルックアップテーブル生成方法、及び、ルックアップテーブル生成装置 | |
JPH02178656A (ja) | 下色除去方法及びその装置 | |
JP2007116237A (ja) | 色データ変換装置および色データ変換方法 | |
JP2003259136A5 (ja) | ||
US20010003456A1 (en) | Image display device | |
EP2884731A1 (en) | Lookup table generation method, lookup table generation apparatus and color conversion apparatus | |
US6130961A (en) | Color image data system for simulating background color changes | |
EP2866008A1 (en) | Tone definitional equation generation method, tone type identification method, a method for calculating munsell value corresponding to arbitrarily defined tone, image formation method, and interface screen display device | |
JP2007251373A (ja) | 色推定モデルの作成方法 | |
JP4816745B2 (ja) | 色再現方法、データ処理装置及びプログラム | |
JP3776326B2 (ja) | 色変換テーブル作成方法 | |
JPS58178355A (ja) | デイジタル色修正方式及び装置 | |
JP2010011259A (ja) | 色変換テーブル作成プログラム、色変換テーブル作成装置、および色変換テーブルの作成方法 | |
JP2009088629A (ja) | 色変数数変換方法、色調整装置、及び色調整方法 | |
JP4785676B2 (ja) | カラーマッチング用プロファイルのための変換テーブルを作成する方法及びシステム | |
JP4443838B2 (ja) | 色相別色調整処理回路及びその方法 | |
JPH1169176A (ja) | 色再現方法 | |
KR20110096621A (ko) | 색상 정보를 생성하는 장치 및 방법 | |
JP4150994B2 (ja) | 画像処理装置及び色調整方法 | |
JP3122150U (ja) | 2色分版装置 | |
JP2007336007A (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP4470215B2 (ja) | 色調整方法、色調整方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記録媒体 |