JP2003248054A - モノパルスレーダ装置 - Google Patents

モノパルスレーダ装置

Info

Publication number
JP2003248054A
JP2003248054A JP2002050864A JP2002050864A JP2003248054A JP 2003248054 A JP2003248054 A JP 2003248054A JP 2002050864 A JP2002050864 A JP 2002050864A JP 2002050864 A JP2002050864 A JP 2002050864A JP 2003248054 A JP2003248054 A JP 2003248054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
radar device
monopulse radar
calibration
monopulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002050864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003248054A5 (ja
Inventor
Toshiyuki Nagasaku
俊幸 永作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002050864A priority Critical patent/JP2003248054A/ja
Priority to US10/227,306 priority patent/US6741205B2/en
Priority to EP02019077A priority patent/EP1341001A3/en
Publication of JP2003248054A publication Critical patent/JP2003248054A/ja
Priority to US10/817,874 priority patent/US7212152B2/en
Publication of JP2003248054A5 publication Critical patent/JP2003248054A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4021Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system of receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • G01S13/44Monopulse radar, i.e. simultaneous lobing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/032Constructional details for solid-state radar subsystems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4052Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9325Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles for inter-vehicle distance regulation, e.g. navigating in platoons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4017Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system of HF systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4052Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes
    • G01S7/406Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using internally generated reference signals, e.g. via delay line, via RF or IF signal injection or via integrated reference reflector or transponder
    • G01S7/4069Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using internally generated reference signals, e.g. via delay line, via RF or IF signal injection or via integrated reference reflector or transponder involving a RF signal injection

Abstract

(57)【要約】 【課題】モノパルスレーダ装置において、受信チャンネ
ル間の振幅誤差や位相誤差を補正し、検出角度の精度を
向上させる。 【解決手段】送信信号の一部を校正用信号線路4を通し
て受信側のそれぞれのチャンネルに供給する。このとき
信号処理手段23で計算される校正用信号による擬似目
標物の方位角が所定の角度になるように、可変位相シフ
タ18と可変利得増幅器19の利得を調整する。 【効果】校正作業が簡略化されると共に、角度校正の自
動化が可能であるため、環境変化や部品特性の経時変化
による、製品出荷後の特性変動にも対応することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モノパルスレーダ
装置、更に詳しく言えば、送信アンテナにより信号を放
射し、目標物により反射された反射信号を複数の受信ア
ンテナで受信することで目標物の存在位置の角度の検知
を行なうモノパルスレーダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーダ装置において、目標物までの方位
角を検知する方法の一つにモノパルス方式がある。モノ
パルス方式では、送信アンテナにより信号を放射し、目
標物により反射された反射信号を二つ以上の受信アンテ
ナで受信する。このとき、個々のアンテナで受信した受
信信号の振幅差や位相差からレーダ装置に対する目標物
の角度情報を得る。一般に位相差を用いるものは位相モ
ノパルス、振幅差を用いるものは振幅モノパルスと呼ば
れている。この種のモノパルスレーダ装置は、例えば、
公開特許公報特開平11−271433号に位相モノパ
ルスを用いたレーダ装置が記されている。
【0003】以下に、図2を用いてモノパルスレーダ装
置の動作原理を説明する。信号発生器OSC1で生成された
信号は、送信アンテナANT1から放射される。放射され
た信号は、目標物により反射され、二つの受信アンテナ
ANT2、ANT3により受信される。受信された信号は、混
合器MIX1、MIX2により低周波信号に変換されたのち信
号処理手段P1において、FFT(高速フーリエ変換)等
の信号解析処理が行なわれる。
【0004】位相モノパルスでは、二つのアンテナで受
信された信号の位相差を求める。二つの受信アンテナが
図3のように間隔dで配置されていたとき、その受信信
号の位相差と、目標物までの方位角の間には次式(1)
が成り立つ。
【0005】 Δφ=(2πd/λ)sinθ (1) 一方、振幅モノパルスの場合は、受信アンテナANT2の
指向性S1と受信アンテナANT3の指向性S2を、図4
の利得特性のように分布させる。二つのアンテナにより
受信された信号の和による信号強度と差による信号強度
は、それぞれ、図5の利得特性のようになり、さらに、
この和信号と差信号から両者の比を求めると、図6の利
得特性R1のようになる。この比の大きさと角度を対応さ
せ角度を求める。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】自動車搭載レーダ装置
にはミリ波のような超高周波が用いられることが多い。
例えば、自動車の車間距離警報システムに用いられる自
動車レーダには、76GHzから77GHzの周波数が
割り当てられている。一般的に、このような超高周波で
用いられる部品は、低周波の部品と比較して、高価で、
かつ、部品間の特性バラツキが大きい。さらに、ミリ波
のような超高周波では、波長が非常に短いため、レーダ
装置のモジュールの組み立て時にも特性のバラツキが発
生する。
【0007】一方、図2で示した従来のモノパルスレー
ダ装置では、混合器MIX7、MIX8で生成される低周波信
号から、位相差又は振幅差を検出し、それを基に目標物
の方位角を算出する。従って、受信アンテナANT2によ
るチャンネルCH1と受信アンテナANT3によるチャン
ネルCH2の特性は、非常に高い精度で一致しているか
又は予めその差を把握しておく必要がある。
【0008】しかし、ミリ波帯の信号を用いるレーダシ
ステムでは、先に述べた理由により、チャンネル間に、
位相誤差や振幅誤差が発生し、検出される目標物の方位
角に誤差を生じる。
【0009】この対策として、使用する部品を事前に検
査・選別し、特性が良く合うものだけを用いる方法が採
られることがあるが、これは部品コストの増大の原因と
なる。また、組み立て時に発生するバラツキは取り除く
ことはできない。
【0010】また、別の対策として、例えば公開特許公
報特開平5−232215号に記載のように、レーダ装
置の前方から実際に電波を照射し、これで得られる検出
信号をもとに、チャンネル間に生じる位相誤差又は振幅
誤差を補正する方法がある。しかし、このような方法に
おいては、その装置が大掛かりなうえ、その校正作業が
非常に手間が掛かるため、この作業が新たに加わること
により、製造コストが増加する。
【0011】また、上記のいずれの対策においても、製
品出荷後の特性変動は考慮されておらず、環境変化や部
品特性の経時変化等、何らかの要因で特性変動が生じた
場合、検知角度の精度が劣化するという問題があった。
【0012】従って、本発明の主な目的は、モノパルス
レーダ装置の複数の受信アンテナに対応する受信チャン
ネル間の位相誤差や振幅誤差の補正を容易に行なうこと
ができ、かつ製造コストを低減できるモノパルスレーダ
装置を提供することである。
【0013】本発明の他の目的は、環境変化や部品特性
の経時変化等、製品出荷後の特性変動にも対応可能な、
位相誤差や振幅誤差の補正ができるモノパルスレーダ装
置を提供しすることである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のモノパルスレーダ装置は、送信信号の一部
を、各受信アンテナ又は受信アンテナにつながる信号線
路(すなわち複数の受信アンテナ出力部のそれぞれ)へ
校正用信号として供給する校正用信号線路が設けられ
る。また、前記校正用信号による擬似目標物の方位角を
算出し、上記擬似目標物の方位角を用いモノパルスレー
ダが本来算出すべき方位角を求め、上記本来算出すべき
方位角と先に校正用信号により算出された擬似目標物の
方位角が一致するように振幅又は位相の少なくとも一方
を調整する補正手段が設けられる。
【0015】本発明の好ましい実施形態では、前記複数
の受信アンテナ出力部のそれぞれに加えられる前記校正
用信号は等電力、且つ、等位相とする。特に、2つの受
信アンテナの指向性が中心方向に対して対称に作られて
いる場合、このように各アンテナに等電力、且つ、等位
相で信号が入力される状態は、レーダで検出すべき角度
の中心を示す中心線上に目標物があるときに生じる。従
って、上記校正用信号から算出される擬似目標物の方位
角が、レーダの中心線上になるように補正を行なう。
【0016】また、前記校正用信号は、常時、前記複数
の受信アンテナ出力へ供給される場合と、前記校正用信
号を供給する校正用信号線路上にスイッチを設け、前記
スイッチの導通、遮断状態を制御するスイッチ駆動部を
設ける場合がある。前記スイッチの導通、遮断状態の制
御は、通常は上記校正用信号線路を遮断状態にし、校正
を行なう時に導通状態にするもの、前記スイッチの導通
状態を定期的、又は、所定のタイミングにおいて発生さ
せるものがある。特に、DSP等の信号処理装置を用
い、上記の校正のいずれかを自動的、かつ、任意のタイ
ミングで行なうことで、環境変化や部品特性の経時変化
等により、製品出荷後に生じた特性変動を補正するよう
に構成される。この実施形態では、校正を常時行なうこ
とで、モノパルスレーダの検知角度の精度を維持するこ
とができる。また、本発明によるモノパルスレーダの前
記補正手段は、前記校正用信号による擬似目標物の方位
角を算出し、上記擬似目標物の方位角を用いモノパルス
レーダが本来算出すべき方位角を求め、上記本来算出す
べき方位角と先に校正用信号により算出された擬似目標
物の方位角が一致するように補正用データを求め、この
補正用データを記憶手段に書き込み、この記憶手段に記
憶された補正用データを基に、実際にレーダとして動作
させている時に検知した目標物の方位角を信号処理で補
正する信号処理手段で構成される。
【0017】他の好ましい実施形態として、上記校正用
信号を低周波信号で変調する。これにより、校正用信号
が反射信号と重畳され不都合、すなわち、校正を行なう
環境によっては、校正時にアンテナの動作を完全に停止
させないと、送信アンテナから放射された信号が、アン
テナ前方に存在する物体により反射され、受信アンテナ
により受信されてしまう。送信信号をそのまま校正用信
号として用いる場合、この信号が校正用信号と重畳さ
れ、正確な校正が行なえない不都合を防止する。この実
施形態は、送信信号を生成する局部信号発生器と、混合
器に供給する局部信号を生成する信号発生器に、同一の
ものを用いるホモダイン方式のレーダにおいて、混合器
により変換される低周波信号が直流になることを防止す
るのにも有効である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図を参
照して説明する。図1は、本発明によるモノパルスレー
ダ装置の第1の実施形態の構成を示すブロック図であ
る。本実施形態は、送信アンテナANT1と二つ受信アン
テナANT2及びANT3を持ち、送信アンテナANT1から送
信信号を放射し、前記送信信号が目標物により反射され
た反射信号を、受信アンテナにANT2及びANTT3で受信
し、その目標物の方位角度を信号処理によって検知する
モノパルスレーダ装置であって、発振器OSC1から送信ア
ンテナANT1につながる信号線路L1から、受信アンテナA
NT2及びANT3につながる信号線路L2、L3へ、送信信号
の一部を校正用信号として供給する校正用信号線路L1
と、校正用信号線路L1を導通又は遮断状態にするスイッ
チSW1とを持ち、且つ、一方のアンテナANT2の受信した
信号を処理するチャネルCH1には位相補正手段PS1及び振
幅補正手段VGA1が設けられている。
【0019】スイッチSW1を導通状態にして、前記校正
用信号により検出される擬似目標物の方位角がモノパル
スレーダの所定の角度になるように、可変位相シフタで
構成される位相補正手段PS1、可変利得増幅器で構成さ
れる振幅補正手段VGA1の少なくとも一方を調整すること
で、角度補正を行なう。
【0020】更に詳しく述べると、スイッチSW1が導通
状態のとき、送信信号の一部は校正用信号線路L1を通し
て、二つの受信チャンネルにCH1,CH2に等電力、且
つ、等位相で供給される。このとき、スイッチSW1を低
周波信号源OSC5によりスイッチングすることで、校正用
信号は低周波で変調される。この信号はそれぞれのチャ
ンネルCH1,CH2の低雑音増幅器LNA1、LNA2により
増幅されたのち、混合器MIX3、MIX4で発振器OSC6の信
号と混合され中間周波数の信号に変換される。この中間
周波数の信号は、一方のチャンネルCH1では可変位相
シフタPS1と可変利得増幅器VGA1を通し混合器MIX5で発
振器OSC7の信号と混合され低周波信号に変換される。他
方のチャンネルCH2では、混合器MIX4からの出力信号
は直接混合器MIX6に入力され、同様に低周波信号に変
換される。これらの信号は信号処理手段P1により信号処
理される。
【0021】受信アンテナANT2及びANT3の指向性は、
それぞれ図4の特性曲線S1及びS2のように、角度0
°に対応する中心線に対して対称に作られている。
【0022】校正処理開始直後、それぞれのチャンネル
CH1、CH2の特性が一致していない場合は、入力さ
れる信号の強度と位相が等しくても、混合器MIX5、MIX6
から出力される低周波信号の信号強度は一致しない。こ
れを図示すると、例えば図7の特性図に示すように片側
のチャンネルCH1の信号強度S3が、他方のチャンネ
ルCH2の信号強度S4に対して大きい場合、その二つ
の信号の和信号と差信号は図8の特性図のようになり、
さらに、和信号と差信号の比は図9に示す特性R2よう
になる。
【0023】モノパルスレーダは、両チャンネルの特性
が等しいときの比R1を基に角度を計算するため、結果
的に、校正用信号による擬似目標物の方位角度は、0度
ではない角度θ1が出力される。このθ1が0度になる
ように、制御信号生成手段CNT1は、可変利得増幅器VGA1
の利得を下げるように制御信号を発生し、最終的に、両
チャンネルから出力される低周波信号の信号強度は等し
くなり、図4と同じ形になる。本実施例によれば、モノ
パルスレーダ装置の角度校正が人の手を介することな
く、回路的に自動で行われるため、校正作業に要するコ
ストを削減することができる。
【0024】図10は、本発明によるモノパルスレーダ
装置の他の実施形態の構成を示すブロック図である。本
実施形態は77GHz帯の信号を用いる自動車レーダに
用いた実施例である。受信アンテナANT2及びANT3の受
信特性はそれぞれ、図4のように、中心線に対して対称
な受信パターンS1及びS2を持っている。また、送信
信号を生成する信号発生器と、混合器7、8に入力する
局部信号を生成する信号発生器は、共通の信号発生器OS
C1を用いている。
【0025】本実施例では、校正用信号線路4を通して
受信側の両チャンネルCH1、CH2に供給された校正用信号
は、低雑音増幅器LNA1及びLNA2を通して、それぞれ混
合器MIX1及びMIX2により低周波信号に変換される。こ
の低周波信号が信号処理手段P1により信号解析されて、
校正用信号による擬似目標物が検出される。このときの
擬似目標物との方位角が0度になるように補正データが
求められ、記憶手段MEM1に格納される。通常、モノパル
スレーダ装置が車間距離警報システムとして動作してい
るときは、スイッチSW1は遮断状態であり、この時に検
知する前方を走行中の自動車の方位は、記憶手段MEM1に
格納されている補正データを基に補正される。
【0026】図11は、本発明によるモノパルスレーダ
装置を構成した自動車搭載用レーダモジュールの一実施
例の側断面図である。この自動車搭載用レーダモジュー
ルは、ベースプレートB1の表裏に、それぞれRF回路RF
Cと平面アンテナANTを備えており、両者は同軸線路CX1,
COX2により接続されている。RF回路RFCは気密を保つ
ために、カバーVOV1で覆われている。RF回路RFCは、
図12の平面図に示す構成となっており、信号発生器OS
C1、混合器MIX1及びMIX2、低雑音増幅器LNA1及びLNA
2、スイッチSW1等のMMIC(Monolithic MicrowaveInteg
rated Circuit)が高周波基板SUB1上に実装されてい
る。また、図示されていないが、スイッチを低周波でス
イッチングするための低周波信号は、このモジュールの
外部の低周波信号発生器から供給される。
【0027】本実施例によれば、補正がデジタル信号処
理で行われるため、これらをマイクロコンピュータ等の
信号処理装置で自動的に行なうのに適している。さら
に、レーダモジュールの電源が投入された時等、特定の
タイミングで校正を行なう構成としてよい。また、製品
出荷後も自動的に補正を行なうことができる。従って、
環境変化や部品特性の経時変化等にも対応した自動車レ
ーダを作ることができる。
【0028】図13は、上記アンテナが形成された部分
の一実施例の平面図を示す。本実施例は、校正用信号線
路L1を、RF回路側ではなく1つの送信アンテナANT1、
2つの受信アンテナANT2及びANT3を形成する平面パッ
チアンテナと同一の基板B1上に設けた実施例である。本
実施例によれば、アンテナ面とRF回路を接続する信号
線路COX1やCOX2の影響も考慮した校正ができ、より高
精度の校正を行なうことができる。
【0029】図14は、上記アンテナが形成された部分
の他の実施例の平面図を示す。本実施例は、四つの受信
アンテナを持つモノパルスレーダである。本実施例にお
いて、送受信アンテナは平面パッチアンテナで構成され
ており、送信アンテナANT1と、並列に配列された4つ
の受信アンテナANT4、ANT5、ANT6及びANT7と、校正
用信号線路L1はスイッチSW1を通して、4つの受信アン
テナANT4、ANT5、ANT6及びANT7に対して校正用信号
が等位相、且つ、等電力で供給されている。本実施例を
用いた場合、チャンネル数が増えても、同様な手段で角
度校正が可能であり、2チャンネルの場合と同様な効果
を得ることができる。
【0030】図15は上記スイッチSW1部の一実施例の
回路図を示す。このスイッチ部は,他のMMICと同様のプ
ロセスで形成されたMMICであり,スイッチング用ダイオ
ードDが入力IN、出力OUT間に直流カット用容量CAP1,CAP
2を介して直列に接続され、ダイオードDの両端には線路
L4、L5、直流カット用容量CAP3でバイアスが供給され
る。線路L4と直流カット用容量CAP3間に制御用信号端
子CNT2が設けられる。直流カット用容量CAP1,CAP2及びC
AP3は、77GHzに対して、短絡とみなせる大きい容
量値を持っている。また、バイアス供給用線路L4、L5
は、その先端が短絡された線路であり、その長さは77
GHzの信号波長に対して4分の1の長さを持ってい
る。したがって、このバイアス回路は、77GHzでは
高インピーダンスとして働き、77GHzの信号に対し
て影響を与えない。スイッチを導通/遮断するための信
号は制御用信号端子CNT2から供給される。この例で
は、スイッチング用のデバイスにダイオードDを用いた
が、図16のようにFET等のトランジスタTRを用いて
も良い。この場合、制御用信号端子39は、FETのゲ
ートとなる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、モノパルスレーダの角
度補正を容易に行なうことが可能であり、また、自動で
行なうことも可能であるため、環境変化や部品特性の経
時変化による、製品出荷後の特性変動にも対応でき、モ
ノパルスレーダ装置の検知角度精度を保つことが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるモノパルスレーダ装置の第1の実
施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】従来のモノパルスレーダ装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図3】位相モノパルスレーダの原理説明図である。
【図4】振幅モノパルスアンテナの受信信号の特性図で
ある。
【図5】振幅モノパルスアンテナにおける和信号と差信
号の利得特性図である。
【図6】振幅モノパルスアンテナにおける和信号と差信
号の比の特性図である。
【図7】振幅モノパルスアンテナのチャンネル間に誤差
がある場合の受信信号の信号強度特性図である。
【図8】振幅モノパルスアンテナのチャンネル間に誤差
がある場合の和信号と差信号の利得特性図である。
【図9】振幅モノパルスアンテナのチャンネル間に誤差
がある場合の和信号と差信号の比の特性図である。
【図10】本発明によるモノパルスレーダ装置の他の実
施形態の構成を示すブロック図である。
【図11】本発明によるモノパルスレーダ装置を構成し
た自動車搭載用レーダモジュールの一実施例の側断面図
である。
【図12】図11のRF回路の平面図である。
【図13】本発明によるモノパルスレーダ装置を構成し
た自動車搭載用レーダモジュールの他の実施例のアンテ
ナ部の平面図である。
【図14】本発明によるモノパルスレーダ装置を構成し
た自動車搭載用レーダモジュールの更に他の実施例のア
ンテナ部の平面図である。
【図15】本発明によるモノパルスレーダ装置に使用さ
れるスイッチの構成例の回路図である。
【図16】本発明によるモノパルスレーダ装置に使用さ
れるスイッチの他の構成例の回路図である。
【符号の説明】
ANT1:送信アンテナ、ANT2〜ANT7:受信アンテナ、M
IX1〜MIX6:混合器、OSC1,OSC2:信号発生器、LN
A1,LNA:低雑音増幅器、SW1:スイッチ、L
1:校正用信号線路、L2:バイアス供給用線路、P
1:信号処理手段、CNT1:制御用信号発生手段、C
NT2:制御用信号端子、PS1:可変位相シフタ、V
GA1:可変利得増幅器、S1,S2:モノパルスアン
テナの受信信号パターン S3,S4:チャンネル間に誤差がある場合の受信信号
パターン R1:和信号と差信号の比、MEM1:記憶手段、RF
C:RF回路、R2:チャンネル間に誤差がある場合の
和信号と差信号の比 ANT:平面アンテナ、B1:ベースプレート、COX
1,COX2:同軸線路 COV1:カバー、SUB1:高周波回路基板、D:ダ
イオード、CAP:直流カット用容量、TR:FET、
S3、S4:チャンネル間に誤差がある場合の受信信号
パターン、R1:和信号と差信号の比、R2:チャンネ
ル間に誤差がある場合の和信号と差信号の比。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信アンテナから送信信号を放射し、前記
    送信信号が目標物により反射された反射信号を、二つ以
    上の受信アンテナで受信し、目標物を検知するモノパル
    スレーダ装置であって、 前記送信信号を前記二つ以上の受信アンテナにつながる
    信号線路へ校正用信号として供給する校正用信号線路
    と、前記校正用信号により検出される擬似目標物の方位
    角がモノパルスレーダの所定の角度になるように調整す
    る信号処理手段とを有することを特徴とするモノパルス
    レーダ装置。
  2. 【請求項2】前記校正用信号線路を導通又は遮断状態に
    するスイッチを更に有することを特徴とする請求項1記
    載のモノパルスレーダ装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のモノパルスレーダ装置に
    おいて、前記スイッチの導通状態を定期的、又は、所定
    のタイミングにおいて発生させるスイッチ駆動手段をも
    つことを特徴とするモノパルスレーダ装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3記載のモノパルスレーダ
    装置において、前記校正用信号を低周波信号で変調する
    変調手段を更に有することを特徴とするモノパルスレー
    ダ装置。
  5. 【請求項5】請求項1ないし4のいずれか一つに記載の
    モノパルスレーダ装置において、前記信号処理手段は、
    少なくとも1つの受信アンテナの信号処理するチャネル
    に前記校正用信号の位相又は振幅の少なくとも一方を補
    正する補正手段と前記補正手段手段を駆動する制御信号
    発生部をもつことを特徴とするモノパルスレーダ装置。
  6. 【請求項6】請求項2ないし4のいずれか一つに記載の
    モノパルスレーダ装置において、前記信号処理手段は、
    前記スイッチを導通状態にして、前記校正用信号により
    検出される擬似目標物の方位角を算出し、算出された方
    位角が、所定の角度になるように補正用データを求める
    手段と、前記補正用データを記憶する記憶手段と、前記
    目標物の方位角を算出する際、前記記憶手段に記憶され
    ている前記補正用データを基に、角度補正を行なう補正
    手段とを有することを特徴とするモノパルスレーダ装
    置。
  7. 【請求項7】請求項1ないし6のいずれか一つに記載の
    モノパルスレーダ装置において、前記校正用信号は、等
    電力、且つ、等位相で前記二つ以上の受信アンテナの出
    力部に供給されることを特徴とするモノパルスレーダ装
    置。
  8. 【請求項8】送信アンテナから送信信号を放射し、前記
    送信信号が目標物により反射された反射信号を、二つ以
    上の受信アンテナで受信し、目標物を検知するモノパル
    スレーダ装置であって、 前記送信アンテナにつながる線路と前記二つ以上の受信
    アンテナにつながる線路とを接続する信号線路と、前記
    信号線路を導通、遮断するスイッチとを有することを特
    徴とするモノパルスレーダ装置。
JP2002050864A 2002-02-27 2002-02-27 モノパルスレーダ装置 Pending JP2003248054A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050864A JP2003248054A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 モノパルスレーダ装置
US10/227,306 US6741205B2 (en) 2002-02-27 2002-08-26 Monopulse radar system
EP02019077A EP1341001A3 (en) 2002-02-27 2002-08-28 Monopulse radar system
US10/817,874 US7212152B2 (en) 2002-02-27 2004-04-06 Monopulse radar system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050864A JP2003248054A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 モノパルスレーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248054A true JP2003248054A (ja) 2003-09-05
JP2003248054A5 JP2003248054A5 (ja) 2005-05-12

Family

ID=27678500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050864A Pending JP2003248054A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 モノパルスレーダ装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6741205B2 (ja)
EP (1) EP1341001A3 (ja)
JP (1) JP2003248054A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766414B1 (ko) 2006-10-26 2007-10-15 국방과학연구소 방위각 보상이 가능한 레이더 장치 및 그 방법
JP2008039490A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc レーダ装置
JP2009008451A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Toyota Motor Corp 広帯域レーダ装置
JP2009168452A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2013522636A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 車両ドライバ支援装置およびレーダ装置操作方法
WO2013150359A1 (en) 2012-04-04 2013-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Phase monopulse radar system and target detecting method
JP2014513272A (ja) * 2011-03-03 2014-05-29 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 車両用運転者支援デバイスおよびレーダデバイスの動作方法
KR101628183B1 (ko) * 2015-11-11 2016-06-08 국방과학연구소 배열안테나를 구비하는 레이더 및 그것의 위상 교정 방법
KR20180118837A (ko) * 2017-04-21 2018-11-01 호서대학교 산학협력단 향상된 빔분해능을 갖는 fmcw 레이더 시스템
JP2018182396A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 株式会社デンソーテン 平面アンテナ装置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100548244B1 (ko) * 2003-03-14 2006-02-02 엘지전자 주식회사 저가형 능동 스마트 안테나 시스템 및 그 제조 방법
US7162200B2 (en) * 2003-04-15 2007-01-09 Chung Shan Institute Of Science And Technology Antenna calibration system and method
DE112004002165T5 (de) * 2003-11-18 2006-09-07 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo Radarsystem
JP2005156337A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Hitachi Ltd 車載用レーダ装置
CN1985187B (zh) * 2004-07-16 2012-05-16 富士通天株式会社 单脉冲雷达装置及天线切换开关
DE102004040015B4 (de) * 2004-08-16 2006-12-07 S.M.S., Smart Microwave Sensors Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Detektion eines von einer Sendeantenne ausgesandten elektromagnetischen Signals
US7170440B1 (en) * 2005-12-10 2007-01-30 Landray Technology, Inc. Linear FM radar
US7372398B2 (en) * 2006-01-17 2008-05-13 Lockheed Martin Corporation Electronic target position control at millimeter wave for hardware-in-the-loop applications
US7623062B2 (en) * 2006-08-01 2009-11-24 Autoliv Asp, Inc. System and method for target detection with a radar antenna
JP4708298B2 (ja) * 2006-10-03 2011-06-22 三菱電機株式会社 送受信回路
US9024805B1 (en) 2012-09-26 2015-05-05 Rockwell Collins, Inc. Radar antenna elevation error estimation method and apparatus
US9354633B1 (en) 2008-10-31 2016-05-31 Rockwell Collins, Inc. System and method for ground navigation
US9939526B2 (en) 2007-09-06 2018-04-10 Rockwell Collins, Inc. Display system and method using weather radar sensing
US9733349B1 (en) 2007-09-06 2017-08-15 Rockwell Collins, Inc. System for and method of radar data processing for low visibility landing applications
US7944391B2 (en) * 2008-01-31 2011-05-17 United Technologies Corporation Correction for near field radar imaging
US8558731B1 (en) 2008-07-02 2013-10-15 Rockwell Collins, Inc. System for and method of sequential lobing using less than full aperture antenna techniques
US7965225B1 (en) * 2008-07-02 2011-06-21 Rockwell Collins, Inc. Radar antenna stabilization enhancement using vertical beam switching
US8077078B1 (en) 2008-07-25 2011-12-13 Rockwell Collins, Inc. System and method for aircraft altitude measurement using radar and known runway position
US8026841B2 (en) * 2008-09-18 2011-09-27 Bae Systems Controls Inc. Range and azimuth resolution enhancement for real-beam radar
JP4766405B2 (ja) * 2008-11-14 2011-09-07 トヨタ自動車株式会社 レーダ装置
US8907845B2 (en) * 2009-09-09 2014-12-09 Bae Systems Plc Antenna failure compensation
GB2473663B (en) * 2009-09-21 2016-11-23 Aveillant Ltd Radar Receiver
JP2011130174A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Fujitsu Ltd 通信装置
CN101915909B (zh) * 2010-08-11 2013-05-08 四川九洲电器集团有限责任公司 一种对系统接收通道的幅度及相位进行校准的实现方法
RU2459219C1 (ru) * 2011-01-11 2012-08-20 Открытое Акционерное Общество "Уральское проектно-конструкторское бюро "Деталь" Система встроенного контроля и калибровки моноимпульсной рлс
DE102011076840B4 (de) * 2011-05-31 2013-08-01 Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main Monolithisch integrierter Antennen- und Empfängerschaltkreis und THz-Heterodynempfänger und bildgebendes System, diesen aufweisend, und Verwendung dieser zur Erfassung elektromagnetischer Strahlung im THz-Frequenzbereich
US9019145B1 (en) 2011-07-14 2015-04-28 Rockwell Collins, Inc. Ground clutter rejection for weather radar
US8692707B2 (en) 2011-10-06 2014-04-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Calibration method for automotive radar using phased array
JP2013096908A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Honda Elesys Co Ltd 車載用のレーダ装置、車載用のレーダ方法および車載用のレーダプログラム
JP2014002053A (ja) 2012-06-19 2014-01-09 Honda Elesys Co Ltd 車載用のレーダ装置、車載用のレーダ方法及び車載用のレーダプログラム
US9170320B1 (en) * 2012-12-03 2015-10-27 Lockheed Martin Corporation Transmitter pushing compensation for radar stability enhancement
US9262932B1 (en) 2013-04-05 2016-02-16 Rockwell Collins, Inc. Extended runway centerline systems and methods
US9229100B2 (en) 2013-09-20 2016-01-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Phased array radar with monopulse algorithm measurement
US10928510B1 (en) 2014-09-10 2021-02-23 Rockwell Collins, Inc. System for and method of image processing for low visibility landing applications
US10705201B1 (en) 2015-08-31 2020-07-07 Rockwell Collins, Inc. Radar beam sharpening system and method
CN105242265A (zh) * 2015-10-09 2016-01-13 四川九洲电器集团有限责任公司 航管二次雷达询问次数自适应控制方法及装置
US10228460B1 (en) 2016-05-26 2019-03-12 Rockwell Collins, Inc. Weather radar enabled low visibility operation system and method
US10353068B1 (en) 2016-07-28 2019-07-16 Rockwell Collins, Inc. Weather radar enabled offshore operation system and method
CN107479041A (zh) * 2017-10-03 2017-12-15 中国人民解放军63686部队 一种合建站雷达电轴稳定性检测方法
KR102222193B1 (ko) * 2019-09-06 2021-03-03 엘아이지넥스원 주식회사 디지털수신기시스템의 방향탐지제어장치 및 방법
CN110824449A (zh) * 2019-12-16 2020-02-21 西安电子工程研究所 一种多频点雷达导引头自动标定测试方法
CN113514804B (zh) * 2021-06-29 2023-06-30 安徽隼波科技有限公司 一种基于fmcw安防雷达测角校正方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832711A (en) * 1964-04-13 1974-08-27 Raytheon Co Guidance system
US4347513A (en) * 1979-06-08 1982-08-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Netted search radar system
US4319242A (en) * 1980-03-04 1982-03-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Integrated weapon control radar system
JPS5712377A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Mitsubishi Electric Corp Monopulse radar testing device
NL8204616A (nl) * 1982-11-29 1984-06-18 Hollandse Signaalapparaten Bv Impulsradarapparaat.
JPS61108984A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Toshiba Corp モノパルス測角レ−ダ装置
JPH0299379A (ja) 1988-10-07 1990-04-11 Nec Corp プリンタ
JPH02180405A (ja) 1988-12-30 1990-07-13 Nippon Mektron Ltd 平面アンテナ基板
JPH0331718A (ja) 1989-06-29 1991-02-12 Komatsu Ltd レゾルバ用デジタル位相検出回路
JP2767986B2 (ja) 1990-07-18 1998-06-25 日本電気株式会社 追尾受信機
GB2289798B (en) * 1991-09-17 1996-04-10 Cossor Electronics Ltd Improvements relating to radar antenna systems
JP2778326B2 (ja) 1992-02-05 1998-07-23 日本電気株式会社 二次監視レーダ装置
US5315304A (en) * 1993-07-02 1994-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Digital monopulse
US5493303A (en) 1994-07-12 1996-02-20 M/A-Com, Inc. Monopulse transceiver
JPH08248122A (ja) 1995-03-15 1996-09-27 Mitsubishi Electric Corp レーダ受信装置
JPH0968568A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Mitsubishi Electric Corp レーダ受信装置
JPH09257921A (ja) 1996-03-27 1997-10-03 Mitsubishi Electric Corp モノパルスレーダ送受信機
JPH11271433A (ja) 1998-03-26 1999-10-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc レーダ装置
US6144333A (en) * 1999-08-13 2000-11-07 Raytheon Company Method for estimating gain and phase imbalance using self-calibrating monopulse angle discriminants in a monopulse radar system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039490A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc レーダ装置
KR100766414B1 (ko) 2006-10-26 2007-10-15 국방과학연구소 방위각 보상이 가능한 레이더 장치 및 그 방법
JP2009008451A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Toyota Motor Corp 広帯域レーダ装置
JP2009168452A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp レーダ装置
JP2013522636A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 車両ドライバ支援装置およびレーダ装置操作方法
JP2014513272A (ja) * 2011-03-03 2014-05-29 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 車両用運転者支援デバイスおよびレーダデバイスの動作方法
WO2013150359A1 (en) 2012-04-04 2013-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Phase monopulse radar system and target detecting method
KR101628183B1 (ko) * 2015-11-11 2016-06-08 국방과학연구소 배열안테나를 구비하는 레이더 및 그것의 위상 교정 방법
JP2018182396A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 株式会社デンソーテン 平面アンテナ装置
KR20180118837A (ko) * 2017-04-21 2018-11-01 호서대학교 산학협력단 향상된 빔분해능을 갖는 fmcw 레이더 시스템
KR102414149B1 (ko) 2017-04-21 2022-06-30 호서대학교 산학협력단 향상된 빔분해능을 갖는 fmcw 레이더 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US6741205B2 (en) 2004-05-25
US20050190099A1 (en) 2005-09-01
US20030160718A1 (en) 2003-08-28
EP1341001A2 (en) 2003-09-03
US7212152B2 (en) 2007-05-01
EP1341001A3 (en) 2004-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003248054A (ja) モノパルスレーダ装置
USRE36095E (en) Time sharing FM radar system
US6034641A (en) Antenna device
US4742354A (en) Radar transceiver employing circularly polarized waveforms
US8405541B2 (en) Multi-range radar system
US9482745B2 (en) Driver assistance device for a vehicle and method for operating a radar device
JP2003248054A5 (ja)
US9176228B2 (en) Driver assistance device for a vehicle and method for operating a radar device
US5724042A (en) Radar module and antenna device
US8957808B2 (en) Phased array antenna and its phase calibration method
US20200341112A1 (en) Calibration of a radar system
US20150009064A1 (en) Radar sensor
US11879961B2 (en) Radar array phase shifter verification
JP3952610B2 (ja) Fmcwレーダ装置の高周波回路及びfmcwレーダ装置
US7515093B2 (en) Active antenna radar system
JP2005091365A (ja) センサシステム及び物体から方向情報を計算する方法
JP3357585B2 (ja) 車載レーダ装置
JP2806377B2 (ja) アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダ装置
Fredrick et al. A novel single card FMCW radar transceiver with on board monopulse processing
JP3602266B2 (ja) レーダモジュール
Jeon et al. Design of front-end receiver and matrix for 2–18 GHz with a searching and tracking function for an ELINT system
JPH1194925A (ja) フェーズドアレーレーダ装置
JPH05264728A (ja) 時分割fmレーダシステム
EP0021862A1 (fr) Dispositif de transmission de signaux de communication radiophonique dans un équipement de radar secondaire

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060328

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060519