JP2003243218A - 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体 - Google Patents

軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体

Info

Publication number
JP2003243218A
JP2003243218A JP2002035226A JP2002035226A JP2003243218A JP 2003243218 A JP2003243218 A JP 2003243218A JP 2002035226 A JP2002035226 A JP 2002035226A JP 2002035226 A JP2002035226 A JP 2002035226A JP 2003243218 A JP2003243218 A JP 2003243218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
particle powder
hexagonal ferrite
magnetic hexagonal
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002035226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4045410B2 (ja
Inventor
Yoji Okano
洋司 岡野
Takayuki Yoshida
高行 吉田
Norio Sugita
典生 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Kogyo Corp
Original Assignee
Toda Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Kogyo Corp filed Critical Toda Kogyo Corp
Priority to JP2002035226A priority Critical patent/JP4045410B2/ja
Priority to US10/095,773 priority patent/US7370010B2/en
Priority to TW091106053A priority patent/TW587257B/zh
Priority to KR1020020018526A priority patent/KR100794066B1/ko
Priority to DE60201699T priority patent/DE60201699T2/de
Priority to EP02252467A priority patent/EP1249847B1/en
Priority to CNB021062293A priority patent/CN1212627C/zh
Priority to US10/116,110 priority patent/US6623879B2/en
Publication of JP2003243218A publication Critical patent/JP2003243218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4045410B2 publication Critical patent/JP4045410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い焼結密度と体積固有抵抗とを有し、且
つ、数百MHz帯での透磁率の虚数部が十分小さく、数
GHz付近の周波数における透磁率の虚数部が大きいと
共に、低周波から数百MHz帯までにおける透磁率の実
数部が低下することなくほぼ一定に保持できる軟磁性六
方晶フェライト焼結体を低い温度で焼成することによっ
て得る為に用いられる軟磁性六方晶フェライト複合粒子
粉末を得る。 【解決手段】 Z型フェライト、Y型フェライト又はW
型フェライトを主相とする軟磁性六方晶フェライト粒子
粉末100重量部に対し、炭酸バリウム粒子粉末又は炭
酸ストロンチウム粒子粉末若しくは当該両炭酸塩粒子粉
末0.3〜7重量部と二酸化ケイ素粒子粉末0.1〜5重
量部、酸化ビスマス粒子粉末1〜20重量部及び酸化銅
粒子粉末0.3〜7重量部とを配合したことを特徴とす
る軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軟磁性六方晶フェ
ライト粒子粉末と炭酸バリウム粒子粉末又は炭酸ストロ
ンチウム粒子粉末若しくは当該両炭酸塩粒子粉末と二酸
化ケイ素粒子粉末、酸化ビスマス粒子粉末及び酸化銅粒
子粉末とからなる軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末
を提供すると共に、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子
粉末を用いて成型、焼成することによって高い焼結密度
と体積固有抵抗とを有し、且つ、400MHzにおける
透磁率の虚数部が1以下であり、数GHz付近の周波数
において透磁率の虚数部が大きくなるような周波数特性
を示すと共に、低周波から数百MHz帯までにおける透
磁率の実数部が低下することなくほぼ一定に保持できる
周波数特性を示す軟磁性六方晶フェライト焼結体を工業
的、経済的に有利に提供するものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、軟磁性立方晶スピネル型フ
ェライト焼結体は、数百MHz帯の周波数において透磁
率の虚数部が高い値を示すことから、その磁気的損失を
利用して数百MHz帯のノイズを減衰させるインピーダ
ンス素子及び電磁波を吸収する電波吸収体等の材料とし
て広く使用されている。また、軟磁性立方晶スピネル型
フェライト焼結体は、低周波から数十MHzまでにおけ
る透磁率の実数部が一定であることから、そのインダク
タンスを利用したインダクター素子の材料として広く使
用されている。
【0003】近年、携帯電話、PHS等の移動体通信シ
ステム、屋内における無線LAN、パソコンやゲーム機
等の高速デジタル機器等の普及が進んでおり、数百MH
z帯の周波数を信号として利用することが急速に進めら
れようとしているが、その信号の高調波として生じる数
GHz付近のノイズが大きな問題になってきている。従
って、数百MHz帯の信号、電磁波には影響を与えない
で、それを越える数GHz付近の周波数のノイズ、電磁
波を減衰、吸収するインピーダンス素子、電波吸収体が
強く望まれており、その為には数百MHz帯における透
磁率の虚数部を小さくし、数GHz付近における透磁率
の虚数部を大きくすることが必要である。また、数百M
Hz帯の周波数を信号として利用するには、低周波から
その周波数帯まで一定の高いインダクタンスを持ったイ
ンダクター素子を電子部品として使用する必要があり、
その為には低周波から数百MHz帯における透磁率の実
数部が低下することなくほぼ一定に保持できることが必
要である。
【0004】しかし、軟磁性立方晶スピネル型フェライ
ト焼結体にはいわゆるスヌークの限界則が存在し、数百
MHz帯における透磁率の虚数部を小さくすることがで
きない。従って、数百MHz帯の周波数を信号として利
用する電子機器に対して、従来の軟磁性立方晶スピネル
型フェライト焼結体をインピーダンス素子や電波吸収体
として用いた場合には、電子機器の動作に必要な信号周
波数(数百MHz帯)が磁気的損失により減衰、吸収さ
れてしまうという問題があった。また、透磁率の実数部
も、スヌークの限界則により数百MHz帯以上では減少
してしまう。従って、数百MHz帯の周波数を信号とし
て利用する電子機器に対して、従来の軟磁性立方晶スピ
ネル型フェライト焼結体をインダクター素子として利用
できないという問題があった。
【0005】これに対して、数百MHz帯では透磁率の
虚数部が小さく、スヌークの限界則を越えて、数GHz
付近の周波数において透磁率の虚数部が大きい材料とし
て、Z型フェライト、Y型フェライト又はW型フェライ
トの結晶構造を有する軟磁性六方晶フェライト焼結体が
提案されている。即ち、軟磁性六方晶フェライト焼結体
をインピーダンス素子や電波吸収体として用いた場合に
は、数百MHz帯の周波数を信号周波数として使用で
き、その信号周波数の高調波として生じる数GHz付近
のノイズを減衰、吸収できることが期待される。また、
数百MHz帯まで透磁率の実数部が低下することなくほ
ぼ一定である材料として、該軟磁性六方晶フェライト焼
結体が提案されている。即ち、軟磁性六方晶フェライト
焼結体をインダクター素子として用いた場合には、数百
MHz帯の周波数を信号として使用することができる。
【0006】しかし、軟磁性六方晶フェライト焼結体
は、焼結密度が高々4.9×103kg/m3程度と低い
という欠点が存在することから、実用上は殆ど利用され
ていない。この事実は、特開2001−39718号公
報の「六方晶フェライトは高周波での透磁率は優れてい
るものの、焼成体密度が低いため機械的強度の点で不十
分となり、電子機器の表面実装部品として使いづらかっ
た。」なる記載からも明らかである。
【0007】現在使用されている軟磁性立方晶スピネル
型フェライト焼結体の焼結密度が5.0×103kg/m
3以上であることから、軟磁性六方晶フェライト焼結体
についても同程度の高い焼結密度が強く要求されてい
る。また、焼結密度と透磁率との間には密接な関係があ
り、焼結密度が低いと軟磁性六方晶フェライト焼結体が
本来有している透磁率を発現できない。
【0008】次に、軟磁性六方晶フェライト焼結体は、
体積固有抵抗が高々1×105Ωmと低いという欠点も
あり、絶縁不良を引き起こす原因となっている。この事
実は、前出特開2001−39718号公報の「六方晶
フェライトは・・・・。また、スピネルフェライトに比
べて比抵抗が低いため、コイル製作時に絶縁のための対
策をしなければならない場合があり、製作が面倒であ
る。」なる記載からも明らかである。
【0009】現在使われている軟磁性立方晶スピネル型
フェライト焼結体(Ni−Zn系)の体積固有抵抗が1×
106Ωm以上であることから、軟磁性六方晶フェライ
ト焼結体についても同程度の高い体積固有抵抗が強く要
求されている。
【0010】次に、軟磁性六方晶フェライト焼結体は、
上記焼結密度及び体積固有抵抗の向上と共に、前述した
通り、数百MHz帯の信号、電磁波には影響を与えず、
それを越える数GHz付近の周波数のノイズ、電磁波を
減衰、吸収するインピーダンス素子、電波吸収体を得る
為には、周波数400MHzにおける透磁率の虚数部が
小さく、数GHz付近における透磁率の虚数部が大きい
ことが要求されている。また、上記焼結密度及び体積固
有抵抗の向上と共に、前述した通り、数百MHz帯まで
利用できるインダクター素子を得る為には、低周波から
数百MHz帯までにおける透磁率の実数部が低下するこ
となく一定に保持できることが要求されている。
【0011】軟磁性六方晶フェライト焼結体の焼結密度
と体積固有抵抗とを向上させる方法が種々提案されてい
る。特開平10−92624号公報には、SiO2とP
bOを含有させることによって焼結密度が4.6〜4.9
×103kg/m3であって、体積固有抵抗が104Ωm
以上である軟磁性六方晶フェライト焼結体が記載されて
いる。
【0012】また、特開平9−110432号公報に
は、SiO2とCaOを含有させることによって、焼結
密度が4.6×103〜5.3×103kg/m3であっ
て、体積固有抵抗が1×105〜1×106Ωmである軟
磁性六方晶フェライト焼結体が記載されている。
【0013】更に、前出特開2001−39718号公
報には、Mn34、Bi23及びCuOを添加した軟磁
性六方晶フェライト焼結体が記載されている。
【0014】特開2002−15913号公報には、硼
珪酸ガラス、硼珪酸亜鉛ガラス、CuO及びBi23
うち1種又は2種以上を添加したZ相を主相とする軟磁
性六方晶系フェライトを用いた磁性層用シート又はペー
ストとAgまたはAg合金を材料とする内部電極用ペー
ストとを積層一体化した後、焼成して焼結体とする積層
チップ部品の製造工程において、上記Ag又はAg合金
の融点以下の低温即ち、960℃以下で同時焼成が可能
な焼結体が記載されている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】高い焼結密度と体積固
有抵抗とを有し、且つ、数百MHz帯での透磁率の虚数
部が十分小さく、数GHz付近の周波数において透磁率
の虚数部が大きくなるような周波数特性を示すと共に、
低周波から数百MHz帯までにおける透磁率の実数部が
低下することなくほぼ一定に保持できる軟磁性六方晶フ
ェライト焼結体は、現在最も要求されているところであ
るが、このような特性を有する軟磁性六方晶フェライト
焼結体は未だ得られていない。
【0016】即ち、前出特開平10−92624号公報
記載の軟磁性六方晶フェライト焼結体は、高い焼結密度
と体積固有抵抗の両立を目指したものであるが、未だ十
分な特性を有しているとは言い難い。また、PbOを含
有する為、人体に対する毒性を慎重に考慮する必要があ
る。
【0017】前出特開平9−110432号公報記載の
軟磁性六方晶フェライト焼結体は、同様に高い焼結密度
と体積固有抵抗の両立を目指したものであるが、特に体
積固有抵抗において未だ十分とは言い難い。
【0018】前出特開2001−39718号公報記載
の軟磁性六方晶フェライト焼結体は、焼結密度と体積固
有抵抗の改善を図ると共に透磁率の周波数特性をも考慮
したものであるが、数百MHz帯の透磁率の虚数部が十
分低減されているとは言い難い。
【0019】前出特開2002−15913号公報記載
の軟磁性六方晶系フェライトは960℃以下の低い焼成
温度で製造することができるが、後出比較例11に示す
通り、体積固有抵抗値が十分ではないという問題があ
る。
【0020】そこで、本発明は、高い焼結密度と体積固
有抵抗とを有し、且つ、数百MHz帯での透磁率の虚数
部が十分小さく、数GHz付近の周波数において透磁率
の虚数部が大きくなるような周波数特性を示すと共に、
低周波から数百MHz帯までにおける透磁率の実数部が
低下することなくほぼ一定に保持できる周波数特性を示
す軟磁性六方晶フェライト焼結体を960℃以下の低い
温度で焼成することによって得る為に用いられる軟磁性
六方晶フェライト複合粒子粉末を得ることを技術的課題
とする。
【0021】
【課題を解決する為の手段】前記技術的課題は次の通り
の本発明によって達成できる。即ち、本発明は、Z型フ
ェライト、Y型フェライト又はW型フェライトを主相と
する軟磁性六方晶フェライト粒子粉末100重量部に対
し、炭酸バリウム粒子粉末又は炭酸ストロンチウム粒子
粉末若しくは当該両炭酸塩粒子粉末0.3〜7重量部と
二酸化ケイ素粒子粉末0.1〜5重量部、酸化ビスマス
粒子粉末1〜20重量部及び酸化銅粒子粉末0.3〜7
重量部とを配合したことを特徴とする軟磁性六方晶フェ
ライト複合粒子粉末である。(発明1)
【0022】また、本発明は、発明1の軟磁性六方晶フ
ェライト複合粒子粉末と結合材料とを用いてシート状に
成膜してなるグリーンシートである。(発明2)
【0023】また、本発明は、発明1の軟磁性六方晶フ
ェライト複合粒子粉末を成型した後焼成してなる焼結密
度が5.0×103kg/m3以上であって体積固有抵抗
が1×106Ωm以上であり、400MHzにおける透
磁率の虚数部が1以下であることを特徴とする軟磁性六
方晶フェライト焼結体である。(発明3)
【0024】また、本発明は、発明2のグリーンシート
を積層した後焼成してなる焼結密度が5.0×103kg
/m3以上であって体積固有抵抗が1×106Ωm以上で
あり、400MHzにおける透磁率の虚数部が1以下で
あることを特徴とする軟磁性六方晶フェライト焼結体で
ある。(発明4)
【0025】本発明の構成をより詳しく説明すれば、次
の通りである。
【0026】先ず、本発明に係る軟磁性六方晶フェライ
ト複合粒子粉末について述べる。本発明に係る軟磁性六
方晶フェライト複合粒子粉末は、Z型フェライト、Y型
フェライト又はW型フェライトを主相とする軟磁性六方
晶フェライト粒子粉末に対し、炭酸バリウム粒子粉末又
は炭酸ストロンチウム粒子粉末若しくは当該両炭酸塩粒
子粉末と二酸化ケイ素粒子粉末、酸化ビスマス粒子粉末
及び酸化銅粒子粉末とを配合したものである。
【0027】Z型フェライトを主相とする軟磁性六方晶
フェライト粒子粉末は、組成が酸化物換算で15〜25
mol%のAO(AはBa、Sr又はBa−Sr)、5
〜15mol%のMe1O(Me1はCoとNi、Zn,
Cu,Mg,Mnから選ばれた1種又は2種以上の元素
とからなり、Co量はMe1総量に対して少なくとも3
0mol%である。)及び65〜75mol%のFe2
3からなることが好ましく、より好ましくは、16〜
22mol%のAO、8〜14mol%のMe1O及び
67〜73mol%のFe23である。組成が上記範囲
外である場合には、主相以外のY型フェライト及びW型
フェライトの生成量が多くなり、得られる軟磁性六方晶
フェライト焼結体本来の透磁率の周波数特性を実現でき
ない。
【0028】Y型フェライトを主相とする軟磁性六方晶
フェライト粒子粉末は、組成が酸化物換算で10〜30
mol%のAO(AはBa、Sr又はBa−Sr)、1
0〜30mol%のMe2O(Me2はNi、Zn、C
u、Mg、Mnから選ばれた1種又は2種以上の元素)
及び55〜65mol%のFe23からなることが好ま
しく、より好ましくは、13〜27mol%のAO、1
3〜27mol%のMe 2O及び57〜63mol%の
Fe23である。組成が上記範囲外である場合には、主
相以外のZ型フェライト及びW型フェライトの生成量が
多くなり、得られる軟磁性六方晶フェライト焼結体本来
の透磁率の周波数特性を実現できない。
【0029】W型フェライトを主相とする軟磁性六方晶
フェライト粒子粉末は、組成が酸化物換算で5〜14m
ol%のAO(AはBa、Sr又はBa−Sr)、10
〜30mol%のMe3O(Me3はCoとNi、Zn,
Cu,Mg,Mnから選ばれた1種又は2種以上の元素
とからなり、Co量はMe3総量に対して少なくとも3
0mol%である。)及び65〜80mol%のFe2
3からなることが好ましく、より好ましくは、7〜1
3mol%のAO、13〜27mol%のMe3O及び
66〜77mol%のFe23である。組成が上記範囲
外である場合には、主相以外のZ型フェライト及びY型
フェライトの生成量が多くなり、得られる軟磁性六方晶
フェライト焼結体本来の透磁率の周波数特性を実現でき
ない。
【0030】軟磁性六方晶フェライト粒子粉末の主相
は、X線回折により決定する。即ち、Z型フェライト相
の(1 0 16)面の反射強度、Y型フェライト相の
(1 013)面の反射強度及びW型フェライト相の
(1 1 6)面の反射強度のうち、最も強い反射強度を
示す相を主相とする。
【0031】Z型フェライト、Y型フェライト又はW型
フェライトを主相とする軟磁性六方晶フェライト粒子粉
末における副相の生成量は、上記反射面のうち最も強い
反射強度を示す主相を1とした場合の相対強度で表さ
れ、相対強度が副相の合計で0.7以下が好ましい。相
対強度が上記範囲を越えた場合には、主相本来の透磁率
の周波数特性を実現できない。副相の生成量は、より好
ましくは副相の合計で0.6以下である。その下限値は
0である。
【0032】Z型フェライト、Y型フェライト又はW型
フェライトを主相とする軟磁性六方晶フェライト粒子粉
末は、上記組成割合になるように配合した各元素の酸化
物原料、炭酸塩原料、シュウ酸塩原料及び水酸化物原料
等の原料粒子粉末の混合物を常法により、大気中におい
て1100〜1300℃の温度範囲で1〜20時間仮焼
成した後粉砕することによって得ることができる。Z型
フェライト、Y型フェライト及びW型フェライトのそれ
ぞれを主相とする軟磁性六方晶フェライト粒子粉末を得
る場合の最適な焼成温度は、それぞれ1250℃、12
00℃及び1250℃付近である。
【0033】本発明において配合される炭酸バリウム粒
子粉末又は炭酸ストロンチウム粒子粉末は、平均粒子径
が好ましくは0.5〜50μm、より好ましくは0.5〜
40μmであって、BET比表面積が好ましくは0.1
〜40m2/g、より好ましくは0.1〜30m2/gで
ある。
【0034】炭酸バリウム等の配合量は、軟磁性六方晶
フェライト粒子粉末100重量部に対して0.3〜7重
量部、好ましくは0.5〜5重量部である。配合量が該
範囲外である場合は、目的とする焼結密度が5.0×1
3kg/m3以上の軟磁性六方晶フェライト焼結体を得
ることが困難となり、機械的強度の点で不十分となる。
【0035】本発明において配合される二酸化ケイ素粒
子粉末は、平均粒子径が好ましくは0.5〜50μm、
より好ましくは1〜40μmである。
【0036】二酸化ケイ素粒子粉末の配合量は、軟磁性
六方晶フェライト粒子粉末100重量部に対し0.1〜
5重量部、より好ましくは0.1〜4重量部である。0.
1重量部未満の場合は、目的とする体積固有抵抗が1×
106Ωm以上の軟磁性六方晶フェライト焼結体を得る
ことが困難である。また、本発明に係る軟磁性六方晶フ
ェライト焼結体の400MHzにおける透磁率の虚数部
は1を越え、数百MHz帯で磁気的損失が増加する為、
その帯域の信号を利用することができない。配合量が5
重量部を越える場合は、400MHzにおける透磁率の
虚数部は1より小さくなるが、目的とする焼結密度が
5.0×103kg/m3以上の軟磁性六方晶フェライト
焼結体を得ることが困難となり、機械的強度の点で不十
分となる。
【0037】本発明において配合される酸化ビスマス粒
子粉末は、平均粒子径が好ましくは0.5〜30μm、
より好ましくは0.5〜20μmであって、BET比表
面積が好ましくは0.1〜30m2/g、より好ましくは
0.1〜20m2/gである。
【0038】酸化ビスマス粒子粉末の配合量は、軟磁性
六方晶フェライト粒子粉末100重量部に対し1〜20
重量部、好ましくは2〜17重量部である。1重量部未
満の場合には、目的とする焼結密度が5.0×103kg
/m3以上の軟磁性六方晶フェライト焼結体を得ること
が困難となり、機械的強度の点で不十分となる。20重
量部を超える場合には、透磁率の実数部、虚数部共に小
さくなり、インピーダンス素子、電波吸収体及びインダ
クター素子としての機能を示さなくなる。
【0039】本発明において配合される酸化銅粒子粉末
は、平均粒子径が好ましくは0.1〜30μm、より好
ましくは0.1〜20μmであって、BET比表面積が
好ましくは0.1〜30m2/g、より好ましくは0.1
〜20m2/gである。
【0040】酸化銅粒子粉末の配合量は、軟磁性六方晶
フェライト粒子粉末100重量部に対し0.3〜7重量
部、好ましくは0.5〜5重量部である。0.3重量部未
満の場合には、目的とする焼結密度が5.0×103kg
/m3以上の軟磁性六方晶フェライト焼結体を得ること
が困難となり、機械的強度の点で不十分となる。7重量
部を超える場合には、透磁率の実数部、虚数部共に小さ
くなり、インピーダンス素子、電波吸収体及びインダク
ター素子としての機能を示さなくなる。更に、目的とす
る体積固有抵抗が1×106Ωm以上の軟磁性六方晶フ
ェライト焼結体を得ることが困難になる。
【0041】本発明における酸化ビスマス粒子粉末と酸
化銅粒子粉末との配合割合は、酸化銅粒子粉末1重量部
に対して酸化ビスマス粒子粉末2〜20重量部である、
好ましくは1.5〜18重量部である。2重量部未満の
場合には、目的とする体積固有抵抗が1×106Ωm以
上の軟磁性六方晶フェライト焼結体を得ることが困難に
なる。20重量部を超える場合には、目的とする焼結密
度が5.0×103kg/m3以上の軟磁性六方晶フェラ
イト焼結体を得ることが困難になり、機械的強度の点で
不十分となる。
【0042】本発明に係る軟磁性六方晶フェライト複合
粒子粉末は、平均粒子径が好ましくは0.1〜30μ
m、より好ましくは0.1〜20μmであって、BET
比表面積が好ましくは0.1〜40m2/g、より好まし
くは0.5〜40m2/gである。磁気特性は、飽和磁化
が好ましくは20〜60Am2/kg、より好ましくは
25〜55Am2/kgであって、保磁力が好ましくは
0.50〜50kA/m、より好ましくは1.0〜30k
A/mである。
【0043】上記平均粒子径及びBET比表面積の各特
性が上記範囲外である場合は、後述するグリーンシート
製造過程における軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末
の塗料中への均一分散が困難となり、特性にバラツキが
ある焼結体となりやすい。
【0044】上記飽和磁化及び保磁力の各磁気特性が上
記範囲外である場合には、本発明の目的とする軟磁性六
方晶フェライト焼結体を得ることが困難となる。
【0045】次に、本発明に係る軟磁性六方晶フェライ
ト焼結体について述べる。軟磁性六方晶フェライト焼結
体は、用いたZ型フェライト、Y型フェライト又はW型
フェライトを主相とする軟磁性六方晶フェライト粒子粉
末の前記組成とほぼ同じである。組成が範囲外である場
合には、副相の生成量が多くなり、主相本来の透磁率の
周波数特性を実現できない
【0046】本発明に係る軟磁性六方晶フェライト焼結
体は、焼結密度が5.0×103kg/m3以上であって
体積固有抵抗が1×106Ωm以上である。
【0047】焼結密度が5.0×103kg/m3未満の
場合は、機械的強度の点で不十分となる。機械的強度の
点から焼結密度は高い方が良いが、その上限は5.3×
103kg/m3である。体積固有抵抗が1×106Ωm
未満の場合は、絶縁不良を引き起こす。絶縁不良を改善
するためには体積固有抵抗は高い方が良い。
【0048】本発明に係る軟磁性六方晶フェライト焼結
体は、400MHzにおける透磁率の虚数部は1以下、
好ましくは0.7以下、更に好ましくは0.5以下であっ
て、低周波から数百MHz帯までにおける透磁率の実数
部が低下することなくほぼ一定に保持できる。
【0049】本発明に係る軟磁性六方晶フェライト焼結
体の透磁率の周波数特性について以下に具体的に説明す
る。後出発明の実施の形態で得られた軟磁性六方晶フェ
ライト焼結体の透磁率の周波数特性を図1に示す。図1
中、細線が透磁率の実数部(以下、μ′で示す。)であ
り、太線が虚数部(以下、μ″で示す。)である。μ′
は低周波側では低下することなく一定の値を保持してい
るが、約450MHzから一旦増加した後約1.7GH
zで減少を始め、約10GHzでほぼ1となる。μ″は
低周波側では殆ど0であるが、約450MHzから増加
を始め、共鳴周波数(fr=4.2GHz)で最大値を示
した後高周波側では次第に減少していく。
【0050】一方、従来から用いられている後出比較例
9で得られた軟磁性立方晶スピネル型フェライト焼結体
の場合には、図2に示す通り、μ′が約15MHzから
一旦増加した後約50MHz付近から減少し始め、数G
Hzでほぼ1となる。また、μ″は約20MHzから増
加を始め、共鳴周波数(fr=約100MHz)で最大
値を示した後高周波側では次第に減少していく。
【0051】即ち、本発明に係る軟磁性六方晶フェライ
ト焼結体のμ″のピークは、従来から用いられている軟
磁性立方晶スピネル型フェライト焼結体のそれより高周
波側にずれていることが分かる。また、μ′が低下する
ことなく一定の値を保持している周波数範囲が高周波側
に伸びていることが分かる。
【0052】ここで重要なのは磁気的損失に対応する
μ″の周波数特性であって、これが大きい範囲において
インピーダンス素子がノイズを減衰させるという事実で
ある。つまり、現在利用が進められようとしている数百
MHz帯の信号を減衰させずに通過させる為には、その
周波数帯のμ″をできるだけ小さくする必要があり、更
に、その信号の高調波として生じる数GHz付近のノイ
ズを減衰させる為には、数GHz付近の周波数帯でμ″
が大きくなるように、即ち、共鳴周波数が数GHz付近
になるように透磁率の周波数特性を調節する必要があ
る。
【0053】本発明によれば、図1に示したように40
0MHzにおけるμ″を1以下、好ましくは0.7以
下、更に好ましくは0.5以下にすることができると共
に共鳴周波数を数GHz以上にすることができ、更に共
鳴周波数におけるμ″を0.3以上にすることができ
る。
【0054】更に、ここで重要なのはインダクタンス成
分に対応するμ′の周波数特性であって、インダクター
素子が数百MHz帯で動作する為には、その周波数範囲
でμ′がほぼ一定であり減少しないことが必要である。
本発明によれば、図1に示したようにμ′が減少し始め
る周波数を数百MHz以上にすることができる。
【0055】本発明においては、透磁率の虚数部の大き
さの指標として、400MHz及び共鳴周波数における
透磁率の虚数部(μ″)の値で示した。また、透磁率の
実数部が低下することなく一定である周波数範囲の上限
の指標として、透磁率の実数部(μ′)が減少し始める周
波数で示した。従来の軟磁性六方晶フェライト焼結体及
び軟磁性立方晶スピネル型フェライト焼結体では400
MHzにおけるμ″が1を越えており、数百MHz帯に
おける磁気損失が大きいことから、これを用いたインピ
ーダンス素子では数百MHz帯の信号を減衰させずに通
過させることはできなかった。
【0056】共鳴周波数は、好ましくは1GHz以上、
更に好ましくは2GHz以上である。1GHz未満の場
合は、数百MHz帯の透磁率の虚数部、即ち、磁気的損
失が大きくなる為、数百MHz帯の信号を減衰させてし
まう。
【0057】共鳴周波数における透磁率の虚数部は、好
ましくは0.3以上である。0.3未満の場合は、数GH
z付近のノイズを十分に減数させることができない。
【0058】透磁率の実数部が減少し始める周波数は、
好ましくは1GHz以上である。1GHz未満の場合
は、低周波から数百MHz帯まで透磁率の実数部を低下
することなく一定にすることができない。
【0059】本発明に係る軟磁性六方晶フェライト焼結
体は、本発明に係る軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉
末を金型を用いて0.3〜3×104t/m2の圧力で加
圧する、所謂、粉末加圧成型法により得られた成型体又
は本発明に係る軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を
含有するグリーンシートを積層して得られた、所謂、グ
リーンシート法により得られた積層体を好ましくは80
0〜960℃、より好ましくは830〜930℃で1〜
20時間、好ましくは1〜10時間焼成することによっ
て得ることができる。成型方法としては、公知のいずれ
の方法をも使用することができるが、上記粉末加圧成型
法や、グリーンシート法が好ましい。
【0060】焼成温度が800℃未満の場合は、本発明
の目的とする焼結密度が5.0×103kg/m3以上の
軟磁性六方晶フェライト焼結体を得ることが困難とな
る。また、積層チップ部品を製造する際に軟磁性六方晶
フェライト複合粒子粉末と同時焼成される銀導体の融点
は960℃であるので、焼成温度が960℃を超える場
合には同時焼成が不可能になる。
【0061】次に、本発明に係るグリーンシートについ
て述べる。グリーンシートとは積層チップ部品を製造す
る際の被焼成物となるもので、軟磁性六方晶フェライト
複合粒子粉末を結合材料、可塑剤及び溶剤等と混合する
ことによって塗料とし、該塗料をドクターブレード式コ
ーター等で数μmから数百μmの厚さに成膜した後乾燥
してなるシートである。このグリーンシートをその表面
に銀ペーストで配線を描きながら積層し、得られた積層
体を焼成することで積層チップ部品を得ることができ
る。
【0062】本発明に係るグリーンシートは、Z型フェ
ライト、Y型フェライト又はW型フェライトを主相とす
る軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末100重量部と
結合材料が好ましくは2〜20重量部、より好ましくは
4〜15重量部と可塑剤が好ましくは0.5〜15重量
部、より好ましくは2〜10重量部とからなる。また、
成膜後の乾燥が不十分なことによって溶剤が残留してい
てもよい。
【0063】結合材料の種類は、ポリビニルブチラー
ル、ポリアクリル酸エステル、ポリメチルメタクリレー
ト、塩化ビニル、ポリメタクリル酸エステル、エチルセ
ルロース、アビエチン酸レジン等であり、ポリビニルブ
チラールが好ましい。
【0064】結合材料が2重量部未満の場合は、グリー
ンシートが脆くなりやすい。強度の点からその上限値は
20重量部で十分である。
【0065】可塑剤の種類は、フタル酸ベンジルn−ブ
チル、ジブチルフタレート、ジメチルフタレート、ポリ
エチレングリコール、フタール酸エステル、ブチルステ
アレート、メチルアジテート等であり、フタル酸ベンジ
ルn−ブチルが好ましい。
【0066】可塑剤が0.5重量部未満の場合は、グリ
ーンシートが固くなり、ひび割れを生じやすくなる。可
塑剤が15重量部を越える場合は、グリーンシートが軟
らかくなる。
【0067】本発明に係るグリーンシートの製造にあた
っては、Z型フェライト、Y型フェライト又はW型フェ
ライトを主相とする軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉
末100重量部に対して、20〜150重量部の溶剤を
使用する。より好ましくは30〜120重量部である。
溶剤が上記範囲外である場合は、均一なグリーンシート
が得られないので、得られる焼結体は、特性にバラツキ
があるものとなりやすい。
【0068】グリーンシートの製造に用いる溶剤の種類
は、アセトン、エチルアルコール、ベンゼン、ブタノー
ル、エタノール、メチルエチルケトン、トルエン、プロ
ピルアルコール等であり、メチルエチルケトン、トルエ
ンが好ましい。
【0069】
【発明の実施の形態】本発明の代表的な実施の形態は、
次の通りである。尚、以下の発明の実施の形態並びに後
出実施例及び比較例における軟磁性六方晶フェライト複
合粒子粉末の平均粒子径は、レーザー回折式粒度分布測
定装置(Sympatec GmbH製)で測定したx
50の値で示した。
【0070】BET比表面積はMonoSorb MS
−II(湯浅アイオニックス(株)製)を用いてBET
法により求めた。
【0071】飽和磁化と保磁力は、振動試料型磁力計V
SM−3S(東英工業(株)製)で測定し、印可磁場を
10kOeとした時の値で示した。
【0072】生成相の同定には、X線回折装置RAD−
AII(理学電機(株)製)を用いた。
【0073】焼結密度は、円柱状試料(高さ2mm×直
径25mm)の外径寸法から求めた体積と重量から算出
した。
【0074】体積固有抵抗は、ハイ・レジスタンス・メ
ーター4329A(アジレント・テクノロジー(株)
製)を用いて測定した値と上記試料の外径寸法から算出
した。
【0075】透磁率の周波数特性は、サンプルホルダー
((株)関東電子応用開発 製)に外径7mm内径3m
mのリング状焼結体試料を挿入した後、ネットワークア
ナライザーHP8753C及びHP8720D(アジレ
ント・テクノロジー(株)製)を用いてSパラメーター
を測定し、これより算出した。
【0076】〈軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末の
製造〉α−Fe23とCoCO3とBaCO3とを組成が
BaO=18.6mol%、CoO=11.6mol%、
Fe23=69.8mol%となるように秤量して、湿
式アトライターで1時間混合した後、濾過、乾燥した。
この混合原料粉末を大気中、1250℃で5時間仮焼成
した。得られた軟磁性六方晶フェライトの主相はZ型で
あって、Z型フェライト相の(1 0 16)面のピーク
強度1に対して、Y型フェライト相の(1 0 13)面
のピーク強度は0.55、W型フェライト相の(1 1
6)面のピーク強度は0であった。この軟磁性六方晶フ
ェライト100重量部に炭酸バリウム粒子粉末2.0重
量部、二酸化ケイ素粒子粉末1.0重量部、酸化ビスマ
ス粒子粉末8重量部及び酸化銅粒子粉末3重量部を添加
した後、湿式ボールミルで微粉砕して軟磁性六方晶フェ
ライト複合粒子粉末を得た。得られた軟磁性六方晶フェ
ライト複合粒子粉末は、平均粒子径が1.2μmであ
り、BET比表面積が6.2m2/g、飽和磁化が35.
2Am2/kg、保磁力が14.7kA/mであった。
【0077】〈グリーンシート及びこれを積層したグリ
ーンシート積層体の製造〉上記軟磁性六方晶フェライト
複合粒子粉末100重量部に対して結合材料ポリビニル
ブチラール「エスレックB BL−S」(商品名、積水化
学工業(株)製))7重量部と可塑剤フタル酸ベンジル
n−ブチル(東京化成工業(株)製試薬)4.4重量部と
溶剤として酢酸n−ブチル試薬特級(米山薬品工業
(株)製)30重量部及びメチルエチルケトン(日本化
成品(株)製)30重量部とを加えて、ボールミルで1
5時間混合して塗料を製造した。この塗料をドクターブ
レード式コーターを用いてPETフィルム上に塗布して
塗膜を形成した後乾燥することにより膜厚100μmの
グリーンシートを得た。これを縦5cm横5cmの大き
さに切断して20枚を積層した後、0.5×104t/m
2の圧力で加圧してグリーンシート積層体を得た。得ら
れたグリーンシート積層体の厚みは1.2mmであっ
た。
【0078】〈軟磁性六方晶フェライト焼結体の製造〉
上記グリーンシート積層体を大気中900℃で3時間焼
成して軟磁性六方晶フェライト焼結体を得た。得られた
焼結体の密度は5.1×103kg/m3、体積固有抵抗
は5×106Ωmであり、400MHzにおける透磁率
の実数部は2.6であって透磁率の虚数部は0.05であ
った。また、共鳴周波数は4.2GHz、その共鳴周波
数における透磁率の虚数部は1.3、透磁率の実数部が
減少し始める周波数は1.7GHzであった。
【0079】
【作用】本発明において最も重要な点は、Z型フェライ
ト、Y型フェライト又はW型フェライトを主相とする軟
磁性六方晶フェライト粒子粉末と炭酸バリウム粒子粉末
又は炭酸ストロンチウム粒子粉末若しくは当該両炭酸塩
粒子粉末と二酸化ケイ素粒子粉末とを特定の割合で配合
すると共に更に酸化ビスマス粒子粉末と酸化銅粒子粉末
とを特定の割合で配合した軟磁性六方晶フェライト複合
粒子粉末を用いて軟磁性六方晶フェライト焼結体を得た
場合には、5.0×103kg/m3以上の高い焼結密度
と1×106Ωm以上の高い体積固有抵抗とを維持しな
がら、400MHzにおける透磁率の虚数部が1以下で
あって低周波から数百MHz帯まで透磁率の実数部が低
下することなくほぼ一定である軟磁性六方晶フェライト
焼結体を960℃以下の低い焼成温度で得ることができ
るという事実である。
【0080】高い焼結密度と体積固有抵抗とを有する軟
磁性六方晶フェライト焼結体を低い焼成温度で得ること
ができた理由について、本発明者は、焼成にあたってあ
らかじめ配合した特定量の炭酸塩、酸化ビスマス及び酸
化銅が焼成時に結晶粒相互の焼結を促進して焼結密度を
高めると共に、同様に焼成にあたってあらかじめ配合し
た特定量の二酸化ケイ素が焼成時に結晶粒界部分に選択
的に析出して、絶縁層として機能したことにより体積固
有抵抗値を高めることができたものと考えている。
【0081】400MHzにおける透磁率の虚数部が1
以下である軟磁性六方晶フェライト焼結体を得ることが
できた理由について、本発明者は、結晶粒界に選択的に
析出した二酸化ケイ素が該焼結体の磁気回路を分断する
ことで反磁界が生じ、これが共鳴現象を高周波側に移動
させたことによるものと考えている。
【0082】
【実施例】次に、実施例並びに比較例を挙げる。 実施例1〜4、6〜7、10〜12、14〜17 比較
例1〜3、7〜10 軟磁性六方晶フェライト粒子粉末の組成、配合する炭酸
バリウム粒子粉末、炭酸ストロンチウム粒子粉末、二酸
化ケイ素粒子粉末、酸化ビスマス粒子粉末及び酸化銅粒
子粉末の平均粒子径、BET比表面積及び配合量、軟磁
性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシー
トの積層時の圧力、焼成温度及び焼成時間を種々変化さ
せた以外は、前記発明の実施の形態と同様にして軟磁性
六方晶フェライト焼結体を製造した。この時の主要製造
条件及び諸特性を表1乃至表4に示す。なお、比較例9
は、酸化ビスマス粒子粉末の添加量を0.5重量部とし
た以外は比較例7と同様にして得た焼結体である。この
焼結体は、焼結密度が4.1×103kg/m3であっ
て、体積固有抵抗値が1×106Ωmであった。そし
て、測定限度の20GHzまでにおける透磁率の実数部
μ′はほぼ1であり、透磁率の虚数部μ″はほぼ0であ
った。また、比較例10は、公知の代表的な軟磁性立方
晶スピネル型フェライト焼結体である。
【0083】比較例11 仮焼成後にZ型フェライト相の(1 0 16)面のピー
ク強度1に対してY型フェライト相の(1 0 13)面
のピーク強度が約0.45となるようにα―Fe23
CoCO3とBaCO3とを秤量して、ステンレスボール
ミルポットとスチールボールを用いて16時間混合した
後、濾過、乾燥した。得られた混合原料粉末を大気中、
1250℃で2時間仮焼成した。得られた軟磁性六方晶
フェライトの主相はZ型であって、Z型フェライト相の
(1 0 16)面のピーク強度1に対して、Y型フェラ
イト相の(1 0 13)面のピーク強度は0.46、W
型フェライト相の(1 1 6)面のピーク強度は0であ
った。この軟磁性六方晶フェライトにBi23を5.0
0wt%、CuOを5.00wt%添加した後、ポリポ
ットとZrO2ボールを用いて90時間粉砕して軟磁性
六方晶フェライト複合粒子粉末を得た。得られた軟磁性
六方晶フェライト複合粒子粉末は、平均粒径が0.8μ
mであり、BET比表面積が13.8m2/g、飽和磁化
が37.8Am2/kg、保磁力が12.1kA/mで
あった。得られた軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末
を用いて、発明の実施の形態と同様にしてグリーンシー
ト積層体を製造し、該積層体を大気中910℃で2時間
焼成して軟磁性六方晶フェライト焼結体を得た。得られ
た焼結体の密度は5.2×103kg/m3、体積固有抵
抗は2×105Ωm、400MHzにおける透磁率の実
数部は3.7であって透磁率の虚数部は0.21であっ
た。また、共鳴周波数は1.6GHz、その共鳴周波数
における透磁率の虚数部は1.6、透磁率の実数部が減
少し始める周波数は0.69GHzであった。
【0084】実施例5 前記発明の実施の形態と同様にして得られた軟磁性六方
晶フェライト複合粒子粉末を金型に充填した後、1×1
4t/m2の圧力で加圧して直径30mm、厚さ2.5
mmの円盤状試料を作成した。上記円盤状試料を大気中
900℃で3時間焼成して軟磁性六方晶フェライト焼結
体を得た。得られた焼結体は、焼結密度が5.1×103
kg/m3、体積固有抵抗は7×106Ωmであり、40
0MHzにおける透磁率の実数部は2.1であって透磁
率の虚数部は0.03であった。また、共鳴周波数は5.
4GHz、その共鳴周波数における透磁率の虚数部は
1.0、透磁率の実数部が減少し始める周波数は2.0G
Hzであった。
【0085】実施例8、9、13 比較例4〜6 軟磁性六方晶フェライト粒子粉末の組成、配合する炭酸
バリウム粒子粉末、炭酸ストロンチウム粒子粉末、二酸
化ケイ素粒子粉末、酸化ビスマス粒子粉末及び酸化銅粒
子粉末の平均粒子径、BET比表面積及び配合量、成型
時の圧力、本焼成の温度及び時間を種々変化させた以外
は、上記実施例5と同様にして、軟磁性六方晶フェライ
ト焼結体を得た。このときの主要製造条件及び諸特性を
表1乃至表4に示す。
【0086】
【表1】
【0087】
【表2】
【0088】
【表3】
【0089】
【表4】
【0090】
【発明の効果】本発明に係る軟磁性六方晶フェライト複
合粒子粉末を用いた場合には、高い焼結密度と体積固有
抵抗とを有し、且つ、数百MHz帯での透磁率の虚数部
が十分小さく、数GHz付近の周波数において透磁率の
虚数部が大きい周波数特性を有すると共に低周波から数
百MHz帯までにおける透磁率の実数部が低下すること
なくほぼ一定であるような周波数特性を示す軟磁性六方
晶フェライト焼結体を960℃以下の低い焼成温度で工
業的、経済的に有利に得ることができるので、数GHz
付近のノイズを減衰させるインピーダンス素子や電磁波
を吸収する電波吸収体用の材料として、また、数百MH
z帯の周波数を信号として使用するインダクター素子等
として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明の実施の形態で得られた軟磁性六方晶フェ
ライト焼結体の透磁率の周波数特性である。
【図2】比較例10で得られた軟磁性立方晶スピネル型
フェライト焼結体の透磁率の周波数特性である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G018 AA09 AA10 AA24 AA31 AA37 AB03 AC06 5E041 AB12 BD01 CA01 NN06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Z型フェライト、Y型フェライト又はW
    型フェライトを主相とする軟磁性六方晶フェライト粒子
    粉末100重量部に対し、炭酸バリウム粒子粉末又は炭
    酸ストロンチウム粒子粉末若しくは当該両炭酸塩粒子粉
    末0.3〜7重量部と二酸化ケイ素粒子粉末0.1〜5重
    量部、酸化ビスマス粒子粉末1〜20重量部及び酸化銅
    粒子粉末0.3〜7重量部とを配合したことを特徴とす
    る軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の軟磁性六方晶フェライト
    複合粒子粉末と結合材料とを用いてシート状に成膜して
    なるグリーンシート。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の軟磁性六方晶フェライト
    複合粒子粉末を成型した後焼成してなる焼結密度が5.
    0×103kg/m3以上であって体積固有抵抗が1×1
    6Ωm以上であり、400MHzにおける透磁率の虚
    数部が1以下であることを特徴とする軟磁性六方晶フェ
    ライト焼結体。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のグリーンシートを積層し
    た後焼成してなる焼結密度が5.0×103kg/m3
    上であって体積固有抵抗が1×106Ωm以上であり、
    400MHzにおける透磁率の虚数部が1以下であるこ
    とを特徴とする軟磁性六方晶フェライト焼結体。
JP2002035226A 2001-04-09 2002-02-13 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体 Expired - Lifetime JP4045410B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035226A JP4045410B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体
US10/095,773 US7370010B2 (en) 2001-04-09 2002-03-13 Automated semi-deterministic trading system
TW091106053A TW587257B (en) 2001-04-09 2002-03-27 Soft-magnetic hexagonal ferrite composite particles, and green sheet using the same and soft-magnetic hexagonal ferrite sintered ceramics
KR1020020018526A KR100794066B1 (ko) 2001-04-09 2002-04-04 연자성 육방정 페라이트 복합 입자, 및 그를 이용한 그린시트 및 연자성 육방정 페라이트 소결 세라믹
DE60201699T DE60201699T2 (de) 2001-04-09 2002-04-05 Kompositpartikeln auf weichmagnetischen hexagonalen Ferrit-Basis, Benutzung von einem Grünling darfür und Sinterkeramik auf diesen Ferrit-Basis
EP02252467A EP1249847B1 (en) 2001-04-09 2002-04-05 Soft-magnetic hexagonal ferrite composite particles, and green sheet using the same and soft-magnetic hexagonal ferrite sintered ceramics.
CNB021062293A CN1212627C (zh) 2001-04-09 2002-04-05 软磁性六方晶系铁氧体复合颗粒和用其制造的生胚及烧结陶瓷
US10/116,110 US6623879B2 (en) 2001-04-09 2002-04-05 Soft-magnetic hexagonal ferrite composite particles, and green sheet using the same and soft-magnetic hexagonal ferrite sintered ceramics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035226A JP4045410B2 (ja) 2002-02-13 2002-02-13 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003243218A true JP2003243218A (ja) 2003-08-29
JP4045410B2 JP4045410B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=27777476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035226A Expired - Lifetime JP4045410B2 (ja) 2001-04-09 2002-02-13 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4045410B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006064839A1 (ja) * 2004-12-17 2008-06-12 日立金属株式会社 六方晶フェライト並びにそれを用いたアンテナ及び通信機器
US7821468B2 (en) 2006-03-23 2010-10-26 Hitachi Metals, Ltd. Chip antenna, an antenna device, and a communication equipment
JP2015081200A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 株式会社村田製作所 焼結体及びインダクタ
JPWO2020162295A1 (ja) * 2019-02-08 2021-11-04 株式会社村田製作所 軟磁性組成物、焼結体、複合体、ペースト、コイル部品、及び、アンテナ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319793B1 (ja) * 1967-01-24 1978-06-22
JPH09115715A (ja) * 1995-08-11 1997-05-02 Tdk Corp 磁石粉末、焼結磁石、ボンディッド磁石および磁気記録媒体
JPH09167703A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波用磁性体材料およびこれを用いた高周波回路部品
JPH09260124A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Sumitomo Special Metals Co Ltd フェライト磁石及びその製造方法
JP2000260615A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Tdk Corp セラミックス系複合材料及びその製造方法
JP2002015913A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Tdk Corp 磁性フェライト粉末、磁性フェライト焼結体、積層型フェライト部品および積層型フェライト部品の製造方法
JP2003221232A (ja) * 2002-01-30 2003-08-05 Koa Corp フェライト材料およびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319793B1 (ja) * 1967-01-24 1978-06-22
JPH09115715A (ja) * 1995-08-11 1997-05-02 Tdk Corp 磁石粉末、焼結磁石、ボンディッド磁石および磁気記録媒体
JPH09167703A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波用磁性体材料およびこれを用いた高周波回路部品
JPH09260124A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Sumitomo Special Metals Co Ltd フェライト磁石及びその製造方法
JP2000260615A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Tdk Corp セラミックス系複合材料及びその製造方法
JP2002015913A (ja) * 2000-04-28 2002-01-18 Tdk Corp 磁性フェライト粉末、磁性フェライト焼結体、積層型フェライト部品および積層型フェライト部品の製造方法
JP2003221232A (ja) * 2002-01-30 2003-08-05 Koa Corp フェライト材料およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006064839A1 (ja) * 2004-12-17 2008-06-12 日立金属株式会社 六方晶フェライト並びにそれを用いたアンテナ及び通信機器
JP5256612B2 (ja) * 2004-12-17 2013-08-07 日立金属株式会社 六方晶フェライト並びにそれを用いたアンテナ及び通信機器
US7821468B2 (en) 2006-03-23 2010-10-26 Hitachi Metals, Ltd. Chip antenna, an antenna device, and a communication equipment
JP2015081200A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 株式会社村田製作所 焼結体及びインダクタ
JPWO2020162295A1 (ja) * 2019-02-08 2021-11-04 株式会社村田製作所 軟磁性組成物、焼結体、複合体、ペースト、コイル部品、及び、アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4045410B2 (ja) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256612B2 (ja) 六方晶フェライト並びにそれを用いたアンテナ及び通信機器
TWI540112B (zh) 複合鐵氧體組合物以及電子部件
JP2837150B2 (ja) インダクター用軟磁性材料およびそれを用いたインダクターの製造方法
JP2003146739A (ja) 高周波用磁性体材料およびそれを用いた高周波回路素子
JPH09167703A (ja) マイクロ波用磁性体材料およびこれを用いた高周波回路部品
JP4158081B2 (ja) 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体
JP2923268B2 (ja) 低温焼成用高周波軟磁性材料およびそれを用いたインダクターの製造方法
EP1249847B1 (en) Soft-magnetic hexagonal ferrite composite particles, and green sheet using the same and soft-magnetic hexagonal ferrite sintered ceramics.
JP4587542B2 (ja) フェライト材料およびこれを用いたフェライト基板並びに電磁波吸収部材
JP2002068830A (ja) 六方晶y型酸化物磁性材料およびインダクタ素子
JP2002015913A (ja) 磁性フェライト粉末、磁性フェライト焼結体、積層型フェライト部品および積層型フェライト部品の製造方法
JP4045410B2 (ja) 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体
JP2001010820A (ja) フェライト組成物、フェライト焼結体、積層型電子部品およびこれらの製造方法
JP2004247602A (ja) MnZn系フェライト電波吸収体
JP4255044B2 (ja) 酸化物磁性材料及び酸化物磁性材料の製造方法
JP4074440B2 (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JP2004262682A (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JP2002100509A (ja) 複合型磁性体磁器材料及びその製造方法
JP2004123404A (ja) 高周波帯用スピネル型フェライト焼結体、スピネル型フェライト粒子粉末及び該スピネル型フェライト粒子粉末を用いたグリーンシート
JP3939088B2 (ja) 磁性材料とこれを用いたコイル部品と磁性材料の製造方法
JP4436493B2 (ja) 高周波低損失フェライト材料及びこれを用いたフェライトコア
JP2002260912A (ja) 磁性酸化物焼結体およびこれを用いた高周波回路部品
JPH0897025A (ja) チップトランス用磁性材料及びチップトランス
JP3739977B2 (ja) 磁性材料とそれを用いたバルク型コイル部品と積層型コイル部品
JP2002280211A (ja) 酸化物磁性材料とその製造方法および積層チップインダクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4045410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term