JP2003239601A - ドアロック装置 - Google Patents

ドアロック装置

Info

Publication number
JP2003239601A
JP2003239601A JP2002040675A JP2002040675A JP2003239601A JP 2003239601 A JP2003239601 A JP 2003239601A JP 2002040675 A JP2002040675 A JP 2002040675A JP 2002040675 A JP2002040675 A JP 2002040675A JP 2003239601 A JP2003239601 A JP 2003239601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
base plate
door lock
lock device
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002040675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3782740B2 (ja
Inventor
Masazumi Miyagawa
正純 宮川
Masakazu Akahori
正和 赤堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI SEISAKUSHO CO Ltd
Mitsui Kinzoku ACT Corp
Original Assignee
OI SEISAKUSHO CO Ltd
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OI SEISAKUSHO CO Ltd, Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical OI SEISAKUSHO CO Ltd
Priority to JP2002040675A priority Critical patent/JP3782740B2/ja
Publication of JP2003239601A publication Critical patent/JP2003239601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782740B2 publication Critical patent/JP3782740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアロック装置において、ハウジングを組み
付けて被操作レバーを覆った後に、操作力伝達部材を被
操作レバーに簡単に連結することができるようにして、
組み立て作業効率の向上を図る。 【解決手段】 ベースプレート4またはハウジング6
に、操作力伝達部材2が連結される被操作レバー5の連
結部5aの近傍にあって、収容部21とその外部とを連
通する開口10を設けるとともに、被操作レバー5を回
動軸20と一体的に回動し得るように回動軸20に結合
し、さらに、回動軸20における収容部21の外部へ突
出する一端に設けた操作部23をもって、被操作レバー
5の連結部5aを開口10を臨む位置に移動可能とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操作装置に操作力
伝達部材を介して連結される被操作レバーを、ベースプ
レートとベースプレートに取り付けられるハウジングと
の間に形成される収容部内に、ベースプレートまたはハ
ウジングに支持される回動軸により枢着して成るドアロ
ック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用のドアロック装置におい
ては、操作装置にコントロールケーブル等の操作力伝達
部材を介して連結される被操作レバーを有している。被
操作レバーは、ドアロック装置のベースプレートに枢着
されるとともに、ドアの外側から薄板、針金等を用いた
不正行為によって弄られないように、ハウジングによっ
て覆われている。また、ドアロック装置の組み立てにお
いては、操作力伝達部材を被操作レバーに連結する以前
に、ハウジングをベースプレートに組み付けて被操作レ
バーを覆ってしまうと、操作力伝達部材の連結作業が困
難になるため、ハウジングの組み付け前に、操作力伝達
部材の連結作業がおこなわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のよう
に、ハウジングを組み付ける前に、操作力伝達部材を被
操作レバーに連結すると、ドアロック装置の組み立てラ
インで長寸の操作力伝達部材を引きずりながら、組み立
てを行わなければならず、組み立て作業効率を低下させ
てしまう問題点を有する。
【0004】本発明は、従来の技術が有する上記のよう
な問題点に鑑み、ハウジングを組み付けて被操作レバー
を覆った後に、操作力伝達部材を被操作レバーに簡単に
連結することができるようにして、組み立て作業効率の
向上を図ったドアロック装置を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、次のようにして解決される。 (1)操作装置に操作力伝達部材を介して連結される被
操作レバーを、ベースプレートと該ベースプレートに取
り付けられるハウジングとの間に形成される収容部内
に、前記ベースプレートまたはハウジングに支持される
回動軸により枢支してなるドアロック装置において、前
記ベースプレートまたはハウジングに、前記操作力伝達
部材が連結される前記被操作レバーの連結部の近傍にあ
って、前記収容部とその外部とを連通する開口を設ける
とともに、前記被操作レバーを前記回動軸と一体的に回
動し得るように前記回動軸に結合し、さらに、前記回動
軸における前記収容部の外部へ突出する一端に設けた操
作部をもって、前記被操作レバーの連結部を前記開口を
臨む位置に移動可能とする。
【0006】(2)上記(1)項において、操作部を、工
具により操作可能な形状とする。
【0007】(3)上記(2)項において、操作部を、非
円形の凹部とする。
【0008】(4)上記(1)〜(3)項のいずれかにおい
て、操作力伝達部材が、導管と該導管に挿通される内索
とを有するコントロールケーブルであって、前記内索を
被操作レバーに連結し、かつ前記導管の端部に設けた導
管固定具をもって、 ベースプレートまたはハウジング
に設けた開口を閉塞する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明における一実施形態
を、図面に基づいて説明する。図1は、ドアロック装置
(1)の斜視図、図2は、要部の斜視図である。ドアロッ
ク装置(1)は、自動車のドアの内部に固定されるととも
に、車体側に固着されたストライカと係脱可能な噛合機
構を収容したボディ(3)と、ボディ(3)に固定される金
属製のベースプレート(4)と、ベースプレート(4)の内
面側に回動軸(20)により枢着される被操作レバーをなす
インサイドレバー(5)及び図示略の他の各種レバーと、
ベースプレート(4)に組み付けられて、インサイドレバ
ー(5)及び各種レバーを覆う合成樹脂製のハウジング
(6)とを有している。
【0010】インサイドレバー(5)及びその他の各種レ
バーは、ベースプレート(4)とハウジング(6)との間に
形成される収容部(21)に、外部に露出しないように収容
される。
【0011】なお、噛合機構及び他の各種レバーは、本
発明に直接関係しないので、詳細な説明は省略する。
【0012】操作力伝達部材であるコントロールケーブ
ル(2)は、撓曲可能な導管(7)と、導管(7)に挿通され
る内索(8)とを有し、ドアの適所に設けられる図示略の
インサイドハンドル等の操作装置とインサイドレバー
(5)とを連結する。
【0013】ドアロック装置(1)側に連結される導管
(7)の端部には、合成樹脂製の導管固定具(9)が固着さ
れている。この導管固定具(9)は、導管(7)の端部をベ
ースプレート(4)に固定するものである。また、導管
(7)の端部から突出した内索(8)の端末部(8a)は、後述
のようにして、インサイドレバー(5)の連結部(5a)に連
結される。
【0014】ベースプレート(4)には、インサイドレバ
ーの連結部(5a)の近傍において、収容部(21)とその外部
とを連通する開口(10)が設けられている
【0015】インサイドレバー(5)は、収容部(21)に配
設されたばね(22)によって、図3において反時計方向へ
常時、付勢されるとともに、図示略のストッパに当接す
ることによって、非作動位置(5A)に停止しており、かつ
インサイドハンドルの操作によって、内索(8)を介し
て、ばね(22)の付勢力に抗して時計方向へ回動させられ
る。
【0016】インサイドレバー(5)が非作動位置(5A)に
ある場合には、連結部(5a)が図3に示すように、開口(1
0)からずれた位置にあるが、インサイドレバー(5)を非
作動位置(5A)から時計方向へ回動させて、取り付け位置
(5B)に移動させることにより、連結部(5a)が開口(10)に
臨む位置に移動して、開口(10)からコントロールケーブ
ル(2)における内索(8)の端末部(8a)を連結部(5a)に連
結することが可能となる。
【0017】回動軸(20)は、図4に示すように、段付き
形状をなして、ベースプレート(4)に回動可能に支持さ
れるとともに、その段部(20a)とかしめ部(20b)との間に
は、インサイドレバー(5)が挟着されている。これによ
り、インサイドレバー(5)は、収容部(21)内において回
動軸(20)と一体的に回動し得るように、回動軸(20)に結
合される。
【0018】ベースプレート(4)の外側面側、すなわち
収容部(21)の外部に突出する回動軸(20)の頭部(20c)の
中央部には、操作部をなす非円形の凹部(23)が設けられ
ている。この凹部(23)に、ドライバー等の工具(24)の先
端を嵌合させて、回動軸(20)を回動させることにより、
インサイドレバー(5)は、ばね(22)の付勢力に抗して、
非作動位置(5A)から取り付け位置(5B)へ移動させられ
る。
【0019】コントロールケーブル(2)における内索
(8)を、インサイドレバー(5)に連結するには、工具(2
4)をもって、上述のようにインサイドレバー(5)を非作
動位置(5A)から取り付け位置(5B)に変位させた状態で、
内索(8)の端末部(8a)を、開口(10)から収容部(21)に挿
入して、インサイドレバー(5)の連結部(5a)に連結す
る。次いで、導管固定具(9)における胴体(11)に設けた
係止爪(12)を内側に撓ませながら開口(10)内に押し込ん
で、導管固定具(9)の胴体(11)を開口(10)に嵌合し、導
管(7)の端部を、ベースプレート(4)に固定するととも
に、開口(10)を、導管固定具(9)によって閉塞する。
【0020】導管固定具(9)をベースプレート(4)に固
定した状態においては、インサイドレバー(5)が、導管
固定具(9)に設けられた、図5に示すストッパー部(9a)
に当接することによって、操作装置の操作によって回動
させられるインサイドレバー(5)の回動範囲が規制され
るようになっている。
【0021】以上のように、ハウジング(6)をベースプ
レート(4)に組み付けて、インサイドレバー(5)を覆っ
た状態であっても、内索(8)をインサイドレバー(5)に
連結することができるため、従来のように、コントロー
ルケーブル(2)を引きずりながらドアロック装置(1)を
組み立てる必要が無くなり、ドアロック装置(1)の組み
立て作業効率を向上させることができる。
【0022】また、コントロールケーブル(2)における
導管(7)の端部に設けた導管固定具(9)をベースプレー
ト(4)の開口(10)に嵌合することによって、ベースプレ
ート(4)の開口(10)を閉塞することができ、部品数を増
加させることなく、防盗性、水密性の向上を図ることが
できる。
【0023】以上、本発明の一実施形態について説明し
たが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、上記実施形
態に種々の変形や変更を施すことが可能である。例え
ば、操作部(23)を、プラスドライバー、マイナスドライ
バーにより操作可能な形状とすること、操作部(23)を回
動軸(20)の頭部(20c)に凸状として設け、工具を用いる
ことなく、操作部(23)を手で直接操作して、回動軸(20)
を回動させることができるようにすること、操作力伝達
部材(2)をロッドにすること、被操作レバー(5)をイン
サイドレバー以外の被操作レバーとすること、回動軸(2
0)をハウジング(6)側に枢支すること等が挙げられる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果を奏す
ることができる。 (a)請求項1記載の発明によると、ハウジングをベー
スプレートに組み付けて、被操作レバーを覆った後で
も、操作力伝達部材を被操作レバーに連結することがで
きるので、ドアロック装置の組み立て作業効率の向上を
図ることができる。
【0025】(b)請求項2記載の発明によると、工具
をもって、被操作レバーを簡単に取り付け位置に移動さ
せることができる。
【0026】(c)請求項3記載の発明によると、操作
部が他部材に干渉することがなくなり、非操作レバーの
誤作動を防止することができる。
【0027】(d)請求項4記載の発明によると、部品
数を増加させることなく、開口を閉塞して、防盗性、水
密性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における一実施形態を適用したドアロッ
ク装置の斜視図である。
【図2】同じく、要部の拡大斜視図である。
【図3】同じく、要部の側面図である。
【図4】図3におけるIV−IV線に沿う縦断面図であ
る。
【図5】図1におけるV−V線に沿う横断面図である。
【符号の説明】
(1)ドアロック装置 (2)コントロールケーブル(操作力伝達部材) (3)ボディ (4)ベースプレート (5)インサイドレバー(被操作レバー) (5a)連結部 (6)ハウジング (7)導管 (8)内索 (8a)端末部 (9)導管固定具 (9a)ストッパー部 (10)開口 (11)胴体 (12)係止爪 (20)回動軸 (20a)段部 (20b)かしめ部 (20c)頭部 (21)収容部 (22)ばね (23)凹部(操作部) (24)ドライバー(工具)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作装置に操作力伝達部材を介して連結
    される被操作レバーを、ベースプレートと該ベースプレ
    ートに取り付けられるハウジングとの間に形成される収
    容部内に、前記ベースプレートまたはハウジングに支持
    される回動軸により枢支してなるドアロック装置におい
    て、 前記ベースプレートまたはハウジングに、前記操作力伝
    達部材が連結される前記被操作レバーの連結部の近傍に
    あって、前記収容部とその外部とを連通する開口を設け
    るとともに、前記被操作レバーを前記回動軸と一体的に
    回動し得るように前記回動軸に結合し、さらに、前記回
    動軸における前記収容部の外部へ突出する一端に設けた
    操作部をもって、前記被操作レバーの連結部を前記開口
    を臨む位置に移動可能としたことを特徴とするドアロッ
    ク装置。
  2. 【請求項2】 操作部を、工具により操作可能な形状と
    した請求項1記載のドアロック装置。
  3. 【請求項3】 操作部を、非円形の凹部とした請求項2
    記載のドアロック装置。
  4. 【請求項4】 操作力伝達部材が、導管と該導管に挿通
    される内索とを有するコントロールケーブルであって、
    前記内索を被操作レバーに連結し、かつ前記導管の端部
    に設けた導管固定具をもって、 ベースプレートまたは
    ハウジングに設けた開口を閉塞した請求項1〜3のいず
    れかに記載のドアロック装置。
JP2002040675A 2002-02-18 2002-02-18 ドアロック装置 Expired - Fee Related JP3782740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040675A JP3782740B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ドアロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040675A JP3782740B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ドアロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239601A true JP2003239601A (ja) 2003-08-27
JP3782740B2 JP3782740B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=27781355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002040675A Expired - Fee Related JP3782740B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 ドアロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3782740B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174583A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ケーブル連結構造
WO2015136775A1 (ja) * 2014-03-13 2015-09-17 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571377U (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 株式会社大井製作所 自動車用ドアロック装置
JPH0932366A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Oi Seisakusho Co Ltd 車両用ドアのハンドル装置
JP2001355362A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Oi Seisakusho Co Ltd 車両用ドアモジュールにおけるドアロックと操作手段との連結装置
JP2002129813A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用ドアロック装置
JP2003041829A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用ドアロック組立体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571377U (ja) * 1992-02-28 1993-09-28 株式会社大井製作所 自動車用ドアロック装置
JPH0932366A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Oi Seisakusho Co Ltd 車両用ドアのハンドル装置
JP2001355362A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Oi Seisakusho Co Ltd 車両用ドアモジュールにおけるドアロックと操作手段との連結装置
JP2002129813A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用ドアロック装置
JP2003041829A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用ドアロック組立体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010174583A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ケーブル連結構造
WO2015136775A1 (ja) * 2014-03-13 2015-09-17 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
JP2015175096A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三井金属アクト株式会社 車両用ドアラッチ装置
CN105408567A (zh) * 2014-03-13 2016-03-16 三井金属爱科特株式会社 车辆门锁装置
EP2998492A4 (en) * 2014-03-13 2017-01-18 Mitsui Kinzoku ACT Corporation Door latch device for vehicle
CN105408567B (zh) * 2014-03-13 2018-11-16 三井金属爱科特株式会社 车辆门锁装置
US10196838B2 (en) 2014-03-13 2019-02-05 Mitsui Kinzoku Act Corporation Vehicle door latch device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3782740B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7445256B2 (en) Automotive door latch device
JP3543207B2 (ja) 検知スイッチを備えた自動車用ドアロック装置
US6679532B2 (en) Vehicle door latch device
JPH0723658B2 (ja) 車両用ロック機構
JP4524196B2 (ja) ドアラッチ装置
US5035454A (en) Door lock device having a condition detecting switch
JP2003239937A (ja) コントロールケーブルの取付装置
JP2003239601A (ja) ドアロック装置
JP2005068722A (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP4641122B2 (ja) 自動車用ドアロック組立体
JP3358779B2 (ja) 自動車用ドアハンドルの防水構造
JP4288027B2 (ja) 車両用ドアのアウトサイドハンドル装置
JP3363035B2 (ja) リッドのロック装置
JP2005282222A (ja) ドアロック装置
JP3314023B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP3358980B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP3814871B2 (ja) ドアラッチ装置
JP3845229B2 (ja) グローブボックス用リッドロック装置
JP2009133136A (ja) ドアハンドル装置
JP4563315B2 (ja) 電気部品
JP2001279981A (ja) 自動車用ロック装置におけるワイヤー取付構造
KR200272779Y1 (ko) 차량용 테일게이트의 열림구조
JP2002266524A (ja) 車両アクセスパネルドアのハンドル装置
JP3358981B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2573541B2 (ja) 車両用ワンモーションロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees