JP2003235641A - 化粧品収納塗布装置 - Google Patents

化粧品収納塗布装置

Info

Publication number
JP2003235641A
JP2003235641A JP2003058793A JP2003058793A JP2003235641A JP 2003235641 A JP2003235641 A JP 2003235641A JP 2003058793 A JP2003058793 A JP 2003058793A JP 2003058793 A JP2003058793 A JP 2003058793A JP 2003235641 A JP2003235641 A JP 2003235641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator element
applicator
rod
wiper member
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003058793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3811458B2 (ja
Inventor
Jean Louis Gueret
ジャン−ルイ・ゲレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9545756&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003235641(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2003235641A publication Critical patent/JP2003235641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811458B2 publication Critical patent/JP3811458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • A45D34/045Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like connected to the cap of the container
    • A45D34/046Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like connected to the cap of the container comprising a wiper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/021Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups arranged like in cosmetics brushes, e.g. mascara, nail polish, eye shadow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1046Brush used for applying cosmetics

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が比較的簡単で、人間工学的に適合し、
化粧品を手際よく塗布できる新規な化粧品の収納塗布装
置を提供する。 【解決手段】 アプリケーター素子(30)がロッド
(19)と角度を成し、該素子が弾性変形性本体および
/またはアプリケーター(12)を容器(11)から抜
去するときにワイパー部材(17)を通過させるように
弾性変形するコアを有し、該素子が該ワイパー部材内を
通過するときの該ワイパー部材の変形度が該素子の変形
度よりも実質上小さくなることを特徴とする収納塗布装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化粧品収納塗布装置
であって、該化粧品の収納容器、一端にアプリケーター
素子を備えたロッドを有するアプリケーター、およびア
プリケーターを該容器から抜去するときに該アプリケー
ター素子を払拭するためのワイパー部材を具備する化粧
品収納塗布装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のタイプの収納塗布装置としては
多数のものが知られている。化粧品の塗布を容易にする
ために、特定のアプリケーターにはロッドの軸と角度を
成すアプリケーター素子が配設される。米国特許第41
65755号明細書には、アプリケーターのロッドがそ
の末端部にヒンジ部を有し、アプリケーター素子が該末
端部に固定されたマスカラの収納塗布装置が提案されて
いる。使用に際しては、アプリケーターは、容器の頚部
がロッドのヒンジによって清浄化されるまで容器から部
分的に抜き出される。その後、アプリケーター素子が該
頚部と嵌合している間に、アプロケーター素子が傾斜し
て所望の形態で位置するように該ロッドを傾斜させる。
このようなアプリケーターの製造は比較的複雑である。
【0003】まつげにマスカラを塗布するための湾曲し
たアプリケーター素子も知られている。このようなアプ
リケーター素子は十分に満足すべき状態での払拭作用を
常に発揮するとは限らないだけでなく、アプリケーター
素子の窪んだ側部に化粧品が多量に残存することがよく
あることが判明した。
【0004】さらに、化粧品を所望の化粧効果に応じて
異なる彩度で、特に唇上に塗布できるアプリケーターが
要望されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は比較的構造が
簡単で、人間工学的に適合し、化粧品を手際よく塗布で
きる新規な収納塗布装置を提供するためになされたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、被塗布物
収納容器、一端にアプリケーター素子を備えたロッドを
有するアプリケーター、およびアプリケーターを容器か
ら抜去するときにロッドとアプリケーター素子を払拭す
るワイパー部材を具備する収納塗布装置において、
(i)アプリケーター素子がロッドと角度を成し、(i
i)該アプリケーター素子が弾性変形性本体および/ま
たはアプリケーターを抜去するときにワイパー部材を通
過させるように弾性変形するコアを有し、(iii)アプ
リケーター素子がワイパー部材内を通過するときのワイ
パー部材の変形度が該アプリケーター素子の変形度より
も実質上小さくなることを特徴とする収納塗布装置に関
する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明によれば、前記の米国特許
明細書に記載のような構造、例えば、アプリケーター素
子のワイパー部材内の通過を可能にするようにヒンジを
ロッド上に配設するような構造を採用することなく、化
粧品の塗布操作を促進する人間工学的に適合した構造の
アプリケーター素子を製造することができる。即ち、こ
のアプリケーター素子は容器内での貯蔵状態においては
使用時の場合と同じ形態をとることができ、また、アプ
リケーターを抜去するときには、ワイパー部材内を容易
に通過できる。アプリケーター素子は弾性変形してワイ
パー部材内を通過するので、アプリケーターは容器の軸
に沿って抜去することができる。
【0008】本発明によれば、実行すべきメーキャップ
操作の種類に十分に適合する形態を有するアプリケータ
ー素子を提供することができる。
【0009】さらに、ロッドとの間に所定の角度が形成
されると、アプリケーター素子は少なくとも1つの位置
においてはワイパー部材をより強く押圧するので、該素
子の表面上での化粧品の不均一な分布がもたらされる。
アプリケーター素子の表面上に化粧品を不均一に分布さ
せることにより、1回もしくは複数回の化粧品の供与が
可能となるので、化粧品の塗布操作が促進されるという
利点が得られる。
【0010】従って、アプリケーター素子は、一方の面
が他方の面よりも多くの化粧品を保有するように払拭す
ることができる。ユーザーは化粧品をより多く保有する
面を利用して、例えば、唇の輪郭を描き、他方の面(該
面はより強い払拭のために化粧品の保有量はより少な
い)を利用して広い部位にわたって化粧品をより弱い彩
度で塗布することができる。また、ユーザーは上唇と下
唇の一方に他方とは異なる彩度で化粧品を塗布すること
もできる。
【0011】さらにまた、アプリケーター素子の不均一
な払拭は、湾曲状アプリケーターを用いて特にマスカラ
を塗布する場合の欠点が、アプリケーター素子の窪み側
における化粧品の残存量を減少させることによって改善
されるという利点をもたらす。
【0012】アプリケーター素子は円錐状もしくは扁平
状の端部を有していてもよい。端部が扁平状の場合、該
端部は1つもしくは2つの外方向に凸状の主要面を有し
ていてもよい。特定の態様においては、端部はロッドの
軸と該端部の軸を含む面に対して垂直状に扁平であって
もよい。端部は外方向に凸状の側部エッジを有していて
もよい。また、端部はロッドの軸とアプリケーター素子
の軸を含む面に対して平行状に扁平であってもよい。
【0013】アプリケーター素子は1つもしくは複数個
の窪みを有していてもよい。アプリケーター素子はその
表面上にフロックを有していてもよい。アプリケーター
素子の本体はエラストマー材料製であってもよい。アプ
リケーター素子はロッドの軸を含む対称面の回りに対称
な形態を有していてもよい。アプリケーター素子はロッ
ドの軸の回りに非円形対称な形状であってもよい。
【0014】アプリケーター素子は、弾性変形可能なコ
アを有するマスカラブラシによって構成されていてもよ
い。コアはフロック、発泡体、織布もしくは不織布のよ
うなカバーによって包囲されていてもよい。カバーの柔
軟性はコアを構成する材料の柔軟性とは相違し、カバー
はコアよりも柔軟にするのが好ましい。アプリケーター
素子は弾性変形可能な本体を有していてもよく、このよ
うな素子は唇上に化粧品を塗布するのに利用してもよ
い。
【0015】ワイパー部材は実質上非変形性であるのが
好ましく、特定の態様においては、硬質もしくは半硬質
のプラスチック材料製にする。また、特定の態様におい
ては、アプリケーター素子は伸長変形よりも屈曲変形の
ほうが容易におこなわれるように配設される。従って、
例えば、アプリケーター素子が屈曲管状の場合には、該
素子が塗布中は容易に屈曲するので快適な使用感が得ら
れるが、ワイパー部材内を伸長状で通過するときには該
素子の変形が困難になるので、化粧品は該素子の表面上
に不均一に分布するようになる。
【0016】特定の態様においては、アプリケーター素
子はロッドと一体成形される。別の態様においては、ロ
ッドはアプリケーター素子の最大直径よりも小さな直径
を有する部分を少なくとも1つ有する。さらに別の態様
においては、アプリケーター素子の本体および/または
ウェブの弾性は該素子に沿った位置の関数として変化す
る。従って、アプリケーター素子がワイパー部材内を通
過した後で、多かれ少なかれ強く払拭される領域を該素
子に1つもしくは複数個付与させることができる。
【0017】特定の態様においては、アプリケーター素
子の端部は中間部またはロッドとの連結部よりも柔軟で
あるので、快適な使用感が得られる。別の態様において
は、アプリケーター素子は射出成形されるマスカラブラ
シによって構成され、該ブラシは弾性変形可能なコアを
有する。
【0018】さらに別の態様においては、アプリケータ
ー素子はまつげもしくはまゆげをメーキャップするため
のエラストマー製の櫛によって構成され、該櫛は外方向
に凸状の縦方向面を提供する湾曲形態を有する細長本体
を有し、該縦方向面上には少なくとも一列の歯状体が配
設され、該縦方向面はロッドの軸に対して角度を成し、
該角度はロッドからの距離の増加に伴って増加する。櫛
は、ワイパー部材内の該櫛の通過を促進する形態の前部
と後部を有するのが有利である。歯状体の反対側の側部
において、該櫛は少なくとも1つの溝を有していてもよ
い。
【0019】櫛は、側部から見たときに三角形の少なく
とも一列の歯状体を有していてもよく、該歯状体の底部
は非接触状態で近接し、また,該櫛は該列の少なくとも
一方の側に別の歯状体列を有していてもよい。
【0020】本発明はまた、唇、まつげまたはまゆげを
メーキャップするために前述の装置を使用する方法も提
供する。
【0021】本発明のその他の特徴や利点は、添付図に
基づく本発明の非制限的な態様に関する以下の詳細な説
明によって明らかにする。
【0022】図1は本発明の第1の態様による収納塗布
装置の模式的分解組立図の軸断面図である。図2はアプ
リケーターを容器の内部に格納した状態を示す図1の装
置の軸断面図である。図3はアプリケーターを容器から
抜き出すときの状態を示す図1の装置の軸断面図であ
る。図4はアプリケーター素子がワイパー部材内を通過
するときの状態を示す図1の軸断面図である。図5は容
器内へ最初に装着する前のアプリケーター素子の拡大側
面図である。
【0023】図6は払拭後の状態を示す図5のアプリケ
ーター素子の拡大側面図である。図7は図1に示すアプ
リケーターを用いて唇をメーキャップするときの様子を
示す正面図である。図8は図1に示すアプリケーターを
用いて唇をメーキャップするときの様子を示す側面図で
ある。図9は本発明の第2の態様によるアプリケーター
素子を容器から引き抜くときの状態(該素子がワイパー
部材と接触しない状態)を示す軸断面図である。図10
は図9に示すアプリケーター素子の引き抜き操作がさら
に進行した状態を示す軸断面図である。
【0024】図11は図10に示すアプリケーター素子
の引き抜き操作がさらに進行した状態を示す軸断面図で
ある。図12は本発明の第3の態様によるアプリケータ
ー素子の模式図である。図13は図12の矢印(XIII)
の方向から見た図である。図14は図13の矢印(XI
V)の方向から見た図である。図15は図13の矢印(X
V)の方向から見た図である。
【0025】図16は本発明の第4の態様によるアプリ
ケーター素子の模式図である。図17は図16の矢印
(XVII)の方向から見た図である。図18は本発明の第
5の態様によるアプリケーター素子の模式図である。図
19は本発明の第6の態様によるアプリケーター素子の
模式図である。図20は図19の矢印(XX)の方向から
見た図である。
【0026】図21は本発明の第7の態様によるアプリ
ケーター素子の模式図である。図22は図21の矢印
(XXII)の方向から見た図である。図23は本発明の第
8の態様によるアプリケーター素子の模式図である。図
24は本発明の第9の態様によるアプリケーター素子の
模式図である。図25は1つの面上に突出素子列が配設
されたアプリケーター素子の部分的斜視断面図である。
【0027】図1〜図4に示す収納塗布装置(10)は
容器(11)およびアプリケーター(12)を具備す
る。容器(11)は軸(X)の回りに環状の円筒状本体
(13)を有する。該本体の底部は底部壁(14)によ
って閉鎖され、該本体の上部は端部材を収容するために
開放されている。端部材(15)の上部は容器の頚部
(16)を構成し、該端部材の下部はワイパー部材(1
7)として機能する。
【0028】アプリケーター(12)は軸(X)に沿っ
て直線状のロッド(19)を有しており、該ロッドはそ
の上部端および下部端に把持部材(20)およびアプリ
ケーター素子(30)をそれぞれ有する。把持部材(2
0)は内部にねじ山が設けられたスカート(21)を有
しており、該把持部材は該スカートを介して容器(1
1)の頚部(16)にねじ込み状態で装着される。図示
する態様においては、ロッド(19)は円形状断面を有
する。
【0029】ワイパー部材(17)は軸(X)の回りに
円形対称の環状リップによって構成されており、該部材
の底部端(24)の内部エッジは円形オリフィス(2
5)を限定する。該オリフィスはロッド(19)の直径
と実質上等しい直径を有しているので、アプリケーター
(12)を容器から抜去するときにロッド(19)の払
拭がおこなわれる(これについては以下において詳述す
る)。
【0030】オリフィス(25)に隣接する環状リップ
(17)の内部表面は幾分円錐状である。環状リップ
(17)は、アプリケーターの容器内への挿入を促進す
るように設計された挿入用円錐面(26)を形成するの
が有利である。図示する態様の場合、環状リップ(1
7)は硬質プラスチック材料製であって、アプリケータ
ーの抜去時には大きな変形を示さない。
【0031】図5には、エラストマー材料から、例え
ば、成形によって製造される本体(31)を有するアプ
リケーター素子(30)を示す。図示する態様の場合、
本体(31)は、丸みを帯びた先端(33)で終わる軸
(A)に沿った円錐状端部(32)を有する。円錐状端
部(32)は円筒状中間部(34)を介して軸(X)の
固定部(35)と連結する。円錐状端部(32)と円筒
状中間部(34)は本体(31)よりも柔軟なフロック
(36)で覆われているので、化粧品の保持性と使用時
の快適さが改善される。
【0032】固定部(35)と中間部(34)は同一の
直径を有しており、該直径はロッド(19)の直径より
も幾分小さい。以下において、内部面(37)とは、軸
(A)と軸(X)によって形成される屈曲部の窪んだ側
に位置するアプリケーター素子(30)の内側の面を意
味し、また、外部面(38)は該内部の反対側の面を示
す。実質上容器(11)の軸(X)上に位置するロッド
(19)を有するアプリケーター(12)を容器(1
1)から抜去するに際しては、ワイパーリップ(ワイパ
ー部材)(17)はロッド(19)の払拭を開始する
(図3参照)。
【0033】その後、ワイパーリップ(17)はアプリ
ケーター素子(30)を払拭する。この場合、該素子
は、その本体(31)が弾性変形可能な材料から製造さ
れているので、ワイパーリップ(17)内を通過すると
きに伸長する(図4参照)。アプリケーター素子(3
0)がワイパーリップ(17)内を通過するときには、
円錐状端部(32)の軸(A)と容器の軸(X)との間
に形成されるゼロでない角度(a)は減少する。この角
度(a)は25度、35度、45度またはそれ以上であ
ってもよい。
【0034】さらに、アプリケーター素子(30)はそ
れ自身の弾性に起因して元の形態に復帰するので、外部
面(38)よりも内部面(37)においてワイパーリッ
プ(17)を強く押圧する。その結果、アプリケーター
素子(30)は内部面(37)において、その反対面よ
りも強く払拭されるので、アプリケーターが容器から完
全に抜去されると、外部面(38)上により厚い層の化
粧品(P)が保有される(図6参照)。
【0035】化粧品の塗布に際しては、外部面(38)
上に存在するより厚い層の化粧品を用いて、例えば、唇
の輪郭を描くことができるので有利である。図7に示す
塗布操作と図8の実線で示す塗布操作から明らかなよう
に、上唇に外部面(38)を接触させた状態で移動させ
るようにしてアプリッケーターを使用することができ
る。外部面(38)上にはより厚い層の化粧品が存在す
るので、濃いメーキャップがおこなわれる。下唇のメー
キャップをおこなうためには、ユーザーは外部面(3
8)を使用するか、または、図8の破線で示すように、
内部面(37)を利用することができる。
【0036】内部面(37)の表面上にはより薄い層の
化粧品が存在するので、該内部面を使用することによっ
て、より薄いメーキャップをおこなうことができる。従
って、本発明によれば、内部面(37)と外部面(3
8)を適宜選択することによって、メーキャップの彩度
(濃さ)を調整することができる。ユーザーは外部面
(38)を用いて唇の輪郭を描いた後、所望の化粧効果
に応じて、外部面または内部面を用いて一方もしくは他
方の唇、または両方の唇の全体をメーキャップすること
ができる。ユーザーは、一方の唇は内部面(37)を用
いてメーキャップし、他方の唇は外部面(38)を用い
てメーキャップすることもできる。
【0037】図示する態様においては、アプリケーター
素子は先細状の形態を有するので、その端部は、ロッド
と屈曲部を形成する該素子の一部の領域よりも容易に変
形する。従って、アプリケーター素子は伸長状変形より
も屈曲状変形をおこない易い。
【0038】図9〜図11には、本発明による収納塗布
装置の第2態様の一部を示す。この装置は、開口部にワ
イパー部材(42)を備えた容器(41)および末端に
固定されたロッド(44)とアプリケーター素子を備え
たアプリケーター(43)を具有する。ワイパー部材
(42)は容器の内側に向かって収束する幾分円錐状の
内部面(46)を有し、該部材の底部エッジは、ロッド
(44)を払拭するのに適した直径を有する円形オリフ
ィス(47)を制限する。
【0039】アプリケーター素子(45)は弾性変形可
能な材料製の本体を有しており、該本体はフロックによ
って覆われる。アプリケーター素子の本体は、ロッド
(44)に固定された固定部(48)、該ロッドの軸
(X)と角度を成す軸(B)の中間部(49)、および
該中間部の軸(B)と角度(b)を成す軸(C)の先細
状末端部(50)を有する。
【0040】中間部(49)と末端部(50)はアプリ
ケーター素子(45)に湾曲状形態を付与し、その内部
面(51)は外方向と軸(X)に対して凹状であり、そ
の外部面(52)は外方向に対して凸状である(図9参
照)。アプリケーターを容器から抜去するに際しては、
アプリケーター素子はワイパー部材(42)のオリフィ
ス(47)を通過するように伸長変形するのに適してい
る。
【0041】中間部(49)は軸(X)の方へ移動する
ことによって変形し、末端部(50)は、図9の矢印で
示すように、外方向にピボット運動し易い。ワイパー部
材(42)のオリフィス(47)を制限するエッジは図
10に示す状態で進行するので、アプリケーター素子の
末端部(50)の内部面は、図11に示すように、不均
一に払拭される。より厚い層の化粧品は、前述のよう
に、メーキャップしようとする部位の輪郭を描くのに使
用することができる。
【0042】図12〜図15は、本発明の第3態様にお
けるアプリケーター素子(60)を示す。このアプリケ
ーター素子(60)は弾性変形可能な材料製の本体(6
1)を有する。本体(61)は軸(X)上にアプリケー
ターのロッドに固定するための固定部(62)を有する
と共に、軸(X)と角度を成す軸(A)上に末端部(6
3)を有する。軸(A)と軸(X)によって制限される
平面に垂直な平面(S)内において扁平であって、2つ
の向かい合った主要面(64)および(65)を有す
る。これらの主要面は外側に凸状であって、横方向は丸
みを帯びたエッジ(66)によって制限される。
【0043】アプリケーター素子(60)はワイパー部
材内を通過するときには伸長変形するので、軸(A)と
軸(X)の間の角度は減少する。アプリケーター素子の
末端部(63)も横方向の圧縮作用を受けるが、これ
は、向かい合った横方向エッジ(66)の間の距離がワ
イパー部材のオリフィスの直径よりも大きいからであ
る。前述の態様の場合と同様に、内部面(68)は外部
面(69)よりも強く払拭される。
【0044】図16および図17は本発明の第4態様に
おけるアプリケーター素子(70)を示す。このアプリ
ケーター素子(70)は弾性変形可能な材料製の本体
(71)を有する。本体(71)はアプリケーターのロ
ッドへ固定するための固定部(72)および軸(X)と
角度を成す軸(A)に沿って延びる一般に先細状の末端
部(74)を有する。末端部(74)は化粧品を保有す
るように設計された窪み(75)を有していてもよい。
また、このアプリケーター素子はフロック(77)を有
していてもよい(図18参照)。
【0045】図19および図20は本発明の第6態様に
おけるアプリケーター素子(80)を示す。このアプリ
ケーター素子(80)は弾性変形可能な材料製の本体
(81)を有し、該本体はアプリケーターのロッドへ固
定するための固定部(82)および面取りした末端部
(83)を有する。この末端部(63)はロッドの軸
(X)とゼロではない角度を成す軸(A)に沿って延び
る(図19参照)。
【0046】図21および図22は本発明の第7態様に
おけるアプリケーター素子(90)を示す。該素子は弾
性変形可能な材料製の本体(91)を有し、該本体はア
プリケーターのロッドに固定するための固定部(92)
および軸(A)上の末端部(93)を有する。末端部
(93)は図12に示す態様における末端部(63)と
次の点を除けば同一である。即ちこの場合には、平面
(S)内において扁平な該末端部は、軸(A)と軸
(X)によって制限される平面に対して垂直ではなく、
この平面内に位置する。
【0047】図23は、プラスチック材料の射出成形に
よって製造されるマスカラブラシによって構成されるア
プリケーター素子(110)を有するアプリケーター
(100)の一部を示す。該素子のコア(111)は弾
性変形可能であって、休止時には湾曲形態をとる。マス
カラブラシ(110)の末端部においては、内部面(1
12)の方が外部面(113)よりも強く払拭される。
これによって、コア(111)の凹状面上への化粧品の
付着量は減少する。
【0048】図24は本発明の第9態様におけるアプリ
ケーター素子(130)を示す。該素子はエラストマー
の射出成形によって一体的に形成される。このアプリケ
ーター素子(130)はまつげまたはまゆげに化粧品を
塗布するための櫛を構成する。櫛(130)はアプリケ
ーターロッドの自由端に固定するための末端部材(13
3)を軸(X)上に有する。末端部材(133)は細長
い本体(134)に連結されており、該本体は軸(X)
に対して垂直な軸の回りに湾曲し、該本体に関して対称
な中間平面を有する。該中間平面は図24の平面に対し
て平行である。
【0049】本体(134)は、ワイパー部材内の櫛の
通過をより容易にするような形態を有する前部(13
1)と後部(132)を有する。本体(134)は凸状
の縦方向面(135)を有し、該面上には歯状体(13
6)が列状に配設される。前部(131)と後部(13
2)は歯状体(136)と実質上同じ高さで延びる。歯
状体(136)と反対側においては、本体(134)は
縦方向の溝(137)を有する。
【0050】図24に示すように、櫛を横方向から見る
と、対になった一連の歯状体(136)はV字形のノッ
チを形成する。櫛は湾曲形態を有するので、歯状体(1
36)の間にまつげを容易にかみ合わせることができ
る。払拭中は、櫛(130)は伸長変形し、歯状体(1
36)の間に保有された化粧品は、特に横方向へ放出さ
れる。化粧品の一部は塗布中の補充品として溝(13
7)の内部に残存し、まつげは櫛(130)の背部と接
触させることができる。
【0051】歯状体(136)の列は他の形態、例え
ば、図25に示すような形態の歯状体で置き換えてもよ
い。図25は3列の歯状体(140)、(142)およ
び(143)を示しており、これらの歯状体は、例え
ば、櫛(130)の凸状面(135)に連結されて歯状
体(136)と代替する。歯状体(140)および(1
41)は形態が同じであって、歯状体(142)のいず
れかの側部に配設される。これらの歯状体は、横から見
た場合には三角形の輪郭を有し、これらの底部は接触し
ない。
【0052】本発明は上述の諸態様に限定されるもので
はない。特に、アプリケーター素子の形態やワイパー部
材の形態は本発明の範囲を逸脱することなく改変するこ
とができる。従って、人間工学的に適合した形態を有す
るその他のアプリケーター素子を製造することができ
る。アプリケーターのロッドは必ずしも直線状でなくて
もよく、湾曲していてもよい。このような場合には、ア
プリケーター素子が角度を成す軸は、ロッドがアプリケ
ーター素子に隣接する部分の軸となる。
【0053】
【発明の効果】従来品に比べて構造が比較的簡単であっ
て、人間工学的に適合した本発明による化粧品収納塗布
装置を用いることによって、ユーザーは所望の化粧効果
を手際よく、思いのままに得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の態様による収納塗布装置の模
式的分解組立図の軸断面図である。
【図2】 アプリケーターを容器の内部に格納した状態
を示す図1の装置の軸断面図である。
【図3】 アプリケーターを容器から抜き出すときの状
態を示す図1の装置の軸断面図である。
【図4】 アプリケーター素子がワイパー部材内を通過
するときの状態を示す図1の軸断面図である。
【図5】 容器内へ最初に装着する前のアプリケーター
素子の拡大側面図である。
【図6】 払拭後の状態を示す図5のアプリケーター素
子の拡大側面図である。
【図7】 図1に示すアプリケーターを用いて唇をメー
キャップするときの様子を示す正面図である。
【図8】 図1に示すアプリケーターを用いて唇をメー
キャップするときの様子を示す側面図である。
【図9】 本発明の第2の態様によるアプリケーター素
子を容器から引き抜くときの状態(該素子がワイパー部
材と接触しない状態)を示す軸断面図である。
【図10】 図9に示すアプリケーター素子の引き抜き
操作がさらに進行した状態を示す軸断面図である。
【図11】 図10に示すアプリケーター素子の引き抜
き操作がさらに進行した状態を示す軸断面図である。
【図12】 本発明の第3の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図13】 図12の矢印(XIII)の方向から見た図で
ある。
【図14】 図13の矢印(XIV)の方向から見た図で
ある。
【図15】 図13の矢印(XV)の方向から見た図であ
る。
【図16】 本発明の第4の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図17】 図16の矢印(XVII)の方向から見た図で
ある。
【図18】 本発明の第5の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図19】 本発明の第6の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図20】 図19の矢印(XX)の方向から見た図であ
る。
【図21】 本発明の第7の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図22】 図21の矢印(XXII)の方向から見た図で
ある。
【図23】 本発明の第8の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図24】 本発明の第9の態様によるアプリケーター
素子の模式図である。
【図25】 1つの面上に突出素子列が配設されたアプ
リケーター素子の部分的斜視断面図である。
【符号の説明】
10 収納塗布装置 11 容器 12 アプリケーター 13 本体 14 底部壁 15 端部材 16 頚部 17 ワイパー部材 19 ロッド 20 把持部材 21 スカート 24 底部端 25 オリフィス 26 円錐面 30 アプリケーター素子 31 本体 32 円錐状端部 33 先端 34 中間部 35 固定部 36 フロック 37 内部面 38 外部面 41 容器 42 ワイパー部材 43 アプリケーター 44 ロッド 45 アプリケーター素子 46 内部面 47 オリフィス 48 固定部 49 中間部 50 アプリケーター素子 51 内部面 52 外部面 60 アプリケーター素子 70 アプリケーター素子 77 フロック 80 アプリケーター素子 90 アプリケーター素子 110 アプリケーター素子 111 コア 130 アプリケーター素子 134 本体 136 歯状体 140 歯状体 141 歯状体 142 歯状体

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被塗布物収納容器、容器内に配置された
    ときの収納位置において実質的に弾性変形しないアプリ
    ケーター素子を一端に備えたロッドを有するアプリケー
    ター、およびアプリケーターを容器から抜去するときに
    ロッドとアプリケーター素子を払拭するワイパー部材を
    具備する収納塗布装置において、(i)アプリケーター
    素子(30、50、60、70、80、90、110、
    130)がロッド(19、44)と角度を成し、(ii)
    該アプリケーター素子が、アプリケーターを抜去すると
    きにワイパー部材内を通過するように弾性変形可能な弾
    性変形性本体(31)を有し、(iii)アプリケーター
    素子がワイパー部材内を通過するときのワイパー部材の
    変形度が該アプリケーター素子の変形度よりも実質上小
    さくなることを特徴とする収納塗布装置。
  2. 【請求項2】 被塗布物収納容器、容器内での収納位置
    において使用時と同じ形態を示すアプリケーター素子を
    一端に備えたロッドを有するアプリケーター、およびア
    プリケーターを容器から抜去するときにロッドとアプリ
    ケーター素子を払拭するワイパー部材を具備する収納塗
    布装置において、(i)アプリケーター素子(30、5
    0、60、70、80、90、110、130)がロッ
    ド(19、44)と角度を成し、(ii)該アプリケータ
    ー素子が、アプリケーターを抜去するときにワイパー部
    材内を通過するように弾性変形可能な弾性変形性本体
    (31)を有し、(iii)アプリケーター素子がワイパ
    ー部材内を通過するときのワイパー部材の変形度が該ア
    プリケーター素子の変形度よりも実質上小さくなること
    を特徴とする収納塗布装置。
  3. 【請求項3】 被塗布物収納容器、一端にアプリケータ
    ー素子を備えたロッドを有するアプリケーター、および
    アプリケーターを容器から抜去するときにロッドとアプ
    リケーター素子を払拭するワイパー部材を具備する収納
    塗布装置であって、(i)アプリケーター素子が本体を
    有し、該本体が長手方向に沿って少なくとも一つの塗布
    部材を有するか、または該本体が長手方向に沿ってその
    自由端まで延びる塗布面を限定し、(ii)該本体が、ア
    プリケーターを抜去するときにワイパー部材内を通過す
    るように長手方向に沿って弾性変形可能であり、(ii
    i)アプリケーター素子がワイパー部材内を通過すると
    きのワイパー部材の変形度が該アプリケーター素子の本
    体の変形度よりも実質上小さくなる収納塗布装置。
  4. 【請求項4】 ワイパー部材が実質上非変形性である請
    求項1から3いずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 ワイパー部材が硬質もしくは半硬質のプ
    ラスチック材料製である請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 アプリケーター素子が円錐状端部(3
    2)を有する請求項1から5いずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】 アプリケーター素子が扁平状端部(6
    3)を有する請求項1から5いずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 扁平状端部(63)が外方向に凸状の1
    つもしくは2つの主要面(64、65)を有する請求項
    1から7いずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】 端部が外方向に凸状の側部エッジ(6
    6)を有する請求項7または8記載の装置。
  10. 【請求項10】 アプリケーター素子(70)が1つも
    しくは複数個の窪み(75)を有する請求項1から9い
    ずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 アプリケーター素子がその表面上にフ
    ロック(36、77)を有する請求項1から10いずれ
    かに記載の装置。
  12. 【請求項12】 アプリケーター素子がエラストマー材
    料製の本体(31)を有する請求項1から11いずれか
    に記載の装置。
  13. 【請求項13】 本体がカバーによって包囲され、カバ
    ーが本体よりも柔軟である請求項1から12いずれかに
    記載の装置。
  14. 【請求項14】 アプリケーター素子が、伸長変形より
    も屈曲変形のほうがより容易におこなわれるように配置
    される請求項1から13いずれかに記載の装置。
  15. 【請求項15】 ロッドが、アプリケーター素子の最大
    径よりも小さな直径を有する部分を少なくとも1つ有す
    る請求項1から14いずれかに記載の装置。
  16. 【請求項16】 アプリケーター素子の本体の弾性が、
    アプリケーター素子に沿った位置の関数として変化する
    請求項1から15いずれかに記載の装置。
  17. 【請求項17】 アプリケーター素子の端部が中間部も
    しくはロッドとの連結部よりも柔軟である請求項1から
    16いずれかに記載の装置。
  18. 【請求項18】 アプリケーター素子がロッドの軸を含
    む面に関して対称な形態を有する請求項1から17いず
    れかに記載の装置。
  19. 【請求項19】 アプリケーター素子がロッドの軸の回
    りに円対称の形態を有さない請求項1から18いずれか
    に記載の装置。
  20. 【請求項20】 アプリケーター素子の本体が発泡体、
    織布または不織布によって包囲される請求項1から19
    いずれかに記載の装置。
  21. 【請求項21】 アプリケーター素子が、中間部もしく
    はロッドとの連結部よりも柔軟である端部を有する請求
    項1から20いずれかに記載の装置。
  22. 【請求項22】 ロッドが軸に沿って直線状であり、該
    ロッドがその上部端および下部端にそれぞれ把持部材お
    よびアプリケーター素子をそれぞれ有する請求項1から
    21いずれかに記載の装置。
  23. 【請求項23】 アプリケーター素子が、該素子と隣接
    するロッドの一部と角度を成す請求項1から22いずれ
    かに記載の装置。
  24. 【請求項24】 アプリケーター素子が、射出成形製マ
    スカラブラシによって構成される請求項1から23いず
    れかに記載の装置。
  25. 【請求項25】 請求項1から21いずれかに記載の装
    置を唇のメーキャップのために使用する方法。
  26. 【請求項26】 被塗布物収納容器、一端にアプリケー
    ター素子を備えたロッドを有するアプリケーター、およ
    びアプリケーターを容器から抜去するときにロッドとア
    プリケーター素子を払拭するワイパー部材を具備する収
    納塗布装置において、(i)アプリケーター素子(3
    0、50、60、70、80、90、110、130)
    が円錐状端部を有すると共に、ロッド(19、44)と
    角度を成し、(ii)該アプリケーター素子が、アプリケ
    ーターを抜去するときにワイパー部材内を通過するよう
    に弾性変形可能な弾性変形性本体(31)を有し、(ii
    i)アプリケーター素子がワイパー部材内を通過すると
    きのワイパー部材の変形度が該アプリケーター素子の変
    形度よりも実質上小さくなることを特徴とする収納塗布
    装置。
  27. 【請求項27】 被塗布物収納容器、一端にアプリケー
    ター素子を備えたロッドを有するアプリケーター、およ
    びアプリケーターを容器から抜去するときにロッドとア
    プリケーター素子を払拭するワイパー部材を具備する収
    納塗布装置において、(i)アプリケーター素子(3
    0、50、60、70、80、90、110、130)
    がロッドの軸の回りに非円形対称な形状を有すると共
    に、ロッド(19、44)と角度を成し、(ii)該アプ
    リケーター素子が、アプリケーターを抜去するときにワ
    イパー部材内を通過するように弾性変形可能な弾性変形
    性本体(31)を有し、(iii)アプリケーター素子が
    ワイパー部材内を通過するときのワイパー部材の変形度
    が該アプリケーター素子の変形度よりも実質上小さくな
    ることを特徴とする収納塗布装置。
JP2003058793A 1999-05-19 2003-03-05 化粧品収納塗布装置 Expired - Lifetime JP3811458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9906346 1999-05-19
FR9906346A FR2793663B1 (fr) 1999-05-19 1999-05-19 Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique, notamment pour le maquillage des levres

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148062A Division JP3445220B2 (ja) 1999-05-19 2000-05-19 化粧品収納塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003235641A true JP2003235641A (ja) 2003-08-26
JP3811458B2 JP3811458B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=9545756

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148062A Expired - Lifetime JP3445220B2 (ja) 1999-05-19 2000-05-19 化粧品収納塗布装置
JP2003058793A Expired - Lifetime JP3811458B2 (ja) 1999-05-19 2003-03-05 化粧品収納塗布装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148062A Expired - Lifetime JP3445220B2 (ja) 1999-05-19 2000-05-19 化粧品収納塗布装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7866327B1 (ja)
EP (1) EP1053695B2 (ja)
JP (2) JP3445220B2 (ja)
CN (1) CN1234575C (ja)
AR (1) AR020565A1 (ja)
AT (1) ATE264076T1 (ja)
BR (1) BR0002438A (ja)
CA (1) CA2308984C (ja)
DE (1) DE60009787T3 (ja)
ES (1) ES2218082T5 (ja)
FR (1) FR2793663B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326320A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 L'oreal Sa パッケージ及びアプリケータ具
KR200471477Y1 (ko) * 2012-07-16 2014-02-28 (주)장업시스템 메이크업 용기
JP2015047360A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 フィグラ株式会社 化粧料塗布体
KR20150036596A (ko) * 2012-08-01 2015-04-07 로레알 미용 제품 어플리케이터, 장치 및 관련 방법
JP2015083115A (ja) * 2013-09-20 2015-04-30 株式会社 資生堂 唇用化粧料塗布具
JP2015180425A (ja) * 2009-10-09 2015-10-15 花王株式会社 口唇化粧料塗布装置

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2831033B1 (fr) 2001-10-23 2004-03-12 Oreal Dispositif pour le conditionnement et/ou l'application d'un produit sur les cils et/ou les sourcils et procede de maquillage
US7172357B2 (en) 2002-06-07 2007-02-06 L'oreal Applicator comprising a sloping applicator element and a stem connected via a hinge to a handle member
US7487784B2 (en) 2002-06-07 2009-02-10 L'oreal Applicator including a stem connected to a handle member via a hinge
FR2840514B1 (fr) * 2002-06-07 2004-08-06 Oreal Applicateur comportant une tige reliee par une articulation a un organe de prehension et un element d'application incline
US8210186B2 (en) 2002-11-27 2012-07-03 L'oreal Applicator for applying a substance onto keratinous fibers
FR2847436B1 (fr) * 2002-11-27 2006-05-19 Oreal Applicateur pour appliquer un produit sur les fibres keratiniques
FR2851138A1 (fr) * 2003-02-14 2004-08-20 Techpack Int Applicateur, typiquement de mascara, a brosse orientable
ITMI20030090U1 (it) * 2003-02-28 2004-09-01 P & C S R L Dispositivo a tenuta raschiante per pulire astine e setole di applicatori di prodotti cosmetici liquidi o pastosi, e contenitore di prodotti cosmetici provvisto di detto dispositivo
FR2872999B1 (fr) 2004-07-13 2007-09-07 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique ou de soin
JP2006094892A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Figla Co Ltd 化粧料塗布体と該化粧料塗布体を具える液状化粧料容器
FR2876890B1 (fr) * 2004-10-21 2007-06-22 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit sur le cils ou les sourcils, notamment du mascara.
FR2882506B1 (fr) 2005-02-25 2007-05-18 Oreal Procede de maquillage au moyen d'un applicateur vibrant
GB2425718B (en) * 2005-05-07 2007-09-12 Maria Angela Farrell Improved cosmetics applicator
US7918619B2 (en) 2005-05-24 2011-04-05 L'oreal Packaging and applicator device, and method of making up skin or lips
US8286649B2 (en) 2005-07-19 2012-10-16 L'oreal Applicator and a packaging and applicator device including such an applicator
FR2888734B1 (fr) 2005-07-19 2007-09-14 Oreal Applicateur et dispositif de conditionnement et d'application comportant un tel applicateur
JP4997379B2 (ja) * 2006-05-22 2012-08-08 東京パーツ株式会社 液塗布具
JP2007319211A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Kao Corp ブラシ
FR2891709B1 (fr) * 2006-10-12 2008-06-13 Oreal Applicateur pour l'application d'un produit sur les cils ou les sourcils
FR2912041B1 (fr) * 2007-02-06 2011-03-11 Oreal Ensemble pour le maquillage des cils, comportant un dispositif d'application comprenant un support chauffant
ATE529015T1 (de) * 2007-05-15 2011-11-15 Geka Gmbh Kosmetikbürstchen mit vielen borsten zum auftragen eines kosmetikums
FR2917584B1 (fr) 2007-06-20 2011-01-07 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application pour appliquer un produit sur la peau ou les levres
PL2030524T3 (pl) * 2007-08-31 2011-04-29 Geka Gmbh Zgarniacz jednostki kosmetycznej
US8042555B2 (en) 2007-09-05 2011-10-25 Elc Management Llc Head for a cosmetic applicator
JP5324900B2 (ja) * 2008-12-08 2013-10-23 花王株式会社 口唇化粧料塗布具
FR2951920B1 (fr) 2009-11-04 2015-09-18 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique sur les levres.
JP4840831B2 (ja) * 2010-04-27 2011-12-21 株式会社 資生堂 化粧用塗布体
FR2971923B1 (fr) 2011-02-28 2013-11-08 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit
JP5822222B2 (ja) * 2011-04-11 2015-11-24 花王株式会社 液体塗布具
FR2976164B1 (fr) * 2011-06-07 2013-07-05 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application
JP5279886B2 (ja) * 2011-12-06 2013-09-04 株式会社 資生堂 マスカラ塗布具
FR2989256B1 (fr) 2012-04-11 2014-11-28 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit cosmetique ou de soin sur les levres
US9066570B2 (en) * 2012-10-11 2015-06-30 Swoon Beauty, Llc Cosmetics retrieval and applicator tool with non-porous tip apparatus
FR3001368B1 (fr) 2013-01-30 2016-02-19 Oreal Applicateur comportant une tige de profil tridimensionnel
US9809053B2 (en) 2013-03-13 2017-11-07 Kenneth C. Alfter Fluid applicator
US9314094B2 (en) * 2013-03-13 2016-04-19 Kenneth C. Alfter Fluid applicator
JP5716056B2 (ja) * 2013-06-21 2015-05-13 花王株式会社 口唇化粧料塗布具
JP5718983B2 (ja) * 2013-06-21 2015-05-13 花王株式会社 口唇化粧料塗布具
JP6263341B2 (ja) * 2013-07-08 2018-01-17 大成化工株式会社 塗布容器および塗布部材
USD809598S1 (en) 2013-07-12 2018-02-06 Kenneth C. Alfter Fluid applicator
FR3011167B1 (fr) * 2013-09-30 2016-11-11 Albea Services Ensemble applicateur comprenant un recipient pour produit cosmetique et un sous-ensemble applicateur
DE102013113107A1 (de) * 2013-11-27 2015-05-28 Geka Gmbh Verfahren zum borstenschonenden Transport eines Applikators
TWM493300U (zh) * 2014-09-24 2015-01-11 Tj Packaging Co Ltd 塗抹器
FR3026616B1 (fr) 2014-10-01 2017-05-26 Oreal Applicateur flexible
FR3028728B1 (fr) * 2014-11-21 2018-01-26 L'oreal Dispositif de conditionnement et d'application
FR3029089B1 (fr) * 2014-12-02 2018-03-02 L'oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'eyeliner
ES2704917T3 (es) * 2015-06-02 2019-03-20 Oreal Lápiz de aplicación con un extremo de punta inclinado
JP6045640B1 (ja) * 2015-06-04 2016-12-14 株式会社 資生堂 化粧補助用具、化粧容器および化粧方法
JP2017006291A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社アートネイチャー まつ毛美容液用スパチュラ
CN105581499A (zh) * 2016-01-19 2016-05-18 苏州市职业大学 一种弯曲的唇刷
FR3058620B1 (fr) 2016-11-15 2019-08-23 L'oreal Applicateur flexible pointu
KR101862858B1 (ko) * 2017-01-05 2018-07-04 (주)아모레퍼시픽 핑거 마스카라
KR102201513B1 (ko) * 2017-08-30 2021-01-13 (주)아모레퍼시픽 팁 어플리케이터 및 이를 포함하는 화장료 도포장치
FR3072256B1 (fr) * 2017-10-12 2021-07-16 Oreal Applicateur pour appliquer un produit cosmetique sur les matieres keratiniques
US11571058B2 (en) 2018-05-31 2023-02-07 L'oreal Cosmetic applicator with a firm base and an attached cushioning member
US20210298450A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 APR Beauty Group, Inc. Cosmetic applicator
EP3918950A1 (de) * 2020-06-02 2021-12-08 Seidel GmbH & Co. KG Tiegel
FR3111773B1 (fr) 2020-06-26 2022-07-29 Oreal Applicateur cosmétique à cavité supportée par des branches support
JP2022012596A (ja) 2020-07-02 2022-01-17 株式会社コーセー 化粧料塗布体
IT202000019549A1 (it) * 2020-08-06 2022-02-06 Tanklux Srl Contenitore per prodotti cosmetici in genere, in particolare i prodotti cosmetici per gli occhi e per le labbra
USD983448S1 (en) * 2021-10-04 2023-04-11 Shiseido Company, Limited Cosmetic applicator
USD983449S1 (en) * 2021-10-04 2023-04-11 Shiseido Company, Limited Cosmetic applicator
USD983447S1 (en) * 2021-10-04 2023-04-11 Shiseido Company, Limited Cosmetic applicator

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517516U (ja) * 1978-07-20 1980-02-04
JPS5840009U (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 株式会社葛飾プレス工業所 マスカラ塗布具
JPS5931314U (ja) * 1982-08-21 1984-02-27 梶浦 貴美子 まゆ墨
JPS59121363U (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 株式会社吉野工業所 塗布具を備えた液容器
JPH0260605A (ja) * 1988-06-23 1990-03-01 L'oreal Sa 液体ため及び塗布器具を備えたアセンブリ
JPH0317722U (ja) * 1989-06-30 1991-02-21
JPH05508091A (ja) * 1990-12-27 1993-11-18 メイビー・ホールデイング・カンパニー 調整可能な湾曲マスカラブラシ
JPH0613714U (ja) * 1992-08-03 1994-02-22 フィグラ株式会社 化粧料容器
JPH1094424A (ja) * 1996-09-02 1998-04-14 L'oreal Sa 液体又は半液体製品を付着させるためのアプリケータ及び該アプリケータを用いたアプリケータ・アッセンブリ
JPH10151023A (ja) * 1996-11-13 1998-06-09 L'oreal Sa 化粧品を適用するためのブラシおよびそのようなブラシを備えたメークアップデバイス

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US416555A (en) 1889-12-03 Running-gear
US2001086A (en) 1931-03-21 1935-05-14 Mundet & Son Inc L Closure
US1999642A (en) 1934-08-09 1935-04-30 Hynson Westcott & Dunning Inc Applicator
US2029835A (en) 1934-09-08 1936-02-04 Northam Warren Corp Applicator
GB452640A (en) 1936-02-25 1936-08-26 Ralph Barnes Improvements in or relating to jars, bottles and the like containers
US2231197A (en) 1938-04-19 1941-02-11 Oreste R Scioscia Applicator
US2296139A (en) 1941-12-01 1942-09-15 Blair Farnham Container
US2561252A (en) 1946-10-22 1951-07-17 Waring Anna Capillary applicator
GB683932A (en) 1951-02-28 1952-12-10 Leo Lawrence Kellett Improvements in or relating to brush stripper and/or liquid sealer
US2901100A (en) * 1954-11-26 1959-08-25 Richard B Mueller Lipstick applicator and package
FR1174544A (fr) 1957-05-03 1959-03-12 Pinceau pour vernis à ongles et bouchon-pinceau étaleur comportant ledit pinceau
CH338327A (fr) 1957-09-12 1959-05-15 Bouchard Marcel Dispositif pour essuyer la jauge d'huile d'une machine
US3072953A (en) 1958-05-07 1963-01-15 United Shoe Machinery Corp Applicator tubes
US3033213A (en) 1958-05-26 1962-05-08 Rubinstein Inc H Mascara applicator
US3010140A (en) 1959-04-02 1961-11-28 Walter N Thomas Liquid shoe polish applicator
FR1246217A (fr) 1959-07-01 1960-11-18 Wurmbock G M B H Dr étui avec bâtonnet d'application pour farder les cils
FR1409201A (fr) 1960-07-09 1965-08-27 Pinceau à vernir les ongles
US3150220A (en) 1961-05-18 1964-09-22 Metal Box Co Ltd Method of making applicator-type containers
US3084374A (en) 1961-11-01 1963-04-09 Louis C Ziegler Mascara applicator and valve therefor
BE625522A (ja) 1961-12-22
US3132653A (en) 1961-12-22 1964-05-12 Gazdik Eva Multi-applicator for liquid cosmetic
US3146806A (en) 1962-08-09 1964-09-01 Ginsburg Henry Dispensing container for liquids
US3334374A (en) 1964-12-28 1967-08-08 Minnesota Mining & Mfg Applicator pad
FR94235E (fr) 1967-04-05 1969-07-18 Ejectoret Sa Étui de fard liquide.
FR2098940A5 (ja) 1970-07-31 1972-03-10 Aubry Albert
US3662769A (en) 1970-10-05 1972-05-16 Bridgeport Metal Goods Mfg Co Cosmetic applicator
US3763870A (en) 1971-08-02 1973-10-09 Max Factor & Co Apparatus and method for applying cosmetics
GB1459859A (en) 1974-03-01 1976-12-31 Crystal Products Co Ltd Applicator and bottle
FR2285101A1 (fr) 1974-09-23 1976-04-16 Bellon Labor Sa Roger Dispositif applicateur d'ombre a paupieres en poudre
US3921650A (en) 1974-12-23 1975-11-25 Max Factor & Co Cosmetic applicator and container
US4165755A (en) 1977-09-26 1979-08-28 Cassai Gino H Adjustable mascara wand
US4219283A (en) * 1978-04-17 1980-08-26 Buckley Michael A Container having an interiorly telescoping dispensing member
US4282891A (en) 1978-06-05 1981-08-11 Revelations Antoine Ltee Fingernail treating device
JPS555606A (en) 1978-06-24 1980-01-16 Kenji Nakamura Preparation of applying tool for makeup
JPS5576612A (en) 1978-12-01 1980-06-09 Kenji Nakamura Cosmetic applying tool and its preparation
US4241743A (en) * 1979-03-13 1980-12-30 Noxell Corporation Adjustable wiper container and applicator assembly for cosmetics and the like
JPS55136409A (en) 1979-04-11 1980-10-24 Hitachi Cable Method of manufacturing communication cable with slack
US4440181A (en) 1981-01-05 1984-04-03 Scherer John S Nail polish remover kit
WO1982002326A1 (en) 1981-01-05 1982-07-22 John Stephen Scherer Nail polish remover kit
US4380841A (en) 1981-02-25 1983-04-26 Hopkins Manufacturing Corporation Oil dip stick wiper unit
US4446965A (en) 1981-09-14 1984-05-08 Alexandra Montiel Applicator for liquids
US4403624A (en) * 1981-09-25 1983-09-13 Montgomery Robin M Cosmetic applicator and container system
US4428388A (en) * 1981-11-06 1984-01-31 Cassai Gino H Adjustable cosmetic wand
US4411282A (en) * 1982-03-15 1983-10-25 W. Braun Company Mascara applicator wand and receptacle
US4498490A (en) * 1982-07-23 1985-02-12 Max Factor & Co. Adjustable product applicator
JPS59121363A (ja) 1982-12-28 1984-07-13 Canon Inc 画像形成装置
US4458701A (en) 1983-03-21 1984-07-10 Linda Holland Mascara applicator
JPS6018722A (ja) 1983-07-12 1985-01-30 Ishida Scales Mfg Co Ltd 複数の処理装置を用いた組合せ計量方法
GB2159699B (en) 1984-05-23 1988-06-02 Rodney David Cole An applicator for the application of cosmetic products
FR2567006A1 (fr) 1984-07-06 1986-01-10 Araujo Aides Dispositif permettant de traiter les extremites des doigts des mains.
US4661388A (en) 1985-01-24 1987-04-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pad fragrance sampling device
JPS622631A (ja) 1985-06-28 1987-01-08 Fujitsu Ltd 絶縁物薄膜のピンホ−ル検査方法
DE8609637U1 (de) 1986-04-09 1986-06-05 Mackenbach, Klaus, 4792 Bad Lippspringe Reinigungsbehältnis
FR2605198B1 (fr) 1986-10-16 1991-04-05 Oreal Ensemble de maquillage, notamment pour les cils, comportant un dispositif raidisseur
FR2605505B1 (fr) 1986-10-24 1989-06-02 Oreal Brosse pour l'application de produits cosmetiques
FR2624403B1 (ja) 1987-12-11 1990-05-18 Emballages Conseils Etudes
DE8812344U1 (ja) 1988-09-29 1988-11-10 Inntal-Apotheke Dr. Juergen Rohmeder, 8266 Toeging, De
US4931484A (en) 1988-10-13 1990-06-05 Applied Extrusion Technologies, Inc. Extruded ethylenic polymer foam containing both open and closed cells
US4908252A (en) 1988-10-26 1990-03-13 Arcade, Inc. Pleasant-feeling fragrance sampler containing microcapsules
US4990016A (en) 1988-12-16 1991-02-05 David Seidler Liquid applicator sampler tube
FR2649868B1 (fr) 1989-07-20 1993-03-26 Lvmh Rech Dispositif de maquillage en particulier pour les cils
GB2243762A (en) 1990-05-01 1991-11-13 Michael Joseph Mahon Dipstick cleaner
US5123431A (en) * 1990-07-05 1992-06-23 Revlon, Inc. Cosmetic applicator and tip therefor
US5096139A (en) * 1990-08-16 1992-03-17 Hughes Aircraft Company Missile interface unit
US5137387A (en) 1991-06-11 1992-08-11 Maybe Holding Co., Inc. Cosmetic applicator with rotary wiping system
FR2679425B1 (fr) 1991-07-25 1993-10-08 Lvmh Recherche Dispositif d'essorage d'une brosse ou analogue et recipient avec brosse pour le maquillage des cils, equipe de ce dispositif.
US5188131A (en) 1991-12-16 1993-02-23 Charlotte Toll Eyelash mascara case and applicator
US5349972A (en) 1992-12-18 1994-09-27 The Procter & Gamble Company Dual wiper mascara package having residual chamber with bypass channel
US5328282A (en) 1993-01-21 1994-07-12 The Procter & Gamble Company Combined mascara bottle and applicator
FR2701198B1 (fr) 1993-02-08 1995-04-21 Oreal Brosse de maquillage et procédé de fabrication d'une telle brosse.
FR2715038B1 (fr) 1994-01-14 1996-03-15 Oreal Brosse pour appliquer un produit cosmétique, notamment du mascara.
US5556214A (en) 1994-08-11 1996-09-17 Charbelle Ltd. Mascara case for T-shaped applicator wand
FR2730910B1 (fr) 1995-02-23 1997-04-11 Oreal Applicateur de produit cosmetique
FR2730911B1 (fr) * 1995-02-24 1997-04-04 Oreal Dispositif pour distribuer un produit liquide ou pulverulent comportant un organe d'essorage
EP0817579B1 (en) * 1995-03-29 2003-05-02 Estee Lauder Inc. Mascara applicator
FR2732869B1 (fr) 1995-04-14 1997-05-30 Lvmh Rech Recipient et sa brosse associee pour l'application de mascara
DE19516764A1 (de) 1995-05-06 1996-11-07 Henkel Raycap Produktie Bv Behälter für ein fließfähiges Produkt
JP2640734B2 (ja) 1995-06-19 1997-08-13 盛雄 藤崎 鮎の友釣り用仕掛け
FR2736248B1 (fr) * 1995-07-05 1997-08-01 Oreal Ensemble d'application de produit de consistance pateuse tel que du rouge a levres
FR2738125B1 (fr) * 1995-08-30 1998-03-06 Oreal Ensemble de conditionnement pour mascara
FR2738466B1 (fr) * 1995-09-13 1997-10-24 Lvmh Rech Brosse pour l'application de mascara
FR2745481B1 (fr) 1996-02-29 1998-04-30 Oreal Brosse progressive pour appliquer un produit cosmetique, notamment du mascara
FR2748913B1 (fr) 1996-05-24 1998-08-07 Oreal Brosse a crans et dispositif de maquillage comprenant cette brosse
FR2749490B1 (fr) 1996-06-07 1998-08-07 Oreal Brosse a profil plan-concave
FR2753614B1 (fr) 1996-09-26 1998-10-30 Brosse pour l'application d'un produit cosmetique et dispositif de maquillage la comprenant
FR2754450B1 (fr) 1996-10-11 1998-12-31 3X Engineering Materiau support de microcapsules
FR2759873B1 (fr) * 1997-02-21 1999-04-23 Oreal Dispositif d'application d'un produit de maquillage de fibres keratiniques, notamment des cils, et ensemble de conditionnement et d'application utilisant un tel dispositif
FR2762494B1 (fr) 1997-04-28 1999-06-25 Oreal Applicateur et ensemble de conditionnement et d'application utilisant un tel applicateur
FR2767040B1 (fr) * 1997-08-07 1999-09-24 Oreal Dispositif pour le traitement et/ou le maquillage des fibres keratiniques
DE19744181B4 (de) 1997-10-07 2014-02-06 Geka Gmbh Kosmetik-Einheit
FR2771077B1 (fr) 1997-11-14 2000-01-14 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application comportant un recipient, un applicateur ergonomique et un organe d'essorage
US6010265A (en) 1998-04-23 2000-01-04 Color Access, Inc. Unidirectional cosmetic wiper
US6059570A (en) * 1998-07-23 2000-05-09 Centrix, Inc. Dental container type applicator
FR2781653B1 (fr) * 1998-08-03 2000-10-06 Oreal Dispositif pour l'application d'un produit de maquillage comportant une brosse, procede de fabrication et applicateur
FR2786674B1 (fr) * 1998-12-03 2001-01-05 Oreal Organe d'application pour l'application d'un produit sur la peau et ensemble ainsi equipe
FR2792618B1 (fr) 1999-04-23 2001-06-08 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit ayant un organe d'essorage comprenant une fente
FR2793218B1 (fr) 1999-05-07 2001-07-13 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application d'un produit, notamment un produit cosmetique
IT1308222B1 (it) 1999-09-14 2001-12-10 Ennio Cardia Applicatore per mascara e relativo raschiatore di prodotto.
US6237609B1 (en) * 1999-09-24 2001-05-29 The Bridgeport Metal Goods Manufacturing Company Curved longitudinal profile mascara brush
FR2799939B1 (fr) 1999-10-22 2001-12-28 Oreal Applicateur de mousse comprenant une partie amovible realisee d'un seul tenant par moulage
US6371129B1 (en) * 2000-02-18 2002-04-16 Revlon Consumer Products Corporation Dispenser for fluid materials
FR2809295B1 (fr) 2000-05-26 2002-08-09 Oreal Dispositif pour l'application d'un produit, cosmetique ou de soin, sur les fibres keratiniques, notamment les cils ou les sourcils
FR2811525B1 (fr) 2000-07-12 2002-09-06 Oreal Dispositif pour l'application d'un produit, notamment de maquillage ou de soin, sur des fibres keratiniques, notamment les cils ou les sourcils
FR2821533B1 (fr) 2001-03-01 2004-01-23 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
FR2821532B1 (fr) 2001-03-01 2003-12-12 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques
FR2821536B1 (fr) 2001-03-01 2003-05-16 Oreal Brosse pour l'application d'un produit sur les fibres keratiniques

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517516U (ja) * 1978-07-20 1980-02-04
JPS5840009U (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 株式会社葛飾プレス工業所 マスカラ塗布具
JPS5931314U (ja) * 1982-08-21 1984-02-27 梶浦 貴美子 まゆ墨
JPS59121363U (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 株式会社吉野工業所 塗布具を備えた液容器
JPH0260605A (ja) * 1988-06-23 1990-03-01 L'oreal Sa 液体ため及び塗布器具を備えたアセンブリ
JPH0317722U (ja) * 1989-06-30 1991-02-21
JPH05508091A (ja) * 1990-12-27 1993-11-18 メイビー・ホールデイング・カンパニー 調整可能な湾曲マスカラブラシ
JPH0613714U (ja) * 1992-08-03 1994-02-22 フィグラ株式会社 化粧料容器
JPH1094424A (ja) * 1996-09-02 1998-04-14 L'oreal Sa 液体又は半液体製品を付着させるためのアプリケータ及び該アプリケータを用いたアプリケータ・アッセンブリ
JPH10151023A (ja) * 1996-11-13 1998-06-09 L'oreal Sa 化粧品を適用するためのブラシおよびそのようなブラシを備えたメークアップデバイス

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326320A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 L'oreal Sa パッケージ及びアプリケータ具
JP2006346469A (ja) * 2005-05-24 2006-12-28 L'oreal Sa パッケージ及びアプリケータ具
JP2015180425A (ja) * 2009-10-09 2015-10-15 花王株式会社 口唇化粧料塗布装置
US9468280B2 (en) 2009-10-09 2016-10-18 Kao Corporation Lip cosmetic applicator device
KR200471477Y1 (ko) * 2012-07-16 2014-02-28 (주)장업시스템 메이크업 용기
KR20150036596A (ko) * 2012-08-01 2015-04-07 로레알 미용 제품 어플리케이터, 장치 및 관련 방법
KR102073786B1 (ko) 2012-08-01 2020-02-05 로레알 미용 제품 어플리케이터, 장치 및 관련 방법
JP2015047360A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 フィグラ株式会社 化粧料塗布体
JP2015083115A (ja) * 2013-09-20 2015-04-30 株式会社 資生堂 唇用化粧料塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001008727A (ja) 2001-01-16
ES2218082T5 (es) 2008-02-16
DE60009787T2 (de) 2005-04-21
DE60009787D1 (de) 2004-05-19
ES2218082T3 (es) 2004-11-16
JP3445220B2 (ja) 2003-09-08
JP3811458B2 (ja) 2006-08-23
DE60009787T3 (de) 2008-02-07
BR0002438A (pt) 2001-01-02
CN1274669A (zh) 2000-11-29
CA2308984A1 (fr) 2000-11-19
EP1053695B1 (fr) 2004-04-14
EP1053695A2 (fr) 2000-11-22
CN1234575C (zh) 2006-01-04
EP1053695B2 (fr) 2007-08-15
ATE264076T1 (de) 2004-04-15
CA2308984C (fr) 2004-08-24
US7866327B1 (en) 2011-01-11
FR2793663B1 (fr) 2001-08-03
EP1053695A3 (fr) 2002-01-09
AR020565A1 (es) 2002-05-15
FR2793663A1 (fr) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3445220B2 (ja) 化粧品収納塗布装置
US10575621B1 (en) Cosmetic applicator
CA2760849C (en) Compressible cosmetic applicator
US7121284B2 (en) Product applicator for eyelashes and/or eyebrows, and method of product application
US20190000222A1 (en) Cosmetic product applicator tip, and related applicator and applicator assembly
US9232851B2 (en) Variable pitch mascara brush
US6866046B2 (en) Applicator system and method
US6655390B2 (en) Device for applying a substance to the eyelashes or the eyebrows
US10888145B2 (en) Cosmetic applicator
JP4286023B2 (ja) 物質を皮膚に塗布するよう構成されたアプリケータエレメントを有するアプリケータ
JP4782454B2 (ja) 塗布具
CN101784211B (zh) 一种包括擦拭器的化妆器具
JP3679026B2 (ja) 化粧品又はヘアケア製品を毛、特に睫毛又は眉毛に塗布する器具
CN109982603B (zh) 用于将美容产品涂抹到角蛋白材料的涂抹器
CA2367346A1 (en) Applicator brush for liquid or pasty means, especially for decorative cosmetics such as mascara and method for producing same
JP2003299523A (ja) 唇及び瞼のメーキャップ器具及びアプリケータ
CN109475214A (zh) 具有模制刷部分和梳部分的化妆品涂抹器
CN109219366A (zh) 具有一个模制刷和一个非模制刷的化妆品涂抹器
JP5913366B2 (ja) 化粧用塗布具
KR102387351B1 (ko) 칼라를 갖는 용기를 포함하는 화장품용 물품
CN217013073U (zh) 化妆工具
JP5721289B2 (ja) 化粧用塗布具
JP2006263233A (ja) 液状化粧料容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3811458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term