JP2003231025A - 中空軸接合方法および装置 - Google Patents

中空軸接合方法および装置

Info

Publication number
JP2003231025A
JP2003231025A JP2003029734A JP2003029734A JP2003231025A JP 2003231025 A JP2003231025 A JP 2003231025A JP 2003029734 A JP2003029734 A JP 2003029734A JP 2003029734 A JP2003029734 A JP 2003029734A JP 2003231025 A JP2003231025 A JP 2003231025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
attachable
joining
hollow shaft
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003029734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3866203B2 (ja
Inventor
Jochen Asbeck
ヨッヒェン・アスベック
Henning Bloecker
ヘニング・ブレッカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Muhr und Bender KG
Original Assignee
Muhr und Bender KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Muhr und Bender KG filed Critical Muhr und Bender KG
Publication of JP2003231025A publication Critical patent/JP2003231025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3866203B2 publication Critical patent/JP3866203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D26/00Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
    • B21D26/02Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces by applying fluid pressure
    • B21D26/033Deforming tubular bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/84Making other particular articles other parts for engines, e.g. connecting-rods
    • B21D53/845Making camshafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P11/00Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for 
    • B23P11/02Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits
    • B23P11/022Connecting or disconnecting metal parts or objects by metal-working techniques not otherwise provided for  by first expanding and then shrinking or vice versa, e.g. by using pressure fluids; by making force fits by using pressure fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/02Camshafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49293Camshaft making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • Y10T29/49829Advancing work to successive stations [i.e., assembly line]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49938Radially expanding part in cavity, aperture, or hollow body
    • Y10T29/4994Radially expanding internal tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/534Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/534Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • Y10T29/53417Means to fasten work parts together
    • Y10T29/53422Means to fasten work parts together by deforming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置の簡単化された設計を特徴としながら、
かなりの範囲に工程を自動化するのに適する方法および
装置を提供する。 【解決手段】 組み立てられた中空軸を接合するための
方法は、カム、フランジ、ベアリングスリーブ、パルス
発生装置、歯付きギヤまたはチェーンギヤのごとき、チ
ューブ18上で摺動される取着可能な部材からなり、そ
のさいチューブが、前記取着可能な部材内部で、この取
着可能な部材が永続的な圧力嵌めによって前記チューブ
に固定されるように内部圧力を印加することによって個
々の部分において半径方向に可塑的に膨張され、そのさ
い前記取着可能な部材および前記チューブが相対的に個
々に位置決めされかつ固定されそして前記チューブが個
々の取着可能な部材と連係する個々の部分において連続
して可塑的に膨張される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チューブ、および
カム、フランジ、ベアリングスリーブ、トリガ円板、歯
付きギヤまたはチェーンギヤのごとき、前記チューブ上
で摺動される取着可能な部材からなり、そのさい前記チ
ューブが、前記取着可能な部材内部で、この取着可能な
部材が永続的な圧力嵌めによって前記チューブに固定さ
れるように内部圧力を印加することによって個々の部分
において半径方向に可塑的に膨張される、組み立てられ
た中空軸を接合するための中空軸接合方法および装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】1作動において中空軸上にカム、歯車お
よびベアリングブッシュのごとき複数の駆動要素を同時
に固定するための方法および装置は知られており(例え
ば、特許文献1参照)、中空軸上にすべての駆動要素を
位置決めするための方法および装置も知られており(例
えば、特許文献2参照)、さらに上記の型の軸を接合す
る方法および装置も知られている(例えば、特許文献3
参照)。
【0003】
【特許文献1】欧州特許公開第0213529B1号明
細書
【特許文献2】独国特許第3933565C1号明細書
【特許文献3】欧州特許公開第0295281B1号明
細書
【0004】本方法の本質は、すべての駆動要素、とく
にカム軸のすべてのカムおよび駆動部分が貫通開口を備
えた個々の要素として製造されかつチューブ上で摺動さ
れることに存する。その後、プローブ部材がチューブ内
に摺動され、そのプローブ部材は駆動要素と軸方向に連
係しかつ各々2つの環状密封体によって画成されかつそ
の中に油圧媒体が3000バールまでの高圧で印加され
得るここの作動領域を含んでいる。結果として、チュー
ブはそれぞれの長手方向部分において可塑的に膨張させ
られ、かきして中空軸上での駆動要素の堅固な嵌合を生
じる。駆動要素の変形は好ましくは純粋に弾性の範囲に
行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特許文献1から、1作
動において中空軸上にカム、歯車およびベアリングブッ
シュのごとき複数の駆動要素を同時に固定するための方
法および装置は知られている。中空軸に対して正確な位
置に駆動要素を保持する問題は大部分は解決されなかっ
た。
【0006】特許文献2は中空軸上にすべての駆動要素
を位置決めするための方法および装置を記載している。
この場合に、また、すべての駆動要素が位置決めされた
後、すべての駆動要素は中空軸を同時に膨張させること
によって駆動要素と連係する個々の部分において中空軸
上に共同して接合される。駆動要素は電磁力によってそ
れらの軸方向のかつ角度的な位置に関連して位置決めさ
れる。駆動要素のおよび中空軸の磁気特性に関連してこ
の位置決め方法の精度は曖昧である。中空軸が水平軸線
により保持される装置は自動化するのが非常に難しい。
【0007】特許文献3は、すべての駆動要素がまず中
空軸上で摺動されかつ中空軸が次いで装置全体に挿入さ
れ、装置全体は個々の駆動要素用の分割可能なダイを含
みかつそれぞれの中空軸および残りの駆動要素に関連し
て予め定めた軸方向のかつ角度的な位置に保持する。そ
の軸線が水平位置にありかつその軸線が垂直位置にある
実施例が設けられる。これらの装置は自動化するのが非
常に難しくかつ加えて、それらは、各接合型がその固有
のダイインサートセットを必要としかつ装置全体が個々
の分割可能なダイの軸方向の一に関連して新たに設定さ
れねばならないため異なる設計を有する軸には全体とし
て適さない。
【0008】上述した方法は、プローブの多数の作動部
分のため、発生するかもしれない考え得る欠点の数が増
加されかつ欠点の源を即座に認識することが容易でない
という共通の不都合を有している。油圧力曲線がプロー
ブが作動されていながら何等かの機能不全を示している
ならば、全体の組み立てられた軸は不良品としてみなさ
れねばならない。
【0009】異なる油圧が、例えば、一方でスパーギヤ
フランジ用の、かつ他方でカム用の、中空軸の異なる個
々の部分に印加されねばならないならば、これは非常に
複雑なプローブ設計によってのみ達成され得る。
【0010】比較的短い時間内で、プローブでの、対で
作動部分を画成する環状密封体の回避できない磨耗は、
複雑な作動である、環状プローブ密封体を置き換えるこ
とが必要となる。
【0011】それゆえ、本発明の目的は、装置の簡単化
された設計を特徴としながら、かなりの範囲に工程を自
動化するのに適する、方法および装置を提供することに
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的は、前記取着可
能な部材および前記チューブが相対的に個々に位置決め
されかつ固定されそして前記チューブが個々の取着可能
な部材と連係する個々の部分において連続して可塑的に
膨張されることを特徴とする方法を使用することによっ
て達成される。
【0013】さらに、本発明の目的は、取着可能な部材
用の単一の位置決めおよび固定ユニットおよびチューブ
用の単一の位置決めおよび保持装置が設けられることを
特徴とする装置を設けることによって達成される。駆動
要素が中空軸上に個々に位置決めされかつその後次々に
固定されるこの方法を応用することによって、装置は単
一の位置決めおよび固定装置のみが、連続して再び負荷
される、駆動要素のために必要とされることによってま
た簡単化される。
【0014】プローブの設計は、また、単一の作動部分
のみを含むことを必要とするために簡単化される。異な
る長さの作動部分が必要とされるならば、1つの作動部
分を含みかつ要求された位置に交互に置かれる異なるプ
ローブを設けることは比較的容易である。例えば、プロ
ーブでの漏洩の結果として、接合作業が圧力増加に関連
して所定のコースを取らないならば、それぞれの欠点が
即座に識別されることができかつ接合作業が不良品を必
ず発生することなく繰り返される。
【0015】好適な方法によれば、取着可能な部材が空
間内に個々に位置決めされかつ固定され、各取着可能な
部材のために、チューブが連係された、予め定められた
軸方向および角度的位置に動かされそして前記取着可能
な部材と軸方向に連係された個々のチューブ部分が可塑
的に膨張されることが提案される。それぞれの装置は、
位置決めおよび固定ユニットが空間内に固定されかつチ
ューブ用の保持および位置決め装置が、チューブの軸線
に関連して、前記位置決めおよび固定装置において対し
て軸方向にかつ回転して駆動可能であるように設計され
る。
【0016】この実施の形態は、取着可能な部材、とく
にカム用の一きめおよび固定装置が、同時に、位置決め
および固定装置の自動負荷を非常に容易にする一方互い
に対する部材の相対的な位置が空間内でチューブの軸方
向のおよび回転運動によって制御されることができるた
めにかなりの利点を有している。それぞれの制御過程は
NC制御ユニットによって実施されねばならない。チュ
ーブ上での互いに対する取着可能な部材の相対的な位置
は保持および固定装置の同一の位置決めのため非常に性
格である。全体の過程の間中、チューブの締め付け条件
は不変である。
【0017】本方法の第1の実施の形態によれば、チュ
ーブ上へのすべての取着可能な部材の接合段階は単一の
共通の装置(接合ステーション)において行われること
が提案される。とくに、これは少量生産に適用される。
チャック内でのチューブの締め付け状態が不変であるこ
とにより、互いに対して取着可能な部材の考え得る最大
の位置精度となる。
【0018】本方法の第2の実施の形態によれば、各接
合ステーションにおいて単一の取着可能な要素がチュー
ブ上に位置決めされかつそれと接合される、複数の装置
(接合ステーション)が設けられることが提案される。
接合ステーションの数は軸用の取着可能な要素の数に対
応し、全体のシステムは、任意に、予備のステーション
を備えている。角度的精度が維持され続けることを保証
するために、チューブの締め付け状態は、この場合に、
また、不変でなければならない。このために、チューブ
は、ステーションの各々において、正確な角度的位置に
かつ正確な高さにおいて受容または保持装置のチャック
で締め付けおよびストッパ面によって固定されることが
できる。
【0019】好適な実施の形態において、各ステーショ
ンは工具交換ユニットを含みそれによって追加の取着可
能な部材を備えたチューブがそれぞれの取着可能な要素
を備えねばならないチューブによって置き換えられ得
る。既述されたごとく、引渡しおよび締め付け作業はチ
ューブと連係する自由に搬送可能なチャックにおいて直
接行われる。前記工具交換ユニットは好ましくはチュー
ブ用の保持および位置決め装置に配置される。
【0020】さらに他の好適な実施の形態において、ス
テーションからステーションへ搬送軌道上で案内され、
搬送路に摺動され得るストッパによって個々のステーシ
ョンで停止されるパレット型の加工片搬送ユニットが設
けられ、そしてその搬送ユニットが搬送路内の位置に対
してかつチューブの垂直整列に対して正確な位置に締め
付け手段によって締め付けられることが提案される。か
かる加工片搬送ユニットは好ましくはまた個々のステー
ションにおいて使用されることができ、その結果ステー
ションに加工片を入れかつステーションから加工片を除
去する過程が自動化されることができる。
【0021】とくら好適な実施の形態において、パレッ
ト型の前記加工片搬送ユニットは、また、ダイ内に、完
全な中空軸、とくにカムシャフト用の取着可能な部材の
完全なセットを支持し、前記ダイ内の部材の数はステー
ションからステーションへ1つだけ減少される。
【0022】特定のステーションにおいて、搬送ユニッ
トの1つが移動さされかつ固定された後、まず搬送ユニ
ット上に新たに移動されたチューブがすでにステーショ
ンに置かれておりかつそれぞれの取着可能な部材を備え
たチューブを置き換えるならば、取着可能な部材を部分
的に備えたチューブが、各ステーションにおいて、最初
のステーションに入る前にまず挿入された搬送ユニット
に対して1つのステーションだけ後ろに留まる。
【0023】搬送ユニットはステーションからステーシ
ョンへ同一の位相において動かされる。したがって、接
合作業はすべてのステーションにおいて同一の位相によ
って行われる。
【0024】部材の完全なセットを搬送ユニットに設け
ることは、完全なシステムのために、装備が単一の取り
付けステーションにおいて行われることができ、その取
り付け作業は手で実施され得るが、大量生産によりま
た、自動的に実施することも正当化されることによって
非常に好都合である。手動取り付けの場合において、取
り付けステーションには装備の補正および完全化のため
に自動チェックステーションが追随することができる。
【0025】搬送ユニットは好ましくは閉ループうえで
走行する。最後の接合ステーションの後ろに、完成され
た中空軸が放出され、チャック内の締め付け手段は好ま
しくは解放されない、すなわち、チャックは、このチャ
ックが高速締め付け手段によって前記作業ステーション
においてそれぞれの受容装置に再び締め付けられること
によって直線化、長さ切断および測定のごとき次に続く
作業を、多分、容易にするために中空軸とともにプラン
トを出る。
【0026】好適な実施の形態において、取着可能な要
素は、それらが前記パレット型搬送ユニットから除去さ
れかつ位置決めおよび固定装置に挿入されるときステー
ションからステーションへそれらの搬送平面を出ない。
この方法において、ステーション中の取着可能な要素用
の搬送手段は、これらが2つの軸線に沿って1平面内で
のみ動かされるように簡単化されることができる。これ
は、前記要素がステーションに単に配置されることがで
き、これに反してそれらは接合作業後チューブ用の位置
決め手段を制御することによってステーションから持ち
上げられることによって達成される。
【0027】ここの接合ステーションが同一に設計され
かつ自在に使用されることができることは非常に好都合
である。もちろん、ステーションは、チューブ上の最も
高い位置における取着可能な部材が最初の接合ステーシ
ョンにおいてかつそこから接合されるようにプログラム
されねばならず、前記要素は最後のステーションにおい
てチューブ上の最も下方の位置における取着可能な部材
に下がっている段階において接合される。
【0028】チューブ膨張プローブは好ましくは2つの
レベル間で調整可能でありかつ取着可能な部材を位置決
めおよび固定ユニットに挿入するとき、作動部分を有す
るプローブ自由端は取着可能な部材が挿入されかつ固定
された後のみ下方に向かってかつ連続して撤退させら
れ、前記プローブ自由端は、作動部分が取着可能な部材
の内部に位置決めされるように位置決めおよび固定ユニ
ット内で前進させられる。プローブ端での正確な軸方向
位置を保証するために、プローブ自由端は、前進させら
れるために、緊張させられることができかつプローブが
それを通って摺動されるのを阻止しないガイド内で一時
的に心出しされる。
【0029】プローブが取着可能な部材内に摺動されか
つさらに心出しされかつその中に保持されると直ぐに、
チューブの下方解放端は上方から下降され、心出し装置
に導入されかつプローブ端を超えて案内される。チュー
ブがプローブを取り囲むと直ぐに、プローブ固定装置が
解放され、その結果、チューブは、必要なかぎり、プロ
ーブ上で下方に向かって摺動されることができる。その
後、チューブはその下方端で堅固に締め付けられ、プロ
ーブはそれ自体チューブ内で作動部分の両側で密封リン
グを介して心出しする。空気手段によって固定される取
着可能な要素は続いて起こる油圧膨張作動の間中半径方
向に膨張することができかつしたがってそれ自体チュー
ブ上で心出しする。
【0030】本発明の好適な実施の形態が図面に示され
かつ以下で説明される。
【0031】
【発明の実施の形態】以下で、図1、図2および図3に
よる接合ステーションをこれらの図を共同して説明す
る。3つの運動軸線が参照記号x,yおよびzで付与さ
れた。ラック(台) 90が矢印Pの方向に水平方向に
搬送可能でありかつパレット11およびスタンド15か
らなっている加工片搬送ユニット10を含むように見ら
れることができ、そのパレットは装置内に延びる搬送軌
道13上で走行する。
【0032】とくに、ここで、運動方向に対して平行に
延びる溝縁部でパレット11に1つの溝および搬送方向
に対して平行に延びる反対の縁部に2つの孔を設けるこ
とが可能で、受容手段は搬送方向に対して平行に延びる
90°プリズムによって一方の側からかつ他方の側か
ら、同一水平面内に位置決めされた2つのテーパ付きピ
ンによって負荷され、その結果パレット11は正確に水
平方向に整列された位置にかつその搬送路上の正確な位
置に固定される。パレットの基板12上には、本発明の
カムシャフト用の取着可能な要素の完全なセットを正確
に位置決めするのに役立つダイ14が位置決めされる。
【0033】基板12上には、その上方端に個々のチャ
ック17用の保持および締め付け装置16が固定される
正確に垂直に整列されたスタンド15が配置されてい
る。チャック17は遊びがなくかつ角度的に正確な方法
において保持装置16に位置決めされる必要がある外方
係合手段を含んでいる。チューブ18がチャック17に
堅固に締め付けられかつ本発明による全接合過程の間中
前記堅固に締め付けられた位置に維持する。
【0034】ラック90は、数値制御のチューブ保持お
よび位置決め装置20がその中で直線駆動モータ21に
よって垂直に動き得るさらに他のスタンド19を備えて
いる。位置決め装置20には、チャック17と同一の型
からなるさらに他のチャック23が設けられる。しかし
ながら、保持装置20は、保持装置22をかつしたがっ
てチャック23をラック90内のあらゆる回転位置に動
かすことができるために保持装置16からずれる。さら
に他のチューブ18'がチャック23に締め付けられ
る。チャック23中のチューブ18'は取着可能な部材
をすでに備えておりかつこの場合に、スタンド19内の
チューブ18によって置き換えられる。
【0035】2つのチャック17,23の間には、位置
決め装置20に固定されかつ2つの半径方向に対向する
把持アーム26,27および回転ヘッド28を含むチャ
ック交換装置25が設けられる。回転ヘッドを90°だ
け回転することにより、標準の工具交換装置の設計に組
み込まれた装置は同時に、そのばあいにそれらの保持装
置16,22から解放されるチャック17,23を取り
囲むことが可能であり、かつ回転ヘッド28を480°
まで回転し続けることにより、チャックは、それらが保
持装置16,22によって再び取り入れられるまで相対
的に交換されることができる。
【0036】その後、回転ヘッド28は90°だけ回転
されることができ、その結果符号17でその位置に特徴
付けられるチューブがパレット11をさらに搬送しかつ
さらに他のパレット内で動くことにより他のチューブに
よって置き換えられることができ;位置23に位置決め
されたチューブは次いで接合作業に必要とされる段階お
よび運動を受けることができる。加えて、ラックは搬送
方向を横切って延びる把持体32によるキャリッジ31
用の第1ガイド33を含む3つのフォーク状把持体32
を有する水平搬送装置30を備えており、そのガイドは
スライド34、ならびに搬送方向に動いているスライド
34用のガイド35に固定される。
【0037】把持体32は、順次、垂直ガイド36を含
んでいる。把持体32および上述した案内手段は、個々
の取着可能な要素を数値的に制御するのに使用され、ダ
イ14の保持手段から個々の取着可能な要素を除去しか
つその中心がチャック23の軸線の下に位置決めされる
位置決めおよび固定装置40に個々の取着可能な要素を
動かすことができる。固定装置40の下に、油圧剤プロ
ーブ64が保持されかつ2つの位置に軸方向に動かされ
ることができるプローブ保持および摺動ユニット60が
配置される。
【0038】さらに、装置は把持ユニット65を含み、
それによってプローブ64はチューブが摺動されると
き、一時的に固定され得る。しかしながら、前記把持体
65が再び直ぐに開放され、その結果チューブ上の取着
可能な要素の予め定めた位置に依存して、チューブはプ
ローブ64を超えて下方に動かされることができる。固
定装置40に取着可能な要素を挿入するために、プロー
ブ64はその下方位置に軸方向に動かされ、その結果挿
入運動は妨害されず;続いてかつチューブを下降する前
に、プローブ64はその第2のより高い位置に動かさ
れ、プローブの作動部分が取着可能な要素の内側に載置
するようになっている。
【0039】図4および図5の2つの図が共同して説明
される。それらは、拡大詳細図の形でパレット基板1
2、前記基板12にボルト止めされたダイ14、また基
板12にボルト止めされたスタンド15、ならびにスタ
ンドに取着された保持装置16を有する加工片搬送ユニ
ット10を示しており、その保持装置16はチャックに
向けられる。ダイは個々のカムが挿入される12個の凹
所37を備えており、カムの角度的位置は前記凹所、な
らびに筒状ベアリングスリーブが例えば挿入される六角
形の凹所38の位置にほぼ対応する。
【0040】これらの種々の凹所37,38は上述した
把持体32によって数値制御されることができる。保持
装置16の下には、少なくとも1つの取着可能な要素を
備えたチューブから滴下しているオイルを捕捉すること
ができるオイル捕捉皿39が設けられ、その結果前記オ
イルは失われまたは搬送手段に達する。既述したごと
く、保持手段16は、チャック17が、回転角度に関連
してかつ基板12に対してかつしたがってラック90に
対して直交して正確な位置に保持されることができ、パ
レット11は締め付けられている。
【0041】図6および図7の2つの図がまた、以下で
共同して説明される。これらの図はY−軸線の方向にレ
ール33上で動かされることができるキャリッジ31に
配置される把持体ヘッド32を示している。レール33
は、順次、X−軸線に沿ってスライドガイド35上で動
き得るスライド34内に保持される。把持体ヘッド32
は、順次、Z−軸線の方向に高さに関連してキャリッジ
31でガイド36内で動くことができる。把持体ヘッド
32は半径方向に調整可能な3つのフォーク39を含ん
でいる。必要ならば、Z−軸線の方向に高さに関連する
把持体ヘッドの調整可能性はフォーク39が、それらが
取着可能な部材に横方向で接近しかつ中央で取着可能な
部材を取り囲みかつ把持するように開放されることがで
きる。
【0042】図8および図9の2つの図がまた共同して
以下で説明される。その全体的にのみ図1で示した位置
決めおよび固定装置40は、そのうえに、幾つかの空気
式締め付け装置および保持装置が取り付けられる基板5
2を含んでいる。締め付け顎部43,44を有する第1
の対のシリンダハウジング41,42は取着可能な部材
の1つ、とくにカムを保持しかつ固定するのに役立つ。
顎部対の前方端には、垂直ローラ軸線を供えたローラ4
5,46,47が設けられ、その結果環状円板49上に
置かれたカムは締め付け顎部43,44が閉止されると
き軸線50上に心出しされる。
【0043】締め付け顎部44のシリンダハウジング4
1はX−軸線の方向に基板52に対してスライド51に
よって調整可能である。このために、調整クランク53
が設けられる。他方で、締め付け顎部44のシリンダハ
ウジング41は基板52上に堅固に配置される。シリン
ダユニット41はシリンダユニット42より高い空気圧
力で作用し、その結果顎部43は固定ストッパをかつ顎
部44は弾性ストッパを構成する。カムが円板49上に
置かれかつ主として軸線50上で心出しされると直ぐ
に、半円形の凹所を備えた2つの締め付け顎部55,5
6が互いに向かって前進させられ、前記半円形の凹所は
それらの頂部端で把持される。
【0044】結果として生じる円錐導入開口は、チュー
ブが続いて下降されるとき、取着可能な部材、とくにカ
ムの貫通開口に正確にチューブをねじ込むことを可能に
する。チューブが動かされかつ固定されそして取着可能
な部材の内部でチューブ部分を膨張させる次の作業の前
に、2つの測定スキャナ57,58が膨張作業の間中時
間の関数として取着可能な部材の変形を記録するために
取着可能な部材に接触するようにされる。一方で、弾性
変形の許容可能な量が取着可能な部材の亀裂形成を回避
するために超過されるべきでなく、かつ他方で、残りの
弾性変形は取着可能な部材の固定のかつ堅固な嵌合を保
証する、チューブ部分の十分に高い可塑的変形を引き受
けることができるようにすべきであることが考慮される
べきである。
【0045】図10は図1と同一の図においてプローブ
保持および案内手段60を示している。シリンダハウジ
ング61内には、Z−軸線の方向に動くことができかつ
図示された上方位置と第2の下方位置との間で調整可能
である作動シリンダ62が設けられる。作動シリンダ6
2には、鎖線でのみ示されるプローブ部材64に締め付
ける締め付け装置63が設けられる。下方端で破断され
た状態で示される下方プローブ部材64には、下方端
で、油圧媒体用の圧力媒体供給が追随し、これに反し、
また、破談される、プローブ部材の上方端には、2つの
環状密封体の間に、油圧媒体用の出口開口を含んでいる
軸方向に画成された作動部分が追随している。
【0046】ハウジングの上方端には、前記2つの位置
間のプローブの軸方向移動可能性を妨害することなく位
置決めおよび保持ユニット40の上述した軸線50上に
正確にプローブ軸線70を心出しする調整可能な締め付
け装置65が設けられる。締め付け装置65はプローブ
の作動部分が取着可能な部材に動かされると直ぐにかつ
チューブが、次に上方からプローブ上に摺動されかつ取
着可能な部材の貫通開口に導入される前に開く。ハウジ
ングの下方端には、機能的なストッパがプローブ部材が
不正にねじ込まれたチューブによって下方に向かって不
正に移動されるならば即座に発生するようにプローブ部
材64に固定される対応するリフレクタ67と協働する
軽量のバリヤ要素66が設けられる。
【0047】図11は、それぞれの隅部点において回転
ステーション82を含んでいる無限の矩形の搬送軌道シ
ステム81内に位置決めされる6個の完全な接合ステー
ション80を備えたシステムの平面図である。搬送軌道
システムはコンベヤベルトまたはローラ軌道からなるこ
とができる。軌道システム81のより短い端部の一端に
は、取り付けステーション83が配置され、この中で加
工片搬送ユニットは取着可能な部材の完全なセットおよ
びチャックに締め付けられたチューブを備えている。図
においてよれば、取り付けは手で実施されるステーショ
ンにすることができるが、ステーションは容易に自動化
されることができる。
【0048】反時計回りに動いている搬送路上には、取
り付け作業の結果をチェックするためのステーション8
4が追随しており、そのチェックステーションは好まし
くは自動化される。多数の加工片搬送ユニット10が取
り付けステーションおよび上述したチェックステーショ
ンの前に示されている。加工片搬送ユニットが回転ステ
ーション82の1つに回転された後、加工片搬送ユニッ
トは搬送路に一体化される最初の4つの接合ステーショ
ンを通過する。チューブは工具交換装置を介して接合ス
テーション801 ないし 804 の各々に動かされかつ
最初のまたは追加の取着可能な部材をそなえており、か
つ工具交換装置を介して、再び連続搬送のために同一の
または次の加工片搬送ユニット10に置かれる。
【0049】次の2つの回転ステーション802,803
を通って横方向に搬送された後、チューブは次の4つの
接合ステーション805,808の各々に追加の取着可能
な部材を備えている。また、例えば、取着可能な部材の
対に関して、チューブに対して同一の回転角度で他方の
跡に一方を直接個々のステーションに接合されるように
することができる。最後に、放出ステーション85にお
いて、仕上げ取り付けお接合されたカムシャフトがシス
テムから除去されかつ搬送ベルト86上に置かれる。最
後に、空の加工片搬送ユニット10が第4の回転ステー
ション804 を介して取り付けステーション83に戻さ
れる。
【0050】図12は本発明のカムシャフト100の部
分を示す長手方向断面図である。図13は図12のカム
シャフトの断面図である。2つのカム101,101'
が本発明の方法によって同一の周部位置において管状部
材18上に固定される。針ベアリング102が前記2つ
のカム101,101'の間で緩く摺動される。カムシ
ャフトの端部には、本発明の方法によって固定される摩
擦ベアリング103およびギヤ104が設けられる。カ
バー105はカムシャフトの開放端に挿入される。取着
可能な部材101,101' ,103,104は一方゜
が他方の後ろにチューブ18の可塑的な変形によって摺
動されかつ固定される。
【0051】図14はボルト止めされたプローブヘッド
68を有するプローブ部材64の上方端を示し;両方を
通って軸線70を有する内方孔69が貫通する。前記内
方孔69は盲孔の形においてプローブヘッド68内で終
端する。プローブヘッド68上の2つのカラー部分7
1,72間には、スペーサスリーブ75によって互いか
ら間隔を置いて保持される1対の環状密封体73,74
を固定する複数のスリーブが位置決めされている。スリ
ーブ75の長さはプローブの作動範囲を画成する。半径
方向孔76は中央孔69から始まりかつスリーブ75を
貫通する。油圧圧力媒体は環状密封体73,74によっ
てチューブの内部で密封された作動範囲に前記半径方向
の孔を通って流れる。プローブ部材64およびプローブ
ヘッド68はネジ付き接続手段77によって互いに接続
される。スリーブ75および環状密封体73,74はネ
ジ付き接続手段78によってカラー72に対して緊張さ
せられる。
【0052】本発明による中空軸接合方法及び中空軸接
合装置の工程並びに構成、更にそれらの実施の形態をま
とめると概ね以下の通りである。
【0053】1.チューブ、およびカム、フランジ、ベ
アリングスリーブ、トリガ円板、歯付きギヤまたはチェ
ーンギヤのごとき、前記チューブ上で摺動される取着可
能な部材からなり、そのさい前記チューブが、前記取着
可能な部材内部で、この取着可能な部材が永続的な圧力
嵌めによって前記チューブに固定されるように内部圧力
を印加することによって個々の部分において半径方向に
可塑的に膨張される、組み立てられた中空軸を接合する
ための中空軸接合方法において、前記取着可能な部材お
よび前記チューブが相対的に個々に位置決めされかつ固
定されそして前記チューブが個々の取着可能な部材と連
係する個々の部分において連続して可塑的に膨張される
ことを特徴とする中空軸接合方法。
【0054】2.前記取着可能な部材が空間内に個々に
位置決めされかつ固定され、各取着可能な部材のため
に、前記チューブが連係された、予め定められた軸方向
および角度的位置に動かされそして前記取着可能な部材
と軸方向に連係された個々のチューブ部分が可塑的に膨
張されることを特徴とする項目1に記載の中空軸接合方
法。
【0055】3.チューブ用の前記取着可能な部材がそ
れらの中心軸線および接触面に関連して互いに対応する
位置において空間内で連続して位置決めされかつ固定さ
れ、そして前記チューブ上に固定されることを特徴とす
る項目1または2に記載の中空軸接合方法。
【0056】4.チューブ用の種々の取着可能な部材が
それらの中心軸線に関連して相対的に平行にずらされた
異なる位置において空間内で位置決めされかつ固定さ
れ、そして前記チューブ上に連続して固定されることを
特徴とする項目1または2に記載の中空軸接合方法。
【0057】5.前記チューブおよび前記取着可能な部
材が垂直の中心軸線により動かされかつ位置決めされる
ことを特徴とする項目1〜4の内の何れか1項に記載の
中空軸接合方法。
【0058】6.前記チューブが取着可能な要素と連係
する個々の部分においてプローブ部材によって膨張させ
られ、そのさい1つの取着可能な部材が空間内に各々位
置決めされかつ固定され、前記プローブ部材が前記取着
可能な部材内の位置に半径方向に撤退された位置から動
かされそして前記チューブが前記プローブ部材を超えて
前記取着可能な部材内に導入されかつ前記取着可能な部
材と連係する個々の部分を膨張させるために前記取着可
能な部材に対して予め定めた軸方向のかつ角度的な位置
に動かされることを特徴とする項目1〜5の内の何れか
1項に記載の中空軸接合方法。
【0059】7.前記すべての取着可能な部材が接合さ
れる一方、前記チューブが不変の締め付け位置に直接保
持されることを特徴とする項目1〜6の内の何れか1項
に記載の中空軸接合方法。
【0060】8.前記チューブ用の前記すべての取着可
能な部材が実質上対応する高さレベルで前記チューブを
接合するために空間内位置決めされかつ固定されること
を特徴とする項目1〜7の内の何れか1項に記載の中空
軸接合方法。
【0061】9.チューブ、およびカム、フランジ、ベ
アリングスリーブ、トリガ円板、歯付きギヤまたはチェ
ーンギヤのごとき、前記チューブ上で摺動される取着可
能な部材からなり、そのさい前記チューブが、前記取着
可能な部材内部で、この取着可能な部材が永続的な圧力
嵌めによって前記チューブに固定されるように内部圧力
を印加することによって個々の部分において半径方向に
可塑的に膨張される、組み立てられた中空軸を接合する
ための接合ステーションとしての中空軸接合装置におい
て、前記取着可能な部材用の単一の位置決めおよび固定
ユニット(40)および前記チューブ用の単一の位置決
めおよび保持装置(20)が設けられることを特徴とす
る中空軸接合装置。
【0062】10.前記位置決めおよび固定ユニット
(40)が空間に固定されかつ前記位置決めおよび保持
装置(20)が、前記チューブの軸線に関連して、前記
位置決めおよび固定ユニット(40)に対して軸方向に
かつ回転して駆動可能であることを特徴とする項目9に
記載の中空軸接合装置。
【0063】11.前記チューブ用の位置決めおよび保
持装置(20)および前記取着可能な部材用の位置決め
および固定ユニット(40)が垂直に一直線に整列され
ることを特徴とする項目9または10に記載の中空軸接
合装置。
【0064】12.前記チューブの個々の部分を膨張さ
せるためのプローブ部分を有しており、前記プローブ部
材(64)が前記チューブの個々の部分を膨張させるた
めの単一の作動部分(18)を含んでいることを特徴と
する項目9〜11の内の何れか1項に記載の中空軸接合
装置。
【0065】13.前記プローブ部材(64)が2つの
軸方向位置間で調整可能であり、前記作動部分が前記位
置決めおよび固定ユニット(40)の下の下方位置にか
つ前記位置決めおよび固定ユニット(40)内の上方位
置に位置決めされることを特徴とする項目12に記載の
中空軸接合装置。
【0066】14.前記保持および位置決め装置(2
0)がチューブ用の交換可能なチャック(17,23)
用の受容手段(22)を含んでいることを特徴とする項
目9〜12の内の何れか1項に記載の中空軸接合装置。
【0067】15.加工片搬送ユニット(10)がチュ
ーブ用の交換可能なチャック(17,23)用の受容手
段(16)を含んでいることを特徴とする項目14に記
載の中空軸接合装置。
【0068】16.前記加工片搬送ユニット(10)が
チューブ用の取着可能な部材の完成セット用のダイを含
んでいることを特徴とする項目15に記載の中空軸接合
装置。
【0069】17.とくに前記保持および位置決め装置
(20)に配置されるように、交換可能なチャック(1
7,23)を取り扱うための工具交換装置(25)が設
けられることを特徴とする項目14または15に記載の
中空軸接合装置。
【0070】18.加工片搬送ユニット(10)用の搬
送軌道(13)および締め付け手段が前記装置うちに配
置されることを特徴とする項9〜17の内の何れか1項
に記載の中空軸接合装置。
【0071】19.個々の取着可能な部材を待機位置か
ら位置決めおよび固定ユニット(40)に受容しかつ搬
送するための水平搬送装置が設けられることを特徴とす
る項目9〜17の内の何れか1項に記載の中空軸接合シ
ステム。
【0072】20.複数の接合ステーションからなって
おり、個々のステーション(80)が直線的にまたは搬
送路(81)を介してループで互いに接続され、ステー
ションからステーションへ搬送可能な加工片搬送ユニッ
ト(10)が設けられ、その加工片搬送ユニット(1
0)がチューブ用の交換可能なチャック用の受容手段
(16)を含んでおり、そしてステーションの保持およ
び位置決め装置(20)がまたチューブ用の交換可能な
チャック用の受容手段(22)を含んでいることを特徴
とする項目9〜19の内の何れか1項に記載の中空軸接
合システム。
【0073】
【発明の効果】叙上のごとく、本発明は、チューブ、お
よびカム、フランジ、ベアリングスリーブ、トリガ円
板、歯付きギヤまたはチェーンギヤのごとき、前記チュ
ーブ上で摺動される取着可能な部材からなり、そのさい
前記チューブが、前記取着可能な部材内部で、この取着
可能な部材が永続的な圧力嵌めによって前記チューブに
固定されるように内部圧力を印加することによって個々
の部分において半径方向に可塑的に膨張される、組み立
てられた中空軸を接合するための中空軸接合方法におい
て、前記取着可能な部材および前記チューブが相対的に
個々に位置決めされかつ固定されそして前記チューブが
個々の取着可能な部材と連係する個々の部分において連
続して可塑的に膨張される構成としたので、装置の簡単
化された設計を特徴としながら、かなりの範囲に工程を
自動化するのに適する、方法および装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接合ステーションを示す側面図であ
る。
【図2】図1の接合ステーションの端面図である。
【図3】図1の接合ステーションの平面図である。
【図4】詳細な形でチューブ保持装置を有する取着可能
な部材用のパレットを示す側面図である。
【図5】図4のパレットを示す平面図である。
【図6】詳細な形で取着可能な部材用の水平搬送ユニッ
トを示す側面図である。
【図7】図6の水平搬送ユニットを示す平面図である。
【図8】詳細な形で取着可能な部材用の位置決めおよび
保持装置を示す側面図である。
【図9】図8の位置決めおよび保持装置を示す平面図で
ある。
【図10】詳細な形でプローブ保持装置を示す側面図で
ある。
【図11】図1による8個の個々の接合ステーションを
有する完全なシステムを示す平面図である。
【図12】本発明のカムシャフトを部分的に示す長手方
向断面図である。
【図13】図12のカムシャフトの部分断面図である。
【図14】本発明のプローブヘッドを示す長手方向断面
図である。
【符号の説明】
10 加工片搬送ユニット 11 パレット 12 基板 13 搬送手段 14 ダイ 15 スタンド 16 保持装置 17 チャック 18 チューブ 19 スタンド 20 チューブ保持および位置決め装置 21 直線駆動モータ 22 保持装置 23 チャック 24 回転駆動モータ 25 加工片交換装置 26 把持アーム 27 把持アーム 28 回転ヘッド 30 水平搬送ユニット 31 キャリッジ 32 把持体 33 横方向ガイド 34 スライド 35 長手方向ガイド 36 垂直ガイド 37 凹所 38 凹所 39 オイル捕捉皿 40 位置決めおよび固定ユニット 41 シリンダハウジング 42 シリンダハウジング 43 保持顎部 44 保持顎部 45 ローラ 46 ローラ 47 ローラ 48 ローラ 49 支持リング 50 軸線 51 スライド 52 基板 53 クランク 55 把持体 56 把持体 57 スキャナ 58 スキャナ 60 プローブ保持および案内装置 61 シリンダハウジング 62 設定ピストン 63 締め付け装置 64 プローブ部材 65 把持体 66 軽量バリヤユニット 67 リフレクタ 68 プローブヘッド 69 内方孔 70 プローブ軸線 71 カラー 72 カラー 73 環状密封体 74 環状密封体 75 スペーサスリーブ 76 半径方向孔 77 ネジ付き接続手段 78 ネジ付き緊張手段 80 接合ステーション 81 搬送ループ 82 取り付けステーション 83 チェックステーション 84 放出ステーション 85 コンベヤベルト 90 ラック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘニング・ブレッカー ドイツ連邦共和国、21435 シュテレ、キ ーフェルンブルッフ 6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チューブ、およびカム、フランジ、ベア
    リングスリーブ、トリガ円板、歯付きギヤまたはチェー
    ンギヤのごとき、前記チューブ上で摺動される取着可能
    な部材からなり、そのさい前記チューブが、前記取着可
    能な部材内部で、この取着可能な部材が永続的な圧力嵌
    めによって前記チューブに固定されるように内部圧力を
    印加することによって個々の部分において半径方向に可
    塑的に膨張される、組み立てられた中空軸を接合するた
    めの中空軸接合方法において、 前記取着可能な部材および前記チューブが相対的に個々
    に位置決めされかつ固定されそして前記チューブが個々
    の取着可能な部材と連係する個々の部分において連続し
    て可塑的に膨張されることを特徴とする中空軸接合方
    法。
  2. 【請求項2】 チューブ、およびカム、フランジ、ベア
    リングスリーブ、トリガ円板、歯付きギヤまたはチェー
    ンギヤのごとき、前記チューブ上で摺動される取着可能
    な部材からなり、そのさい前記チューブが、前記取着可
    能な部材内部で、この取着可能な部材が永続的な圧力嵌
    めによって前記チューブに固定されるように内部圧力を
    印加することによって個々の部分において半径方向に可
    塑的に膨張される、組み立てられた中空軸を接合するた
    めの接合ステーションとしての中空軸接合装置におい
    て、 前記取着可能な部材用の単一の位置決めおよび固定ユニ
    ット(40)および前記チューブ用の単一の位置決めお
    よび保持装置(20)が設けられることを特徴とする中
    空軸接合装置。
JP2003029734A 2002-02-08 2003-02-06 中空軸接合方法及び装置 Expired - Lifetime JP3866203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10205540.8 2002-02-08
DE10205540A DE10205540C1 (de) 2002-02-08 2002-02-08 Verfahren und Vorrichtung zum Fügen von gebauten Hohlwellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003231025A true JP2003231025A (ja) 2003-08-19
JP3866203B2 JP3866203B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=7713774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003029734A Expired - Lifetime JP3866203B2 (ja) 2002-02-08 2003-02-06 中空軸接合方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7096575B2 (ja)
EP (1) EP1334784B1 (ja)
JP (1) JP3866203B2 (ja)
KR (1) KR100555272B1 (ja)
AT (1) ATE365598T1 (ja)
DE (2) DE10205540C1 (ja)
ES (1) ES2288180T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111300188A (zh) * 2020-04-02 2020-06-19 上海锟裕新材料科技有限公司 一种不锈钢管管端打磨装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10302957A1 (de) * 2003-01-24 2004-08-12 Muhr Und Bender Kg Gebaute Nockenwelle mit Eindellungen
DE10332069B3 (de) * 2003-07-08 2004-12-02 Mannesmannröhren-Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung metallischer nichtrotationssymmetrischer Ringe
SE529552C2 (sv) * 2005-12-15 2007-09-11 Hydroforming Design Light Ab Förfarande för att tillverka ett rörformigt element, samt sådant rörformigt element
DE102006044735A1 (de) * 2006-09-20 2008-04-30 Muhr Und Bender Kg Gebaute Nockenwelle mit unter die aufgeschobenen Bauteile reichenden Eindellungen
FR2913720B1 (fr) * 2007-03-16 2012-07-13 Timken Co Arbre a cames
DE102007062235B4 (de) 2007-12-21 2016-11-17 Thorsten Gößling Verfahren und Vorrichtung zum Fügen gebauter Hohlwellen
CN101745798B (zh) * 2009-12-15 2012-05-30 中国北车集团大连机车车辆有限公司 机车车轮与车轴无注油式压装工艺
DE102009060350B4 (de) * 2009-12-24 2017-05-18 Volkswagen Ag Montagevorrichtung und Haltemodul
KR101101862B1 (ko) * 2011-09-28 2012-01-05 주식회사 미보 캠 샤프트의 조립 장치
CN103846659B (zh) * 2012-11-30 2016-04-06 中国科学院沈阳自动化研究所 变速器壳体定位销及轴承全自动压装机组
CN102962670B (zh) * 2012-12-06 2014-12-10 潍柴动力股份有限公司 一种凸轮轴套的拉入机构
DE102013200638A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-17 Mahle International Gmbh Vorrichtung zur Positionierung mehrerer Funktionselemente
CN103692404A (zh) * 2013-12-31 2014-04-02 天津鹏翎胶管股份有限公司 尼龙管与快速接头插接工装
CN103949871B (zh) * 2014-04-29 2016-08-17 上海交通大学 汽车悬架控制臂后衬套的自动压装设备
CN104117601B (zh) * 2014-07-17 2016-04-06 苏州华源包装股份有限公司 一种双线三工位加工装置
CN105366330B (zh) * 2014-08-27 2017-07-18 亿和精密工业(苏州)有限公司 轴类零件一体式封装设备的控制方法
CN104440042A (zh) * 2014-12-01 2015-03-25 南车资阳机车有限公司 机车滚抱轮对横动量控制方法及加压装置
DE102015101004B4 (de) 2015-01-23 2017-05-18 Linamar Gmbh Verfahren zum Fügen einer Funktionsbaugruppe sowie Funktionsbaugruppe
CN104907424A (zh) * 2015-06-23 2015-09-16 吴中区横泾博尔机械厂 管路装配扩口机
CN104942167A (zh) * 2015-06-23 2015-09-30 吴中区横泾博尔机械厂 管路装配扩口机的管路装配装置
DE102016111213B4 (de) 2016-06-20 2018-04-26 Linamar Gmbh Verfahren zur Herstellung einer gebauten Verbundwelle, sowie eine nach diesem Verfahren hergestellte gebaute Verbundwelle
CN108213915A (zh) * 2016-12-14 2018-06-29 上海国上机电科技有限公司 一种数控加工卷绳筒压盖法兰的定位装置
CN108942147A (zh) * 2017-01-05 2018-12-07 韩洋 自动上料汽车轴承压装机及其加工工艺
CN108406263B (zh) * 2018-01-26 2019-10-01 宁波圣龙浦洛西凸轮轴有限公司 一种凸轮轴密封圈压装机
CN108515331A (zh) * 2018-04-26 2018-09-11 浙江微宏物联科技有限公司 空调压缩机壳体轴承自动压装点卯印设备
CN109605003B (zh) * 2018-11-30 2020-11-27 宁波新松机器人科技有限公司 一种油盘总成压装机构及方法
JP2021024054A (ja) * 2019-08-07 2021-02-22 川崎重工業株式会社 締結装置、及びそれを備えるロボット
CN110561087A (zh) * 2019-09-20 2019-12-13 安徽华东光电技术研究所有限公司 压装垫片的专用自动化工装
CN111168383B (zh) * 2020-01-21 2021-03-16 苏州市瑞昌机电工程有限公司 一种电机pcb板自动压装装置
CN114406701B (zh) * 2021-12-23 2023-01-06 浙江旗声电子科技股份有限公司 一种多焊盘长短轴扬声器外壳壳体成型装置及成型方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999277A (en) * 1974-07-02 1976-12-28 Hiroshi Hamada Method of manufacturing assembly-type camshaft
GB8408225D0 (en) * 1984-03-30 1984-05-10 Gkn Bound Brook Ltd Production of camshaft
DE3530600A1 (de) * 1985-08-27 1987-03-05 Interatom Verfahren zum befestigen von antriebselementen auf einer hohlwelle
DE3768880D1 (de) * 1986-08-12 1991-05-02 Balcke Duerr Ag Verfahren und vorrichtung zur befestigung von teilen auf einem hohlkoerper.
DE3726083A1 (de) * 1986-08-12 1988-02-18 Balcke Duerr Ag Vorrichtung zur befestigung von teilen auf einem hohlkoerper
DE3643803A1 (de) * 1986-12-20 1988-06-30 Uni Cardan Ag Montagevorrichtung fuer gebaute nockenwellen und verfahren zur montage
CH672527A5 (ja) * 1987-05-07 1989-11-30 Fischer Ag Georg
DE3800913A1 (de) * 1988-01-14 1989-08-03 Emitec Emissionstechnologie Mehrschichtenantriebswelle
DE3927896A1 (de) 1989-08-24 1991-02-28 Balcke Duerr Ag Vorrichtung zum lagegenauen befestigen von mehreren teilen auf einem hohlkoerper
DE3933565A1 (de) 1989-10-07 1991-04-18 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und vorrichtung zum montieren von gebauten wellen
DE3941718A1 (de) 1989-12-18 1991-06-20 Balcke Duerr Ag Verfahren und vorrichtung zum lagegenauen befestigen von teilen auf einem hohlkoerper
US5195229A (en) * 1990-06-08 1993-03-23 Hughes Robert W CAM lobe having orientating means
US5220727A (en) * 1992-06-25 1993-06-22 Hochstein Peter A Method making cam shafts
DE19802484C2 (de) * 1998-01-23 2000-06-08 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von gebauten Nockenwellen
DE19957508C1 (de) 1999-11-30 2001-01-04 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zum Fügen von Fügeteilen auf Hohlprofile mittels fluidischen Innenhochdruckes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111300188A (zh) * 2020-04-02 2020-06-19 上海锟裕新材料科技有限公司 一种不锈钢管管端打磨装置
CN111300188B (zh) * 2020-04-02 2021-08-27 上海锟裕新材料科技有限公司 一种不锈钢管管端打磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030067559A (ko) 2003-08-14
US7096575B2 (en) 2006-08-29
KR100555272B1 (ko) 2006-03-03
US20030150095A1 (en) 2003-08-14
ATE365598T1 (de) 2007-07-15
DE50210374D1 (de) 2007-08-09
DE10205540C1 (de) 2003-06-18
ES2288180T3 (es) 2008-01-01
JP3866203B2 (ja) 2007-01-10
EP1334784A2 (de) 2003-08-13
EP1334784A3 (de) 2004-09-29
EP1334784B1 (de) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003231025A (ja) 中空軸接合方法および装置
US11458511B2 (en) Cleaning apparatus and cleaning method
CN113601217B (zh) 一种汽车轮毂夹具、加工设备及生产线
US10989622B2 (en) Leak test machine for cylinder head, engine block, or a similar workpiece
JP2003266255A (ja) ピストン自動組付け装置
US6941645B2 (en) Automatic piston inserting equipment using a vision system
FI91143B (fi) Menetelmä ja laite asennusosien syöttämiseksi
US20070180694A1 (en) Arrangement and method for producing a camshaft
JPS63218097A (ja) エンジンオイルの注入方法および装置
JPS6159867B2 (ja)
US10207879B2 (en) Method and apparatus for honing a workpiece
US11396076B2 (en) Modular automated table-top production pod
CN101479059A (zh) 用于装配框的金属型材的机床
JPH08294832A (ja) カムシャフト組立機
TWI704585B (zh) 轉子鐵芯加工裝置及其加工方法
CN112975005A (zh) 一种内螺纹快速加工设备及加工方法
CN114986145B (zh) 一种输出轴的压装加工设备及其压装加工方法
JP2004058209A (ja) チャック装置及びこれを用いたワークの加工方法
JPH07125713A (ja) ケーサ・アンケーサの間隔調整装置
JPS63202032A (ja) 電気または電子部品用吸引ピックアップ装置
CN114929433B (zh) 搬运装置
JPS6282307A (ja) 孔径測定装置
CN217096548U (zh) 支架密封件安装工站及电子烟组装设备
JP2001158528A (ja) ワーク搬送装置
JPH09108960A (ja) 嵌め合い装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3866203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term