JP2003218172A - チップキャリヤを位置決めするための方法 - Google Patents

チップキャリヤを位置決めするための方法

Info

Publication number
JP2003218172A
JP2003218172A JP2003010927A JP2003010927A JP2003218172A JP 2003218172 A JP2003218172 A JP 2003218172A JP 2003010927 A JP2003010927 A JP 2003010927A JP 2003010927 A JP2003010927 A JP 2003010927A JP 2003218172 A JP2003218172 A JP 2003218172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
chip carrier
metal foil
insulating layer
fixing opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003010927A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfred Bauer
バウアー アルフレート
Horst Hartmann
ハルトマン ホルスト
Guenter Kolodzei
コロドゥツァイ ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WC Heraus GmbH and Co KG
Original Assignee
WC Heraus GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WC Heraus GmbH and Co KG filed Critical WC Heraus GmbH and Co KG
Publication of JP2003218172A publication Critical patent/JP2003218172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導電的な接続部が全て切断されている場合に
電気的なシステム検査を行うことができるようにチップ
キャリヤに保持性を付与する。 【解決手段】 チップを備えたチップキャリヤを、チッ
プを越えて延在するように電気的に絶縁性の層、有利に
は封止材料でカバーし、これによって、金属箔とチップ
キャリヤとの間の全ての金属コンタクトを切断する場合
にチップキャリヤを金属箔に絶縁性の層によって位置保
持するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属箔からパンチ
ングによって導体路を形成し、チップを、生ぜしめられ
た導体路システムに被着させてボンディングワイヤによ
ってコンタクト形成しかつ封止して、チップキャリヤを
金属箔にコンタクトなしに位置決めするための方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】通常、コンタクトなしのチップカードの
製作時には、導体路がパンチングによって金属箔から形
成される。この金属箔を、同一の導体路パターンの周期
的な配置を伴った長く延ばされたフィルムテープとして
形成することよって、集積回路を自動実装装置によって
被着させることができると同時にコンタクト形成するこ
とができる。ボンディングワイヤによってコンタクト形
成され、その後、チップが封止材料によってカバーされ
ることが一般的である。次いで、周囲の導体路パターン
を備えた集積回路が1つの部品としてフィルムテープか
らパンチングされる。このフィルムテープ内にはチップ
カードの相応の部分が挿入されている(ドイツ連邦共和
国特許出願公開第19816066号明細書参照)。
【0003】プロセス技術的には、チップがまだ箔上に
ある場合にチップの電子特性を検査することが見込まれ
ていてよい。数回の検査は、チップキャリヤが、金属箔
から形成された2つのウェブ(材料ウェブ)に位置保持
される場合に成功となる。しかし、特定のテストのため
には、金属箔に対する導電的な接続部が全て遮断されな
ければならない。この場合、接続部と共に両ウェブを切
断することによって、チップキャリヤがその保持性を喪
失する。
【0004】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許出願公開第198
16066号明細書
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、導電
的な接続部が全て切断されている場合に電気的なシステ
ム検査を行うことができるようにチップキャリヤに保持
性を付与することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の方法では、チップを備えたチップキャリヤ
を、チップを越えて延在するように電気的に絶縁性の
層、有利には封止材料でカバーし、これによって、金属
箔とチップキャリヤとの間の全ての金属コンタクトを切
断する場合にチップキャリヤを金属箔に絶縁性の層によ
って位置保持するようにした。
【0007】
【発明の効果】本発明の枠内では、チップキャリヤをパ
ンチング後に位置保持するために、チップを越えて延在
していて、かつ周囲の箔帯材に結合された絶縁性の支持
層をチップに被着させることが提案される。このために
は、液状の形で特に硬化可能な流動性の材料として塗布
される上述した封止材料が使用されると有利である。さ
らに、保持性を向上させるためには、材料が流れること
ができる定着開口またはアンダカットを、金属箔の、チ
ップキャリヤに隣接した縁部に設けることができると有
利である。
【0008】択一的には、絶縁性の層の接着作用しか使
用されなくてもよい。
【0009】次いで、有利には、導電的な接続部と共に
材料ウェブがパンチング(打抜き加工)によって切断さ
れ、チップキャリヤが、絶縁性の層との結合によって位
置保持される。これに基づき、所望の電気的なシステム
検査が可能となる。
【0010】したがって、本発明は、金属箔からパンチ
ングによって導体路を形成し、チップを、生ぜしめられ
た導体路システムに被着させてボンディングワイヤによ
ってコンタクト形成しかつ封止して、チップキャリヤを
位置決めするための方法に関する。この場合、チップを
備えたチップキャリヤが、チップを越えて延在するよう
に電気的に絶縁性の層、有利には封止材料でカバーさ
れ、これによって、金属箔とチップキャリヤとの間の全
ての金属コンタクトが切断される場合にチップキャリヤ
が金属箔に絶縁性の層によって位置保持される。
【0011】この場合、絶縁性の層が、硬化可能な液状
の材料として、流込みおよび硬化によって被着されると
有利である。金属箔に定着開口を設けることができ、該
定着開口内に液状の材料が進入できるようになってい
る。
【0012】適切な金属箔および封止材料は当業者に知
られている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面につき詳しく説明する。
【0014】図1には、すでに予めパンチングによって
形成された導体路1を備えた金属箔が示してある。この
金属箔は、ハッチングした箇所でパンチングされる。一
点鎖線2は、被着された絶縁性の層の輪郭を示してい
る。チップの輪郭は正方形4によって図示してある。ボ
ンディングワイヤは図示していない。破線3は、可能な
アンダカットの位置を表している。下側の縁部に示した
正方形はテープの搬送開口(スプロケットホール)を図
示している。
【0015】図2には、A−A線に沿った断面が示して
ある。図2には、チップ4(黒く塗りつぶして図示して
あり、ボンディングワイヤは図示していない)と、封止
材料から成るカバー(二重にハッチングしてある)とが
示してある。チップ4はパンチングの前に図1の一点鎖
線2の内部に被着される。アンダカットは、金属箔の、
一回ハッチングした左側の部分に設けられた段部として
見ることができる。アンダカットを型押しによって金属
箔に設けることも可能である。これに対して択一的に
は、定着開口が設けられていてよい。この定着開口も同
じく縁部にアンダカットを備えていてよい。このような
開口は図1および図2には示していない。
【0016】図3には、図1の回路パターンの繰返しの
配置を伴ったフィルムテープもしくは帯材全体の一部が
示してある。縁部には、帯材の正方形の搬送開口が示し
てある。
【図面の簡単な説明】
【図1】チップキャリヤを備えた金属箔の一部を示す図
である。
【図2】図1に示したA−A線に沿った断面図である。
【図3】複数のチップキャリヤを備えた金属箔帯材の一
部を示す図である。
【符号の説明】
1 導体路、 2 絶縁性の層の輪郭、 3 アンダカ
ットの位置、 4 チップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルフレート バウアー ドイツ連邦共和国 アルツェナウ シュタ インガッセ 10 (72)発明者 ホルスト ハルトマン ドイツ連邦共和国 ハナウ レントゲンシ ュトラーセ 1アー (72)発明者 ギュンター コロドゥツァイ ドイツ連邦共和国 カールシュタイン ア ウヴァンネ 16 Fターム(参考) 5F044 MM03 MM16 MM38 MM48

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属箔からパンチングによって導体路を
    形成し、チップを、生ぜしめられた導体路システムに被
    着させてボンディングワイヤによってコンタクト形成し
    かつ封止して、チップキャリヤを位置決めするための方
    法において、チップを備えたチップキャリヤを、チップ
    を越えて延在するように電気的に絶縁性の層、有利には
    封止材料でカバーし、これによって、金属箔とチップキ
    ャリヤとの間の全ての金属コンタクトを切断する場合に
    チップキャリヤを金属箔に絶縁性の層によって位置保持
    することを特徴とする、チップキャリヤを位置決めする
    ための方法。
  2. 【請求項2】 絶縁性の層を、硬化可能な液状の材料と
    して、流込みおよび硬化によって被着させる、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 金属箔に定着開口が設けられており、該
    定着開口内に液状の材料が進入できるようになってい
    る、請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 1つまたはそれ以上のアンダカットが、
    金属箔の、チップキャリヤに隣接した縁部に設けられて
    いる、請求項1または2記載の方法。
  5. 【請求項5】 アンダカットを型押しによって金属箔に
    設ける、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 定着開口にアンダカットを設ける、請求
    項3記載の方法。
JP2003010927A 2002-01-21 2003-01-20 チップキャリヤを位置決めするための方法 Pending JP2003218172A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10202257.7 2002-01-21
DE10202257A DE10202257B4 (de) 2002-01-21 2002-01-21 Verfahren zum Fixieren von Chipträgern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003218172A true JP2003218172A (ja) 2003-07-31

Family

ID=7712737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003010927A Pending JP2003218172A (ja) 2002-01-21 2003-01-20 チップキャリヤを位置決めするための方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1329952A3 (ja)
JP (1) JP2003218172A (ja)
KR (1) KR20030063103A (ja)
CN (1) CN1434497A (ja)
DE (1) DE10202257B4 (ja)
SG (1) SG111095A1 (ja)
TW (1) TWI223862B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517956A (ja) * 2010-01-25 2013-05-20 ヘレウス マテリアルズ テクノロジー ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー パンチングサイトにおけるアンダーカットを介した平面性の改善

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100971037B1 (ko) * 2008-09-26 2010-07-20 주식회사 더존뉴턴스 탁상용 달력
DE102012103583B4 (de) * 2012-02-29 2017-06-22 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Substrat mit vergrößerter Chipinsel und Verfahren zu dessen Herstellung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265670A (en) * 1975-11-27 1977-05-31 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor device
JPS5381076A (en) * 1976-12-27 1978-07-18 Hitachi Ltd Lroduction of resin seal semiconductor device
JPS5478087A (en) * 1977-12-05 1979-06-21 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor
JPS6362366A (ja) * 1986-09-03 1988-03-18 Matsushita Electronics Corp リ−ドフレ−ム
JP2617218B2 (ja) * 1989-02-06 1997-06-04 ローム株式会社 半導体部品の製造方法及びその製造方法に使用するリードフレーム
JP2672924B2 (ja) * 1992-07-30 1997-11-05 三菱電機株式会社 非接触icカードとその製造方法及びテスト方法
JP3157947B2 (ja) * 1993-03-26 2001-04-23 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
DE19703057A1 (de) * 1996-12-20 1998-07-02 Siemens Ag Trägerelement zum Einbau in Kombi-Chipkarten und Kombi-Chipkarte
DE19800646C2 (de) * 1998-01-09 2000-05-04 Siemens Ag Trägerelement für einen Halbleiterchip
DE19816066A1 (de) 1998-04-09 1999-10-14 Philips Patentverwaltung Folie als Träger von integrierten Schaltungen
DE19922473A1 (de) * 1999-05-19 2000-11-30 Giesecke & Devrient Gmbh Chipträgermodul
DE10038120A1 (de) * 2000-08-04 2001-10-18 Infineon Technologies Ag Systemträger zum Verpacken von Halbleiterchips zu elektronischen Bauteilen und Verfahren zur Herstellung von Systemträgern und elektronischen Bauteilen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517956A (ja) * 2010-01-25 2013-05-20 ヘレウス マテリアルズ テクノロジー ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー パンチングサイトにおけるアンダーカットを介した平面性の改善

Also Published As

Publication number Publication date
CN1434497A (zh) 2003-08-06
TW200305243A (en) 2003-10-16
EP1329952A3 (de) 2009-03-04
DE10202257B4 (de) 2005-12-01
TWI223862B (en) 2004-11-11
KR20030063103A (ko) 2003-07-28
SG111095A1 (en) 2005-05-30
EP1329952A2 (de) 2003-07-23
DE10202257A1 (de) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860939B2 (ja) 半導体装置
CN104465544B (zh) 半导体装置及其制造方法
JPH10308419A (ja) 半導体パッケージ及びその半導体実装構造
KR920001689A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH1070217A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその金型構造
US6556175B2 (en) Non-contact type IC card, antenna and antenna frame for IC card
JP2003218172A (ja) チップキャリヤを位置決めするための方法
JP6733585B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000228415A (ja) 半導体装置の製造方法およびそれに用いられる基板フレーム
JP2005328009A (ja) チップパッケージ、該チップパッケージの製造方法およびチップ実装基板
JP2008294132A (ja) モールドパッケージおよびその製造方法
JP3699271B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP3549653B2 (ja) チップ型電子部品
JP3173328B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
CN109979902A (zh) 半导体器件以及制造方法
JP7494280B1 (ja) 無線icモジュール、無線icカード、及び無線icモジュールの製造方法
JPS6392047A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム
JP6788509B2 (ja) リードフレームの製造方法およびリードフレーム
JPH08236679A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JP3028413U (ja) 磁気ヘッド
JP2024089794A (ja) 無線icモジュール、無線icカード、及び無線icモジュールの製造方法
JPH0424991A (ja) 回路成形品
JP2009231743A (ja) 半導体装置
JP2006229160A (ja) リードフレームおよび半導体パッケージ並びに半導体装置
JPH1146097A (ja) 樹脂成形回路基板