JP2003205475A - ツールチャック - Google Patents

ツールチャック

Info

Publication number
JP2003205475A
JP2003205475A JP2002369519A JP2002369519A JP2003205475A JP 2003205475 A JP2003205475 A JP 2003205475A JP 2002369519 A JP2002369519 A JP 2002369519A JP 2002369519 A JP2002369519 A JP 2002369519A JP 2003205475 A JP2003205475 A JP 2003205475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tool chuck
guide
stopper body
chuck according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002369519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4319401B2 (ja
Inventor
Josef Funfer
フュンフェル ヨゼフ
Michael Schamberger
シャムベルゲル ミカエル
Jens Frenzel
フレンツェル イエンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2003205475A publication Critical patent/JP2003205475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319401B2 publication Critical patent/JP4319401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/005Arrangements for adjusting the stroke of the impulse member or for stopping the impact action when the tool is lifted from the working surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/08Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
    • B25D17/084Rotating chucks or sockets
    • B25D17/088Rotating chucks or sockets with radial movable locking elements co-operating with bit shafts specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/003Details relating to chucks with radially movable locking elements
    • B25D2217/0038Locking members of special shape
    • B25D2217/0042Ball-shaped locking members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/131Idling mode of tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/321Use of balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/371Use of springs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17042Lost motion
    • Y10T279/17068Rotary socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17042Lost motion
    • Y10T279/17094Sleeve type retainer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17666Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/17692Moving-cam actuator
    • Y10T279/17743Reciprocating cam sleeve
    • Y10T279/17752Ball or roller jaws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/34Accessory or component
    • Y10T279/3487Tool or work stop or locator

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ツール装置を空打ち状態にする際に、空打ち
がツールに伝達するのを回避するツールチャックを得
る。 【解決手段】 少なくとも部分的に打撃を行うツール装
置2のツールチャックであって、少なくとも1個の錠止
本体4を有するツール案内3を設け、このツール案内3
の内部で軸線方向の限定移動範囲Xにわたり双方向にツ
ールを移動自在に配置するツールチャックにおいて、ツ
ールの差し込み端部5をばね手段6の力に抗して移動自
在のストッパ本体7を設け、錠止本体4によって錠止さ
れた状態で移動範囲Xにわたり移動する差し込み端部5
の装置側に指向する止め面8にストッパ本体7が接触可
能にする。差し込み端部5の止め面8を、差し込み端部
5の装置側端面の一部によって構成し、ストッパ本体を
錠止本体よりも装置側に配置しすると好適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ドリルハンマーの
ような少なくとも部分的に打撃を行うツール装置のツー
ルを軸線方向に限定範囲内で移動自在に収容するツール
チャックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】このようなツールチャックは、ツールの
差し込み端部を、対応の内径を有するツール案内の半径
方向案内内面によって同軸状に移動可能に収容案内す
る。軸線方向の移動は、ツールチャック内に軸線方向に
固定しかつ移動自在の堅固な錠止本体によって双方向に
制限され、通常は錠止本体の一部が差し込み端部の半径
方向外面に軸線方向の限定範囲にわたり形成した錠止溝
に掛合する。ツールチャック内における通常は少なくと
も1個の半径方向内方に突出する回転伝達突起を設け、
この突起を差し込み端部の片側で軸線方向に延びて開放
している回転伝達溝に掛合させる。
【0003】独国特許公開第19604283号明細書
には、軸線方向に互いに離れて配置し、かつ半径方向に
移動自在の2個のボール(球状体)として構成した錠止
本体を有するツールチャックが記載されており、この場
合、2個のリング状の錠止スリーブを一緒に操作するこ
とができるようにし、これら錠止スリーブによって半径
方向外方に向かう解放又は錠止を行うようにしている。
双方の錠止本体は、錠止スリーブの回動によって形状ロ
ックで移動し、また異なる差し込みシステムにもツール
チャックを兼用できるようにしている。
【0004】独国特許公開第4400779号明細書に
は、ツールの軸線方向端面に打撃を加える打撃体を有す
る打撃ツール装置にキャッチ素子を配置することが記載
されており、このキャッチ素子は摩擦によって軸線方向
に移動自在なスリーブとして構成し、打撃体を限定範囲
内で軸線方向に移動自在にする。ツールの先端が加工材
に接触しない空打ち状態では、キャッチ素子は軸線方向
前方に向かって空打ち位置に移動し、打撃ピストンの衝
撃領域の外側で摩擦的に固定される。ツールを加工材に
押し付けると、キャッチ素子はツール及び打撃体を介し
て打撃ピストンの衝撃領域の内側の駆動位置に移動す
る。このようにして、好ましくない空打ち位置の回避
は、ツール装置の内部で行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ツー
ル装置を空打ち状態にする際に、空打ちがツールに伝達
するのを回避するツールチャックを得るにある。更に、
本発明は、空打ち抑止装置を有するツール装置によって
空打ちを回避し、特に、上向きの重たいツールが重力に
よってツール装置内部に設けた空打ち抑止装置を利かな
くさせることを回避するにある。
【0006】この目的を達成するため、本発明ツールチ
ャックは、少なくとも部分的に打撃を行うツール装置の
ツールチャックであって、少なくとも1個の錠止本体を
有するツール案内を設け、このツール案内の内部で軸線
方向の限定移動範囲にわたり双方向にツールを移動自在
に配置するツールチャックにおいて、ツールの差し込み
端部をばね手段の力に抗して移動自在のストッパ本体を
設け、錠止本体によって錠止された状態で移動範囲にわ
たり移動する差し込み端部の装置側に指向する止め面に
前記ストッパ本体が接触可能にしたことを特徴とする。
【0007】本発明ツールチャックによれば、錠止され
て軸線方向に制限された移動範囲内で、差し込み端部の
装置側に指向する止め面に接触可能なストッパ本体によ
り、前方の移動制限ポイントを含むツール側の長さ領域
の他に、移動範囲を更に制限することができ、ツールチ
ャックに装着したツールは、駆動ポイントの外側の空打
ち位置に常に存在し、この状態ではツール装置の空打ち
の際にツールには全く打撃は伝達されない。このように
して、重たいツールでもツール装置内部に設けた空打ち
抑止装置に悪影響を及ぼすことがなくなる。
【0008】差し込み端部の止め面を、差し込み端部の
装置側端面の一部によって構成すると、普通のツール
を、特別なツールチャックに配置した差し込みシステム
にも、特に、SDS及びSDSプラスの差し込みシステ
ムにも適用できるようになり、好適である。
【0009】また、ストッパ本体を錠止本体よりも装置
側に配置すると、止め面のための差し込み端部の端部側
位置を利用できて有利である。
【0010】更に、ストッパ本体をツールチャック内で
半径方向に移動自在に配置し、前記ツール案内を、案内
内面まで開口させるとともに、形状的に制限する半径方
向内方の止め部と、力的に半径方向外方の止め部をなす
ばね手段とにより構成するとストッパ本体は、紛失する
ことがなく、また案内内面によって位置決めすることが
できるようになり好適である。
【0011】ストッパ本体を、焼き入れした、更に、ボ
ール状の錠止本体よりも小さいボール(球状体)とする
と、標準の耐摩耗性の高い本体で、空間を節約できかつ
点回転のない接触が可能となり好適である。
【0012】ばね手段を、少なくとも部分的に錠止本体
と一緒に移動可能にし、更に、手動で軸線方向に移動自
在又は回動自在な外側の錠止スリーブの操作によって、
移動自在にすると、ツールの解錠及び錠止作業におい
て、ユーザーはツール交換の際にばね手段のばね力に打
ち勝つ必要がなくなり、好適である。
【0013】ばね手段に半径方向外方に拡開する隆起部
を設け、ストッパ本体が半径方向外方に解放できるよう
にすると、ばね手段は回動自在及び軸線方向に移動自在
となり、好適である。
【0014】ばね手段をリングばねにより構成し、スト
ッパ本体の半径方向外方を包囲し、また半径方向内方へ
の張力を発生するようにすると、リングの張力を利用す
ることができて好適である。
【0015】更に、ツール案内の円筒形状の外側案内面
に部分的に接触させると、リングばねは回動自在にな
る。
【0016】リングばねに軸線方向に突出する回転伝達
フックを設け、少なくとも部分的に回動可能かつ移動自
在の錠止スリーブに相対回転ロック状態に掛合させる
と、ばね手段を直接錠止スリーブに組み合わせられるよ
うになり好適である。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、図面につき本発明の好適な
実施の形態を説明する。
【0018】図1には、少なくとも部分的に示しかつ少
なくとも部分的に打撃を行うツール装置2の、上方部分
に空打ち打撃位置、下方部分に駆動位置を示すツールチ
ャック1を示し、このツールチャック1内部には、軸線
方向の限定された移動範囲Xにわたり双方向に移動自在
にツールを収容するための錠止本体4を有するツール案
内3と、ツールのSDS差し込みシステムに対応する差
し込み端部5によってばね手段6の力に抗して移動自在
にかつ錠止本体4よりも装置側に配置したストッパ本体
7とを設け、このストッパ本体7は、錠止本体4によっ
て錠止されて軸線方向に限定された移動範囲Xにわたり
移動自在であって、差し込み端部5の端面として構成し
た装置側に指向する差し込み端部5の止め面8に接触可
能とする。球状の錠止本体4よりも小さく、またスチー
ル製のボールとして構成したストッパ本体7をツールチ
ャック1内に半径方向に限定範囲内で移動自在に配置
し、ツール案内3は、案内内面9まで半径方向に開口す
る半径方向内側の形状ロックを行う止め部と、力ロック
を行う半径方向外側の止め部であるばね手段6とにより
構成する。
【0019】図2には解錠状態のツールチャック1を示
し、半径方向外方に拡開する隆起部10を設け、ストッ
パ本体7を半径方向外側から包囲するリングばねとして
構成したばね手段6を、少なくとも部分的に錠止本体4
と一緒に、外側から手動で回動可能かつ移動自在の錠止
スリーブ11の動作によって移動自在にする。リングば
ねは、ツール案内3の円筒形状の外側案内面12上に部
分的に接触し、また、軸線方向に突出する回転伝達フッ
ク13を設け、この回転伝達フック13は回動可能かつ
移動可能な錠止スリーブ11の収容部14に掛合させ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明ツールチャックの断面図である。
【図2】 解錠状態のツールチャックの横断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ツールチャック 2 ツール装置 3 ツール案内 4 錠止本体 5 差し込み端部 6 ばね手段 7 ストッパ本体 8 止め面 9 案内内面 10 隆起部 11 錠止スリーブ 12 外側案内面 13 回転伝達フック 14 収容部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イエンズ フレンツェル ドイツ国 86899 ランズベルク ローゼ ンシュトラーセ 16 Fターム(参考) 2D058 AA14 BA08

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも部分的に打撃を行うツール装
    置(2)のツールチャックであって、少なくとも1個の
    錠止本体(4)を有するツール案内(3)を設け、この
    ツール案内(3)の内部で軸線方向の限定移動範囲
    (X)にわたり双方向にツールを移動自在に配置するツ
    ールチャックにおいて、ツールの差し込み端部(5)を
    ばね手段(6)の力に抗して移動自在のストッパ本体
    (7)を設け、錠止本体(4)によって錠止された状態
    で移動範囲(X)にわたり移動する差し込み端部(5)
    の装置側に指向する止め面(8)に前記ストッパ本体
    (7)が接触可能にしたことを特徴とするツールチャッ
    ク。
  2. 【請求項2】 差し込み端部(5)の止め面(8)を、
    差し込み端部(5)の装置側端面の一部によって構成し
    た請求項1記載のツールチャック。
  3. 【請求項3】 前記ストッパ本体(7)を錠止本体
    (4)よりも装置側に配置した請求項1又は2記載のツ
    ールチャック。
  4. 【請求項4】 ストッパ本体(7)をツールチャック内
    で半径方向に移動自在に配置し、前記ツール案内(3)
    を、案内内面(9)まで開口させるとともに、形状的に
    制限する半径方向内方の止め部と、力的に半径方向外方
    の止め部をなすばね手段(6)とにより構成した請求項
    1乃至3のうちのいずれか一項に記載のツールチャッ
    ク。
  5. 【請求項5】 前記ストッパ本体(7)を球状体とした
    請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載のツールチ
    ャック。
  6. 【請求項6】 前記ばね手段(6)を、少なくとも部分
    的に錠止本体(4)と一緒に移動可能にした請求項1乃
    至5のうちのいずれか一項に記載のツールチャック。
  7. 【請求項7】 ばね手段(6)を、手動で軸線方向に移
    動自在又は回動自在な外側の錠止スリーブ(11)の操
    作によって、移動自在にした請求項1乃至6のうちのい
    ずれか一項に記載のツールチャック。
  8. 【請求項8】 前記ばね手段(6)に半径方向外方に拡
    開する隆起部(10)を設け、ストッパ本体(7)が半
    径方向外方に解放できるようにした請求項1乃至7のう
    ちのいずれか一項に記載のツールチャック。
  9. 【請求項9】 前記ばね手段(6)をリングばねにより
    構成し、前記ストッパ本体(7)の半径方向外方を包囲
    し、また半径方向内方への張力を発生するようにし、更
    に、ツール案内(3)の円筒形状の外側案内面(12)
    に部分的に接触させた請求項1乃至8のうちのいずれか
    一項に記載のツールチャック。
  10. 【請求項10】 リングばねに軸線方向に突出する回転
    伝達フック(13)を設け、少なくとも部分的に回動可
    能かつ移動自在の錠止スリーブ(11)に相対回転ロッ
    ク状態に掛合させた請求項9記載のツールチャック。
JP2002369519A 2001-12-21 2002-12-20 ツールチャック Expired - Fee Related JP4319401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10163176A DE10163176A1 (de) 2001-12-21 2001-12-21 Schlagwerkzeugaufnahme
DE10163176:6 2001-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003205475A true JP2003205475A (ja) 2003-07-22
JP4319401B2 JP4319401B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=7710312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002369519A Expired - Fee Related JP4319401B2 (ja) 2001-12-21 2002-12-20 ツールチャック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6820700B2 (ja)
EP (1) EP1321244A1 (ja)
JP (1) JP4319401B2 (ja)
CN (1) CN1298472C (ja)
DE (1) DE10163176A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144618A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Hilti Ag 工具ホルダ
JP2015212008A (ja) * 2014-04-30 2015-11-26 ロェーム ゲーエムベーハー ドリルチャック

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10321869A1 (de) * 2003-05-15 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
DE102006036955A1 (de) * 2006-08-08 2008-02-14 Robert Bosch Gmbh Werkzeugaufnahme
DE102007000453A1 (de) * 2007-08-20 2009-02-26 Hilti Aktiengesellschaft Wechselbare Werkzeugaufnahme
US8091952B2 (en) 2007-09-19 2012-01-10 Prolam, Societe En Commandite Hardwood truck flooring with wood preservatives
US8403339B2 (en) 2008-06-18 2013-03-26 Jacobs Chuck Manufacturing Company Self tightening chuck with an axial lock
US11007631B2 (en) * 2014-01-15 2021-05-18 Milwaukee Electric Tool Corporation Bit retention assembly for rotary hammer
CN105697141B (zh) * 2016-03-24 2019-02-01 张忠友 风冷λ型二冲程双塞式柴油增压发动机
US10641051B1 (en) * 2016-09-07 2020-05-05 Dandelion Energy, Inc. Systems and methods for coupling and decoupling drill heads for ground loop preparation for geothermal applications
CN219293883U (zh) 2020-07-02 2023-07-04 米沃奇电动工具公司 具有刀头固持装置的旋转冲击工具
WO2022155479A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-21 Milwaukee Electric Tool Corporation Tool bit
US20220361934A1 (en) * 2021-05-13 2022-11-17 DePuy Synthes Products, Inc. Surgical impacting tool interfaces
EP4341047A1 (en) * 2021-05-21 2024-03-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Chisel hammer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE105250C (ja)
DE6810455U (de) 1968-12-07 1969-08-21 Bosch R Gmbh Motorisch angetriebener, von hand zu fuehrender hammer
DE3421811C2 (de) 1984-06-12 1995-11-16 Hilti Ag Werkzeughalter für Bohr- und Meisselgeräte
DE3634285A1 (de) 1986-10-08 1988-04-21 Kugelfischer G Schaefer & Co Anpress- oder umlenkrolle fuer magnetbaender
DE3634282A1 (de) * 1986-10-08 1988-04-21 Hilti Ag Motorisch betriebener bohrhammer
DE3638215A1 (de) 1986-11-08 1988-05-11 Hilti Ag Werkzeughalter mit anschlagelement
DE4100186A1 (de) * 1991-01-05 1992-07-09 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine mit abnehmbaren werkzeughalter
DE4418103A1 (de) * 1994-05-24 1995-11-30 Hilti Ag Bohr- und/oder Meisselgerät
GB9910599D0 (en) * 1999-05-08 1999-07-07 Black & Decker Inc Rotary hammer
JP2001225282A (ja) * 2000-02-10 2001-08-21 Hitachi Koki Co Ltd 衝撃工具の工具保持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144618A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Hilti Ag 工具ホルダ
JP2015212008A (ja) * 2014-04-30 2015-11-26 ロェーム ゲーエムベーハー ドリルチャック

Also Published As

Publication number Publication date
US6820700B2 (en) 2004-11-23
DE10163176A1 (de) 2003-07-03
JP4319401B2 (ja) 2009-08-26
US20030116334A1 (en) 2003-06-26
CN1426867A (zh) 2003-07-02
EP1321244A1 (de) 2003-06-25
CN1298472C (zh) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6497418B2 (en) Tool-bit holding device in percussion tool
EP1832391B1 (en) Tool bit adapter for a power tool
JP2003205475A (ja) ツールチャック
US6938705B2 (en) Striking tool
EP1438156B1 (en) Tool holder, as well as drilling and/or hammering tool including such a tool holder
US20060163824A1 (en) Power tool
JP4965037B2 (ja) 手持式衝撃工具装置
JPH10225879A (ja) 衝撃工具の工具保持装置
US6135461A (en) Chuck for drilling and chiseling tools
JP2009045737A (ja) 交換可能な工具ホルダ
JP2000334681A (ja) 回転式ハンマー
JP4552843B2 (ja) 打撃工具用アダプター
JP2002011677A (ja) 工具収容装置
RU2006111588A (ru) Ударный инструмент (варианты)
JP2007000999A (ja) ハンマードリル
US6988734B2 (en) Rotating machine, approximately in the form of a hand drill, a percussion drill, a drill hammer or a battery screwdriver
JPH09117809A (ja) 工具ホルダ
EP1619000B1 (en) Tool holder for drilling and/or hammering tool
JP2663972B2 (ja) 工具ホルダ
JP2007152550A (ja) ハンマー打撃装置
JP4025381B2 (ja) 工具ホルダ
EP1053081B1 (en) Hammer
JP2001239471A (ja) 手動案内工具ホルダ
JP2009142931A (ja) 打撃工具
US20070040339A1 (en) Chuck

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4319401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees