JP4319401B2 - ツールチャック - Google Patents
ツールチャック Download PDFInfo
- Publication number
- JP4319401B2 JP4319401B2 JP2002369519A JP2002369519A JP4319401B2 JP 4319401 B2 JP4319401 B2 JP 4319401B2 JP 2002369519 A JP2002369519 A JP 2002369519A JP 2002369519 A JP2002369519 A JP 2002369519A JP 4319401 B2 JP4319401 B2 JP 4319401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- tool chuck
- spring means
- movable
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D11/00—Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
- B25D11/005—Arrangements for adjusting the stroke of the impulse member or for stopping the impact action when the tool is lifted from the working surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D17/00—Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
- B25D17/08—Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
- B25D17/084—Rotating chucks or sockets
- B25D17/088—Rotating chucks or sockets with radial movable locking elements co-operating with bit shafts specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2217/00—Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
- B25D2217/003—Details relating to chucks with radially movable locking elements
- B25D2217/0038—Locking members of special shape
- B25D2217/0042—Ball-shaped locking members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2250/00—General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
- B25D2250/131—Idling mode of tools
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2250/00—General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
- B25D2250/321—Use of balls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2250/00—General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
- B25D2250/371—Use of springs
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/17—Socket type
- Y10T279/17042—Lost motion
- Y10T279/17068—Rotary socket
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/17—Socket type
- Y10T279/17042—Lost motion
- Y10T279/17094—Sleeve type retainer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/17—Socket type
- Y10T279/17666—Radially reciprocating jaws
- Y10T279/17692—Moving-cam actuator
- Y10T279/17743—Reciprocating cam sleeve
- Y10T279/17752—Ball or roller jaws
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T279/00—Chucks or sockets
- Y10T279/34—Accessory or component
- Y10T279/3487—Tool or work stop or locator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドリルハンマーのような少なくとも部分的に打撃を行うツール装置のツールを軸線方向に限定範囲内で移動自在に収容するツールチャックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
このようなツールチャックは、ツールの差し込み端部を、対応の内径を有するツール案内の半径方向案内内面によって同軸状に移動可能に収容案内する。軸線方向の移動は、ツールチャック内に軸線方向に固定しかつ移動自在の堅固な錠止本体によって双方向に制限され、通常は錠止本体の一部が差し込み端部の半径方向外面に軸線方向の限定範囲にわたり形成した錠止溝に掛合する。ツールチャック内における通常は少なくとも1個の半径方向内方に突出する回転伝達突起を設け、この突起を差し込み端部の片側で軸線方向に延びて開放している回転伝達溝に掛合させる。
【0003】
独国特許公開第19604283号明細書には、軸線方向に互いに離れて配置し、かつ半径方向に移動自在の2個のボール(球状体)として構成した錠止本体を有するツールチャックが記載されており、この場合、2個のリング状の錠止スリーブを一緒に操作することができるようにし、これら錠止スリーブによって半径方向外方に向かう解放又は錠止を行うようにしている。双方の錠止本体は、錠止スリーブの回動によって形状ロックで移動し、また異なる差し込みシステムにもツールチャックを兼用できるようにしている。
【0004】
独国特許公開第4400779号明細書には、ツールの軸線方向端面に打撃を加える打撃体を有する打撃ツール装置にキャッチ素子を配置することが記載されており、このキャッチ素子は摩擦によって軸線方向に移動自在なスリーブとして構成し、打撃体を限定範囲内で軸線方向に移動自在にする。ツールの先端が加工材に接触しない空打ち状態では、キャッチ素子は軸線方向前方に向かって空打ち位置に移動し、打撃ピストンの衝撃領域の外側で摩擦的に固定される。ツールを加工材に押し付けると、キャッチ素子はツール及び打撃体を介して打撃ピストンの衝撃領域の内側の駆動位置に移動する。このようにして、好ましくない空打ち位置の回避は、ツール装置の内部で行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ツール装置を空打ち状態にする際に、空打ちがツールに伝達するのを回避するツールチャックを得るにある。更に、本発明は、空打ち抑止装置を有するツール装置によって空打ちを回避し、特に、上向きの重たいツールが重力によってツール装置内部に設けた空打ち抑止装置を利かなくさせることを回避するにある。
【0006】
この目的を達成するため、本発明ツールチャックは、少なくとも部分的に打撃を行うツール装置のツールチャックであって、少なくとも1個の錠止本体を有するツール案内を設け、この錠止本体によりツール案内の内部におけるツールの差し込み端部の軸線方向移動を限定移動範囲に制限して移動自在に配置し、ツールの差し込み端部をばね手段の力に抗して移動自在のストッパ本体を設け、錠止本体によって錠止された状態で移動範囲にわたり移動する差し込み端部の装置側に指向する止め面に前記ストッパ本体が接触可能にし、前記ばね手段をリングばねにより構成し、前記ストッパ本体の半径方向外方を包囲し、また前記ばね手段に半径方向外方に拡開する隆起部を設け、半径方向内方への張力を発生するようにし、ストッパ本体が半径方向外方に解放できるようにしたことを特徴とする。
【0007】
本発明ツールチャックによれば、錠止されて軸線方向に制限された移動範囲内で、差し込み端部の装置側に指向する止め面に接触可能なストッパ本体により、前方の移動制限ポイントを含むツール側の長さ領域の他に、移動範囲を更に制限することができ、ツールチャックに装着したツールは、駆動ポイントの外側の空打ち位置に常に存在し、この状態ではツール装置の空打ちの際にツールには全く打撃は伝達されない。このようにして、重たいツールでもツール装置内部に設けた空打ち抑止装置に悪影響を及ぼすことがなくなる。
【0008】
差し込み端部の止め面を、差し込み端部の装置側端面の一部によって構成すると、普通のツールを、特別なツールチャックに配置した差し込みシステムにも、特に、SDS及びSDSプラスの差し込みシステムにも適用できるようになり、好適である。
【0009】
また、ストッパ本体を錠止本体よりも装置側に配置すると、止め面のための差し込み端部の端部側位置を利用できて有利である。
【0010】
更に、ストッパ本体をツールチャック内で半径方向に移動自在に配置し、前記ツール案内を、案内内面まで開口させるとともに、形状的に制限する半径方向内方の止め部と、力的に半径方向外方の止め部をなすばね手段とにより構成するとストッパ本体は、紛失することがなく、また案内内面によって位置決めすることができるようになり好適である。
【0011】
ストッパ本体を、焼き入れした、更に、ボール状の錠止本体よりも小さいボール(球状体)とすると、標準の耐摩耗性の高い本体で、空間を節約できかつ点回転のない接触が可能となり好適である。
【0012】
ばね手段を、少なくとも部分的に錠止本体と一緒に移動可能にし、更に、手動で軸線方向に移動自在又は回動自在な外側の錠止スリーブの操作によって、移動自在にすると、ツールの解錠及び錠止作業において、ユーザーはツール交換の際にばね手段のばね力に打ち勝つ必要がなくなり、好適である。
【0013】
ばね手段に半径方向外方に拡開する隆起部を設け、ストッパ本体が半径方向外方に解放できるようにすると、ばね手段は回動自在及び軸線方向に移動自在となり、好適である。
【0014】
ばね手段をリングばねにより構成し、ストッパ本体の半径方向外方を包囲し、また半径方向内方への張力を発生するようにすると、リングの張力を利用することができて好適である。
【0015】
更に、ツール案内の円筒形状の外側案内面に部分的に接触させると、リングばねは回動自在になる。
【0016】
リングばねに軸線方向に突出する回転伝達フックを設け、少なくとも部分的に回動可能かつ移動自在の錠止スリーブに相対回転ロック状態に掛合させると、ばね手段を直接錠止スリーブに組み合わせられるようになり好適である。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、図面につき本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0018】
図1には、少なくとも部分的に示しかつ少なくとも部分的に打撃を行うツール装置2の、上方部分に空打ち打撃位置、下方部分に駆動位置を示すツールチャック1を示し、このツールチャック1内部には、軸線方向の限定された移動範囲Xにわたり双方向に移動自在にツールを収容するための錠止本体4を有するツール案内3と、ツールのSDS差し込みシステムに対応する差し込み端部5によってばね手段6の力に抗して移動自在にかつ錠止本体4よりも装置側に配置したストッパ本体7とを設け、このストッパ本体7は、錠止本体4によって錠止されて軸線方向に限定された移動範囲Xにわたり移動自在であって、差し込み端部5の端面として構成した装置側に指向する差し込み端部5の止め面8に接触可能とする。球状の錠止本体4よりも小さく、またスチール製のボールとして構成したストッパ本体7をツールチャック1内に半径方向に限定範囲内で移動自在に配置し、ツール案内3は、案内内面9まで半径方向に開口する半径方向内側の形状ロックを行う止め部と、力ロックを行う半径方向外側の止め部であるばね手段6とにより構成する。
【0019】
図2には解錠状態のツールチャック1を示し、半径方向外方に拡開する隆起部10を設け、ストッパ本体7を半径方向外側から包囲するリングばねとして構成したばね手段6を、少なくとも部分的に錠止本体4と一緒に、外側から手動で回動可能かつ移動自在の錠止スリーブ11の動作によって移動自在にする。リングばねは、ツール案内3の円筒形状の外側案内面12上に部分的に接触し、また、軸線方向に突出する回転伝達フック13を設け、この回転伝達フック13は回動可能かつ移動可能な錠止スリーブ11の収容部14に掛合させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明ツールチャックの断面図である。
【図2】 解錠状態のツールチャックの横断面図である。
【符号の説明】
1 ツールチャック
2 ツール装置
3 ツール案内
4 錠止本体
5 差し込み端部
6 ばね手段
7 ストッパ本体
8 止め面
9 案内内面
10 隆起部
11 錠止スリーブ
12 外側案内面
13 回転伝達フック
14 収容部
Claims (9)
- 少なくとも部分的に打撃を行うツール装置(2)のツールチャックであって、少なくとも1個の錠止本体(4)を有するツール案内(3)を設け、この錠止本体(4)によりツール案内(3)の内部におけるツールの差し込み端部(5)の軸線方向移動を限定移動範囲(X)に制限して移動自在に配置し、ツールの差し込み端部(5)をばね手段(6)の力に抗して移動自在のストッパ本体(7)を設け、錠止本体(4)によって錠止された状態で移動範囲(X)にわたり移動する差し込み端部(5)の装置側に指向する止め面(8)に前記ストッパ本体(7)が接触可能にし、前記ばね手段(6)をリングばねにより構成し、前記ストッパ本体(7)の半径方向外方を包囲し、また前記ばね手段(6)に半径方向外方に拡開する隆起部(10)を設け、半径方向内方への張力を発生するようにし、ストッパ本体(7)が半径方向外方に解放できるようにしたことを特徴とするツールチャック。
- 差し込み端部(5)の止め面(8)を、差し込み端部(5)の装置側端面の一部によって構成した請求項1記載のツールチャック。
- 前記ストッパ本体(7)を錠止本体(4)よりも装置側に配置した請求項1又は2記載のツールチャック。
- ストッパ本体(7)をツールチャック内で半径方向に移動自在に配置し、前記ツール案内(3)を、案内内面(9)まで開口させるとともに、形状的に制限する半径方向内方の止め部と、力的に半径方向外方の止め部をなすばね手段(6)とにより構成した請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載のツールチャック。
- 前記ストッパ本体(7)を球状体とした請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載のツールチャック。
- 前記ばね手段(6)を、少なくとも部分的に錠止本体(4)と一緒に移動可能にした請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載のツールチャック。
- ばね手段(6)を、手動で軸線方向に移動自在又は回動自在な外側の錠止スリーブ(11)の操作によって、移動自在にした請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載のツールチャック。
- 前記ばね手段(6)をツール案内(3)の円筒形状の外側案内面(12)に部分的に接触させた請求項1乃至7のうちのいずれか一項に記載のツールチャック。
- リングばねに軸線方向に突出する回転伝達フック(13)を設け、少なくとも部分的に回動可能かつ移動自在の錠止スリーブ(11)に相対回転ロック状態に掛合させた請求項8記載のツールチャック。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10163176A DE10163176A1 (de) | 2001-12-21 | 2001-12-21 | Schlagwerkzeugaufnahme |
DE10163176:6 | 2001-12-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003205475A JP2003205475A (ja) | 2003-07-22 |
JP4319401B2 true JP4319401B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=7710312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002369519A Expired - Fee Related JP4319401B2 (ja) | 2001-12-21 | 2002-12-20 | ツールチャック |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6820700B2 (ja) |
EP (1) | EP1321244A1 (ja) |
JP (1) | JP4319401B2 (ja) |
CN (1) | CN1298472C (ja) |
DE (1) | DE10163176A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8091952B2 (en) | 2007-09-19 | 2012-01-10 | Prolam, Societe En Commandite | Hardwood truck flooring with wood preservatives |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10321869A1 (de) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Robert Bosch Gmbh | Handwerkzeugmaschine |
DE102005000168A1 (de) * | 2005-11-25 | 2007-05-31 | Hilti Ag | Werkzeugaufnahme |
DE102006036955A1 (de) * | 2006-08-08 | 2008-02-14 | Robert Bosch Gmbh | Werkzeugaufnahme |
DE102007000453A1 (de) * | 2007-08-20 | 2009-02-26 | Hilti Aktiengesellschaft | Wechselbare Werkzeugaufnahme |
US8403339B2 (en) | 2008-06-18 | 2013-03-26 | Jacobs Chuck Manufacturing Company | Self tightening chuck with an axial lock |
US11007631B2 (en) * | 2014-01-15 | 2021-05-18 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Bit retention assembly for rotary hammer |
DE102014106082A1 (de) * | 2014-04-30 | 2015-11-05 | Röhm Gmbh | Bohrfutter |
CN105697141B (zh) * | 2016-03-24 | 2019-02-01 | 张忠友 | 风冷λ型二冲程双塞式柴油增压发动机 |
US10641051B1 (en) * | 2016-09-07 | 2020-05-05 | Dandelion Energy, Inc. | Systems and methods for coupling and decoupling drill heads for ground loop preparation for geothermal applications |
CN219293883U (zh) | 2020-07-02 | 2023-07-04 | 米沃奇电动工具公司 | 具有刀头固持装置的旋转冲击工具 |
WO2022155479A1 (en) * | 2021-01-14 | 2022-07-21 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tool bit |
US12102369B2 (en) * | 2021-05-13 | 2024-10-01 | DePuy Synthes Products, Inc. | Surgical impacting tool interfaces |
CN220903221U (zh) * | 2021-05-21 | 2024-05-07 | 米沃奇电动工具公司 | 动力工具 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE105250C (ja) | ||||
DE6810455U (de) | 1968-12-07 | 1969-08-21 | Bosch R Gmbh | Motorisch angetriebener, von hand zu fuehrender hammer |
DE3421811C2 (de) | 1984-06-12 | 1995-11-16 | Hilti Ag | Werkzeughalter für Bohr- und Meisselgeräte |
DE3634285A1 (de) | 1986-10-08 | 1988-04-21 | Kugelfischer G Schaefer & Co | Anpress- oder umlenkrolle fuer magnetbaender |
DE3634282A1 (de) * | 1986-10-08 | 1988-04-21 | Hilti Ag | Motorisch betriebener bohrhammer |
DE3638215A1 (de) | 1986-11-08 | 1988-05-11 | Hilti Ag | Werkzeughalter mit anschlagelement |
DE4100186A1 (de) * | 1991-01-05 | 1992-07-09 | Bosch Gmbh Robert | Handwerkzeugmaschine mit abnehmbaren werkzeughalter |
DE4418103A1 (de) * | 1994-05-24 | 1995-11-30 | Hilti Ag | Bohr- und/oder Meisselgerät |
GB9910599D0 (en) * | 1999-05-08 | 1999-07-07 | Black & Decker Inc | Rotary hammer |
JP2001225282A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-21 | Hitachi Koki Co Ltd | 衝撃工具の工具保持装置 |
-
2001
- 2001-12-21 DE DE10163176A patent/DE10163176A1/de not_active Ceased
-
2002
- 2002-12-04 US US10/310,094 patent/US6820700B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-11 EP EP02406087A patent/EP1321244A1/de not_active Withdrawn
- 2002-12-13 CN CNB02156082XA patent/CN1298472C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-20 JP JP2002369519A patent/JP4319401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8091952B2 (en) | 2007-09-19 | 2012-01-10 | Prolam, Societe En Commandite | Hardwood truck flooring with wood preservatives |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1298472C (zh) | 2007-02-07 |
CN1426867A (zh) | 2003-07-02 |
US6820700B2 (en) | 2004-11-23 |
EP1321244A1 (de) | 2003-06-25 |
DE10163176A1 (de) | 2003-07-03 |
JP2003205475A (ja) | 2003-07-22 |
US20030116334A1 (en) | 2003-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4319401B2 (ja) | ツールチャック | |
US6497418B2 (en) | Tool-bit holding device in percussion tool | |
EP2567790B1 (en) | Chuck mechanism for a striking tool | |
JP4179159B2 (ja) | 打撃工具 | |
RU2496631C2 (ru) | Инструмент ударного действия | |
JP4965037B2 (ja) | 手持式衝撃工具装置 | |
JPH10225879A (ja) | 衝撃工具の工具保持装置 | |
JP4012280B2 (ja) | 手持ち工作機械における工具ホルダの交換装置 | |
JPS6055275B2 (ja) | 工具保持体 | |
JP2002011677A (ja) | 工具収容装置 | |
EP1726407A2 (en) | Hammer drill | |
JP2009045737A (ja) | 交換可能な工具ホルダ | |
US20070131440A1 (en) | Power impact tool adapter | |
US20080296034A1 (en) | Percussion Mechanism with a Striking Pin and an Associated Catching Mechanism | |
GB2276578A (en) | Hammer drill and/or percussion hammer | |
GB2286351A (en) | Tool holder | |
JP4025381B2 (ja) | 工具ホルダ | |
GB2085795A (en) | A hammer drill | |
GB2276579A (en) | Tool carrier for an electrically operated hammer | |
JP4109183B2 (ja) | ロータリ耕耘装置 | |
JP2001239471A (ja) | 手動案内工具ホルダ | |
JP2003522034A (ja) | 手持ち工具機械 | |
JP3993400B2 (ja) | 打撃工具 | |
JP4062894B2 (ja) | 衝撃工具 | |
US20070040339A1 (en) | Chuck |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090528 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4319401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |