JP2003196023A - 表示装置 - Google Patents
表示装置Info
- Publication number
- JP2003196023A JP2003196023A JP2001395893A JP2001395893A JP2003196023A JP 2003196023 A JP2003196023 A JP 2003196023A JP 2001395893 A JP2001395893 A JP 2001395893A JP 2001395893 A JP2001395893 A JP 2001395893A JP 2003196023 A JP2003196023 A JP 2003196023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- display panel
- driving
- substrate
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
保を図るとともに、画素単位での高精度な座標検出を行
う。 【解決手段】 画像表示のための画像表示部2を構成す
る駆動基板7と、この駆動基板7と対向配置される対向
基板8とを有し、この対向基板8に座標検出部3を構成
する座標検出素子及びこれを駆動する駆動回路が形成さ
れる。
Description
標入力が可能な表示装置に関するものであり、特に座標
検出構造の改良に関する。
示が可能であるばかりでなく、それに対してインタラク
ティブに人間が情報を入力できる装置が望まれている。
特に、各種PDA(Personal Digital Assistant)や携
帯電話、パーソナルコンピュータ、カーナビゲーション
用の表示装置はこの傾向が強い。
コンピュータにおけるキーボード等が代表的であるが、
上記液晶表示装置にキーボードを別途取り付けたのでは
装置が大型化し、携帯用、カーナビゲーション用として
は不適当である。そこで、いわゆるタッチパネルのよう
に、液晶表示装置の表示パネルにセンサーを形成し、例
えばパネル面に指先等でふれることにより情報を入力す
る表示一体型の情報入力装置が開発されている。
で提案された情報入力装置では、装置全体の厚さが厚く
なったり、情報入力装置が妨げになって光の透過率が低
下し輝度が確保できなくなる等の課題を残しており、そ
の改善が待たれるところである。
報には、パネル上の座標を検知するタッチパネルと表示
装置であるLCDパネルとを独立に形成し、これを重ね
合わせた装置が開示されている。このような構造を採用
した場合、パネルの厚さが厚くなり、かつLCD基板と
タッチパネル基板とが二重に存在することになり、バッ
クライトからの光が減少し、透過率を向上させることが
できないという問題が生ずる。また、この例では、座標
検出用にペン型の入力素子を使用しているので、使用状
況が限定されてしまうという不都合もある。
行と列の構成の液晶表示装置に光受光素子を組み合わせ
て座標を検知するシステムが開示されている。しかしな
がら、液晶表示装置部と受光素子部とは、それぞれ別の
支持基板に形成されているため、モジュールの厚さを薄
くすることができない。また、受光素子を電気的に独立
して操作することができないため、座標検出の高密度化
が難しい。
は、画素を駆動する薄膜トランジスタと、光検出素子を
駆動する薄膜トランジスタとを同一基板上に形成した入
力機能付きマトリクス型表示装置が記載されているが、
検出素子と画素スイッチとが分離した形で基板に配置さ
れていないため、電気ノイズによる誤作動が画像表示
時、あるいは座標検出時に発生するおそれがある。ま
た、画素を駆動する薄膜トランジスタと検出素子を駆動
する薄膜トランジスタとを同一基板上に平面的に並べて
配置する場合、余分な面積が必要となったり、開口率を
低下させたりする要因となる。
する問題を解消することを目的とするものであり、装置
全体の厚さを薄くすることができ、光の透過率も十分に
確保し得る表示装置を提供することを目的とする。ま
た、本発明は、画素単位での座標入力が可能で、文字や
絵等の情報も直接入力することが可能な表示装置を提供
することを目的とする。
本発明に係る表示装置は、画像表示のための駆動回路が
形成された駆動基板と、この駆動基板と対向配置される
対向基板とを有し、この対向基板に座標検出素子及びこ
れを駆動する駆動回路が形成されている。
置では、座標検出素子やその駆動回路を、画像表示のた
めの対向基板上に直接形成しているので、これらを搭載
するための基板を別途用意する必要がない。したがっ
て、部品点数(特に基板枚数)が削減され、パネルモジ
ュール、ひいては装置全体が薄型化される。また、基板
は、どのような材質であろうと光透過性を低下させる方
向にあり、したがって上記基板枚数の削減は、光透過率
を確保する上でも有効であり、十分な透過率が確保され
る。
動のための薄膜トランジスタと座標検出素子を駆動する
ための薄膜トランジスタとは、平面的に並べて配列され
るのではなく、光透過方向において重なり合うように縦
方向に配置される。したがって、パネル面で見たとき
に、これら薄膜トランジスタの占有面積が大きく削減さ
れ、開口率が十分に確保されるため、この点においても
透過率向上が実現される。また、本発明に係る表示装置
では、画素駆動のための薄膜トランジスタと座標検出素
子を駆動するための薄膜トランジスタとを縦方向に重な
り合うように配置することで、駆動される各画素と、座
標検出素子により検出される検出点とを一致させる配列
とすることができ、高精度な座標検出が実現される。
体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に
説明する。なお、本実施の形態は、座標検出機能を有す
るアクティブマトリクス型の液晶表示装置に本発明を適
用した例について説明する。
構成を示す。表示パネル1は、画像表示部2と、座標検
出部3とを有し、図示を省略する内部光源(バックライ
ト)からの光Lの入射側(図中下方)及び出射側(図中
上方)にそれぞれ偏光板4、5が配設されている。画像
表示部2には、画像表示のためのスイッチや画素電極、
これらを駆動するための駆動回路を含む画素駆動領域6
が形成された駆動基板7と、対向基板8とが相対向して
配され、これら両基板の間に液晶層9が挟持されてい
る。また、座標検出部3は、画像表示部2の対向基板8
の一方面上に配され、座標検出素子及びこれを駆動する
駆動回路が形成されている。
検出素子及びその駆動回路を有する座標検出部3が、画
像表示部2を構成する対向基板8上に直接形成されてい
るので、これらを搭載するための基板を別途用意する必
要がない。このため、表示パネル1は、基板枚数の削減
による薄型化を実現し、これに伴う表示装置自体の薄型
化も実現する。また、基板はどのような材質を用いても
表示パネル1の光透過性を低下させるものであるため、
上述したように基板枚数の削減を実現することで、表示
パネル1において十分な光透過率を確保することができ
る。
標検出部3とが図2に示す配列関係を有する。具体的に
は、表示パネル1においては、画像表示部2の縦横のピ
ッチA、Bと、座標検出部3の縦横のピッチC、Dと
が、A=C、B=D又はC=N×A、D=M×B(N及
びMは整数)となるように、かつ画像表示部2と座標検
出部3との二次元上での座標が一致する用に配列されて
いる。このように、表示パネル1では、画像表示部2に
おける画素と座標検出部3における検出点とが、二次元
上の座標が一致するように配列されることで、表示画像
上での指紋判別や、絵、文字情報等を入力するような高
精度の座標検出を行うことができる。
ルについて、さらに具体的な実施例を示して説明する。
なお、以下に示す具体例において、表示パネル1と共通
する部材については同一符号を付して説明する。
出型の座標検出が行われる液晶表示装置を構成するパネ
ルモジュールであり、画像表示部2と、座標検出部3と
を有し、図示を省略する内部光源(バックライト)から
の光Lの入射側(図中下方)及び出射側(図中上方)に
それぞれ偏光板4、5が配設されている。
基板7と、対向基板8と、これら基板間に挟持された液
晶層9とを有している。駆動基板7と対向基板8は、透
明絶縁基板であり、C、Oからなる有機基板、例えばポ
リエチレンテレフタレート(PET)やアクリル等のプ
ラスチック基板や、SiO2やAl2O3等のガラス基
板を使用する。
層9側の面に画素駆動用のスイッチである薄膜トランジ
スタ(Thin Film Transistor:以下、TFTと称す
る。)12と、画素電極13と、TFT12を保護する
とともに駆動基板7を平坦化する平坦化膜14が形成さ
れている。
信号を供給するためのものであり、詳しい図示は省略す
るが駆動基板7上に互いに直交するように配されたゲー
ト線と信号線との交差部付近に設けられている。TFT
12は、図3及び図4に示すように、ボトムゲート構造
を有し、駆動基板7上にゲート絶縁膜15で覆われたゲ
ート電極16が形成されている。ゲート電極16は、ゲ
ート線の一部を延在させたものであり、モリブデン(M
o)、タンタル(Ta)等の金属又は合金をスパッタリ
ング等の方法で成膜した金属膜である。ゲート電極16
は、このようにゲート線と接続されており、ゲート線か
ら入力される信号によってTFT12を駆動制御する。
のN+拡散層17、18と半導体薄膜層19とが形成さ
れている。一方のN+拡散層17には、第1の層間絶縁
膜20に形成されたコンタクトホール20aを介してソ
ース電極21が接続され、他方のN+拡散層18には、
第1の層間絶縁膜20に形成されたコンタクトホール2
0bを介してドレイン電極22が接続される。ソース電
21極及びドレイン電極22は、例えばアルミニウム
(Al)をパターニングしたものである。ソース電極2
1には、信号線が接続され、データ信号が入力される。
ドレイン電極22には、後述するコンタクト部を介して
画素電極13と電気的に接続される。半導体薄膜層19
は、多結晶Si、低温多結晶Si又はa−Siのいずれ
かを、例えばCVD法等の方法で得られる薄膜であり、
ゲート絶縁膜15を介してゲート電極16と整合する位
置に形成されている。
第2の層間絶縁膜23が設けられている。第2の層間絶
縁膜23は、ゲート電極16と整合する位置に形成され
た半導体薄膜層19を上側から保護するものである。
2は、図5に示すトップゲート構造を有するものであっ
てもよい。TFT12は、同図に示すように、駆動基板
7上に一対のN+拡散層17、18、及びこれらN+拡
散層17、18の間に半導体薄膜層19が形成され、こ
れらがゲート絶縁膜15によって覆われている。ゲート
絶縁膜15上には、半導体薄膜層19と整合する位置に
ゲート電極16が形成されるとともに、このゲート電極
16を被覆するように第1の層間絶縁膜20が形成され
ている。そして、第1の層間絶縁膜20に形成されたコ
ンタクトホール20aを介して一方のN+拡散層17に
接続されるソース電極21と、同様に第1の層間絶縁膜
20に形成されたコンタクトホール20bを介して他方
のN+拡散層18に接続されるドレイン電極22とが形
成されている。
坦化膜14上に形成されるITO膜等の透明導電膜であ
り、上述したドレイン電極22を介してTFT12に電
気的に接続されている。
13及び平坦化膜14上に、液晶層9の液晶分子を所定
方向に配列させる配向膜24が形成されている。
位置して配され、一方面、具体的には液晶層9側の面に
カラーフィルタ25、遮光膜26、対向電極27が形成
されている。カラーフィルタ25は、例えば感光性の樹
脂に顔料を分散させたものであり、一つの画素電極13
に赤色、緑色又は青色のいずれかの着色層が形成され
る。遮光膜26は、TFT12と整合する位置に形成さ
れ、この部分を含む表示に関係がない領域の遮光を行な
う。対向電極27は、ITO膜等の透明導電膜である。
また、対向基板8には、対向電極27上に液晶層9の液
晶分子を所定方向に配列させる配向膜28が形成されて
いる。
るネマティック液晶分子を主体とし、かつ二色性色素を
所定の割合で含有しているゲストホスト液晶が封入され
たものであり、駆動基板7側の配向膜24と対向基板8
側の配向膜28とによって液晶分子が垂直配向されてい
る。この液晶層9においては、電圧無印加状態ではゲス
トホスト液晶が垂直配向し、電圧印加状態では水平配向
に移行する。なお、液晶層9は、このような構成に限定
されるものではなく、例えばゲストホスト液晶が水平配
向されたものであってもよい。
おける対向基板8の他方面、具体的には駆動基板7と対
向する面とは反対側の面を利用して設けられている。座
標検出部3には、対向基板8の他方面上に、座標検出素
子を構成する第1及び第2の電極層29、30及び絶縁
膜31と、この検出素子用のスイッチであるTFT32
と、詳しい図示は省略するがこれらを駆動するための駆
動回路が形成されている。また、座標検出部3は、TF
T32が形成された対向基板8を平坦化するとともに、
TFT32を保護する平坦化膜33が形成されている。
に画像表示部2を構成する対向基板8を利用して座標検
出部3を設けることにより、座標検出部3のみのために
用いる基板材料が不要となる。このため、この表示パネ
ル11を用いる表示装置では、基板材料点数を削減させ
ることができ、表示パネル11、ひいては表示装置自体
の薄型化を図ることができる。さらに、この基板材料
は、表示パネル11の光透過性を低下させるものである
ため、基板材料点数の削減によって、表示パネル11の
光の透過率を十分に確保し得る。
対向基板8を利用することで、これら画像表示部2と座
標検出部3との二次元上の座標を容易に一致させること
ができる。このように、表示パネル11では、画像表示
部2と座標検出部3との二次元上の座標を一致させるこ
とで、表示画像上での画素と検出点とが一致した画素単
位での高精度な座標検出を実現することができる。
O膜等の透明導電膜であり、絶縁膜31を介して対向配
置されている。第1の及び第2の電極層29、30と絶
縁膜31とは、表示パネル11において座標を検出する
際の静電容量検出型素子34を構成する。
画素駆動用のスイッチであるTFT12と同様の構成を
有する薄膜トランジスタが使用されており、駆動基板7
上のTFT12と整合する位置に形成されている。TF
T32は、そのドレイン電極を介して、静電容量検出型
素子を構成する第1の電極層29と電気的に接続され
る。
動用のスイッチであるTFT12と、静電容量型検出素
子34に接続されるTFT32とを、相対向する駆動基
板7と対向基板8とに縦方向に整合する位置に配設する
ことで、両者を電気的に独立して形成することができ、
画像表示時又は座標検出時における電気ノイズによる誤
作動を防止することができる。また、表示パネル11
は、画素駆動用のTFT12と検出素子用のTFT32
とを平面的に並べて配置するのではなく、上述したよう
に対向する一対の基板に縦方向に配置することで、これ
らスイッチの占有面積が大きく削減して開口率を十分確
保することができ、透過率をさらに向上させることがで
きる。
例えば操作者の指や入力ペン等の入力子35によって、
図3中矢印P方向に押圧される入力操作が行われると、
偏光板5が撓んで絶縁膜31が圧縮され、第1及び第2
の電極層29、30の間隔が狭くなる。このような入力
操作が行われた表示パネル11の各画素においては、該
画素に配設された静電容量検出型素子34の静電容量が
大きくなる。表示パネル11においては、上述した入力
操作による静電容量検出型素子34の静電容量の変化を
検出素子用のTFT32にて得ることで、入力操作が行
われた画素の座標を検出する。
1は、図6に示すように、各画素の第1及び第2の電極
層29、30が充電された状態において、水平シフトレ
ジスタ36及び垂直シフトレジスタ37からパルス信号
がバスライン(ゲート線、信号線)38、39に印加さ
れ、全画素に対するスキャンが行われる。このスキャン
によって、入力操作が行われた画素を含むすべての画素
における静電容量検出型素子34の静電容量の変化に関
して検出された信号が、外部のセンスアンプ、もしくは
内蔵するセンスアンプにより増幅され、外部回路40へ
と導かれる。外部回路40では、上述した各画素の静電
容量に関する信号がセンシング回路41、積分回路42
を経て、ピークホールド回路43に入力され、その後メ
モリバッファ回路44、シリアル処理回路45を経るこ
とにより、検出信号に関するデータの蓄積及び画像配置
データとの照合が行われ、画像への反映とそれに関係し
た信号としてセンサ出力される。この外部回路40から
のセンサ出力を受けて、各画素の画素電極13が駆動さ
れる。なお、外部回路40には、1フレーム走査時間の
終了時に、各画素の静電容量に関して検出され、蓄積さ
れた信号を元の状態に戻すリセット回路46が設けられ
ている。
の構成に限定されるものではなく、図7に示す表示パネ
ル11Aのように、駆動基板7の平坦化膜14上に新た
な層間絶縁膜47を設けて、この層間絶縁膜47上、す
なわち対向基板8ではなく駆動基板7にカラーフィルタ
25と遮光膜26とを形成してもよい。この表示パネル
11Aにおいては、表示パネル11と同様に、対向する
第1の電極層29と第2の電極層30との間における静
電容量の変化を得ることで、入力操作を行った画素の座
標検出が行われる。
に、座標検出部3において第2の電極層を形成せずに第
1の電極層29のみを設けるような構造としてもよい。
表示パネル11Bは、このような構成とした場合、導電
性を有する入力子35、例えば操作者の指等によってパ
ネル表面を押圧し、この入力操作時の入力子35と第1
の電極層29との間の静電容量の変化を得ることで、入
力操作を行った画素の座標検出が行われる。
うに、座標検出部3に第1の電極層29のみを設けると
ともに、駆動基板7の平坦化膜14上に形成された層間
絶縁膜47上にカラーフィルタ25と遮光膜26とを設
けてもよい。表示パネル11Cは、図8において図示し
た表示パネル1Bと同様に、導電性を有する入力子3
5、例えば操作者の指等によりパネル表面を押圧し、こ
の入力操作時の入力子35と第1の電極層29との間の
静電容量の変化を得ることで、入力操作を行った画素の
座標検出が行われる。
ように、座標検出部3のTFT32を対向基板8の液晶
層9側の面に設けるような構成としてもよい。表示パネ
ル11Dは、TFT32が形成された対向基板8の一方
面に平坦化膜33、第1の電極層29、カラーフィルタ
25及び遮光膜26、対向電極27、配向膜28が順次
形成されている。表示パネル11Dは、図8及び図9に
おいて図示した表示パネル11B、11Cと同様に、導
電性を有する入力子35でパネル表面を押圧し、この入
力操作時の入力子35と第1の電極層29との間の静電
容量の変化を得ることで、入力操作を行った画素の座標
検出が行われる。
表示パネル11(11A乃至11Dを含む)は、座標検
出部3に配設された静電容量検出型素子34における静
電容量の変化をTFT32にて検出して座標検出を行う
入力機能付き表示パネルであるが、本発明はこのような
手法によって座標検出を行う表示装置に限定されるもの
ではない。以下、静電容量の変化以外の要素を検出する
検出手法により、座標検出を行う本発明を適用した表示
装置について説明する。なお、以下に示す各表示パネル
において、表示パネル1及び表示パネル11と同様の構
成を有する部分については同一符号を付し、詳しい説明
は省略する。
出素子によって座標検出を行う表示パネル51について
説明する。表示パネル51は、図11に示すように、対
向基板8の一面、具体的には駆動基板7と対向する面と
は反対側の面に、光検出型素子であるフォトダイオード
52と検出素子用のスイッチであるTFT32とが隣接
して設けられている。フォトダイオード52は、TFT
32と同様に画素駆動用のTFT12と同様の構成を有
し、パネル表面側からの透過光lの透過又は遮蔽を受
け、この透過光lの光量の変化によりON/OFFが、
具体的には流れる電流量が切り替えられる。表示パネル
51のTFT32においては、半導体薄膜層19上に遮
光膜53が形成される。これは、フォトダイオード52
の半導体薄膜層19部分に透過光lが照射され、この光
の照射により半導体の性質が変化することを防ぐためで
ある。また、TFT32は、フォトダイオード52と電
気的に接続され、受光光量の変化による上述したフォト
ダイオード52のON/OFFの状態を検出する。な
お、表示パネル51においては、画像表示部2は表示パ
ネル1と同様の構成を有する。
フォトダイオード52が透過光lを受光した状態、すな
わち該当画素上に透過光lを遮蔽するものがない場合に
はONとされるが、フォトダイオード52が透過光lを
受光しない又は受光光量が減少した場合、すなわち該当
画素上において入力操作を行う入力子35によって透過
光lが遮蔽された場合にはOFFとされる。表示パネル
51においては、フォトダイオード52の受光光量の変
化による該フォトダイオード52と電気的に接続された
TFT32にて検出電流を得ることで、入力操作が行わ
れた画素の座標を検出する。
1は、図12に示すように、各画素の第1及び第2の電
極層29、30が充電された状態において、水平シフト
レジスタ36及び垂直シフトレジスタ37からパルス信
号がバスライン(ゲート線、信号線)38、39に印加
され、全画素に対するスキャンが行われる。このスキャ
ンによって、入力操作が行われた画素を含むすべての画
素におけるTFT32の検出電流に関する信号が外部の
センスアンプ、もしくは内蔵するセンスアンプにより増
幅され、外部回路40へと導かれる。外部回路40で
は、上述した各画素の受光光量に関して検出された信号
がセンシング回路41、積分回路42を経て、ピークホ
ールド回路43に入力され、その後メモリバッファ回路
44、シリアル処理回路45を経ることにより、検出信
号に関するデータの蓄積及び画像配置データとの照合が
行われ、画像への反映とそれに関係した信号としてセン
サ出力される。この外部回路40からのセンサ出力を受
けて、各画素の画素電極13が駆動される。なお、外部
回路40には、1フレーム走査時間の終了時に、各画素
のTFT32にて検出され、蓄積された信号を元の状態
に戻すリセット回路46が設けられている。
の構成に限定されるものではなく、図13に示す表示パ
ネル51Aのように、検出素子用のTFT32とフォト
ダイオード52とを対向基板5の液晶層6側の面に設け
るような構成としてもよい。表示パネル51Aは、これ
らTFT32とフォトダイオード52とが形成された対
向基板5の一方面に平坦化膜33、層間絶縁膜47、カ
ラーフィルタ25及び遮光膜26、対向電極27、配向
膜28が順次形成されている。なお、表示パネル51A
においては、金属膜たるゲート電極16が半導体薄膜層
19への透過光lの照射を防ぐため、遮光膜53は設け
られていない。表示パネル51Aを上述したような構成
とした場合には、フォトダイオード52にて受光する光
は偏光板5側から入射して画素電極13に反射した透過
光lの反射光l'であり、この反射光l'の受光光量の変
化に基づく検出電流の変化を得ることで、入力操作を行
った画素の座標検出が行われる。
うに、駆動基板7の平坦化膜19上に層間絶縁膜47を
設けて、この層間絶縁膜47上、すなわち対向基板8で
はなく駆動基板7にカラーフィルタ25と遮光膜26と
を形成してもよい。この表示パネル51Bにおいては、
表示パネル51と同様に、透過光lの受光光量の変化に
基づく検出電流の変化を得ることで、入力操作を行った
画素の座標検出が行われる。
ように、座標検出部3を上述した表示パネル51Aと同
様に構成するとともに、カラーフィルタ25と遮光膜2
6とを上述した表示パネル51Bと同様に構成してもよ
い。この表示パネル51においては、上述した表示パネ
ル51Aと同様に透過光lの反射光l' の受光光量の変
化に基づく検出電流の変化を得ることで座標検出を行
う。
検出素子によって座標検出を行う表示パネル61につい
て説明する。表示パネル61は、図16に示すように、
座標検出部3において第1の電極層29と第2の電極層
30とがスペース62を挟んで設けられ、これら第1の
電極層29と第2の電極層30が抵抗検出型素子63を
構成している。なお、表示パネル61においては、座標
検出部3の他の構成及び画像表示部2の構成は上述した
表示パネル1及び表示パネル11と同様の構成を有す
る。
例えば操作者の指や入力ペン等の入力子35によって、
同図中矢印P方向に押圧される入力操作が行われると、
第1及び第2の電極層29、30が接触して短絡が生
じ、抵抗型検出素子63における抵抗値が変化する。表
示パネル1においては、上述した入力操作による抵抗検
出型素子63の抵抗値の変化を、該抵抗検出型素子63
と電気的に接続された検出素子用のTFT32にて得る
ことで、入力操作が行われた画素の座標を検出する。
1は、図17に示すように、各画素の第1及び第2の電
極層29、30が充電された状態において、水平シフト
レジスタ36及び垂直シフトレジスタ37からパルス信
号がバスライン(ゲート線、信号線)38、39に印加
され、全画素に対するスキャンが行われる。このスキャ
ンによって、入力操作が行われた画素を含むすべての画
素における抵抗検出型素子63の抵抗値の変化に関する
信号が外部のセンスアンプ、もしくは内蔵するセンスア
ンプにより増幅され、外部回路40へと導かれる。外部
回路40では、上述した各画素の抵抗値に関して検出さ
れた信号がセンシング回路41、積分回路42を経て、
ピークホールド回路43に入力され、その後メモリバッ
ファ回路44、シリアル処理回路45を経ることによ
り、検出信号に関するデータの蓄積及び画像配置データ
との照合が行われ、画像への反映とそれに関係した信号
としてセンサ出力される。この外部回路40からのセン
サ出力を受けて、各画素の画素電極13が駆動される。
なお、外部回路40には、1フレーム操作時間の終了時
に、各画素の抵抗値に関して検出され、蓄積された信号
を元の状態に戻すリセット回路46が設けられている。
の構成に限定されるものではなく、図18に示す表示パ
ネル61Aのように、駆動基板7の平坦化膜14上に層
間絶縁膜47を設けて、この層間絶縁膜47上、すなわ
ち対向基板8にではなく駆動基板7にカラーフィルタ2
5と遮光膜26とを形成してもよい。この表示パネル6
1Aにおいては、表示パネル61と同様に、対向する第
1の電極層29と第2の電極層30との接触によって生
じる短絡による抵抗値の変化を得ることで、入力操作を
行った画素の座標検出が行われる。
を検出用の画素として設け、これら検出用の画素から短
絡を起こした画素までの距離をそれぞれ算出し、この算
出した画素間の距離から座標を検出、特定するようにし
てもよい。
アクティブマトリクス型の液晶表示装置の表示パネルに
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、対向基板を有する表示装置、例えば有機エレクト
ロルミネッセンス表示装置や電気泳動表示装置、電界放
出ディスプレイ(Field Emission Display:FED)等
にも適用可能である。
表示装置によれば、画像表示用の基板材料とは別に座標
検出素子を形成するための基板材料を設けないため、パ
ネルモジュールの薄型化を図ることができるとともに、
十分な透過率を確保することができる。
画素を駆動するスイッチと、座標検出素子を駆動するス
イッチとが対向する基板材料の略同一の位置にそれぞれ
形成されるため、画素と検出点とを一致させることがで
き、高精度の座標検出を実現することができる。さら
に、本発明に係る表示装置によれば、画素駆動のための
スイッチと座標検出素子を駆動するためのスイッチと
は、平面的に並べて配列されるのではなく、光透過方向
において重なり合うように縦方向に配置されるため、パ
ネル面で見たときにスイッチの占有面積が大きく削減さ
れ、開口率を十分に確保することができるとともに、こ
の開口率の確保に伴って透過率を向上させることができ
る。
ルの概略構成を示す縦断面図である。
列関係を説明するための図である。
の表示パネルの要部断面図である。
面図である。
ある。
図である。
図である。
面図である。
表示装置の表示パネルの要部断面図である。
である。
面図である。
面図である。
像表示装置の表示パネルの要部断面図である。
である。
駆動基板,8 対向基板,9 液晶層,12,32
薄膜トランジスタ(TFT),29 第1の電極層,3
0 第2の電極層,34 静電容量検出型素子
Claims (12)
- 【請求項1】 画像表示のための駆動回路が形成された
駆動基板と、当該駆動基板と対向配置される対向基板と
を有し、 上記対向基板に座標検出素子及びこれを駆動する駆動回
路が形成されていることを特徴とする表示装置。 - 【請求項2】 上記座標検出素子及びそれを駆動する駆
動回路は、上記対向基板の上記駆動回路と対向する対向
面とは反対側の面に形成されていることを特徴とする請
求項1に記載の表示装置。 - 【請求項3】 上記座標検出素子及びそれを駆動する駆
動回路は、上記対向基板の上記駆動基板と対向する対向
面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の
表示装置。 - 【請求項4】 上記対向基板の駆動基板との対向面に、
上記画像表示のための駆動回路の対極が形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 【請求項5】 上記座標検出素子は、静電容量検出型素
子であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 【請求項6】 上記座標検出素子は、光検出型素子であ
ることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 【請求項7】 上記座標検出素子は、抵抗検出型素子で
あることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 【請求項8】 上記画像表示のための駆動回路が各画素
を駆動する薄膜トランジスタを備えるとともに、上記座
標検出素子を駆動する駆動回路が各座標検出素子を駆動
する薄膜トランジスタを備えることを特徴とする請求項
1に記載の表示装置。 - 【請求項9】 上記各画素を駆動する薄膜トランジスタ
と上記座標検出素子を駆動する薄膜トランジスタは、略
同一の位置に対向して配置されることを特徴とする請求
項8に記載の表示装置。 - 【請求項10】 上記各画素を駆動する薄膜トランジス
タ及び上記座標検出素子を駆動する薄膜トランジスタ
は、それぞれ多結晶Si、低温多結晶Si、a−Siの
いずれかを半導体とする薄膜トランジスタであることを
特徴とする請求項8に記載の表示装置。 - 【請求項11】 上記各画素を駆動する薄膜トランジス
タ及び上記座標検出素子を駆動する薄膜トランジスタ
は、それぞれトップゲート型薄膜トランジスタ又はボト
ムゲート型薄膜トランジスタであることを特徴とする請
求項8に記載の表示装置。 - 【請求項12】 上記駆動基板及び対向基板は、透明絶
縁基板からなり、 上記透明絶縁基板は、ガラス基板又はプラスチック基板
であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001395893A JP4507480B2 (ja) | 2001-12-27 | 2001-12-27 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001395893A JP4507480B2 (ja) | 2001-12-27 | 2001-12-27 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003196023A true JP2003196023A (ja) | 2003-07-11 |
JP4507480B2 JP4507480B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=27602152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001395893A Expired - Fee Related JP4507480B2 (ja) | 2001-12-27 | 2001-12-27 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4507480B2 (ja) |
Cited By (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005117281A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 画像読み取り装置 |
WO2005121936A1 (en) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Coordinate input apparatus |
JP2006189859A (ja) * | 2005-01-04 | 2006-07-20 | Toppoly Optoelectronics Corp | ディスプレイ装置とその製造方法 |
WO2008050507A1 (fr) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Ecran tactile intégrant un affichage |
EP1953626A2 (en) | 2007-01-30 | 2008-08-06 | Seiko Epson Corporation | Input-capable display device |
JP2008216543A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Seiko Epson Corp | 入力機能付有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器 |
JP2009199093A (ja) * | 2006-06-09 | 2009-09-03 | Apple Inc | タッチ・スクリーン液晶ディスプレイ |
JP2009252738A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Samsung Mobile Display Co Ltd | 有機電界発光表示装置 |
US7633566B2 (en) | 2007-01-30 | 2009-12-15 | Seiko Epson Corporation | Input-capable display device |
JP2010039852A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置及び位置検出方法 |
JP2010073022A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Nissha Printing Co Ltd | 座標入力装置 |
JP2010205222A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Hitachi Displays Ltd | 入力機能付き表示装置 |
JP2010262268A (ja) * | 2009-05-06 | 2010-11-18 | Samsung Electronics Co Ltd | 情報認識表示装置 |
US7852324B2 (en) | 2005-07-21 | 2010-12-14 | Tpo Displays Corp. | Process of integrating a digitizer input device in a display |
US7876037B2 (en) | 2007-03-02 | 2011-01-25 | Seiko Epson Corporation | Organic electroluminescence device having input function and electronic apparatus |
JP2011238259A (ja) * | 2008-07-21 | 2011-11-24 | Samsung Mobile Display Co Ltd | ディスプレイパネル及びその製造方法 |
JP2012506586A (ja) * | 2008-10-24 | 2012-03-15 | テクノロジアン ツッキムスケスクス ブイティティ | タッチスクリーン用の配列および関連する製造法 |
US8243027B2 (en) | 2006-06-09 | 2012-08-14 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US8289457B2 (en) | 2010-08-09 | 2012-10-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display including touch sensor layer and manufacturing method thereof |
US8416209B2 (en) | 2004-05-06 | 2013-04-09 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US8432371B2 (en) | 2006-06-09 | 2013-04-30 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US8493330B2 (en) | 2007-01-03 | 2013-07-23 | Apple Inc. | Individual channel phase delay scheme |
US8605038B2 (en) | 2007-12-07 | 2013-12-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Touch screen panel type liquid crystal display |
JP2013254515A (ja) * | 2009-02-02 | 2013-12-19 | Apple Inc | 一体型タッチスクリーン |
US8629842B2 (en) | 2008-07-11 | 2014-01-14 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
US8659729B2 (en) | 2010-09-27 | 2014-02-25 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display |
US8743078B2 (en) | 2009-08-06 | 2014-06-03 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus |
US8743300B2 (en) | 2010-12-22 | 2014-06-03 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US8928597B2 (en) | 2008-07-11 | 2015-01-06 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
US20150301382A1 (en) * | 2014-04-22 | 2015-10-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US20150362776A1 (en) | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display Device |
JP2015228367A (ja) * | 2014-05-02 | 2015-12-17 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、入出力装置、及び電子機器 |
JP2016001301A (ja) * | 2014-04-22 | 2016-01-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 |
KR20160114510A (ko) | 2015-03-24 | 2016-10-05 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 터치 패널 |
US9600107B2 (en) | 2014-03-13 | 2017-03-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch panel including a touch sensor |
US9710095B2 (en) | 2007-01-05 | 2017-07-18 | Apple Inc. | Touch screen stack-ups |
US9780121B2 (en) | 2014-03-07 | 2017-10-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch sensor, touch panel, and manufacturing method of touch panel |
US9859300B2 (en) | 2014-05-02 | 2018-01-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device and input/output device |
JP2018073126A (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-10 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
US10031362B2 (en) | 2014-12-02 | 2018-07-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and display device |
US10073571B2 (en) | 2014-05-02 | 2018-09-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch sensor and touch panel including capacitor |
US10234983B2 (en) | 2015-09-11 | 2019-03-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Input/output panel, input/output device, and data processor |
US10372272B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-08-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Sensor, input device, and input/output device |
CN110109308A (zh) * | 2019-05-06 | 2019-08-09 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 一种显示面板、其驱动方法及显示装置 |
JP2020013131A (ja) * | 2014-04-25 | 2020-01-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
CN111403424A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-07-10 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种阵列基板、显示面板及显示装置 |
JP2023021232A (ja) * | 2014-06-30 | 2023-02-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 入出力装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519233A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-29 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置 |
JPH05108265A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 表示一体型入力装置 |
JPH08314633A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Nec Corp | 光ペン入力機能付き液晶表示装置 |
JPH1165763A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-09 | Sharp Corp | 表示パネルおよび表示装置 |
JPH11271712A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 液晶表示装置および位置検出装置 |
JP2001075732A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Mitsubishi Electric Corp | 光検知型デジタイザ |
-
2001
- 2001-12-27 JP JP2001395893A patent/JP4507480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519233A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-29 | Fujitsu Ltd | 液晶表示装置 |
JPH05108265A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 表示一体型入力装置 |
JPH08314633A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Nec Corp | 光ペン入力機能付き液晶表示装置 |
JPH1165763A (ja) * | 1997-08-22 | 1999-03-09 | Sharp Corp | 表示パネルおよび表示装置 |
JPH11271712A (ja) * | 1998-03-20 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 液晶表示装置および位置検出装置 |
JP2001075732A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Mitsubishi Electric Corp | 光検知型デジタイザ |
Cited By (110)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005117281A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 画像読み取り装置 |
US8416209B2 (en) | 2004-05-06 | 2013-04-09 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US10331259B2 (en) | 2004-05-06 | 2019-06-25 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US10908729B2 (en) | 2004-05-06 | 2021-02-02 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US9454277B2 (en) | 2004-05-06 | 2016-09-27 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US11604547B2 (en) | 2004-05-06 | 2023-03-14 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US9035907B2 (en) | 2004-05-06 | 2015-05-19 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US8982087B2 (en) | 2004-05-06 | 2015-03-17 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US8928618B2 (en) | 2004-05-06 | 2015-01-06 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US8872785B2 (en) | 2004-05-06 | 2014-10-28 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US8605051B2 (en) | 2004-05-06 | 2013-12-10 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
WO2005121936A1 (en) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Coordinate input apparatus |
US7924269B2 (en) | 2005-01-04 | 2011-04-12 | Tpo Displays Corp. | Display devices and methods forming the same |
JP2006189859A (ja) * | 2005-01-04 | 2006-07-20 | Toppoly Optoelectronics Corp | ディスプレイ装置とその製造方法 |
JP4660639B2 (ja) * | 2005-01-04 | 2011-03-30 | 奇美電子股▲ふん▼有限公司 | ディスプレイ装置とその製造方法 |
US7852324B2 (en) | 2005-07-21 | 2010-12-14 | Tpo Displays Corp. | Process of integrating a digitizer input device in a display |
US9244561B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-01-26 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US9268429B2 (en) | 2006-06-09 | 2016-02-23 | Apple Inc. | Integrated display and touch screen |
JP4584342B2 (ja) * | 2006-06-09 | 2010-11-17 | アップル インコーポレイテッド | タッチ・スクリーン液晶ディスプレイ |
US10191576B2 (en) | 2006-06-09 | 2019-01-29 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US11886651B2 (en) | 2006-06-09 | 2024-01-30 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US11175762B2 (en) | 2006-06-09 | 2021-11-16 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US9575610B2 (en) | 2006-06-09 | 2017-02-21 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US8243027B2 (en) | 2006-06-09 | 2012-08-14 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US8259078B2 (en) | 2006-06-09 | 2012-09-04 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
JP2009211706A (ja) * | 2006-06-09 | 2009-09-17 | Apple Inc | タッチ・スクリーン液晶ディスプレイ |
US8654083B2 (en) | 2006-06-09 | 2014-02-18 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US10976846B2 (en) | 2006-06-09 | 2021-04-13 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US8432371B2 (en) | 2006-06-09 | 2013-04-30 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
US8451244B2 (en) | 2006-06-09 | 2013-05-28 | Apple Inc. | Segmented Vcom |
JP2009199093A (ja) * | 2006-06-09 | 2009-09-03 | Apple Inc | タッチ・スクリーン液晶ディスプレイ |
US8552989B2 (en) | 2006-06-09 | 2013-10-08 | Apple Inc. | Integrated display and touch screen |
WO2008050507A1 (fr) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Ecran tactile intégrant un affichage |
US8493330B2 (en) | 2007-01-03 | 2013-07-23 | Apple Inc. | Individual channel phase delay scheme |
US10521065B2 (en) | 2007-01-05 | 2019-12-31 | Apple Inc. | Touch screen stack-ups |
US9710095B2 (en) | 2007-01-05 | 2017-07-18 | Apple Inc. | Touch screen stack-ups |
EP1953626A2 (en) | 2007-01-30 | 2008-08-06 | Seiko Epson Corporation | Input-capable display device |
US9891458B2 (en) | 2007-01-30 | 2018-02-13 | Japan Display Inc. | Input-capable display device |
US9069401B2 (en) | 2007-01-30 | 2015-06-30 | Japan Display Inc. | Input-capable display device |
US7633566B2 (en) | 2007-01-30 | 2009-12-15 | Seiko Epson Corporation | Input-capable display device |
US7876037B2 (en) | 2007-03-02 | 2011-01-25 | Seiko Epson Corporation | Organic electroluminescence device having input function and electronic apparatus |
CN102665308B (zh) * | 2007-03-02 | 2015-07-22 | 精工爱普生株式会社 | 带输入功能的有机场致发光装置及电子设备 |
US7948179B2 (en) | 2007-03-02 | 2011-05-24 | Seiko Epson Corporation | Organic electroluminescence device having input function and electronic apparatus |
JP2008216543A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Seiko Epson Corp | 入力機能付有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器 |
TWI475682B (zh) * | 2007-03-02 | 2015-03-01 | Seiko Epson Corp | 附有輸入機能之有機電激發光裝置及電子機器 |
CN102665308A (zh) * | 2007-03-02 | 2012-09-12 | 精工爱普生株式会社 | 带输入功能的有机场致发光装置及电子设备 |
KR101449632B1 (ko) * | 2007-03-02 | 2014-10-13 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 입력 기능을 갖는 유기 el 장치 및 전자 기기 |
US7737637B2 (en) | 2007-03-02 | 2010-06-15 | Seiko Epson Corporation | Organic electroluminescence device having input function and electronic apparatus |
US8605038B2 (en) | 2007-12-07 | 2013-12-10 | Samsung Display Co., Ltd. | Touch screen panel type liquid crystal display |
JP2009252738A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Samsung Mobile Display Co Ltd | 有機電界発光表示装置 |
US8629842B2 (en) | 2008-07-11 | 2014-01-14 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
US9893126B2 (en) | 2008-07-11 | 2018-02-13 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
US10936132B2 (en) | 2008-07-11 | 2021-03-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
US8928597B2 (en) | 2008-07-11 | 2015-01-06 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
US9342176B2 (en) | 2008-07-21 | 2016-05-17 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
JP2011238259A (ja) * | 2008-07-21 | 2011-11-24 | Samsung Mobile Display Co Ltd | ディスプレイパネル及びその製造方法 |
US9772709B2 (en) | 2008-07-21 | 2017-09-26 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display device |
JP2010039852A (ja) * | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置及び位置検出方法 |
JP2010073022A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Nissha Printing Co Ltd | 座標入力装置 |
JP2012506586A (ja) * | 2008-10-24 | 2012-03-15 | テクノロジアン ツッキムスケスクス ブイティティ | タッチスクリーン用の配列および関連する製造法 |
JP2013254515A (ja) * | 2009-02-02 | 2013-12-19 | Apple Inc | 一体型タッチスクリーン |
JP2015181018A (ja) * | 2009-02-02 | 2015-10-15 | アップル インコーポレイテッド | 一体型タッチスクリーン |
JP2010205222A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Hitachi Displays Ltd | 入力機能付き表示装置 |
JP2010262268A (ja) * | 2009-05-06 | 2010-11-18 | Samsung Electronics Co Ltd | 情報認識表示装置 |
US8743078B2 (en) | 2009-08-06 | 2014-06-03 | Samsung Display Co., Ltd. | Display apparatus |
US8289457B2 (en) | 2010-08-09 | 2012-10-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display including touch sensor layer and manufacturing method thereof |
US8659729B2 (en) | 2010-09-27 | 2014-02-25 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display |
US9727193B2 (en) | 2010-12-22 | 2017-08-08 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US9025090B2 (en) | 2010-12-22 | 2015-05-05 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US8743300B2 (en) | 2010-12-22 | 2014-06-03 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US9146414B2 (en) | 2010-12-22 | 2015-09-29 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US10409434B2 (en) | 2010-12-22 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US8804056B2 (en) | 2010-12-22 | 2014-08-12 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
US9780121B2 (en) | 2014-03-07 | 2017-10-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch sensor, touch panel, and manufacturing method of touch panel |
US9600107B2 (en) | 2014-03-13 | 2017-03-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch panel including a touch sensor |
JP2015215606A (ja) * | 2014-04-22 | 2015-12-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置、およびそれを備える電子機器 |
JP2020118998A (ja) * | 2014-04-22 | 2020-08-06 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置、電子機器 |
US20150301382A1 (en) * | 2014-04-22 | 2015-10-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
JP7350913B2 (ja) | 2014-04-22 | 2023-09-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
JP2022060422A (ja) * | 2014-04-22 | 2022-04-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 電子機器 |
JP2016001301A (ja) * | 2014-04-22 | 2016-01-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 |
US9952725B2 (en) | 2014-04-22 | 2018-04-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device having sensor circuit comprising a transistor and a capacitor |
US10345661B2 (en) | 2014-04-22 | 2019-07-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device, display module, and electronic device |
JP2020013131A (ja) * | 2014-04-25 | 2020-01-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
US11669181B2 (en) | 2014-04-25 | 2023-06-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
US11199920B2 (en) | 2014-04-25 | 2021-12-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
US9859300B2 (en) | 2014-05-02 | 2018-01-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device and input/output device |
JP2020160452A (ja) * | 2014-05-02 | 2020-10-01 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 入出力装置 |
US9865665B2 (en) | 2014-05-02 | 2018-01-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, input/output device, and electronic appliance |
US10073571B2 (en) | 2014-05-02 | 2018-09-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch sensor and touch panel including capacitor |
US10622426B2 (en) | 2014-05-02 | 2020-04-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, input/output device, and electronic appliance |
US20180130861A1 (en) * | 2014-05-02 | 2018-05-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor Device, Input/Output Device, and Electronic Appliance |
JP2015228367A (ja) * | 2014-05-02 | 2015-12-17 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、入出力装置、及び電子機器 |
US11171190B2 (en) | 2014-05-02 | 2021-11-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device, input/output device, and electronic appliance |
US10217764B2 (en) | 2014-05-02 | 2019-02-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting device and input/output device |
JP2022008335A (ja) * | 2014-05-02 | 2022-01-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 入出力装置 |
US10372272B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-08-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Sensor, input device, and input/output device |
US10342124B2 (en) | 2014-06-13 | 2019-07-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device |
US20150362776A1 (en) | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display Device |
JP2023021232A (ja) * | 2014-06-30 | 2023-02-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 入出力装置 |
US10031362B2 (en) | 2014-12-02 | 2018-07-24 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and display device |
US10809556B2 (en) | 2014-12-02 | 2020-10-20 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and display device |
US11698547B2 (en) | 2014-12-02 | 2023-07-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and display device |
KR20160114510A (ko) | 2015-03-24 | 2016-10-05 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 터치 패널 |
US10095362B2 (en) | 2015-03-24 | 2018-10-09 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Touch panel |
US10234983B2 (en) | 2015-09-11 | 2019-03-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Input/output panel, input/output device, and data processor |
JP2018073126A (ja) * | 2016-10-28 | 2018-05-10 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
CN110109308A (zh) * | 2019-05-06 | 2019-08-09 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 一种显示面板、其驱动方法及显示装置 |
CN111403424B (zh) * | 2020-03-30 | 2023-03-21 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种阵列基板、显示面板及显示装置 |
CN111403424A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-07-10 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种阵列基板、显示面板及显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4507480B2 (ja) | 2010-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003196023A (ja) | 表示装置 | |
KR101539961B1 (ko) | 전기 광학 장치 및 전자 기기 | |
US7812906B2 (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
US10564460B2 (en) | Display device with position inputting function | |
JP5306059B2 (ja) | タッチパネル、表示パネル、タッチパネル用基板、表示パネル用基板および表示装置 | |
US7755616B2 (en) | Liquid crystal display device having electromagnetic type touch panel | |
JP5771262B2 (ja) | 表示装置 | |
US10185448B2 (en) | Touch control liquid crystal display device and electronic apparatus | |
US8743063B2 (en) | Liquid crystal display with integrated touch screen panel | |
US20110310035A1 (en) | Touch sensible display device | |
US20070080956A1 (en) | Interactive Display Devices And Methods Of Making The Same | |
KR101090254B1 (ko) | 감지 소자를 내장한 표시 장치 | |
US10386964B2 (en) | Display device fitted with position input function | |
TW200841071A (en) | Input-capable display device | |
WO2010029662A1 (ja) | 表示装置 | |
CN101510037B (zh) | 液晶显示面板 | |
EP2290509A1 (en) | Method for driving touch panel | |
JP2014211825A (ja) | 表示装置 | |
TWI295389B (ja) | ||
US10198126B2 (en) | Position inputting device and display device with position inputting function | |
CN110546598B (zh) | 触摸面板和电子设备 | |
US10571753B2 (en) | Liquid crystal panel | |
KR100983519B1 (ko) | 터치 스크린을 내장한 액정표시장치 | |
JP2008083322A (ja) | 入力機能付き表示装置 | |
CN110383223B (zh) | 触摸面板和电子设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20041116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041201 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090529 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |