JP2003192059A - エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品 - Google Patents

エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品

Info

Publication number
JP2003192059A
JP2003192059A JP2001392034A JP2001392034A JP2003192059A JP 2003192059 A JP2003192059 A JP 2003192059A JP 2001392034 A JP2001392034 A JP 2001392034A JP 2001392034 A JP2001392034 A JP 2001392034A JP 2003192059 A JP2003192059 A JP 2003192059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol container
aerosol
valve
cap
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001392034A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Kado
克好 加百
Teruki Yamamoto
輝樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Corp
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP2001392034A priority Critical patent/JP2003192059A/ja
Publication of JP2003192059A publication Critical patent/JP2003192059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/201Lever-operated actuators
    • B65D83/202Lever-operated actuators combined with a hand grip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/22Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with a mechanical means to disable actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/32Dip-tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/36Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant allowing operation in any orientation, e.g. discharge in inverted position

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手が疲れることなく、簡単かつ正確に上下方
向や左右方向などへ内容物を噴射することができるエア
ゾール製品の使用法を提供する。 【解決手段】 バルブが装着されているエアゾール容器
と、該エアゾール容器の頂部に嵌着されるキャップと、
前記バルブのステムに嵌め込まれるノズルと、該ノズル
を軸方向に押圧するトリガー部材と、前記キャップに回
動自在に連結され、前記エアゾール容器を傾けて保持す
るためのグリップ部とを備えるエアゾール製品を、該グ
リップ部をエアゾール容器に対してほぼ垂直方向に回動
させたのち、当該グリップ部を手で把持することによ
り、前記エアゾール容器を手および腕に沿って保持し、
ついで前記トリガー部材を指で操作して、前記エアゾー
ル容器に充填される内容物を上下方向および左右方向に
噴射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエアゾール製品の使
用法および該使用法を用いるエアゾール製品に関する。
さらに詳しくは、手が疲れることなく、簡単かつ正確に
上下方向や左右方向などへ内容物を噴射することができ
るエアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエア
ゾール製品に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従来
より、開口部に装着されるバルブのステムに嵌め込まれ
た噴射ボタンを備えるエアゾール容器が一般に知られて
いる。このエアゾール容器では、手の平でエアゾール容
器の腹を把持したのち、前記噴射ボタンを先指で軸方向
に押圧することにより前記ステムを押し下げ、前記エア
ゾール容器内に充填される内容物を噴射させている。
【0003】前記噴射ボタンの噴孔の向きには、主に軸
方向と直交する方向または軸方向の2種がある。噴孔の
向きが軸方向と直交する方向である場合、上下方向や左
右方向に噴射させようとすると、手を腕に対して垂直に
した状態でエアゾール容器を持ちながら、噴射ボタンを
押して噴射させなければならない。このため、上部や下
部を狙って噴射を行なうときに、噴射ボタンが押しにく
くなり、手が疲れ、標的が狙いにくくなる。
【0004】一方、噴孔の向きが軸方向である場合は、
エアゾール容器を手で持つ角度が、前記噴孔の向きが軸
方向と直交する方向の場合よりも緩やかになり、持ちや
すくなるが、噴射回数が多く、しばらくのあいだ持ちつ
づけなければならないときには、やはり噴射ボタンが押
しにくくなり、手が疲れ、標的が狙いにくくなる。とく
に容量の多いエアゾール容器では、容器径が大きくなる
ため、なおさら噴射ボタンが押しにくくなり、手が疲
れ、標的が狙いにくくなる。
【0005】また、従来のエアゾール容器においては、
正立以外の使用、たとえば横方向または倒立に傾けて噴
射を継続させると、徐々に噴射が途切れ始めて、ガスだ
けが噴射してしまうという問題もある。
【0006】本発明は、叙上の事情に鑑み、手が疲れる
ことなく、簡単かつ正確に上下方向や左右方向などへ内
容物を噴射することができるエアゾール製品の使用法お
よび該使用法を用いるエアゾール製品を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のエアゾール製品
の使用例は、バルブが装着されているエアゾール容器
と、該エアゾール容器の頂部に嵌着されるキャップと、
前記バルブのステムに嵌め込まれるノズルと、該ノズル
を軸方向に押圧するトリガー部材と、前記キャップに回
動自在に連結され、前記エアゾール容器を傾けて保持す
るためのグリップ部とを備えるエアゾール製品を、該グ
リップ部をエアゾール容器に対してほぼ垂直方向に回動
させたのち、当該グリップ部を手で把持することによ
り、前記エアゾール容器を手および腕に沿って保持し、
ついで前記トリガー部材を指で操作して、前記エアゾー
ル容器に充填される内容物を上下方向および左右方向に
噴射することを特徴とする。
【0008】また、本発明のエアゾール製品は、バルブ
が装着されているエアゾール容器と、該エアゾール容器
の頂部に嵌着されるキャップと、前記バルブのステムに
嵌め込まれるノズルと、該ノズルを軸方向に押圧するト
リガー部材と、前記キャップに連結され、前記エアゾー
ル容器を傾けて保持するためのグリップ部とを備えるエ
アゾール製品であって、前記バルブのハウジングに装着
されるディップチューブが先端の重錘で伸縮、湾曲自在
な蛇腹形状もしくはスパイラル形状を呈しているか、ま
たは先端の重錘で動き得る柔軟性を備えた材質で作製さ
れてなることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本発
明のエアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエ
アゾール製品を説明する。
【0010】図1〜2に示されるように、本発明の一実
施の形態にかかわるエアゾール製品は、バルブ1が装着
されているエアゾール容器2と、該エアゾール容器2の
頂部に嵌着されるキャップ3と、前記バルブ1のステム
4に嵌め込まれる円筒形のノズル5と、該ノズル5を軸
方向に押圧するトリガー部材6と、前記キャップ3に回
動自在に連結され、前記エアゾール容器2を傾けて保持
するためのグリップ部7とから構成されている。
【0011】前記エアゾール容器2は、アルミニウムや
鋼などの金属または合成樹脂から作製される容器本体8
と、該容器本体8の開口部にガスケットを介してかしめ
により装着される前記バルブ1から構成されている。該
バルブ1としては、マウンティングカップ9aに装着さ
れる噴射バルブが肩部9bを介してエアゾール容器2の
開口部にかしめつけられるとともに、該噴射バルブのハ
ウジングに装着される伸縮自在なチューブを有するもの
を用いることができる。このエアゾール容器2内には、
たとえば殺虫殺菌を行なうエアゾール剤が充填されてい
る。
【0012】前記トリガー部材6は、前記キャップ3の
軸方向に沿って切り欠かれた開口10を通してノズル5
に連結されている。このトリガー部材6は、操作性がよ
く、指先に馴染む形状および構造であれば、本発明にお
いては、とくに限定されるものではないが、本実施の形
態では、未使用のときにはキャップ3内に収納でき、使
用に際にしては引き出せるように折りたたみ式にされて
いる。すなわちトリガー部材6は、互いに回動可能に連
結された第1レバー11と、第2レバー12とからな
り、全体的にキャップ3の開口10内に収納されてい
る。
【0013】前記第1レバー11は、その先端部13が
キャップ3の内面凹部に回動自在に係合しており、中間
部にはノズル5に嵌装させるための第1貫通孔14が設
けられている。そして、該第1貫通孔14の周囲に固着
される押圧部材15がノズル5に係止している。なお、
本実施の形態では、第1レバー11とノズル3は別体で
作製して組み付けられているが、本発明においては、第
1レバー11とレバー3とを一体成形することもでき
る。
【0014】前記第2レバー12は、その先端部が前記
第1レバー11の後端の両端支持部16に回転自在に連
結されているとともに、中間部にはノズル5よりわずか
に大きな第2貫通孔17が設けられている。この第2レ
バー12と第1レバー11とが連結する両端支持部16
は、図3に示されるように第2レバー12を回動させた
ときに、第2レバー12の本体部分の大部分がキャップ
3の輪郭形状外に出るように配置されている。また、前
記第2レバー12の後端部の背面には、第2レバー12
の相対角度を規制するための突起形状のストッパー18
が設けられている。これにより、未使用時には第1レバ
ー11に折り重ねられており、使用時には、図3に示さ
れるように第2レバー12を前記両端支持部16を支点
としてストッパー18が第1レバー11に係合するまで
図中の反時計方向へ回転させて、キャップ3内から外部
に引き出すことができる。また、指の座りがよいよう
に、第2レバー12の本体部分は、わずかに上側に窪む
ように湾曲している。
【0015】本実施の形態では、エアゾール製品を保管
するときには、第2レバー12をキャップ3側に回転さ
せて開口10内に収納することにより、邪魔にならず、
また、エアゾール製品を持ち運ぶときには、第2レバー
12が他のものにぶつかって誤って噴射してしまうのを
防止することができる。
【0016】前記グリップ部7は、前記第2レバー12
の下方位置に配置され、キャップ3内に張られた支持軸
21に回動自在に連結されており、頂部には前記キャッ
プ3内に設けられた係止壁22に当接し、該グリップ部
7の相対角度を規制する突起形状のストッバー23が設
けられている。これにより、図3に示されるように、使
用に際し、容器本体8に沿って配置されているグリップ
部7を前記支持軸21を支点として、エアゾール容器2
の軸線に対して交差する方向に開いたときに、グリップ
操作や噴射操作がしやすい位置に配置されるようになっ
ている。また、使用しないときには、前記グリップ部7
を容器本体8側に回転させて容器本体8に沿って倒して
おく。これによって、エアゾール製品はコンパクトにな
る。また、第2レバー側面が容器側面に沿うように倒せ
るようにしてもよい。なお、レバーが横方向へ突出せず
場所をとらないレバーの長さは容器径と略同一にするこ
とで、よりコンパクトになる。このために、前記グリッ
プ部7とキャップ3との連結が、支持軸21を用いた軸
受構造に代えて、たとえば球状体を用いた軸受構造とす
ることもできる。
【0017】本実施の形態では、エアゾール製品を使用
する場合、図3に示されるように、まず第2レバー12
を指先で回転させて、ストッパー18が第1レバー11
に係止されるまでキャップ3の外側に延ばすとともに、
グリップ部7をエアゾール容器2に対してストッパー2
3が係止壁22に当接するまで回動させてほぼ垂直方向
に立てる。ついで図4に示されるように、該グリップ部
7を手Hで把持して、前記エアゾール容器2を手Hおよ
び腕Aに沿って横方向に保持する。ついで前記エアゾー
ル容器2に充填される内容物を噴射させる方向に該エア
ゾール容器2の先端部、すなわちノズル5の先端部を向
けたのち、トリガー部材6の第2レバー12を指Fで操
作して、内容物をノズル5の噴射孔5aから噴射する。
このとき、噴射方向が左右方向である場合はもちろん、
上下方向であっても、上部および下部の方向にエアゾー
ル容器2を傾ける角度が少なく、手が疲れず、標的を狙
いやすくなるため、標的に向けて内容物を的確に噴射す
ることができるとともに、良好な操作性を得ることがで
きる。
【0018】また、本実施の形態では、正立状態での噴
射パターンと同様に、横方向の状態での噴射パターンお
よび倒立状態での噴射パターンが変わらないようにする
ために、図5に示されるように、前記バルブ1のハウジ
ング31に装着されるチューブ32を螺旋状に巻き回し
て伸縮、湾曲自在な蛇腹形状またはスパイラル形状にす
るとともに、該チューブ32の先端部に差し込みまたは
嵌着などにより重錘33を取り付けるのが好ましい。ま
たはチューブ32が先端の重錘33で動き得る柔軟性を
備えた材質で作製されている。チューブ32の先端部を
重錘33の貫通孔33aに差し込んで、内容物Wを貫通
孔33aを通して該チューブ32の先端開口32a側に
注入できるようにする。前記チューブ32が蛇腹形状ま
たはスパイラル形状である場合、かかる重錘33を取り
付けることにより、エアゾール容器2を上方に向ける
と、重錘33によりチューブ32の先端部がエアゾール
容器2の底部に移動し、内容物Wを噴射することができ
るとともに、エアゾール容器2を横方向または下方向に
傾けても、重錘33によりチューブ32を伸縮させてそ
の先端部を内容物Wの液面下に沈ませるので、噴射が途
切れることなく、確実に噴射することができる。したが
って、どのような姿勢での使用でも内容物を最後まで使
い切ってしまうことができる。
【0019】なお、本発明においては、前記チューブ3
2は、重錘33により自由に伸縮とともに湾曲できると
ともに、所定の噴射量を確保するためには、前記ノズル
5の噴射孔5aの孔径、チューブ32の内径、ステム4
の内径、ハウジング31の径(内容積)およびエアゾー
ル容器2の内圧などを適当に選定することができるが、
一例としてはつぎのような寸法を採用することができ
る。ただし、本実施の形態では、伸縮自在な蛇腹形状の
チューブを用いているので、チューブ内の流体抵抗が大
きくなりやすく、所定の噴射パターンを得るためには、
ステムとアンダータップの径を大きくしているが、該径
が大きくなると、内容物の中で原液に対する噴射剤の割
合を減らすおそれがあるので、本実施の形態では、ハウ
ジングにおけるべーパータップを形成していない。
【0020】 ノズルの噴射孔の孔径:1mm×8 チューブの内径:3mm ステムの内径:1.2mm×3 ハウジングの径:2.2mm エアゾール容器の内圧:0.35Pa
【0021】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
キャップに連結されるレバーを持った状態で上下方向や
左右方向などへ内容物を噴射することができるため、手
が疲れず、標的を狙いやすくなり、良好な操作性を得る
ことができる。
【0022】また、蛇腹形状のチューブの先端部に重錘
が取り付けられているため、エアゾール容器を横方向に
傾けて上下方向および左右方向に噴射を繰り返しても、
常にチューブの先端部を内容物内に移動させて先端開口
を内容物内に保持することができる。このため、内容物
を所定の方向へ確実に噴射することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアゾール製品の使用法にかかわるエ
アゾール製品を示す要部断面図である。
【図2】図1におけるエアゾール製品の右側面図であ
る。
【図3】図1におけるエアゾール製品の動作を説明する
図である。
【図4】図1におけるエアゾール製品の使用法を説明す
る図である。
【図5】本発明のエアゾール製品にかかわる一実施の形
態を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 バルブ 2 エアゾール容器 3 キャップ 4 ステム 5 ノズル 5a 噴射孔 6 トリガー部材 7 グリップ部 8 容器本体 9a マウンティングカップ 9b 肩部 10 開口 11 第1レバー 12 第2レバー 13 先端部 14 第1貫通孔 15 押圧部材 16 支持部 17 第2貫通孔 18、23 ストッパー 21 支持軸 22 係止壁 31 ハウジング 32 チューブ 32a 先端開口 33 重錘 33a 貫通孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バルブが装着されているエアゾール容器
    と、該エアゾール容器の頂部に嵌着されるキャップと、
    前記バルブのステムに嵌め込まれるノズルと、該ノズル
    を軸方向に押圧するトリガー部材と、前記キャップに回
    動自在に連結され、前記エアゾール容器を傾けて保持す
    るためのグリップ部とを備えるエアゾール製品を、該グ
    リップ部をエアゾール容器に対してほぼ垂直方向に回動
    させたのち、当該グリップ部を手で把持することによ
    り、前記エアゾール容器を手および腕に沿って保持し、
    ついで前記トリガー部材を指で操作して、前記エアゾー
    ル容器に充填される内容物を上下方向および左右方向に
    噴射するエアゾール製品の使用法。
  2. 【請求項2】 前記バルブのハウジングに装着されるチ
    ューブが蛇腹形状またはスパイラル形状を呈しており、
    かつ該チューブの先端部に重錘が取り付けられている請
    求項1記載のエアゾール製品の使用法。
  3. 【請求項3】 バルブが装着されているエアゾール容器
    と、該エアゾール容器の頂部に嵌着されるキャップと、
    前記バルブのステムに嵌め込まれるノズルと、該ノズル
    を軸方向に押圧するトリガー部材と、前記キャップに連
    結され、前記エアゾール容器を傾けて保持するためのグ
    リップ部とを備えるエアゾール製品であって、前記バル
    ブのハウジングに装着されるディップチューブが先端の
    重錘で伸縮、湾曲自在な蛇腹形状もしくはスパイラル形
    状を呈しているか、または先端の重錘で動き得る柔軟性
    を備えた材質で作製されてなるエアゾール製品。
JP2001392034A 2001-12-25 2001-12-25 エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品 Pending JP2003192059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392034A JP2003192059A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001392034A JP2003192059A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003192059A true JP2003192059A (ja) 2003-07-09

Family

ID=27599453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001392034A Pending JP2003192059A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003192059A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035139A1 (ja) * 2003-10-09 2005-04-21 Earth Chemical Co., Ltd. 水平噴射構造エアゾール製品
JP3127834U (ja) * 2006-10-02 2006-12-14 株式会社ナカザト スプレー容器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139978U (ja) * 1986-02-28 1987-09-03
JP3024802U (ja) * 1995-04-19 1996-06-07 建綱 孫 スプレー
JPH09290879A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kao Corp エアゾール装置
JPH10324378A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Maruichi:Kk 噴射装置の給液口構造体
JPH1171264A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Lion Corp 人体用エアゾール組成物
JP2000273001A (ja) * 1999-01-19 2000-10-03 Earth Chem Corp Ltd エアーコンディショナー用スプレー製品
JP2000302612A (ja) * 1999-02-19 2000-10-31 Sumitomo Chem Co Ltd 匍匐性害虫駆除用エアゾール
JP2000315872A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 屋外筐体装置
JP2001315872A (ja) * 2000-04-28 2001-11-13 Earth Chem Corp Ltd エアゾール容器のレバー構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139978U (ja) * 1986-02-28 1987-09-03
JP3024802U (ja) * 1995-04-19 1996-06-07 建綱 孫 スプレー
JPH09290879A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Kao Corp エアゾール装置
JPH10324378A (ja) * 1997-05-26 1998-12-08 Maruichi:Kk 噴射装置の給液口構造体
JPH1171264A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Lion Corp 人体用エアゾール組成物
JP2000273001A (ja) * 1999-01-19 2000-10-03 Earth Chem Corp Ltd エアーコンディショナー用スプレー製品
JP2000302612A (ja) * 1999-02-19 2000-10-31 Sumitomo Chem Co Ltd 匍匐性害虫駆除用エアゾール
JP2000315872A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 屋外筐体装置
JP2001315872A (ja) * 2000-04-28 2001-11-13 Earth Chem Corp Ltd エアゾール容器のレバー構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035139A1 (ja) * 2003-10-09 2005-04-21 Earth Chemical Co., Ltd. 水平噴射構造エアゾール製品
US7766196B2 (en) 2003-10-09 2010-08-03 Earth Chemical Co., Ltd. Horizontal-jetting structure aerosol product
JP3127834U (ja) * 2006-10-02 2006-12-14 株式会社ナカザト スプレー容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8196784B2 (en) Aerosol sprayer
US11565873B2 (en) Aerosol spout dispenser
KR100775776B1 (ko) 에어러졸 인간 공학적 분무기
EP2841357B1 (en) Trigger operated aerosol dispenser
US7308993B2 (en) Actuator cap and product refill for a housing
WO2007037487A1 (ja) エアゾール容器用キャップ及びエアゾール噴射装置
JP2003192059A (ja) エアゾール製品の使用法および該使用法を用いるエアゾール製品
JP4460380B2 (ja) 操作補助部材および該操作補助部材を備えた噴射装置
JPH0335403Y2 (ja)
JP2005219003A (ja) トリガー付きポンプディスペンサー
JP4576020B2 (ja) エアゾール容器のレバー構造
JP2004195287A (ja) 噴射角可変式噴射ボタン
JP7076180B2 (ja) 液体吐出容器
US7296713B2 (en) Actuator cap and product refill for a housing
JP7148346B2 (ja) 点鼻スプレー
EP1789347B1 (en) Actuator cap and product refill for a housing
US7308992B1 (en) Spring-loaded actuator cap
JP7446812B2 (ja) 噴射ユニット及びこれを備えたエアゾール製品
JP2006341173A (ja) 噴射装置、および噴出器
JP6353728B2 (ja) エアゾール容器の常時一定方向ワイド噴射ノズル
JP7307496B2 (ja) 内容物噴射ユニット
JP3250069B2 (ja) エアゾール容器
JP7362472B2 (ja) 噴射ユニット及びこれを備えたエアゾール製品
JP4156344B2 (ja) 噴出容器
JP2019043594A (ja) 吐出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070828

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070914