JP2003189018A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003189018A
JP2003189018A JP2001386884A JP2001386884A JP2003189018A JP 2003189018 A JP2003189018 A JP 2003189018A JP 2001386884 A JP2001386884 A JP 2001386884A JP 2001386884 A JP2001386884 A JP 2001386884A JP 2003189018 A JP2003189018 A JP 2003189018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
unit
clock
control unit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001386884A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kamata
謙一 鎌田
Masanori Asakura
正則 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2001386884A priority Critical patent/JP2003189018A/ja
Publication of JP2003189018A publication Critical patent/JP2003189018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来よりも、更に省エネを実現し得る画像形
成装置を提供する。 【解決手段】 画像読み取りのため、原稿がセットさ
れ、ドキュメントセンサ2がこの原稿を検出すると、こ
の検出信号を受けて、システム制御部20はスキャン部
・画像処理部21にのみクロック信号を供給し、プリン
ト部・画像処理部22、通信部23にはクロック信号を
供給しない。また、PC4よりプリント要求があると、
システム制御部20はプリント部・画像処理部22にの
みクロック信号を供給し、他には供給しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ファクシミリ装
置、複写機、ファックス機能・複写機能等の多機能を有
する複合機等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、省エネルギーを行うことが多くの
電子機器において要請されており、ファクシミリ装置な
どの画像形成装置においても、省エネルギー化が進めら
れている。従来、具体的には、使用していないときに、
不必要な部分の電源をオフにしたり、クロック信号の供
給を停止したりして、消費電力を下げるようにしてい
る。これらは、省エネルギーモードや節電モードと呼ば
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置が何ら
かの動作を行っている場合には、装置の各部に電源やク
ロックが供給される。このような動作中は、電源やクロ
ック供給は装置全体について行われるため、例えばプリ
ント動作しているときにも、通信系や読取系に電源やク
ロックが供給されていて、現在行っている動作に必要な
電力以上の電力が消費される問題があり、省エネルギー
(以下、省エネと略称する)が十分でないという問題が
あった。
【0004】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、従来よりも更に省エネを実現し得る画像
形成装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の画像形成装置
は、機能毎に複数のブロックに分割してクロック信号の
供給を制御するクロック制御部と、常時動作しており、
必要な動作の開始を検出する検出部と、これら検出部の
検出に基づき、必要な動作を行うためのブロックにクロ
ック信号を供給する制御部とを備えている。
【0006】この画像形成装置では、検出部で必要な動
作の開始を検出すると、その対応する必要な動作を行う
ためのブロックにクロック信号が供給され、他のブロッ
クにクロック信号が供給されないので、省エネを効果的
に行うことができる。
【0007】また、この発明の画像形成装置は、機能毎
に複数のブロックに分割して電源電圧の供給を制御でき
る電源部と、常時動作しており、必要な動作の開始を検
出する検出部と、これら検出部の検出に基づき、必要な
動作を行うためのブロックに電源を供給する制御部とを
を備えている。
【0008】この画像形成装置は、検出部で必要な動作
の開始を検出すると、その対応する必要な動作を行うた
めのブロックに電源を供給する。他のブロックに電源が
供給されないので、省エネを効果的に行うことができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明を更に詳細に説明する。図1に、この発明の一実施形
態であるファクシミリ装置の概略構成のブロック図を示
す。このファクシミリ装置は、パネル1と、ドキュメン
トセンサ2と、カバーセンサ3と、PC4と、NCU5
と、CPU6と、割り込みコントローラ7と、PCイン
ターフェース8と、MODEM9と、バス10と、クロ
ック制御部11と、画像処理部12と、プリント制御部
13と、メモリ14と、CCDスキャナ15と、プリン
タ16とを備えている。
【0010】パネル1は、ユーザがFAX送信・受信、
プリント、画像読み取り等の指示動作を行う機能の他、
テンキー、短縮キー、その他各種キー機能を備えてい
る。ドキュメントセンサ2は、読み取るべき原稿がセッ
トれると、そのドキュメントを検出する。カバーセンサ
3は、カバーが開閉すると、これを検知する。これらパ
ネル1、ドキュメントセンサ2及びカバーセンサ3から
の信号が割り込みコントローラ7へ入力している。
【0011】PC4からユーザ所望の電子データをプリ
ントするためPCインターフェース8を介して、装置に
入力され、その旨が割り込みコントローラ7に入力され
る。NCU5は電話回線網17との接続を制御するとと
もに、相手先の電話番号(FAX番号を含む)に対応し
たダイヤル信号を送出する機能及び着信を検出するため
の機能を備えている。NCU5より、着信検出信号が割
り込みコントローラ7に入力される。CPU6は、この
装置を構成する各部を制御する。割り込みコントローラ
7は、パネル1、ドキュメントセンサ2、カバーセンサ
3、PC4、NCU5等からの信号を受けて、CPU6
に割り込み信号を送る。
【0012】MODEM9は、ITU(国際電気通信連
合)−T勧告.30に従ったファクシミリ伝送制御手順
に基づいて、V.17、V.27ter、V.29に従
った送信データの変調及び受信データの復調を行う。更
に、これらに加えて、V.34に従った送信データの変
調及び受信データの復調を行う。クロック制御部11
は、CPU6からの指令に応じ、モデム9、画像処理部
12、プリント制御部13等、クロックにより動作を行
う構成部の全てに、あるいは選択的にクロック信号を供
給する。画像処理部12は、読み取り画像の処理、画像
の拡大・縮小、符号化、復号等の画像処理を行う。プリ
ンタ制御部13は、プリンタ16で画像をプリント処理
する場合の制御処理を行う。メモリ14は、RAM、画
像メモリ、イメージメモリ等を総括的に示している。C
CDスキャナ15は、FAX送信するとき、あるいは複
写するときに、原稿の画データを読み取る。
【0013】この実施形態ファクシミリ装置において
は、画像読み取り、プリント、通信など、この装置が何
の動作もしない常時は、パネル1、ドキュメントセンサ
2、カバーセンサ3、NCU5、PCインターフェース
8には、常に電源電圧、クロック信号(必要なところ
に)が供給されている。しかし、その他の回路部には、
電源電圧、クロック信号が供給されず、省エネモードと
なっている。この省エネモード下で、ドキュメントセン
サ2からのトリガーにより、画像読み取りに入る場合に
は、画像読み取り処理部に、また例えばPC4からのプ
リント依頼のときにはプリント部に、また送受信ときに
は通信部に、それぞれクロック信号電源電圧が供給さ
れ、他の部分には供給されず、省エネが効率的に行われ
る。なお、ここでは、省エネのため、動作を必要としな
い部分にクロック信号、電源電圧を供給しないこととし
ているが、クロック信号のみを、あるいは電源電圧を供
給しないようにしても良い。
【0014】次に、この実施形態ファクシミリ装置にお
いて、典型的な例として、画像読み取りを行う場合、P
Cからデータをプリントする場合、FAX送受信を行う
場合の省エネ処理を説明する。関係する回路機能とし
て、図2に示すように、ドキュメントセンサ2からの検
出信号、PC4からのプリンタデータ、NCU5から着
信信号がシステム制御部20に入力され、システム制御
部20は取り込まれたトリガー信号に応じ、それぞれス
キャン部画像処理部21、プリント部・画像処理部22
及び通信部23にクロック信号を供給する。
【0015】今、この実施形態ファクシミリ装置は、装
置の電源が投入された状態であり、この場合、図3に示
すステップST1の状態、つまり省エネモードにある。
この状態前では、システム制御部20にドキュメントセ
ンサ2、PC4、NCU5からいずれもトリガー信号が
入力されないので、図4に示すように、スキャン部・画
像処理部21、プリント部・画像処理部22及び通信部
23のいずれにも、クロック信号が供給されない。
【0016】画像読み取りでドキュメントセンサ2よ
り、ドキュメント検出に応じたトリガー信号が入力され
ると、ステップST2のDSIかの判定YESで、ステ
ップST3へ移行し、原稿読み取り処理に入る。そのた
め、図5に示すように、システム制御部20からスキャ
ン部・画像処理部21にクロック信号が供給される。し
かし、プリント部・画像処理部22、通信部23にはク
ロック信号が供給されない。
【0017】また別に、PC4よりプリント指令がトリ
ガーとしてシステム制御部20に入力されると、ステッ
プST2の判定NO、ステップST4のPCかの判定Y
ESで、ステップST5へ移行し、プリント処理に入る
ことになる。そのため、図6に示すように、システム制
御部20からプリント部・画像処理部22にクロック信
号が供給される。しかし、スキャン部・画像処理部2
1、通信部23にはクロック信号が供給されない。
【0018】更に、別にNCU5から着信(CI)のト
リガーがシステム制御部20に入力されると、ステップ
ST2、ST4の判定NO、ステップST6の判定CI
かの判定がYESで、ステップST7へ移行し、受信処
理に入ることになる。そのため、図7に示すように、シ
ステム制御部20から通信部23にクロック信号が供給
される。しかし、スキャン部・画像処理部21、プリン
ト部・画像処理部22にクロック信号が供給されない。
【0019】なお、上記実施形態において、省エネのた
めに非動作の回路にクロック信号の供給を停止するが、
省エネ中もクロックを供給する必要がある回路(デバイ
ス)が、同じクロック信号生成部に接続されていると、
省エネ中に上記クロックの不要な回路(デバイス)に
も、クロックが供給されることになる。これを避けるた
めに、図8に示すように、クロック制御部11内のクロ
ック信号生成部31から省エネ中もクロックを必要とす
る回路(A)32には、クロック信号を直接供給し、省
エネ中クロックが不要な回路(B)33には、クロック
信号生成部31よりゲート回路34を介して、供給する
こととする。不要なときは、停止信号によりゲート回路
34が閉じられ、回路(B)33にはクロック信号が加
えられず、回路(A)32にのみ、クロック信号が加え
られる。省エネ中もクロックが必要な回路は、図1のC
PU6、割り込みコントローラ7などであり、省エネ中
クロックが不要な回路は、図1において、画像処理部1
2、プリント制御部13などである。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、必要な機能動作の開
始が検出されると、複数の機能ブロックのうち、対応す
る機能ブロック部分へクロック信号及び若しくは電源電
圧を供給し、その他の部分には供給しないので、その動
作に必要な電力のみで足り、全体として更に省エネルギ
ーを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態であるファクシミリ装置
の概略構成を示すブロック図である。
【図2】同実施形態ファクシミリ装置の省エネ処理を説
明するための機能模式構成を示すブロック図である。
【図3】同実施形態ファクシミリ装置の省エネ処理を説
明するためのフロー図である。
【図4】同実施形態ファクシミリ装置の電源ON、非動
作の各部へのクロック信号供給を説明するブロック図で
ある。
【図5】同実施形態ファクシミリ装置の画像読み取り時
の各部へのクロック信号供給を説明するブロック図であ
る。
【図6】同実施形態ファクシミリ装置のプリント時の各
部へのクロック信号供給を説明するブロック図である。
【図7】同実施形態ファクシミリ装置の着信時の各部へ
のクロック信号の供給を説明するブロック図である。
【図8】同実施形態ファクシミリ装置において、クロッ
ク制御部からのクロック信号供給の具体回路例を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 パネル 2 ドキュメントセンサ 3 カバーセンサ 4 PC 5 NCU 6 CPU 7 割り込みコントローラ 8 PCインターフェース 9 MODEM 10 バス 11 クロック制御部 12 画像処理部 13 プリント制御部 14 メモリ 15 CCDスキャナ 16 プリンタ 17 電話回線 20 システム処理部 21 スキャン部・画像処理部 22 プリント部・画像処理部 23 通信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AP07 HH11 HT05 2H027 DE07 EE01 EF16 EJ17 ZA01 5C062 AA02 AA05 AB47 AB49 AC48 AE15 BA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機能毎に複数のブロックに分割してクロッ
    ク信号の供給を制御するクロック制御部と、常時動作し
    ており、必要な動作の開始を検出する検出部と、これら
    検出部の検出に基づき、必要な動作を行うためのブロッ
    クにクロック信号を供給する制御部とを備えたことを特
    徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記クロック制御部は、クロック信号生成
    部と、このクロック信号を前記制御の信号に基づいてゲ
    ートするゲート回路とを備えたことを特徴とする請求項
    1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】機能毎に複数のブロックに分割して電源電
    圧の供給を制御できる電源部と、常時動作しており、必
    要な動作の開始を検出する検出部と、これら検出部の検
    出に基づき、必要な動作を行うためのブロックに電源を
    供給する制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装
    置。
JP2001386884A 2001-12-20 2001-12-20 画像形成装置 Pending JP2003189018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001386884A JP2003189018A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001386884A JP2003189018A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003189018A true JP2003189018A (ja) 2003-07-04

Family

ID=27595883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001386884A Pending JP2003189018A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003189018A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145738A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7982889B2 (en) 2006-02-03 2011-07-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with energization control
JP2011183801A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2012238201A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Glory Ltd 紙葉類識別装置及び紙葉類処理装置
JP2013146053A (ja) * 2011-12-16 2013-07-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理回路及び画像処理装置の制御方法
JP2015034901A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士ゼロックス株式会社 処理装置及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7982889B2 (en) 2006-02-03 2011-07-19 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with energization control
JP2009145738A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011183801A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2012238201A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Glory Ltd 紙葉類識別装置及び紙葉類処理装置
JP2013146053A (ja) * 2011-12-16 2013-07-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理回路及び画像処理装置の制御方法
JP2015034901A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士ゼロックス株式会社 処理装置及びプログラム
US9077838B2 (en) 2013-08-09 2015-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and non-transitory computer readable medium with detections sensors for controlling power

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070058190A1 (en) Multi-function printer
US20090296163A1 (en) Image Processing Apparatus and Energy-Saving Control Method Thereof
CN105377565B (zh) 电子设备、动作模式控制方法、及动作模式控制系统
US7176785B2 (en) Device control system
JP2002344673A (ja) 画像形成システム
JP2001094684A (ja) 通信端末装置及びファクシミリ装置
JP2003189018A (ja) 画像形成装置
JP2013218367A (ja) 画像形成装置
JP3882559B2 (ja) 入出力装置およびコンピュータプログラム
JP2001061027A (ja) 電気装置及び通信端末装置
JP3603801B2 (ja) 画像処理装置
JP3731539B2 (ja) 画像形成装置
JP4046917B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2890149B2 (ja) 割込みコピー機能を有するファクシミリ装置
JP3682971B2 (ja) 省エネ制御装置および画像記録装置
JP2003348276A (ja) ファクシミリ装置
JP3851479B2 (ja) 画像形成装置
KR100671552B1 (ko) 전화기 기능을 구비한 복합기 및 복합기의 절전방법
KR100238154B1 (ko) 팩시밀리장치에서 원고복사시 전원장치 과부하 방지방법
JP2002290640A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の電力制御方法
JP2004258176A (ja) 画像形成装置
JP3570381B2 (ja) 画像形成装置
JPH11243464A (ja) ファクシミリ装置
JPH0654107A (ja) ファクシミリ装置
JP2005301773A (ja) インターフェース装置