JP2003180862A - 側壁型スプリンクラーヘッド - Google Patents

側壁型スプリンクラーヘッド

Info

Publication number
JP2003180862A
JP2003180862A JP2001381287A JP2001381287A JP2003180862A JP 2003180862 A JP2003180862 A JP 2003180862A JP 2001381287 A JP2001381287 A JP 2001381287A JP 2001381287 A JP2001381287 A JP 2001381287A JP 2003180862 A JP2003180862 A JP 2003180862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
sprinkler head
side wall
wall type
type sprinkler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001381287A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Sato
幸喜 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Sprinkler Co Ltd
Original Assignee
Senju Sprinkler Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Sprinkler Co Ltd filed Critical Senju Sprinkler Co Ltd
Priority to JP2001381287A priority Critical patent/JP2003180862A/ja
Priority to US10/317,102 priority patent/US6799639B2/en
Publication of JP2003180862A publication Critical patent/JP2003180862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 板状のデフレクターを有し、該デフレクター
の上方位置に補助デフレクターが離間して設置されてお
り、壁面または壁際に水平方向に取付けられる側壁型ス
プリンクラーヘッドにおいて、より広範囲に消火水を散
布可能にする。 【解決手段】 前記補助デフレクターの水平部の中間部
分は水平または水平より僅かに下方に傾斜しており、角
部が前記中間部分より上方へ傾斜して構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、側壁型の消火用ス
プリンクラーヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の側壁型スプリンクラーヘッドとし
ては、壁面等から垂直に突出した状態で設置され、作動
時には消火水を矩形に散布するものあり、一例として特
開平11−164907号公報に記載されているものが
ある。
【0003】上記の側壁型スプリンクラーヘッドは、火
災が発生すると感熱分解部分が分解して落下し、スプリ
ンクラーヘッド内部の弁体が開くと共に消火水がノズル
から放出される。該消火水の水流によってデフレクター
がスプリンクラーヘッドの外部に突出され、該デフレク
ター及び補助デフレクターに消火水が衝突し飛散するこ
とで、室内に消火水を均一に散布して火を消し止める。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の側壁型スプリン
クラーヘッドにおいて、散布形状に大きな影響を与える
のはデフレクターと補助デフレクターの形状であるが、
より広範囲に消火水を分布しようとする際に、散布範囲
の遠方角部の散布量が少ないため散布範囲の拡大が難し
い状態にある。
【0005】そこで本発明では、より広範囲に消火水を
散布可能な側壁型スプリンクラーヘッドの提供を目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、板状のデフレクターを有
し、該デフレクターの上方位置に補助デフレクターが離
間して設置されており、壁面または壁際に水平方向に取
付けられる側壁型スプリンクラーヘッドにおいて、前記
補助デフレクターの水平部の角が中間部分より上方に傾
斜しているものである。
【0007】請求項2では、請求項1記載の側壁型スプ
リンクラーヘッドにおいて、補助デフレクターの水平部
の中間部分は水平または水平より僅かに下方に傾斜して
いるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の第1実施形態を
図1から図5を参照して説明する。図1は本発明の側壁
型スプリンクラーヘッドの外観図、図2は図1に示す線
A−Aの矢印方向から見た断面図、図3は側壁型スプリ
ンクラーヘッドが作動状態のときの斜視図、図4は側壁
型スプリンクラーヘッドが作動状態のときの外観図、図
5は側壁型スプリンクラーヘッドの補助デフレクターに
おける消火水の散布状態である。
【0009】第1実施形態の側壁型スプリンクラーヘッ
ドは、本体10、フレーム20、弁体30、デフレクタ
ー組立40、補助デフレクター50、感熱分解機構6
0、等から構成されている。
【0010】本体10は中央にノズル11が穿設されて
おり、端部は弁座12となっている、また本体10の外
周には牡ネジ13が螺設され、端部はフランジ14とな
っている。
【0011】フレーム20は円筒状であり、一端は内側
フランジ21となっていて2箇所に溝22、22が刻設
されている。他端は前述本体10のフランジ14に螺合
している。
【0012】弁体30は円盤上で一側にパッキンが被着
されており、平時、本体10の弁座12を水密状態に閉
塞している。弁体30は後述のデフレクター41の中心
部分に設置固定される。
【0013】デフレクター組立40は、デフレクター4
1、ガイドリング42、支柱43から構成される。デフ
レクター41は円形の板状であり、上部には中央が深く
なった逆円弧形の凹みが形成されている。
【0014】またデフレクター41の両側には横方に複
数のスリット・・・が形成されており、該スリットで形
成された部分が羽根・・・となっている。羽根の一部は
ノズル11方向に少し傾斜した状態で屈曲している。
【0015】デフレクター41の上方位置には補助デフ
レクター50が離間して設置されている。補助デフレク
ターは矩形板を水平または水平方向に対して僅かに下方
へ傾斜させたものであり、立ち上がり部51をフレーム
20のフランジ側端面に固定している。
【0016】また、補助デフレクター50の平面部52
の端面において、角部53が中間部分54よりも上方に
傾斜するように折り曲げられている。
【0017】ガイドリング42は円盤の中央に穴が穿設
され、外周縁には二本のアーム47、47が円盤面から
垂直に立設されている。該アーム47はフレーム20の
溝22と嵌合し、水平方向に摺動自在に構成されてい
る。
【0018】支柱43は、デフレクター41の羽根の一
部に穿設された穴に挿通させた後、一端を前述のガイド
リング42の円盤面に固定する。支柱43の他端はフラ
ンジ形状となっており、本発明の側壁型スプリンクラー
ヘッドが作動した際にデフレクター41が係止されるも
のである。
【0019】感熱分解機構60は、フレーム20から出
た部分に配設されており、ガイドポスト61を介して弁
体30を保持している。感熱分解機構に関しては一例と
して特公昭58−36985号公報により周知されてい
るので、ここでは詳細な説明は省略する。
【0020】次に本発明の側壁型スプリンクラーヘッド
における火災発生時の作動について説明する。
【0021】火災が発生すると、火災の異常高温で感熱
分解機構60が分解し、落下する。すると感熱分解機構
で保持されていたデフレクター41がフレーム20のフ
ランジ端方向に移動する。デフレクター41の移動に伴
いデフレクター41と係合されている支柱43、ガイド
リング42も同方向に移動する。
【0022】この際ガイドリング42のアーム47がフ
レーム20の溝22に沿って摺動し、デフレクター41
の上部の凹みが常に補助デフレクター50側に位置する
ようにしてある。ガイドリング42はフレーム20の内
側フランジ21で移動が停止され、このときデフレクタ
ー41と一体になった弁体30も移動するため、弁座1
2が開かれる。
【0023】弁座12の開放により消火水がノズル11
から噴出し、デフレクター41及び補助デフレクター5
0に衝突して室内に散布される。このとき側壁型スプリ
ンクラーヘッドの取付位置からより遠方の散布域に対し
ては補助デフレクター50によって散水分布が制御さ
れ、横方向や下方への散布はデフレクター41に形成さ
れた複数のスリットや羽根によって所定幅に散布され
る。
【0024】補助デフレクター50に衝突した消火水
は、補助デフレクター50の下面に沿って平面部52の
端面に至り室内へ飛散する。その際、平面部52の角部
54から飛散される消火水の軌跡Aは、中間部53から
飛散される消火水の軌跡Bと比較して上方に軌跡を描
き、スプリンクラーヘッドの取付け位置から消火水が床
面に散布されるまでの飛散距離は角部54から飛散した
消火水のほうがより遠くまで飛散させることができる。
【0025】図5に側壁型スプリンクラーヘッドの補助
デフレクターのみで消火水を散布したの場合の分布形状
を表す。従来の側壁型スプリンクラーヘッドでは実線で
示す矩形の散水領域に対し、点線で示す分布形状をして
おり、遠方中間部は散布領域からはみ出すまでに消火水
が散布されているのにもかかわらず、遠方角部c付近の
散布量が少ないために散布領域が実線で示す矩形領域に
留まっていた。
【0026】本発明の側壁型スプリンクラーヘッドにお
ける補助デフレクター50の角部54から飛散した消火
水は、実線の散布領域を超えて図中斜線で示すaの位置
に散布されるので、補助デフレクター50の散布領域が
拡張され、スプリンクラーヘッド取付け面側の散布量を
デフレクター41によって補うことで散布領域を二点鎖
線で示す矩形領域まで拡大することが可能になる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればガ
イドリングのアームの中間部分を細くしたり、開口を設
けたりすることで、横方向への消火水の散布量が充分確
保され、これにより散水範囲を拡大できる効果を有する
側壁型スプリンクラーヘッドである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の側壁型スプリンクラーヘッドの外観図
【図2】図1に示す線A−Aの矢印方向から見た断面図
【図3】側壁型スプリンクラーヘッドが作動状態のとき
の斜視図
【図4】側壁型スプリンクラーヘッドが作動状態のとき
の外観図
【図5】側壁型スプリンクラーヘッドの補助デフレクタ
ーにおける消火水の散布状態
【符号の説明】
10 本体 11 ノズル 12 弁座 13 牡ネジ 14 フランジ 20 フレーム 21 内側フランジ 22 溝 23 ライン状の突起 24 溝 30 弁体 40 デフレクター組立 41 デフレクター 42 ガイドリング 43 支柱 47 アーム 50 補助デフレクター 51 立ち上がり部 52 水平部 53 中間部分 54 角部 60 感熱分解機構
【手続補正書】
【提出日】平成14年8月22日(2002.8.2
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】以下、この発明の第1実施形態を図1から
図5を参照して説明する。図1は本発明の側壁型スプリ
ンクラーヘッドの外観図、図2は図1に示す線A−Aの
矢印方向から見た断面図、図3は側壁型スプリンクラー
ヘッドが作動状態のときの断面図、図4は側壁型スプリ
ンクラーヘッドが作動状態のときの外観斜視図、図5は
側壁型スプリンクラーヘッドの補助デフレクターにおけ
る消火水の散布状態である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば
助デフレクターの水平部の角を中間部分より上方に傾斜
させたことで、遠方への消火水の散布量が充分確保さ
れ、これにより散水範囲を拡大できる効果を有する側壁
型スプリンクラーヘッドである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の側壁型スプリンクラーヘッドの外観
【図2】 図1に示す線A−Aの矢印方向から見た断面
【図3】 側壁型スプリンクラーヘッドが作動状態のと
きの断面
【図4】 側壁型スプリンクラーヘッドが作動状態のと
きの外観斜視
【図5】 側壁型スプリンクラーヘッドの補助デフレク
ターにおける消火水の散布状態
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状のデフレクターを有し、該デフレクタ
    ーの上方位置に補助デフレクターが離間して設置されて
    おり、壁面または壁際に水平方向に取付けられる側壁型
    スプリンクラーヘッドにおいて、前記補助デフレクター
    の水平部の角が中間部分より上方に傾斜していることを
    特徴とする側壁型スプリンクラーヘッド。
  2. 【請求項2】請求項1記載の側壁型スプリンクラーヘッ
    ドにおいて、補助デフレクターの水平部の中間部分は水
    平または水平より僅かに下方に傾斜していることを特徴
    とする側壁型スプリンクラーヘッド。
JP2001381287A 2001-12-14 2001-12-14 側壁型スプリンクラーヘッド Pending JP2003180862A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381287A JP2003180862A (ja) 2001-12-14 2001-12-14 側壁型スプリンクラーヘッド
US10/317,102 US6799639B2 (en) 2001-12-14 2002-12-12 Horizontal sidewall sprinkler head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381287A JP2003180862A (ja) 2001-12-14 2001-12-14 側壁型スプリンクラーヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180862A true JP2003180862A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27592021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001381287A Pending JP2003180862A (ja) 2001-12-14 2001-12-14 側壁型スプリンクラーヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180862A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353882B2 (en) 2004-10-26 2008-04-08 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Horizontal sidewall fire protection sprinklers
US7841418B2 (en) 2006-04-21 2010-11-30 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Extended coverage horizontal sidewall sprinkler
US8783373B2 (en) 2006-04-21 2014-07-22 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Extended coverge horizontal sidewall sprinkler

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7353882B2 (en) 2004-10-26 2008-04-08 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Horizontal sidewall fire protection sprinklers
US7841418B2 (en) 2006-04-21 2010-11-30 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Extended coverage horizontal sidewall sprinkler
US8783373B2 (en) 2006-04-21 2014-07-22 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Extended coverge horizontal sidewall sprinkler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2202219C (en) Horizontal sidewall sprinkler
US20220088426A1 (en) Concealed window sprinkler frame arms and body orientation
JP2003180862A (ja) 側壁型スプリンクラーヘッド
JP2001095935A (ja) 水噴霧ヘッド
JP2002291921A (ja) フォームヘッド
JP3012031U (ja) スプリンクラーヘッド
JP2006191961A (ja) 側壁型スプリンクラーヘッド
JP2004057318A (ja) 散布ヘッドの散布部構造
JP2003275336A (ja) 側壁型スプリンクラーヘッド
JP2003236011A (ja) 側壁型スプリンクラーヘッド
JPH0753639Y2 (ja) 消火設備の側壁型泡ヘッド
JP3073876B2 (ja) 消火用泡ヘッド
JP3014504U (ja) フラッシュ型スプリンクラーヘッド
JP3016190U (ja) フラッシュ型スプリンクラーヘッド
JPH074825Y2 (ja) スプリンクラヘッドのデフレクタ
JP2586956Y2 (ja) スプリンクラーヘッド
JP3845508B2 (ja) サイドウォール型スプリンクラーヘッド
JP3674716B2 (ja) 消火用ノズル
US11511144B2 (en) Sprinkler head
JP2505646Y2 (ja) フラッシュ型スプリンクラヘッド
JP3047117B2 (ja) 消火装置
JPH0713731Y2 (ja) 消火設備の側壁型泡ヘッド
JP3885144B2 (ja) 泡スプリンクラヘッドのデフレクタ
JP2844189B2 (ja) スプリンクラーのデフレクター
JPH11178947A (ja) 消火用ヘッド