JP2003168703A - スプールグリッパ、スプールグリッパを備えたスプール取扱いユニットおよびスプールグリッパを使用したスプール取扱い方法 - Google Patents

スプールグリッパ、スプールグリッパを備えたスプール取扱いユニットおよびスプールグリッパを使用したスプール取扱い方法

Info

Publication number
JP2003168703A
JP2003168703A JP2002342875A JP2002342875A JP2003168703A JP 2003168703 A JP2003168703 A JP 2003168703A JP 2002342875 A JP2002342875 A JP 2002342875A JP 2002342875 A JP2002342875 A JP 2002342875A JP 2003168703 A JP2003168703 A JP 2003168703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
gripper
flange
diameter portion
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002342875A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung Woo Back
ウ パク ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WC Heraus GmbH and Co KG
Original Assignee
WC Heraus GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WC Heraus GmbH and Co KG filed Critical WC Heraus GmbH and Co KG
Publication of JP2003168703A publication Critical patent/JP2003168703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/38Skips, cages, racks, or containers, adapted solely for the transport or storage of bobbins, cops, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/064Supplying or transporting cross-wound packages, also combined with transporting the empty core
    • B65H67/065Manipulators with gripping or holding means for transferring the packages from one station to another, e.g. from a conveyor to a creel trolley
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/14Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges
    • B65H75/141Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges covers therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/41Portable or hand-held apparatus
    • B65H2402/414Manual tools for filamentary material, e.g. for mounting or removing a bobbin, measuring tension or splicing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/36Wires
    • B65H2701/361Semiconductor bonding wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/786Means for supplying the connector to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/851Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector the connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプールフランジに着脱可能なグリッパ、グ
リッパを備えたスプール取扱いユニットおよびグリッパ
を使用したスプールの取扱い方法を提供する。 【解決手段】 半導体装置ボンディングワイヤが巻き回
されたスプールの両側に設けられたフランジのうちのい
ずれか一方に結合されるスプールグリッパにおいて、ス
プールがスプールホルダに嵌め込まれる時にスプールホ
ルダを受容するための内径部分が設けられており、この
内径部分よりも直径が大きく、フランジの周縁部に結合
される結合部分が設けられており、この結合部分よりも
直径の大きな外径部分が設けられており、作業員が、ス
プールを取り扱うために外径部分を把持するようになっ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップパッ
ケージ処理を施すためのワイヤボンディングアセンブ
リ、特に、スプールフランジに取外し可能に嵌め込まれ
るスプールグリッパおよび、作業員の不注意によりボン
ディングワイヤが汚染および損傷を受けるのを効果的に
妨止する、スプールグリッパを使用したスプールの取扱
い方法に関する。
【0002】
【従来の技術】概して、ワイヤボンディングアセンブリ
は、高純度白金製Ptワイヤまたはアルミニウムワイヤ
等の導電性ワイヤにより、リードフレームのリードを電
気特性を有する半導体チップのボンディングパッドに電
気的に接続するための装置である。
【0003】通常、ワイヤボンディングアセンブリに
は、スプール、スプールホルダ、ワイヤフィードガイ
ド、ワイヤクランプおよびキャピラリが設けられてい
る。導電性ワイヤはスプールに巻き回され、スプールは
スプールホルダに嵌め込まれる。導電性ワイヤはキャピ
ラリおよびトーチバーにより溶融されて、半導体チップ
のボンディングパッドとリードとに溶接される。
【0004】作業員がスプールを保持し、スプールをス
プールホルダに嵌め込む間に導電性ワイヤがスプールか
ら外れてしまうのを妨止するために、フランジがスプー
ルの両側に形成されており、これにより、フランジは半
径方向で4−5mmだけスプールから突出している。ス
プールを取り扱うために様々な種類のスプールケースが
使用されてよい。スプールの取扱いとは、スプールの保
管および運搬であってよい。
【0005】例えば、実開昭54−103747号公報
は、円筒形のスプールが被嵌される突出部が設けられた
ベースと、このベース内に塵等の異物が入り込むのを妨
止するためにベースに結合されるカバーとを有するスプ
ールケースを開示している。カバーには、ベースの突出
部と対応してスプールを受容するための凹部が設けられ
ている。
【0006】上述の構造を有するスプールケースを使用
する場合に、作業員はスプールのフランジを把持し、ス
プールをスプールケースから取り出して、そのままスプ
ールホルダにスプールを嵌め込む。
【0007】しかしながら、スプールフランジはスプー
ルから最大で4−5mm程度しか半径方向に突出してい
ないので、スプールに巻き回されたワイヤはフランジの
外周縁に亘って配置される。したがって、スプールを取
り扱う場合に、作業員の指が導電性ワイヤの表面に触れ
てしまう。この場合に、ワイヤは汚染されるかまたは損
傷を受けてしまい、これにより、ワイヤボンディングプ
ロセス中の深刻な装置不良が引き起こされる。
【0008】大韓民国実用新案公告第97−52837
号明細書は、第1の直径を有する一方の側のフランジ
と、第2の直径を有する反対側のフランジとを有するス
プールを開示している。第2の直径は、第1の直径より
も著しく大きくされている。作業員は、大径フランジを
把持してスプールをスプールホルダに嵌め込む。
【0009】特開2000−012599号公報は、ベ
ースを有するボンディングワイヤスプールケースを開示
している。ベースは、スプールを保持するためにスプー
ルフランジの外周縁に係合する界面結合部材と、スプー
ルホルダを受容するために外方に突出したノブとを有し
ている。ベースは、弾性変形させることができる。ベー
スからスプールを切り離すために、作業員はノブを把持
して、ベースを弾性変形させる。
【0010】しかしながら、上述したような大径フラン
ジを有するスプールは、複数の問題を伴う。
【0011】ワイヤボンディングアセンブリにおいて使
用されるスプールは、半導体チップパッケージ製造各社
によって構造が多様化されてよい。例えば、A会社が一
方の側のフランジのみ直径が大きいスプールを使用して
いるのに対して、B会社が両側のフランジとも直径が小
さい(4−5mm)スプールを使用しているということ
が起こり得る。このような状況に対して、A会社および
B会社の両社に適切なスプールを供給するために、スプ
ール製造会社は、前者のタイプのフランジを製造するた
めの設備と後者のタイプのフランジを製造するための設
備とを別々に提供すべきである。これは、必然的に製造
コストの増大を引き起こす。
【0012】一方、特開2000−012599号公報
に開示されているスプールケースの場合、界面結合部材
が設けられたベースは、弾性変形可能な材料で形成され
ており、これにより、この界面結合部材によりベースか
らスプールを切り離すことができる。
【0013】スプールの脱着時にベースが繰り返し弾性
変形を受ける場合には、この弾性変形によりベースの所
定の領域において応力が生じる。これにより、ベースは
応力による損傷を受け、耐久性が低下する。
【0014】界面結合部材は、スプールを実質的に保持
するためにケース本体のベースに結合されており、また
弾塑性材料で形成されている。繰り返し使用されること
により、界面結合部材が摩耗されるかまたはすり減らさ
れ、これにより、スプール保持動作の信頼性が低下す
る。
【0015】さらに、スプールを取り扱う場合に、作業
員はベースからカバーを取り外し、ベースを把持して、
スプールをボンディングアセンブリのスプールホルダに
嵌め込む。この時に、不注意から作業員がベースの両側
を把持する虞がある。この場合には、界面結合部材によ
るスプール保持動作が解除され、これにより、スプール
がベースから脱離してしまう。したがって、ボンディン
グワイヤは汚染および損傷を受ける。
【0016】さらに、スプールホルダがスプールおよび
ノブの全長よりも長い場合には、スプールがスプールホ
ルダに不完全に嵌め込まれ、これにより、ベースによる
スプール脱着作業を容易に行うことができなくなる。ス
プールホルダが端部に保持ノブを有している場合には、
この保持ノブは、ベースのノブによって内側に押さえら
れ、これにより、ベースを使用したスプール脱着作業は
不可能となり、またスプールケースの使用可能な範囲が
制限される。
【0017】
【特許文献1】実開昭54−103747号公報
【特許文献2】大韓民国実用新案公告第97−5283
7号明細書
【特許文献3】特開2000−012599号公報
【0018】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、スプールフランジに着脱可能なグリッパ、グリッ
パを備えたスプール取扱いユニットおよびグリッパを使
用したスプールの取扱い方法を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】この課題およびその他の
課題は、以下の特徴を有する、スプールグリッパおよび
スプール取扱いユニットによって達成されてよい。
【0020】スプールグリッパは、半導体装置ボンディ
ングワイヤが巻き回されたスプールの両側に設けられた
フランジのうちのいずれか一方に結合される。スプール
グリッパは、スプールがスプールホルダに嵌め込まれる
時にこのスプールホルダを受容するための内径部分と、
この内径部分よりも直径が大きく、フランジの周縁部に
結合される結合部分と、この結合部分よりも直径の大き
な外径部分とを有している。
【0021】スプールグリッパに関して、設備コスト
は、増大させられないと同時にパッケージ製造会社の要
求も満たしている。大径フランジを有するスプールを所
望とするパッケージ製造会社にスプールが運搬される場
合、グリッパがスプールのフランジに結合された状態で
スプールが運搬される。したがって、大径フランジを製
造するための付加的な設備は必要とされない。
【0022】さらに、スプールに巻き回されたボンディ
ングワイヤとグリッパの外径部分との間の距離は、慣用
の小径フランジに関連した距離よりも大いに拡大されて
いる。これにより、スプールに直接触れることなく、ス
プールを取り扱うことができる。グリッパがフランジか
ら意図的に切り離されない限り、スプールに対するグリ
ッパの結合状態は解除されない。グリッパがフランジに
結合された状態でワイヤボンディング作業が行われるた
め、ワイヤボンディング作業を行うためにグリッパをフ
ランジから切り離す必要はない。したがって、スプール
がグリッパから脱離してしまうのを妨止すると共に、グ
リッパの耐久性およびスプール保持の信頼性を低下させ
ることなく維持することができる。
【0023】少なくとも2つの結合突起が結合部分に形
成されており、また半径方向で内方に突出させられてい
る。これらの結合突起は、結合部分の周縁または中央に
配置されてよい。
【0024】結合突起は、グリッパがフランジに嵌まる
ようにフランジの厚さと同様の高さにおいて形成される
べきである。結合部分の中央に結合突起を配置する場
合、外径部分の厚さは所定の程度だけ拡大される。これ
により、作業員がグリッパを把持する時に、導電性ワイ
ヤWに指が触れることはない。
【0025】複数の突出部がグリッパに形成されてお
り、これにより、スプールフランジの外面にテープ留め
された導電性ワイヤWの端部を受容するための空間を形
成している。グリッパがスプールフランジに結合される
時に導電性ワイヤWの端部はこの空間内に配置されるの
で、導電性ワイヤWの端部が受ける虞のある損傷を妨止
することができる。
【0026】グリッパは金属プレートリングまたはプラ
スチックプレートリングで形成されていてよい。後者の
場合には、グリッパに切断面が形成されていると有利で
ある。作業員がグリッパを把持する時に、この切断面に
より、内径部分を圧縮しながらグリッパを変形させるこ
とができる。したがって、グリッパを把持することによ
り、脱離することなくスプールをグリッパに確実に結合
させることができる。
【0027】グリッパを備えたスプール取扱いユニット
は、スプールを保管するためのスプールケースを含んで
いる。スプールケースは、スプールを装着するためのベ
ースと、塵等の異物が入り込むのを妨止するためにベー
スに結合されるカバーとを有している。ベースは、底部
と、この底部から突出した側壁と、この側壁よりも内側
の底部に形成されており、スプールの内径部分に挿入さ
れる突出部とを有している。カバーは、ベースに嵌め込
まれたスプールの内径部分に挿入される突出部を有して
おり、これにより、スプールの中心軸を水平方向に維持
する。
【0028】スプールの中心軸は、水平面上に安定して
配置されている。したがって、スプールに巻き回された
ボンディングワイヤWには、ワイヤ自身の荷重、運搬時
の振動およびその他の衝撃がワイヤの全長に亘って良好
に分散され、ワイヤの不意の巻付きまたは解放が効果的
に妨止される。
【0029】ストッパがカバーに形成されていてよく、
これにより、スプールの中心軸を水平方向に維持する。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明および本発明に付随した多
数の利点が、同様の参照符号が同様または類似のコンポ
ーネントを示す添付図面と共に考察した場合に以下の詳
細な説明を参照することによってより良く理解された時
に、本発明および本発明に付随した多数の利点のより完
全な認識が容易に明白である。
【0031】本発明の有利な実施例を、添付図面を参照
しながら以下に説明する。
【0032】図1は本発明の有利な実施例によるスプー
ルグリッパの斜視図であり、図2は図1のA−A線に沿
って切断されたスプールグリッパの縦断面図である。図
5はスプールグリッパを備えたスプール取扱いユニット
の組立分解斜視図である。
【0033】スプール10は、この分野においてよく知
られており、表面にボンディングワイヤWが巻き回され
ている。図面に示したように、スプール10は、ボンデ
ィングワイヤを巻き回すための円筒体部分(図示せず)
と、この円筒体部分の両端に設けられた一対の小径フラ
ンジ12とにより形成されている。切欠き14が、一方
の側の小径フランジ12に形成されており、これにより
ボンディングワイヤWの端部を保持している。切欠き1
4を通過したボンディングワイヤWの端部は、テープ1
6によりフランジ12の外面に固定されている。
【0034】スプールグリッパ20は、フランジ12か
ら切り離すことができるようにフランジ12のうちの一
方に結合されている。スプールグリッパ20は、プラス
チック材料で形成されており、プレートリング形状を有
している。スプールグリッパ20は、スプール10の内
径部分18と同一直径またはスプール10の内径部分1
8よりも直径の大きな内径部分22と、この内径部分2
2よりも直径が大きく、フランジ12の周縁部に結合さ
れる結合部分24と、この結合部分24よりも直径の大
きな外径部分26とを有している。スプール10を取り
扱う場合に、作業員はスプールグリッパ20の外径部分
26を把持する。
【0035】少なくとも2つの結合突起24′、有利に
は3つの結合突起24′が、フランジ12を保持するた
めに結合部分24に等間隔を置いて形成されており、ま
た半径方向で内方に突出させられている。これらの結合
突起24′は、結合部分24の周縁部に位置決めされて
おり、またフランジ12の厚さに相当する高さを有して
いる。
【0036】複数の突出部28′がグリッパ20に形成
されており、これにより、スプールフランジ12の外面
にテープ留めされた導電性ワイヤWの端部を受容するた
めの空間28を形成している。グリッパ20がスプール
フランジ12に結合される時に導電性ワイヤWの端部は
空間28内に配置されるので、これにより、導電性ワイ
ヤWの端部が受ける虞のある損傷を妨止することができ
る。
【0037】一方、グリッパ20は切断面28′′を有
している。この切断面28′′により、作業員がグリッ
パ20を把持する時に、内径部分22を圧縮しながらグ
リッパ20を変形させることができる。
【0038】したがって、グリッパ20を把持すること
により、脱離することなくスプール10をグリッパ20
に確実に結合させることができる。
【0039】一対のノブ26′が、互いに向かい合っ
て、外径部分26に形成されている。これらのノブ2
6′が切断面28′′から同様の距離だけ間隔を置いて
配置されていると有利である。
【0040】ノブ26′を設けることにより、導電性ワ
イヤの汚染および損傷をさらに効果的に妨止することが
できる。
【0041】グリッパ20がスプールフランジ12に結
合される時、スプール10に巻き回されたボンディング
ワイヤとグリッパ20の外径部分26との間の距離は、
小径フランジ12と比較して所定の寸法W1だけ拡大さ
れる。さらに、ノブ26′を設けることにより、スプー
ルに直接触れることなくスプール10を取り扱うことが
できる。このようにして、作業員の指が触れることによ
る導電性ワイヤWの汚染および損傷を妨止することがで
きる。さらに、グリッパ20が意図的にフランジ12か
ら切り離されない限り、グリッパ20の結合状態は解除
されない。グリッパ20の内径部分22を通じてスプー
ルホルダ40が挿入されるため、グリッパ20がフラン
ジ12に結合された状態でワイヤボンディング作業を行
うことができる。したがって、グリッパ20をフランジ
12から切り離す必要はない。このようにして、グリッ
パ20の耐久性が高まる。特に、結合突起24′の摩耗
が可能な限り防止されると同時に、スプール保持の信頼
性も保証される。
【0042】図3はグリッパの変化実施例を示してお
り、この実施例においては、結合突起24′が結合部分
24の中央に形成されている。グリッパのその他のコン
ポーネントおよび構造は、図1および図2に示したグリ
ッパと同様である。
【0043】結合突起24′は、グリッパ20がフラン
ジ12に嵌まるように、フランジ12の厚さtと同様の
高さhにおいて形成されるべきである。結合部分24の
中央に結合突起24′′を配置する場合、外径部分26
の厚さは所定の程度t2だけ拡大される。これにより、
グリッパ20を把持する時に作業員の指が導電性ワイヤ
Wに触れることはない。
【0044】図4は、本発明の別の有利な実施例による
スプールグリッパ20aの斜視図である。グリッパは金
属材料で形成されている。金属材料を基材とするグリッ
パは半径方向で内方に変形させることができないので、
切断面(図1の28′′によって示したような)を有し
ていないプレートリングにより形成されている。
【0045】スプール取扱いユニットおよびスプールの
取扱い方法を、図5および図6を参照しながら以下に説
明する。
【0046】上述した構造を有するグリッパ20を備え
たスプール取扱いユニットは、スプール10を保管およ
び運搬するためのスプールケース30を有している。
【0047】スプールケース30は、アクリル、ポリオ
レフィンまたはスチレンを基礎とする合成樹脂により形
成されている。スプールケース30は、ベース32と、
このベース32に結合されるカバー34とを有してい
る。
【0048】ベース32は、底部32aと、この底部3
2aから突出した側壁32bと、この側壁32bよりも
内側の底部32aから突出した突出部32cとにより形
成されている。スプール10の内径部分18は、この突
出部32cに被嵌される。
【0049】カバー34は、ベース32の上部から側壁
32bの外面に嵌め込まれ、これにより、スプール10
のボンディングワイヤWが塵等の異物により汚染される
のを妨止する。カバー34は、スプール10の内径部分
18に挿入される突出部34bを有しており、これによ
り、ベース32の突出部32cと対応して、スプール1
0の中心軸を水平方向に維持する。
【0050】ベース32の突出部32cおよびカバー3
4の突出部34bには、これらの突出部32c,34b
の直径がスプール10の内径と同一かまたはスプール1
0の内径よりも小径であるように、円形の面が形成され
ている。突出部32cおよび34bの長さは、スプール
10の長さの30%に確立されている。
【0051】カバー34の上部34aから折り曲げられ
た側壁34cは、上部34aに向かってテーパした円錐
状に形成されている。ストッパ34dがカバー34の側
壁34cに形成されており、これにより、スプール10
の中心軸を水平方向に維持する。
【0052】スプールケースは、適当な修正により、種
々異なる構造を有していてよい。
【0053】スプール取扱いユニットを使用する場合に
は、グリッパ20が上側(カバー側)に位置決めされる
ように、ボンディングワイヤが巻き回されたスプール1
0が垂直向きでベース32の底部32aに嵌められる。
カバー34がベース32の上側からベース32に結合さ
れ、これにより、カバー34の突出部34bがスプール
10の内径部分18に挿入される。
【0054】この状態において、スプールケース30
は、ストッパ34dが下向きになるように作業テーブル
(図示せず)上に載置される。
【0055】スプール10の中心軸が水平方向に維持さ
れるので、スプール10に巻き回されたボンディングワ
イヤWには、ワイヤW自身の荷重、運搬または取扱い時
における振動およびその他の衝撃がワイヤの全長に亘っ
て均等に分散され、これにより、ワイヤの望ましくない
巻付きまたは解放を効果的に防止することができ、また
スプールケース30の転がりも回避することができる。
【0056】スプール10がワイヤボンディングアセン
ブリ(図示せず)のスプールホルダ40に嵌め込まれる
場合に、作業員は一方の手でベース32を把持し、この
状態のまま他方の手でカバー34の側壁を把持する。次
いで、カバー34が上方に持ち上げられ、これによりカ
バー34はベース32から切り離される。
【0057】グリッパ20のノブ26′を把持すること
により、スプール10は、矢印方向に移動させられて、
スプールホルダ40に嵌め込まれる。この時に、スプー
ルホルダ40の端部42はスプール10の内径部分18
およびグリッパ20の内径部分22を通過する。このよ
うにして、スプールホルダ40の長さに関係なく、スプ
ール10の脱着を行うことができる。さらに、スプール
ホルダ40の端部42に保持ノブが設けられている場合
には、グリッパ20のノブ26′の存在に関係なく、ス
プール10の脱着を行うことができる。
【0058】このようにして、スプール10は、スプー
ル固定部材44および/または保持ノブ(図示せず)に
よりスプールホルダ40にしっかりと装着されている。
ワイヤボンディング作業時に、グリッパ20は常にスプ
ール10のフランジ12に嵌められている。
【0059】交換のためにスプール10がスプールホル
ダ40から切り離される場合には、スプール10のフラ
ンジ12に嵌められたグリッパ20のノブ26′が把持
され、スプール10が矢印と反対方向に引っ張られて、
これによりスプール10の切離しが完了する。
【0060】発明上の構造において、大径フランジを有
する慣用のスプールに関して、スプールに巻き回された
ボンディングワイヤとグリッパの外径部分との間の距離
は、慣用の小径フランジに関連した距離よりも大いに拡
大されている。
【0061】これにより、スプールに直接触れることな
くスプールを取り扱うことができる。さらに、ノブがグ
リッパの外径部分に形成されているので、指が触れるこ
とにより生じる虞のある導電性ワイヤの汚染および損傷
を妨止することができる。
【0062】さらに、グリッパがフランジから意図的に
切り離されない限り、スプールに対するグリッパの結合
状態は解除されない。グリッパがフランジに結合された
状態でワイヤボンディング作業が行われるので、ワイヤ
ボンディング作業を行うためにグリッパをフランジから
切り離す必要はない。したがって、グリッパからスプー
ルが脱離してしまうのを妨止すると共に、グリッパの耐
久性およびスプール保持の信頼性を低下させることなく
維持することができる。
【0063】グリッパは導電性ワイヤの端部を受容する
ための空間を含んでいるので、グリッパにより生じる虞
のある導電性ワイヤの損傷を妨止することができる。
【0064】いかなる修正も加えることなく通常のスプ
ールまたはスプールケースが使用されるので、製造コス
トを低減することができる。スプールの中心軸は水平面
上に安定して配置されている。したがって、スプールに
巻き回されたボンディングワイヤWにはワイヤ自身の荷
重、運搬時の振動およびその他の衝撃がワイヤの全長に
亘って良好に分散され、ボンディングワイヤの不意の巻
付きまたは解放が効果的に妨止される。
【0065】本発明上のグリッパを使用する場合、設備
コストは、増大させられないと同時にパッケージ製造会
社の要求も満たしている。大径フランジを有するスプー
ルを所望とするパッケージ製造会社にスプールが運搬さ
れる場合、グリッパがスプールのフランジに結合された
状態で運搬が行われる。したがって、大径フランジを製
造するための付加的な設備は必要とされない。
【0066】本発明上のスプール取扱いユニットを使用
する場合、グリッパを使用してスプールがスプールホル
ダに嵌め込まれる。したがって、スプールホルダの長さ
またはスプール固定部材の有無に関係なく、あらゆるタ
イプのスプールホルダと共にスプール取扱いユニットを
使用することができる。スプール取扱いプロセスは慣用
のスプールに関連したプロセスと同様であるため、作業
員にはいかなる混乱も及ぼさない。
【0067】本発明を有利な実施例を引用して詳細に説
明したが、添付の請求項に記載されたような本発明の思
想および範囲から逸脱することなしに、実施例に対して
様々な修正および代用を行うことができることを当業者
は認めるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の有利な実施例によるスプールグリッパ
を示す斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿って切断されたスプールグ
リッパを示す縦断面図である。
【図3】図1のA−A線に沿って切断されたスプールグ
リッパを示す縦断面図であり、スプールグリッパの変化
実施例を示している。
【図4】本発明の別の有利な実施例によるスプールグリ
ッパを示す斜視図である。
【図5】スプールグリッパを備えたスプール取扱いユニ
ットを示す分解組立斜視図である。
【図6】スプールグリッパを使用したスプールの取扱い
プロセスを示す図である。
【符号の説明】
10 スプール、 12 小径フランジ、 14 切欠
き、 16 テープ、18 内径部分、 20 スプー
ルグリッパ、 22 内径部分、 24 結合部分、
24′ 結合突起、 26 外径部分、 26′ ノ
ブ、 28 空間、 28′ 突出部、 28′′ 切
断面、 30 スプールケース、 32ベース、 32
a 底部、 32b 側壁、 32c 突出部、 34
カバー、 34a 上部、 34b 突出部、 34
c 側壁、 34d ストッパ、 40 スプールホル
ダ、 42 端部、 44 スプール固定部材
フロントページの続き (72)発明者 ジョン ウ パク 大韓民国 インチョン ヨンス−グ ドン チュン−ドン 925−7 デウ セカンド アパートメント 109−1708 Fターム(参考) 5F044 BB00 BB14 JJ00

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置ボンディングワイヤが巻き回
    されたスプールの両側に設けられたフランジのうちのい
    ずれか一方に結合されるスプールグリッパにおいて、 前記スプールがスプールホルダに嵌め込まれる時に該ス
    プールホルダを受容するための内径部分が設けられてお
    り、 該内径部分よりも直径が大きく、前記フランジの周縁部
    に結合される結合部分が設けられており、 該結合部分よりも直径の大きな外径部分が設けられてお
    り、作業員が、前記スプールを取り扱うために前記外径
    部分を把持するようになっていることを特徴とする、ス
    プールグリッパ。
  2. 【請求項2】 少なくとも2つの結合突起が、前記結合
    部分に形成されており、また半径方向で内方に突出して
    いる、請求項1記載のスプールグリッパ。
  3. 【請求項3】 前記結合突起が、前記結合部分の周縁部
    に位置決めされている、請求項2記載のスプールグリッ
    パ。
  4. 【請求項4】 前記結合突起が、前記結合部分の中央に
    位置決めされている、請求項2記載のスプールグリッ
    パ。
  5. 【請求項5】 前記フランジに固定された導電性ワイヤ
    の端部を受容するための空間を形成するための複数の突
    出部が設けられている、請求項2記載のスプールグリッ
    パ。
  6. 【請求項6】 一対のノブが、互いに向かい合って、前
    記外径部分に形成されている、請求項1記載のスプール
    グリッパ。
  7. 【請求項7】 圧縮しながら、前記内径部分を変形させ
    るための切断面が設けられている、請求項1記載のスプ
    ールグリッパ。
  8. 【請求項8】 前記フランジに固定された導電性ワイヤ
    の端部を受容するための空間を形成するための複数の突
    出部が設けられている、請求項1記載のスプールグリッ
    パ。
  9. 【請求項9】 スプール取扱いユニットにおいて、 請求項1から8までのいずれか1項記載のグリッパと、
    スプールを保管するためのスプールケースとが設けられ
    ており、該スプールケースが、前記スプールを装着する
    ためのベースと、塵等の異物が入り込むのを妨止するた
    めに該ベースに結合されるカバーとを有していることを
    特徴とする、スプール取扱いユニット。
  10. 【請求項10】 前記ベースが、底部と、該底部から突
    出した側壁と、該側壁よりも内側で前記底部に形成さ
    れ、前記スプールの内径部分に挿入される突出部とを有
    しており、 前記カバーが、前記スプールの中心軸を水平方向に維持
    するための、前記ベースに嵌め込まれた前記スプールの
    内径部分に挿入される突出部と、前記スプールの中心軸
    を水平方向に維持するためのストッパとを有している、
    請求項9記載のスプールグリッパ。
  11. 【請求項11】 請求項10記載のスプール取扱いユニ
    ットを使用したスプールの取扱い方法において、 前記スプールを前記スプールケースに装着し、前記スプ
    ールの中心軸が水平方向に維持されるように前記スプー
    ルを保管および運搬し、前記スプールに結合された前記
    グリッパを把持し、前記スプールを前記スプールホルダ
    に嵌め込み、前記グリッパを前記スプールに結合させた
    状態でワイヤボンディング作業を行うことを含む、請求
    項10記載のスプール取扱いユニットを使用したスプー
    ルの取扱い方法。
JP2002342875A 2001-11-27 2002-11-26 スプールグリッパ、スプールグリッパを備えたスプール取扱いユニットおよびスプールグリッパを使用したスプール取扱い方法 Pending JP2003168703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0074394A KR100431472B1 (ko) 2001-11-27 2001-11-27 스풀용 그립퍼, 이 그립퍼를 갖는 스풀 취급 수단 및 이를 이용한 스풀 취급 방법
KR2001-074394 2001-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003168703A true JP2003168703A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19716371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002342875A Pending JP2003168703A (ja) 2001-11-27 2002-11-26 スプールグリッパ、スプールグリッパを備えたスプール取扱いユニットおよびスプールグリッパを使用したスプール取扱い方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030098385A1 (ja)
EP (1) EP1316522A3 (ja)
JP (1) JP2003168703A (ja)
KR (1) KR100431472B1 (ja)
CN (1) CN1421292A (ja)
SG (1) SG104984A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182839A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社フジクラ 光ファイバ巻取り用のカバー付きボビン及びボビン巻き光ファイバ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101355440B1 (ko) * 2011-10-26 2014-02-05 주식회사한국야쿠르트 류마티스 관절염 예방 효능을 갖는 락토바실러스 헬베티쿠스 에이취와이7801 및 이를 유효성분으로 함유하는 제품
KR102021070B1 (ko) * 2018-01-26 2019-09-11 엠케이전자 주식회사 본딩 와이어용 스풀 케이스 및 이의 제조 방법
US11524188B2 (en) 2018-10-09 2022-12-13 Checkmate Lifting & Safety Ltd Tensioning device
US20230303361A1 (en) * 2022-03-28 2023-09-28 Kyle T. McQuade Elastic spool protector

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2617609A (en) * 1948-09-16 1952-11-11 Martin Fabrics Corp Device for packaging and dispensing ribbons, tapes, bindings, and the like
US3565362A (en) * 1969-05-01 1971-02-23 Berkley & Co Inc Reversible cartridge spool structure
FR2169693A5 (ja) * 1972-01-29 1973-09-07 Basf Ag
US4542862A (en) * 1984-02-06 1985-09-24 Romike Robert G Hand held trotline reel
US4657203A (en) * 1985-10-16 1987-04-14 Crellin, Inc. Fiber optic cable reel
US4756488A (en) * 1986-09-22 1988-07-12 Liberty Diversified Industries Reel core
JPH02110947A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Mitsubishi Electric Corp ワイヤボンデイング装置
US5718397A (en) * 1996-12-23 1998-02-17 Sonoco Products Company, Inc. Reel having concentric flange supports
KR200158991Y1 (ko) * 1997-05-01 1999-10-15 김규현 반도체 패키지 제조용 와이어본딩 장비의 와이어 스폴 홀더구조
JPH11100170A (ja) * 1997-06-20 1999-04-13 Tanaka Electron Ind Co Ltd ボンディングワイヤのスプール保持具およびその保持具を用いたスプール取り扱い方法
KR200164691Y1 (ko) * 1997-07-10 2000-01-15 김규현 와이어본더용 와이어스풀홀더 구조
KR200172658Y1 (ko) * 1997-07-15 2000-03-02 김규현 반도체 패키지 제조용 와이어본딩 장비의 와이어 스풀구조
JP2826307B1 (ja) * 1997-08-08 1998-11-18 田中電子工業株式会社 ボンディングワイヤ用スプールケース
EP0896363B1 (en) * 1997-08-08 2004-10-13 Tanaka Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Spool case of bonding wire
JP2001035877A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Tanaka Electronics Ind Co Ltd ボンディングワイヤ用スプールケース
JP2001210670A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Nittetsu Micro Metal:Kk 半導体ボンディングワイヤ用スプールケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182839A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社フジクラ 光ファイバ巻取り用のカバー付きボビン及びボビン巻き光ファイバ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1316522A2 (en) 2003-06-04
KR100431472B1 (ko) 2004-05-22
CN1421292A (zh) 2003-06-04
SG104984A1 (en) 2004-07-30
US20030098385A1 (en) 2003-05-29
EP1316522A3 (en) 2003-11-26
KR20030043311A (ko) 2003-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003205989A (ja) ボンディングワイヤのためのスプールケース及びこのスプールケースを使用してスプールを取り扱う方法
JP2013504428A (ja) 衝突防護装置
JP2003168703A (ja) スプールグリッパ、スプールグリッパを備えたスプール取扱いユニットおよびスプールグリッパを使用したスプール取扱い方法
JP2003205988A (ja) ワイヤをボンディングするためのスプールケース及びスプールケースを使用してスプールを取り扱う方法
JP2017221989A (ja) ブレードケース
US6993809B2 (en) Wafer box with a handle device
JP2826307B1 (ja) ボンディングワイヤ用スプールケース
JP2001210670A (ja) 半導体ボンディングワイヤ用スプールケース
KR200265550Y1 (ko) 스풀용 그립퍼 및 이 그립퍼를 갖는 스풀 케이스
JP6514983B2 (ja) カバー装着用治具及びカバー装着方法
JP4562930B2 (ja) ダイシングウェーハ収納容器
JP2002145380A (ja) ウエハー梱包方法
JP2985598B2 (ja) 半導体ボンディングワイヤー用スプールケース
KR100422986B1 (ko) 본딩와이어 스풀용 자석 부착식 케이스
JP2001093930A (ja) 半導体ボンディングワイヤ用スプールケース
JP3794601B2 (ja) ボンディングワイヤ用スプールケース
KR20040028255A (ko) 와이어 손상을 억제할 수 있는 스풀케이스 하판
JPH11135545A (ja) ボンディングワイヤ用スプール
JP4958297B2 (ja) ミシン用ボビンにおける糸解れ防止用の保持具
JP2023060574A (ja) 切削ブレードケース
KR200228070Y1 (ko) 운반 및 취급이 용이한 스풀
KR101728538B1 (ko) 터미널 지그의 와이어 테이핑용 보호 캡
JPS6133968A (ja) 運搬具
KR20220001036U (ko) 판상체의 수납 용기
TWM575199U (zh) 線材固定器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050323