JP2003168514A - 防水ゴム栓 - Google Patents

防水ゴム栓

Info

Publication number
JP2003168514A
JP2003168514A JP2001369595A JP2001369595A JP2003168514A JP 2003168514 A JP2003168514 A JP 2003168514A JP 2001369595 A JP2001369595 A JP 2001369595A JP 2001369595 A JP2001369595 A JP 2001369595A JP 2003168514 A JP2003168514 A JP 2003168514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof rubber
wire
rubber plug
insertion hole
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001369595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3676729B2 (ja
Inventor
Hirotaka Noguchi
紘敬 野口
Masaaki Tabata
正明 田端
Masanori Wakui
雅徳 涌井
Keiichi Ito
桂一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2001369595A priority Critical patent/JP3676729B2/ja
Priority to US10/309,367 priority patent/US6764329B2/en
Priority to DE10256701A priority patent/DE10256701B4/de
Publication of JP2003168514A publication Critical patent/JP2003168514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3676729B2 publication Critical patent/JP3676729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • H01R13/5208Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防水ゴム栓付の小型の端子金具をコネクタハ
ウジングのキャビティに挿入する場合の挿入抵抗増大等
のトラブルを解消する。 【解決手段】 端子挿入孔13の内周に密着する胴部1
1と、その先端から延設されると共に端子金具20のイ
ンシュレーションバレル20aによって電線Wの外周に
圧着される固定部12とからなり、軸心に電線Wの外周
に弾性的に密着可能な電線挿通孔13を形成した防水ゴ
ム栓20において、電線挿通孔13の固定部12側の内
径を胴部11側の内径より小径に設定し、電線Wの外周
に対する固定部11側の弾性密着度を高める設定として
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は防水ゴム栓に関し、
詳しくは、コネクタハウジングの端子挿入孔内へ防水ゴ
ム栓付端子金具を挿入する場合の挿入作業性を向上する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、防水コネクタに使用する防水ゴム
栓付の端子金具としては、例えば特開平7−28289
3号公報に記載のものが知られている。図4(A)に示
すように、この端子金具1に圧着して接続される電線W
の端末には外周にリップ部2aを備えた筒状の防水ゴム
栓2が外嵌されている。そして、図4(B)に示すよう
に、この防水ゴム栓2の先端の固定部2bを端子金具1
の後端に突設した一対のインシュレーションバレル1a
により包み込むようにして圧着することで端子金具1に
防水ゴム栓2を固定すると共に、電線Wの先端を皮剥ぎ
した芯線Waをワイヤバレル1bにより圧着するように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにして防水
ゴム栓2の固定部2bは、電線Wと共にインシュレーシ
ョンバレル1aによって圧着されるため、その圧着部分
がA方向に圧縮され、これに伴ない固定部2bの先端が
B方向に反り上がるようになる。このような状態は、端
子金具1が比較的大きく、防水ゴム栓2のリップ部2a
と固定部2bとの間に径差がある場合は問題ないが、端
子金具の小型化に伴ない、リップ部2aと固定部2bと
の間の径差が少ない場合に問題が発生する。即ち、固定
部2bの先端が外方に反り上がっていると、端子金具1
をコネクタハウジングHの端子挿入孔Cに挿入する場
合、この反り上がった部分が端子挿入孔Cの内周に引っ
掛かって捲れ上がるため、挿入抵抗が増大して挿入作業
性を低下させると共に、著しい場合は固定部2bがイン
シュレーションバレル1aから外れてしまう可能性があ
った。
【0004】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、本発明では、防水ゴム栓付の小型の端子金具をコネ
クタハウジングの端子挿入孔に挿入する場合の挿入抵抗
の増大等のトラブルを解消する防水ゴム栓を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では、コネクタハウジングの端子挿入孔の内
周に密着するリップ部を外周に備えた胴部と、該胴部の
先端から延設されると共に端子金具のインシュレーショ
ンバレルによって上記電線の外周に圧着される固定部と
からなり、上記胴部と固定部の軸心に上記電線の外周に
弾性的に密着可能な電線挿通孔を形成した防水ゴム栓に
おいて、上記電線挿通孔の固定部側の内径を胴部側の内
径より小径に設定し、上記電線の外周に対する固定部側
の弾性密着度を高める設定としていることを特徴とする
防水ゴム栓を提供している。
【0006】上記構成によれば、防水ゴム栓の固定部側
が胴部側より電線の外周により強く弾性密着した状態と
なる。このため、固定部の外周に端子金具のインシュレ
ーションバレルを圧着することで固定部が圧縮されて
も、固定部先端が外周方向へ捲れ上がるのを防止でき
る。よって、固定部先端の捲れ上がりによる端子挿入孔
内周への引っ掛かりが防止でき、端子挿入時に挿入抵抗
が増大することがない。また、電線に対する弾性密着度
を高める設定の範囲は、肉厚の薄い小径の固定部のみの
部分的設定となっているため、電線挿通孔への電線挿入
抵抗の増加を少なくすることができる。
【0007】より具体的には、上記固定部側における電
線挿通孔の内径は、先端方へ至るに従いテーパー状に縮
径する設定とするのが好ましい。このようにすれば、イ
ンシュレーションバレルの圧着により捲れやすい固定部
の先端を特に電線に強く密着させて捲れ防止を図ること
ができると共に、強い密着範囲を少なくできるので電線
挿通孔への電線の挿入抵抗増大を最小限に止めることが
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を図面を参照し
て説明する。図1は本発明に係る防水ゴム栓10の実施
形態の断面図を示し、ゴム製よりなる円筒状で肉厚の胴
部11と、この胴部11の先端から一体的に延設された
薄肉の固定部12から構成している。防水ゴム栓10の
軸心には、電線Wの外周に弾性的に密着可能な電線挿通
孔13を形成している。
【0009】胴部11の外周には、コネクタハウジング
Hの端子挿入孔Cの内周に所要間隔毎に密着する複数の
環状のリップ部11aを突設する一方、内周にはリップ
部11aの突設位置に略対応して電線Wの挿入抵抗を軽
減するための凹部11bを周設している。固定部12
は、図2に示すように、防水ゴム栓10を端子金具20
のインシュレーションバレル20aによって電線Wの外
周に圧着固定するための領域としている。
【0010】上記電線挿通孔13は、凹部により拡径す
る部分を除いて、固定部12側の内径d2を胴部11側
の内径d1より小径とし、固定部12において電線Wに
対する弾性密着度を高める設定としている。詳しくは、
固定部12の内径および外径は、胴部11との境界部か
ら固定部12の先端方へ至るにテーパー状に縮径するよ
うにし、更に固定部12の先端外周には先端を先細りと
する面取部12aを形成している。なお、本実施形態に
おいて胴部11および固定部12の内径d1、d2は、
具体的には、電線Wの外径D=1.4〜1.7mmのと
き。d1=1.15mm、d2=1.0mmとしてい
る。
【0011】次に、図2、図3に示すように、上記構成
からなる防水ゴム栓10を用いて電線Wと共に端子金具
20に圧着し、これをコネクタハウジングHに挿入する
状態ついて説明する。先ず電線Wの外周端末に電線挿通
孔13を通して防水ゴム栓10を装着し、次いで、電線
Wの端末を皮剥ぎして芯線Waを露出させる。このと
き、固定部12では内径が小径に設定されているため、
胴部11に比し電線Wの外周により強く弾性密着した状
態となる。特に先端部においては最も内径が小さくなる
ので、より強く密着する。なお、固定部12では胴部1
1より薄肉なので、防水ゴム栓10への電線Wの挿入操
作に際しては、挿入抵抗の増加はごく僅かである。
【0012】続いて、防水ゴム栓12が装着された電線
Wを、防水ゴム栓10の固定部12が端子金具20のイ
ンシュレーションバレル20aに、芯線Waがワイヤバ
レル20bのそれぞれ対応するように位置決めして、プ
レス機によって圧着固定する。芯線Waに対しては充分
な電気的接触性と引っ張り強度を得るため強く圧着され
るが、防水ゴム栓10に対しては、その材質からして損
傷を与えない程度で若干圧縮する程度に軽く圧着され
る。
【0013】インシュレーションバレル20aは、固定
部12の中央部に対し両側からラップして巻き付けるよ
うに圧着されて、その部分を若干圧縮することで防水ゴ
ム栓10を抜け止めするようにしている。このため、イ
ンシュレーションバレル20aが圧着された部分から飛
び出している先端方の領域は、その反力により上方へ捲
れ上がろうとするが、本発明においては、固定部12の
先端が電線Wの外周に強く弾性密着しているので、固定
部12の先端は捲れ上がることはない。従って、端子挿
入孔Cへの端子金具20の挿入作業に際して、防水ゴム
栓10の固定部12の先端が端子挿入孔Cの内周に引っ
掛かることによる挿入抵抗の増加を招くことがない。
【0014】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば、防水ゴム栓の固定部がインシュレーションバ
レルによって圧縮されても固定部の先端が捲れ上がるこ
とがない。従って、固定部の先端が捲れ上がることによ
ってコネクタハウジングの端子挿入孔の内周と接触する
ことに起因する端子金具挿入抵抗の増加を防止できる。
よって、防水ゴム栓を装着した端子金具の円滑な挿入作
業性を確保することができる。特に、リップ部と固定部
との径差が小さい防水ゴム栓を圧着した小型の端子金具
への適用において効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る防水ゴム栓の実施形態を示す断
面図である。
【図2】 電線端末に防水ゴム栓を装着して端子金具を
圧着した状態の斜視図である。
【図3】 防水ゴム栓の圧着部の要部とコネクタハウジ
ングの端子挿入孔との関係を示す部分拡大図である。
【図4】 (A)(B)は従来例を示す図である。
【符号の説明】
W 電線 H コネクタハウジング C 端子挿入孔 10 防水ゴム栓 11 胴部 11a リップ部 12 固定部 13 電線挿通孔 20 端子金具 20a インシュレーションバレル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田端 正明 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内 (72)発明者 涌井 雅徳 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 伊藤 桂一 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 5E087 FF13 GG06 LL03 LL04 LL13 LL17 MM05 MM15 RR04 RR06 RR12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの端子挿入孔の内周
    に密着するリップ部を外周に備えた胴部と、該胴部の先
    端から延設されると共に端子金具のインシュレーション
    バレルによって上記電線の外周に圧着される固定部とか
    らなり、上記胴部と固定部の軸心に上記電線の外周に弾
    性的に密着可能な電線挿通孔を形成した防水ゴム栓にお
    いて、 上記電線挿通孔の固定部側の内径を胴部側の内径より小
    径に設定し、上記電線の外周に対する固定部側の弾性密
    着度を高める設定としていることを特徴とする防水ゴム
    栓。
  2. 【請求項2】 上記固定部側における電線挿通孔の内径
    は、先端方へ至るに従いテーパー状に縮径する設定とし
    ている請求項1に記載の防水ゴム栓。
JP2001369595A 2001-12-04 2001-12-04 防水ゴム栓 Expired - Lifetime JP3676729B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369595A JP3676729B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 防水ゴム栓
US10/309,367 US6764329B2 (en) 2001-12-04 2002-12-02 Waterproof resilient plug to provide sealing between a wire and a housing
DE10256701A DE10256701B4 (de) 2001-12-04 2002-12-04 Wasserdichter, rückstellfähiger Stopfen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369595A JP3676729B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 防水ゴム栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003168514A true JP2003168514A (ja) 2003-06-13
JP3676729B2 JP3676729B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=19178958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369595A Expired - Lifetime JP3676729B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 防水ゴム栓

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6764329B2 (ja)
JP (1) JP3676729B2 (ja)
DE (1) DE10256701B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147421A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd ゴム栓
CN101859960A (zh) * 2009-04-03 2010-10-13 住友电装株式会社 弹性塞、防流体结构和连接器
JP2010244783A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd ゴム栓及びコネクタ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004043353A1 (de) * 2004-05-29 2005-12-22 Hirschmann Automotive Gmbh Rasterstegleitung mit Dichtung
US7297023B2 (en) * 2005-07-13 2007-11-20 John Mezza Lingua Associates, Inc. Coaxial cable connector with improved weather seal
JP4928800B2 (ja) * 2006-02-17 2012-05-09 住友電装株式会社 端子金具
DE102006028880A1 (de) 2006-06-21 2007-12-27 Yazaki Europe Ltd., Hemel Hempstead Kabelverbindung
JP2010073664A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水コネクタ及びゴム栓
DE102011121723A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kabelhülse und Steckverbindung
US9450327B1 (en) 2015-03-13 2016-09-20 Technologies Holdings Corp. Connector plug with flexible ridges and having a hook with a beveled surface
JP6548036B2 (ja) * 2016-01-29 2019-07-24 住友電装株式会社 コネクタ
DE102016122471A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 Te Connectivity Germany Gmbh Leitungsdichtung, insbesondere Einzelleitungsdichtung, sowie elektrischer Verbinder
US20180241139A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-23 Lear Corporation Electrical terminal assembly and method of assembling the same
FR3117690A1 (fr) * 2020-12-11 2022-06-17 Aptiv Technologies Limited assemblage d’un câble électrique avec un terminal de câble
CN117543266A (zh) * 2023-10-20 2024-02-09 宁波意缆可电器有限公司 一种插线板保护箱

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3760332A (en) * 1972-03-09 1973-09-18 American Optical Corp Pacer connector
US4717355A (en) * 1986-10-24 1988-01-05 Raychem Corp. Coaxial connector moisture seal
JP2542639Y2 (ja) * 1990-11-27 1997-07-30 住友電装株式会社 コネクタ
JPH0644047U (ja) * 1992-11-24 1994-06-10 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JPH07201405A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Yazaki Corp コネクタの防水栓
JPH07282893A (ja) 1994-04-04 1995-10-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水コネクタ用ゴム栓
JPH09199218A (ja) * 1996-01-24 1997-07-31 Furukawa Electric Co Ltd:The 防水コネクタ
NL1006605C2 (nl) * 1997-07-17 1999-01-19 Framatome Connectors Belgium Connector.
JP3693149B2 (ja) * 1999-01-11 2005-09-07 住友電装株式会社 コネクタ
JP2001110520A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2002008769A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Yazaki Corp コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147421A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd ゴム栓
CN101859960A (zh) * 2009-04-03 2010-10-13 住友电装株式会社 弹性塞、防流体结构和连接器
JP2010244783A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd ゴム栓及びコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3676729B2 (ja) 2005-07-27
US20040106316A1 (en) 2004-06-03
US6764329B2 (en) 2004-07-20
DE10256701B4 (de) 2008-02-21
DE10256701A1 (de) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003168514A (ja) 防水ゴム栓
JPH07201405A (ja) コネクタの防水栓
JP4161847B2 (ja) ゴム栓
JP2785714B2 (ja) シール用ゴム栓の固定構造
JP2009187789A (ja) 防水栓および防水コネクタ
JP2001345143A (ja) 防水栓の固定構造
JP2890234B2 (ja) 防水コネクタ
EP2073319A1 (en) Connector and circuit-board-mounting case having this connector
JP5131134B2 (ja) ゴム栓及び防水コネクタ
JP2002203636A (ja) 防水ゴム栓と端子金具との圧着構造
JP2002090582A (ja) 光ファイバコードの固定部品
JP2603371Y2 (ja) 防水栓及び防水栓付きワイヤ端子
JP2010097716A (ja) 雌型端子金具
JP3724723B2 (ja) 防水コネクタの防水栓
JPH07282893A (ja) 防水コネクタ用ゴム栓
JP3074864U (ja) 高周波同軸プラグ
JP7305265B2 (ja) 端子付き電線
JP2982101B2 (ja) 防水ゴム栓
JP2004095462A (ja) 防水ゴム栓
JP2005006359A (ja) グロメット
JP2010086680A (ja) 端子金具及び被覆電線
JPH0745909Y2 (ja) コネクタ
JP2004281295A (ja) ゴム栓
JP3156489U (ja) 高周波信号用コネクタの接栓
JPH05258802A (ja) 防水コネクタ用ワイヤーシール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3676729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term