JP2003163267A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003163267A
JP2003163267A JP2001363551A JP2001363551A JP2003163267A JP 2003163267 A JP2003163267 A JP 2003163267A JP 2001363551 A JP2001363551 A JP 2001363551A JP 2001363551 A JP2001363551 A JP 2001363551A JP 2003163267 A JP2003163267 A JP 2003163267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer circuit
semiconductor device
wiring
bonding pad
bonding pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001363551A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Goi
陽一 五井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001363551A priority Critical patent/JP2003163267A/ja
Publication of JP2003163267A publication Critical patent/JP2003163267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セル部を囲むように形成されたバッファ回路
を備えた半導体装置において、ボンディングパッドの狭
ピッチ化に対応し、信頼性を向上することができる半導
体装置を得ることを目的とする。 【解決手段】 セル部10と、セル部10を囲むように
形成されたバッファ回路部2とを備えた半導体装置にお
いて、複数のボンディングパッド1は、バッファ回路部
2の外周部上、および、バッファ回路部2上にそれぞれ
形成され、バッファ回路部2の外周部上、および、バッ
ファ回路部2上に、千鳥状に配置されたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ボンディングパ
ッドを備えた半導体装置に関し、特に、狭ピッチ化に対
応し、信頼性を向上することができるものである。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の半導体装置の構成を示す平
面図、図10は図に示した半導体装置の一部を拡大した
部分拡大図、図11は図10のA−A線断面を示す断面
図である。図において、20はセル部、12はこのセル
部20を囲むように形成されたバッファ回路部、11は
このバッファ回路部12の外周を囲むように千鳥状に配
設されたボンディングパッド、13はこのボンディング
パッド11とバッファ回路部12とを接続するための第
1の配線で、バッファ回路部12とボンディングパッド
11とが別層にて形成されているため、接続部13a
(図11参照)を有している。14はバッファ回路部1
2とセル部20とを接続するための第2の配線である。
【0003】上記のように構成された従来の半導体装置
は、ボンディングパッド11が狭ピッチになっているた
め、バッファ回路部12の外周を囲むように千鳥状にボ
ンディングパッド11を配置し、狭ピッチに対応してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体装置は上
記のように構成され、バッファ回路部の外周において千
鳥状にボンディングパッドを形成しているが、更に狭ピ
ッチ化が進んでおり、隣接するボンディングパッド間の
マージンがなくなるという問題点があった。
【0005】また、現時点においても、隣接するボンデ
ィングパッド間に、ボンディングパッドとバッファ回路
部とを接続する第1の配線が形成されており、配線の幅
を十分に確保することができず信頼性が低下するという
問題点があった。
【0006】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、隣接するボンディングパッド
間の間隔を確保し、信頼性が向上する半導体装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る請求項1
の半導体装置は、セル部と、セル部を囲むように形成さ
れたバッファ回路部とを備え、複数のボンディングパッ
ドは、バッファ回路部の外周部上または/および内周部
上、および、バッファ回路部上にそれぞれ形成されたも
のである。
【0008】また、この発明に係る請求項2の半導体装
置は、請求項1において、複数のボンディングパッド
は、バッファ回路部の外周部上または/および内周部
上、および、バッファ回路部上に、千鳥状に配置された
ものである。
【0009】また、この発明に係る請求項3の半導体装
置は、請求項1または請求項2において、バッファ回路
部上に電源配線と接地配線とを形成する場合、バッファ
回路部上に形成されたボンディングパッドを挟んで形成
するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1である半導体装置の構成を示す平面図、図
2は図に示した半導体装置の一部を拡大した部分拡大
図、図3は図2のA−A線断面を示す断面図である。図
において、10はセル部、2はこのセル部10を囲むよ
うに形成されたバッファ回路部、1はこのバッファ回路
部2の外周部上およびバッファ回路部2上にそれぞれ形
成された複数のボンディングパッドで、バッファ回路部
2の外周部上およびバッファ回路部2上に、千鳥状に配
設されている。
【0011】3はこのボンディングパッド1とバッファ
回路部2とを接続するための第1の配線で、バッファ回
路部2とボンディングパッド1とが別層にて形成されて
いるため、接続部3a(図3参照)を有している。4は
バッファ回路部2とセル部10とを接続するための第2
の配線である。
【0012】上記のように構成された実施の形態1の半
導体装置のボンディングパッド1のうち、バッファ回路
部2の外周部上に形成されているものは従来と同様に
(図10と同様の構成)形成されている。また、バッフ
ァ回路部2上に形成されているボンディングパッド3は
図3に示すように、接続部3aを介してバッファ回路部
2と接続するように形成されている。
【0013】上記のように構成された実施の形態1の半
導体装置は、ボンディングパッドがバッファ回路部の外
周部上と、バッファ回路部上とに形成されているため、
狭ピッチ化となっても、隣接するボンディングパッド間
の間隔を十分に確保することができる。このため、ボン
ディングパッドが狭ピッチ化になったとしても十分にマ
ージンを確保することができる。また、ボンディングパ
ッド間に形成されるボンディングパッドとバッファ回路
部とを接続する第1の配線の配線幅も十分に確保するこ
とができ、信頼性の高い半導体装置を得ることができ
る。
【0014】また、図10と図3とを比較しても判るよ
うに、ボンディングパッドをバッファ回路部上に形成す
ることにより工程を増やしたり、または、工程が複雑に
なるというようなことが生じない。
【0015】尚、上記実施の形態1においては、バッフ
ァ回路部の外周部上にボンディングパッドを形成する例
を示したが、これに限られることはなく、例えば図4お
よび図5に示すように、バッファ回路部の内周部上にボ
ンディングパッドを形成する場合にも対応できる。この
場合、バッファ回路部の内周部上と、バッファ回路部上
とにそれぞれボンディングパッドを形成し、バッファ回
路部の内周部上、および、バッファ回路部上に、千鳥状
に配置すれば上記実施の形態1と同様の効果を奏するこ
とはいうまでもない。
【0016】実施の形態2.図6はこの発明の実施の形
態2である半導体装置の構成を示す平面図、図7は図6
に示した半導体装置の一部を拡大した部分拡大図、図8
は図7のA−A線断面を示す断面図である。この実施の
形態2においては、バッファ回路部2上に電源配線と接
地配線とを備え、各配線がボンディングパッドと接続す
るものを例に説明する。
【0017】図において、上記実施の形態1と同様の部
分は同一符号を付して説明を省略する。5はバッファ回
路部2上に形成された電源配線、6はバッファ回路部2
上に形成された接地配線、各配線5、6はバッファ回路
部2上に形成されたボンディングパッド1を挟んで形成
されている。8はボンディングパッド1と電源配線5と
を接続するための第3の配線、7はボンディングパッド
1と接地配線6とを接続するための第4の配線である。
【0018】尚、図8に示すように、接地配線6とボン
ディングパッド1とは同一層にて形成されている。ま
た、電源配線5とボンディングパッド1とも同一層にて
形成されているものである。
【0019】上記のように構成された実施の形態2の半
導体装置のボンディングパッド1のうち、バッファ回路
部2の外周部上に形成されているものは従来と同様に
(図10と同様の構成)形成されている。また、バッフ
ァ回路部2上に形成されているボンディングパッド3は
図8に示すように、接地配線6または電源配線5と接続
するように形成されている。
【0020】上記のように構成された実施の形態2の半
導体装置は、ボンディングパッドがバッファ回路部の外
周部上と、バッファ回路部上とに形成されているため、
狭ピッチ化になっても、隣接するボンディングパッド間
の間隔を十分に確保することができる。このため、ボン
ディングパッドが狭ピッチ化になったとしても十分にマ
ージンを確保することができる。
【0021】また、ボンディングパッド間に形成される
ボンディングパッドとバッファ回路部とを接続する第1
の配線、ボンディングパッドと電源配線とを接続する第
4の配線、ボンディングパッドと接地配線とを接続する
第3の配線の各配線幅も十分に確保することができ、信
頼性の高い半導体装置を得ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、セル部と、セル部を囲むように形成されたバッフ
ァ回路部とを備え、複数のボンディングパッドは、バッ
ファ回路部の外周部上または/および内周部上、およ
び、バッファ回路部上にそれぞれ形成されたので、隣接
するボンディングパッド間の間隔を広く確保することが
できる半導体装置を提供することが可能となる。
【0023】また、この発明の請求項2によれば、請求
項1において、複数のボンディングパッドは、バッファ
回路部の外周部上または/および内周部上、および、バ
ッファ回路部上に、千鳥状に配置されているので、隣接
するボンディングパッド間の間隔を確実に広く確保する
ことができる半導体装置を提供することが可能となる。
【0024】また、この発明の請求項3によれば、請求
項1または請求項2において、バッファ回路部上に電源
配線と接地配線とを形成する場合、バッファ回路部上に
形成されたボンディングパッドを挟んで形成するので、
電源配線および接地配線とボンディングパッドとの接続
を容易に行うことができる半導体装置を提供することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1における半導体装置
の構成を示す平面図である。
【図2】 図1に示した半導体装置の一部を拡大した部
分拡大平面図である。
【図3】 図2に示した半導体装置のA−A線断面を示
す断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1における他の半導体
装置の構成を示す平面図である。
【図5】 図4に示した半導体装置の一部を拡大した部
分拡大平面図である。
【図6】 この発明の実施の形態2における半導体装置
の構成を示す平面図である。
【図7】 図6に示した半導体装置の一部を拡大した部
分拡大平面図である。
【図8】 図7に示した半導体装置のA−A線断面を示
す断面図である。
【図9】 従来の半導体装置の構成を示す平面図であ
る。
【図10】 図9に示した半導体装置の一部を拡大した
部分拡大平面図である。
【図11】 図10に示した半導体装置のA−A線断面
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ボンディングパッド、2 バッファ回路部、3 第
1の配線、5 電源配線、6 接地配線、10 セル
部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セル部と、上記セル部を囲むように形成
    されたバッファ回路部とを備え、複数のボンディングパ
    ッドは、上記バッファ回路部の外周部上または/および
    内周部上、および、上記バッファ回路部上にそれぞれ形
    成されたことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 複数のボンディングパッドは、バッファ
    回路部の外周部上または/および内周部上、および、上
    記バッファ回路部上に、千鳥状に配置されたことを特徴
    とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 バッファ回路部上に電源配線と接地配線
    とを形成する場合、上記バッファ回路部上に形成された
    ボンディングパッドを挟んで形成することを特徴とする
    請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
JP2001363551A 2001-11-29 2001-11-29 半導体装置 Pending JP2003163267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001363551A JP2003163267A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001363551A JP2003163267A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163267A true JP2003163267A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19173874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001363551A Pending JP2003163267A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003163267A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083767A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Renesas Technology Corp. 半導体装置
WO2006035787A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Toshiba 半導体装置
JP2006202866A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Nec Electronics Corp 半導体装置
US7335992B2 (en) 2004-03-29 2008-02-26 Nec Electronics Corporation Semiconductor apparatus with improved yield
US7663163B2 (en) 2006-07-13 2010-02-16 Nec Electronics Corporation Semiconductor with reduced pad pitch
CN101685818A (zh) * 2005-11-30 2010-03-31 株式会社瑞萨科技 半导体器件
US7863652B2 (en) 2007-01-15 2011-01-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7701063B2 (en) 2004-02-26 2010-04-20 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
US8178981B2 (en) 2004-02-26 2012-05-15 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2005083767A1 (ja) * 2004-02-26 2005-09-09 Renesas Technology Corp. 半導体装置
US7335992B2 (en) 2004-03-29 2008-02-26 Nec Electronics Corporation Semiconductor apparatus with improved yield
WO2006035787A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Toshiba 半導体装置
JP2006100436A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Corp 半導体装置
US7550838B2 (en) 2004-09-28 2009-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP2006202866A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Nec Electronics Corp 半導体装置
US7595561B2 (en) 2005-01-19 2009-09-29 Nec Electronics Corporation Semiconductor device including multiple rows of peripheral circuit units
US7714357B2 (en) 2005-11-30 2010-05-11 Renesas Technology Corp. Semiconductor device
CN101685818A (zh) * 2005-11-30 2010-03-31 株式会社瑞萨科技 半导体器件
CN101685818B (zh) * 2005-11-30 2013-08-28 瑞萨电子株式会社 半导体器件
US8552561B2 (en) 2005-11-30 2013-10-08 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with output circuit arrangement
US8946770B2 (en) 2005-11-30 2015-02-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with output circuit and pad
US9093283B2 (en) 2005-11-30 2015-07-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor devices with output circuit and pad
US9343460B2 (en) 2005-11-30 2016-05-17 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with output circuit and pad arrangements
US9515019B2 (en) 2005-11-30 2016-12-06 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US8017943B2 (en) 2006-07-13 2011-09-13 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with reduced pad pitch
US7663163B2 (en) 2006-07-13 2010-02-16 Nec Electronics Corporation Semiconductor with reduced pad pitch
US7863652B2 (en) 2007-01-15 2011-01-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device
US8067789B2 (en) 2007-01-15 2011-11-29 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004128155A (ja) 半導体パッケージ
JP2005527968A5 (ja)
JP2008166823A (ja) 半導体パッケージ及びこれを搭載するためのモジュールプリント回路基板
JP3898350B2 (ja) 半導体装置
JP2003163267A (ja) 半導体装置
JP2003100891A (ja) 半導体集積回路装置
JP2010003953A (ja) 半導体集積回路
US6407460B1 (en) Multilayer circuit board
JP3745176B2 (ja) プリント配線板
US6191491B1 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2005026679A (ja) 半導体装置
JP4518289B2 (ja) 半導体集積回路及び半導体集積回路の配線レイアウト方法
JP2000349238A (ja) 半導体装置
JP2008187050A (ja) システムインパッケージ装置
JP2004103751A (ja) 半導体装置
TWI246132B (en) Semiconductor device
CN100362657C (zh) 半导体集成电路的内连焊盘
JP4257154B2 (ja) 半導体装置
JP2000022079A (ja) 半導体集積回路
JP2004079559A (ja) 半導体チップ
JP2009010187A (ja) 半導体実装用基板および半導体パッケージ
JP3025357B2 (ja) 半導体装置
JPH0770666B2 (ja) 集積回路装置実装パツケ−ジ
JP2003179177A (ja) Bga積層半導体モジュール
JPH04162669A (ja) 半導体集積回路