JP2003158991A - ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置 - Google Patents

ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置

Info

Publication number
JP2003158991A
JP2003158991A JP2001398260A JP2001398260A JP2003158991A JP 2003158991 A JP2003158991 A JP 2003158991A JP 2001398260 A JP2001398260 A JP 2001398260A JP 2001398260 A JP2001398260 A JP 2001398260A JP 2003158991 A JP2003158991 A JP 2003158991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
holding means
sausage
support member
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001398260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3892295B2 (ja
Inventor
Minoru Kasai
稔 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitec Co Ltd
Original Assignee
Hitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitec Co Ltd filed Critical Hitec Co Ltd
Priority to JP2001398260A priority Critical patent/JP3892295B2/ja
Priority to US10/292,693 priority patent/US6869353B2/en
Publication of JP2003158991A publication Critical patent/JP2003158991A/ja
Priority to US11/035,721 priority patent/US7249997B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3892295B2 publication Critical patent/JP3892295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C15/00Apparatus for hanging-up meat or sausages
    • A22C15/001Specially adapted for hanging or conveying several sausages or strips of meat

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソーセージループ形成に関して竿の排出と竿
の供給とを兼務可能とし、且、適宜そのいずれか一方を
実施できるソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及
び装置を提供すること。 【解決手段】 括れ部4Cを有するフック4と竿10を
括れ部4Cの下方に配置する竿支持部材11を備えるソ
ーセージ9を吊り下げる竿を移送する装置1であって、
竿支持部材11から受け取った竿10を保持するための
排出竿保持手段18と竿支持部材11に供給する竿10
を保持するための供給竿保持手段19が設けられた竿移
送体16と、竿移送体16を往復動する竿移送体駆動手
段17を有する竿移送手段6を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はソーセージを吊り下
げる竿を移送する方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ソーセージを吊り下げる竿を移送する装
置として、特開昭63−219334号公報と特開平6
−7073号公報に開示された装置がある。特開昭63
−219334号公報開示装置は、曲がった竿の両端を
滑落案内するガイド部材と、ガイド部材からの竿の両端
を保持しながら竿を竿支持フックに向けて竿の側方向へ
移動して竿支持フック上へ載せる竿搬出手段を有してい
る。特開平6−7073号公報の図66・図67は、ソ
ーセージを吊り下げるフックと竿を支持するフックとが
上下に設けられたループ形成装置と、上下フックのその
間を竿支持フック上に竿供給するための竿移送部材が竿
の側方向へ往復動する竿供給装置が示されている。これ
ら二つの公知装置は竿の供給はするものの、竿の排出は
不可能である。特開昭63−56245号公報には、ス
クリューフィーダ上へ竿を供給する装置とソーセージが
掛かった竿をスクリューフィーダから上方へ移動させる
竿排出装置が開示されている。この公知装置は竿の供給
と竿の排出のために別個の装置を必要とする。
【0003】更に、永年の使用によってその長手方向に
沿って弓状に曲がっている竿にソーセージを掛ける場
合、これらフックで竿を支持する公知装置では、竿の全
長に渡って竿を支持しているので、竿は一定した位置に
支持されない。その結果、竿がフックから吊り下げられ
たソーセージのループの中に挿通され難い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記諸点に鑑
みてなされたものであって、その目的とするところは、 1 ソーセージループ形成に関して竿の排出と竿の供給
とを兼務可能とし、且、適宜そのいずれか一方を実施で
きる、ソーセージを吊り下げる竿の移送方法及び装置を
提供することにある。 2 その他の目的とするところは、ソーセージループ形
成に関して曲がった竿を確実に供給及び排出できる、ソ
ーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置を提供
することにある。 3 更にその他の目的とするところは、ソーセージルー
プ形成に関してソーセージを吊り下げるフックの下方位
置に配置された曲がった竿を、フックから吊り下がった
ソーセージループの中に誤りなく挿通可能とする、ソー
セージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置を提供す
ることにある。 4 更にその他の目的とするところは、ソーセージルー
プ形成に関してソーセージを吊り下げるフックの下方位
置に配置された竿を移動させてソーセージを竿に移すこ
とができる、ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法
と装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決する為の手段】この課題を解決するため
に、本発明によるソーセージを吊り下げる竿を移送する
方法では、竿移送体を竿移送体の前方に配設された竿支
持部材へ向けて前進させ、竿支持部材で支持されて、フ
ックから吊り下がったソーセージの間に配置された竿に
竿移送体に設けられた排出竿保持手段を当接させて、竿
を竿支持部材から排出竿保持手段へ移し、排出竿保持手
段を竿支持部材を越えて前進させて、ソーセージをフッ
クからソーセージに当接した竿へ移し、ソーセージを吊
り下げた竿を排出竿保持手段から排出する。排出竿保持
手段で保持された竿は当該手段内で所定位置に可動的に
保ち持たれる。この方法において、ソーセージのループ
の内側に対して竿側方向へ移動する竿を当接させること
ができるので、単に竿を側方へ移送させるだけで、フッ
クに引っ掛けられた捻り部をフックから引き出すことが
出来る。
【0006】この課題を解決するために本発明による他
のソーセージを吊り下げる竿を移送する方法では、竿移
送体に設けられた供給竿保持手段に竿を供給し、供給竿
保持手段を竿移送体の前方に配設された竿支持部材へ向
けて、竿支持部材を越えて前進させ、供給竿保持手段を
竿支持部材へ向けて後退させて、供給竿保持手段に保持
された竿を竿支持部材に当接させて、竿を供給竿保持手
段から竿支持部材へ移し、供給竿保持手段を竿支持部材
を越えて後退させる。供給竿保持手段で保持された竿は
当該手段内で所定位置に可動的に保ち持たれる。本方法
では竿支持部材を越えて竿を移送するので、単に竿移送
体を往復動するだけで竿を竿支持部材に供給できる。
【0007】この課題を解決するために本発明による更
に他のソーセージを吊り下げる竿を移送する方法では、
竿移送体に設けられた供給竿保持手段に竿を供給し、竿
移送体を竿移送体の前方に配設された竿支持部材へ向け
て前進させ、竿支持部材で支持されて、フックから吊り
下がったソーセージの間に配置された竿に竿移送体に設
けられた排出竿保持手段を当接させて、竿を竿支持部材
から排出竿保持手段へ移し、排出竿保持手段を竿支持部
材を越えて前進させて、ソーセージをフックからソーセ
ージに当接した竿へ移し、供給竿保持手段を竿支持部材
を越えて前進させ、ソーセージを吊り下げた竿を排出竿
保持手段から排出し、供給竿保持手段を竿支持部材へ向
けて後退させて、供給竿保持手段に保持された竿を竿支
持部材に当接させて、竿を供給竿保持手段から竿支持部
材へ移し、排出竿保持手段と供給竿保持手段を竿支持部
材を越えて後退させる。本方法では、竿支持部材を越え
て竿を移送するので、単に竿移送体を往復動するだけで
ソーセージを竿に吊り下げて排出し、且つ、竿を竿支持
部材に供給することができる。この方法の場合、供給竿
保持手段に保持された竿が、排出竿保持手段へ竿を移動
させた後の竿支持部材に当接して竿支持部材を移動させ
る段階を備えることができる。
【0008】上記した本発明の各方法において、竿支持
部材を竿の後部へ向けて上昇させて竿支持部材で竿の後
部を支持し、該竿支持部材より先行して位置して竿の後
部を支持していた他の竿支持部材を下降させる段階を備
えることができる。
【0009】更に上記課題を解決するために、本発明に
よる装置は、ソーセージを吊り下げる括れ部を有するフ
ックと、フックから吊り下がったソーセージを挿通する
竿をフックの括れ部の下方に配置する竿支持部材を備え
るソーセージを吊り下げる竿を移送する装置であって、
竿支持部材から移した竿を保持するための排出竿保持手
段が設けられた竿移送体と、排出竿保持手段を竿移送体
の前方に配設された竿支持部材を越えて前進させて、排
出竿保持手段に保持された竿をフックから吊り下がった
ソーセージに当接させる、竿移送体を往復動する竿移送
体駆動手段を有する竿移送手段を備えている。
【0010】更に上記課題を解決するために、本発明に
よる他の装置は、ソーセージを吊り下げる括れ部を有す
るフックと、フックから吊り下がったソーセージを挿通
する竿をフックの括れ部の下方に配置する竿支持部材を
備えるソーセージを吊り下げる竿を移送する装置であっ
て、竿支持部材に供給する竿を保持するための供給竿保
持手段が設けられた竿移送体と、竿移送体の前方に配設
された竿支持部材を越えて前進した供給竿保持手段を後
退させて、供給竿保持手段に保持された竿を竿支持部材
に移す、竿移送体を往復動する竿移送体駆動手段を有す
る竿移送手段を備えている。
【0011】更に上記課題を解決するために、本発明に
よる更に他の装置は、ソーセージを吊り下げる括れ部を
有するフックと、フックから吊り下がったソーセージを
挿通する竿をフックの括れ部の下方に配置する竿支持部
材を備えるソーセージを吊り下げる竿を移送する装置で
あって、竿支持部材に供給する竿を保持するための供給
竿保持手段と、供給竿保持手段より竿支持部材側に位置
して竿支持部材から移した竿を保持するための排出竿保
持手段が設けられた竿移送体と、供給竿保持手段と排出
竿保持手段を竿移送体の前方に配設された竿支持部材を
越えて前進させて排出竿保持手段に保持された竿をフッ
クから吊り下がったソーセージに当接させ、供給竿保持
手段と排出竿保持手段を後退させて供給竿保持手段に保
持された竿を竿支持部材に移す、竿移送体を往復動する
竿移送体駆動手段を有する竿移送手段を備えている。
【0012】上記した本発明の各装置では、竿移送体が
移送手段へ向いて上方へ傾斜して配置されていると、ソ
ーセージに当接した竿へフックからソーセージを移すの
に有利であり、更に、移送体による竿の保持が容易にで
きる。好ましくは、この竿移送体は竿の長手方向に関し
て対向して一対設けられている。排出竿保持手段を有す
る装置は排出竿保持手段から排出された竿を受取る排出
竿受取手段を備えたり、或いは、排出竿保持手段上の竿
を竿の長手方向へ移動させる竿移動手段を備えて、竿を
その側方へ前進させながら竿をその長手方向へも移動さ
せる様にできる。竿を長手方向に移動させると、フック
から竿へのソーセージの移動に有利である。
【0013】フックを循環移動する無端循環体に設け、
フックに竿支持部材を回転可能に取り付けると、フック
の移動と同期した竿支持部材による竿支持並びに竿支持
解除を為し得る。竿支持部材は竿支持部材作動手段によ
って竿の側方へ向けて接近及び離反する竿載置面を備え
ると、竿の後部を支持した後、竿から竿の側方へ離反し
た竿支持部材が再び竿を支持し得る位置迄側方から接近
して竿の前部を支持するので、曲がった竿の支持に有利
である。全てのフックに対して竿支持部材を取り付ける
ならば、フックの停止位置の変更と使用する竿の長さの
変更に容易に対応できる。竿支持部材作動手段をカム部
材で構成することができる。カム部材は竿の支持並びに
支持解除を達成するための竿支持部材を案内する摺動案
内面を有しており、竿の支持並びに竿の支持解除を高い
位置精度の下で行なえるので、竿の後部の位置変動を低
減できる。竿支持部材作動手段はエアシリンダなどのア
クチュエータで構成できる。竿支持部材をフックに回転
不可能に取りつけることができる。曲がりの少ない竿や
真直ぐな竿に用い得る。
【0014】上記した課題を解決するために本発明によ
る更に他のソーセージを吊り下げる竿を移送する方法で
は、水平循環移動する無端循環体に取り付けられて移動
する、ソーセージを引っ掛ける括れ部を有するフックか
らソーセージを吊り下げ、前部と後部を有する竿をフッ
クに設けられた竿支持部材で支持して括れ部の下方に配
置し、竿支持部材で竿の後部を支持して、ループが吊り
下がったフックに設けられた竿支持部材で竿の後部を支
持しながら該フックを竿の前部に向け移動してループの
中に竿の後部を挿通させ、竿移送体を竿支持部材へ向け
て前進させて、竿支持部材から竿を受取る。この方法に
おいて、前ループが吊り下がったフックに設けられた竿
支持部材を竿の後部へ向けて上昇させて該竿支持部材で
竿の後部を支持させ、前ループの前方に位置して竿の後
部を支持していた竿支持部材を下降させることができ
る。このようにして、竿の後部を通過した竿支持部材を
竿からその側方へ向けて離反させると、竿支持部材は竿
から離れた状態を維持して竿の前部に向かって移動して
行く。その結果、竿がその長手方向に沿って弓状に曲が
った形状をしていても、移動中の竿支持部材と竿との接
触が生じないので、竿の後部の位置変動が抑制されて、
フックから吊り下がったソーセージの中への竿の後部挿
入が保証される。更に竿支持部材がループから離れるの
で、竿へのループ受渡に有利である。
【0015】この課題を解決するために、本発明による
更に又他のソーセージを吊り下げる竿を移送する方法で
は、竿をフックから吊り下がったソーセージの間に配置
し、その竿から側方に離して平行に多数の竿を配置し、
多数の竿から一本の竿をその側方へ移動させて分離し、
該分離された竿をソーセージの間に配置された前記竿と
の間の所定位置に配置し、ソーセージの間に配置された
前記竿と該分離された竿とを所定間隔を保って竿の側方
へ移送させる段階を有している。この方法によるとフッ
クから竿へのソーセージの受渡しとソーセージが吊り下
がった竿の移送と次のソーセージのための竿の供給を同
時に達成でき、且つ竿の移送スペースが小さい。この方
法において、竿の両端部を移送体で保持して竿を移送す
ると、竿の姿勢を維持して移送できる。
【0016】この課題を解決するために、本方法による
更に又他のソーセージを吊り下げる竿を移送する方法で
は、竿支持部材で支持されて、フックから吊り下がった
ソーセージの間に配置された竿に竿移送体に設けられた
排出竿保持手段を当接させて、竿を竿支持部材から排出
竿保持手段へ移し、排出竿保持手段を竿の側方へ直線移
動させて、ソーセージをフックからソーセージに当接し
た竿へ移し、ソーセージを吊り下げた竿を排出竿保持手
段から排出する段階を備える。この方法において、竿を
ソーセージのループの内側に対して側方向へ直線移動さ
せるので、フックに引っ掛けられた捻り部より下方に位
置する他の捻り部を竿で係止し易い。その結果、単に竿
を側方へ移動させるだけで、フックに引っ掛けられた捻
り部を引き出すことが出来る。
【0017】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。なお本発明はこの実施例に
なんら限定されないのである。
【0018】図1から図3において、1は床FLに設置
されたソーセージを吊り下げる竿を移送する装置であっ
て、装置フレーム2上に回転軸3A、3Bを有して略水
平に配設されていて、矢印A方向へ移動するチェーン或
いはベルトからなる無端循環体3と、無端循環体3に所
定ピッチPで設けられてソーセージを引っ掛ける括れ部
4Cを有するフック4と、フック4の括れ部4Cの下方
に竿を配置する様に竿を支持する竿支持手段5と、竿を
竿支持手段5の方向に移送する竿移送手段6と、竿移送
手段6から排出されたソーセージを吊り下げた竿を受け
取る竿受取手段7と、竿移送手段6に竿を一本づつ供給
する竿供給手段8とを備えている。9は捻り部9Aによ
って連鎖した多数のリンク9Bからなるソーセージであ
って、図示せぬソーセージ供給装置、例えば特開平9−
266753号公報記載のリンク形成装置によって矢印
B方向へ移動して、ループ9Cに形成されてフック4か
ら吊り下げられる。10はソーセージ9を吊り下げて熱
処理するための竿であって、前部10A、後部10B、
中間部10C、前端10D、後端10Eの各部位を有し
た棒部材で成っている。竿の前部10A並びに竿の後部
10Bはループ9Cが吊り下げられない領域にある部位
である(図6)。
【0019】図7及び図8に示されるフック4は、無端
循環体3に水平に固着した取り付け基板4Aと、取り付
け基板4Aから垂下したアーム4Bと、アーム4Bに設
けられてソーセージ9の捻り部9A1を引っ掛ける括れ
部4Cと、括れ部4Cの下方に設けられて括れ部4Cか
ら吊り下げられたソーセージ9を案内するリンク案内部
4Dを備えている。アーム4Bは薄板からなるアーム基
板4B1と、取り付け基板4Aから下方へ傾斜した丸棒
からなる傾斜部4B2を有している。凹部形状をした括
れ部4Cは傾斜部4B2の下方部4B3に設けられて、
底部4C1と、底部4C1から上方へ突起した突起部位
4C2を有している。リンク案内部4Dは角度Θをもっ
て交差する様に配置された、薄板で形成された第一案内
部4D1と丸棒で形成された第二案内部4D2とからな
っている。フック4は第一案内部4D1上にリンク9B
1を、第二案内部4D2上にリンク9B2を載せて、広
い角度でもってソーセージ9を吊り下げるので、誤りな
く竿10をループ9Cの中に挿通できる。フック4は、
傾斜部4B2と第二案内部4D2とが同一部材・連続形
状で形成され、第一案内部4D1と第二案内部4D2と
は別体構造・非連続形状で構成されているので、リンク
9B2と第二案内部4D2間に生じる摩擦抵抗が低減す
る。その結果、第二案内部4D2上のリンク9B2滑動
が容易となる。
【0020】特に図4−2と図7を参照して、竿支持手
段5は竿載置面11A、後部11B、前部11Cを有す
る竿支持部材11と、竿載置面11Aを竿10の側方
(矢印C及び矢印D方向)へ接近及び離反させるカム部
材13からなる竿支持部材作動手段12と、竿の前端1
0Dに当接する当接部材14を備えている。竿支持部材
11の竿載置面11Aは、括れ部4Cの下方に位置した
捻り部9A2の底部4C1からの距離SSに略一致する
位置に配設されている。竿載置面11Aは竿10を載せ
て、竿10がソーセージ9のリンク9B1とリンク9B
2との間を、換言するとループ9Cの中を挿通するよう
に、支持して配置している。捻り部9A2に対する竿1
0の配置は、矢印E方向への竿10の移動による捻り部
9A2係止を可能とする位置であるならば、特に距離S
Sに限定されない。装置フレーム2に取り付けられてい
るカム部材13、13は回転軸3Aから所定距離にある
位置並びに位置に設けられていて、竿支持部材11
の後部11Bを摺動案内する摺動案内面13Aを有して
いる。竿支持部材11はフック4に固着された軸15に
矢印C方向・矢印D方向へ回転可能に取り付けられてい
る。フック形状をした竿載置面11Aはカム部材13に
従動する後部11Bの作動に基づいて、上昇端位置と
下降端位置の間で回動する。図9をも参照して、11
−1、11−2、11−3、11−4、11−5は多数
の竿支持部材11のうちの、説明のために特定した竿支
持部材である。竿の前部10Aを支持する竿支持部材1
1−1並びに竿の後部10Bを支持する竿支持部材11
−4はカム部材13によって上昇端位置迄上昇してい
る。竿支持部材11−3は後部10Bを通過して竿10
から側方へ下降端位置まで離反した竿支部材である。
下降端位置に在る竿10を支持していない竿支持部材
11の前部11Cは、上昇端位置よりも更にリンク9
B2、9B21、9B22から離れており、前部11C
とこれらリンクとの交差を抑制し、誤りなく竿10をル
ープ9Cの中に挿通できる。
【0021】図3から図6を参照して、竿移送手段6
は、竿支持部材11から受け取って移した竿10である
排出竿10−1を保持する排出竿保持手段18並びに竿
支持部材11に供給するための竿10である供給竿10
−2を保持する供給竿保持手段19が設けられた細長い
板状の竿移送体16と、竿移送体16を支持部材11に
対して前進・後退(矢印E方向・矢印F方向)させて竿
移送体16の下降端位置と上昇端位置の間で往復動
させる竿移送体駆動手段17と、排出竿保持手段18に
保持された排出竿10−1を竿の長手軸線Gに沿ってフ
ック移動方向(矢印A方向)へ移動させる竿移動手段2
0を備えている。
【0022】竿移送手段6の竿移送体16はその前進中
に竿の前部10Aと竿の後部10Bとに当接すべく、竿
10の長手軸線Gに対して直交するように、互いに並列
に設けられた前部竿移送体16−1と後部竿移送体16
−2とを有し、前部竿移送体16−1と後部竿移送体1
6−2は夫々作動台21A、21Aに取り付けられて、
鉛直線Vとなす傾斜角度α、ここでは45度をもって竿
支持部材11方向へ向いて配置されている。排出竿保持
手段18は竿移送体16の前部16Aに形成された凹部
18Aを備えている。凹部18Aは竿支持部材11上の
竿10−2に当接して該竿を竿支持部材11から受取っ
て移し、移した竿10即ち排出竿10−1を保持する竿
保持面18A1を有している。供給竿保持手段19は排
出竿保持手段18から後方(矢印F方向)にH離れた位
置に形成された凹部19Aを備えている。凹部19Aは
竿供給位置にて待機して、竿供給手段8から竿10−
2を受け取る。凹部19Aは供給竿10−2を保持し、
且つ矢印F方向への後退工程において竿支持部材11に
当接した供給竿10−2を竿支持部材11上へ受け渡し
て移すための竿保持面19A1を有している。
【0023】竿移送手段6の竿移送体駆動手段17は竿
支持部材11に支持された竿10−2の長手軸線Gに対
して直交するように、互いに並列に設けられた公知のロ
ッドレスシリンダ21、21からなっている。ロッドレ
スシリンダ21は矢印E方向・矢印F方向へ直線往復動
する作動台21Aを有しており、作動台21Aに固着さ
れた竿移送体16を竿支持部材11上の供給竿10−2
に斜め下方から傾斜角度α、例えば45度をもって当接
させる様に、竿支持部材11の下方位置で竿支持部材1
1に向いて傾斜した姿勢で装置フレーム2に取り付けら
れている。
【0024】竿移送手段6の竿移動手段20は、ソーセ
ージ9をフック4から竿10−1へ受け渡して移すに際
して、捻り部9A1が括れ部4Cの突起部位4C2から
容易に離脱するように、捻り部9A1を突起部位4C2
に沿って矢印I方向へ移動させるものである(図8)。
竿移動手段20は、排出竿10−1をその長手軸線Gに
沿ってフック進行方向へ移動させるためのカム部材22
を備えている。カム部材22には、上昇移動する排出竿
10−1の後端10Eを摺動案内する摺動案内面22A
が形成されている。摺動案内面22Aが竿受取手段7の
下方位置から受取手段7に向かって矢印J方向へ延びる
様に(図3)、且つ摺動案内面22Aがフック進行方向
へ向けて傾斜して配設される様に(図5)、装置フレー
ム2から立設したブラケット23に取り付けられてい
る。
【0025】竿受取手段7は竿移送体16の前進端位置
である上昇端位置の近傍に配設されていて、竿支持部
材11を越えて上昇端位置に達した排出竿保持手段1
8から排出された排出竿10−1を受取る竿受取台24
を備えている。竿受取台24は前部竿移送体16−1と
後部竿移送体16−2によって保持されて上昇してきた
排出竿10−1の前部10Aと後部10Bを受取る竿載
置面24A、24Bを有したアングル形状をした部材か
らなっており、対向して対をなしてブラケット23に取
り付けられている。
【0026】竿供給手段8は、竿支持部材11によって
支持された供給竿10−2に対して平行に配列された多
数の竿10を収納する竿収納部25と(図2)、竿10
をその側方へ向けて矢印K方向へ移動させる収納竿移動
手段26とを備えている。収納竿移動手段26は竿収納
部25の移動端部25Aにある一本の竿10を、竿移送
体16の供給竿保持手段19に移動させる。本例の収納
竿移動手段26は傾斜面27からなっているが、収納竿
移動手段26は公知のベルトやチェーンによって竿10
を一本づつ矢印K方向へ移動させる様に構成してもよ
い。
【0027】装置1は次のように作動する。図9に示す
様に、竿支持手段5には既に竿10が供給されていて、
竿の前部10Aと竿の後部10Bが竿支持部材11−1
と11−4によって支持されている。無端循環体3が矢
印A方向への水平循環移動を開始し、多数のフック4が
矢印B方向に供給されて移動してくるソーセージ9に順
次交差し、ソーセージ9を前ループ9C1と後ループ9
C2を含むループ9Cに形成してフック4から吊り下げ
て、矢印A方向へ移動して行く。前ループ9C1が吊り
下がったフック4に設けられた竿支持部材11−4で竿
の後部10Bを支持しながら該フック4を竿の前部10
Aに向け移動して前ループ9C1の中に竿の後部10B
を挿通させる。後ループ9C2が後部10Bを通過し終
って、ループ9Cが竿10の領域への移動を完了する
と、ループ9C内への竿10の挿通も完了しており、無
端循環体3の移動が停止する。
【0028】図3に示すように、竿収納部25から一本
の竿10を矢印K方向へ移動させて、竿支持部材11に
供給される竿10である供給竿10−2を凹部19Aへ
向けて移動させる。供給竿10−2が凹部19Aに受け
渡されると、ロッドレスシリンダ21が作動して、作動
台21Aに固着した竿移送体16が竿支持部材11へ向
けて矢印E方向へ前進する。凹部19Aは供給竿10−
2の前部10Aと後部10Bとを保持しながら矢印方向
Eへ斜め上昇移動して、供給竿10−2を竿支持部材1
1に当接させて上昇端位置にある竿支持部材11を上
方へ向けて矢印L方向へ回転させながら竿支持部材11
を越える。供給竿10−2が竿支持部材11を越えて通
過して行くと、竿支持部材11は下方へ矢印M方向へ回
転して竿支持のための上昇端位置に戻る(図4−
2)。
【0029】凹部18Aは竿支持部材11上で支持され
た竿10−2に当接して竿10−2を竿支持部材11か
ら凹部18Aへ移す。竿移送体16は凹部18Aに受け
渡された該竿即ち排出竿10−1の前部10Aと後部1
0Bを保持しながら上昇移動し、図4−3に示すように
排出竿10−1をソーセージ9の内側9Dに当接させ
る。排出竿10−1はリンク9B2を押し上げながら上
昇して捻り部9A2を係止し、更に上昇を続けて捻り部
9A2を上昇させることによって捻り部9A1をフック
4の突起部位4C2から外して、ソーセージ9をフック
4から竿10−1へ移す。ソーセージ9が吊り下げられ
た排出竿10−1は竿移送体16の上昇端位置にて、
凹部18Aから矢印N方向へ排出されて、竿受取台24
上へ移動する(図4−1)。排出竿10−1の排出は適
宜な方法・手段、例えば人によって、あるいはロボット
ハンドで行う。
【0030】竿移送体16が上昇端位置に達すると、
作動台21Aは矢印F方向へ向かって後退を開始し、凹
部19Aは竿支持部材11に向かって下降して行く。凹
部19Aは凹部19Aに保持された供給竿10−2をそ
の下降によって竿支持部材11の竿載置面11A上に当
接させて、供給竿10−2を竿載置面11A上へ移す。
こうして次のソーセージ9を吊り下げる為の新しい竿1
0が竿支持部材11上に供給されて、竿支持部材11に
よって支持される。凹部19Aは竿支持部材11を越え
て更に下降を続けて竿供給位置に戻り、作動台21A
はその後退を停止する(図3)。
【0031】次に竿支持手段5の作動について説明す
る。図1を参照して、前ループ9C1のフック移動方向
前方に位置して竿の後部10Bを支持する竿支持部材1
1−4は矢印A方向へ移動して行き、そして、竿支持部
材11−5はその後部11−5Bと摺動案内面13Aと
の摺動によって、その竿載置面11−5Aを矢印C方向
へ上昇させながら竿の後端7Eを通過して竿の後部10
Bを支持する。竿支持部材11−4は摺動案内面13A
から外れる位置に達して矢印D方向へ回転して竿10か
ら離反する。順次この作動を繰り返し、図9に示す様
に、前ループ9C1が吊り下がったフック4と該フック
4に取り付けられた竿支持部材11−4は、前ループ9
C1に竿の後部10Bを挿入させながら竿の後部10B
を支持して行く。本例は、竿支持部材11−4が曲がっ
た竿9のその後部9Bに下方から当接して支持するの
で、竿支持部材11−4が竿の後端9Eにぶつからな
い。竿の前部10Aを支持している竿支持部材11−1
は竿の前端10Dへ向けて移動して行き、竿支持部材1
1−2は摺動案内面13Aによる上昇を受けて前部10
Aを支持する。すると、竿支持手段11−1は矢印D方
向へ回転し竿の前部10Aの支持を解除する。
【0032】このように本例では、図1に示す様に変形
量Tをもって曲がった長手軸線Gを有する竿10の支持
において、竿支持手段5は竿の前部10Aと竿の後部1
0Bのみを支持し、竿の中間部9Cを支持しない。尚、
竿の前部10A支持は、一本の竿支持部材11−1によ
る支持に限定されず、二本以上の竿支持部材11−1で
前部10Aの複数箇所を支持しても良い。竿の後部10
B支持においても、上記した竿の前部10A支持と同様
に、一本の竿支持部材11−4による支持に限定されな
い。
【0033】次に図10に示す排出竿保持手段180と
供給竿保持手段190を設けた竿移送体160と、竿供
給手段80とを備えた別の形態の装置50について説明
する。竿移送体160は排出竿保持手段180が竿保持
フック181と竿保持フック回転部材182を有してい
る点において装置1の竿移送体16と相違する。排出竿
保持手段180は、竿移送体160の前部160Aに形
成された凹部180Aと、凹部180Aの竿保持面18
0A1に略一致して位置する竿保持面181Aを有する
竿保持フック181を備えている。竿保持フック181
は矢印0方向へ回転可能に竿移送体160に取り付けら
れていて、凹部180Aと協働して竿保持面181Aで
排出竿10−1を保持する。竿保持フック回転部材18
2は竿保持フック181の当接を受けて竿保持フック1
81を矢印0方向へ回転させるカム部材からなり、竿受
取台24に隣接してブラケット23に取り付けられてい
る。竿保持フック181は上昇端位置にて竿保持フッ
ク回転部材182へ当接して矢印O方向へ回転して、竿
保持面181A上の排出竿10−1を竿受取台24に向
けて矢印N方向へ排出する。供給竿保持手段190は後
述する竿供給手段80の竿供給位置から距離Qの位置
に設けられている竿保持面190A1を有した凹部19
0Aからなっている。
【0034】竿供給手段80は供給竿受部材81を有す
る点において竿供給手段8と相違する。供給竿受部材8
1は竿収納部25の移動端部25Aに隣接して更に竿移
動方向(矢印K方向)側に配設されている。竿供給手段
80は竿収納部25から竿10の側方へ移動した一本の
竿10即ち供給竿10−2を受取って位置決め支持する
V字形状をした供給竿受面81Aを有している。矢印E
方向へ上昇移動する凹部190Aは供給竿受部材81上
の供給竿10−2に当接して該竿を供給竿受部材81か
ら受取って移し、供給竿10−2を保持しながら竿支持
部材11へ向けて上昇する。竿移送体160は、凹部1
80Aと凹部190Aの間隔Rを大きく取れるので、吊
下長さSが長いループ9Cを排出竿10−1に吊り下げ
る場合に、供給竿10−2をループ9Cに当接させるこ
となくフック4から排出竿10−1にループ9Cを移し
終えることが出来る。
【0035】
【発明の効果】1ソーセージループ形成に関して竿の排
出と竿の供給とを兼務可能とし、且、適宜そのいずれか
一方を実施できる、ソーセージを吊り下げる竿を移送す
る方法及び装置を提供できる。 2ソーセージループ形成に関して曲がった竿を確実に供
給及び排出できる、ソーセージを吊り下げる竿を移送す
る方法及び装置を提供できる。 3ソーセージループ形成に関してソーセージを吊り下げ
るフックの下方位置に配置された曲がった竿を、フック
から吊り下がったソーセージループの中に誤りなく挿通
可能とする、ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法
及び装置を提供できる。 4ソーセージループ形成に関してソーセージを吊り下げ
るフックの下方位置に配置された竿を移動させてソーセ
ージを竿に移すことができるソーセージを吊り下げる竿
を移送する方法と装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態の一例の正面説明
図である。
【図2】図1に示す例の平面説明図である。
【図3】図1に示す例の右側面説明図である。
【図4−1】図1に示す例の一部拡大右側面説明図であ
る。
【図4−2】図3の一部拡大説明図である。
【図4−3】図1に示す例の一部拡大右側面説明図であ
【図5】図3に示す矢印I方向から見た部分拡大平面説
明図である。
【図6】図3に示す矢印II方向から見た部分拡大正面
説明図である。
【図7】図3の部分拡大右側面説明図である。
【図8】図7の正面説明図である。
【図9】図1に示す例の主に動作を説明するための一部
拡大正面図である。
【図10】本発明の好ましい実施の形態の他の一例の部
分拡大右側面説明図である。
【符号の説明】
1ソーセージを吊り下げる竿を移送する装置 2装置フレーム 3無端循環体 4フック 4C括れ部 5竿支持手段 6竿移送手段 7竿受取手段 8竿供給手段 9ソーセージ 10竿 11竿支持部材 12竿支持部材作動手段 16竿移送体 17竿移送体駆動手段 18排出竿保持手段 19供給竿保持手段 20竿移動手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方
    法において、 竿移送体を竿移送体の前方に配設された竿支持部材へ向
    けて前進させ、 竿支持部材で支持されて、フックから吊り下がったソー
    セージの間に配置された竿に竿移送体に設けられた排出
    竿保持手段を当接させて、竿を竿支持部材から排出竿保
    持手段へ移し、 排出竿保持手段を竿支持部材を越えて前進させて、ソー
    セージをフックからソーセージに当接した竿へ移し、 ソーセージを吊り下げた竿を排出竿保持手段から排出
    し、 排出竿保持手段を竿支持部材へ向けて、竿支持部材を越
    えて後退させる、段階を備えることを特徴とするソーセ
    ージを吊り下げる竿を移送する方法。
  2. 【請求項2】 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方
    法において、 竿移送体に設けられた供給竿保持手段に竿を供給し、 供給竿保持手段を竿移送体の前方に配設された竿支持部
    材へ向けて、竿支持部材を越えて前進させ、 供給竿保持手段を竿支持部材へ向けて後退させて、供給
    竿保持手段に保持された竿を竿支持部材に当接させて、
    竿を供給竿保持手段から竿支持部材へ移し、 供給竿保持手段を竿支持部材を越えて後退させる、段階
    を備えることを特徴とするソーセージを吊り下げる竿を
    移送する方法。
  3. 【請求項3】 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方
    法において、 竿移送体に設けられた供給竿保持手段に竿を供給し、 竿移送体を竿移送体の前方に配設された竿支持部材へ向
    けて前進させ、 竿支持部材で支持されて、フックから吊り下がったソー
    セージの間に配置された竿に竿移送体に設けられた排出
    竿保持手段を当接させて、竿を竿支持部材から排出竿保
    持手段へ移し、 排出竿保持手段を竿支持部材を越えて前進させて、ソー
    セージをフックからソーセージに当接した竿へ移し、 供給竿保持手段を竿支持部材を越えて前進させ、 ソーセージを吊り下げた竿を排出竿保持手段から排出
    し、 供給竿保持手段を竿支持部材へ向けて後退させて、供給
    竿保持手段に保持された竿を竿支持部材に当接させて、
    竿を供給竿保持手段から竿支持部材へ移し、 排出竿保持手段と供給竿保持手段を竿支持部材を越えて
    後退させる、段階を備えることを特徴とするソーセージ
    を吊り下げる竿を移送する方法。
  4. 【請求項4】 ソーセージを吊り下げる括れ部を有する
    フックと、フックから吊り下がったソーセージを挿通す
    る竿をフックの括れ部の下方に配置する竿支持部材を備
    えるソーセージを吊り下げる竿を移送する装置におい
    て、 竿支持部材から移した竿を保持するための排出竿保持手
    段が設けられた竿移送体と、排出竿保持手段を竿移送体
    の前方に配設された竿支持部材を越えて前進させて、排
    出竿保持手段に保持された竿をフックから吊り下がった
    ソーセージに当接させる、竿移送体を往復動する竿移送
    体駆動手段、を有する竿移送手段を備えていることを特
    徴とするソーセージを吊り下げる竿を移送する装置。
  5. 【請求項5】 ソーセージを吊り下げる括れ部を有する
    フックと、フックから吊り下がったソーセージを挿通す
    る竿をフックの括れ部の下方に配置する竿支持部材を備
    えるソーセージを吊り下げる竿を移送する装置におい
    て、 竿支持部材に供給する竿を保持するための供給竿保持手
    段が設けられた竿移送体と、竿移送体の前方に配設され
    た竿支持部材を越えて前進した供給竿保持手段を後退さ
    せて、供給竿保持手段に保持された竿を竿支持部材に移
    す、竿移送体を往復動する竿移送体駆動手段、を有する
    竿移送手段を備えていることを特徴とするソーセージを
    吊り下げる竿を移送する装置。
  6. 【請求項6】 ソーセージを吊り下げる括れ部を有する
    フックと、フックから吊り下がったソーセージを挿通す
    る竿をフックの括れ部の下方に配置する竿支持部材を備
    えるソーセージを吊り下げる竿を移送する装置におい
    て、 竿支持部材に供給する竿を保持するための供給竿保持手
    段と、供給竿保持手段より竿支持部材側に位置して竿支
    持部材から移した竿を保持するための排出竿保持手段が
    設けられた竿移送体と、 供給竿保持手段と排出竿保持手段を竿移送体の前方に配
    設された竿支持部材を越えて前進させて排出竿保持手段
    に保持された竿をフックから吊り下がったソーセージに
    当接させ、供給竿保持手段と排出竿保持手段を後退させ
    て供給竿保持手段に保持された竿を竿支持部材に移す、
    竿移送体を往復動する竿移送体駆動手段、を有する竿移
    送手段を備えていることを特徴とするソーセージを吊り
    下げる竿を移送する装置。
  7. 【請求項7】 竿移送体は竿支持部材へ向いて上方へ傾
    斜して配置されていることを特徴とする請求項4から請
    求項6のいずれか一項に記載のソーセージを吊り下げる
    竿を移送する装置。
  8. 【請求項8】 フックは循環移動する無端循環体に設け
    られており、竿支持部材はフックに回転可能に取り付け
    られていることを特徴とする請求項4から請求項7のい
    ずれか一項に記載のソーセージを吊り下げる竿を移送す
    る装置。
  9. 【請求項9】 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方
    法において、 竿支持部材で支持されて、フックから吊り下がったソー
    セージの間に配置された竿に竿移送体に設けられた排出
    竿保持手段を当接させて、竿を竿支持部材から排出竿保
    持手段へ移し、 排出竿保持手段を竿の側方へ移動させて、ソーセージを
    フックからソーセージに当接した竿へ移し、 ソーセージを吊り下げた竿を排出竿保持手段から排出す
    る、段階を備えることを特徴とするソーセージを吊り下
    げる竿を移送する方法。
JP2001398260A 2001-11-16 2001-11-21 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置 Expired - Fee Related JP3892295B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398260A JP3892295B2 (ja) 2001-11-21 2001-11-21 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置
US10/292,693 US6869353B2 (en) 2001-11-16 2002-11-13 Method and apparatus for suspending a sausage from a stick
US11/035,721 US7249997B2 (en) 2001-11-16 2005-01-18 Method and apparatus for suspending a sausage from a stick

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398260A JP3892295B2 (ja) 2001-11-21 2001-11-21 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003158991A true JP2003158991A (ja) 2003-06-03
JP3892295B2 JP3892295B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=19189311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001398260A Expired - Fee Related JP3892295B2 (ja) 2001-11-16 2001-11-21 ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3892295B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197935A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hightech Kk ソーセージを竿に吊り下げる方法及び装置
US7354338B2 (en) 2004-04-23 2008-04-08 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for transferring a stick with a food product such as a sausage suspended therefrom
US7588485B1 (en) 2008-04-24 2009-09-15 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for transferring a stick for suspending loops of sausages
JP2010161971A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Itoham Foods Inc ソーセージ処理装置およびソーセージ処理システム
JP2011511747A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 ストーク タウンゼント インコーポレイテッド 可動落下位置を有するコンベヤーシステム
JP2011178570A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Nisshinbo Holdings Inc 複数ワークの支持方法
JP2014039537A (ja) * 2012-07-25 2014-03-06 Takumi Giken Kk ソーセージ竿掛装置およびソーセージの竿掛方法
DE202014105220U1 (de) 2013-11-01 2015-02-19 Hitec Co., Ltd. Wurstaufhängeelement und Vorrichtung zum Aufhängen von Wurst von einer Stange auf einem Aufhängeelement
DE102015115142A1 (de) 2014-09-10 2016-03-10 Hitec Co., Ltd. Stangenzuführungseinheit, Stangenaustragseinheit und Vorrichtung zum Aufhängen von Würsten
WO2016194229A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 テラダ・トレーディング株式会社 食品搬送装置および食品搬送方法
CN107969468A (zh) * 2017-11-17 2018-05-01 浙江老汤火腿食品有限公司 金华火腿的发酵装置
CN109042806A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 佛山市奥楷机械科技有限公司 一种香肠挂杆系统及其控制装置、控制方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354338B2 (en) 2004-04-23 2008-04-08 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for transferring a stick with a food product such as a sausage suspended therefrom
DE102005017343B4 (de) * 2004-04-23 2016-09-15 Hitec Co., Ltd. Verfahren und Vorrichtung zum Übergeben einer Stange mit einem hieran aufgehängten Lebensmittel, wie etwa Wurstwaren
JP2006197935A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hightech Kk ソーセージを竿に吊り下げる方法及び装置
JP2011511747A (ja) * 2008-02-08 2011-04-14 ストーク タウンゼント インコーポレイテッド 可動落下位置を有するコンベヤーシステム
US7588485B1 (en) 2008-04-24 2009-09-15 Hitec Co., Ltd. Method and apparatus for transferring a stick for suspending loops of sausages
JP2010161971A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Itoham Foods Inc ソーセージ処理装置およびソーセージ処理システム
JP2011178570A (ja) * 2011-06-24 2011-09-15 Nisshinbo Holdings Inc 複数ワークの支持方法
JP2014039537A (ja) * 2012-07-25 2014-03-06 Takumi Giken Kk ソーセージ竿掛装置およびソーセージの竿掛方法
DE202014105220U1 (de) 2013-11-01 2015-02-19 Hitec Co., Ltd. Wurstaufhängeelement und Vorrichtung zum Aufhängen von Wurst von einer Stange auf einem Aufhängeelement
JP2015084754A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 ハイテック株式会社 ソーセージ用懸吊部材、並びに懸吊部材のソーセージを竿に吊り下げる方法及び装置
US9107425B2 (en) 2013-11-01 2015-08-18 Hitec Co., Ltd. Sausage suspension member and method and apparatus for suspending sausage on suspension members from stick
DE102015115142A1 (de) 2014-09-10 2016-03-10 Hitec Co., Ltd. Stangenzuführungseinheit, Stangenaustragseinheit und Vorrichtung zum Aufhängen von Würsten
JP2016054688A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 ハイテック株式会社 竿供給装置、竿排出装置そしてソーセージ懸吊装置
US9451780B2 (en) 2014-09-10 2016-09-27 Hitec Co., Ltd. Stick supplying unit, stick discharging unit, and sausage suspending apparatus
DE102015115142B4 (de) 2014-09-10 2022-06-23 Hitec Co., Ltd. Stangenzuführungseinheit, Stangenaustragseinheit und Vorrichtung zum Aufhängen von Würsten
WO2016194229A1 (ja) * 2015-06-05 2016-12-08 テラダ・トレーディング株式会社 食品搬送装置および食品搬送方法
CN107969468A (zh) * 2017-11-17 2018-05-01 浙江老汤火腿食品有限公司 金华火腿的发酵装置
CN109042806A (zh) * 2018-09-29 2018-12-21 佛山市奥楷机械科技有限公司 一种香肠挂杆系统及其控制装置、控制方法
CN109042806B (zh) * 2018-09-29 2023-10-27 佛山市奥楷机械科技有限公司 一种香肠挂杆系统及其控制装置、控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3892295B2 (ja) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003158991A (ja) ソーセージを吊り下げる竿を移送する方法及び装置
US7249997B2 (en) Method and apparatus for suspending a sausage from a stick
EP3545767B1 (en) System for placement of a supply of poultry front halves in an ordered sequence in a processing line
US7588485B1 (en) Method and apparatus for transferring a stick for suspending loops of sausages
US6869353B2 (en) Method and apparatus for suspending a sausage from a stick
US8151973B2 (en) Suspension device for linked products
JP4898231B2 (ja) ソーセージを竿に吊り下げる方法及び装置
CN110181410B (zh) 一种车辆用于将车辆零件自动装配至挂具上的挂载设备
US5005691A (en) Apparatus for suspending garments on hangers
JP4725003B2 (ja) パネル搬送装置
CN113766834A (zh) 悬吊式轨道运输系统
EP3072396B1 (en) Handling system and method for sausage-shaped products
US7354338B2 (en) Method and apparatus for transferring a stick with a food product such as a sausage suspended therefrom
JP2003210099A (ja) ソーセージを竿に吊り下げる方法及び装置
KR100195307B1 (ko) 포장 스테이션에서의 허용용기 범위 자동화 기구체
US3324986A (en) Glassware handling apparatus
US11034522B2 (en) Stick delivering apparatus and support arm device therefor
US9107425B2 (en) Sausage suspension member and method and apparatus for suspending sausage on suspension members from stick
JP2003199487A (ja) ソーセージを竿に吊り下げる方法及び装置
JP2015000014A (ja) 麺の受け渡し装置と麺の受け渡し方法
CN110092129B (zh) 一种车辆零件的托料装置
WO2016194229A1 (ja) 食品搬送装置および食品搬送方法
CN110153905A (zh) 一种竖式车辆工件用装载机械
JP2003128241A (ja) 洗浄機の容器供給装置
JPS63139815A (ja) 鶏卵の移載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3892295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02