JP2003156116A - ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置 - Google Patents

ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置

Info

Publication number
JP2003156116A
JP2003156116A JP2001353600A JP2001353600A JP2003156116A JP 2003156116 A JP2003156116 A JP 2003156116A JP 2001353600 A JP2001353600 A JP 2001353600A JP 2001353600 A JP2001353600 A JP 2001353600A JP 2003156116 A JP2003156116 A JP 2003156116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
screw
nut
ball screw
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001353600A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Yoshida
勇 吉田
Keisuke Kazuno
恵介 数野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2001353600A priority Critical patent/JP2003156116A/ja
Priority to CN02151345A priority patent/CN1420293A/zh
Priority to KR1020020071485A priority patent/KR20030041786A/ko
Priority to US10/299,345 priority patent/US7062987B2/en
Priority to EP02257969A priority patent/EP1312832A2/en
Publication of JP2003156116A publication Critical patent/JP2003156116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/04Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes
    • F16H9/12Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/37Loose spacing bodies
    • F16C33/3706Loose spacing bodies with concave surfaces conforming to the shape of the rolling elements, e.g. the spacing bodies are in sliding contact with the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/37Loose spacing bodies
    • F16C33/3713Loose spacing bodies with other rolling elements serving as spacing bodies, e.g. the spacing bodies are in rolling contact with the load carrying rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6696Special parts or details in view of lubrication with solids as lubricant, e.g. dry coatings, powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/04Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
    • F16H63/06Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions
    • F16H63/067Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions mechanical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2233Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with cages or means to hold the balls in position
    • F16H25/2238Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with cages or means to hold the balls in position using ball spacers, i.e. spacers separating the balls, e.g. by forming a chain supporting the balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19749Recirculating rolling elements
    • Y10T74/19777Interconnected or cooperating rollers or roller structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】伝達効率を低下させることなく、CVTの軽量
・コンパクト化が可能なボールねじ、およびそれを備え
たCVTを提供すること。 【解決手段】回転軸4に設けた固定プーリ2と可動プー
リ3のそれぞれ対向するベルト受け面2a、3a間に伝
達ベルト1を巻き掛け、可動プーリ3をボールねじ20
により軸方向に移動させることにより、伝達ベルト1の
巻き掛け径を無段階に変化させて変速するようにしたベ
ルト式無段変速装置において、このボールねじ20のナ
ット22の回転と軸方向の移動を固定すると共に、中空
に形成したねじ軸21を回転可能、かつ、軸方向移動可
能として可動プーリ3に連結し、このねじ軸21の可動
プーリ3と反対側端部をナット22の端部で覆い、ねじ
軸21を回転駆動することにより、可動プーリ3を軸方
向に移動させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボールねじに関
し、特に自動車等のベルト式無段変速装置(以下CVT
という)の可動プーリを駆動するアクチュエータに適用
するボールねじに関する。
【0002】
【従来の技術】ボールねじは、ねじ軸の外周面に設けた
螺旋状のねじ溝と、ねじ軸に外嵌したナットの内周面に
設けた螺旋状のねじ溝との間に複数のボールを配し、ね
じ軸(またはナット)の回転動力を、ボールを介してナ
ット(またはねじ軸)の推力に変換するものである。
【0003】このボールねじは、ねじ軸とナットがボー
ルを介して転がり接触をしているため、内部摩擦が小さ
く極めて高い伝達効率が得られ、滑りねじに比べ駆動ト
ルクは略1/3で回転運動を直線運動に変換することが
できる。したがって、小さなトルクで大きな軸方向荷重
を得ることができる。
【0004】従来のCVTの概略図を図5に示す。CV
Tは、動力の入力側プーリ50と出力側プーリ51を、
それぞれ固定プーリ50a、51aと、これらに対向し
た可動プーリ50b、51bとにより構成し、入力側プ
ーリ50と出力側プーリ51の間にスチールベルト52
を巻き掛けて連結している。各固定プーリ50a、51
aと各可動プーリ50b、51bの対向面はテーパ状に
形成し、各プーリ50、51の可動プーリ50b、51
bを軸方向に移動させることで各固定プーリ50a、5
1aと、各可動プーリ50b、51bとの間隔を変え、
その結果ベルト52の巻き掛け半径の比が変わることで
無段階の変速を行うものである。
【0005】前述した可動プーリ50b、51bを軸方
向に移動させるために、アクチュエータとしてボールね
じ53を用いることがある。ボールねじ53は、ねじ軸
54にナット55を外嵌したもので、図6(a)に示す
ように、ナット55の内部に、対向するねじ溝56、5
7間に多数のボール58が無限に循環するように収納し
ている。これらのボール58は図6(b)に示すよう
に、ボール58外径に寸法差がなく、すべてが負荷荷重
を受ける総負荷玉仕様である。
【0006】ここで、ボールねじ53のねじ軸54をケ
ース(図示せず)と一体に設けた支持部材(図示せず)
に回転不能、かつ、軸方向移動不能に支持し、また、ナ
ット55を回転自在、かつ、軸方向に移動自在に支持し
ている。このナット55を回転させることにより、ナッ
ト55に軸受(図示せず)を介して連結した可動プーリ
50b、51bを軸方向に直線移動させるようにしてい
る(特公平8−33170号公報参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したCVTを搭載
した自動車において、所謂町乗り時は、無段変速であり
ながら、Loギア側と、LoギアとHiギアの中間位置
程度の間を繰り返す使用形態が頻度的に多い。CVTに
おける可動プーリの移動距離は、通常Lo〜Hiのフル
ストロークでも30mm程度と短いため、町乗り時に
は、ねじ軸54の回転数はせいぜい1〜2回転程度、場
合によっては1回転以下となることから、ねじリードが
4mm程度の場合を考えると、可動プーリ50b、51
bの移動距離は非常に短くなる。
【0008】このような使用形態におけるボールねじ5
3においては、往復運動を繰り返す揺動運動を受けた場
合と同じ傾向が発生する。すなわち、ナット55が回転
しながら往復運動すると、図6(b)に矢印で示したよ
うに、隣り合うボール58が逆回転となるため、ボール
58相互間の相対滑りによって局部的な潤滑不良を起こ
し、滑りによる摩擦が発生する。その結果、可動プーリ
50b、51bを移動させるボールねじ53の効率を悪
化させ、さらには円滑な変速を阻害する恐れがある。
【0009】また、ナット55を回転させる方式である
ので、ナット55側に設けたボール58の循環部(図示
せず)もナット55の回転に伴って回転する。このボー
ル循環部はボール58をスムーズに循環させるために、
ボール58とねじ溝56、57との間のすきまより大き
なすきまを設けているので、ボール循環部のボール58
は、ボールねじ53に作用するモーメント荷重やラジア
ル荷重を受けることはできない。
【0010】したがって、こうした負荷容量不足を補う
ために、ナット55側が回転するCVTでは、ボールサ
イズを大きくする等、ボールねじ53の負荷容量を上げ
るか、ボールねじ53の剛性を余分に高くする必要があ
った。これはCVTの軽量・コンパクト化を阻害するこ
とになり、合理的な最適設計が難しいといった問題を招
来していた。
【0011】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、伝達効率を低下させることなく、CVTの軽
量・コンパクト化が可能なボールねじ、およびそれを備
えたCVTを提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】係る目的を達成すべく、
本発明のうち請求項1に記載の発明は、外周面に螺旋状
のねじ溝を形成したねじ軸と、このねじ軸に外嵌し、内
周面に螺旋状のねじ溝を形成したナットと、対向する両
ねじ溝によって形成した転動路内に収容した複数のボー
ルとを備えたボールねじにおいて、ねじ軸を中空とし、
このねじ軸の一端部を前記ナットの端部で覆うようにし
た。
【0013】このように、ねじ軸を中空とし、このねじ
軸の一端部を前記ナットの端部で覆うようにすれば、ね
じ軸の回転による潤滑剤の飛散を抑制することができ、
伝達効率の悪化を防止できる。また、軽量・コンパクト
な構成でねじ軸の軸方向の移動量を規制することができ
る。
【0014】好ましくは、本発明の請求項2に記載の発
明のように、ボールの外径dと前記ねじ軸の外径Dとの
比率をd/D≦1/15とすれば、大きな軸径であって
も、ナットの全長を短くすることができ、負荷容量と伝
達効率を低下させることなく軽量・コンパクトなボール
ねじを提供することができる。特に自動車等に用いられ
るCVTにおいては、軽量・コンパクト化が達成でき、
合理的な最適設計が可能となる。
【0015】さらに、請求項3に記載の発明のように、
ねじ溝のリード角を2°以下とすれば、効率を低下させ
ることなく、ナットの全長をさらに小さくできる。
【0016】また、請求項4に記載の発明のように、ボ
ールを、負荷荷重を支持する負荷ボールと、この負荷ボ
ールよりも小径のスペーサボールとにより構成し、この
スペーサボール1つが少なくとも2つの負荷ボール間に
介在するように配列することにより、スペーサボール
と、このスペーサボールと隣り合う負荷ボール間が順回
転となるため、接触部におけるボール間の相対滑りを解
消することができ、ボールねじの効率を高めることがで
きる。
【0017】好ましくは、請求項5に記載の発明のよう
に、スペーサボールの外径を負荷ボールの外径よりも1
0〜100μm小径に形成すれば、ねじ溝とスペーサボ
ール間のすきまに過不足なく、スペーサボールの円滑な
転動を得ることができる。
【0018】また、請求項6に記載の発明のように、ボ
ール間に円形の間座を介在させ、この間座の前記ボール
にそれぞれ対向する凹面を円すい面で形成し、ボールと
所定の接触角で接触させる構成とすると、負荷容量を余
り低下させることなく、ボール間が順回転となるため、
接触部の相対滑りを解消することができ、ボールねじの
効率を高めることができる。また、この間座で潤滑剤を
保持することができ、潤滑剤の給脂量を少なくできると
共に、ボールねじの潤滑性能を向上させることができ
る。
【0019】好ましくは、請求項7に記載の発明のよう
に、間座の軸方向に貫通孔を設ければ、間座の最小肉厚
を厚くすることができ、間座幅を小さくすることができ
ると共に、潤滑剤の保持力をさらに高めることができ
る。
【0020】また、請求項8に記載の発明は、回転軸に
設けた固定プーリと可動プーリのそれぞれ対向するベル
ト受け面間に伝達ベルトを巻き掛け、可動プーリをボー
ルねじにより軸方向に移動させることにより、伝達ベル
トの巻き掛け径を無段階に変化させて変速するようにし
たベルト式無段変速装置において、前記ボールねじを請
求項1乃至7いずれかに記載のボールねじとし、このボ
ールねじのナットの回転と軸方向の移動を固定すると共
に、ねじ軸を回転可能、かつ、軸方向移動可能として前
記可動プーリに連結し、このねじ軸を回転駆動すること
により、前記可動プーリを軸方向に移動させるようにし
た構成を採用した。
【0021】すなわち、ボールねじのナットの回転と軸
方向の移動を固定し、ねじ軸を回転可能、かつ、軸方向
移動可能として可動プーリに連結することにより、可動
プーリを軸方向に移動させる時に、耐負荷能力が低いナ
ット側のボール循環部を非負荷側に配置することがで
き、コンパクトで合理的な最適設計を可能とすると共
に、ボール循環部内のすきま大によるボール振動や、ね
じ溝からボール循環部、または、ボール循環部からねじ
溝へのボールの乗り移りによるボール振動を抑制するこ
とができる。
【0022】また、請求項9に記載の発明のように、ね
じ軸の内周側に軸受を介して前記可動プーリを回転自在
に連結すると共に、前記ナットの一端部内周側に軸受を
介して前記回転軸を回転自在に支承すれば、ボールねじ
自体の剛性を低下させることなくCVTを軸方向にコン
パクト化することができる。
【0023】また、請求項10に記載の発明のように、
ねじ軸の一端部に、前記ナットの外径よりも外方に延び
る鍔部と、この鍔部から前記ナットの外周に張り出した
円筒部とを有する連結部材を固着し、前記円筒部の外周
に、前記ねじ軸に回転駆動力を伝達する歯車を設けるこ
とにより、ねじ軸の有効長さを長くしてその全長を短く
するでき、CVTを軸方向にコンパクト化することがで
きる。
【0024】好ましくは、請求項11に記載の発明のよ
うに、円筒部の長さを前記ナットの軸方向相対移動スト
ロークよりも長くすることにより、このナットの軸方向
相対移動によって空となる環状空間の外周側を覆うこと
ができ、ねじ軸の回転に伴う潤滑剤の飛散を防止するこ
とができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
乃至図4の図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本
発明に係るボールねじを備えたCVTを示す縦断面図で
ある。
【0026】このCVTは、伝達ベルト1を巻き掛ける
固定プーリ2と可動プーリ3とを、それぞれのベルト受
け面2a、3aを対向させて回転軸4に取り付けてい
る。可動プーリ3をボールねじ5で軸方向に直線移動さ
せることにより、伝達ベルト1の巻き掛け径を無段階に
変化させるようにしたものである。ここでは、固定プー
リ2と回転軸4とを一体に形成した構造を例示したが、
固定プーリ2に可動プーリ3側へ延びる円筒部を設け、
回転軸4に外嵌する構造であっても良い。
【0027】ナット7は断面コの字状の連結部7bを一
体に有している。この連結部7bはねじ軸10の一端部
を覆い、ねじ軸10の一方向の移動量を規制してボール
11の脱落と、ねじ軸10に付着した潤滑剤の飛散を防
止している。また、この連結部7bの内周側に玉軸受6
を嵌合し、ナット7に対して回転軸4と固定プーリ2を
回転自在に支承している。
【0028】可動プーリ3は、ベルト受け面3aの背面
側に筒部9を設け、回転軸4に図示しないスライドキー
で回り止めすると共に、軸方向にスライド可能となって
いる。なお、このスライドキーに変え、スライド抵抗が
小さい、転がり式の直動軸受を介在させても良い。
【0029】ボールねじ5は、外周面に螺旋状のねじ溝
10aを形成したねじ軸10と、このねじ軸10に外嵌
し、内周面に螺旋状のねじ溝7aを形成したナット7
と、ねじ軸10とナット7の対向する両ねじ溝10a、
7a間に形成する転動路内に収容した複数のボール11
とからなる。ねじ軸10は中空の円筒状とし、その内周
側に玉軸受12を嵌合し、可動プーリ3の筒部9に対し
てねじ軸10を回転自在に支承している。
【0030】ねじ軸10の可動プーリ3側の端部外径に
は小径段部10bを形成し、この小径段部10bに環状
の連結部材13を嵌着している。また、この連結部材1
3を強固に嵌着するために小径段部10bの外径にロー
レットを形成している。
【0031】連結部材13は、小径段部13に外嵌する
嵌合部13aと、この嵌合部13aから外径側に延び、
ナット7の外径よりも高く形成した鍔部13bと、この
鍔部13bからナット7の外周を覆うように軸方向に延
びる円筒部13cとからなり、鋼鈑プレス加工にて形成
している。円筒部13cは、この内周とねじ軸10の外
周との間に形成する環状空間14に、軸方向に相対移動
するナット7を収容できるようになっている。
【0032】円筒部13cの外周には、モータ(図示せ
ず)で回転駆動する歯車15とスライド自在に噛合する
歯車16を固着している。ねじ軸10はこの歯車16と
連結部材13を介して回転駆動する。なお、歯車16
は、歯車15とスムーズにスライドさせるために、耐摩
耗性を有し、摩擦係数の低い合成樹脂で形成している。
【0033】モータで歯車15を回転駆動することによ
り、玉軸受12で回転自在に支承したねじ軸10は可動
プーリ3の周りで回転しながら、固定したナット7に対
して軸方向に移動し、可動プーリ3を固定プーリ2側へ
スライドさせる。この時、可動プーリ3のベルト受け面
3aと、このベルト受け面3aに対向する固定プーリ2
のベルト受け面2aとの間隙が狭まり、伝達ベルト1の
巻き掛け径が大きくなる。また、ナット7の回転を逆に
すれば、可動プーリ3を固定プーリ2とは逆方向へスラ
イドさせることができ、両ベルト受け面2a、3a間の
間隙は広くなって、伝達ベルト1の巻き掛け径が小さく
なる。
【0034】ボールねじ5において、一般的に良好な作
動を保つには、ねじ溝7a、10aのリード角をある程
度大きくする必要があり、図2に示すように、このリー
ド角が2°以下になるとボールねじ5の伝達効率が急激
に低下することが判っているため、通常、リード角は2
°以上に設定している。
【0035】また、一循環内のボール個数が多い場合に
はトルク変動が大きくなり、作動トルク特性が低下する
ため、ねじ軸10の外径が大きくなる場合は、ボール1
1の外径もそれに伴って大きくする必要があり、通常、
ボール11の外径d、ねじ軸10の外径Dは、経験的に
d/D>1/15になるように設定している。
【0036】図1で例示したCVTにおけるボールねじ
5のように、ねじ軸10の外径Dが大きい場合、ボール
11の外径dが大きく、かつ、リード角が大きくなるた
め、ナット7の全長が長くなるばかりでなく外径も大き
くなる。したがって、CVTの軽量・コンパクト化には
さらなる改善が残る。
【0037】図3は、本発明に係るボールねじを備えた
CVTの他の実施形態を示す縦断面図である。なお、図
1と同一部位、同一部品には同じ符号を付し、詳細な重
複説明を省く。このCVTに用いられているボールねじ
20は、外周面に螺旋状のねじ溝21aを形成したねじ
軸21と、このねじ軸21に外嵌し、内周面に螺旋状の
ねじ溝22aを形成したナット22と、ねじ軸21とナ
ット22の対向する両ねじ溝21a、22a間に形成す
る転動路内に収容した複数のボール23とからなる。ね
じ軸21は中空の円筒状とし、その内周側を玉軸受12
により可動プーリ3の筒部9に対して回転自在に支承し
ている。
【0038】ナット22は、ねじ軸21の端部を覆うよ
うに断面コの字状の連結部22bを一体に有し、その内
周側に玉軸受6を嵌合して回転軸4を回転自在に支承し
ている。連結部22bをケーシング8に嵌着し、ナット
22を回転と軸方向に固定している。
【0039】ここで、ボール23の外径d’を極端に小
さくし、ねじ軸21の外径D’に対してd’/D’≦1
/15になるように設定している。また、ボールサイズ
を小さくすることでリード角を小さくすることができ、
2°以下に設定している。
【0040】また、リード角を2°以下にすることによ
りボールねじ20の伝達効率が低下することが懸念され
るが、ここでは、ボール23を、負荷荷重を支持する負
荷ボール23aと、この負荷ボール23aよりも小径の
スペーサボール23bとにより構成し、このスペーサボ
ール23bの1つが少なくとも2つの負荷ボール23a
間に介在するように配列することにより、スペーサボー
ル23bと、このスペーサボール23bと隣り合う負荷
ボール23a間が順回転となるため、接触部におけるボ
ール23a、23b間の相対滑りを解消することがで
き、ボールねじ20の効率を高めることが可能となっ
た。
【0041】なお、スペーサボール23bを、負荷ボー
ル23aに対して、ボール径が10〜100μm小さ
く、好ましくは、20〜50μm小さく設定している。
ボール径差が10μm未満の場合は、負荷ボール23a
との径差が小さ過ぎて、接触部の相対滑りに対する効果
が得にくく、また、ボール径差が100μmを超える
と、ねじ溝21a、22aとスペーサボール23bとの
すきまが過大となって、スペーサボール23bが円滑に
転動できず、ボールねじ20の円滑な作動が得られなく
なる。
【0042】また、ボールサイズ減少による負荷容量低
下を避けるため、スペーサボール23bと負荷ボール2
3aの数の比を、1:1の他、1:2、1:3と適宜選
択すると良い。
【0043】前述したスペーサボールに変え、図4に示
すように、ボール26、26間に間座25を介在させて
も良い。この間座25は、ボール26、26との接触面
となる両面に凹面27、27を有し、これら凹面27、
27を貫通孔28で連通させたリング状に形成してい
る。ねじ軸29とナット30のそれぞれのねじ溝29
a、30a間にによって形成した転動路31内に収容し
た複数のボール26、26同士が直接接触するのを防止
し、作動トルクを軽減させて円滑な転動を促すことがで
きる。
【0044】間座25の凹面27は、円すい面であって
も、凹球面であっても良いが、ボール26と所定の接触
角φで接触させることにより、間座25の姿勢が安定
し、ボール26のスムーズな転動が実現できる。接触角
φ、すなわち、ボール26の中心Oと接触点Aとを結ぶ
線分の間座軸心O−Oに対する角度は、20〜30°の
範囲が好ましい。
【0045】また、貫通孔28の径は、ボール径の30
%以下に設定している。この貫通孔28のをこれ以上大
きくすれば剛性の低下を招き、小さ過ぎると最小肉厚が
薄くなって製造上の問題がある。貫通孔28を設けるこ
とによって潤滑剤を保有することができ、ボール26、
26間の距離を可及的に小さくすることができる。した
がって、前述したスペーサボールに比べボールねじの負
荷容量を高めることができる。
【0046】間座25の外径は、ボール径の50〜80
%の範囲に設定している。外径がこの範囲外だと、ボー
ル26、26間にすきまがあるため、作動中に間座25
がねじ溝29a、30aに接触したり、姿勢が不安定に
なってトルク増大を招いて好ましくない。
【0047】間座25の材質としては、燒結金属製であ
っても、自己潤滑性を有する合成樹脂で形成しても良
い。この合成樹脂としては、例えば、強化材入りのポリ
イミド(PI)やポリアミド(PA)等を例示できる。
さらに、潤滑性を高める材料として、超高分子量ポリオ
レフィンを基材に潤滑油やグリース等の潤滑成分を分散
保持させた、所謂固形潤滑組成物で形成しても良い。具
体的には、超高分子量ポリオレフィン粉末95〜1wt
%に潤滑成分を5〜99wt%混合し、この混合物を所
定形状の金型に入れ、超高分子量ポリオレフィンのゲル
化温度以上の温度で加熱し、その後、冷却固化して形成
する。超高分子量ポリオレフィン粉末としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリブデン、若しくはこれら
の共重合体からなる粉末、またはそれぞれ単独の粉末を
配合した混合粉末で、各粉末の平均分子量約1×10
〜5×10のものを使用することができる。
【0048】通常、ボールねじにはボール循環部(図示
せず)を設けているが、この循環部の構造には、ナット
外周に設けるリターンチューブ式と、ナット内周に設け
るガイドプレート式と、ナット内周に設け、隣り合うね
じ溝を連結してボールを反転させる駒式と、ナットの端
部に設け、軸方向に延びたナットの貫通孔にボールを反
転させて受け渡すエンドキャップ式等々があり、本発明
はこうした構造には限定されないが、ナット外径部に出
っ張り部がないガイドプレート式や駒式が好適である。
【0049】以上、本発明の実施の形態について説明を
行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定され
るものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨
を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実
施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特
許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の
範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更
を含む。
【0050】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明に係るボー
ルねじは、ねじ軸を中空とし、このねじ軸の一端部をナ
ットの端部で覆うようにしたので、ねじ軸の回転による
潤滑剤の飛散を抑制することができ、伝達効率の悪化を
防止できる。また、大きな軸径であっても、軽量・コン
パクトを達成することができ、ボールねじねじ軸の軸方
向の移動量を規制することができる。さらに、ボールの
外径dとねじ軸の外径Dとの比率をd/D≦1/15と
することにより、大きな軸径であっても、ナットの全長
を短くすることができ、負荷容量と伝達効率を低下させ
ることなく軽量・コンパクトなボールねじを提供するこ
とができる。特に自動車等に用いられるCVTにおいて
は、軽量・コンパクト化が達成でき、合理的な最適設計
が可能となる。これに加え、ねじ溝のリード角を2°以
下とすれば、ナットの全長をさらに小さくできる。
【0051】また、回転軸に設けた固定プーリと可動プ
ーリのそれぞれ対向するベルト受け面間に伝達ベルトを
巻き掛け、可動プーリをボールねじにより軸方向に移動
させることにより、伝達ベルトの巻き掛け径を無段階に
変化させて変速するようにしたCVTにおいて、本発明
のボールねじを採用し、ナットの回転と軸方向の移動を
固定すると共に、ねじ軸を回転可能、かつ、軸方向移動
可能として前記可動プーリに連結し、このねじ軸を回転
駆動することにより、可動プーリを軸方向に移動させる
ようにすれば、耐負荷能力が低いナット側のボール循環
部を非負荷側に配置することができ、コンパクトで合理
的な最適設計を可能とすると共に、ボール循環部内のす
きま大によるボール振動や、ねじ溝からボール循環部、
または、ボール循環部からねじ溝へのボールの乗り移り
によるボール振動を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るボールねじを用いたCVTの実施
形態を示す縦断面図である。
【図2】ボールねじの伝達効率とリード角の関係を示す
説明図である。
【図3】本発明に係るボールねじを用いたCVTの他の
実施形態を示す縦断面図である。
【図4】本発明に係るボールねじの実施形態を示す部分
拡大図である。
【図5】従来のCVTの概略図である。
【図6】(a)は従来のCVTのボールねじを示す断面
図である。(b)は同上の模式的な部分拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・・・・・・伝達ベルト 2・・・・・・・・固定プーリ 3・・・・・・・・可動プーリ 2a、3a・・・・ベルト受け面 4・・・・・・・・回転軸 5、20・・・・・ボールねじ 6、12・・・・・玉軸受 7、22・・・・・ナット 7a、22a・・・ねじ溝 7b、22b・・・連結部 8・・・・・・・・ケーシング 9・・・・・・・・筒部 10、21・・・・ねじ軸 10a、21a・・ねじ溝 10b、21b・・小径段部 11・・・・・・・ボール 13・・・・・・・連結部材 13a・・・・・・嵌合部 13b・・・・・・鍔部 13c・・・・・・円筒部 14・・・・・・・環状空間 15、16・・・・歯車 23、26・・・・ボール 23a・・・・・・負荷ボール 23b・・・・・・スペーサボール 25・・・・・・・間座 27・・・・・・・凹面 28・・・・・・・貫通孔 29・・・・・・・ねじ軸 30・・・・・・・ナット 29a、30a・・ねじ溝 31・・・・・・・転動路 50・・・・・・・入力側プーリ 51・・・・・・・出力側プーリ 50a、51a・・固定プーリ 50b、51b・・可動プーリ 52・・・・・・・ベルト 53・・・・・・・ボールねじ 54・・・・・・・ねじ軸 55・・・・・・・ナット 56、57・・・・ねじ溝 58・・・・・・・ボール A・・・・・・・・接触点 d、d’・・・・・・ボール外径 D、D’・・・・・・ねじ軸外径 O・・・・・・・・ボール中心 φ・・・・・・・・接触角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J050 AA02 BA03 BB05 DA02 3J062 AA02 AB22 AB34 AC07 BA12 BA25 CD05

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周面に螺旋状のねじ溝を形成したねじ軸
    と、このねじ軸に外嵌し、内周面に螺旋状のねじ溝を形
    成したナットと、対向する前記両ねじ溝によって形成し
    た転動路内に収容した複数のボールとを備えたボールね
    じにおいて、 前記ねじ軸を中空とし、このねじ軸の一端部を前記ナッ
    トの端部で覆うようにしたことを特徴とするボールね
    じ。
  2. 【請求項2】前記ボールの外径dと前記ねじ軸の外径D
    との比率をd/D≦1/15とした請求項1に記載のボ
    ールねじ。
  3. 【請求項3】前記ねじ溝のリード角を2°以下とした請
    求項1または2に記載のボールねじ。
  4. 【請求項4】前記ボールを、負荷荷重を支持する負荷ボ
    ールと、この負荷ボールよりも小径のスペーサボールと
    により構成し、このスペーサボール1つが少なくとも2
    つの負荷ボール間に介在するように配列した請求項1乃
    至3いずれかに記載のボールねじ。
  5. 【請求項5】前記スペーサボールの外径を前記負荷ボー
    ルの外径よりも10〜100μm小径に形成した請求項
    4に記載のボールねじ。
  6. 【請求項6】前記ボール間に円形の間座を介在させ、こ
    の間座の前記ボールにそれぞれ対向する凹面を円すい面
    で形成し、前記ボールと所定の接触角で接触させた請求
    項1乃至3いずれかに記載のボールねじ。
  7. 【請求項7】前記間座の軸方向に貫通孔を設けた請求項
    6に記載のボールねじ。
  8. 【請求項8】回転軸に設けた固定プーリと可動プーリの
    それぞれ対向するベルト受け面間に伝達ベルトを巻き掛
    け、前記可動プーリをボールねじにより軸方向に移動さ
    せることにより、前記伝達ベルトの巻き掛け径を無段階
    に変化させて変速するようにしたベルト式無段変速装置
    において、 前記ボールねじを請求項1乃至7いずれかに記載のボー
    ルねじとし、このボールねじのナットの回転と軸方向の
    移動を固定すると共に、ねじ軸を回転可能、かつ、軸方
    向移動可能として前記可動プーリに連結し、このねじ軸
    を回転駆動することにより、前記可動プーリを軸方向に
    移動させるようにしたベルト式無段変速装置。
  9. 【請求項9】前記ねじ軸の内周側に軸受を介して前記可
    動プーリを回転自在に連結すると共に、前記ナットの一
    端部内周側に軸受を介して前記回転軸を回転自在に支承
    した請求項8に記載のベルト式無段変速装置。
  10. 【請求項10】前記ねじ軸の一端部に、前記ナットの外
    径よりも外方に延びる鍔部と、この鍔部から前記ナット
    の外周に張り出した円筒部とを有する連結部材を固着
    し、前記円筒部の外周に、前記ねじ軸に回転駆動力を伝
    達する歯車を設けた請求項8または9に記載のベルト式
    無段変速装置。
  11. 【請求項11】前記円筒部の長さを前記ナットの軸方向
    相対移動ストロークよりも長くした請求項10に記載の
    ベルト式無段変速装置。
JP2001353600A 2001-11-19 2001-11-19 ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置 Pending JP2003156116A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353600A JP2003156116A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置
CN02151345A CN1420293A (zh) 2001-11-19 2002-11-18 滚珠丝杠及具有该滚珠丝杠的带式无级变速装置
KR1020020071485A KR20030041786A (ko) 2001-11-19 2002-11-18 볼나사 및 그것을 구비한 벨트식 무단변속장치
US10/299,345 US7062987B2 (en) 2001-11-19 2002-11-19 Ball bearing and a continuously variable speed transmission of belt type
EP02257969A EP1312832A2 (en) 2001-11-19 2002-11-19 A ball screw device and a continuously variable speed transmission of belt type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001353600A JP2003156116A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003156116A true JP2003156116A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19165594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001353600A Pending JP2003156116A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7062987B2 (ja)
EP (1) EP1312832A2 (ja)
JP (1) JP2003156116A (ja)
KR (1) KR20030041786A (ja)
CN (1) CN1420293A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022927A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機
JP2006029504A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 小型車両用のvベルト式無段変速機
JP2010019329A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Ntn Corp ボールねじ
JP2010048276A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ntn Corp ボールねじ
JP2010090953A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Ntn Corp ボールねじおよびこれを備えたvベルト式無段変速機のプーリ幅駆動機構
JP2010286072A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Ntn Corp ボールねじおよびこれを備えた無段変速機のプーリ幅調整装置
JP4954065B2 (ja) * 2005-05-24 2012-06-13 Thk株式会社 ボールねじ、運動案内装置
WO2016199710A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 Ntn株式会社 ベルト式無段変速機における可変速プーリの支持装置
KR20170015259A (ko) * 2015-07-31 2017-02-08 배남식 회전력 비교 시스템 그리고 회전력 비교 시스템
KR20170015258A (ko) * 2015-07-31 2017-02-08 배남식 동력 전달장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003156116A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Ntn Corp ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置
JP2003172424A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Nsk Ltd ボールねじ装置
DE602006008610D1 (de) * 2005-04-29 2009-10-01 Mtd Products Inc Durch einen inline-gurt angetriebene steuerradkuppklung
JP4845433B2 (ja) * 2005-07-04 2011-12-28 ヤマハ発動機株式会社 車両用パワーユニット及び該パワーユニットを搭載した車両
JP2007071255A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Yamaha Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機及び鞍乗型車両
JP4335941B2 (ja) * 2007-12-21 2009-09-30 株式会社豊田中央研究所 ベルト式無段変速機及びそのプーリ
KR20110101495A (ko) * 2010-03-08 2011-09-16 엘지전자 주식회사 압축기 및 이를 적용한 냉동기기
US8402852B2 (en) * 2011-01-18 2013-03-26 Goodrich Corporation Ballscrew assembly
CN102278436B (zh) * 2011-07-11 2014-03-05 程乃士 无级变速器
CN104358851B (zh) * 2014-11-11 2016-10-26 江苏理工学院 车辆全电调节无级变速系统及其速比无级调节装置
JP6622924B2 (ja) * 2016-10-11 2019-12-18 ジヤトコ株式会社 自動変速機のプーリ推進装置および自動変速機の制御装置
CN106979287B (zh) * 2017-05-23 2019-01-25 扬州大学 滚珠丝杆式卡盘型离散带轮无级变速器
CN113090725B (zh) * 2019-06-20 2022-09-27 成都中良川工科技有限公司 一种回转传动装置及传动方法
CN111674980B (zh) * 2020-05-10 2022-04-29 四川道弘新材料有限公司 一种橡胶布复卷装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5358265A (en) * 1990-08-13 1994-10-25 Yaple Winfred E Motorcycle lift stand and actuator
DE4435759C2 (de) * 1993-10-07 1998-04-16 Nsk Ltd Linear-Wälzführung mit umlaufenden Wälzkörpern
JPH084873A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Ntn Corp 真空機器用ボールねじ
JP2957418B2 (ja) 1994-07-11 1999-10-04 名伸電機株式会社 配電線保護カバー
US5943910A (en) * 1996-10-04 1999-08-31 Thomson Saginaw Ball Screw Company, L.L.C. Telescopic ball nut and screw linear actuator and method of constucting and using it
JP3390631B2 (ja) * 1997-07-18 2003-03-24 Thk株式会社 ボール連結体及びこれを用いたボールねじ装置
US6398679B1 (en) * 1998-09-14 2002-06-04 Albert W. Brown Dual Drive continuously variable transmission
NL1010575C2 (nl) * 1998-11-17 2000-05-18 Skf Eng & Res Centre Bv Schroefactuator met smeermiddeldosering, en remklauw.
US6435720B1 (en) * 1999-01-22 2002-08-20 Nsk Ltd. Linear guide device
NL1014561C2 (nl) * 2000-03-03 2001-09-04 Skf Eng & Res Centre Bv Schroefactuator.
US6499374B1 (en) * 2001-07-30 2002-12-31 Tsubaki Nakashima Co., Ltd. Ball screw with alternately disposed steel balls and ceramic balls
US6854351B2 (en) * 2001-11-14 2005-02-15 Nsk Ltd. Linear motion device, rolling device and separator for rolling device
JP2003156116A (ja) * 2001-11-19 2003-05-30 Ntn Corp ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置
ITRM20010725A1 (it) * 2001-12-11 2003-06-11 Umbra Cuscinetti Spa Vite a circolazione di sfere a lunga durata e ridotta rumorosita'.
EP1353092B1 (en) * 2002-04-11 2009-06-17 NSK Ltd., Linear motion device
GB0214097D0 (en) * 2002-06-19 2002-07-31 Cnh Belgium Nv Utility machinery and associated control arrangements

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006022927A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd Vベルト式無段変速機
JP4573588B2 (ja) * 2004-07-09 2010-11-04 本田技研工業株式会社 Vベルト式無段変速機
JP2006029504A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Yamaha Motor Co Ltd 小型車両用のvベルト式無段変速機
JP4954065B2 (ja) * 2005-05-24 2012-06-13 Thk株式会社 ボールねじ、運動案内装置
JP2010019329A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Ntn Corp ボールねじ
JP2010048276A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ntn Corp ボールねじ
JP2010090953A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Ntn Corp ボールねじおよびこれを備えたvベルト式無段変速機のプーリ幅駆動機構
JP2010286072A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Ntn Corp ボールねじおよびこれを備えた無段変速機のプーリ幅調整装置
WO2016199710A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 Ntn株式会社 ベルト式無段変速機における可変速プーリの支持装置
KR20170015259A (ko) * 2015-07-31 2017-02-08 배남식 회전력 비교 시스템 그리고 회전력 비교 시스템
KR20170015258A (ko) * 2015-07-31 2017-02-08 배남식 동력 전달장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1420293A (zh) 2003-05-28
US7062987B2 (en) 2006-06-20
EP1312832A2 (en) 2003-05-21
US20030096668A1 (en) 2003-05-22
KR20030041786A (ko) 2003-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003156116A (ja) ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置
JP4905012B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2005502841A (ja) 改良した連続可変伝動装置
US7004860B2 (en) Belt type infinite variable-speed drive
KR20040054678A (ko) 볼 스크루 장치
US6017285A (en) Variable diameter pulley
JPH04236844A (ja) 遠心遊星摩擦伝動装置及び車両のための変速機   
JP5695504B2 (ja) ダンパプーリ
US20160047457A1 (en) Shaft supporting structure of belt-driven continuously variable transmission
WO2014115384A1 (ja) ベルト式無段変速機
JP2000161461A (ja) ボールねじ式リニアアクチュエータ
JP2008089078A (ja) ピニオンシャフト及び自動変速機
JP2002188705A (ja) ボールねじ
JP3089972B2 (ja) ワンウェイクラッチの潤滑構造
JPH10196754A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH1194042A (ja) トロイダル型無段変速機
JP4075250B2 (ja) 送り装置およびこれを用いる無段変速機
JPH10231909A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2001099253A (ja) トロイダル型無段変速機
US8206260B2 (en) Toroidal continuously variable transmission unit
JP4797386B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP2002089646A (ja) トロイダル型無段変速機
JP2002372115A (ja) 摩擦式無段変速機
JP2001116095A (ja) 送り装置およびこれを用いる無段変速機
JP4734892B2 (ja) トロイダル型無段変速機