JP2957418B2 - 配電線保護カバー - Google Patents

配電線保護カバー

Info

Publication number
JP2957418B2
JP2957418B2 JP6182897A JP18289794A JP2957418B2 JP 2957418 B2 JP2957418 B2 JP 2957418B2 JP 6182897 A JP6182897 A JP 6182897A JP 18289794 A JP18289794 A JP 18289794A JP 2957418 B2 JP2957418 B2 JP 2957418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
distribution line
diameter
fitting
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6182897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833170A (ja
Inventor
光二 梶本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meishin Electric Co Inc
Original Assignee
Meishin Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meishin Electric Co Inc filed Critical Meishin Electric Co Inc
Priority to JP6182897A priority Critical patent/JP2957418B2/ja
Publication of JPH0833170A publication Critical patent/JPH0833170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957418B2 publication Critical patent/JP2957418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電柱間に架設された配
電線、特にワイヤーケーブル等の吊線に、ケーブルハン
ガーを介して支持させた配電線に所要の長さにわたって
連続状に装着させる配電線保護カバーの改良構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の配電線保護カバーは、図
11に示すように長尺に形成された半割り円筒状の本体
管101の長手方向一端に雁首状突起102を周設する
と共に、本体管101の長手方向他端に継手管部103
を形成し、この継手管部103の内周面に雁首状突起1
02を係止させる角部104を周設した断面門形状の太
径管部105を形成している。図11において、106
は電柱間に架設された配電線であり、この配電線106
はケーブルハンガー107を介してワイヤーケーブル等
の吊線108に支持されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した配電線106
に対し、配電線保護カバー100の分割端を拡開させて
装着し、続いて次の配電線保護カバー100を前記と同
じ要領で配電線106に装着してその先端の雁首状突起
102を最初の配電線保護カバー103の太径間部10
5の角部104に係止させ、以下同じ要領で順次電線保
護カバー100を接続して、横方向一側へ移動させなが
ら配電線106の所要長さにわたり連続させて装着する
際に、図12に拡大して示すようにケーブルハンガー1
07の吊線108に掛止させた鋼線部109の頂部が、
太径管部105の奥側角部110に引っ掛ったりして配
電線保護カバー100を横方向一側へスムーズに移動さ
せることを妨げるといった問題がある。
【0004】また、図13のように配電線カバー100
を次の配電線カバー100に連結して横方向一側へ移動
させた時に、図14に示すように太径管部105内でケ
ーブルハンガー107の鋼線部109が雁首状突起10
2と奥側角部110との隙間に嵌まり込んで配電線保護
カバー100が動かなくなるという問題がある。さら
に、継手管部103の内周面と本体管101の外周面と
の間の間隙が大きいために連結した状態では連結部分に
がたつきが多く、安定が悪いといった問題がある。それ
故に本発明の目的は、このような従来技術に見られる問
題をすべて解決した配電線保護カバーを提供するべく改
良されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明の配電線保護カバーは、所要の長さを有する
本体管の長手方向一端に嵌挿管部を設け、前記本体管の
長手方向他端に嵌挿管部が嵌合される継手管部を設け、
前記嵌挿管部にはその先端に内周面をテーパー面とする
雁首状突起を周設し、長手方向の下側を分割して全体を
半割り円筒状に形成した配電線保護カバーにおいて、前
記嵌挿管部と継手管部の内径を、本体管の内径より、ケ
ーブルハンガーの鋼線部の頂部の高さ程度太径に形成す
ると共に継手管部の内径を嵌挿嵌部の外径に合致するよ
うにし、本体管と嵌挿管部との連結部の内周面をテーパ
ー面とし、継手管部の奥端に前記雁首状突起が係止され
る太径管部を周設すると共に該太径管部の奥側角部の内
周面をテーパー面とした。
【0006】
【作用】配電線保護カバーを配電線に装着して横方向一
側へ移動させる際に、嵌挿管部と継手管部の内径を、本
体管の内径より、ケーブルハンガーの鋼線部の頂部の高
さ程度太径に形成すると共に本体管と嵌挿管部との連結
部の内周面をテーパー面としていることにより、ケーブ
ルハンガーの鋼線部の頂部が本体管の内壁面に突き当っ
たり引っ掛かることがなく、配電線保護カバーをスムー
ズに横方向一側へ移動させることができる。次いで、前
記配電線保護カバーに次の配電線保護カバーを連結する
時も、太径管部の角部に雁首状突起が係止する際、太径
管部の奥側角部の内周面をテーパー面としていることに
より、太径管部内でケーブルハンガーの鋼線部が雁首状
突起と奥側角部との隙間に嵌まり込んで配電線保護カバ
ーが動かなくなるといったことはなく、複数の電線保護
カバーを一個所で連結しながら配電線に所望の長さに亘
って装着することができる。しかも、継手管部の内径を
嵌挿管部の外径に合致させているので、隣り合う電線保
護カバーはがたつきのない安定した状態で連結される。
【0007】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。図1は本発明に係る配電線保護カバーC(以下、カ
バー管Cと表現する)の側面図であり、図2は該カバー
管Cの下面図である。図において1は所要の長さを有す
る本体管であり、該本体管1の長手方向一端に本体管1
の内径より後記するケーブルハンガーの鋼線部の頂部の
高さ程度太径とした内径の嵌挿管部2を連設すると共
に、該嵌挿管部2の先端に雁首状突起3を周設してい
る。また、本体管1と嵌挿管部2の連結部の内周面はテ
ーパー面4に形成すると共に嵌挿管部2に設けた雁首状
突起3の内周面もテーパー面4′に形成している。ま
た、本体管1の長手方向他端に嵌挿管部2と同様に本体
管1の内径よりケーブルハンガーの鋼線部の頂部の高さ
程度太径とした内径の継手管部5を一体的に接続してい
る。
【0008】この継手管部5は前記嵌挿管部2を隙間の
ない状態に嵌合させる直径とした嵌合部5aの奥端に嵌
合部5aより太径の太径管部6を周設する。この太径管
部6の入口側角部7は連結する一方のカバー管Cの雁首
状突起3を係止させる係止部とし、該太径管部6の奥側
部の内周面をテーパー面8とすると共に太径管部6は
雁首状突起3と合致する大きさに形成されている。
【0009】カバー管Cの全体は図2に示すように長手
方向に直線状に分割して半割り円筒状に形成され、本体
管1及び嵌挿管部2の分割端縁に図5に示すように突出
片部9,9を対設する。また、継手管部5の分割端縁に
は図3及び図4に示すように嵌挿管部2の突出片部9,
9を挟む間隔を隔てて突出片部10,10を突出する。
これらの突出片部10,10は左右で長さを違えて形成
すると共に、それぞれの先端に互いに内向きに屈曲した
重合片11,11を延設している。また、嵌挿管部2の
突出片部9,9と継手管部5の突出片部10,10には
2本のカバー管Cを連結した状態で連結ピンを貫通させ
る通孔12,13を連通させて開設している。そして、
継手管部5の上部には把手14を突出形成している。
【0010】次に、このように形成した本発明のカバー
管Cの使用について説明する。図6に示すように電柱間
に架設される配電線15は多数のケーブルハンガー16
を介してワイヤーケーブルからなる吊線17に掛止され
ており、この吊線17の上方から、突出片部9,9及び
10,10を拡開させてカバー管Cを挿入させて図6の
ように装着し、横方向一側に移動させる。このカバー管
Cを移動させる動作で、該カバー管Cの先端の嵌挿管部
の内径及び雁首状突起3が本体管1の内径より太径に
形成されていると共に雁首状突起3の内周面もテーパー
面4′としており、さらに本体管1と嵌挿管部2との連
結部の内周面がテーパー面4としているために、ケーブ
ルハンガー16の鋼線部18の頂部が、本体管1の内壁
面に突き当たったり、引っ掛かることなくスムーズに横
方向へ移動させることができる。
【0011】このようにしてカバー管Cを配電線15に
装着して横方向一側へ移動させた後、次のカバー管Cを
最初のカバー管Cに接続するには、前記最初のカバー管
Cと同じ要領で次のカバー管Cを配電線15に装着し、
その先端の嵌挿管部2及び雁首状突起3を図9に示すよ
うに最初のカバー管Cの継手管部5の太径管部6に嵌合
させることにより連結される。そして、連結したカバー
管Cを横方向へ移動させて次のカバー管Cを連結して順
次カバー管Cを横方向へ移動させることによって一個所
で所望の長さの配電線15に複数のカバー管C,C…を
装着する。
【0012】前記最初のカバー管Cと次のカバー管Cの
連結は図10に拡大断面で示すように、次のカバー管C
の雁首状突起3が最初のカバー管Cの太径管部6の入口
側角部7に係止された状態で、太径管部6に嵌着され、
しかも該太径管部6の奥側角部の内周面をテーパー面
とし、更に雁首状突起3の内周面をテーパー面4′とし
ていることにより、ケーブルハンガー16の鋼線部18
の頂部が太径管部6内で雁首状突起3と奥側角部との隙
間に嵌まり込んだり引っ掛かることなく、スムーズに横
方向へ移動させることができる。また、連結された最初
のカバー管Cと次のカバー管Cは、嵌挿管部2の外径に
嵌合部5aの内径が合致して、がたつきのない安定した
状態に連結される。さらに、本発明のカバー管Cは前記
したケーブルハンガーに限らす、配電線に装着している
絶縁カバー等に対しても支障なく装着することができ
る。
【0013】
【発明の効果】以上に述べたように本発明の配電線保護
カバーは、継手管部と共に嵌挿管部の内径を、本体管の
内径より、ケーブルハンガーの鋼線部の頂部の高さ程度
太径に形成すると共に、本体管と嵌挿嵌部との連結部の
内周面をテーパー面とし、更に太径管部の奥側角部の内
周面をテーパー面としたので、配電線に装着したカバー
管を横方向一側へ移動させる際に、ケーブルハンガー
が、本体管の内壁面または太径管部の奥側角部に突き当
たったり引っ掛かることがなく、しかも、太径管部内で
雁首状突起と奥側角部との隙間に嵌り込むこともなく、
カバー管を横方向一側へスムーズに移動させることがで
きる。これにより、複数本のカバー管を使用する場合に
一個所で作業性よく装着することができると共に、装着
したカバー管の取り外しも円滑に行なうことができる。
また、複数本を連結して装着した場合に、継手管部の内
径を嵌挿管部の外径に合致するようにしたので、その連
結部ががたつきを起こすことなく、安定した状態を保持
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる配電線保護カバーの側面図。
【図2】同上下面図。
【図3】図1のA−A線断面図。
【図4】図1のB−B線断面図。
【図5】図1のC−C線断面図。
【図6】配電線保護カバーの使用状態の断面図。
【図7】図6のA部拡大断面図。
【図8】図6のB及びC部拡大断面図。
【図9】配電線保護カバーの連結部を中心に示す使用状
態の断面図。
【図10】図9のD部拡大断面図。
【図11】従来例の使用状態の断面図。
【図12】図11のE部拡大断面図。
【図13】従来例の連結部を中心にして示す使用状態の
断面図。
【図14】図14のF部拡大断面図。
【符号の説明】
1 本体管 2 嵌挿管部 3 雁首状突起 4 テーパー面 4′ テーパー面 5 継手管部 5a 嵌合部 6 太径管部 7 入口側角部 8 テーパー面 C 配電線保護カバー(カバー管)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要の長さを有する本体管の長手方向一
    端に嵌挿管部を設け、前記本体管の長手方向他端に嵌挿
    管部が嵌合される継手管部を設け、前記嵌挿管部にはそ
    の先端に内周面をテーパー面とする雁首状突起を周設
    し、長手方向の下側を分割して全体を半割り円筒状に形
    成した配電線保護カバーにおいて、 前記嵌挿管部と継手管部の内径を、本体管の内径より、
    ケーブルハンガーの鋼線部の頂部の高さ程度太径に形成
    すると共に継手管部の内径を嵌挿嵌部の外径に合致する
    ようにし、本体管と嵌挿管部との連結部の内周面をテー
    パー面とし、継手管部の奥端に前記雁首状突起が係止さ
    れる太径管部を周設すると共に該太径管部の奥側角部の
    内周面をテーパー面としたことを特徴とする配電線保護
    カバー。
JP6182897A 1994-07-11 1994-07-11 配電線保護カバー Expired - Lifetime JP2957418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6182897A JP2957418B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 配電線保護カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6182897A JP2957418B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 配電線保護カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0833170A JPH0833170A (ja) 1996-02-02
JP2957418B2 true JP2957418B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=16126302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6182897A Expired - Lifetime JP2957418B2 (ja) 1994-07-11 1994-07-11 配電線保護カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2957418B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349652A (ja) 2001-05-31 2002-12-04 Ntn Corp ベルト式無段変速装置
JP2003156116A (ja) 2001-11-19 2003-05-30 Ntn Corp ボールねじ、およびそれを備えたベルト式無段変速装置
JP2006320157A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Chugoku Electric Power Co Inc:The 防護管および引っ掛け工具
JP7059690B2 (ja) * 2018-02-27 2022-04-26 中国電力株式会社 防護管
JP7158662B2 (ja) * 2018-09-25 2022-10-24 東日本旅客鉄道株式会社 電線保護管

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS441413Y1 (ja) * 1967-02-27 1969-01-20
JPH0236718A (ja) * 1988-07-22 1990-02-06 Kinki Denki Kk 通信ケーブル用保護カバー
JPH0715300Y2 (ja) * 1990-11-26 1995-04-10 ヨツギ化学株式会社 電線絶縁カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833170A (ja) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523791B2 (en) Cable duct coupler
JPS6426318A (en) Corrugated pipe connector
JP2957418B2 (ja) 配電線保護カバー
EP0873256B1 (en) Roll bar coupler for child's ride-on vehicle
JPH099454A (ja) 蛇腹状電線保護管
JPS6334172Y2 (ja)
JPH0715300Y2 (ja) 電線絶縁カバー
CN220320046U (zh) 一种箱体框架连接结构
JP3076399U (ja) 装飾カバー
JPH042923U (ja)
JPH079554Y2 (ja) 配線・配管用ダクト
CN210224872U (zh) 一种拼装接线盒
JPH0343795Y2 (ja)
CN212694988U (zh) 一种线圈骨架
CN210383560U (zh) 一种双层挂衣架
JPH0339702U (ja)
JPS63139310U (ja)
JPH0454398U (ja)
JP3054403U (ja) 配線具用先端金具
JPS63106985U (ja)
JPS62128292U (ja)
JPH05252628A (ja) 管路内ケーブル布設方法および管路内分割具
JPH02131401U (ja)
JPS5967688U (ja) 管継手
JPS59113506U (ja) 伸縮ポ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term