JP2003153671A - 海苔異物除去装置 - Google Patents

海苔異物除去装置

Info

Publication number
JP2003153671A
JP2003153671A JP2001354285A JP2001354285A JP2003153671A JP 2003153671 A JP2003153671 A JP 2003153671A JP 2001354285 A JP2001354285 A JP 2001354285A JP 2001354285 A JP2001354285 A JP 2001354285A JP 2003153671 A JP2003153671 A JP 2003153671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seaweed
laver
foreign matter
brush
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001354285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Obara
幸男 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001354285A priority Critical patent/JP2003153671A/ja
Publication of JP2003153671A publication Critical patent/JP2003153671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の乾燥海苔の異物除去装置では、異物の除
去が十分でなく、かつ、異物除去過程で乾燥海苔に歪
み、傷が生じる問題を解決する。 【解決手段】径の大きい押さえローラ(1)面に押さえ
ベルト(2)を使用して、乾燥海苔を密着して回転さ
せ、海苔が湾曲した状態で異物除去ブラシ(4)を接触
させ、海苔表面に付着する異物を除去する。異物除去ブ
ラシ(4)が海苔面に接触する際、海苔は押さえベルト
(2)で押さえローラ(1)面に十分に保持され、海苔
に歪み、傷が発生することを防止する。また、異物除去
ブラシ(4)はウレタン樹脂製で表面が小さな凹凸状と
なったブラシを使用することで、ブラシの毛によって生
じる傷を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】乾燥海苔の表面に付着するゴ
ミ等の異物を自動的に、連続して除去する装置に関する
技術。
【0002】
【従来の技術】搬送ローラで乾燥海苔を挟み搬送する過
程で、押さえローラと回転ブラシで挟み、海苔表面に付
着する介在物等を回転ブラシで除去するのが従来の方式
であり、海苔面は平面状態(湾曲しない状態)で回転ブ
ラシが接触する。従って、海苔は押さえローラに密着し
て回転する方式ではなく、押さえベルトは無い。また、
回転ブラシ(異物除去ブラシ)の材質はウレタン樹脂で
はなく、ブラシの毛は長い。従来の技術は特許1971
250(特願平2−95260)を参照。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】従来の海苔異物(夾雑
物)除去装置では、乾燥海苔の表面に付着するゴミ等の
異物を十分に除去出来なかった。即ち、海苔表面に異物
が残る問題がある。
【0004】従来の搬送ローラで乾燥海苔を挟み、海苔
を保持し移動させる技術の場合、回転ブラシ(異物除去
ブラシ)が海苔面に接触する時点での乾燥海苔の保持面
積が少なく、保持が十分でないため、乾燥海苔の移動速
度より周速度の早い回転ブラシ(異物除去ブラシ)が
乾燥海苔の表面をこするとき、海苔が回転ブラシに引き
ずられ共に移動するため、十分な除去効果が発揮出来な
い。かつ、海苔の移動速度が部分的にアンバランスとな
り、歪みを生じ品質の劣化を来す問題があった。即ち、
従来の技術では、海苔面に回転ブラシ(異物除去ブラ
シ)が接触する時点では、前後の2組の搬送ローラ(上
下2つの搬送ローラで1組)で挟み、保持する状態でも
保持力が十分でなかった。
【0005】また、回転ブラシ(異物除去ブラシ)の毛
が長く(深く)、海苔面にブラシの毛による線状の傷が
残り、品質を低下させる問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】乾燥海苔の表面に付着す
る異物の除去効率を改善するため、押さえローラ(1)
の半径を大きくし、乾燥海苔を押さえベルト(2)で押
さえ、押さえローラ(1)の湾曲した面に密着した状態
で移動させ、海苔表面が湾曲した状態で異物除去ブラシ
(4)を接触させる。即ち、乾燥海苔面が湾曲した状態
で異物除去ブラシ(4)を接触させることにより、海苔
面が平面状態で異物除去ブラシ(4)を接触させるより
異物除去効率が改善する。
【0007】次の課題である異物除去ブラシ(4)が乾
燥海苔面に接触する時点での海苔の保持が十分でなく、
移動速度の速い異物除去ブラシ(4)に引きずられ、乾
燥海苔に歪みを生じる問題は、押さえベルト(2)を押
さえローラ(1)に図1の海苔入口から海苔出口まで沿
わせ、押さえベルト(2)による乾燥海苔を保持する距
離を長くすることで、海苔を押さえローラ(1)面に確
実に保持することが出来る。
【0008】残る課題である異物除去ブラシ(4)で乾
燥海苔をこする場合に海苔面に生じるブラシによる線状
の傷の問題は、異物除去ブラシ(4)にウレタン樹脂製
の表面に小さな凹凸のあるブラシを使用することで、解
決する。即ち、請求項3のブラシを使用することで、乾
燥海苔表面に傷を残すことなく、効率よく異物を除去出
来る。
【0009】
【発明の実施の形態】押さえローラ(1)と押さえベル
ト(2)の間(図1の海苔入口)に乾燥海苔を挿入する
と、押さえローラ(1)の湾曲面に沿って移動し、海苔
出口より出る。その過程で、異物除去ブラシ(4)を湾
曲した乾燥海苔面に接触させ、こすり海苔表面に付着す
るゴミ等の異物を除去する。
【0010】押さえベルト(2)は押さえベルトローラ
(3)で、異物除去除去ブラシ(4)は異物除去ブラシ
ローラ(5)で回転させる。押さえローラ(1)、押さ
えベルトローラ(3)、及び異物除去ブラシローラ
(5)は電動モータにより別々の回転力を与える。(図
示より省略)なお、押さえローラ(1)の周速度と押さ
えベルトの移動速度は同速度となるようにする。ただ
し、異物除去ブラシ(4)の移動速度は乾燥海苔の移動
速度より早くして、海苔表面をこすり、異物を除去す
る。
【0011】押さえベルト(2)は図2に示す様に複数
とし、海苔面の全面を押さえ、保持を確実とする。押さ
えベルト(2)が異物除去ブラシ(4)面を通過する箇
所は、図2に示す様に異物除去ブラシ(4)のブラシを
溝状に取除き、押さえベルト(2)が異物除去ブラシ
(4)と接触し、速度の異なる2つの回転体が相互に影
響を及ぼすことの無いようにする。
【0012】異物除去ブラシ(4)はウレタン樹脂の毛
の短いブラシを使用する。ブラシは筒状に成型し、その
筒の中にローラ軸を挿入することで、ブラシの張り合わ
せ面の無い異物除去ブラシ(4)を製作する。
【0013】押さえローラ(1)と異物除去ブラシ
(4)の相互位置を反転させ、海苔の移動の過程で海苔
の両面に異物除去ブラシが接触するようにし、自動的に
海苔両面の異物除去をする。
【発明の効果】本発明により、乾燥海苔の表面に付着す
るゴミ等の異物を自動的に、連続的に、かつ従来技術に
比べ、効率的に除去出来る。また、従来技術に見られた
異物除去のさい乾燥海苔に生じる傷、歪みを防止出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】海苔異物除去装置の主要部分を横より見た図。
【図2】異物除去ブラシと押さえベルトの関係を示す
図。
【符号の説明】
1 押さえローラ 2 押さえベルト 3 押さえベルトローラ 4 異物除去ブラシ 5 異物除去ブラシローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾燥海苔を押さえローラ(1)と押さえベ
    ルト(2)の2つで挟み、乾燥海苔の入口より出口まで
    海苔を搬送する過程て海苔面に異物除去ブラシ(4)を
    接触させ、海苔面をこすり、海苔面に付着するゴミ等の
    異物を除去する装置であり、押さえローラ(1)の半径
    が異物除去ブラシローラ(5)の半径より大きく、か
    つ、海苔を押さえローラ(1)の表面に密着して回転さ
    せるため、乾燥海苔面が湾曲した状態で異物除去ブラシ
    (4)を接触させることが出来ることを特徴とする海苔
    異物除去装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の海苔異物除去装置で乾燥
    海苔を押さえローラ(1)面に密着させて回転させるた
    め、押さえベルト(2)を使用することに特徴がある。
    即ち、押さえベルト(2)を使用することで、乾燥海苔
    は押さえローラ(1)面にしっかりと保持され、共に回
    転する。
  3. 【請求項3】異物除去ブラシ(4)のブラシの材質はウ
    レタン樹脂とし、形状は表面に小さな凹凸がある状態と
    する(毛の状態ではない)ことを特徴とする。
JP2001354285A 2001-11-20 2001-11-20 海苔異物除去装置 Pending JP2003153671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354285A JP2003153671A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 海苔異物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354285A JP2003153671A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 海苔異物除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003153671A true JP2003153671A (ja) 2003-05-27

Family

ID=19166167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354285A Pending JP2003153671A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 海苔異物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003153671A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100993786B1 (ko) 2008-08-26 2010-11-12 주식회사 디쌤 김 이물질 선별 장치
CN107397240A (zh) * 2017-07-28 2017-11-28 桐乡市绿康净菜配送有限公司 一种豆荚去壳装置
JP7064208B1 (ja) 2022-01-28 2022-05-10 小浅商事株式会社 シート状海苔の異物除去装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100993786B1 (ko) 2008-08-26 2010-11-12 주식회사 디쌤 김 이물질 선별 장치
CN107397240A (zh) * 2017-07-28 2017-11-28 桐乡市绿康净菜配送有限公司 一种豆荚去壳装置
JP7064208B1 (ja) 2022-01-28 2022-05-10 小浅商事株式会社 シート状海苔の異物除去装置
JP2023110588A (ja) * 2022-01-28 2023-08-09 小浅商事株式会社 シート状海苔の異物除去装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005081297A (ja) 基板表面清掃装置
JP2003170124A (ja) 板状チップの表面洗浄方法及び装置
JP2003153671A (ja) 海苔異物除去装置
CN209792056U (zh) 玻璃基板的清洗装置
JP4838929B2 (ja) 基板の処理装置
CN213054223U (zh) 一种金属表面处理装置
JP4349667B2 (ja) バリ取り機
JP2004000865A (ja) 除塵装置
JPH11236117A (ja) ローラコンベアシステム
JP2668273B2 (ja) 研磨装置および研磨方法
JPS6438254U (ja)
CN218260250U (zh) 一种差别化纤维混料传输装置
JPS6348678A (ja) 表面清掃装置
JPH04176554A (ja) 多段ヘッド型ベルトサンダー機
JPH0947729A (ja) 板状物洗浄方法
JP2000037717A (ja) セラミック成形体のバリ取り装置
JP2007090482A (ja) バリ取り装置
CN212045981U (zh) 一种改进的仿革底片覆膜装置
CN215031453U (zh) 一种乒乓球拍除尘装置
CN208289666U (zh) 一种晶圆清理刷子
JPH06212796A (ja) 管の洗浄装置
JPH0560688U (ja) 連続プレス装置
JP2003009825A (ja) 板海苔の不純物除去装置
JP3151179B2 (ja) 遊技用コインの研摩装置および揚送研摩装置
JPS62152667A (ja) 薄板用研磨装置