JP2003152357A - 電子機器のfpc連結構造及び電子機器用fpc - Google Patents

電子機器のfpc連結構造及び電子機器用fpc

Info

Publication number
JP2003152357A
JP2003152357A JP2002139332A JP2002139332A JP2003152357A JP 2003152357 A JP2003152357 A JP 2003152357A JP 2002139332 A JP2002139332 A JP 2002139332A JP 2002139332 A JP2002139332 A JP 2002139332A JP 2003152357 A JP2003152357 A JP 2003152357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
fpc
main body
winding
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002139332A
Other languages
English (en)
Inventor
Woo-Jin Kim
▲祐▼ 鎭 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2003152357A publication Critical patent/JP2003152357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒンジ装置を通過するFPCが外部に露出され
ないように構成することで、外観を向上させると共に、
FPCの損傷を防止し得る電子機器のFPC連結構造及び電子
機器用FPCを提供する。 【解決手段】 メーンボード55が内蔵される本体部50
と、ディスプレーパネル65が内蔵されるディスプレー部
60と、ディスプレー部60を本体部50から前後方向に揺動
自在にさせると同時に、所定角度開放された状態で左右
方向に揺動できるように本体部50とディスプレー部60間
を連結するヒンジ手段と、両方端部がメーンボード55及
びディスプレーパネル65にそれぞれ固定されてそれらを
電気的に連結させ、ディスプレー部60が本体部50から前
後方向及び左右方向に揺動する時、ヒンジ手段を通過す
る部分が巻回及び巻出しされながら長さに余裕を有する
ようにヒンジ手段に巻回された複数の巻回部83、85を有
するFPC80と、を包含して電子機器のFPC連結構造を構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯用端末機(po
rtable terminal)やデジタルカメラのように本体部
(body unit)からディスプレー部(display unit)
が開かれた状態で左右方向に揺動できる電子機器に関
し、詳しくは、本体部からディスプレー部に電源及び信
号を伝達し得るようにヒンジ装置(hinge unit)を通
過して連結されるフレキシブルプリント回路(Flexible
Printed Circuit)連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルカメラのような電子機器は、デ
ィスプレー部が本体部に閉められた状態から前後方向に
開放され、このように開放された状態で、ディスプレー
部が本体部に対して左右方向に揺動できるように構成さ
れる。
【0003】最近では、フォルダー型携帯電話と呼ばれ
る携帯用端末機においても、前記デジタルカメラと同様
に本体部からフォルダー部(folder unit)が開放され
た状態でフォルダーが本体部に対して左右に揺動できる
ように構成された携帯用端末機が出現している。
【0004】このようなデジタルカメラ及び携帯用端末
機は、本体部のメーンボードからディスプレー部のディ
スプレーパネルに電源及び映像信号などを伝送するため
にフレキシブルプリント回路(Flexible Printed Cir
cuit;以下、FPCと略称す)が連結され、該FPCは、本体
部とディスプレー部とを連結するヒンジ装置(hingeuni
t)を介してそれらメーンボードとディスプレーパネル
とを電気的に連結するようにしている。
【0005】そのため、前記ディスプレー部が前記本体
部から前後左右に揺動する時、前記FPCが前記ディスプ
レー部の動きを干渉せず、且つ、長時間使用しても損傷
されずに信号伝達を容易に行い得るFPCの連結構造が要
求される。
【0006】このような従来FPC連結構造を有する電子
機器の一例としてデジタルカメラにおいては、図8〜図1
2に示したように、本体部10とディスプレー部20とがヒ
ンジ装置30を介して相互連結されることで、前記ディス
プレー部20が前記本体部10から前後方向に開閉され、且
つ、前記ディスプレー部20が前記本体部10から開放され
た状態で左右方向に揺動される。
【0007】詳しくは、前記本体部10の後側両方側には
複数のヒンジ結合部12が突出され、それらヒンジ結合部
12間にヒンジカバー31が設置され、前記ディスプレー部
20は前記ヒンジカバー31の前方側に連結される。
【0008】前記ヒンジカバー31の内方側にはヒンジ本
体33が設置され、該ヒンジ本体33の両方側に突出した第
1ヒンジ軸35は、前記ヒンジ結合部12の内方側に挿入し
て嵌合されて前記本体部10側に結合され、前記ヒンジ本
体33の前方側に突出した第2ヒンジ軸37は、前記ディス
プレー部20に結合される。
【0009】ここで、前記第1ヒンジ軸35は、前記ディ
スプレー部20を前記本体部10から前後方向に開閉させる
役割を担当し、前記第2ヒンジ軸37は、前記ディスプレ
ー部20が前記本体部10から所定角度以上開放された状態
で左右方向に揺動させる役割を担当する。
【0010】一方、前記本体部10の内部にはメーンボー
ド15が内蔵され、前記ディスプレー部20には前記メーン
ボード15から伝送された信号によって文字及び映像情報
を表示するように液晶ディスプレー(Liquid Crystal
Display、LCD)またはプラズマディスプレーパネル
(Plasma Display Panel、PDP)などで構成されたデ
ィスプレーパネル25が内蔵される。
【0011】特に、前記メーンボード15とディスプレー
パネル25間には、電源及び映像信号を伝達するためのFP
C40が連結され、該FPC40は前記ヒンジカバー31の内方側
を通過する。
【0012】詳しくは、前記FPC40は、その両方端部に
コネクター41、42がそれぞれ具備されて前記メーンボー
ド15及びディスプレーパネル25にそれぞれ連結固定さ
れ、その中間部分は前記本体部10のメーンボード15から
前記ヒンジカバー31の内方側に折曲された後、前記第2
ヒンジ軸37方向に延長されて前記ディスプレーパネル25
に連結される。
【0013】前記FPC40は、図9に示したように、前記デ
ィスプレー部20が開かれる時、前記本体部10の内方側に
内蔵された一部分40aが所定余裕長さを有するように連
結され、前記第2ヒンジ軸37を通過する部分は、前記デ
ィスプレー部20が前記第2ヒンジ軸37を中心に揺動され
るように該第2ヒンジ軸37の外周面に円形構造に巻回さ
れた状態で連結される。
【0014】このように前記FPC40が前記第2ヒンジ軸37
の外周面に円形構造に巻回された巻回部40bが形成され
ることで、前記ディスプレー部20が揺動する時、前記第
2ヒンジ軸37に巻回された前記FPC40が解かれたり巻かれ
たりされながら長さに余裕を有するようになって、前記
ディスプレー部20の揺動を干渉しなくなると共に、前記
FPC40の損傷を防止する。
【0015】図中、未説明符号13は前記ディスプレー部
20及びヒンジ装置30が揺動する時干渉が発生することを
防止するための逃避溝部(rounding portion)、13aは
前記FPC40が通過するように前記逃避溝部13に穿孔形成
された孔、39は前記ヒンジ装置30を前記ディスプレー部
20の内方側に連結させるブラケット、をそれぞれ意味す
る。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来FPC連結構造を有する電子機器においては、図11に示
したように、使用者がデジタルカメラを使用するために
ディスプレー部20を本体部10から所定角度以上開ける
と、FPC40がヒンジカバー31の外周面に巻回されながら
外部に露出されるので、製品の外観が低下され、特に、
前記FPC40が露出された状態では使用者の不注意などでF
PC40が損傷されやすく、よって、画像情報の伝送が悪く
なって映像情報の表示が円滑に行われないという不都合
な点があった。
【0017】且つ、従来FPC連結構造を有する電子機器
においては、本体部10の逃避溝部13にFPC40が通過する
ための別途の孔13aが穿孔形成されるため、本体部10内
に異質物などが流入されて機器損傷の原因になり、異質
物の流入を防止するためにシーリング構造を備えるとヒ
ンジ装置の作動が円滑に行われないという不都合な点が
あった。
【0018】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたもので、ヒンジ装置を通過するFPCが外部に露
出されないように構成することで、外観を向上させると
共に、FPCの損傷を防止し得る、電子機器のFPC連結構造
及び電子機器用FPCを提供することを目的とする。
【0019】そして、本発明の他の目的は、ヒンジ装置
の軸が通過する孔を介してだけFPCが連結されるように
構成することで、ヒンジ装置の作動が円滑に行われ、外
部から異質物などが流入することを防止して、機器作動
の信頼性を向上し得る、電子機器のFPC連結構造及び電
子機器用FPCを提供しようとする。
【0020】
【課題を解決するための手段】このような目的を成する
ため、本発明に係る電子機器のFPC連結構造において
は、メーンボードが内蔵される本体部と;ディスプレー
パネルが内蔵されるディスプレー部と;前記ディスプレ
ー部を前記本体部から前後方向に揺動自在にさせると同
時に、所定角度開放された状態で左右方向に揺動できる
ように前記本体部とディスプレー部間を連結するヒンジ
手段と;両方端部が前記メーンボード及びディスプレー
パネルにそれぞれ固定されてそれらを電気的に連結さ
せ、前記ディスプレー部が前記本体部から前後方向及び
左右方向に揺動する時、前記ヒンジ手段を通過する部分
が巻回及び巻出しされながら長さに余裕を有するように
前記ヒンジ手段に巻回された複数の巻回部を有するFPC
と;を包含して構成されることを特徴とする。
【0021】前記FPCの各巻回部は、前記ディスプレー
部が前記本体部から前後方向に揺動できるように連結す
る軸と、左右方向に揺動できるように連結する軸と、に
それぞれ巻回される。
【0022】前記ヒンジ手段は、ヒンジ本体と、前記デ
ィスプレー部が前後方向に揺動できるように前記ヒンジ
本体の両方側から突出して前記本体部に結合される第1
ヒンジ軸と、前記ディスプレー部が左右方向に揺動でき
るように前記ヒンジ本体から前記第1ヒンジ軸と直交す
る方向に突出して前記ディスプレー部に結合される第2
ヒンジ軸と、により構成される。
【0023】前記ヒンジ手段は、前記ヒンジ本体が内蔵
された状態で固定されるヒンジカバーが包含され、該ヒ
ンジカバーには前記第1ヒンジ軸及び第2ヒンジ軸が突出
されると共に前記FPCが通過するように第1ヒンジ孔及び
第2ヒンジ孔が穿孔形成される。
【0024】前記第1ヒンジ軸の何れか一方側は、他方
側よりも長く形成され、前記FPCの各巻回部中何れか1つ
は、前記第1ヒンジ軸中相対的に長く形成された部分に
巻回される。
【0025】前記FPCの各巻回部は、前記第1ヒンジ軸の
何れか一方側及び前記第2ヒンジ軸にそれぞれ巻回され
る。
【0026】前記FPCは、前記メーンボードに固定され
る第1コネクターと、前記第1コネクターから延長される
第1連結部と、前記第1連結部から折曲して長く延長され
て、前記ディスプレー部を前後方向に揺動させる軸に巻
回される第1巻回部と、前記第1巻回部から数回折曲され
て前記ヒンジ手段の内部を通過する第2連結部と、前記
第2連結部から折曲して長く延長されて、前記ディスプ
レー部を左右方向に揺動させる軸に巻回される第2巻回
部と、前記第2巻回部から折曲して延長される第3連結部
と、前記第3連結部の端部に具備されて前記ディスプレ
ーパネルに固定される第2コネクターと、を備えて構成
される。
【0027】前記FPCは、前記各部分間の折曲部分が直
角を有し、前記第1巻回部及び第2巻回部は、前記各軸に
2回以上巻回される長さに形成される。
【0028】前記ヒンジ手段は、ヒンジ本体が内蔵され
るヒンジカバーを包含して構成され、該ヒンジカバー
は、前記第1ヒンジ軸及び第2ヒンジ軸が露出される部分
だけが開放される。
【0029】前記ヒンジ手段は、ヒンジ機構が内蔵され
るヒンジカバーを包含して構成され、前記本体部には、
前記ヒンジカバーの両方側に突出したヒンジ結合部が形
成され、前記FPCは、前記ヒンジカバー及びヒンジ結合
部を通過する。
【0030】前記FPCが通過する前記本体部と前記ヒン
ジ手段間には、前記FPCが外部に露出されないように凹
凸方式に結合される遮蔽手段が具備される。
【0031】前記遮蔽手段は、前記ヒンジカバーから環
形状に突出した突出部と、前記ヒンジ結合部に形成され
て前記突出部が挿合される溝部と、により構成される。
【0032】前記ヒンジカバーの突出部及び前記本体部
の溝部は、前記ディスプレー部が前記本体部から前後方
向に揺動できるように連結された軸が通過する孔の外周
縁に形成される。
【0033】そして、前記目的を達成するため本発明に
係る電子機器のFPC連結構造においては、メーンボード
が内蔵され、一方側に複数のヒンジ結合部が突出される
本体部と;ディスプレーパネルが内蔵されるディスプレ
ー部と;前記本体部の各ヒンジ結合部間に位置されるヒ
ンジカバーと、前記ディスプレー部が前記本体部から前
後方向に揺動できるように前記ヒンジカバーの両方側に
突出して前記本体部に結合される第1ヒンジ軸と、前記
ディスプレー部が前記本体部から左右方向に揺動できる
ように前記ヒンジカバーから前記第1ヒンジ軸と直交す
る方向に突出して前記ディスプレー部に結合される第2
ヒンジ軸と、により構成されるヒンジ手段と;両方端部
が前記メーンボード及びディスプレーパネルにそれぞれ
固定されてそれらを電気的に連結し、前記ヒンジカバー
を通過する部分が前記第1ヒンジ軸及び第2ヒンジ軸にそ
れぞれ巻回された複数の巻回部を有するFPCと;を包含
して構成されることを特徴とする。
【0034】前記FPCは、前記メーンボードに固定され
る第1コネクターと、前記第1コネクターから数回折曲し
て延長されて前記本体部のヒンジ結合部を通過する第1
連結部と、前記第1連結部から折曲して長く延長されて
前記第1ヒンジ軸に巻回される第1巻回部と、前記第1巻
回部から数回折曲されて前記ヒンジカバーの内部を通過
する第2連結部と、前記第2連結部から折曲して長く延長
されて前記第2ヒンジ軸に巻回される第2巻回部と、前記
第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、前記第
3連結部の端部に具備されて前記ディスプレーパネルに
固定される第2コネクターと、により構成される。
【0035】且つ、前記目的を達成するため本発明に係
る電子機器のFPC連結構造においては、第1本体部から第
2本体部が2軸方向にそれぞれ揺動されるようにヒンジ手
段を介して相互連結され、前記第1本体部及び第2本体部
に内蔵された電子部品を電気的に相互連結するFPCが具
備された電子機器において、前記FPCは、前記ヒンジ手
段を通過する部分が、前記第2本体部が前記第1本体部か
ら2軸方向にそれぞれ揺動する時、巻回及び巻出しされ
ながら余裕長さを有するように、前記ヒンジ手段に巻回
された複数の巻回部を有することを特徴とする。
【0036】前記FPCの各巻回部は、前記ヒンジ手段か
ら前記第1本体部を連結する軸及び第2本体部を連結する
軸にそれぞれ巻回されて構成される。
【0037】前記第1本体部の電子部品に連結される第1
コネクターと、前記第1コネクターから延長される第1連
結部と、前記第1連結部から折曲して長く延長されて前
記第1本体部とヒンジ手段とを連結するヒンジ軸に巻回
される第1巻回部と、前記第1巻回部から数回折曲されて
前記ヒンジ手段の内部を通過する第2連結部と、前記第2
連結部から折曲して長く延長されて前記ヒンジ手段と第
2本体部とを連結する軸に巻回される第2巻回部と、前記
第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、前記第
3連結部の端部に具備されて前記第1本体部の電子部品に
固定される第2コネクターと、により構成される。
【0038】また、前記目的を達成するため本発明に係
る電子機器用FPCにおいては、第1電子部品に連結される
ように形成された第1コネクターと、前記第1コネクター
から延長される第1連結部と、前記第1連結部から折曲し
て長く延長されて第1ヒンジ軸に巻回される第1巻回部
と、前記第1巻回部から数回折曲された第2連結部と、前
記第2連結部から折曲して長く延長されて前記第1ヒンジ
軸と直交する第2ヒンジ軸に巻回される第2巻回部と、前
記第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、前記
第3連結部の端部に具備されて第2電子部品に連結される
第2コネクターと、により構成されることを特徴とす
る。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に対
し、図面を用いて説明する。
【0040】本発明に係るFPC連結構造が適用された電
子機器の一例として携帯用端末機においては、図1〜図
3に示したように、メーンボード55が内蔵される本体部5
0と、ディスプレーパネル65が内蔵されるディスプレー
部60と、該ディスプレー部60を前記本体部50から前後方
向に揺動自在にさせると同時に、前記ディスプレー部60
が前記本体部50から所定程度開けられた状態で左右方向
に揺動されるように前記本体部50とディスプレー部60間
を連結するヒンジ装置70と、前記本体部50のメーンボー
ド55と前記ディスプレー部60のディスプレーパネル65間
で電源及び信号を伝送するように前記ヒンジ装置70を通
過しながら連結されるFPC80と、を包含して構成され
る。
【0041】以下、前記各構成要素に対して詳しく説明
する。
【0042】先ず、前記本体部50においては、上部ケー
ス51と下部ケース52とが相互組立された構造に形成さ
れ、内部に前記メーンボード55が固定される。
【0043】前記上部ケース51は、携帯用端末機を操作
するための複数のキーボタンなどが前面に露出して設置
されて、特に、上部両方側には前記ヒンジ装置70の両方
端部が結合されるようにヒンジ結合部56がそれぞれ突出
して形成され、それらヒンジ結合部56の間に位置される
面には、前記ヒンジ装置70が揺動する時に干渉が発生し
ないように凹状に形成された逃避溝面57が形成される。
【0044】そして、前記ディスプレー部60において
は、前記メーンボード55から前記FPC80を介して伝達さ
れる各種映像情報及び文字情報などが表示される部分で
あって、前記ヒンジ装置70を介して前記本体部50に連結
されることで、使用者が携帯用端末機を使用する時、前
後方向に開けたり閉めたりすることができる。
【0045】ここで、一般の携帯用端末機は、ディスプ
レー部が一方向、即ち、前後方向にだけ揺動するのに対
し、本発明においては、前記ディスプレー部60が二つの
方向、即ち、前記本体部50から前後方向だけでなく左右
方向にも揺動できるように形成される。
【0046】このように前記ディスプレー部60が二軸方
向に揺動する場合は、例えば、前記本体部50の側面に画
像カメラ(不図示)などが設置された場合、カメラの透
視角度を合わせた状態で使用者が前記ディスプレー部60
の左右揺動角度を調節して、前記ディスプレーパネル65
に表示される映像及び文字情報を正面から確認するため
に構成されたものである。
【0047】且つ、前記ヒンジ装置70においては、前記
ディスプレー部60が二軸方向に揺動できるように前記本
体部50に連結された構造に形成され、詳しくは、前記本
体部50の各ヒンジ結合部56の間に位置されるヒンジカバ
ー71と、該ヒンジカバー71に内蔵された状態で固定され
るヒンジ本体75と、前記ディスプレー部60が前記本体部
50から開閉できるように、前記ヒンジ本体75から前記ヒ
ンジカバー71の両方側に突出して前記本体部50に結合さ
れる第1ヒンジ軸76と、前記ディスプレー部60の左右揺
動角度を調節し得るように、前記ヒンジ本体75から前記
第1ヒンジ軸76と直交する方向に突出して前記ディスプ
レー部60に結合される第2ヒンジ軸77と、により構成さ
れる。
【0048】即ち、前記ヒンジ装置70は従来のヒンジ装
置と同様に2軸揺動構造を有するように構成されたもの
で、前記ヒンジカバー71内に前記ヒンジ本体75が内蔵さ
れ、該ヒンジ本体75を中心に“T”字状に第1ヒンジ軸76
及び第2ヒンジ軸77が突出して前記本体部50及びディス
プレー部60にそれぞれ結合される。
【0049】詳しくは、前記ヒンジカバー71は、図4に
示したように、前記第1ヒンジ軸76及び第2ヒンジ軸77が
貫通する部分だけが開放して形成され、即ち、上部カバ
ー72と下部カバー73とが相互組立されて構成され、それ
ら上部カバー72及び下部カバー73の両側面及び前方面に
は前記第1ヒンジ軸76及び前記第2ヒンジ軸77がそれぞれ
貫通するように半円形状の溝が相互結合された複数の第
1ヒンジ孔71a、71a’及び第2ヒンジ孔71bが穿孔形成さ
れる。
【0050】特に、前記ヒンジカバー71において、前記
第1ヒンジ軸76及び前記FPC80が通過する一方側の第1ヒ
ンジ孔71aは、前記FPC80が通過できるように拡張された
構造に形成され、その外周縁には前記本体部50のヒンジ
結合部56に挿合される環形状の突出部71cが突出るして
形成される。また、前記本体部50のヒンジ結合部56にお
いても、図1に示したように、前記突出部71cが挿入し、
嵌合されて凹凸方式に結合されるように溝部56aが形成
される。
【0051】ここで、前記ヒンジカバー71の突出部71c
及び前記本体部50の溝部56aは、前記FPC80が前記第1ヒ
ンジ孔71aを通過して設置される時、前記FPC80を外部に
露出させない遮蔽手段として機能する。
【0052】前記ヒンジ装置70のヒンジ本体75は、図5
に示したように、前記第1ヒンジ軸76及び前記第2ヒンジ
軸77が拘束されずに自由揺動するように連結されると同
時に、揺動状態を調節するヒンジ用弾性手段などの公知
の要素が含まれて構成される。
【0053】前記第1ヒンジ軸76は、前記FPC80が巻回さ
れるように、該FPC80が通過される部分側(図5の左側)
が反対側よりも長く形成される。
【0054】前記第2ヒンジ軸77の端部には、前記ディ
スプレー部60の内部でネジなどにより締結固定されるブ
ラケット78が連結される。
【0055】また、前記FPC80においては、図2に示した
ように、両方端部が前記メーンボード55及びディスプレ
ーパネル65にそれぞれ固定された状態でその中間部分が
前記ヒンジカバー71の内方側を通過して連結され、特
に、前記ヒンジカバー71を通過する部分には前記第1ヒ
ンジ軸76及び第2ヒンジ軸77にそれぞれ巻回される各巻
回部83、85が構成される。
【0056】即ち、前記FPC80は、図6及び図7に示した
ように、前記メーンボード55に固定されて電気的に連結
される第1コネクター81と、該第1コネクター81から数回
折曲して延長されて前記本体部50のヒンジ結合部56の内
部を通過する第1連結部82と、該第1連結部82から折曲さ
れた後、長く延長されて前記第1ヒンジ軸76に巻回され
る第1巻回部83と、該第1巻回部83から数回折曲されて前
記ヒンジカバー71の内部を通過する第2連結部84と、該
第2連結部84から折曲して、長く延長されて前記第2ヒン
ジ軸77に巻回される第2巻回部85と、該第2巻回部85から
折曲して延長される第3連結部86と、該第3連結部86の端
部に具備されて前記ディスプレーパネル65に固定される
第2コネクター87と、により構成される。
【0057】ここで、前記第1巻回部83及び第2巻回部85
は、前記ディスプレー部60が前後または左右に揺動する
時、前記第1ヒンジ軸76及び第2ヒンジ軸77の外周面から
巻回及び巻出しを行いながら長さに余裕を確保する役割
をする。
【0058】前記第1、2、3連結部82、84、86は、FPCが
使用される携帯用端末機などの電子機器の設計条件によ
ってその長さ及び折曲回数を決定して設計することがで
きる。
【0059】また、前記FPC80は、各連結部分間の折曲
部が全て直角を有することが好ましく、前記第1巻回部8
3及び第2巻回部85は前記第1ヒンジ軸76及び第2ヒンジ軸
77に2回以上巻回される長さに形成することが好まし
い。
【0060】このように構成された前記FPC80は、前記
本体部50のメーンボード55に前記第1コネクター81が連
結された状態で前記ヒンジ結合部56及び前記ヒンジカバ
ー71を通過して前記ディスプレー部60のディスプレーパ
ネル65に第2コネクター87が連結される。特に、前記FPC
80は、第1ヒンジ軸76及び第2ヒンジ軸77にそれぞれ巻回
された第1巻回部83及び第2巻回部85が構成されることに
よって、前記ヒンジカバー81に完全に内蔵して連結され
た状態でも前記ディスプレー部60の運動を制限せず、信
号伝達の信頼性を向上させることができる。
【0061】以下、このように構成される本発明に係る
FPC連結構造を有する携帯用端末機の作用について説明
する。
【0062】先ず、FPC80が携帯用端末機に連結された
構造を説明すると、図2に示したように、FPC80の第1コ
ネクター81が本体部50のメーンボード55の後面に連結さ
れ、第1連結部82が前記メーンボード55の上方側から
“U”字状に折曲された後、前記本体部50のヒンジ結合
部56の内方側に垂直上昇する。
【0063】次いで、前記FPC80の第1連結部82は、前記
ヒンジ結合部56の内部から拡張された第1ヒンジ孔71aを
介してヒンジカバー71の内方側に連結され、第1巻回部8
3が第1ヒンジ軸76の外周面に数回巻回される。
【0064】次いで、第2連結部84がヒンジ本体75の上
方側から折曲された後、第2巻回部85が第2ヒンジ軸77の
外周面に数回巻回され、第3連結部86が第2ヒンジ孔71b
を介してディスプレー部60の内方側に連結される。
【0065】次いで、第2コネクター87がディスプレー
パネル65に固定されることで、前記メーンボード55とデ
ィスプレーパネル76とが前記FPC80により電気的に連結
される。
【0066】このようにFPC80が連結された携帯用端末
機は、使用者が携帯電話を使用するためにディスプレー
部60を開けると、ディスプレー部60及びヒンジ装置70が
第1ヒンジ軸76を中心に本体部50から揺動される。
【0067】この時、前記FPC80の第1巻回部83は、前記
ディスプレー部60及びヒンジ装置70が揺動する時、第1
ヒンジ軸76を中心に巻回または巻出しされるので、相対
的な動きを有する本体部50とヒンジ装置70間で損傷を受
けない連結構造を確保することが可能で、且つ、ヒンジ
装置70の揺動も干渉しなくなる。
【0068】このように前記ディスプレー部60が前記本
体部70から開けられた状態で使用者の必要(例えば、画
像カメラを使用するなど)によってディスプレー部60を
左右に揺動させると、該ディスプレー部60だけが第2ヒ
ンジ軸77を中心にヒンジ装置70及び本体部50から揺動さ
れる。
【0069】この時、前記FPC80の第2巻回部85は、前記
ディスプレー部60が揺動する時、第2ヒンジ軸77を中心
に巻回または巻出しされるので、相対揺動する前記ディ
スプレー部60とヒンジ装置70間で損傷を受けない連結構
造を確保することができる。
【0070】反対に、前記ディスプレー部60が前記第2
回転軸77を中心に反対方向に揺動する場合は、前記ディ
スプレー部60が前記本体部50に閉められた条件下でも前
記FPC80の第1巻回部83及び第2巻回部85が第1ヒンジ軸76
及び第2ヒンジ軸77を中心に反対に巻回または巻出しさ
れるので、相対運動する両物体間で各物体の運動を干渉
せずに、一層信頼性ある信号連結構造を確保することが
できる。
【0071】なお、本発明の実施例においては、携帯用
端末機に適用されるFPC連結構造を例示して記述した
が、その他にもデジタルカメラのような電子機器のFPC
連結構造にも適用することができる。
【0072】即ち、前記携帯用端末機の本体部及びディ
スプレー部にそれぞれ該当する第1本体部及び第2本体部
を有する電子機器がヒンジ装置を介して相互連結される
場合、本発明に係るFPCは、前記第2本体部が前記第1本
体部から2軸方向にそれぞれ揺動する時、前記ヒンジ装
置を通過する部分が巻回及び巻出しされながら長さに余
裕を有するように各軸の特定部分で前記ヒンジ装置の軸
に巻回された巻回部を有するように構成することによっ
て、容易に適用することができる。
【0073】従って、前記電子機器に適用されるFPC
は、前記携帯用端末機に適用されるFPCと同様に前記第1
本体部の電子部品に連結される第1コネクターと、該第1
コネクターから延長される第1連結部と、該第1連結部か
ら折曲して、長く延長されて前記第1本体部とヒンジ装
置間を連結するヒンジ軸に巻回される第1巻回部と、該
第1巻回部から数回折曲されて前記ヒンジ装置の内部を
通過する第2連結部と、該第2連結部から折曲して、長く
延長されて前記ヒンジ装置と第2本体部間を連結する軸
に巻回される第2巻回部と、該第2巻回部から折曲して延
長される第3連結部と、該第3連結部の端部に具備されて
前記第1本体部の電子部品に固定される第2コネクター
と、により構成される。
【0074】ここで、前記第1、2、3連結部は、前記第1
本体部、ヒンジ装置及び第2本体部の設計条件によって
折曲の方向及び回数が変化される。
【0075】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電子
機器のFPC連結構造及び電子機器用FPCにおいては、ヒン
ジ装置の内部で二軸に巻回構造を有するように構成され
るため、相対揺動構造を有する両材間で損傷を受けず
に、信頼性ある信号伝達構造を確保し得るという効果が
ある。
【0076】且つ、本発明に係る電子機器のFPC連結構
造及び電子機器用FPCにおいては、FPCが本体部、ヒンジ
装置及びディスプレー部によって完全に内蔵された状態
でヒンジ軸が通過する部分により連結されるのでFPCが
外部に露出されず、よって、外観が向上されると共に、
外部に露出されることによって発生するFPCの損傷を低
減して機器作動の信頼性を向上し得るという効果があ
る。
【0077】また、本発明に係る電子機器のFPC連結構
造及び電子機器用FPCにおいては、FPCが本体部とヒンジ
装置間のヒンジ孔を介して連結されるので、従来技術の
ような逃避溝部に別途の孔を形成せず、特に、ディスプ
レー部の開閉時に逃避溝部への異質物の流入を防止し
て、異質物により発生する機器の故障を防止し得るとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るFPC連結構造が適用された携帯用
端末機を示した正断面図である。
【図2】本発明に係るFPC連結構造が適用された携帯用
端末機を示した側断面図である。
【図3】本発明に係るFPC連結構造が適用された携帯用
端末機を示した平断面図である。
【図4】本発明に係るヒンジ装置のヒンジカバーを示し
た分解斜視図である。
【図5】本発明に係るヒンジ装置のヒンジ本体を示した
正面図である。
【図6】本発明に係るFPCを示した展開図である。
【図7】本発明に係るFPCの連結形状を示した斜視図で
ある。
【図8】ディスプレー部が閉められた状態における従来
FPC連結構造を示したデジタルカメラの平面図である。
【図9】ディスプレー部が閉められた状態における従来
FPC連結構造を示したデジタルカメラの側面図である。
【図10】ディスプレー部が開けられた状態における従
来FPC連結構造を示したデジタルカメラの正面図であ
る。
【図11】ディスプレー部が開けられた状態における従
来FPC連結構造を示したデジタルカメラの側面図であ
る。
【図12】従来FPC連結構造を有するデジタルカメラに
設置されたヒンジ装置を三角法により示した図面であ
る。
【符号の説明】
50:本体部 51:上部
ケース 52:下部ケース 55:メー
ンボード 56:ヒンジ結合部 56a:溝部 57:逃避溝面 60:ディ
スプレー部 65:ディスプレーパネル 70:ヒン
ジ装置 71:ヒンジカバー 71a:第1
ヒンジ孔 71b:第2ヒンジ孔 71c:突出
部 72:上部カバー 73:下部
カバー 75:ヒンジ本体 76:第1ヒ
ンジ軸 77:第2ヒンジ軸 80:FPC 81:第1コネクター 82:第1連
結部 83:第1巻回部 84:第2連
結部 85:第2巻回部 86:第3連
結部 87:第2コネクター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 7/00 H01R 23/68 E Fターム(参考) 3J105 AA02 AA03 AA05 AA06 AA07 AC07 4E352 AA07 AA16 BB02 BB07 BB17 CC07 CC31 DD08 DR07 DR31 GG11 GG20 GG23 4E360 AB16 BB02 BB12 BB21 EC14 ED04 GA02 GA22 GB01 GB06 GB26 5E023 BB06 BB27 CC27 GG15 HH03 HH18 HH21 5E348 AA30

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メーンボードが内蔵される本体部と、 ディスプレーパネルが内蔵されるディスプレー部と、 前記ディスプレー部を前記本体部から前後方向に揺動自
    在にさせると同時に、所定角度開放された状態で左右方
    向に揺動できるように前記本体部とディスプレー部間を
    連結するヒンジ手段と、 両方端部が前記メーンボード及びディスプレーパネルに
    それぞれ固定されてそれらを電気的に連結させ、前記デ
    ィスプレー部が前記本体部から前後方向及び左右方向に
    揺動する時、前記ヒンジ手段を通過する部分が巻回及び
    巻出しされながら長さに余裕を有するように前記ヒンジ
    手段に巻回された複数の巻回部を有するフレキシブルプ
    リント回路(Flexible Printed Circuit:以下、FPC
    と略称す)と、 を包含して構成されることを特徴とする電子機器のFPC
    連結構造。
  2. 【請求項2】前記FPCの各巻回部は、前記ディスプレー
    部が前記本体部から前後方向に揺動できるように連結す
    る軸と、左右方向に揺動できるように連結する軸と、に
    それぞれ巻回されることを特徴とする請求項1記載の電
    子機器のFPC連結構造。
  3. 【請求項3】前記ヒンジ手段は、 ヒンジ本体と、 前記ディスプレー部が前後方向に揺動できるように前記
    ヒンジ本体の両方側から突出して前記本体部に結合され
    る第1ヒンジ軸と、 前記ディスプレー部が左右方向に揺動できるように前記
    ヒンジ本体から前記第1ヒンジ軸と直交する方向に突出
    して前記ディスプレー部に結合される第2ヒンジ軸と、 により構成されることを特徴とする請求項1記載の電子
    機器のFPC連結構造。
  4. 【請求項4】前記ヒンジ手段は、前記ヒンジ本体が内蔵
    された状態で固定されるヒンジカバーが包含され、該ヒ
    ンジカバーには前記第1ヒンジ軸及び第2ヒンジ軸が突出
    されると共に前記FPCが通過するように第1ヒンジ孔及び
    第2ヒンジ孔が穿孔形成されることを特徴とする請求項3
    記載の電子機器のFPC連結構造。
  5. 【請求項5】前記第1ヒンジ軸の何れか一方側は、他方
    側よりも長く形成されることを特徴とする請求項3記載
    の電子機器のFPC連結構造。
  6. 【請求項6】前記FPCの各巻回部中何れか1つは、前記第
    1ヒンジ軸中相対的に長く形成された部分に巻回される
    ことを特徴とする請求項5記載の電子機器のFPC連結構
    造。
  7. 【請求項7】前記FPCの各巻回部は、前記第1ヒンジ軸の
    何れか一方側及び前記第2ヒンジ軸にそれぞれ巻回され
    ることを特徴とする請求項3記載の電子機器のFPC連結構
    造。
  8. 【請求項8】前記FPCは、 前記メーンボードに固定される第1コネクターと、 前記第1コネクターから延長される第1連結部と、 前記第1連結部から折曲して長く延長されて、前記ディ
    スプレー部を前後方向に揺動させる軸に巻回される第1
    巻回部と、 前記第1巻回部から数回折曲されて前記ヒンジ手段の内
    部を通過する第2連結部と、 前記第2連結部から折曲して長く延長されて、前記ディ
    スプレー部を左右方向に揺動させる軸に巻回される第2
    巻回部と、 前記第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、 前記第3連結部の端部に具備されて前記ディスプレーパ
    ネルに固定される第2コネクターと、 を備えて構成されることを特徴とする請求項1記載の電
    子機器のFPC連結構造。
  9. 【請求項9】前記FPCは、前記各部分間の折曲部分が直
    角を有することを特徴とする請求項8記載の電子機器のF
    PC連結構造。
  10. 【請求項10】前記第1巻回部及び第2巻回部は、前記各
    軸に2回以上巻回される長さに形成されることを特徴と
    する請求項9記載の電子機器のFPC連結構造。
  11. 【請求項11】前記ヒンジ手段は、ヒンジ本体が内蔵さ
    れるヒンジカバーを包含して構成され、該ヒンジカバー
    は、前記第1ヒンジ軸及び第2ヒンジ軸が露出される部分
    だけが開放されることを特徴とする請求項8記載の電子
    機器のFPC連結構造。
  12. 【請求項12】前記ヒンジ手段は、ヒンジ機構が内蔵さ
    れるヒンジカバーを包含して構成され、前記本体部に
    は、前記ヒンジカバーの両方側に突出したヒンジ結合部
    が形成され、 前記FPCは、前記ヒンジカバー及びヒンジ結合部を通過
    することを特徴とする請求項1記載の電子機器のFPC連結
    構造。
  13. 【請求項13】前記FPCが通過する前記本体部と前記ヒ
    ンジ手段間には、前記FPCが外部に露出されないように
    凹凸方式に結合される遮蔽手段が具備されることを特徴
    とする請求項1記載の電子機器のFPC連結構造。
  14. 【請求項14】前記ヒンジ手段は、ヒンジ機構が内蔵さ
    れるヒンジカバーを包含して構成され、前記本体部に
    は、前記ヒンジカバーの両方側に突出したヒンジ結合部
    が形成され、 前記遮蔽手段は、前記ヒンジカバーから環形状に突出し
    た突出部と、前記ヒンジ結合部に形成されて前記突出部
    が挿合される溝部と、により構成されることを特徴とす
    る請求項13記載の電子機器のFPC連結構造。
  15. 【請求項15】前記ヒンジカバーの突出部及び前記本体
    部の溝部は、前記ディスプレー部が前記本体部から前後
    方向に揺動できるように連結された軸が通過する孔の外
    周縁に形成されることを特徴とする請求項14記載の電子
    機器のFPC連結構造。
  16. 【請求項16】メーンボードが内蔵され、一方側に複数
    のヒンジ結合部が突出される本体部と、 ディスプレーパネルが内蔵されるディスプレー部と、 前記本体部の各ヒンジ結合部間に位置されるヒンジカバ
    ーと、前記ディスプレー部が前記本体部から前後方向に
    揺動できるように前記ヒンジカバーの両方側に突出して
    前記本体部に結合される第1ヒンジ軸と、前記ディスプ
    レー部が前記本体部から左右方向に揺動できるように前
    記ヒンジカバーから前記第1ヒンジ軸と直交する方向に
    突出して前記ディスプレー部に結合される第2ヒンジ軸
    と、により構成されるヒンジ手段と、 両方端部が前記メーンボード及びディスプレーパネルに
    それぞれ固定されてそれらを電気的に連結し、前記ヒン
    ジカバーを通過する部分が前記第1ヒンジ軸及び第2ヒン
    ジ軸にそれぞれ巻回された複数の巻回部を有するFPC
    と、 を包含して構成されることを特徴とする電子機器のFPC
    連結構造。
  17. 【請求項17】前記FPCは、 前記メーンボードに固定される第1コネクターと、 前記第1コネクターから数回折曲して延長されて前記本
    体部のヒンジ結合部を通過する第1連結部と、 前記第1連結部から折曲して長く延長されて前記第1ヒン
    ジ軸に巻回される第1巻回部と、 前記第1巻回部から数回折曲されて前記ヒンジカバーの
    内部を通過する第2連結部と、 前記第2連結部から折曲して長く延長されて前記第2ヒン
    ジ軸に巻回される第2巻回部と、 前記第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、 前記第3連結部の端部に具備されて前記ディスプレーパ
    ネルに固定される第2コネクターと、 により構成されることを特徴とする請求項16記載の電子
    機器のFPC連結構造。
  18. 【請求項18】前記FPCは、各部分間の折曲部分が直角
    を有することを特徴とする請求項17記載の電子機器のFP
    C連結構造。
  19. 【請求項19】前記第1巻回部及び第2巻回部は、前記各
    軸に2回以上巻回される長さに形成されることを特徴と
    する請求項17記載の電子機器のFPC連結構造。
  20. 【請求項20】前記本体部のヒンジ結合部と前記ヒンジ
    カバー間には、前記FPCが外部に露出されないように凹
    凸方式で結合される遮蔽手段が具備されることを特徴と
    する請求項17記載の電子機器のFPC連結構造。
  21. 【請求項21】前記ヒンジカバーは、前記第1ヒンジ軸
    及び第2ヒンジ軸が露出される部分だけが開放されるこ
    とを特徴とする請求項16記載の電子機器のFPC連結構
    造。
  22. 【請求項22】第1本体部から第2本体部が2軸方向にそ
    れぞれ揺動されるようにヒンジ手段を介して相互連結さ
    れ、前記第1本体部及び第2本体部に内蔵された電子部品
    を電気的に相互連結するFPCが具備された電子機器にお
    いて、 前記FPCは、 前記ヒンジ手段を通過する部分が、前記第2本体部が前
    記第1本体部から2軸方向にそれぞれ揺動する時、巻回及
    び巻出しされながら長さに余裕を有するように、前記ヒ
    ンジ手段に巻回された複数の巻回部を有することを特徴
    とする電子機器のFPC連結構造。
  23. 【請求項23】前記FPCの各巻回部は、前記ヒンジ手段
    から前記第1本体部を連結する軸及び第2本体部を連結す
    る軸にそれぞれ巻回されて構成されることを特徴とする
    請求項22記載の電子機器のFPC連結構造。
  24. 【請求項24】前記第1本体部の電子部品に連結される
    第1コネクターと、 前記第1コネクターから延長される第1連結部と、 前記第1連結部から折曲して長く延長されて前記第1本体
    部とヒンジ手段とを連結するヒンジ軸に巻回される第1
    巻回部と、 前記第1巻回部から数回折曲されて前記ヒンジ手段の内
    部を通過する第2連結部と、 前記第2連結部から折曲して長く延長されて前記ヒンジ
    手段と第2本体部とを連結する軸に巻回される第2巻回部
    と、 前記第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、 前記第3連結部の端部に具備されて前記第1本体部の電子
    部品に固定される第2コネクターと、 により構成されることを特徴とする請求項22記載の電子
    機器のFPC連結構造。
  25. 【請求項25】第1電子部品に連結されるように形成さ
    れた第1コネクターと、 前記第1コネクターから延長される第1連結部と、 前記第1連結部から折曲して長く延長されて第1ヒンジ軸
    に巻回される第1巻回部と、 前記第1巻回部から数回折曲された第2連結部と、 前記第2連結部から折曲して長く延長されて前記第1ヒン
    ジ軸と直交する第2ヒンジ軸に巻回される第2巻回部と、 前記第2巻回部から折曲して延長される第3連結部と、 前記第3連結部の端部に具備されて第2電子部品に連結さ
    れる第2コネクターと、 により構成されることを特徴とする電子機器用FPC。
  26. 【請求項26】前記FPCは、各部分間の折曲部分が直角
    を有することを特徴と請求項25記載のする電子機器用FP
    C。
  27. 【請求項27】前記第1巻回部及び第2巻回部は、前記各
    軸に2回以上巻回される長さに形成されることを特徴と
    する請求項25記載の電子機器用FPC。
JP2002139332A 2001-11-16 2002-05-14 電子機器のfpc連結構造及び電子機器用fpc Pending JP2003152357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0071478A KR100421370B1 (ko) 2001-11-16 2001-11-16 전자기기의 에프피씨 연결 구조 및 전자기기용 에프피씨
KR2001-071478 2001-11-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003152357A true JP2003152357A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19716047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002139332A Pending JP2003152357A (ja) 2001-11-16 2002-05-14 電子機器のfpc連結構造及び電子機器用fpc

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7369414B2 (ja)
EP (1) EP1313358B1 (ja)
JP (1) JP2003152357A (ja)
KR (1) KR100421370B1 (ja)
CN (1) CN100481841C (ja)
AT (1) ATE392127T1 (ja)
DE (1) DE60225993T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109131A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. 回転規制機構付2軸ヒンジ
EP2343622A2 (en) 2010-01-06 2011-07-13 Funai Electric Co., Ltd. Electronic apparatus for displaying images

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251512B2 (en) 2002-05-13 2007-07-31 Nec Corporation Water-proof collapsible cellular terminal apparatus
KR101018375B1 (ko) * 2003-05-06 2011-03-02 삼성전자주식회사 힌지장치 및 그 힌지장치에 사용되는 배선부재
JP4023399B2 (ja) * 2003-06-25 2007-12-19 カシオ計算機株式会社 配線用ケーブル、折畳式電子機器及びケーブル配線方法
CN1328897C (zh) * 2003-12-23 2007-07-25 奇美通讯股份有限公司 掀盖式无线电手机
JP3946719B2 (ja) 2004-08-30 2007-07-18 日本航空電子工業株式会社 ヒンジコネクタ、及びヒンジコネクタを備えた電子機器
TWI357187B (en) * 2008-07-24 2012-01-21 Kinpo Elect Inc Signal transmission cable protection device
US8434198B2 (en) 2008-12-26 2013-05-07 Mitsubishi Electric Corporation FPC fixing structure for two-axis hinge mechanism
TWI353811B (en) * 2009-01-06 2011-12-01 Asustek Comp Inc Spiral electrically-connecting device and slide el
CN102094894B (zh) * 2009-12-14 2013-02-13 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 双轴铰链及使用该双轴铰链的照明设备
KR101630459B1 (ko) * 2009-12-29 2016-06-14 삼성전자주식회사 힌지 장치를 구비하는 휴대용 단말기
JP2011211188A (ja) * 2010-03-11 2011-10-20 Panasonic Corp 電子機器
KR101124258B1 (ko) * 2010-04-13 2012-03-27 주식회사 비투와이 헤어 아이론
JP6492197B2 (ja) 2015-05-05 2019-03-27 アップル インコーポレイテッドApple Inc. マンドレルのフレックス回路のルーティング
US9513672B2 (en) 2015-05-05 2016-12-06 Apple Inc. Electronic device with dynamic hinge gap cover
US9553385B2 (en) * 2015-06-18 2017-01-24 Dxo Labs Electronic device comprising an electronic connector and a flexible printed circuit
US10670888B1 (en) 2015-12-28 2020-06-02 Amazon Technologies, Inc. Head-mounted wearable device with integrated circuitry
US10761346B1 (en) 2015-12-28 2020-09-01 Amazon Technologies, Inc. Head-mounted computer device with hinge
US10244088B2 (en) * 2016-10-11 2019-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic device, control method of electronic device, and program
CN108474411B (zh) * 2016-11-28 2020-02-21 华为技术有限公司 一种笔记本电脑
CN109404411B (zh) * 2017-08-15 2020-06-16 深圳市富世达通讯有限公司 软性显示设备、支撑装置及双轴式枢纽模块
CN109695624B (zh) * 2017-10-23 2020-05-22 深圳市富世达通讯有限公司 软性显示设备及支撑装置
KR102502607B1 (ko) * 2017-11-14 2023-02-23 삼성전자주식회사 커넥터 모듈 및 이를 포함하는 전자 장치
CN110069099A (zh) * 2019-03-28 2019-07-30 山东超越数控电子股份有限公司 一种铰链连接器及计算机
CN115443015B (zh) * 2021-06-03 2024-04-05 荣耀终端有限公司 一种防水电子设备
CN116412202A (zh) * 2021-12-31 2023-07-11 华为技术有限公司 转轴组件和电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5574090U (ja) * 1978-11-16 1980-05-21
JPH10126943A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Casio Comput Co Ltd ヒンジ部における接続部材の実装構造
JPH11163986A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Nec Saitama Ltd 折り畳み式携帯通信機
JP2001169166A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Nec Corp 携帯端末
JP2003133764A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Ohashi Technica Inc 2軸ヒンジ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53157684U (ja) 1977-05-17 1978-12-11
JPS6489845A (en) * 1987-09-30 1989-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric appliance
JP3102131B2 (ja) * 1992-04-24 2000-10-23 松下電器産業株式会社 電子機器装置
CA2101040C (en) * 1992-07-30 1998-08-04 Minori Takagi Video tape recorder with a monitor-equipped built-in camera
US5581440A (en) * 1992-09-18 1996-12-03 Ast Research, Inc. Rotatable bushing for reducing bending stress in electrical cable
JPH06295212A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器装置
US5724683A (en) * 1994-10-20 1998-03-10 Katoh Electrical Machinery Co., Ltd. Hinge mechanism for supporting the seat or the seat lid of a toilet bowl
JPH08137577A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Sharp Corp 小型電子機器
US5681176A (en) * 1994-12-05 1997-10-28 Nec Corporation Hinge connector suitable for use in a hinge portion included in an electronic device
KR0156801B1 (ko) * 1995-10-06 1998-11-16 김광호 액정화면부의 케이블 연결이 용이한 노트북 컴퓨터
JP3467362B2 (ja) * 1996-01-08 2003-11-17 富士通株式会社 情報処理装置
US6439905B2 (en) * 1998-05-29 2002-08-27 Nokia Mobile Phones Limited Electrical connector with a loop and helical turn
KR100284300B1 (ko) * 1998-10-16 2001-03-02 윤종용 휴대형 컴퓨터
JP3066802B1 (ja) * 1998-12-10 2000-07-17 日本航空電子工業株式会社 ヒンジコネクタ
DE29910884U1 (de) * 1999-06-28 1999-09-16 First International Computer I Notebook-Computer mit einer Verbindungsstruktur für Signalleitungen einer Flüssigkristallanzeigevorrichtung
JP2001268613A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp 携帯情報端末
US6549789B1 (en) * 2000-04-28 2003-04-15 Motorola Inc. Portable electronic device with an adaptable user interface
JP3525381B2 (ja) * 2000-12-21 2004-05-10 日本航空電子工業株式会社 電子機器及びそれに用いられるヒンジコネクタ
JP3719221B2 (ja) * 2002-02-25 2005-11-24 オムロン株式会社 信号中継用回動構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5574090U (ja) * 1978-11-16 1980-05-21
JPH10126943A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Casio Comput Co Ltd ヒンジ部における接続部材の実装構造
JPH11163986A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Nec Saitama Ltd 折り畳み式携帯通信機
JP2001169166A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Nec Corp 携帯端末
JP2003133764A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Ohashi Technica Inc 2軸ヒンジ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109131A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. 回転規制機構付2軸ヒンジ
KR100735331B1 (ko) * 2003-06-03 2007-07-04 미쓰비시 세이코 가부시키가이샤 회전규제기구 부착 2축 힌지
US7346960B2 (en) 2003-06-03 2008-03-25 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. Two-shaft hinge equipped with a rotation limiting mechanism
CN100422578C (zh) * 2003-06-03 2008-10-01 三菱制钢株式会社 带旋转规制机构的2轴铰链
EP2343622A2 (en) 2010-01-06 2011-07-13 Funai Electric Co., Ltd. Electronic apparatus for displaying images

Also Published As

Publication number Publication date
KR100421370B1 (ko) 2004-03-06
EP1313358A2 (en) 2003-05-21
EP1313358A3 (en) 2005-04-13
EP1313358B1 (en) 2008-04-09
CN100481841C (zh) 2009-04-22
ATE392127T1 (de) 2008-04-15
DE60225993D1 (de) 2008-05-21
CN1420675A (zh) 2003-05-28
KR20030040886A (ko) 2003-05-23
US20030095390A1 (en) 2003-05-22
US7369414B2 (en) 2008-05-06
DE60225993T2 (de) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003152357A (ja) 電子機器のfpc連結構造及び電子機器用fpc
CN111580599B (zh) 铰接模块和包括铰接模块的可折叠电子设备
US7392072B2 (en) Camera lens module and portable wireless terminal having the same
US11665841B2 (en) Hinge module and foldable electronic device including the same
EP1903781B1 (en) Hinge method and apparatus and electronic device having the same
JPH06282703A (ja) 折り畳み可能な電子カード装置
KR20110100936A (ko) 플렉시블 디스플레이 소자를 구비하는 휴대용 단말기
CN101841584B (zh) 支撑结构及具该支撑结构的便携式电子装置
JP2004293633A (ja) 折り畳み型携帯端末
KR100677300B1 (ko) 휴대용 단말기
US7448891B2 (en) Hinge apparatus and wiring member for use in hinge apparatus
KR102062240B1 (ko) 플렉시블 액정용 힌지장치 및 이를 구비한 휴대단말기
KR20210016498A (ko) 폴더블 디스플레이 디바이스에 설치되는 접히는 힌지모듈
JP4224712B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機器及びその組立方法
JP4472468B2 (ja) 携帯電子機器
KR100314238B1 (ko) 화상전화기의 엘씨디 어셈블리 회전 조절장치
JP2005308017A (ja) 携帯機器及び2軸ヒンジ部品
RU2772867C1 (ru) Шарнирный модуль и складное электронное устройство, включающее в себя такой модуль
KR100586393B1 (ko) 폴더이음 발생방지를 위한 연성인쇄회로기판 삽입구조
KR100539790B1 (ko) 휴대용 단말기의 회전형 카메라 장치
KR100664100B1 (ko) 폴더형 휴대 단말기의 이축 힌지장치
KR100839778B1 (ko) 이동통신 단말기
KR200330451Y1 (ko) 카메라가 장착된 폴더형 단말기의 2축 회전힌지 장치
JPH07203264A (ja) 電子カメラ装置
KR20040084299A (ko) 휴대 영상 단말기의 카메라 모듈 체결 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823