JP2003149217A - 分取液体クロマトグラフ - Google Patents

分取液体クロマトグラフ

Info

Publication number
JP2003149217A
JP2003149217A JP2001346817A JP2001346817A JP2003149217A JP 2003149217 A JP2003149217 A JP 2003149217A JP 2001346817 A JP2001346817 A JP 2001346817A JP 2001346817 A JP2001346817 A JP 2001346817A JP 2003149217 A JP2003149217 A JP 2003149217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
trap
mobile phase
components
trap column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001346817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3719407B2 (ja
JP2003149217A5 (ja
Inventor
Yousuke Iwata
庸助 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Shimadzu Corp
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Eisai Co Ltd filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2001346817A priority Critical patent/JP3719407B2/ja
Publication of JP2003149217A publication Critical patent/JP2003149217A/ja
Publication of JP2003149217A5 publication Critical patent/JP2003149217A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719407B2 publication Critical patent/JP3719407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラップカラムを用いたオンライン分取にお
いて、捕集できる分画成分の数を複数にし、かつ回収率
を高める。 【解決手段】 カラム14からの溶出液は検出器16又
は質量分析計18によりピーク検出が行なわれる。捕集
しようとする所望成分のピークが検出されると、切換え
バルブ24と38が同じトラップカラム28の流路26
−2〜26−nの何れかを選択するように切り換えられ
て、その成分が希釈液で希釈されながらトラップカラム
28に捕捉される。分取分析を終了すると、脱離用移動
相溶媒が順次所定のトラップカラム28の流路26−2
〜26−nに切り換えて送液されることにより、それぞ
れの流路26−2〜26−nのトラップカラム28に捕
捉されていた分画成分が脱離して、フラクションコレク
タ30により別々の捕集容器に捕集されていく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分離カラムで分離
され検出器で検出された分画成分を分取する分取液体ク
ロマトグラフに関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の成分を含む試料から幾つかの所望
の成分を分画して取り出すために、高速液体クロマトグ
ラフなどの液体クロマトグラフを用い、分離カラムによ
り成分ごとに分離して溶出させている。
【0003】オフラインによる方法では、分離カラムか
ら溶出した成分を移動相とともにフラクションコレクタ
により捕集している。フラクションコレクタで採取され
た成分は移動相溶媒とともに捕集されているので、捕集
された成分を濃縮するためには移動相溶媒を除去しなけ
ればならない。そのため、試料成分と移動相溶媒を含む
捕集溶液に窒素を吹き込んで溶媒を揮散させる窒素パー
ジや、加熱することによって移動相溶媒を蒸発させる方
法によって、分画された成分を乾固して濃縮している。
【0004】オンラインによる分取方法では、分離カラ
ムの下流にトラップカラムを設け、分離カラムから溶出
してきた所望の成分をそのトラップカラムに捕捉するこ
とにより濃縮した後、別の溶媒をそのトラップカラムに
流すことにより捕捉された分画成分を溶出させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】分画成分をオフライン
で濃縮して採取しようとした場合、分画成分とともに採
取される移動相溶媒が蒸発しにくい成分を含んでいる場
合には、溶媒を揮散させるのに長時間を要する。また、
所望の分画成分が分解しやすい物質である場合には、溶
媒を加熱して揮散させようとすると、熱により分解され
る虞れがある。
【0006】トラップカラムを用いてオンラインで処理
すれば、分画成分の回収を短時間で行なうことができ、
しかも分画成分の分解を抑えることもできる。しかし、
これまで1つのトラップカラムしか用いられていないの
で、1成分しか捕捉できない。そして分画成分のトラッ
プ操作では、分離カラムから溶出してきた分画成分を移
動相溶媒とともにそのままトラップカラムに導いている
ので、移動相溶媒によっては分画成分がトラップされに
くい物質の場合には回収率が低下する問題が生じる。
【0007】本発明はトラップカラムを用いたオンライ
ン分取において、捕集できる分画成分の数を複数にし、
かつ回収率を高めることを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、分離カラム
で分離され検出器で検出された分画成分を分取するため
に、分離カラムの下流に流路選択手段を介して互いに並
列に接続された複数のトラップカラムと、トラップカラ
ムの入口側流路に接続され分離カラムからの溶出液を希
釈する希釈液を供給する希釈液供給流路と、トラップカ
ラムに捕捉された分画成分をトラップカラムから脱離さ
せる特性をもつ脱離用移動相をトラップカラムに個別に
供給する脱離用移動相供給流路とを備えた。
【0009】複数のトラップカラムを互いに並列に接続
したことにより、トラップカラムの数だけの成分を捕集
することができる。分画成分をトラップカラムに導く
際、希釈液により希釈しながらトラップカラムに捕捉さ
せることにより、分離用の移動相溶媒のみでトラップカ
ラムに捕捉させる場合に比べて捕捉させやすくなり、回
収率が向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】流路選択手段は切換バルブその
他、流路を選択できる適当な手段である。検出器として
は、液体クロマトグラフで一般に用いられている紫外可
視吸光光度計、蛍光光度計、屈折率計、電気化学検出
器、電気伝導度検出器の他、質量分析計などを用いるこ
とができる。
【0011】希釈液は溶出液の移動相溶媒と置換して分
画成分がトラップカラムに捕捉されやすくする特性を備
えたものを選択する。トラップカラムの下流には、トラ
ップカラムにいったん捕捉された後にトラップカラムか
ら脱離した分画成分をそれぞれの捕集容器に捕集するた
めに、フラクションコレクタなどの捕集手段を備えるこ
とが好ましい。分画成分をトラップカラムから脱離させ
るのに使用する移動相溶媒は、試料を分離カラムで分離
させる際に使用した移動相溶媒とは異なり選択の幅が広
がるので、捕集容器に捕集した分画成分を濃縮する場合
には、蒸発させるのが容易な溶媒を選択することができ
る。
【0012】検出器により分離カラムからの溶出液を検
出し、所望の分画成分が溶出してきたときに、その成分
が検出器からトラップカラムに至るまでに要する時間を
予め求めておき、その時間経過後に所定のトラップカラ
ムに導くように流路選択手段を作動させる。トラップカ
ラムに捕捉された成分をトラップカラムから脱離させて
溶出させるために、トラップカラムに脱離用移動相溶媒
を供給する。トラップカラムから脱離した成分は、他の
分析装置のサンプルとしてオンラインで供給することも
できるし、フラクションコレクタなどの手段を用いてそ
れぞれの捕集容器に捕集していくようにすることもでき
る。
【0013】
【実施例】図1は第1の実施例を表わす。ここでは検出
器として紫外可視吸光光度計検出器のほかに質量分析計
を接続したLC/MS構成のものを示す。また試料成分
の分離のために、高圧グラジエント方式の高速液体クロ
マトグラフを使用する。
【0014】移動相溶媒としてH2OとACN(アセトニ
トリル)を用意する。それぞれの移動相容器2,4から
移動相を供給するために、送液ポンプ6,8が設けら
れ、高圧グラジエントによる移動相供給流路を構成して
いる。各送液ポンプ6,8は時間とともに設定された流
速になるように制御され、供給された溶媒は混合器10
によって混合されて所定の組成をもった移動相として分
離カラム14に供給される。
【0015】混合器10とカラム14の間の流路には試
料を供給するためのインジェクタ12が設けられてい
る。インジェクタ12には、オートサンプラによって試
料が自動的に注入されるようにすることができる。カラ
ム14の下流には検出器16として紫外可視吸光光度計
が設けられている。検出器16を経た溶出液流路は切換
バルブ20に接続されているとともに、質量分析計18
にも導かれている。検出器16を経た溶出液は大部分が
バルブ20側に導かれるが、その一部がスプリッタによ
り分離されて質量分析計18に導かれ、検出器16と質
量分析計18の何れか又は両方を用いて分画成分の検出
が行えるようになっている。検出器として2種類のもの
を設けることにより、定性と定量をともに行なうことが
できる。
【0016】バルブ20は、検出器16を経て流れてき
た溶出液をトラップカラム側又はドレイン22側に切り
換えて導く。トラップカラム側には切換バルブ24を経
て複数の流路が互いに並列に接続されており、各流路2
6−1〜26−nにはそれぞれトラップカラム28が設
けられている。それらの流路26−1〜26−nは1つ
の流路に合流し、再び切換えバルブ20を経てドレイン
22又はフラクションコレクタ30に切り換えて導かれ
るようになっている。流路26−1はドレイン用の流路
であるが、スプリッタによる分流で分流比を常に一定に
保つために流路26−1にもトラップ用の流路26−2
〜26−nと同じトラップカラム28が設けられてい
る。
【0017】流路26−1〜26−nにはそれぞれ希釈
液又はトラップカラム28に捕捉された成分を脱離させ
て溶出するための脱離用移動相溶媒が供給されるように
流路が接続されている。希釈液としてH2Oが設けら
れ、その容器32からポンプ34により供給され、切換
えバルブ36から38を経てそれぞれの流路26−1〜
26−nに導かれるようになっている。一方、脱離用移
動相溶媒としアセトニトリル(ACN)が設けられ、そ
の容器40からポンプ42により供給され、切換えバル
ブ36,38を経てそれぞれの流路26−1〜26−n
に導かれるようになっている。切換えバルブ36は希釈
液H2Oと脱離用移動相溶媒ACNの何れかを選択して
流路26−1〜26−nに導くとともに、脱離用移動相
溶媒を選択したときには希釈液を流路44を経てドレイ
ン22へ排出するためのものであり、切換えバルブ38
はその選択された希釈液又は移動相溶媒を何れかの流路
26−1〜26−nに選択的に供給するものである。
【0018】次に、この実施例の動作について説明す
る。ポンプ6,8により高圧グラジエントによる移動相
の供給を行ない、混合器10を経てカラム14に移動相
を供給する。切換えバルブ20は検出器を経た溶出液を
バルブ24側に導くように設定されており、切換えバル
ブ36は希釈液を導くように設定されており、ポンプ3
4により容器32から希釈液が供給されている。希釈液
の流量は検出器16を経て送られてくる溶出液の流量に
比べて、例えばその10倍というように分画成分に合わ
せて任意に設定することができる。切換えバルブ24は
溶出液を流路26-1に導き、切換えバルブ38は希釈
液を流路26-1に導くように設定されている。ポンプ
42は作動していない。
【0019】この状態で、インジェクタ12からオート
サンプラにより試料が注入されると、移動相によりカラ
ム14に導かれて分離が行なわれる。カラム14からの
溶出液は検出器16又は質量分析計18の何れか又は両
方によりピーク検出が行なわれる。
【0020】捕集しようとする所望成分のピークが検出
器16又は質量分析計18で検出されたとき、所定の遅
れ時間の後、切換えバルブ24と38が同じトラップカ
ラム28の流路26−2〜26−nの何れかを選択する
ように切り換えられる。これにより、その成分が希釈液
で希釈されながら選択された流路26−2〜26−nの
トラップカラム28に捕捉されていく。その分画成分の
ピークが終了すると、所定の遅れ時間の後に切換えバル
ブ24と38がトレイン用の流路26−1側に戻され
る。
【0021】その後、2番目、3番目の分画成分のピー
クが検出される毎に切換えバルブ24と38が切り換え
られてそれぞれ別々のトラップカラム28の流路26−
2〜26−nに導かれ、各分画成分の捕集が繰り返され
ていく。
【0022】分取分析を終了すると、切換えバルブ20
が切り換えられてトラップカラム28がフラクションコ
レクタ30に接続され、検出器16の下流の流路がドレ
イン22側に接続される。切換えバルブ36も切り換え
られて脱離用移動相溶媒ACNの流路がトラップカラム
28に接続され、ポンプ42が作動してその脱離用移動
相溶媒が送液される。希釈液32は切換えバルブ36か
ら流路44を経てドレイン22に排出される。
【0023】切換えバルブ38により脱離用移動相溶媒
が順次所定のトラップカラム28の流路26−2〜26
−nに切り換えて送液されることにより、それぞれの流
路26−2〜26−nのトラップカラム28に捕捉され
ていた分画成分が脱離して、フラクションコレクタ30
により別々の捕集容器に捕集されていく。トラップカラ
ム28に捕捉された成分を溶出させる時間は僅かなもの
であるので、高速液体クロマトグラフが次の分析のため
にコンディショニング状態にある間に全ての捕捉成分を
採取することができる。
【0024】図2は分離された成分を検出する手段とし
て検出器16だけを備え、質量分析計を備えていない場
合の実施例である。質量分析計を設けないことにより、
検出器16からの溶出液の一定割合をスプリッタで質量
分析計に導く必要がなくなるので、スプリッタによる分
流で分流比を常に一定に保つために図1のように全ての
流路26−1〜26−nにトラップカラム28を配置す
る必要はなく、図2のようにドレイン用の流路26−1
は配管だけですむようになり、流路構成を簡略化するこ
とができる。
【0025】容器32の希釈液と容器40の脱離用移動
相溶媒は共通の送液ポンプ34により送液するようにす
ることができる。送液ポンプ34につながる希釈液と脱
離用移動相溶媒のそれぞれの流路には、送液を選択する
開閉弁46,48が設けられている。
【0026】この実施例において分画成分を希釈液で希
釈しながら各トラップ28に捕捉する動作、及び各トラ
ップ28に捕捉された分画成分を脱離用移動相溶媒で脱
離させて溶出させ、フラクションコレクタ30により捕
集する動作は、基本的には図1の実施例と同じである。
異なるのは、図1の切換えバルブ36の切換え動作に替
わって開閉弁46,48の開閉を切り換えることになる
点だけである。
【0027】図2の実施例のように、希釈液と脱離用移
動相溶媒を同一のポンプで供給する場合、分画成分の析
出を抑えるために、希釈液の有機溶媒濃度を脱離用移動
相溶媒の添加により自由に調整することができる。しか
し、この実施例においても、図1の実施例のように希釈
液と脱離用移動相溶媒でそれぞれ別々のポンプを備えた
送液流路とすることもできる。その場合、図1の流路か
ら質量分析計18を除いた流路構成となる。
【0028】
【発明の効果】本発明では、分離カラムの下流に複数の
トラップカラムを互いに並列に接続し、所望の分画成分
を順次それぞれのトラップカラムに導いて歩測するよう
にしたので、トラップカラムの数だけの成分を捕捉する
ことができる。また、分画成分をトラップカラムに導く
際、希釈液により希釈しながらトラップカラムに捕捉さ
せるようにしたので、分離用の移動相溶媒のみでトラッ
プカラムに捕捉させる場合に比べて捕捉させやすくな
り、回収率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の分取液体クロマトグラフを示す流路
図である。
【図2】他の実施例の分取液体クロマトグラフを示す流
路図である。
【符号の説明】
2,4 移動相容器 6,8 送液ポンプ 10 混合器 12 インジェクタ 14 分離カラム 16 検出器 18 質量分析計 20,24,36,38 切換えバルブ 26−1〜26−n 流路 28 トラップカラム 32 希釈液用容器 34,42 ポンプ 40 脱離用移動相溶媒用容器 46,48 開閉弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分離カラムで分離され検出器で検出され
    た分画成分を分取する分取液体クロマトグラフにおい
    て、 前記分離カラムの下流に流路選択手段を介して互いに並
    列に接続された複数のトラップカラムと、 前記トラップカラムの入口側流路に接続され前記分離カ
    ラムからの溶出液を希釈する希釈液を供給する希釈液供
    給流路と、 前記トラップカラムに捕捉された分画成分をトラップカ
    ラムから脱離させる特性をもつ脱離用移動相を前記トラ
    ップカラムに個別に供給する脱離用移動相供給流路とを
    備えたことを特徴とする分取液体クロマトグラフ。
  2. 【請求項2】 前記トラップカラムの下流には、トラッ
    プカラムから脱離してきた分画成分をそれぞれの捕集容
    器に捕集する手段を備えた請求項1に記載の分取液体ク
    ロマトグラフ。
JP2001346817A 2001-11-13 2001-11-13 分取液体クロマトグラフ Expired - Lifetime JP3719407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346817A JP3719407B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 分取液体クロマトグラフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001346817A JP3719407B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 分取液体クロマトグラフ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003149217A true JP2003149217A (ja) 2003-05-21
JP2003149217A5 JP2003149217A5 (ja) 2005-04-07
JP3719407B2 JP3719407B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=19159915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001346817A Expired - Lifetime JP3719407B2 (ja) 2001-11-13 2001-11-13 分取液体クロマトグラフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719407B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008047A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Shimadzu Corp 分取液体クロマトグラフ装置及び該装置を用いた分取精製方法
JP4840511B2 (ja) * 2007-10-02 2011-12-21 株式会社島津製作所 分取精製装置
CN103424494A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 株式会社岛津制作所 制备分离-精制系统
CN103424493A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 株式会社岛津制作所 针端口
CN103623615A (zh) * 2012-08-22 2014-03-12 株式会社岛津制作所 吹气式蒸发干燥装置
US8968563B2 (en) 2009-03-31 2015-03-03 Shimadzu Corporation Fractionating and refining device
US8968561B2 (en) 2007-10-02 2015-03-03 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
US8974666B2 (en) 2007-10-02 2015-03-10 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
US9144832B2 (en) 2012-05-15 2015-09-29 Shimadzu Corporation Needle washing mechanism
JP2015178968A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 株式会社島津製作所 分取精製方法及び分取精製装置
US9259669B2 (en) 2007-10-02 2016-02-16 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
CN105797429A (zh) * 2015-01-19 2016-07-27 株式会社岛津制作所 用于柱和针的互连机构
WO2017033256A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社島津製作所 分取精製装置
US9630125B2 (en) 2015-06-08 2017-04-25 Shimadzu Corporation Gas-blowing liquid sample infusing device and infusion container used for the same
US9884267B2 (en) 2012-05-15 2018-02-06 Shimadzu Corporation Preparative separation-purification system for controlling the passage of solution therein
CN108139369A (zh) * 2015-10-02 2018-06-08 株式会社岛津制作所 分离纯化装置
US10070483B2 (en) 2015-06-08 2018-09-04 Shimadzu Corporation Heating control device and heating control method
US10124270B2 (en) 2011-07-26 2018-11-13 Shimadzu Corporation Gas blowing vaporizing and drying device
US10184918B2 (en) 2016-10-07 2019-01-22 Shimadzu Corporation Gas-spouting liquid-sample injector and injection container for the same
CN109416349A (zh) * 2016-07-06 2019-03-01 株式会社岛津制作所 制备型液相色谱仪
CN110383059A (zh) * 2017-03-16 2019-10-25 株式会社岛津制作所 分液色谱仪
US10514364B2 (en) 2016-10-07 2019-12-24 Shimadzu Corporation Preparative separation-purification method and system
US10722893B2 (en) 2017-01-13 2020-07-28 Shimadzu Corporation Mounting and heating mechanism of sample collection containers
US11103806B2 (en) 2012-05-15 2021-08-31 Shimadzu Corp. Preparative separation-purification system

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8968561B2 (en) 2007-10-02 2015-03-03 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
JP4840511B2 (ja) * 2007-10-02 2011-12-21 株式会社島津製作所 分取精製装置
US8607620B2 (en) 2007-10-02 2013-12-17 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
US9259669B2 (en) 2007-10-02 2016-02-16 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
US8974666B2 (en) 2007-10-02 2015-03-10 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
US7862724B2 (en) 2008-06-24 2011-01-04 Shimadzu Corporation Preparative liquid chromatograph system and preparative separation/purification method using the same
JP2010008047A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Shimadzu Corp 分取液体クロマトグラフ装置及び該装置を用いた分取精製方法
US8968563B2 (en) 2009-03-31 2015-03-03 Shimadzu Corporation Fractionating and refining device
US10124270B2 (en) 2011-07-26 2018-11-13 Shimadzu Corporation Gas blowing vaporizing and drying device
US9821250B2 (en) 2012-05-15 2017-11-21 Shimadzu Corporation Preparative separation-purification system for capturing target components
CN103424494B (zh) * 2012-05-15 2014-12-31 株式会社岛津制作所 制备分离-精制系统
CN103424493B (zh) * 2012-05-15 2015-04-08 株式会社岛津制作所 针端口
US9144832B2 (en) 2012-05-15 2015-09-29 Shimadzu Corporation Needle washing mechanism
US9314794B2 (en) 2012-05-15 2016-04-19 Shimadzu Corporation Needle port
US11103806B2 (en) 2012-05-15 2021-08-31 Shimadzu Corp. Preparative separation-purification system
CN109201637A (zh) * 2012-05-15 2019-01-15 株式会社岛津制作所 针清洗机构
CN103424494A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 株式会社岛津制作所 制备分离-精制系统
CN103424493A (zh) * 2012-05-15 2013-12-04 株式会社岛津制作所 针端口
US9884267B2 (en) 2012-05-15 2018-02-06 Shimadzu Corporation Preparative separation-purification system for controlling the passage of solution therein
CN103623615A (zh) * 2012-08-22 2014-03-12 株式会社岛津制作所 吹气式蒸发干燥装置
US10434436B2 (en) 2012-08-22 2019-10-08 Shimadzu Co. Gas-blowing vaporizing and drying device
JP2015178968A (ja) * 2014-03-18 2015-10-08 株式会社島津製作所 分取精製方法及び分取精製装置
CN105797429B (zh) * 2015-01-19 2018-07-27 株式会社岛津制作所 用于柱和针的互连机构
CN105797429A (zh) * 2015-01-19 2016-07-27 株式会社岛津制作所 用于柱和针的互连机构
US9649634B2 (en) 2015-01-19 2017-05-16 Shimadzu Corporation Interconnection mechanism for column and needle
US9630125B2 (en) 2015-06-08 2017-04-25 Shimadzu Corporation Gas-blowing liquid sample infusing device and infusion container used for the same
US10070483B2 (en) 2015-06-08 2018-09-04 Shimadzu Corporation Heating control device and heating control method
WO2017033256A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社島津製作所 分取精製装置
JPWO2017033256A1 (ja) * 2015-08-24 2018-04-19 株式会社島津製作所 分取精製装置
US10732153B2 (en) 2015-08-24 2020-08-04 Shimadzu Corporation Separation/purification apparatus
CN108139369A (zh) * 2015-10-02 2018-06-08 株式会社岛津制作所 分离纯化装置
US11047834B2 (en) * 2016-07-06 2021-06-29 Shimadzu Corporation Preparative liquid chromatograph
US20190302065A1 (en) * 2016-07-06 2019-10-03 Shimadzu Corporation Preparative liquid chromatograph
CN109416349B (zh) * 2016-07-06 2021-03-30 株式会社岛津制作所 制备型液相色谱仪
CN109416349A (zh) * 2016-07-06 2019-03-01 株式会社岛津制作所 制备型液相色谱仪
US10514364B2 (en) 2016-10-07 2019-12-24 Shimadzu Corporation Preparative separation-purification method and system
US10184918B2 (en) 2016-10-07 2019-01-22 Shimadzu Corporation Gas-spouting liquid-sample injector and injection container for the same
US10722893B2 (en) 2017-01-13 2020-07-28 Shimadzu Corporation Mounting and heating mechanism of sample collection containers
CN110383059A (zh) * 2017-03-16 2019-10-25 株式会社岛津制作所 分液色谱仪
US20210333244A1 (en) * 2017-03-16 2021-10-28 Shimadzu Corporation Preparative liquid chromatograph
US11774413B2 (en) * 2017-03-16 2023-10-03 Shimadzu Corporation Preparative liquid chromatograph

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719407B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719407B2 (ja) 分取液体クロマトグラフ
US6955760B2 (en) Liquid chromatograph
US6942793B2 (en) Liquid chromatograph mass spectrometer
US8119983B2 (en) GC-MS analyzer switchable between one-dimensional and two-dimensional modes
JP5833925B2 (ja) 並行スクリーニングの超臨界流体クロマトグラフィ
WO2006046468A1 (ja) 液体クロマトグラフィー装置
JPH03175355A (ja) 高速液体クロマトグラフィー質量分析における移動相の変換方法と装置
JP6747575B2 (ja) 分取液体クロマトグラフ
US11331596B2 (en) Multi-dimensional chromatographic system for analyzing multiple sample components
WO2018008114A1 (ja) 分取液体クロマトグラフ
JP2001099821A (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2004101477A (ja) 2次元高速液体クロマトグラフ装置及びそれを用いた蛋白質分析装置
US20070023639A1 (en) Liquid chromatographic apparatus
US20110212536A1 (en) Method and apparatus for the isotope-ratio analysis
WO2017122261A1 (ja) 液体クロマトグラフ分析装置
JP2003149218A (ja) 2次元高速液体クロマトグラフ装置及びそれを用いた蛋白質分析装置
JP2004198123A (ja) 分取液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2005099015A (ja) 液体クロマトグラフィー装置
JPH11304783A (ja) 液体クロマトグラフ,質量分析装置及び液体クロマトグラフ質量分析装置
CN214334801U (zh) 一种进样冷阱和全二维色谱调制系统
WO2023135900A1 (ja) 分取システム
JP6117601B2 (ja) 試料ガス分流装置
JP2743124B2 (ja) 液体クロマトグラフ
JP2000266738A (ja) 液体クロマトグラフ質量分析装置
JP2006275873A (ja) 液体クロマトグラフィー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7