JP2003126662A - ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置 - Google Patents

ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置

Info

Publication number
JP2003126662A
JP2003126662A JP2001324411A JP2001324411A JP2003126662A JP 2003126662 A JP2003126662 A JP 2003126662A JP 2001324411 A JP2001324411 A JP 2001324411A JP 2001324411 A JP2001324411 A JP 2001324411A JP 2003126662 A JP2003126662 A JP 2003126662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas separator
gas
fixing structure
metal member
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001324411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3933907B2 (ja
Inventor
Kenji Suzuki
憲次 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2001324411A priority Critical patent/JP3933907B2/ja
Priority to PCT/JP2002/010961 priority patent/WO2003035230A1/ja
Priority to EP02802053A priority patent/EP1457250B1/en
Publication of JP2003126662A publication Critical patent/JP2003126662A/ja
Priority to US10/822,131 priority patent/US6958087B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3933907B2 publication Critical patent/JP3933907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/061Manufacturing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/062Tubular membrane modules with membranes on a surface of a support tube
    • B01D63/063Tubular membrane modules with membranes on a surface of a support tube on the inner surface thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/062Tubular membrane modules with membranes on a surface of a support tube
    • B01D63/065Tubular membrane modules with membranes on a surface of a support tube on the outer surface thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/066Tubular membrane modules with a porous block having membrane coated passages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/108Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/06External membrane module supporting or fixing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/21Specific headers, end caps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱応力によるガス分離体を構成する基体の破
壊や、熱サイクルの負荷による、ガス分離体とこれを支
持する支持材との間の気密性低下が起こり難いととも
に、高温条件下においても使用可能なガス分離体固定構
造体、及び、当該ガス分離体固定構造体を用いたガス分
離装置を提供する。 【解決手段】 多孔質セラミックスからなる軸方向に貫
通孔を有する筒状基体31の少なくとも一方の表面上に
ガス分離膜30が形成されてなるガス分離体10を備え
たガス分離体固定構造体である。ガス分離体10の一方
の開口端部には蓋状金属部材1が、他方の開口端部には
環状金属部材4が、各々シール部材を介して圧縮固定さ
れており、各々のシール部材がグランドパッキン11・
12である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、ガス分離体固定
構造体、及び当該ガス分離体固定構造体を用いたガス分
離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、多成分混合ガスから特定のガス
成分のみを得る方法として、有機又は無機のガス分離膜
によって分離する方法が知られている。膜分離法に用い
られる分離膜は、水素分離膜としてポリイミドやポリス
ルホンなどの有機高分子膜及びパラジウム又はパラジウ
ム合金膜などの無機化合物膜が知られている。特に、パ
ラジウム又はパラジウム合金膜は耐熱性もあり、また極
めて高純度の水素を得ることができる。
【0003】 パラジウム又はパラジウム合金は、水素
を固溶して透過させる性質があり、この性質を利用し、
パラジウム又はパラジウム合金からなる薄膜は水素を含
有する混合ガスから水素を分離する水素分離体に広く用
いられている。
【0004】 関連する従来技術として、特開昭62−
273030号公報、特開昭63−171617号公報
において、多孔質基体の一表面にパラジウム又はパラジ
ウム合金からなるガス分離膜が被覆したガス分離体が開
示されており、多孔質基体はガラス、酸化アルミニウム
等のセラミックスからなるものである。ガス分離膜のみ
では機械強度が充分ではないので、ガス分離膜を多孔質
基体に被覆させている。
【0005】 このようなガス分離体が組み込まれたガ
ス分離装置は、ガス分離体の一方の側より被処理ガスを
導入し、特定のガスのみがガス分離体を透過し、ガス分
離体の他方の側より精製された水素ガスが得られる構造
を有する。従って、被処理ガス側と精製ガス側とを気密
に分離して、ガス分離体と支持体との接合部から被処理
ガスが精製ガス側に漏洩しないことが重要となる。一
方、ガス分離体を使用して水素ガスを効率良く分離する
ためには、水素原子等がガス分離膜を拡散する速度を早
くするため、5〜20気圧で300℃以上、好ましくは
500℃以上という高温、高圧で分離することが有利で
ある。
【0006】 この条件でのガス漏洩を防止するため
に、一般的にはガス分離体と支持体とをガラス、ろう材
等により接合すること(ガラス接合、ろう接合)が行わ
れている。また、ガスの処理温度が250℃以下である
場合には、Oリングを用いてガス分離体と支持体の間の
気密性を確保することも行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】 しかし、前述のガラ
ス接合、又はろう接合によってガス分離体と支持体とを
接合すると、熱応力によりガス分離体を構成する多孔質
基体が破壊されたり、熱サイクルの負荷に伴ってガス分
離体と支持材との間の気密性が低下する等の問題の発生
が想定され得る。更に、ガス分離体と支持体とのクリア
ランスを厳密に制御してこれらを接合する必要性がある
ばかりでなく、接合温度が高温であるため、熱応力によ
り歪みを生ずる等の不具合が生ずることも想定される。
【0008】 また、Oリングを用いてガス分離体と支
持体の間の気密性を確保する場合、ガスの処理温度が2
50℃超であると当該気密性を充分に確保することが実
質的に困難であり、使用可能な温度範囲が限定されてい
た。
【0009】 本発明は、このような従来技術の有する
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、熱応力によるガス分離体を構成する基体の破壊
や、熱サイクルの負荷による、ガス分離体とこれを支持
する支持材との間の気密性低下が起こり難いとともに、
高温条件下においても使用可能なガス分離体固定構造
体、及び、当該ガス分離体固定構造体を用いたガス分離
装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】 即ち、本発明によれ
ば、多孔質セラミックスからなる軸方向に貫通孔を有す
る筒状基体の少なくとも一方の表面上にガス分離膜が形
成されてなるガス分離体を備えたガス分離体固定構造体
であって、該ガス分離体の一方の開口端部には蓋状金属
部材が、他方の開口端部には環状金属部材が、各々シー
ル部材を介して圧縮固定されており、各々の該シール部
材がグランドパッキンであることを特徴とするガス分離
体固定構造体が提供される。
【0011】 本発明においては、蓋状金属部材が、一
方のグランドパッキンに対して、筒状基材の軸方向に締
付圧力を付与する蓋状若しくは環状パッキン押さえと、
前記一方のグランドパッキンの移動を抑制する下部環状
若しくは下部蓋状ストッパーにより構成されるととも
に、環状金属部材が、他方のグランドパッキンに対し
て、筒状基体の軸方向に締付圧力を付与する環状パッキ
ン押さえと、他方のグランドパッキンの移動を抑制する
上部環状ストッパーにより構成されることが好ましい。
【0012】 また、本発明によれば、多孔質セラミッ
クスからなる軸方向に貫通孔を有する筒状基体の少なく
とも一方の表面上にガス分離膜が形成されてなるガス分
離体を備えたガス分離体固定構造体であって、該ガス分
離体の両方の開口端部には、環状金属部材が各々シール
部材を介して圧縮固定されており、各々の該シール部材
がグランドパッキンであることを特徴とするガス分離体
固定構造体が提供される。
【0013】 本発明においては、環状金属部材が、グ
ランドパッキンに対して、筒状基体の軸方向に締付圧力
を付与する環状パッキン押さえと、グランドパッキンの
移動を抑制する環状ストッパーにより構成されることが
好ましく、更に、筒状基体が複数個の貫通孔を並列的に
有することが好ましい。
【0014】 本発明においては、グランドパッキンの
使用温度範囲の最高値が300℃以上であることが好ま
しく、グランドパッキンの非酸化雰囲気における使用温
度範囲の最高値が350℃以上であることが好ましく、
非酸化雰囲気における使用温度範囲の最高値が600℃
以上であることが更に好ましい。
【0015】 また、本発明においては、グランドパッ
キンの主成分が膨張黒鉛であることが好ましく、多孔質
セラミックスがアルミナであることが好ましい。
【0016】 更に、本発明においては、ガス分離膜が
水素を選択的に透過する水素分離膜であることが好まし
く、ガス分離膜がパラジウム又はパラジウムを含有する
金属から構成されることが好ましい。
【0017】 本発明においては、蓋状金属部材及び/
又は環状金属部材の構成材料の熱膨張係数が10×10
-6/℃以下であることが好ましく、更に、蓋状金属部材
及び/又は環状金属部材の構成材料がパーマロイである
ことが好ましい。
【0018】 本発明のガス分離体固定構造体は250
〜1650℃の温度範囲で好適に使用することができ、
300〜600℃の温度範囲で更に好適に使用すること
ができる。また、被処理ガスの全圧が0.1〜10MP
aとなる圧力範囲で好適に使用することができる。
【0019】 また、本発明によれば、圧力容器を備え
たガス分離装置であって、前述のいずれかのガス分離体
固定構造体の環状金属部材が該圧力容器の内面に固定さ
れていることを特徴とするガス分離装置が提供される。
【0020】 なお、本発明によれば、流入孔から流入
する被処理ガス中における特定のガス成分を、ガス分離
膜を透過させて第一の流出孔から流出させるとともに、
非透過ガスを第二の流出孔から流出させるガス分離装置
であって、前記流入孔、前記第一の流出孔及び前記第二
の流出孔を有する容器の内部に、前述のいずれかのガス
分離体固定構造体が固定されていることを特徴とするガ
ス分離装置が提供される。
【0021】 本発明においては、ガス分離体の膨張を
吸収する緩衝手段を備えることが好ましい。
【0022】
【発明の実施の形態】 以下、本発明の実施の形態につ
いて説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当
業者の通常の知識に基づいて、適宜、設計の変更、改良
等が加えられることが理解されるべきである。
【0023】 本発明の第一の側面は、多孔質セラミッ
クスからなる軸方向に貫通孔を有する筒状基体の少なく
とも一方の表面上にガス分離膜が形成されてなるガス分
離体を備えたガス分離体固定構造体であり、ガス分離体
の一方の開口端部には蓋状金属部材が、他方の開口端部
には環状金属部材が、各々のシール部材を介して圧縮固
定されているとともに、各々のシール部材がグランドパ
ッキンであることを特徴とするものである。また、蓋状
金属部材は一方のグランドパッキンに対して、筒状基体
の軸方向に締付圧力を付与する蓋状若しくは環状パッキ
ン押さえと、前記一方のグランドパッキンの移動を抑制
する下部環状若しくは下部蓋状ストッパーにより構成さ
れるとともに、環状金属部材は他方のグランドパッキン
に対して、筒状基体の軸方向に締付圧力を付与する環状
パッキン押さえと、前記他方のグランドパッキンの移動
を抑制する上部環状ストッパーにより構成されているこ
とが好ましい。以下、その詳細について説明する。
【0024】 図1は、本発明のガス分離体固定構造体
の一実施態様を示す断面図である。蓋状金属部材1は、
蓋状パッキン押さえ2と、下部環状ストッパー3により
構成されており、環状金属部材4は、環状パッキン押さ
え5と、上部環状ストッパー6により構成されている。
なお、環状金属部材4(環状パッキン押さえ5)は、貫
通孔7を有するフランジ8と溶接等の接合方法により接
合されている。
【0025】 蓋状金属部材1及び環状金属部材4に
は、ガス分離体10の外周面と接するようにグランドパ
ッキン11・12がシール部材として配置されている。
このとき、グランドパッキン11・12を各々少なくと
も1個収納可能なスタフィングボックス13を備え、こ
の内部にグランドパッキン11・12を収納するように
配置してもよい。但し、グランドパッキン11・12は
ガス分離体10の外周面に直に接することが必要であ
る。
【0026】 蓋状パッキン押さえ2及び環状パッキン
押さえ5は、グランドパッキン11・12に対して、筒
状基体の軸方向に締付圧力を付与することができ、下部
環状ストッパー3及び上部環状ストッパー6は、グラン
ドパッキン11・12に対して締付圧力が付与されるこ
とに伴う当該グランドパッキン11・12の軸方向への
移動を抑制する。このとき、移動を抑制されたグランド
パッキン11・12は、実際上は多少の変形を伴ってガ
ス分離体10の径の内部方向、即ち、ガス分離膜30の
膜面に対して垂直方向に適当な圧力で密着し、ガス分離
体10と、蓋状金属部材1及び環状金属部材4との間の
気密性を確保する。なお、スタフィングボックス13
は、その内部に収納されたグランドパッキン11・12
に付与された締付圧力を、ガス分離体10へと効果的に
伝えることが可能である。
【0027】 蓋状パッキン押さえ2と下部環状ストッ
パー3が接する部位、及び、環状パッキン押さえ5と上
部環状ストッパー6が接する部位には、グランドパッキ
ン11・12への締付圧力を付与及び保持するため、ね
じ溝20が形成されていてもよい。また、蓋状パッキン
押さえ2、下部環状ストッパー3、環状パッキン押さえ
5、及び上部環状ストッパー6の外周部には、レンチ等
を用いてのねじ込みを容易にすべく、面取り部21が形
成されていてもよい。
【0028】 図2は、本発明のガス分離体固定構造体
の別の実施態様を示す断面図である。蓋状金属部材1
は、環状パッキン押さえ100と、下部環状ストッパー
107により構成されており、環状金属部材4は、環状
パッキン押さえ5と、上部環状ストッパー6により構成
されている。なお、環状金属部材4(上部環状ストッパ
ー6)は、貫通孔7を有するフランジ8と溶接等の接合
方法により接合されている。また、その他の部材、例え
ばグランドパッキン11・12、スタフィングボックス
13等は図1に示すガス分離体固定構造体の場合と同様
の位置関係で配置されており、グランドパッキン11・
12はガス分離体10の外周面に直に接している。
【0029】 即ち、本発明に係るガス分離体固定構造
体においては、環状パッキン押さえによりグランドパッ
キンに対して締付圧力を付与する方向は、図1、2に示
すように筒状基体の軸方向であれば上下いずれの方向で
あってもよく、目的・用途等に応じて自在な設計が可能
である。
【0030】 次に、本発明の第二の側面について説明
する。本発明の第二の側面は、多孔質セラミックスから
なる軸方向に貫通孔を有する筒状基体の少なくとも一方
の表面上にガス分離膜が形成されてなるガス分離体を備
えたガス分離体固定構造体であり、ガス分離体の両方の
開口端部には、環状金属部材が各々シール部材を介して
圧縮固定されており、各々のシール部材がグランドパッ
キンであることを特徴とするものである。また、環状金
属部材は、グランドパッキンに対して、筒状基体の軸方
向に締付圧力を付与する環状パッキン押さえと、グラン
ドパッキンの移動を抑制する環状ストッパーにより構成
されることが好ましい。以下、その詳細について説明す
る。
【0031】 図3は、本発明のガス分離体固定構造体
の更に別の実施態様を示す断面図である。環状金属部材
4は、環状パッキン押さえ5・100と、環状ストッパ
ー3・6により構成されており、環状金属部材4(環状
パッキン押さえ5・100)は、貫通孔7を有するフラ
ンジ8、又は当該ガス分離体固定構造体が取着される容
器本体104等と溶接等の接合方法により接合されてい
る。
【0032】 環状金属部材4には、ガス分離体10の
外周面と接するようにグランドパッキン11・12がシ
ール部材として配置されている。このとき、グランドパ
ッキン11・12を各々少なくとも1個収納可能なスタ
フィングボックス13を備え、この内部にグランドパッ
キン11・12を収納するように配置してもよい。但
し、グランドパッキン11・12はガス分離体10の外
周面に直に接することが必要である。
【0033】 環状パッキン押さえ5・100は、グラ
ンドパッキン11・12に対して、筒状基体の軸方向に
締付圧力を付与することができ、環状ストッパー3・6
は、グランドパッキン11・12に対して締付圧力が付
与されることに伴う当該グランドパッキン11・12の
軸方向への移動を抑制する。このとき、移動を抑制され
たグランドパッキン11・12は、実際上は多少の変形
を伴ってガス分離体10の径の内部方向、即ち、ガス分
離膜30の膜面に対して垂直方向に適当な圧力で密着
し、ガス分離体10と、環状金属部材4との間の気密性
を確保する。なお、スタフィングボックス13は、その
内部に収納されたグランドパッキン11・12に付与さ
れた締付圧力を、ガス分離体10へと効果的に伝えるこ
とが可能である。
【0034】 環状パッキン押さえ5・100と環状ス
トッパー3・6が接する部位には、グランドパッキン1
1・12への締付圧力を付与及び保持するため、ねじ溝
20が形成されていてもよい。また、環状パッキン押さ
え5・100、及び環状ストッパー3・6の外周部に
は、レンチ等を用いてのねじ込みを容易にすべく、面取
り部21が形成されていてもよい。
【0035】 既に述べたように、図3に示すガス分離
体固定構造体の場合であっても環状パッキン押さえによ
りグランドパッキンに対して締付圧力を付与する方向は
筒状基体の軸方向であれば上下いずれの方向であっても
よく、目的・用途等に応じて自在に設計することができ
る。
【0036】 本発明のガス分離体固定構造体は、ガラ
ス接合、ろう接合等を採用せず、シール材としてのグラ
ンドパッキンを介してガス分離体を各金属部材に圧縮固
定しているために、熱膨張差に起因するガス分離体の破
損等が生じ難く、また、ガス分離体の実使用に際して温
度が上昇した場合であっても気密性が充分に確保される
とともに、熱サイクルの負荷に対しても優れた耐久性を
示す。更には、高温下においてパッキン押さえ等の増し
締め等を行う必要性がなく、保守・点検等の手間も削減
される。
【0037】 本発明においては、筒状基体が複数個の
貫通孔を並列的に有することが好ましい。但し、筒状基
体の形状は円柱状に限定されるものではなく、例えば、
角柱状であってもよく、例えば円柱、角柱がその軸に沿
って湾曲した形状であってもよい。また、貫通孔の形状
は直線状のものに限定されるものではなく、例えば曲線
状の形状であってもよい。
【0038】 また、本発明においてはグランドパッキ
ンの使用温度範囲の最高値が300℃以上であることが
好ましく、350℃以上であることが更に好ましく、4
50℃以上であることが特に好ましい。グランドパッキ
ンの使用温度範囲の最高値が300℃未満である場合に
は、一般的に想定される高温条件下での使用に適合せ
ず、充分なシール性を維持できないためである。なお、
本発明においてはグランドパッキンの使用温度範囲の最
高値の上限値について特に限定されるものではないが、
実質的な耐熱性等の観点からは、概ね1650℃以下の
ものであればよい。
【0039】 更に、本発明においてはグランドパッキ
ンの非酸化性雰囲気中における使用温度範囲の最高値が
350℃以上であることが好ましく、450℃以上であ
ることが更に好ましく、600℃以上であることが特に
好ましい。パッキンの非酸化性雰囲気中における使用温
度範囲の最高値が350℃未満である場合には、一般的
に想定される非酸化性雰囲気中、高温条件下での使用に
適合せず、充分なシール性を維持できないためである。
なお、本発明においてはグランドパッキンの非酸化性雰
囲気中における最高使用温度の上限値について特に限定
されるものではないが、実質的な耐熱性等の観点から
は、概ね1650℃以下のものであればよい。
【0040】 また、本発明においては、グランドパッ
キンの主成分が膨張黒鉛であることが好ましい。膨張黒
鉛を主成分とするグランドパッキンは高耐熱性、高耐圧
性を示すとともに優れた弾性体であるため、これを用い
た本発明のガス分離体固定構造体はガス分離体と、蓋状
金属部材及び環状金属部材との間の気密性を充分に確保
することができ、高温・高圧条件下において使用可能で
ある。
【0041】 なお、膨張黒鉛以外に使用温度範囲の最
高値が300℃以上となる耐熱性を示すパッキンの材質
としては、石綿繊維、金属繊維等を挙げることができる
が、石綿繊維は人体に対する悪影響(健康障害の発生
等)が懸念されるために、金属繊維は圧縮固定されるガ
ス分離膜膜表面に傷をつける恐れがあるために好ましく
ない。従って、グランドパッキンの主成分を膨張黒鉛と
することにより、これらの問題が回避される。
【0042】 本発明のガス分離体固定構造体を構成す
る部材の1つである多孔質セラミックスからなる筒状基
体は、ガス分離膜単独では機械強度が弱いので、ガス分
離膜を支持するものである。ここでいう多孔質とは、例
えば、三次元的に連続した多数の微細な小孔を有するこ
とを意味するものであり、その孔径は0.003〜20
μmが好ましく、更に0.005〜5μmが好ましい。
孔径が0.003μm未満ではガスが通過するときの抵
抗が大きくなるからである。一方、孔径が20μmを超
えるとガス分離膜にピンホールが生じやすくなり、好ま
しくない。
【0043】 本発明においては筒状基体を構成する多
孔質セラミックスがアルミナであることが好ましく、被
処理ガスが反応しないという効果を奏する。また、アル
ミナよりなる多孔質の筒状基体は所望とする形状に、容
易に作製することができ、例えば、特開昭62−273
030号公報に記載する方法により作製することができ
る。
【0044】 また、本発明においてはガス分離膜が水
素を選択的に透過する水素分離膜であることが好まし
く、このような選択透過性を示すガス分離膜を構成する
金属としては、パラジウム又はパラジウムを含有する金
属が好ましい。パラジウムを含有する金属とは、パラジ
ウム単体と、パラジウム合金とを包含する。パラジウム
合金は、Journal of Membrane Science,56(1991)315-32
5:“HydrogenPermeable Palladium-Silver Alloy Membr
ane Supported on Porous Ceramics”、特開昭63−2
95402号公報に記載されているように、パラジウム
以外の金属の含量は10〜30質量%であることが好ま
しい。パラジウムを合金化する主目的は、パラジウムの
水素脆化防止と高温時の分離効率向上のためである。ま
た、パラジウム以外の金属として銀を含有することは、
パラジウムの水素脆化防止のため、好ましい。
【0045】 なお、ガス分離膜が被覆する面は、筒状
基体の外側でも、内側でも、或いはこの両者でもよく、
ガス分離膜を筒状基体に被覆する方法は一般的な公知の
方法が使用でき、例えば、化学メッキ法、真空蒸着法、
スパッタリング法等を用いることができる。
【0046】 本発明においては、蓋状金属部材及び/
又は環状金属部材の構成材料の使用温度範囲内の熱膨張
係数が10×10-6/℃以下であることが好ましく、9
×10-6/℃以下であることが更に好ましく、8×10
-6/℃以下であることが特に好ましい。通常、多孔質セ
ラミックスからなる筒状基体の熱膨張係数は10×10
-6/℃以下であり、グランドパッキンの応力値の変動制
御、及び筒状基体の破損防止等の観点から、筒状基体
と、蓋状金属部材及び/又は環状金属部材の構成材料の
熱膨張係数は近似していることが好ましいためである。
従って、蓋状金属部材及び/又は環状金属部材の構成材
料の熱膨張係数を当該数値以下とすることにより、高温
条件下における被分離ガスのリーク発生や筒状基体の破
損等を防止することができる。
【0047】 なお、本発明においては蓋状金属部材及
び/又は環状金属部材の構成材料の熱膨張係数の下限値
については特に限定されるものではないが、材料入手の
容易性等の観点からは概ね0.5×10-6/℃以上であ
れば問題なく用いることができる。
【0048】 また、本発明における前述の熱膨張係数
が10×10-6/℃以下である蓋状金属部材及び/又は
環状金属部材として好適な構成材料金属の具体例とし
て、パーマロイ、コバール、インバー、スーパーインバ
ー、モリブデン、タングステン、鉄・ニッケル合金等を
挙げることができ、特にパーマロイであることが好まし
く、このことにより、高温条件下における被分離ガスの
リーク発生や筒状基体の破損等を効果的に防止すること
が可能である。
【0049】 なお、ガス分離体10の外周側から内周
側へと透過してきた分離ガスに、ガス分離体10とグラ
ンドパッキン11・12のシール面から不可避的に侵入
する極微量の被処理ガス(分離されていないガス)が混
在することになる(図1)。但し、得られる分離ガスの
用途を考慮した場合、当該用途に影響を与えない程度の
混在率であれば極微量の被処理ガスの混在は許容される
と考えられる。例えば、得られる分離ガスが水素ガスで
あって、これを燃料電池用水素精製機として使用するこ
とを想定した場合、当該水素ガスの純度は99体積%以
上であれば充分に許容され得る。
【0050】 従って、例えば蓋状金属部材1及び環状
金属部材4の材質をSUS304(熱膨張係数:17p
pm/℃)とした場合、その熱膨張係数は多孔質セラミ
ックスの2〜3倍であるため、高温条件下においてはグ
ランドパッキン11・12の応力低下に伴って極微量の
被処理ガスのリーク発生も予測されるが、得られる分離
ガスの用途により本発明のガス分離体固定構造体は好適
に採用される(図1)。
【0051】 本発明のガス分離体固定構造体は、その
熱応力や熱サイクルに対する優れた耐久性から、250
〜1650℃の温度範囲で好適に使用することができ、
300〜600℃の温度範囲で更に好適に使用すること
ができる。また、被処理ガスの全圧が0.1〜10MP
aとなる圧力範囲で好適に使用することができる。
【0052】 次に、本発明の第三の側面について説明
する。本発明の第三の側面は圧力容器を備えたガス分離
装置であり、上述してきたいずれかのガス分離体固定構
造体の一部である環状金属部材が、圧力容器の内面に固
定されていることを特徴とするガス分離装置である。以
下、その詳細について説明する。
【0053】 図1に示す構造のガス分離体固定構造体
を組み込んだ場合を想定して説明する。環状金属部材
4、更に具体的には環状パッキン押さえ5の一部分が、
フランジ8等に適当な接合方法、例えば溶接等により接
合されることによって、ガス分離装置の構成要素である
圧力容器(図示せず)の内面に固定される。ガス分離体
10の一方の開口端部はグランドパッキン11を介して
蓋状金属部材1によって気密に閉じられているため、ガ
ス分離体10を透過した分離ガスは、環状金属部材4が
固定されている開口端部(貫通孔7)の方向へと流れ、
圧力容器の外部に取り出される。なお、被処理ガス中の
他のガスはガス分離体を透過せず、出口(図示せず)よ
り排出される。
【0054】 ここで、本発明のガス分離装置では、ガ
ス分離体固定構造体が圧力容器の内面に固定されている
箇所はガス分離体固定構造体において、貫通孔7を有す
る一方の端部のみであり、蓋状金属部材1、即ち、他方
の端部は圧力容器の内面に固定されていない(図1)。
従って、熱サイクルの負荷に起因するガス分離体の膨張
・収縮による破損が極めて生じ難く、長期間の使用が可
能であるという効果を奏する。
【0055】 次に、本発明の第四の側面について説明
する。本発明の第四の側面は、流入孔から流入する被処
理ガス中における特定のガス成分を、ガス分離膜を透過
させて第一の流出孔から流出させるとともに、非透過ガ
スを第二の流出孔から流出させるガス分離装置であり、
流入孔、第一の流出孔及び第二の流出孔を有する容器の
内部に、ガス分離体の両方の開口端部に環状金属部材が
各々シール部材を介して圧縮固定されている、いずれか
のガス分離体固定構造体が固定されていることを特徴と
するものである。以下、その詳細について説明する。
【0056】 図4は、本発明のガス分離装置の一実施
態様を示す断面図である。図4において、流入孔101
より導入された被処理ガスは、フランジ8の貫通孔7を
介して、ガス分離体10の一端よりその内部に入る。分
離ガスは、ガス分離膜30を選択的に透過し、ガス分離
体10の外部に出、流出孔102より流出する。一方、
非透過ガスは、ガス分離10の他端より、流出孔103
を介して排出される。
【0057】 上述の如く、被処理ガスをガス分離体の
内部より導入する場合において、ガス分離体の一端より
被処理ガスを導入し、他端より非透過ガスを排出する場
合には、ガス分離体をその一端において容器本体の内部
に支持するとともに、ガス分離体の両端を容器本体の流
出孔或いは流入孔と連通させることが必要となる。従っ
て、ガス分離体と容器本体との熱膨張差によりガス分離
装置が損傷したり、ガス分離体と容器本体の流出孔或い
は流入孔を連結する構造が損傷を受ける可能性がある。
本発明においてはガス分離体の膨張を吸収するような緩
衝手段を備えることが好ましく、このことにより、前述
の事態が起こることを防ぐことができる。
【0058】 具体的には、図4に示すように容器本体
104とガス分離体10との熱膨張差によりガス分離装
置が損傷するのを防ぐために、容器本体104の外周面
を蛇腹状の形状とし、ガス分離体10の軸方向における
伸張を許容する構造とすればよい。蛇腹部は透過ガスの
圧力を受けるが、透過ガスの圧力は、一般に陰圧〜2k
g/cm2と小さいため、蛇腹が伸びるように作用する
力は無視することができる。また、この他の方法とし
て、貫通孔と容器の流出孔或いは流入孔の連結に、バネ
状に巻いた、弾性を有するパイプを用いる等の方法があ
る。
【0059】
【実施例】 以下、本発明を実施例により具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。 (ガス分離体)ガス分離体には、外径10.7mm、内
径7.5mm、長さ40mmの円筒形状を有し、小孔径
が0.1μmであるアルミナ製の基体に、厚さ18μm
の金属パラジウムがメッキされたものを用いた。また、
グランドパッキンは膨張黒鉛性編組グランドパッキン
を、各金属部材は45パーマロイ製のものを用いた。な
お、基体の熱膨張係数は7.1×10-6/℃(40〜3
00℃)、7.7×10-6/℃(40〜600℃)であ
り、各金属部材の熱膨張係数は7.3×10-6/℃(4
0〜300℃)、9.9×10-6/℃(40〜600
℃)であった。
【0060】(ガス分離体固定構造体の製造)図1に示
すような構成のガス分離体固定構造体を作製した。ま
ず、スタフィングボックス13にグランドパッキン11
・12を2個ずつ収納し、グランドパッキン11・12
に接触するまで蓋状パッキン押さえ2及び環状パッキン
押さえ5を軽くねじ込み、グランドパッキン11・12
を仮固定した。次に、蓋状金属部材1及び環状金属部材
4に、前述のガス分離体10を挿入した。このとき、ガ
ス分離体10の開口端部がグランドパッキン11・12
よりも深い位置となるまで挿入した。その後、蓋状パッ
キン押さえ2及び環状パッキン押さえ5を、トルクレン
チを用いて、軸方向への締付圧力が20MPa、径の内
部方向(ガス分離膜の膜面に対して垂直方向)への締付
圧力が約10MPaとなるように締め込むことにより、
ガス分離体固定構造体を製造した。
【0061】(気密試験)気密試験のため、前述のガス
分離体固定構造体を、金属ガスケットを介して圧力容器
に固定することにより、ガス分離装置を製造した。気密
試験は、ガス分離体の被処理側(外周側)に0.9MP
aの圧力でアルゴンガスを導入・保持した状態で、ガス
分離体を室温から600℃まで加熱し、次いで、室温ま
で冷却した。この温度サイクルを5回繰り返し、室温
(25℃)、300℃、及び600℃の各時点におい
て、分離ガス側(内周側)に漏洩するアルゴンガスの流
量を測定した。結果を表1に示す。
【0062】
【表1】
【0063】(考察)許容されるシール部からのガス漏
洩量(シール部ガス漏洩許容量)は、分離膜の面積・水
素透過量、及び分離膜のピンホールからの被処理ガスの
漏洩量等に依存する。これらの諸条件を勘案し、300
℃におけるシール部ガス漏洩許容量を約30ml/mi
nと想定する。このとき、表1に示す結果から明らかな
ように、本発明のガス分離体固定構造体は、温度サイク
ルが経過してもアルゴンガスの漏洩は極微量、即ち、前
記シール部ガス漏洩許容量の1/60(数十分の一)程
度に抑制されているとともに、低温(25℃)域から高
温(600℃)域に至るまで、充分な気密性が確保され
ていることが判明した。
【0064】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明のガス分
離体固定構造体は、ガス分離体の開口端部に所定の金属
部材がグランドパッキンを介して圧縮固定されているた
め、熱応力によるガス分離体を構成する基体の破壊や、
熱サイクルの負荷によるガス分離体と、これを支持する
ための支持材である金属部材との間の気密性低下が起こ
り難いとともに、高温条件下においても使用可能である
といった利点を有する。また、本発明のガス分離装置に
よれば、上述のガス分離体固定構造体が所定の状態で圧
力容器の内面に固定されているため、熱サイクルの負荷
に起因するガス分離体の膨張・収縮による破損が極めて
生じ難く、長期間の使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のガス分離体固定構造体の一実施態様
を示す断面図である。
【図2】 本発明のガス分離体固定構造体の別の実施態
様を示す断面図である。
【図3】 本発明のガス分離体固定構造体の更に別の実
施態様を示す断面図である。
【図4】 本発明のガス分離装置の一実施態様を示す断
面図である。
【符号の説明】
1…蓋状金属部材、2…蓋状パッキン押さえ、3…下部
環状ストッパー、4…環状金属部材、5…環状パッキン
押さえ、6…上部環状ストッパー、7…貫通孔、8…フ
ランジ、10…ガス分離体、11・12…グランドパッ
キン、13…スタフィングボックス、20…ねじ溝、2
1…面取り部、30…ガス分離膜、31…筒状基体、1
00…環状パッキン押さえ、101…流入孔、102…
流出孔、103…流出孔、104…容器本体、105…
蓋体、106…固定部材、107…下部蓋状ストッパ
ー。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔質セラミックスからなる軸方向に貫
    通孔を有する筒状基体の少なくとも一方の表面上にガス
    分離膜が形成されてなるガス分離体を備えたガス分離体
    固定構造体であって、 該ガス分離体の一方の開口端部には蓋状金属部材が、他
    方の開口端部には環状金属部材が、各々シール部材を介
    して圧縮固定されており、 各々の該シール部材がグランドパッキンであることを特
    徴とするガス分離体固定構造体。
  2. 【請求項2】 蓋状金属部材が、一方のグランドパッキ
    ンに対して、筒状基体の軸方向に締付圧力を付与する蓋
    状若しくは環状パッキン押さえと、 前記一方のグランドパッキンの移動を抑制する下部環状
    若しくは下部蓋状ストッパーにより構成されるととも
    に、 環状金属部材が、他方のグランドパッキンに対して、筒
    状基体の軸方向に締付圧力を付与する環状パッキン押さ
    えと、 前記他方のグランドパッキンの移動を抑制する上部環状
    ストッパーにより構成される請求項1に記載のガス分離
    体固定構造体。
  3. 【請求項3】 多孔質セラミックスからなる軸方向に貫
    通孔を有する筒状基体の少なくとも一方の表面上にガス
    分離膜が形成されてなるガス分離体を備えたガス分離体
    固定構造体であって、 該ガス分離体の両方の開口端部には、環状金属部材が各
    々シール部材を介して圧縮固定されており、 各々の該シール部材がグランドパッキンであることを特
    徴とするガス分離体固定構造体。
  4. 【請求項4】 環状金属部材が、グランドパッキンに対
    して、筒状基体の軸方向に締付圧力を付与する環状パッ
    キン押さえと、 該グランドパッキンの移動を抑制する環状ストッパーに
    より構成される請求項3に記載のガス分離体固定構造
    体。
  5. 【請求項5】 筒状基体が複数個の貫通孔を並列的に有
    する請求項1〜4のいずれか一項に記載のガス分離体固
    定構造体。
  6. 【請求項6】 グランドパッキンの使用温度範囲の最高
    値が300℃以上である請求項1〜5のいずれか一項に
    記載のガス分離体固定構造体。
  7. 【請求項7】 グランドパッキンの非酸化性雰囲気中に
    おける使用温度範囲の最高値が350℃以上である請求
    項1〜6のいずれか一項に記載のガス分離体固定構造
    体。
  8. 【請求項8】 グランドパッキンの非酸化性雰囲気中に
    おける使用温度範囲の最高値が600℃以上である請求
    項1〜7のいずれか一項に記載のガス分離体固定構造
    体。
  9. 【請求項9】 グランドパッキンの主成分が膨張黒鉛で
    ある請求項1〜8のいずれか一項に記載のガス分離体固
    定構造体。
  10. 【請求項10】 多孔質セラミックスがアルミナである
    請求項1〜9のいずれか一項に記載のガス分離体固定構
    造体。
  11. 【請求項11】 ガス分離膜が水素を選択的に透過する
    水素分離膜である請求項1〜10のいずれか一項に記載
    のガス分離体固定構造体。
  12. 【請求項12】 ガス分離膜がパラジウム又はパラジウ
    ムを含有する金属から構成される請求項1〜11のいず
    れか一項に記載のガス分離体固定構造体。
  13. 【請求項13】 蓋状金属部材及び/又は環状金属部材
    の構成材料の熱膨張係数が10×10-6/℃以下である
    請求項1〜12のいずれか一項に記載のガス分離体固定
    構造体。
  14. 【請求項14】 蓋状金属部材及び/又は環状金属部材
    の構成材料がパーマロイである請求項1〜13のいずれ
    か一項に記載のガス分離体固定構造体。
  15. 【請求項15】 250〜1650℃の温度範囲で使用
    される請求項1〜14のいずれか一項に記載のガス分離
    体固定構造体。
  16. 【請求項16】 300〜600℃の温度範囲で使用さ
    れる請求項1〜15のいずれか一項に記載のガス分離体
    固定構造体。
  17. 【請求項17】 被処理ガスの全圧が0.1〜10MP
    aとなる圧力範囲で使用される請求項1〜16のいずれ
    か一項に記載のガス分離体固定構造体。
  18. 【請求項18】 圧力容器を備えたガス分離装置であっ
    て、請求項1〜17のいずれか一項に記載のガス分離体
    固定構造体の環状金属部材が該圧力容器の内面に固定さ
    れていることを特徴とするガス分離装置。
  19. 【請求項19】 流入孔から流入する被処理ガス中にお
    ける特定のガス成分を、ガス分離膜を透過させて第一の
    流出孔から流出させるとともに、非透過ガスを第二の流
    出孔から流出させるガス分離装置であって、前記流入
    孔、前記第一の流出孔及び前記第二の流出孔を有する容
    器の内部に、請求項3〜17のいずれか一項に記載のガ
    ス分離体固定構造体が固定されていることを特徴とする
    ガス分離装置。
  20. 【請求項20】 ガス分離体の膨張を吸収する緩衝手段
    を備えた請求項19に記載のガス分離装置。
JP2001324411A 2001-10-23 2001-10-23 ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置 Expired - Lifetime JP3933907B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324411A JP3933907B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置
PCT/JP2002/010961 WO2003035230A1 (fr) 2001-10-23 2002-10-22 Structure de fixation de separateur de gaz et dispositif de separation de gaz utilisant ladite structure
EP02802053A EP1457250B1 (en) 2001-10-23 2002-10-22 Gas separating device
US10/822,131 US6958087B2 (en) 2001-10-23 2004-04-09 Gas separator fixing structure and gas separating device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001324411A JP3933907B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003126662A true JP2003126662A (ja) 2003-05-07
JP3933907B2 JP3933907B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=19141141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001324411A Expired - Lifetime JP3933907B2 (ja) 2001-10-23 2001-10-23 ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6958087B2 (ja)
EP (1) EP1457250B1 (ja)
JP (1) JP3933907B2 (ja)
WO (1) WO2003035230A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094974A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Japan Alcohol Corporation 真空維持装置とその真空維持方法
JP2007237146A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Ngk Insulators Ltd 水素ガス分離体固定構造体及びそれを用いた水素ガス分離装置
JP2008513334A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 アイダテック, エル.エル.シー. 水素精製装置および構成部材ならびにこれらを備えてなる燃料処理システム
JP2008246315A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置及び燃料電池
JP2008246314A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置及び燃料電池
JP2009184883A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置
JP2009213960A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置
JP2011189335A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Ngk Insulators Ltd ガス分離体固定構造体およびガス分離体固定構造体の使用方法
JP2012007727A (ja) * 2010-05-21 2012-01-12 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスシール複合体及び該ガスシール複合体を備えた装置
JP2012528006A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 コーニング インコーポレイテッド ガス分離モジュール
JP2013212509A (ja) * 2013-07-16 2013-10-17 Hitachi Zosen Corp 分離膜モジュールの膜分離部材、分離膜モジュールにおける膜分離部材の取付装置および分離膜モジュール
WO2024029569A1 (ja) * 2022-08-02 2024-02-08 日本碍子株式会社 分離膜モジュール

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255729B2 (en) * 2003-05-30 2007-08-14 Noritake Co., Limited Porous cylindrical-body module, structure for supporting porous cylindrical bodies, and method for fastening a supporting member
RU2292232C2 (ru) * 2004-10-25 2007-01-27 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенный центр исследований и разработок" (ООО "ЮРД-Центр") Реактор для разделения газов и/или проведения химических реакций и способ его изготовления
US7923105B2 (en) * 2004-12-01 2011-04-12 Ngk Insulators, Ltd. Hydrogen separator and process for production thereof
WO2008153016A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Ngk Insulators, Ltd. 水素分離膜、及び選択透過膜型反応器
EP2172255A4 (en) * 2007-07-02 2012-09-26 Toshiba Kk HOHLFASERMEMBRANENTFEUCHTER
JP5599785B2 (ja) 2009-05-18 2014-10-01 日本碍子株式会社 セラミック浸透気化膜及びセラミック蒸気透過膜
IT1401192B1 (it) * 2010-06-16 2013-07-12 Enea Agenzia Naz Per Le Nuove Tecnologie L En E Lo Sviluppo Economico Sostenibile Reattore a membrana per il trattamento di gas contenenti trizio
JP5937569B2 (ja) 2011-03-22 2016-06-22 日本碍子株式会社 ハニカム形状セラミック製分離膜構造体
JP2012239949A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Hitachi Zosen Corp 分離膜モジュールにおける分離膜エレメントの取付装置
JP6023068B2 (ja) 2011-10-11 2016-11-09 日本碍子株式会社 セラミックフィルタ
EP2832429B1 (en) 2012-03-30 2019-02-20 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb shaped porous ceramic body, manufacturing method for same, and honeycomb shaped ceramic separation membrane structure
CN107074427B (zh) * 2014-11-05 2020-02-14 日本碍子株式会社 包装体、亚纳米膜结构体的保管或输送方法及亚纳米膜结构体
CN108883377B (zh) 2016-03-31 2021-05-07 日本碍子株式会社 多孔质支撑体、多孔质支撑体的制造方法、分离膜结构体以及分离膜结构体的制造方法
DE112017001639T5 (de) 2016-03-31 2018-12-20 Ngk Insulators, Ltd. Monolithische Basis und Herstellungsverfahren dafür
JP6588622B2 (ja) 2016-03-31 2019-10-09 日本碍子株式会社 モノリス型分離膜構造体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2671337A (en) * 1951-03-31 1954-03-09 Universal Oil Prod Co Hydrogen analyzer
US3437357A (en) * 1967-02-01 1969-04-08 Engelhard Ind Inc Seal for thin tubing
US3761382A (en) * 1972-06-21 1973-09-25 Triangle Environment Corp Ers and the like apparatus for generating purifying and delivering hydrogen for analyz
JPS52135319A (en) * 1976-05-07 1977-11-12 Nippon Kokuen Kogyo Kk Packing articles for sleep joint and manufacture
JPS5624486Y2 (ja) * 1978-06-08 1981-06-09
JPS58204880A (ja) * 1982-05-21 1983-11-29 日立粉末冶金株式会社 ガラスまたはセラミツクスに焼結材を接合する方法
JPS62273030A (ja) 1986-05-20 1987-11-27 Ise Kagaku Kogyo Kk 水素分離用媒体の製造法
JPS63171617A (ja) 1987-01-09 1988-07-15 Shozaburo Saito 水素選択透過性に優れた複合膜およびその製造法
US5131261A (en) * 1988-08-26 1992-07-21 The Dow Chemical Company Permeation measurement device
DE3916511A1 (de) * 1989-05-20 1990-12-13 Seitz Filter Werke Membranfiltervorrichtung zur mikro- und ultrafiltration von fluiden im crossflow-verfahren
JP2740969B2 (ja) * 1989-10-04 1998-04-15 イビデン株式会社 半導体搭載用基板
US5498278A (en) 1990-08-10 1996-03-12 Bend Research, Inc. Composite hydrogen separation element and module
JP3402515B2 (ja) * 1994-05-23 2003-05-06 日本碍子株式会社 水素分離体とそれを用いた水素分離装置及び水素分離体の製造方法
US6139810A (en) * 1998-06-03 2000-10-31 Praxair Technology, Inc. Tube and shell reactor with oxygen selective ion transport ceramic reaction tubes
DE19846041A1 (de) * 1998-10-07 2000-04-20 Membraflow Gmbh & Co Kg Filter Membranmodul
JP3898892B2 (ja) * 1998-10-14 2007-03-28 アイダテック・エルエルシー 改質器
US6248157B1 (en) * 1999-08-20 2001-06-19 Systec Inc. Vacuum degassing
JP2001246232A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Japan Gore Tex Inc ガス透過膜装置
US6454274B2 (en) * 2000-03-27 2002-09-24 Praxair Technology, Inc. Joint assembly for joining a ceramic membrane to a tube sheet
JP3770791B2 (ja) * 2000-12-19 2006-04-26 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 高温対応型膜型改質器
GB0106478D0 (en) * 2001-03-16 2001-05-02 Univ Robert Gordon Apparatus and method
US6554015B1 (en) * 2001-08-07 2003-04-29 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Single piece silver/palladium cell for adjusting or measuring a level of hydrogen and methods therefor
MXPA04002508A (es) * 2001-09-17 2004-05-31 Ngk Insulators Ltd Metodo para preparar membrana de zeolita tipo ddr, membrana de zeolita tipo ddr y membrana de zeolita tipo ddr compuesta y metodo para preparar las mismas.

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094974A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Japan Alcohol Corporation 真空維持装置とその真空維持方法
JP2008513334A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 アイダテック, エル.エル.シー. 水素精製装置および構成部材ならびにこれらを備えてなる燃料処理システム
JP4490383B2 (ja) * 2006-03-13 2010-06-23 日本碍子株式会社 水素ガス分離体固定構造体及びそれを用いた水素ガス分離装置
EP1847310A1 (en) * 2006-03-13 2007-10-24 Ngk Insulators, Ltd. Hydrogen gas separator fixing structure and hydrogen gas separating device using the same
US7708812B2 (en) 2006-03-13 2010-05-04 Ngk Insulators, Ltd. Hydrogen gas separator fixing structure and hydrogen gas separating device using the same
JP2007237146A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Ngk Insulators Ltd 水素ガス分離体固定構造体及びそれを用いた水素ガス分離装置
JP2008246315A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置及び燃料電池
JP2008246314A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置及び燃料電池
JP2009184883A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置
JP2009213960A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 水素分離装置
JP2012528006A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 コーニング インコーポレイテッド ガス分離モジュール
JP2011189335A (ja) * 2010-02-22 2011-09-29 Ngk Insulators Ltd ガス分離体固定構造体およびガス分離体固定構造体の使用方法
JP2012007727A (ja) * 2010-05-21 2012-01-12 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスシール複合体及び該ガスシール複合体を備えた装置
JP2013212509A (ja) * 2013-07-16 2013-10-17 Hitachi Zosen Corp 分離膜モジュールの膜分離部材、分離膜モジュールにおける膜分離部材の取付装置および分離膜モジュール
WO2024029569A1 (ja) * 2022-08-02 2024-02-08 日本碍子株式会社 分離膜モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
EP1457250A1 (en) 2004-09-15
WO2003035230A1 (fr) 2003-05-01
US20040187690A1 (en) 2004-09-30
US6958087B2 (en) 2005-10-25
EP1457250A4 (en) 2007-06-13
EP1457250B1 (en) 2013-02-27
JP3933907B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3933907B2 (ja) ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置
JP4490383B2 (ja) 水素ガス分離体固定構造体及びそれを用いた水素ガス分離装置
JP2991609B2 (ja) ガス分離体と金属との接合体および水素ガス分離装置
US5415772A (en) Module for filtering, separating, purifying gases or liquids, or for catalytic conversion
US6183542B1 (en) Method and apparatus for purifying hydrogen
JPH04317710A (ja) 超高効率多孔性金属フィルタ
KR20010066896A (ko) 상이한 물질의 밀봉에 이용되는 유연성 고온 시일
JP6430495B2 (ja) 空気分離装置、不活性化装置、及び、このような装置を備えた航空機
JP2006317106A (ja) セラミックス製熱交換器
JP5135844B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JP4890938B2 (ja) ガス分離管収容構造体
JP2022093693A (ja) 分離膜モジュール
JP3953833B2 (ja) ゼオライト成形体及び製造方法
JP5749474B2 (ja) ガス分離体固定構造体およびガス分離体固定構造体の使用方法
JPH07112111A (ja) 水素ガス分離装置
JP5012204B2 (ja) ハウジング装着中空糸膜モジュール
JP2013034913A (ja) 水素分離装置
JP2003326138A (ja) 多孔質セラミックス中空糸膜の端部封止方法
JP2004181412A (ja) 水素ガス分離後の後処理方法
US20240131458A1 (en) High pressure filter apparatus with external sleeve and related methods
JP2020040030A (ja) ガス分離装置および膜反応器
WO2024091500A1 (en) High pressure filter apparatus with external sleeve and related methods
JPS63171606A (ja) 高圧用中空糸膜流体分離モジユ−ル
JP2008259928A (ja) ハウジング装着中空糸膜モジュール
JP2004321867A (ja) 水素透過膜構造体および水素精製装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3933907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term