WO2024029569A1 - 分離膜モジュール - Google Patents
分離膜モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024029569A1 WO2024029569A1 PCT/JP2023/028296 JP2023028296W WO2024029569A1 WO 2024029569 A1 WO2024029569 A1 WO 2024029569A1 JP 2023028296 W JP2023028296 W JP 2023028296W WO 2024029569 A1 WO2024029569 A1 WO 2024029569A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- reactor
- flange
- separation membrane
- sweep gas
- intermediate portion
- Prior art date
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 139
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims abstract description 109
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 129
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 33
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 31
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 31
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 10
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 6
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 5
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 4
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 for example Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJBLNOPPDWQMCH-MBPVOVBZSA-N Nalmefene Chemical compound N1([C@@H]2CC3=CC=C(C=4O[C@@H]5[C@](C3=4)([C@]2(CCC5=C)O)CC1)O)CC1CC1 WJBLNOPPDWQMCH-MBPVOVBZSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXSIKEMDQWEQTO-UHFFFAOYSA-N copper zinc chromium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Zn+2].[Cr+3].[Cu+2] YXSIKEMDQWEQTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VODBHXZOIQDDST-UHFFFAOYSA-N copper zinc oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[Cu++].[Zn++] VODBHXZOIQDDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
- B01D63/06—Tubular membrane modules
Definitions
- the present invention relates to a separation membrane module.
- separation membrane modules include a housing and a columnar membrane structure housed in the housing.
- the membrane structure include a separation filter configured to separate a predetermined component from a mixed fluid using a separation membrane (for example, see Patent Document 1), and a separation membrane configured to separate a predetermined component from a mixed fluid using a separation membrane (see, for example, Patent Document 1).
- Examples include a reactor configured to be separated (see, for example, Patent Document 2).
- An object of the present invention is to provide a separation membrane module that can suppress damage to a membrane structure.
- the separation membrane module of the first aspect includes a cylindrical housing, a columnar membrane structure housed in the housing, an annular first flange surrounding a first end of the membrane structure, and a first flange of the membrane structure. and a first intermediate portion disposed between the end surface and the housing.
- the separation membrane module of the second aspect according to the first aspect further includes a first bonding material inserted between each of the first flange and the first intermediate portion and the membrane structure.
- the first intermediate portion is integral with the first flange.
- each of the first intermediate part and the first flange is made of a ceramic material.
- a separation membrane module according to a fifth aspect according to any one of the first to fourth aspects is provided between an annular second flange surrounding the second end of the membrane structure and the second end surface of the membrane structure and the housing. and a second intermediate portion located therein.
- the separation membrane module of the sixth aspect according to the fifth aspect further includes a second bonding material inserted between each of the second flange and the second intermediate part and the membrane structure.
- the second intermediate portion is integral with the second flange.
- each of the second intermediate part and the second flange is made of a ceramic material.
- the membrane structure is a reactor.
- the membrane structure is a separation filter.
- FIG. 1 is a sectional view of a separation membrane module according to an embodiment.
- FIG. 2 is a partially enlarged view of FIG. 1.
- FIG. 3 is a partially enlarged view of FIG. 1.
- FIG. 4 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 2.
- FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG.
- FIG. 6 is a sectional view taken along line BB in FIG.
- FIG. 7 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to modification example 4.
- FIG. 8 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to modification example 4.
- FIG. 9 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 7.
- FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG.
- FIG. 6 is a sectional view taken along line BB in FIG.
- FIG. 7 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to modification example 4.
- FIG. 10 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 7.
- FIG. 11 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification 10.
- FIG. 12 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification 10.
- FIG. 13 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 11.
- FIG. 14 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 11.
- FIG. 15 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 11.
- FIG. 16 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification 12.
- FIG. 17 is a cross-sectional view of a separation membrane module according to Modification 12.
- FIG. 18 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 13.
- FIG. 19 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification Example 13.
- FIG. 20 is a sectional view of a separation membrane module according to Modification Example
- FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of a separation membrane module 1. As shown in FIG. 1
- the separation membrane module 1 includes a reactor 10, a housing 20, a first flange 30, a second flange 40, a first intermediate part 50, a second intermediate part 60, a first bonding material 70, and a second A bonding material 80 is provided.
- the reactor 10 is an example of a "membrane structure" according to the present invention.
- Reactor 10 is housed within housing 20.
- the reactor 10 is formed into a columnar shape extending in the longitudinal direction.
- the outer shape of the reactor 10 is not particularly limited, but may be, for example, cylindrical, elliptical, or polygonal.
- the reactor 10 is a so-called membrane reactor for converting raw material gas into liquid fuel.
- the raw material gas contains at least hydrogen and carbon dioxide.
- the source gas may contain carbon monoxide.
- the raw material gas may be so-called synthesis gas (Syngas).
- the liquid fuel is a fuel that is in a liquid state at normal temperature and normal pressure, or a fuel that can be liquefied at normal temperature and pressure. Examples of fuels in a liquid state at normal temperature and pressure include methanol, ethanol, liquid fuels represented by C n H 2 (m-2n) (m is an integer less than 90, n is an integer less than 30), and these. Mixtures may be mentioned. Examples of fuels that can be liquefied at room temperature and pressure include propane, butane, and mixtures thereof.
- reaction formula (1) for synthesizing methanol by catalytically hydrogenating a raw material gas containing hydrogen and carbon dioxide in the presence of a catalyst is as follows. CO 2 +3H 2 ⁇ CH 3 OH + H 2 O (1)
- the above reaction is an equilibrium reaction, and the reactor 10 can shift the reaction equilibrium to the product side by separating water vapor, which is a product of the conversion reaction.
- the conversion reaction is preferably carried out at high temperature and high pressure (eg, 180° C. or higher, 2 MPa or higher).
- the liquid fuel is in a gaseous state when it is synthesized, and remains in a gaseous state at least until it flows out of the reactor 10.
- the reactor 10 preferably has heat resistance and pressure resistance suitable for the desired liquid fuel synthesis conditions.
- the reactor 10 according to this embodiment is a so-called tubular type. As shown in FIG. 1, the reactor 10 has an outer peripheral surface F1, a first end surface F2, and a second end surface F3.
- the outer peripheral surface F1 is a side surface of the columnar reactor 10.
- the outer peripheral surface F1 is connected to each of the first end surface F2 and the second end surface F3.
- the first end surface F2 is one end surface of the columnar reactor 10.
- a first opening T1 is formed in the first end surface F2.
- the raw material gas flows into the reactor 10 through the first opening T1.
- the second end surface F3 is the other end surface of the columnar reactor 10.
- a second opening T2 is formed in the second end face F3.
- the liquid fuel flows out of the reactor 10 from the second opening T2.
- the reactor 10 has a first end 10a and a second end 10b.
- the first end 10a is one end of the reactor 10 in the longitudinal direction.
- the first end portion 10a includes the above-described first end surface F2.
- the second end 10b is the other end of the reactor 10 in the longitudinal direction.
- the second end portion 10b includes the second end surface F3 described above.
- the reactor 10 is composed of a porous support 11, a separation membrane 12, a catalyst 13, and a catalyst stopper 14.
- the porous support 11 is formed into a cylindrical shape extending in the longitudinal direction.
- the porous support 11 is made of a porous material.
- ceramic materials ceramic materials, metal materials, resin materials, composite members thereof, etc. can be used, and ceramic materials are particularly suitable.
- aggregates for ceramic materials include alumina (Al 2 O 3 ), titania (TiO 2 ), mullite (Al 2 O 3 .SiO 2 ), cervene and cordierite (Mg 2 Al 4 Si 5 O 18 ), and these.
- Composite materials containing two or more of these can be used, and alumina is preferred in consideration of availability, clay stability, and corrosion resistance.
- the inorganic binder of the ceramic material at least one of titania, mullite, easily sinterable alumina, silica, glass frit, clay mineral, and easily sintered cordierite can be used.
- the ceramic material does not need to contain an inorganic binder.
- the average pore diameter of the porous support 11 can be 5 ⁇ m or more and 25 ⁇ m or less.
- the average pore diameter of the porous support 11 can be measured by mercury intrusion method.
- the porosity of the porous support 11 can be 25% or more and 50% or less.
- the average particle size of the porous material can be 1 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
- the average particle size is the arithmetic mean value of the maximum diameter of 30 measurement target particles (randomly selected) measured by cross-sectional microstructure observation using a scanning electron microscope (SEM).
- the separation membrane 12 is supported by the porous support 11.
- the separation membrane 12 is formed into a cylindrical shape extending in the longitudinal direction.
- the inside of the separation membrane 12 is a non-permeation side space S1 to which the raw material gas is supplied.
- the non-transmission side space S1 is a space between the first opening T1 and the second opening T2.
- the separation membrane 12 is arranged on the inner surface of the porous support 11, but it may be arranged on the outer surface of the porous support 11.
- the separation membrane 12 allows water vapor, which is a product of the conversion reaction from raw material gas to liquid fuel, to permeate therethrough. Thereby, the reaction equilibrium of the above formula (1) can be shifted to the product side using the equilibrium shift effect.
- the separation membrane 12 preferably has a water vapor permeability coefficient of 100 nmol/(s ⁇ Pa ⁇ m 2 ) or more.
- the water vapor permeability coefficient can be determined by a known method (see Ind. Eng. Chem. Res., 40, 163-175 (2001)).
- the separation membrane 12 has a separation coefficient of 100 or more.
- the larger the separation coefficient the easier it is for water vapor to permeate, and the more difficult it is for components other than water vapor (hydrogen, carbon dioxide, liquid fuel, etc.) to permeate.
- the separation coefficient can be determined by a known method (see Fig. 1 of "Separation and Purification Technology 239 (2020) 116533").
- an inorganic membrane can be used.
- Inorganic membranes are preferable because they have heat resistance, pressure resistance, and water vapor resistance.
- the inorganic membrane include a zeolite membrane, a silica membrane, an alumina membrane, or a composite membrane thereof.
- an LTA type zeolite membrane in which the molar ratio of silicon element (Si) to aluminum element (Al) (Si/Al) is 1.0 or more and 3.0 or less is suitable because it has excellent water vapor permeability. be.
- the catalyst 13 is arranged inside the separation membrane 12, that is, in the non-permeation side space S1.
- the catalyst 13 is preferably filled in the non-permeation side space S1, but may be arranged on the surface of the separation membrane 12 in the form of a layer or an island.
- the catalyst 13 promotes the conversion reaction from the raw material gas to liquid fuel shown in the above formula (1).
- the catalyst 13 a known catalyst suitable for the conversion reaction from raw material gas to liquid fuel can be used.
- the catalyst 13 include metal catalysts (copper, palladium, etc.), oxide catalysts (zinc oxide, zirconia, gallium oxide, etc.), and composite catalysts of these (copper-zinc oxide, copper-zinc oxide-alumina). , copper-zinc oxide-chromium oxide-alumina, copper-cobalt-titania, and catalysts obtained by modifying these with palladium).
- the catalyst stopper 14 is arranged to cover the second opening T2 formed in the second end face F3.
- the catalyst stopper 14 stops the catalyst 13 from leaking out from the second opening T2.
- the catalyst stopper 14 has a configuration that prevents the catalyst 13 from leaking out and does not prevent the liquid fuel from flowing out.
- the catalyst stopper 14 for example, a net-like member, a perforated plate, etc. can be used.
- the catalyst stopper 14 is fixed by being sandwiched between the housing 20 and the second flange 40, but it may be attached to the second end face F3 of the reactor 10.
- the reactor 10 may not have the catalyst stopper 14. if the catalyst 13 is unlikely to leak (for example, if the catalyst 13 is arranged in layers or islands on the surface of the separation membrane 12), the reactor 10 may not have the catalyst stopper 14. .
- the raw material gas supplied to the non-permeate side space S1 is converted into liquid fuel by the action of the catalyst 13, and water vapor, which is a product of the conversion reaction, passes through the separation membrane 12 and the porous support 11. It is separated into a transmission side space S2, which will be described later.
- the housing 20 is formed into a cylindrical shape as a whole. Housing 20 accommodates reactor 10.
- the housing 20 has a structure that can withstand conversion reactions at high temperatures and high pressures (eg, 180° C. or higher, 2 MPa or higher).
- high temperatures and high pressures eg, 180° C. or higher, 2 MPa or higher.
- the material of housing 20 is preferably resistant to hydrogen embrittlement.
- the housing 20 can be mainly made of metal material (stainless steel, etc.).
- the housing 20 is composed of a cylinder body 21, a first end plate 22, and a second end plate 23.
- the cylinder body 21 is formed into a cylinder shape extending in the longitudinal direction. Both ends of the cylindrical body 21 are enlarged in diameter in the form of flanges.
- the cylinder body 21 has an inner circumferential surface G1, a first end surface G2, a second end surface G3, a sweep gas supply port T3, and a sweep gas discharge port T4.
- the inner circumferential surface G1 faces the outer circumferential surface F1 of the reactor 10 and is separated from the outer circumferential surface F1.
- the gap between the inner circumferential surface G1 and the outer circumferential surface F1 is a permeation side space S2 for recovering water vapor, which is a product of the conversion reaction.
- An annular first recess H1 is formed at one end of the inner peripheral surface G1.
- An annular first elastic member 26a is arranged in the first recess H1.
- As the first elastic member 26a for example, expanded graphite or a rubber O-ring can be used.
- the first elastic member 26a is in close contact with a first flange 30, which will be described later. This seals between the cylinder body 21 and the first flange 30.
- a second annular recess H2 is formed at the other end of the inner peripheral surface G1.
- An annular second elastic member 26b is arranged in the second recess H2.
- As the second elastic member 26b for example, expanded graphite or a rubber O-ring can be used.
- the second elastic member 26b is in close contact with a second flange 40, which will be described later. This seals between the cylinder body 21 and the second flange 40.
- An annular first recess H3 is formed in the first end surface G2.
- the third elastic member 26c is arranged in the first recess H3.
- As the third elastic member 26c for example, expanded graphite or a rubber O-ring can be used.
- the third elastic member 26c is in close contact with the first end plate 22. This seals between the cylinder body 21 and the first end plate 22.
- a second annular recess H4 is formed in the second end surface G3.
- a fourth elastic member 26d is arranged in the second recess H4.
- As the fourth elastic member 26d for example, expanded graphite or a rubber O-ring can be used.
- the fourth elastic member 26d is in close contact with the second end plate 23. Thereby, the space between the cylinder body 21 and the second end plate 23 is sealed.
- the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 are each connected to the permeation side space S2.
- the sweep gas is supplied to the permeation side space S2 from the sweep gas supply port T3.
- the sweep gas takes in water vapor in the permeation side space S2 and absorbs the reaction heat accompanying the conversion reaction.
- the sweep gas is discharged together with water vapor from the sweep gas outlet T4.
- Hydrogen and/or carbon dioxide can be used as the sweep gas.
- an inert gas for example, nitrogen), air, or the like may be used as the sweep gas.
- the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 diagonally face each other in cross-sectional view, but the respective positions of the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 can be changed as appropriate.
- the first end plate 22 is an annular plate member.
- the first end plate 22 has an inlet 22a into which source gas flows.
- the raw material gas is supplied to the non-permeation side space S1 of the reactor 10 via the inlet 22a.
- the central portion of the first end plate 22 has an enlarged diameter in the shape of a flange.
- the first end plate 22 has a first opposing surface J1.
- the first opposing surface J1 faces a first end surface F2 of the reactor 10 and an end surface K1 of the first flange 30, which will be described later.
- the first opposing surface J1 is separated from each of the first end surface F2 of the reactor 10 and the end surface K1 of the first flange 30.
- the first opposing surface J1 contacts the first end surface G2 of the cylinder body 21.
- the first end plate 22 is connected to the cylinder body 21 by a plurality of fixing members 27.
- the fixing member 27 is composed of, for example, a bolt and a nut.
- the first end plate 22 is in close contact with the third elastic member 26c.
- the second end plate 23 is an annular plate member.
- the second end plate 23 has an outlet 23a through which liquid fuel flows out. The liquid fuel is discharged to the outside from the non-permeation side space S1 of the reactor 10 via the outlet 23a.
- the central portion of the second end plate 23 has an enlarged diameter in the shape of a flange.
- the second end plate 23 has a second opposing surface J2.
- the second opposing surface J2 faces a second end surface F3 of the reactor 10 and an end surface K2 of the second flange 40, which will be described later.
- the second opposing surface J2 is separated from each of the second end surface F3 of the reactor 10 and the end surface K2 of the second flange 40.
- the second opposing surface J2 contacts the second end surface G3 of the cylinder body 21.
- the second end plate 23 is connected to the cylinder body 21 by a plurality of fixing members 28.
- the fixing member 28 is composed of, for example, a bolt and a nut.
- the second end plate 23 is in close contact with the fourth elastic member 26d.
- the first flange 30 is attached to the reactor 10.
- the first flange 30 is joined to the reactor 10 by a first joining material 70.
- the first flange 30 functions as a spacer for forming a permeation side space S2 between the reactor 10 and the cylinder body 21.
- the first flange 30 is formed in an annular shape.
- the first flange 30 surrounds the first end 10a of the reactor 10.
- the first flange 30 is fitted into one end of the cylinder body 21.
- the first flange 30 supports the first end 10a of the reactor 10 at a position away from the cylinder body 21. Thereby, a permeation side space S2 is formed between the reactor 10 and the cylinder body 21.
- the first flange 30 has an end surface K1, an outer peripheral surface L1, and an inner peripheral surface M1.
- the end surface K1 is the longitudinally outer surface of the first flange 30.
- the end surface K1 faces the first opposing surface J1 of the first end plate 22. At least a portion of the end surface K1 may be in contact with the first opposing surface J1.
- the end surface K1 is planar.
- the outer circumferential surface L1 is a radially outer surface of the first flange 30.
- the outer circumferential surface L1 faces the inner circumferential surface G1 of the cylinder body 21 and is in close contact with the first elastic member 26a.
- the outer circumferential surface L1 may be in contact with the inner circumferential surface G1.
- the inner circumferential surface M1 is provided on the opposite side of the outer circumferential surface L1.
- the inner circumferential surface M1 faces the outer circumferential surface F1 of the reactor 10 with the first bonding material 70 interposed therebetween.
- the inner circumferential surface M1 may be in contact with a first intermediate portion 50, which will be described later.
- the first flange 30 is made of a dense ceramic material.
- the ceramic material for example, alumina, zirconia, silicon carbide, aluminum nitride, cordierite, and a composite material containing two or more of these can be used.
- the first flange 30 needs to have airtightness and liquidtightness. Therefore, the porosity of the first flange 30 is preferably 10.0% or less, more preferably 5.0% or less.
- the second flange 40 is attached to the reactor 10.
- the second flange 40 is joined to the reactor 10 by a second joining material 80.
- the second flange 40 is arranged on the opposite side of the first flange 30.
- the second flange 40 functions as a spacer for forming a permeation side space S2 between the reactor 10 and the cylinder body 21.
- the second flange 40 is formed in an annular shape.
- the second flange 40 surrounds the second end 10b of the reactor 10.
- the second flange 40 is fitted into the other end of the cylinder body 21.
- the second flange 40 supports the second end 10b of the reactor 10 at a position away from the cylinder body 21.
- the second flange 40 has an end surface K2, an outer peripheral surface L2, and an inner peripheral surface M2.
- the end surface K2 is the longitudinally outer surface of the second flange 40.
- the end surface K2 faces the second opposing surface J2 of the second end plate 23. At least a portion of the end surface K2 may be in contact with the second opposing surface J2.
- the end surface K2 is planar.
- the outer circumferential surface L2 is a radially outer surface of the second flange 40.
- the outer circumferential surface L2 faces the inner circumferential surface G1 of the cylinder body 21 and is in close contact with the second elastic member 26b.
- the outer circumferential surface L2 may be in contact with the inner circumferential surface G1.
- the inner circumferential surface M2 is provided on the opposite side of the outer circumferential surface L2.
- the inner circumferential surface M2 faces the outer circumferential surface F1 of the reactor 10 via the second bonding material 80.
- the inner circumferential surface M2 may be in contact with a second intermediate portion 60, which will be described later.
- the second flange 40 is made of a dense ceramic material.
- the ceramic material for example, alumina, zirconia, silicon carbide, aluminum nitride, cordierite, and a composite material containing two or more of these can be used.
- the second flange 40 needs to have airtightness and liquidtightness. Therefore, the porosity of the second flange 40 is preferably 10.0% or less, more preferably 5.0% or less.
- the first intermediate portion 50 is an annular thin plate member.
- the first intermediate section 50 is arranged between the reactor 10 and the housing 20.
- the first intermediate portion 50 is arranged between the first end surface F2 of the reactor 10 and the first opposing surface J1 of the first end plate 22. In this manner, by interposing the first intermediate portion 50 between the reactor 10 and the housing 20, direct contact of the reactor 10 with the first end plate 22 can be suppressed. Therefore, damage (chips, cracks, etc.) to the reactor 10 can be suppressed.
- the first intermediate portion 50 is preferably bonded to the reactor 10 by a first bonding material 70.
- the first intermediate portion 50 can be substantially integrated with the reactor 10, so that damage to the reactor 10 can be further suppressed.
- the first intermediate portion 50 can be made of a ceramic material, a resin material, or a metal material.
- the ceramic material the ceramic material forming the first flange 30 described above can be used.
- the first intermediate portion 50 is preferably harder than the porous support 11 of the reactor 10 . Thereby, the reactor 10 can be further protected by the first intermediate portion 50, so that damage to the reactor 10 can be further suppressed.
- FIG. 2 is a partially enlarged view of FIG. 1.
- the first intermediate portion 50 has a facing surface P1, a contact surface Q1, a joint surface R1, and an inner circumferential surface U1.
- the opposing surface P1 faces the housing 20.
- the opposing surface P1 may be in contact with the opposing surface J1 of the first end plate 22.
- the opposing surface P1 is flush with the end surface K1 of the first flange 30, but a step may be formed between the opposing surface P1 and the end surface K1.
- the contact surface Q1 contacts the inner peripheral surface M1 of the first flange 30.
- the bonding surface R1 is bonded to the first bonding material 70.
- the inner circumferential surface U1 is flush with the inner circumferential surface U2 of the first end plate 22, but may not be flush with the inner circumferential surface U2.
- each of the opposing surface P1, the contact surface Q1, and the joining surface R1 is planar, but at least one of them may be curved or bent in whole or in part.
- the second intermediate portion 60 is an annular thin plate member.
- the second intermediate section 60 is arranged between the reactor 10 and the housing 20.
- the second intermediate portion 60 is arranged between the second end surface F3 of the reactor 10 and the second opposing surface J2 of the second end plate 23. In this manner, by interposing the second intermediate portion 60 between the reactor 10 and the second end plate 23, direct contact between the reactor 10 and the housing 20 can be suppressed. Therefore, damage (chips, cracks, etc.) to the reactor 10 can be suppressed.
- the second intermediate portion 60 is preferably bonded to the reactor 10 by a second bonding material 80.
- the second intermediate portion 60 can be substantially integrated with the reactor 10, so that damage to the reactor 10 can be further suppressed.
- the second intermediate portion 60 can be made of a ceramic material, a resin material, or a metal material.
- the ceramic material the ceramic material forming the second flange 40 described above can be used.
- the second intermediate portion 60 is preferably harder than the porous support 11 of the reactor 10 . Thereby, the reactor 10 can be further protected by the second intermediate portion 60, so that damage to the reactor 10 can be further suppressed.
- FIG. 3 is a partially enlarged view of FIG. 1.
- the second intermediate portion 60 has a facing surface P2, a contact surface Q2, a joint surface R2, and an inner circumferential surface U3.
- the opposing surface P2 faces the housing 20.
- the opposing surface P2 may be in contact with the opposing surface J2 of the second end plate 23.
- the opposing surface P2 is flush with the end surface K2 of the second flange 40, but a step may be formed between the opposing surface P2 and the end surface K2.
- the contact surface Q2 contacts the second flange 40.
- the contact surface Q2 contacts the inner circumferential surface M2 of the second flange 40.
- the bonding surface R2 is bonded to the second bonding material 80.
- the inner circumferential surface U3 is flush with the inner circumferential surface U4 of the second end plate 23, but may not be flush with the inner circumferential surface U4.
- each of the opposing surface P2, the contact surface Q2, and the joining surface R2 is planar, but at least one of them may be curved or bent in whole or in part.
- the first bonding material 70 is inserted between the reactor 10 and each of the first flange 30 and the first intermediate portion 50 .
- the first joining material 70 joins the first flange 30 to the reactor 10 and also joins the first intermediate portion 50 to the reactor 10 .
- the first bonding material 70 is disposed in at least a portion of the gap between the first flange 30 and the reactor 10 and at least a portion of the gap between the first intermediate portion 50 and the reactor 10 . As shown in FIG. 2, the cross section of the first bonding material 70 is L-shaped.
- the joined body of the first flange 30 and the reactor 10 joined by the first joining material 70 is a "separation membrane assembly" according to the present invention.
- the first bonding material 70 crystallized glass, amorphous glass, brazing material, ceramics, or the like can be used, and crystallized glass is particularly preferable in consideration of heat resistance and pressure resistance.
- crystallized glasses examples include SiO 2 -B 2 O 3 series, SiO 2 -CaO series, SiO 2 -Al 2 O 3 series, SiO 2 -MgO series, SiO 2 -ZnO-BaO series, and SiO 2 -B.
- 2 O 3 -CaO type, SiO 2 -MgO-CaO type, SiO 2 -Al 2 O 3 -B 2 O 3 type, or SiO 2 -MgO-Al 2 O 3 type crystallized glass can be used.
- crystallized glass is one in which the ratio of the "volume occupied by the crystalline phase" to the total volume (crystallinity) is 60% or more, and the "volume occupied by the amorphous phase and impurities to the total volume” is 60% or more. ” means glass with a percentage of less than 40%.
- the second bonding material 80 is inserted between the reactor 10 and each of the second flange 40 and the second intermediate portion 60 .
- the second joining material 80 joins the second flange 40 to the reactor 10 and also joins the second intermediate portion 60 to the reactor 10 .
- the second bonding material 80 is disposed in at least a portion of the gap between the second flange 40 and the reactor 10 and at least a portion of the gap between the second intermediate portion 60 and the reactor 10 .
- the second bonding material 80 has an L-shaped cross section.
- the joined body of the second flange 40 and the reactor 10 joined by the second joining material 80 is a "separation membrane assembly" according to the present invention.
- crystallized glass As the second bonding material 80, crystallized glass, amorphous glass, brazing material, ceramics, or the like can be used, and crystallized glass is particularly preferable in consideration of heat resistance and pressure resistance.
- the process of assembling the separation membrane module 1 includes the process of producing a reactor assembly in which the first and second flanges 30 and 40 and the first and second intermediate parts 50 and 60 are joined to the reactor 10, and the process of assembling the reactor assembly in the housing 20. and a step of accommodating the.
- the process of producing the reactor assembly includes a first step of forming a molded body of bonding material, a second step of attaching a flange and an intermediate portion, and a third step of heating the molded body of bonding material.
- a molded body of the first bonding material 70 is formed at the first end 10a of the reactor 10
- a molded body of the second bonding material 80 is formed at the second end 10b of the reactor 10.
- the first flange 30 and the first intermediate part 50 are attached so as to surround the molded body of the first bonding material 70
- the second flange 40 and the second intermediate part 50 are attached so as to surround the molded body of the second bonding material 80. Attach the intermediate section 60.
- the first and second bonding materials 70, 80 are formed by heating the molded bodies of the first and second bonding materials 70, 80 to cause crystal growth or melting, and then lowering the temperature to room temperature.
- a reactor assembly is completed in which the first and second flanges 30 and 40 and the first and second intermediate portions 50 and 60 are joined to the reactor 10 via the first and second joining materials 70 and 80.
- the step of housing the reactor assembly includes a fourth step of inserting the reactor assembly, a fifth step of attaching the elastic member, and a sixth step of connecting the end plates.
- the fourth step after inserting the reactor assembly into the cylinder body 21, both ends of the reactor assembly are aligned.
- the first to fourth elastic members 26a to 26d are fitted into the first to fourth recesses H1 to H4 of the cylinder body 21.
- the sixth step the first end plate 22 is connected to the cylinder body 21 by the fixing member 27, and the second end plate 23 is connected to the cylinder body 21 by the fixing member 28.
- the first intermediate portion 50 is inserted between the reactor 10 and the first end plate 22, it is possible to suppress the first end plate 22 from coming into direct contact with the reactor 10 in the sixth step. Therefore, damage to the reactor 10 can be suppressed.
- the second intermediate portion 60 is interposed between the reactor 10 and the second end plate 23, it is possible to suppress the second end plate 23 from coming into direct contact with the reactor 10 in the sixth step. Therefore, damage to the reactor 10 can be suppressed.
- the reactor 10 which is an example of a membrane structure, is of a tubular type, but it may be of a monolith type. Further, when a separation filter is used as the membrane structure, the separation filter may be of a tubular type or a monolith type.
- the monolith type means a shape having a plurality of cells penetrating in the longitudinal direction, and is a concept that includes a honeycomb type.
- FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of a separation membrane module 1a including a monolithic reactor 100. However, in FIG. 4, only the reactor 100 is shown in a side view.
- the separation membrane module 1a is the same as the separation membrane module 1 according to the embodiment above, except that it further includes a flow stopper 90 and a reactor 100 instead of the reactor 10. Note that in the reactor 100 as well, the catalyst stopper 14 has an arbitrary configuration.
- the flow stopper 90 is formed in an annular shape.
- the flow stopper 90 is arranged between the reactor 100 and the housing 20.
- the flow stopper 90 divides the gap between the reactor 100 and the housing 20 into a sweep gas discharge space S21 and a sweep gas supply space S22.
- the flow stopper 90 prevents the sweep gas from directly flowing between the sweep gas exhaust space S21 and the sweep gas supply space S22.
- the flow stopper 90 only needs to be able to directly suppress the flow of the sweep gas, and does not need to seal the space between the reactor 100 and the housing 20.
- the flow stopper 90 can be made of, for example, expanded graphite, rubber, resin, metal, or the like.
- the reactor 100 has a plurality of first channels 15, a plurality of second channels 16, a first slit 17, and a second slit 18.
- the first flow path 15 passes through the reactor 100 in the longitudinal direction.
- the first flow path 15 is open to the first and second end faces F2 and F3.
- the above-mentioned separation membrane 12 is formed on the inner surface of the first channel 15 .
- the inside of the separation membrane 12 is a non-permeable side space S1.
- the above-mentioned catalyst 13 is arranged in the non-permeation side space S1.
- the second flow path 16 is formed inside the reactor 100.
- the second flow path 16 extends along the longitudinal direction.
- the second flow path 16 is closed at the first and second end faces F2 and F3.
- the first slit 17 is formed at the first end 100a of the reactor 100.
- the first slits 17 radially penetrate each second flow path 16 and open to the outer peripheral surface F1. Therefore, the first slit 17 communicates with each second flow path 16 and the sweep gas discharge space S21.
- the second slit 18 is formed at the second end 100b of the reactor 100.
- the second slits 18 penetrate each second flow path 16 in the radial direction and open to the outer peripheral surface F1. Therefore, the second slits 18 communicate with each second flow path 16 and the sweep gas supply space S22.
- the raw material gas When the raw material gas is supplied to the first flow path 15, the raw material gas is converted into liquid fuel by the action of the catalyst 13, and water vapor, which is a product of the conversion reaction, passes through the separation membrane 12 and passes through the second flow path. 16.
- the water vapor that has flowed into the second flow path 16 is taken into the sweep gas that flows into the second flow path 16 from the sweep gas supply port T3 via the sweep gas supply space S22 and the second slit 18, and then is taken into the second flow path 16 through the first slit 17.
- the gas is then discharged to the outside from the sweep gas discharge port T4 via the sweep gas discharge space S21.
- the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 are arranged on a straight line intersecting the axis of the reactor 10 in cross-sectional view.
- the flow path length of the sweep gas in the sweep gas exhaust space S21 and the flow path length of the sweep gas in the sweep gas supply space S22 can be made equal, so that it is possible to suppress the flow of the sweep gas from becoming uneven.
- the positional relationship between the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 can be changed as appropriate.
- FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG. 4.
- the first slit 17 passes through the reactor 100 in a straight line and opens on both sides of the reactor 100.
- the first slit 17 has two openings formed on the outer peripheral surface F1.
- the sweep gas flowing out into the sweep gas discharge space S21 from each of the two openings of the first slit 17 passes through the sweep gas discharge space S21 and is discharged to the outside from the sweep gas discharge port T4.
- the first extending direction in which the first slit 17 extends inside the reactor 100 is inclined or perpendicular to the exhaust direction of the sweep gas discharged to the outside from the sweep gas exhaust port T4.
- the angle ⁇ 1 of the first extending direction with respect to the discharge direction is preferably 45 degrees or more and 135 degrees or less.
- FIG. 6 is a sectional view taken along line BB in FIG. 4.
- the second slit 18 passes through the inside of the reactor 100 in a straight line and opens on both sides of the reactor 100.
- the second slit 18 has two openings formed in the outer peripheral surface F1.
- the sweep gas supplied to the sweep gas supply space S22 from the sweep gas supply port T3 passes through the sweep gas supply space S22 and flows into each of the two openings of the second slit 18.
- the second extending direction in which the second slit 18 extends inside the reactor 100 is inclined or perpendicular to the supply direction of the sweep gas supplied from the sweep gas supply port T3 to the sweep gas supply space S22. It is preferable. Specifically, the angle ⁇ 2 of the second extending direction with respect to the supply direction is preferably 45 degrees or more and 135 degrees or less. Thereby, it is possible to suppress the deviation of the gas flow from the sweep gas supply port T3 to each opening of the second slit 18, so that the deviation of the sweep gas in the sweep gas supply space S22 can be suppressed.
- the separation membrane 12 is in contact with the catalyst 13, but a buffer layer may be interposed between the separation membrane 12 and the catalyst 13.
- the buffer layer can be composed of a ceramic material or an organic polymeric material. Silica, alumina, chromia, etc. can be used as the ceramic material.
- PTFE, PVA, PEG, etc. can be used as the organic polymer material.
- the first flange 30 is separate from the first intermediate portion 50, but as shown in FIG. 7, the first flange 30 may be integrated with the first intermediate portion 50. good.
- the ease of handling in the assembly process of the separation membrane module 1 can be improved.
- the second flange 40 is separate from the second intermediate section 60, but as shown in FIG. 7, the second flange 40 is integrated with the second intermediate section 60. There may be.
- the first flange 30 may be integrated with the first intermediate portion 50, or the second flange 30 may be integrated with the first intermediate portion 50.
- 40 may be integral with the second intermediate portion 60.
- the first intermediate portion 50 is arranged in the entire gap between the reactor 10 and the first end plate 22, but it may be arranged only in a part of the gap.
- the first intermediate portion 50 may be a C-shaped thin plate member, a plurality of thin plate members spaced apart in the circumferential direction, or the like.
- the second intermediate portion 60 is arranged in the entire gap between the reactor 10 and the second end plate 23, but it may be arranged in only a part of the gap. .
- the first bonding material 70 is inserted between the first flange 30 and the first intermediate portion 50 and the reactor 10, but the first bonding material 70 is inserted between the first intermediate portion 50 and the reactor 10. may not be inserted. In this case, the first intermediate portion 50 may be in direct contact with the reactor 10.
- the second bonding material 80 is inserted between the second flange 40 and the second intermediate portion 60 and the reactor 10, but the second bonding material 80 is inserted between the second intermediate portion 60 and the reactor 10. There may not be any insertion between them. In this case, the second intermediate portion 60 may be in direct contact with the reactor 10.
- the inner circumferential surface U1 of the first intermediate portion 50 is flush with the inner circumferential surface U2 of the first end plate 22, but the present invention is not limited thereto. As shown in FIG. 9, the inner circumferential surface U1 of the first intermediate portion 50 may be located radially inner than the inner circumferential surface U2 of the first end plate 22. Alternatively, as shown in FIG. 10, the inner circumferential surface U1 of the first intermediate portion 50 may be located radially outward than the inner circumferential surface U2 of the first end plate 22.
- the inner circumferential surface U3 of the second intermediate portion 60 is flush with the inner circumferential surface U4 of the second end plate 23, but this is not limitative. I can't. Although not shown, the inner circumferential surface U3 of the second intermediate portion 60 may be located radially inward than the inner circumferential surface U4 of the second end plate 23, or the inner circumferential surface U4 of the second end plate 23 It may be located radially outward.
- the separation membrane 12 is configured to allow water vapor, which is a product of the conversion reaction from raw material gas to liquid fuel, to permeate therethrough, but the present invention is not limited thereto.
- the separation membrane 12 may allow liquid fuel itself, which is a product of a conversion reaction from raw material gas to liquid fuel, to permeate therethrough. Even in this case, the reaction equilibrium of the above formula (1) can be shifted to the product side.
- the separation membrane 12 allows liquid fuel to pass through, the reaction equilibrium is shifted to the product side even when liquid fuel is generated by a reaction in which water vapor is not produced as a by-product (for example, H 2 + CO ⁇ CH 3 OH). can be done.
- the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 may be arranged on the same side of the reactor 10 when viewed from the side, or they may fill a part of the gap between the reactor 10 and the housing 20.
- a blocking rectifying plate 20a may be provided. Although three current plates 20a are provided in FIG. 11, the number of current plates 20a may be one, two, or four or more. The position of the current plate 20a can be set as appropriate.
- the housing 20 does not have the sweep gas supply port T3, and the sweep gas may not be supplied into the housing 20.
- the products separated by the separation membrane 12 of the reactor 10 flow out of the housing 20 from the sweep gas outlet T4.
- the position of the sweep gas outlet T4 can be set as appropriate.
- FIGS. 11 and 12 can also be applied when a separation filter is used as the membrane structure instead of the reactor 10.
- a plurality of reactors 10 may be accommodated within the housing 20.
- a rectifying plate 20a may be provided to partially close the gap between each reactor 10 and the housing 20.
- the number of current plates 20a may be one, two, or four or more.
- the position of the current plate 20a can be set as appropriate.
- the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 may be arranged on the same side of the reactor 10 in a side view.
- the housing 20 does not have the sweep gas supply port T3, and the sweep gas may not be supplied into the housing 20.
- the products separated by the separation membrane 12 of the reactor 10 flow out of the housing 20 from the sweep gas outlet T4.
- the position of the sweep gas outlet T4 can be set as appropriate.
- FIGS. 13 to 15 are also applicable to the case where a separation filter is used as the membrane structure instead of the reactor 10.
- the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 may be arranged on the same side of the reactor 100 when viewed from the side, or they may fill a part of the gap between the reactor 100 and the housing 20.
- a blocking rectifier plate 20b may be provided.
- one current plate 20b is provided on each side of the flow stopper 90.
- the rectifying plate 20b on the side of the sweep gas supply port T3 divides the space on the side of the sweep gas supply port T3 into a space where the sweep gas mainly flows into the second slit 18 of the reactor 100 and a space where the sweep gas flows into the side of the reactor 100. Separate into spaces.
- the rectifier plate 20b on the side of the sweep gas outlet T4 divides the space on the side of the sweep gas outlet T4 into a space where the sweep gas mainly flows out from the first slit 17 of the reactor 100 and a space where the sweep gas flows out from the side surface of the reactor 100. Separate into spaces.
- the number and position of the current plates 20b can be set as appropriate. Further, a portion of the sweep gas may pass through the flow stopper 90 .
- the housing 20 does not have the sweep gas supply port T3, and the sweep gas may not be supplied into the housing 20.
- the products separated by the separation membrane 12 of the reactor 100 flow out of the housing 20 from the sweep gas outlet T4.
- the position of the sweep gas outlet T4 can be set as appropriate.
- FIGS. 16 and 17 can also be applied when a separation filter is used as the membrane structure instead of the reactor 100.
- a plurality of reactors 100 may be accommodated within the housing 20.
- a rectifying plate 20b may be provided to partially close the gap between the reactor 100 and the housing 20.
- one current plate 20b is provided on each side of the flow stopper 90.
- the rectifier plate 20b on the side of the sweep gas supply port T3 divides the space on the side of the sweep gas supply port T3 into a space where the sweep gas mainly flows into the second slit 18 of the reactor 100 and a space where the sweep gas flows into the side of the reactor 100. Separate into spaces.
- the rectifier plate 20b on the side of the sweep gas outlet T4 divides the space on the side of the sweep gas outlet T4 into a space where the sweep gas mainly flows out from the first slit 17 of the reactor 100 and a space where the sweep gas flows out from the side of the reactor 100. Separate into spaces.
- the number and position of the current plates 20b can be set as appropriate.
- a portion of the sweep gas may pass through the flow stopper 90 . Note that, as shown in FIG. 19, the sweep gas supply port T3 and the sweep gas discharge port T4 may be arranged on the same side of the reactor 100 in a side view.
- the housing 20 does not have the sweep gas supply port T3, and the sweep gas may not be supplied into the housing 20.
- the products separated by the separation membrane 12 of the reactor 100 flow out of the housing 20 from the sweep gas outlet T4.
- the position of the sweep gas outlet T4 can be set as appropriate.
- FIGS. 18 to 20 can also be applied when a separation filter is used as the membrane structure instead of the reactor 100.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
分離膜モジュールは、柱状のリアクタ(10)と、リアクタ(10)の第1端部(10a)を取り囲む環状の第1フランジ(30)と、リアクタ10の第1端面(F2)とハウジング(20)との間に配置される第1中間部(50)とを備える。
Description
本発明は、分離膜モジュールに関する。
従来、ハウジングとハウジングに収容される柱状の膜構造体とを備える分離膜モジュールが知られている。膜構造体としては、混合流体から所定成分を分離膜で分離するように構成された分離フィルタ(例えば、特許文献1参照)や、原料ガスから液体燃料への転化反応の生成物を分離膜で分離するように構成されたリアクタ(例えば、特許文献2参照)などが挙げられる。
ところで、膜構造体がハウジングと直接接触すると膜構造体が破損してしまうため、膜構造体がハウジングと直接接触しない構成を採用することが望ましい。
本発明は、膜構造体の破損を抑制可能な分離膜モジュールを提供することを目的とする。
第1態様の分離膜モジュールは、筒状のハウジングと、ハウジングに収容される柱状の膜構造体と、膜構造体の第1端部を取り囲む環状の第1フランジと、膜構造体の第1端面とハウジングとの間に配置される第1中間部とを備える。
第1態様に係る第2態様の分離膜モジュールは、第1フランジ及び前記第1中間部それぞれと前記膜構造体との間に介挿される第1接合材を更に備える。
第1又は第2態様に係る第3態様の分離膜モジュールにおいて、第1中間部は、前記第1フランジと一体である。
第1乃至第3態様のいずれかに係る第4態様の分離膜モジュールにおいて、第1中間部及び第1フランジそれぞれは、セラミックス材料によって構成される。
第1乃至第4態様のいずれかに係る第5態様の分離膜モジュールは、膜構造体の第2端部を取り囲む環状の第2フランジと、膜構造体の第2端面とハウジングとの間に配置される第2中間部とを備える。
第5態様に係る第6態様の分離膜モジュールは、第2フランジ及び第2中間部それぞれと膜構造体との間に介挿される第2接合材を更に備える。
第5又は第6態様に係る第7態様の分離膜モジュールにおいて、第2中間部は、第2フランジと一体である。
第5乃至第7態様のいずれかに係る第8態様の分離膜モジュールにおいて、第2中間部及び第2フランジそれぞれは、セラミックス材料によって構成される。
第1乃至第8態様のいずれかに係る第9態様の分離膜モジュールにおいて、膜構造体は、リアクタである。
第1乃至第8態様のいずれかに係る第10態様の分離膜モジュールにおいて、膜構造体は、分離フィルタである。
本発明によれば、膜構造体の破損を抑制可能な分離膜モジュールを提供することができる。
(分離膜モジュール1)
実施形態に係る分離膜モジュール1について説明する。図1は、分離膜モジュール1の構成を模式的に示す断面図である。
実施形態に係る分離膜モジュール1について説明する。図1は、分離膜モジュール1の構成を模式的に示す断面図である。
図1に示すように、分離膜モジュール1は、リアクタ10、ハウジング20、第1フランジ30、第2フランジ40、第1中間部50、第2中間部60、第1接合材70、及び第2接合材80を備える。リアクタ10は、本発明に係る「膜構造体」の一例である。
[リアクタ10]
リアクタ10は、ハウジング20内に収容される。リアクタ10は、長手方向に延びる柱状に形成される。リアクタ10の外形は特に限られないが、例えば、円柱状、楕円柱状、多角柱状とすることができる。
リアクタ10は、ハウジング20内に収容される。リアクタ10は、長手方向に延びる柱状に形成される。リアクタ10の外形は特に限られないが、例えば、円柱状、楕円柱状、多角柱状とすることができる。
リアクタ10は、原料ガスを液体燃料へ転化させるための所謂メンブレンリアクタである。原料ガスは、少なくとも水素及び二酸化炭素を含有する。原料ガスは、一酸化炭素を含有していてよい。原料ガスは、いわゆる合成ガス(Syngas)であってよい。液体燃料は、常温常圧で液体状態の燃料、又は、常温加圧状態で液化可能な燃料である。常温常圧で液体状態の燃料としては、例えばメタノール、エタノール、CnH2(m-2n)(mは90未満の整数、nは30未満の整数)で表される液体燃料、及びこれらの混合物が挙げられる。常温加圧状態で液化可能な燃料としては、例えばプロパン、ブタン、及びこれらの混合物などが挙げられる。
例えば、水素及び二酸化炭素を含有する原料ガスを触媒存在下で接触水素化することでメタノールを合成する際の反応式(1)は次の通りである。
CO2+3H2 ⇔ CH3OH+H2O (1)
CO2+3H2 ⇔ CH3OH+H2O (1)
上記反応は平衡反応であり、リアクタ10は、転化反応の生成物である水蒸気を分離することによって反応平衡を生成物側にシフトさせることができる。転化効率及び反応速度を高めるには、高温高圧下(例えば、180℃以上、2MPa以上)で転化反応が実施されることが好ましい。液体燃料は、合成された時点では気体状態であり、少なくともリアクタ10から流出するまでは気体状態のまま維持される。リアクタ10は、所望の液体燃料の合成条件に適した耐熱性及び耐圧性を有することが好ましい。
本実施形態に係るリアクタ10は、所謂チューブラ型である。図1に示すように、リアクタ10は、外周面F1、第1端面F2、及び第2端面F3を有する。外周面F1は、柱状のリアクタ10の側面である。外周面F1は、第1端面F2及び第2端面F3それぞれに繋がる。第1端面F2は、柱状のリアクタ10の一端面である。第1端面F2には、第1開口T1が形成される。原料ガスは、第1開口T1からリアクタ10の内部に流入する。第2端面F3は、柱状のリアクタ10の他端面である。第2端面F3には、第2開口T2が形成される。液体燃料は、第2開口T2からリアクタ10の外部に流出する。
リアクタ10は、第1端部10a及び第2端部10bを有する。第1端部10aは、長手方向におけるリアクタ10の一端部である。第1端部10aは、上述した第1端面F2を含む。第2端部10bは、長手方向におけるリアクタ10の他端部である。第2端部10bは、上述した第2端面F3を含む。
ここで、リアクタ10は、多孔質支持体11、分離膜12、触媒13、及び触媒止め14によって構成される。
多孔質支持体11は、長手方向に延びる筒状に形成される。多孔質支持体11は、多孔質材料によって構成される。多孔質材料としては、セラミック材料、金属材料、樹脂材料、及びこれらの複合部材などを用いることができ、特にセラミック材料が好適である。セラミック材料の骨材としては、アルミナ(Al2O3)、チタニア(TiO2)、ムライト(Al2O3・SiO2)、セルベン及びコージェライト(Mg2Al4Si5O18)、及びこれらのうち2以上を含む複合材料などを用いることができ、入手容易性、坏土安定性及び耐食性を考慮するとアルミナが好適である。セラミック材料の無機結合材としては、チタニア、ムライト、易焼結性アルミナ、シリカ、ガラスフリット、粘土鉱物、易焼結性コージェライトのうち少なくとも一つを用いることができる。ただし、セラミック材料は、無機結合材を含んでいなくてもよい。
多孔質支持体11の平均細孔径は、5μm以上25μm以下とすることができる。多孔質支持体11の平均細孔径は、水銀圧入法によって測定することができる。多孔質支持体11の気孔率は、25%以上50%以下とすることができる。多孔質材料の平均粒径は、1μm以上100μm以下とすることができる。平均粒径とは、SEM(Scanning Electron Microscope)を用いた断面微構造観察によって測定される30個の測定対象粒子(無作為選択)の最大直径の算術平均値である。
分離膜12は、多孔質支持体11によって支持される。分離膜12は、長手方向に延びる筒状に形成される。分離膜12の内側は、原料ガスが供給される非透過側空間S1である。非透過側空間S1は、第1開口T1と第2開口T2との間の空間である。本実施形態において、分離膜12は、多孔質支持体11の内表面上に配置されているが、多孔質支持体11の外表面上に配置されていてもよい。
分離膜12は、原料ガスから液体燃料への転化反応の生成物である水蒸気を透過させる。これにより、平衡シフト効果を利用して上記式(1)の反応平衡を生成物側にシフトさせることができる。
分離膜12は、100nmol/(s・Pa・m2)以上の水蒸気透過係数を有することが好ましい。水蒸気透過係数は、既知の方法(Ind.Eng.Chem.Res.,40,163-175(2001)参照)で求めることができる。
分離膜12は、100以上の分離係数を有することが好ましい。分離係数が大きいほど、水蒸気を透過しやすく、かつ水蒸気以外の成分(水素、二酸化炭素及び液体燃料など)を透過させにくい。分離係数は、既知の方法(「Separation and Purification Technology 239 (2020) 116533」のFig.1参照)で求めることができる。
分離膜12としては、無機膜を用いることができる。無機膜は、耐熱性、耐圧性、耐水蒸気性を有するため好ましい。無機膜としては、例えばゼオライト膜、シリカ膜、アルミナ膜、或いは、これらの複合膜などが挙げられる。特に、シリコン元素(Si)とアルミニウム元素(Al)とのモル比(Si/Al)が1.0以上3.0以下であるLTA型のゼオライト膜は、水蒸気透過性に優れているため好適である。
触媒13は、分離膜12の内側、すなわち非透過側空間S1に配置される。触媒13は、非透過側空間S1に充填されていることが好ましいが、分離膜12の表面に層状又は島状に配置されていてもよい。触媒13は、上記式(1)に示した原料ガスから液体燃料への転化反応を促進させる。
触媒13には、原料ガスから液体燃料への転化反応に適した既知の触媒を用いることができる。触媒13としては、例えば、金属触媒(銅、パラジウムなど)、酸化物触媒(酸化亜鉛、ジルコニア、酸化ガリウムなど)、及び、これらを複合化した触媒(銅-酸化亜鉛、銅-酸化亜鉛-アルミナ、銅-酸化亜鉛-酸化クロム-アルミナ、銅-コバルト-チタニア、及びこれらにパラジウムを修飾した触媒など)が挙げられる。
触媒止め14は、第2端面F3に形成された第2開口T2を覆うように配置される。触媒止め14は、第2開口T2から触媒13が漏れ出ることを止める。触媒止め14は、触媒13が漏れ出ることを止めつつ、液体燃料の流出を妨げない構成を有する。触媒止め14としては、例えば網状部材、有孔板などを用いることができる。なお、本実施形態において、触媒止め14は、ハウジング20と第2フランジ40との間に挟まれることで固定されているが、リアクタ10の第2端面F3に取り付けられていてもよい。
ただし、触媒13の漏出が生じにくい場合(例えば、触媒13が分離膜12の表面に層状又は島状に配置されている場合など)には、リアクタ10は触媒止め14を有していなくてよい。
リアクタ10では、非透過側空間S1に供給される原料ガスが触媒13の作用によって液体燃料に転化されるとともに、転化反応の生成物である水蒸気が分離膜12及び多孔質支持体11を通過して後述する透過側空間S2に分離される。
[ハウジング20]
ハウジング20は、全体として筒状に形成される。ハウジング20は、リアクタ10を収容する。ハウジング20は、高温高圧下(例えば、180℃以上、2MPa以上)での転化反応に耐えうる構造を有する。原料ガス及び/又は掃引ガスが水素を含んでいる場合、ハウジング20の構成材料は、水素脆化に耐性を有することが好ましい。ハウジング20は、主に金属材料(ステンレス鋼など)によって構成することができる。
ハウジング20は、全体として筒状に形成される。ハウジング20は、リアクタ10を収容する。ハウジング20は、高温高圧下(例えば、180℃以上、2MPa以上)での転化反応に耐えうる構造を有する。原料ガス及び/又は掃引ガスが水素を含んでいる場合、ハウジング20の構成材料は、水素脆化に耐性を有することが好ましい。ハウジング20は、主に金属材料(ステンレス鋼など)によって構成することができる。
図1に示すように、ハウジング20は、筒本体21、第1エンドプレート22、及び第2エンドプレート23によって構成される。
筒本体21は、長手方向に延びる筒状に形成される。筒本体21の両端部は、フランジ状に拡径されている。
筒本体21は、内周面G1、第1端面G2、第2端面G3、掃引ガス供給口T3、及び掃引ガス排出口T4を有する。
内周面G1は、リアクタ10の外周面F1と対向し、かつ、外周面F1から離れている。内周面G1と外周面F1との隙間は、転化反応の生成物である水蒸気を回収するための透過側空間S2である。
内周面G1の一端には、環状の第1凹部H1が形成されている。第1凹部H1には、環状の第1弾性部材26aが配置される。第1弾性部材26aとしては、例えば、膨張黒鉛やゴム製のOリングなどを用いることができる。第1弾性部材26aは、後述する第1フランジ30に密着する。これによって、筒本体21と第1フランジ30との間がシールされる。
内周面G1の他端には、環状の第2凹部H2が形成されている。第2凹部H2には、環状の第2弾性部材26bが配置される。第2弾性部材26bとしては、例えば、膨張黒鉛やゴム製のOリングなどを用いることができる。第2弾性部材26bは、後述する第2フランジ40に密着する。これによって、筒本体21と第2フランジ40との間がシールされる。
第1端面G2には、環状の第1凹部H3が形成される。第1凹部H3には、第3弾性部材26cが配置される。第3弾性部材26cとしては、例えば、膨張黒鉛やゴム製のOリングなどを用いることができる。第3弾性部材26cは、第1エンドプレート22に密着する。これによって、筒本体21と第1エンドプレート22との間がシールされる。
第2端面G3には、環状の第2凹部H4が形成される。第2凹部H4には、第4弾性部材26dが配置される。第4弾性部材26dとしては、例えば、膨張黒鉛やゴム製のOリングなどを用いることができる。第4弾性部材26dは、第2エンドプレート23に密着する。これによって、筒本体21と第2エンドプレート23との間がシールされる。
掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4それぞれは、透過側空間S2に繋がる。掃引ガスは、掃引ガス供給口T3から透過側空間S2に供給される。掃引ガスは、透過側空間S2において水蒸気を取り込むとともに転化反応に伴う反応熱を吸収する。掃引ガスは、掃引ガス排出口T4から水蒸気とともに排出される。掃引ガスとしては、水素および/または二酸化炭素を用いることができる。また、掃引ガスとしては、不活性ガス(例えば窒素)や空気などを用いてもよい。本実施形態では、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4が断面視において斜めに対向しているが、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4それぞれの位置は適宜変更可能である。
第1エンドプレート22は、環状の板部材である。第1エンドプレート22は、原料ガスが流入する流入口22aを有する。原料ガスは、流入口22aを介してリアクタ10の非透過側空間S1に供給される。
第1エンドプレート22の中央部分は、フランジ状に拡径されている。第1エンドプレート22は、第1対向面J1を有する。第1対向面J1は、リアクタ10の第1端面F2、及び後述する第1フランジ30の端面K1と対向する。本実施形態において、第1対向面J1は、リアクタ10の第1端面F2、及び第1フランジ30の端面K1のそれぞれから離れている。第1対向面J1は、筒本体21の第1端面G2に当接する。
第1エンドプレート22は、複数の固定部材27によって筒本体21に接続される。固定部材27は、例えばボルトとナットによって構成される。第1エンドプレート22は、第3弾性部材26cに密着する。
第2エンドプレート23は、環状の板部材である。第2エンドプレート23は、液体燃料が流出する流出口23aを有する。液体燃料は、流出口23aを介してリアクタ10の非透過側空間S1から外部に排出される。
第2エンドプレート23の中央部分は、フランジ状に拡径されている。第2エンドプレート23は、第2対向面J2を有する。第2対向面J2は、リアクタ10の第2端面F3、及び後述する第2フランジ40の端面K2と対向する。本実施形態において、第2対向面J2は、リアクタ10の第2端面F3、及び第2フランジ40の端面K2のそれぞれから離れている。第2対向面J2は、筒本体21の第2端面G3に当接する。
第2エンドプレート23は、複数の固定部材28によって筒本体21に接続される。固定部材28は、例えばボルトとナットによって構成される。第2エンドプレート23は、第4弾性部材26dに密着する。
[第1フランジ30]
第1フランジ30は、リアクタ10に装着される。第1フランジ30は、第1接合材70によってリアクタ10に接合されている。第1フランジ30は、リアクタ10と筒本体21との間に透過側空間S2を形成するためのスペーサとして機能する。第1フランジ30は、環状に形成される。第1フランジ30は、リアクタ10の第1端部10aを取り囲む。第1フランジ30は、筒本体21の一端部に嵌め込まれる。第1フランジ30は、リアクタ10の第1端部10aを筒本体21から離れた位置で支持する。これによって、リアクタ10と筒本体21との間に透過側空間S2が形成される。
第1フランジ30は、リアクタ10に装着される。第1フランジ30は、第1接合材70によってリアクタ10に接合されている。第1フランジ30は、リアクタ10と筒本体21との間に透過側空間S2を形成するためのスペーサとして機能する。第1フランジ30は、環状に形成される。第1フランジ30は、リアクタ10の第1端部10aを取り囲む。第1フランジ30は、筒本体21の一端部に嵌め込まれる。第1フランジ30は、リアクタ10の第1端部10aを筒本体21から離れた位置で支持する。これによって、リアクタ10と筒本体21との間に透過側空間S2が形成される。
第1フランジ30は、端面K1、外周面L1及び内周面M1を有する。端面K1は、第1フランジ30のうち長手方向外側の面である。端面K1は、第1エンドプレート22の第1対向面J1と対向する。端面K1の少なくとも一部は、第1対向面J1に当接してもよい。本実施形態において、端面K1は平面状である。外周面L1は、第1フランジ30のうち径方向外側の面である。外周面L1は、筒本体21の内周面G1と対向するとともに、第1弾性部材26aに密着する。外周面L1は、内周面G1に当接してもよい。内周面M1は、外周面L1の反対側に設けられる。内周面M1は、第1接合材70を介して、リアクタ10の外周面F1と対向する。内周面M1は、後述する第1中間部50に当接していてもよい。
第1フランジ30は、緻密質なセラミックス材料によって構成される。セラミックス材料としては、例えばアルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、コージェライト、及びこれらのうち2以上を含む複合材料などを用いることができる。第1フランジ30は、気密性及び液密性を有する必要がある。そのため、第1フランジ30の気孔率は、10.0%以下が好ましく、5.0%以下がより好ましい。
[第2フランジ40]
第2フランジ40は、リアクタ10に装着される。第2フランジ40は、第2接合材80によってリアクタ10に接合されている。第2フランジ40は、第1フランジ30の反対側に配置される。第2フランジ40は、リアクタ10と筒本体21との間に透過側空間S2を形成するためのスペーサとして機能する。第2フランジ40は、環状に形成される。第2フランジ40は、リアクタ10の第2端部10bを取り囲む。第2フランジ40は、筒本体21の他端部に嵌め込まれる。第2フランジ40は、リアクタ10の第2端部10bを筒本体21から離れた位置で支持する。
第2フランジ40は、リアクタ10に装着される。第2フランジ40は、第2接合材80によってリアクタ10に接合されている。第2フランジ40は、第1フランジ30の反対側に配置される。第2フランジ40は、リアクタ10と筒本体21との間に透過側空間S2を形成するためのスペーサとして機能する。第2フランジ40は、環状に形成される。第2フランジ40は、リアクタ10の第2端部10bを取り囲む。第2フランジ40は、筒本体21の他端部に嵌め込まれる。第2フランジ40は、リアクタ10の第2端部10bを筒本体21から離れた位置で支持する。
第2フランジ40は、端面K2、外周面L2及び内周面M2を有する。端面K2は、第2フランジ40のうち長手方向外側の面である。端面K2は、第2エンドプレート23の第2対向面J2と対向する。端面K2の少なくとも一部は、第2対向面J2に当接してもよい。本実施形態において、端面K2は平面状である。外周面L2は、第2フランジ40のうち径方向外側の面である。外周面L2は、筒本体21の内周面G1と対向するとともに、第2弾性部材26bに密着する。外周面L2は、内周面G1に当接してもよい。内周面M2は、外周面L2の反対側に設けられる。内周面M2は、第2接合材80を介して、リアクタ10の外周面F1と対向する。内周面M2は、後述する第2中間部60に当接していてもよい。
第2フランジ40は、緻密質なセラミックス材料によって構成される。セラミックス材料としては、例えばアルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化アルミニウム、コージェライト、及びこれらのうち2以上を含む複合材料などを用いることができる。第2フランジ40は、気密性及び液密性を有する必要がある。そのため、第2フランジ40の気孔率は、10.0%以下が好ましく、5.0%以下がより好ましい。
[第1中間部50]
第1中間部50は、環状の薄板部材である。第1中間部50は、リアクタ10とハウジング20との間に配置される。具体的には、第1中間部50は、リアクタ10の第1端面F2と第1エンドプレート22の第1対向面J1との間に配置される。このように、リアクタ10とハウジング20との間に第1中間部50が介挿されることによって、リアクタ10が第1エンドプレート22と直接接触することを抑制できる。そのため、リアクタ10に損傷(欠けや割れなど)が生じることを抑制できる。
第1中間部50は、環状の薄板部材である。第1中間部50は、リアクタ10とハウジング20との間に配置される。具体的には、第1中間部50は、リアクタ10の第1端面F2と第1エンドプレート22の第1対向面J1との間に配置される。このように、リアクタ10とハウジング20との間に第1中間部50が介挿されることによって、リアクタ10が第1エンドプレート22と直接接触することを抑制できる。そのため、リアクタ10に損傷(欠けや割れなど)が生じることを抑制できる。
図1に示すように、第1中間部50は、第1接合材70によってリアクタ10に接合されていることが好ましい。これによって、第1中間部50をリアクタ10と実質的に一体化できるため、リアクタ10に損傷が生じることをより抑制できる。
第1中間部50は、セラミックス材料、樹脂材料、金属材料によって構成することができる。セラミックス材料としては、上述した第1フランジ30を構成するセラミックス材料を用いることができる。第1中間部50は、リアクタ10の多孔質支持体11より硬いことが好ましい。これによって、リアクタ10を第1中間部50でより保護できるため、リアクタ10の損傷をより抑制することができる。
ここで、図2は、図1の部分拡大図である。図2に示すように、第1中間部50は、対向面P1、当接面Q1、接合面R1、及び内周面U1を有する。
対向面P1は、ハウジング20と対向する。対向面P1は、第1エンドプレート22の対向面J1に当接していてもよい。本実施形態において、対向面P1は、第1フランジ30の端面K1と面一であるが、対向面P1と端面K1との間には段差が形成されていてもよい。当接面Q1は、第1フランジ30の内周面M1に当接する。接合面R1は、第1接合材70に接合される。本実施形態において、内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2と面一であるが、内周面U2と面一でなくてもよい。本実施形態において、対向面P1、当接面Q1、及び接合面R1それぞれは平面状であるが、これらのうち少なくとも一つは全体的又は部分的に湾曲或いは屈曲していてもよい。
[第2中間部60]
第2中間部60は、環状の薄板部材である。第2中間部60は、リアクタ10とハウジング20との間に配置される。具体的には、第2中間部60は、リアクタ10の第2端面F3と第2エンドプレート23の第2対向面J2との間に配置される。このように、リアクタ10と第2エンドプレート23との間に第2中間部60が介挿されることによって、リアクタ10がハウジング20と直接接触することを抑制できる。そのため、リアクタ10に損傷(欠けや割れなど)が生じることを抑制できる。
第2中間部60は、環状の薄板部材である。第2中間部60は、リアクタ10とハウジング20との間に配置される。具体的には、第2中間部60は、リアクタ10の第2端面F3と第2エンドプレート23の第2対向面J2との間に配置される。このように、リアクタ10と第2エンドプレート23との間に第2中間部60が介挿されることによって、リアクタ10がハウジング20と直接接触することを抑制できる。そのため、リアクタ10に損傷(欠けや割れなど)が生じることを抑制できる。
図1に示すように、第2中間部60は、第2接合材80によってリアクタ10に接合されていることが好ましい。これによって、第2中間部60をリアクタ10と実質的に一体化できるため、リアクタ10に損傷が生じることをより抑制できる。
第2中間部60は、セラミックス材料、樹脂材料、金属材料によって構成することができる。セラミックス材料としては、上述した第2フランジ40を構成するセラミックス材料を用いることができる。第2中間部60は、リアクタ10の多孔質支持体11より硬いことが好ましい。これによって、リアクタ10を第2中間部60でより保護できるため、リアクタ10の損傷をより抑制することができる。
ここで、図3は、図1の部分拡大図である。図3に示すように、第2中間部60は、対向面P2、当接面Q2、接合面R2、及び内周面U3を有する。
対向面P2は、ハウジング20と対向する。対向面P2は、第2エンドプレート23の対向面J2に当接していてもよい。本実施形態において、対向面P2は、第2フランジ40の端面K2と面一であるが、対向面P2と端面K2との間には段差が形成されていてもよい。当接面Q2は、第2フランジ40に当接する。当接面Q2は、第2フランジ40の内周面M2と当接する。接合面R2は、第2接合材80に接合される。本実施形態において、内周面U3は、第2エンドプレート23の内周面U4と面一であるが、内周面U4と面一でなくてもよい。本実施形態において、対向面P2、当接面Q2、及び接合面R2それぞれは平面状であるが、これらのうち少なくとも一つは全体的又は部分的に湾曲或いは屈曲していてもよい。
[第1接合材70]
第1接合材70は、第1フランジ30及び第1中間部50それぞれとリアクタ10との間に介挿される。第1接合材70は、第1フランジ30をリアクタ10に接合するとともに、第1中間部50をリアクタ10に接合する。第1接合材70は、第1フランジ30及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部と、第1中間部50及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部とに配置される。図2に示すように、第1接合材70の断面はL字状である。
第1接合材70は、第1フランジ30及び第1中間部50それぞれとリアクタ10との間に介挿される。第1接合材70は、第1フランジ30をリアクタ10に接合するとともに、第1中間部50をリアクタ10に接合する。第1接合材70は、第1フランジ30及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部と、第1中間部50及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部とに配置される。図2に示すように、第1接合材70の断面はL字状である。
なお、第1接合材70によって接合された第1フランジ30とリアクタ10との接合体は、本発明に係る「分離膜アセンブリ」である。
第1接合材70としては、結晶化ガラス、非晶質ガラス、ろう材、或いはセラミックスなどを用いることができ、耐熱性及び耐圧性を考慮すると結晶化ガラスが特に好ましい。
結晶化ガラスとしては、例えば、SiO2-B2O3系、SiO2-CaO系、SiO2-Al2O3系、SiO2-MgO系、SiO2-ZnO-BaO系、SiO2-B2O3-CaO系、またはSiO2-MgO-CaO系、SiO2-Al2O3-B2O3系、SiO2-MgO-Al2O3系の結晶化ガラスを用いることができる。なお、本明細書において、結晶化ガラスとは、全体積に対する「結晶相が占める体積」の割合(結晶化度)が60%以上であり、全体積に対する「非晶質相及び不純物が占める体積」の割合が40%未満のガラスを意味する。
[第2接合材80]
第2接合材80は、第2フランジ40及び第2中間部60それぞれとリアクタ10との間に介挿される。第2接合材80は、第2フランジ40をリアクタ10に接合するとともに、第2中間部60をリアクタ10に接合する。第2接合材80は、第2フランジ40及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部と、第2中間部60及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部とに配置される。図3に示すように、第2接合材80の断面はL字状である。
第2接合材80は、第2フランジ40及び第2中間部60それぞれとリアクタ10との間に介挿される。第2接合材80は、第2フランジ40をリアクタ10に接合するとともに、第2中間部60をリアクタ10に接合する。第2接合材80は、第2フランジ40及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部と、第2中間部60及びリアクタ10の隙間の少なくとも一部とに配置される。図3に示すように、第2接合材80の断面はL字状である。
なお、第2接合材80によって接合された第2フランジ40とリアクタ10との接合体は、本発明に係る「分離膜アセンブリ」である。
第2接合材80としては、結晶化ガラス、非晶質ガラス、ろう材、或いはセラミックスなどを用いることができ、耐熱性及び耐圧性を考慮すると結晶化ガラスが特に好ましい。
[分離膜モジュール1の組み立て]
分離膜モジュール1の組み立て工程は、リアクタ10に第1及び第2フランジ30,40と第1及び第2中間部50,60とが接合されたリアクタアセンブリを作製する工程と、ハウジング20にリアクタアセンブリを収容する工程とを備える。
分離膜モジュール1の組み立て工程は、リアクタ10に第1及び第2フランジ30,40と第1及び第2中間部50,60とが接合されたリアクタアセンブリを作製する工程と、ハウジング20にリアクタアセンブリを収容する工程とを備える。
リアクタアセンブリを作製する工程は、接合材の成形体を形成する第1工程と、フランジ及び中間部を取り付ける第2工程と、接合材の成形体を加熱する第3工程とを有する。第1工程では、リアクタ10の第1端部10aに第1接合材70の成形体を形成するとともに、リアクタ10の第2端部10bに第2接合材80の成形体を形成する。第2工程では、第1接合材70の成形体を取り囲むように第1フランジ30及び第1中間部50を取り付けるとともに、第2接合材80の成形体を取り囲むように第2フランジ40及び第2中間部60を取り付ける。第3工程では、第1及び第2接合材70,80の成形体を加熱して結晶成長又は溶融させた後、室温まで降温させることによって第1及び第2接合材70,80を形成する。以上により、第1及び第2接合材70,80を介して第1及び第2フランジ30,40と第1及び第2中間部50,60とがリアクタ10に接合されたリアクタアセンブリが完成する。
次に、リアクタアセンブリを収容する工程は、リアクタアセンブリを挿入する第4工程と、弾性部材を取り付ける第5工程と、エンドプレートを接続する第6工程とを有する。第4工程では、リアクタアセンブリを筒本体21に挿入した後、リアクタアセンブリの両端の位置合わせを行う。第5工程では、筒本体21の第1乃至第4凹部H1~H4に第1乃至第4弾性部材26a~26dを嵌め込む。第6工程では、固定部材27によって第1エンドプレート22を筒本体21に接続するとともに、固定部材28によって第2エンドプレート23を筒本体21に接続する。以上により、リアクタアセンブリがハウジング20に収容された分離膜モジュール1が完成する。
リアクタ10と第1エンドプレート22との間に第1中間部50が介挿されているため、第6工程において第1エンドプレート22がリアクタ10と直接接触することを抑制できる。そのため、リアクタ10が損傷することを抑制できる。同様に、リアクタ10と第2エンドプレート23との間に第2中間部60が介挿されているため、第6工程において第2エンドプレート23がリアクタ10と直接接触することを抑制できる。そのため、リアクタ10が損傷することを抑制できる。
(実施形態の変形例)
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
[変形例1]
上記実施形態では、膜構造体としてリアクタ10を用いる場合について説明したが、膜構造体としては分離フィルタを用いることができる。分離フィルタは、水蒸気を透過させる分離膜12の代わりに、混合流体に含まれる所望成分を透過させる分離膜が用いられる点と、触媒13を備えていない点とを除けば、リアクタ10と同様の構成を有する。また、本発明では、膜構造体として分離フィルタを用いるとしても、高温高圧条件で用いられることが想定されている。
上記実施形態では、膜構造体としてリアクタ10を用いる場合について説明したが、膜構造体としては分離フィルタを用いることができる。分離フィルタは、水蒸気を透過させる分離膜12の代わりに、混合流体に含まれる所望成分を透過させる分離膜が用いられる点と、触媒13を備えていない点とを除けば、リアクタ10と同様の構成を有する。また、本発明では、膜構造体として分離フィルタを用いるとしても、高温高圧条件で用いられることが想定されている。
なお、膜構造体として分離フィルタを用いる場合には、反応熱が生じず温度コントロールを行う必要性が低いため、掃引ガス排出口T4側を掃引ガス供給口T3側よりも減圧させることによって、分離膜を透過した成分を掃引ガス排出口T4から排出させてもよい。
[変形例2]
上記実施形態において、膜構造体の一例であるリアクタ10はチューブラ型であることとしたが、モノリス型であってもよい。また、膜構造体として分離フィルタを用いる場合、分離フィルタは、チューブラ型であってもよいし、モノリス型であってもよい。モノリス型とは、長手方向に貫通した複数のセルを有する形状を意味し、ハニカム型を含む概念である。
上記実施形態において、膜構造体の一例であるリアクタ10はチューブラ型であることとしたが、モノリス型であってもよい。また、膜構造体として分離フィルタを用いる場合、分離フィルタは、チューブラ型であってもよいし、モノリス型であってもよい。モノリス型とは、長手方向に貫通した複数のセルを有する形状を意味し、ハニカム型を含む概念である。
図4は、モノリス型のリアクタ100を備える分離膜モジュール1aの構成を模式的に示す断面図である。ただし、図4において、リアクタ100だけは側面図が図示されている。
分離膜モジュール1aは、流れ止め部90を更に備えている点、及びリアクタ10に代えてリアクタ100を備えている点以外は上記実施形態に係る分離膜モジュール1と同じである。なお、リアクタ100においても、触媒止め14は任意の構成である。
流れ止め部90は、環状に形成される。流れ止め部90は、リアクタ100とハウジング20との間に配置される。流れ止め部90は、リアクタ100とハウジング20との隙間を掃引ガス排出空間S21と掃引ガス供給空間S22とに区画する。流れ止め部90は、掃引ガス排出空間S21と掃引ガス供給空間S22との間を掃引ガスが直接的に流れることを抑制する。流れ止め部90は、掃引ガスが直接的に流れを抑えることができればよく、リアクタ100とハウジング20との間を密封していなくてよい。流れ止め部90は、例えば膨張黒鉛、ゴム、樹脂、金属などによって構成することができる。
リアクタ100は、複数の第1流路15、複数の第2流路16、第1スリット17、及び第2スリット18を有する。
第1流路15は、リアクタ100を長手方向に貫通する。第1流路15は、第1及び第2端面F2,F3に開口している。第1流路15の内表面には上述した分離膜12が形成される。分離膜12の内側は、非透過側空間S1である。非透過側空間S1には上述した触媒13が配置される。
第2流路16は、リアクタ100の内部に形成される。第2流路16は、長手方向に沿って延びる。第2流路16は、第1及び第2端面F2,F3において閉口している。
第1スリット17は、リアクタ100の第1端部100aに形成される。第1スリット17は、各第2流路16を径方向に貫通するとともに外周面F1に開口する。従って、第1スリット17は、各第2流路16と掃引ガス排出空間S21とに連通する。
第2スリット18は、リアクタ100の第2端部100bに形成される。第2スリット18は、各第2流路16を径方向に貫通するとともに外周面F1に開口する。従って、第2スリット18は、各第2流路16と掃引ガス供給空間S22とに連通する。
第1流路15に原料ガスが供給されると、触媒13の作用によって原料ガスが液体燃料に転化されるとともに、転化反応の生成物である水蒸気が分離膜12を通過して第2流路16に流入する。第2流路16に流入した水蒸気は、掃引ガス供給口T3から掃引ガス供給空間S22及び第2スリット18を介して第2流路16に流入する掃引ガスに取り込まれた後、第1スリット17及び掃引ガス排出空間S21を介して掃引ガス排出口T4から外部に排出される。
なお、本変形例では、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4が、断面視においてリアクタ10の軸心と交差する直線上に配置されている。これによって、掃引ガス排出空間S21内における掃引ガスの流路長と、掃引ガス供給空間S22内における掃引ガスの流路長とを同等にできるため、掃引ガスの流れが偏ることを抑制できる。ただし、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4それぞれの位置関係は適宜変更可能である。
図5は、図4のA-A断面図である。図5に示すように、第1スリット17は、一直線状にリアクタ100の内部を貫通し、リアクタ100の両側に開口する。第1スリット17は、外周面F1に形成される2つの開口を有する。第1スリット17の2つの開口それぞれから掃引ガス排出空間S21に流出した掃引ガスは、掃引ガス排出空間S21内を通過して掃引ガス排出口T4から外部に排出される。
ここで、リアクタ100の内部を第1スリット17が延びる第1延在方向は、掃引ガス排出口T4から外部に排出される掃引ガスの排出方向に対して傾斜又は直交していることが好ましい。具体的には、排出方向に対する第1延在方向の角度θ1は、45度以上135度以下が好ましい。これによって、第1スリット17の各開口部から掃引ガス排出口T4へのガス流れの偏りを抑制できるため、掃引ガス排出空間S21における掃引ガスの偏流を抑制できる。
図6は、図4のB-B断面図である。図6に示すように、第2スリット18は、一直線状にリアクタ100の内部を貫通し、リアクタ100の両側に開口する。第2スリット18は、外周面F1に形成される2つの開口を有する。掃引ガス供給口T3から掃引ガス供給空間S22に供給された掃引ガスは、掃引ガス供給空間S22内を通過して第2スリット18の2つの開口それぞれに流入する。
ここで、リアクタ100の内部を第2スリット18が延びる第2延在方向は、掃引ガス供給口T3から掃引ガス供給空間S22に供給される掃引ガスの供給方向に対して傾斜又は直交していることが好ましい。具体的には、供給方向に対する第2延在方向の角度θ2は、45度以上135度以下が好ましい。これによって、掃引ガス供給口T3から第2スリット18の各開口部へのガス流れの偏りを抑制できるため、掃引ガス供給空間S22における掃引ガスの偏流を抑制できる。
[変形例3]
上記実施形態において、分離膜12が触媒13に接触することとしたが、分離膜12と触媒13との間に緩衝層が介挿されていてもよい。緩衝層は、触媒13を分離膜12から物理的に隔離することによって、触媒が反応熱で高温になったときに、触媒13との接触点を起点とするクラックが分離膜12に生じることを抑制できる。緩衝層は、セラミック材料又は有機高分子材料によって構成することができる。セラミック材料としては、シリカ、アルミナ、クロミアなどを用いることができる。有機高分子材料としては、PTFE、PVA、PEGなどを用いることができる。
上記実施形態において、分離膜12が触媒13に接触することとしたが、分離膜12と触媒13との間に緩衝層が介挿されていてもよい。緩衝層は、触媒13を分離膜12から物理的に隔離することによって、触媒が反応熱で高温になったときに、触媒13との接触点を起点とするクラックが分離膜12に生じることを抑制できる。緩衝層は、セラミック材料又は有機高分子材料によって構成することができる。セラミック材料としては、シリカ、アルミナ、クロミアなどを用いることができる。有機高分子材料としては、PTFE、PVA、PEGなどを用いることができる。
[変形例4]
上記実施形態では、第1フランジ30は、第1中間部50と別体であることとしたが、図7に示すように、第1フランジ30は、第1中間部50と一体であってもよい。第1フランジ30が第1中間部50と一体である場合、分離膜モジュール1の組み立て工程における取扱い性を向上させることができる。
上記実施形態では、第1フランジ30は、第1中間部50と別体であることとしたが、図7に示すように、第1フランジ30は、第1中間部50と一体であってもよい。第1フランジ30が第1中間部50と一体である場合、分離膜モジュール1の組み立て工程における取扱い性を向上させることができる。
同様に、上記実施形態では、第2フランジ40は、第2中間部60と別体であることとしたが、図7に示すように、第2フランジ40は、第2中間部60と一体であってもよい。
また、図8に示すように、上記変形例2で説明したモノリス型の膜構造体を用いる場合においても、第1フランジ30は第1中間部50と一体であってもよいし、第2フランジ40は、第2中間部60と一体であってもよい。
[変形例5]
上記実施形態において、第1中間部50は、リアクタ10と第1エンドプレート22との隙間の全体に配置されることとしたが、当該隙間の一部のみに配置されていてもよい。この場合、第1中間部50としては、C字状の薄板部材や、周方向に離れて配置された複数の薄板部材などを用いることができる。
上記実施形態において、第1中間部50は、リアクタ10と第1エンドプレート22との隙間の全体に配置されることとしたが、当該隙間の一部のみに配置されていてもよい。この場合、第1中間部50としては、C字状の薄板部材や、周方向に離れて配置された複数の薄板部材などを用いることができる。
同様に、上記実施形態において、第2中間部60は、リアクタ10と第2エンドプレート23との隙間の全体に配置されることとしたが、当該隙間の一部のみに配置されていてもよい。
[変形例6]
上記実施形態において、第1接合材70は、第1フランジ30及び第1中間部50それぞれとリアクタ10との間に介挿されることとしたが、第1中間部50とリアクタ10との間には介挿されていなくてもよい。この場合、第1中間部50は、リアクタ10と直接接触していてもよい。
上記実施形態において、第1接合材70は、第1フランジ30及び第1中間部50それぞれとリアクタ10との間に介挿されることとしたが、第1中間部50とリアクタ10との間には介挿されていなくてもよい。この場合、第1中間部50は、リアクタ10と直接接触していてもよい。
同様に、上記実施形態において、第2接合材80は、第2フランジ40及び第2中間部60それぞれとリアクタ10との間に介挿されることとしたが、第2中間部60とリアクタ10との間には介挿されていなくてもよい。この場合、第2中間部60は、リアクタ10と直接接触していてもよい。
[変形例7]
上記実施形態では、図2に示すように、第1中間部50の内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2と面一であることとしたが、これに限られない。図9に示すように、第1中間部50の内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2よりも径方向内側に位置していてもよい。或いは、図10に示すように、第1中間部50の内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2よりも径方向外側に位置していてもよい。
上記実施形態では、図2に示すように、第1中間部50の内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2と面一であることとしたが、これに限られない。図9に示すように、第1中間部50の内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2よりも径方向内側に位置していてもよい。或いは、図10に示すように、第1中間部50の内周面U1は、第1エンドプレート22の内周面U2よりも径方向外側に位置していてもよい。
同様に、上記実施形態では、図3に示すように、第2中間部60の内周面U3は、第2エンドプレート23の内周面U4と面一であることとしたが、これに限られない。図示しないが、第2中間部60の内周面U3は、第2エンドプレート23の内周面U4よりも径方向内側に位置していてもよいし、第2エンドプレート23の内周面U4よりも径方向外側に位置していてもよい。
[変形例8]
上記実施形態において、分離膜12は、原料ガスから液体燃料への転化反応の生成物である水蒸気を透過させることとしたが、これに限られない。分離膜12は、原料ガスから液体燃料への転化反応の生成物である液体燃料自体を透過させてもよい。この場合においても、上記式(1)の反応平衡を生成物側にシフトさせることができる。
上記実施形態において、分離膜12は、原料ガスから液体燃料への転化反応の生成物である水蒸気を透過させることとしたが、これに限られない。分離膜12は、原料ガスから液体燃料への転化反応の生成物である液体燃料自体を透過させてもよい。この場合においても、上記式(1)の反応平衡を生成物側にシフトさせることができる。
また、分離膜12が液体燃料を透過させる場合には、水蒸気が副成されない反応(例えば、H2+CO ⇔ CH3OH)によって液体燃料を生成するときにおいても、反応平衡を生成物側にシフトさせることができる。
[変形例9]
上記実施形態に係る分離膜モジュール1(図1参照)では、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4が側面視において斜めに対向しており、掃引ガスが掃引ガス供給口T3から掃引ガス排出口T4に向かって流通することとしたが、これに限られない。
上記実施形態に係る分離膜モジュール1(図1参照)では、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4が側面視において斜めに対向しており、掃引ガスが掃引ガス供給口T3から掃引ガス排出口T4に向かって流通することとしたが、これに限られない。
例えば、図11に示すように、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4は、側面視においてリアクタ10の同じ側に配置されていてもよいし、リアクタ10とハウジング20の隙間の一部を塞ぐ整流板20aが設けられていてもよい。図11では、整流板20aが3つ設けられているが、整流板20aの数は1つでも2つでも、或いは、4つ以上でもよい。整流板20aの位置は適宜設定可能である。
また、図12に示すように、ハウジング20は掃引ガス供給口T3を有しておらず、ハウジング20内に掃引ガスが供給されなくてもよい。この場合、リアクタ10の分離膜12によって分離された生成物は、掃引ガス排出口T4からハウジング20の外部に流出する。掃引ガス排出口T4の位置は適宜設定可能である。
なお、図11及び図12の構成は、リアクタ10の代わりに分離フィルタを膜構造体として用いる場合にも適用可能である。
[変形例10]
上記実施形態に係る分離膜モジュール1(図1参照)では、ハウジング20内にリアクタ10が1つだけ収容されることとしたが、これに限られない。
上記実施形態に係る分離膜モジュール1(図1参照)では、ハウジング20内にリアクタ10が1つだけ収容されることとしたが、これに限られない。
例えば、図13に示すように、ハウジング20内には複数のリアクタ10を収容してもよい。
また、図14に示すように、各リアクタ10とハウジング20の隙間の一部を塞ぐ整流板20aが設けられていてもよい。図14では、整流板20aが3つ設けられているが、整流板20aの数は1つでも2つでも、或いは、4つ以上でもよい。整流板20aの位置は適宜設定可能である。なお、図14に示すように、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4は、側面視においてリアクタ10の同じ側に配置されていてもよい。
また、図15に示すように、ハウジング20は掃引ガス供給口T3を有しておらず、ハウジング20内に掃引ガスが供給されなくてもよい。この場合、リアクタ10の分離膜12によって分離された生成物は、掃引ガス排出口T4からハウジング20の外部に流出する。掃引ガス排出口T4の位置は適宜設定可能である。
なお、図13~図15の構成は、リアクタ10の代わりに分離フィルタを膜構造体として用いる場合にも適用可能である。
[変形例11]
上記変形例2に係る分離膜モジュール1a(図4参照)では、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4が側面視において斜めに対向していることとしたが、これに限られない。
上記変形例2に係る分離膜モジュール1a(図4参照)では、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4が側面視において斜めに対向していることとしたが、これに限られない。
例えば、図16に示すように、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4は、側面視においてリアクタ100の同じ側に配置されていてもよいし、リアクタ100とハウジング20の隙間の一部を塞ぐ整流板20bが設けられていてもよい。図16では、流れ止め部90の両側に整流板20bが1つずつ設けられている。掃引ガス供給口T3側の整流板20bは、掃引ガス供給口T3側の空間を、掃引ガスが主にリアクタ100の第2スリット18に流入するスペースと、掃引ガスがリアクタ100の側面から流入するスペースとに分ける。掃引ガス排出口T4側の整流板20bは、掃引ガス排出口T4側の空間を、掃引ガスが主にリアクタ100の第1スリット17から流出するスペースと、掃引ガスがリアクタ100の側面から流出するスペースとに分ける。ただし、整流板20bの数及び位置は適宜設定可能である。また、掃引ガスの一部は、流れ止め部90の内部を通過してもよい。
また、図17に示すように、ハウジング20は掃引ガス供給口T3を有しておらず、ハウジング20内に掃引ガスが供給されなくてもよい。この場合、リアクタ100の分離膜12によって分離された生成物は、掃引ガス排出口T4からハウジング20の外部に流出する。掃引ガス排出口T4の位置は適宜設定可能である。
なお、図16及び図17の構成は、リアクタ100の代わりに分離フィルタを膜構造体として用いる場合にも適用可能である。
[変形例12]
上記変形例2に係る分離膜モジュール1a(図4参照)では、ハウジング20内にリアクタ100が1つだけ収容されることとしたが、これに限られない。
上記変形例2に係る分離膜モジュール1a(図4参照)では、ハウジング20内にリアクタ100が1つだけ収容されることとしたが、これに限られない。
例えば、図18に示すように、ハウジング20内には複数のリアクタ100を収容してもよい。
また、図19に示すように、リアクタ100とハウジング20の隙間の一部を塞ぐ整流板20bが設けられていてもよい。図19では、流れ止め部90の両側に整流板20bが1つずつ設けられている。掃引ガス供給口T3側の整流板20bは、掃引ガス供給口T3側の空間を、掃引ガスが主にリアクタ100の第2スリット18に流入するスペースと、掃引ガスがリアクタ100の側面から流入するスペースとに分ける。掃引ガス排出口T4側の整流板20bは、掃引ガス排出口T4側の空間を、掃引ガスが主にリアクタ100の第1スリット17から流出するスペースと、掃引ガスがリアクタ100の側面から流出するスペースとに分ける。ただし、整流板20bの数及び位置は適宜設定可能である。また、掃引ガスの一部は、流れ止め部90の内部を通過してもよい。なお、図19に示すように、掃引ガス供給口T3及び掃引ガス排出口T4は、側面視においてリアクタ100の同じ側に配置されていてもよい。
また、図20に示すように、ハウジング20は掃引ガス供給口T3を有しておらず、ハウジング20内に掃引ガスが供給されなくてもよい。この場合、リアクタ100の分離膜12によって分離された生成物は、掃引ガス排出口T4からハウジング20の外部に流出する。掃引ガス排出口T4の位置は適宜設定可能である。
なお、図18~図20の構成は、リアクタ100の代わりに分離フィルタを膜構造体として用いる場合にも適用可能である。
1 分離膜モジュール
10 リアクタ
10a 第1端部
10b 第2端部
F1 外周面
F2 第1端面
F3 第2端面
20 ハウジング
21 筒本体
22 第1エンドプレート
23 第2エンドプレート
30 第1フランジ
40 第2フランジ
50 第1中間部
60 第2中間部
70 第1接合材
80 第2接合材
10 リアクタ
10a 第1端部
10b 第2端部
F1 外周面
F2 第1端面
F3 第2端面
20 ハウジング
21 筒本体
22 第1エンドプレート
23 第2エンドプレート
30 第1フランジ
40 第2フランジ
50 第1中間部
60 第2中間部
70 第1接合材
80 第2接合材
Claims (10)
- 筒状のハウジングと、
前記ハウジングに収容される柱状の膜構造体と、
前記膜構造体の第1端部を取り囲む環状の第1フランジと、
前記膜構造体の第1端面前と記ハウジングとの間に配置される第1中間部と、
を備える分離膜モジュール。
- 前記第1フランジ及び前記第1中間部それぞれと前記膜構造体との間に介挿される第1接合材を更に備える、
請求項1に記載の分離膜モジュール。
- 前記第1中間部は、前記第1フランジと一体である、
請求項1に記載の分離膜モジュール。
- 前記第1中間部及び前記第1フランジそれぞれは、セラミックス材料によって構成される、
請求項1に記載の分離膜モジュール。
- 前記膜構造体の第2端部を取り囲む環状の第2フランジと、
前記膜構造体の第2端面と前記ハウジングとの間に配置される第2中間部と、
を更に備える請求項1に記載の分離膜モジュール。
- 前記第2フランジ及び前記第2中間部それぞれと前記膜構造体との間に介挿される第2接合材を更に備える、
請求項5に記載の分離膜モジュール。
- 前記第2中間部は、前記第2フランジと一体である、
請求項5に記載の分離膜モジュール。
- 前記第2中間部及び前記第2フランジそれぞれは、セラミックス材料によって構成される、
請求項5に記載の分離膜モジュール。
- 前記膜構造体は、リアクタである、
請求項1に記載の分離膜モジュール。
- 前記膜構造体は、分離フィルタである、
請求項1に記載の分離膜モジュール。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-123562 | 2022-08-02 | ||
JP2022123562 | 2022-08-02 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024029569A1 true WO2024029569A1 (ja) | 2024-02-08 |
Family
ID=89849437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/028296 WO2024029569A1 (ja) | 2022-08-02 | 2023-08-02 | 分離膜モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
TW (1) | TW202412923A (ja) |
WO (1) | WO2024029569A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003126662A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-07 | Ngk Insulators Ltd | ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置 |
WO2013061474A1 (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-02 | 日揮株式会社 | 流体分離装置および混合流体の選択分離方法 |
US20150246305A1 (en) * | 2014-03-02 | 2015-09-03 | Johannes A. Thomassen | Plastic membrane housing for ceramic membranes |
CN107311391A (zh) * | 2017-05-30 | 2017-11-03 | 毛强平 | 一种造纸废水的处理方法及装置 |
-
2023
- 2023-08-02 WO PCT/JP2023/028296 patent/WO2024029569A1/ja unknown
- 2023-08-02 TW TW112129137A patent/TW202412923A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003126662A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-07 | Ngk Insulators Ltd | ガス分離体固定構造体及びそれを用いたガス分離装置 |
WO2013061474A1 (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-02 | 日揮株式会社 | 流体分離装置および混合流体の選択分離方法 |
US20150246305A1 (en) * | 2014-03-02 | 2015-09-03 | Johannes A. Thomassen | Plastic membrane housing for ceramic membranes |
CN107311391A (zh) * | 2017-05-30 | 2017-11-03 | 毛强平 | 一种造纸废水的处理方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202412923A (zh) | 2024-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2024029569A1 (ja) | 分離膜モジュール | |
WO2024029568A1 (ja) | 分離膜モジュール | |
WO2024029574A1 (ja) | 分離膜モジュール | |
JP7245585B1 (ja) | リアクタ及び液体燃料合成方法 | |
WO2023210802A1 (en) | Membrane assembly and separation membrane module | |
WO2023210804A1 (en) | Membrane assembly and separation membrane module | |
WO2023210803A1 (en) | Separation membrane module | |
JP7559190B2 (ja) | 分離膜モジュール | |
WO2023162352A1 (ja) | リアクタモジュール及び分離膜モジュール | |
JP7419606B2 (ja) | リアクタモジュール、液体燃料合成方法、分離膜モジュール及び分離方法 | |
US20240350983A1 (en) | Reactor module and separation membrane module | |
WO2023153054A1 (ja) | リアクタモジュール、液体燃料合成方法、分離膜モジュール及び分離方法 | |
WO2023162351A1 (ja) | 膜モジュール | |
WO2023157861A1 (ja) | リアクタ | |
WO2023120494A1 (ja) | リアクタ及び液体燃料合成方法 | |
CN118317827A (zh) | 分离膜组件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23850123 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |