JP2003119900A - 梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置 - Google Patents

梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置

Info

Publication number
JP2003119900A
JP2003119900A JP2001318007A JP2001318007A JP2003119900A JP 2003119900 A JP2003119900 A JP 2003119900A JP 2001318007 A JP2001318007 A JP 2001318007A JP 2001318007 A JP2001318007 A JP 2001318007A JP 2003119900 A JP2003119900 A JP 2003119900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bolt
fixed
receiving
beam receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001318007A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kinoshita
伸夫 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001318007A priority Critical patent/JP2003119900A/ja
Publication of JP2003119900A publication Critical patent/JP2003119900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は剛性が大きく、作業が容易であ
り、製造も合理的にすることを目的としたものである。 【解決手段】 この発明は、一方の部材に当接固定する
固定板に、他方の部材の端面縦溝へ嵌挿固定する挿入板
を並列突設し、該挿入板の下端を連結する受板を上向き
に凸弧部に形成すると共に、前記挿入板の上端縁へ、ボ
ルト掛止凹部を設け、挿入板の適所へ、ボルト孔を設
け、前記固定板の上端縁へ、前記一方の部材の上面と当
接掛止する突片を設けたことによりその目的を達成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、木造構造物の仕
口に使用することを目的とした梁受金物及びその製造方
法並びに仕口装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来仕口金物の挿入板を固着すべき部材
の縦溝に挿入し、貫通ボルトとナットで締付固定する技
術は知られている(特許第2816127号)。
【0003】
【発明により解決しようとする課題】前記従来の技術
は、挿入板が1枚のものが多く、挿入板が2枚のものも
あるが、固着すべき部材の受板がないものが多い。また
受板がある場合であっても、平板であって、その多く
は、部材の下端部が均等に当接しない場合が多いので、
受け面の圧力が不均等になりがちであるという問題点が
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、受板を凸弧
状にして、梁との当接面を均等圧にすると共に、固定板
の上端屈曲部を部材の上端面に当接して、前記従来の問
題点を解決したのである。
【0005】即ち金物の発明は、一方の部材に当接固定
する固定板に、他方の部材の端面縦溝へ嵌挿固定する挿
入板を並列突設し、該挿入板の下端を連結する受板を上
向きに凸弧部に形成すると共に、前記挿入板の上端縁へ
ボルト掛止凹部を設け、挿入板の適所へ、ボルト孔を設
け、前記固定板の上端縁へ、前記一方の部材の上面と当
接掛止する突片を設けたことを特徴とする梁受金物であ
る。
【0006】また方法の発明は、金属板を二枚の挿入
板、受板及び固定板を展開状に打抜くと共に、取付け孔
及び凸弧部を同時成形し、ついで二枚の挿入板を直角に
立ち上げた後、固定板の連結部を直角に屈曲して、前記
挿入板及び受板と、固定板との当接部を溶接したことを
特徴とする梁受金物の製造方法である。
【0007】次に装置の発明は、一方の部材の側壁へ梁
受金物の固定板をボルトで固定すると共に、前記梁受金
物の挿入板を梁の端部に設けた縦溝へ挿入し、前記梁受
金物の受板の凸弧部へ、前記梁の凹部溝を当接し、前記
梁と、梁受金物とをボルト及び/又はドリフトピンで固
定したことを特徴とする梁受金物の仕口装置であり、梁
受金物の固定はボルト又はねじボルトを用いたことを特
徴とする梁受金物の仕口装置である。
【0008】前記において、挿入板のボルト孔にねじを
切り、ねじボルトと螺合させることによってねじボルト
と挿入板との連結状態を確実にすることができる。
【0009】また固定板の上部に突片を設けることによ
って、金物取付け時の仮着が容易となり(要すれば仮着
用突起を設ける)、作業性を向上させ、かつ梁受金物が
下がらない様にする効果がある。
【0010】前記発明のボルト孔は適宜増減することが
できるが、要は仕口金物として桁と梁又は梁と梁などの
連結時に,十分の強度を保持すれば良いことになる。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明は、木造建築などにおい
て、一方の部材(例えば桁)を他方の部材(例えば梁)
と連結する場合には、一方の部材へ梁受金物の固定板を
固着して、前記梁受金物の挿入板を他方の部材の縦溝に
挿入しこれにボルトを挿通し、他方の部材を固定する。
この場合に他方の部材の下面凹部溝へ、前記梁受金物の
凸弧部を当接させ支持させると、全体を安定させること
ができる。
【0012】次にこの梁受金物を製造するには、金属板
を両側挿入板、受板及び固定板を展開状に打抜くと共
に、取付け孔及び凸弧部を同時成形し、ついで両側挿入
板を直角に立ち上げた後、固定板の連結部を直角に屈曲
して、前記挿入板及び受板と、固定板との当接部を溶接
固着する。このようにすれば、一ラインによって、プレ
ス加工と溶接により梁受金物を多量生産することができ
る。前記金属板は、例えば広大な金属板(又はテープ
材)から型取りを考えて打ち抜くことができる。
【0013】この発明の梁受金物を用いて仕口を構成す
るには、一方の部材に梁受金物を固定し、ついで他方の
部材の溝を、前記梁受金物の挿入板に嵌装した後、締付
ボルトで固定すれば、この発明の仕口装置を完成するこ
とができる。
【0014】この発明においては、梁受金物の凸弧部で
梁の凹部溝を当接支持するので安定性がよく、均等圧で
支持することができる。
【0015】
【実施例1】このの発明の実施例を図1について説明す
る。桁に当接固定する固定板1の上端縁に桁の上面に当
接する突片2を設け、前記固定板1の左右両側へ、挿入
板3a、3bを平行に連設すると共に、前記挿入板3
a、3bの下端部には両者を連結する凸弧部の受板4を
設け、前記挿入板3a、3bの上端縁へ梁のボルトと掛
止する掛止凹部5a、5bを設け、前記固定板1へ取付
けボルト孔6、6、突片2へ固定用の釘孔7、各挿入板
3a、3bへ連結ボルト孔8、8を穿設してこの発明の
梁受金物10を完成した。図中9、9aは溶接部であ
る。
【0016】
【実施例2】この発明の方法の実施例を図2,3につい
て説明する。金属板11を、挿入板3a、3bの間に受
板4を介装し、かつ挿入板3bに固定板1を連接した展
開状板材12を打ち抜くと共に、ボルト孔6、8と掛止
凹部5a、5b及び釘孔7を打ち抜き、かつ受板4を凸
弧状(半円形状)に形成する。
【0017】前記において、金属板11から、展開状板
材12とボルト孔6、8等を同時に打ち抜く場合と、順
次打ち抜く場合とがあるが、プレス機の容量、型取りな
どの関係上、製造ライン上の工程を1〜3工程に増減す
ることができる、即ち、加工工程を1工程又は3工程に
することであり、各工程の加工箇所は適宜定める。
【0018】前記のようにして、図2の展開状板材12
の中央部の受板部4aを凸弧状の受板4に形成し、つい
で挿入板3bを矢示14のように直立させると共に、挿
入板3aを矢示13のように直立させた後、固定板1を
矢示15のように直角に屈曲する。次に、固定板1と挿
入板3aの当接部及び固定板1と受板4の当接部を溶接
すれば、この発明の梁受金物10ができる。図中9は溶
接部である。
【0019】前記において、外形の打抜と、ボルト孔の
穿孔は別工程にすることができる。
【0020】前記製造法によれば、梁受金物10が函状
となって極めて剛性が大きく、かつ耐久性もある。
【0021】また受板4は、梁との当接性、均一受圧性
も良いなどの利点がある。
【0022】
【実施例3】この発明の仕口装置の実施例を図4、5に
ついて説明する。桁16に梁受金物10を固定し、梁受
金物10の挿入板3a、3bを梁17の縦溝18a、1
8bへ挿入すると共に、梁受金物10のボルト孔8,8
と、梁のボルト孔19へボルト20を挿通し、ナット2
1で締付固定する。また梁17の上部へ貫通したボルト
22を梁受金物10の掛止凹部5a、5bへ掛止すると
共に、受板4へ、梁17の凹部溝24を当接支持させて
仕口装置23を完成した。
【0023】前記実施例における仕口装置は金属結合で
あって、極めて強固な仕口を構成している。
【0024】
【発明の効果】この発明の梁受金物は全体が函状であっ
て、極めて剛性が大きく、変形し難しいのみならず、受
板が凸弧状である為に梁との当接が均等圧になる効果が
ある。
【0025】またこの発明の製造方法によれば一貫ライ
ン製造によってプレスを主とした多量生産できる利点が
ある。
【0026】この発明の仕口装置は、梁受金物の剛性に
より各種外力について強い効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)この発明の実施例の側面図。 (b)同じく正面図。 (c)同じく平面図。 (d)同じく斜視図。
【図2】同じく打抜した状態の展開平面図。
【図3】(a)同じく製造中間の斜視図。 (b)同じく完成物の斜視図。
【図4】同じく桁と梁の連結前の概念斜視図。
【図5】同じく連結時の一部断面図。
【符号の説明】
1 固定板 2 突片 3a、3b 挿入板 4 受板 5a,5b 掛止凹部 6、8 ボルト 7 釘孔 9 溶接部 10 梁受金物 11 金属板 12 展開状板体 16 桁 17 梁 18a、18b 縦溝 19ボルト孔 20 ボルト 23 仕口装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月23日(2001.10.
23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
フロントページの続き Fターム(参考) 2E125 AA12 AA13 AB12 AC23 AG03 AG12 AG23 BB09 BB22 BB36 BB37 BC02 BD01 BE02 BE07 BE08 BF06 CA02 CA05 CA14 CA79 EA17 EA33

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の部材に当接固定する固定板に、他
    方の部材の端面縦溝へ嵌挿固定する挿入板を並列突設
    し、該挿入板の下端を連結する受板を上向きに凸弧部に
    形成すると共に、前記挿入板の上端縁へ、ボルト掛止凹
    部を設け、挿入板の適所へ、ボルト孔を設け、前記固定
    板の上端縁へ、前記一方の部材の上面と当接掛止する突
    片を設けたことを特徴とする梁受金物。
  2. 【請求項2】 金属板を二枚の挿入板、受板及び固定板
    を展開状に打抜くと共に、取付け孔及び凸弧部を同時成
    形し、ついで二枚の挿入板を直角に立ち上げた後、固定
    板の連結部を直角に屈曲して、前記挿入板及び受板と、
    固定板との当接部を溶接したことを特徴とする梁受金物
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 一方の部材の側壁へ梁受金物の固定板を
    ボルトで固定すると共に、前記梁受金物の挿入板を梁の
    端部に設けた縦溝へ挿入し、前記梁受金物の受板の凸弧
    部へ、前記梁の凹部溝を当接し、前記梁と、梁受金物と
    をボルト及び/又はドリフトピンで固定したことを特徴
    とする梁受金物の仕口装置。
  4. 【請求項4】 梁受金物の固定は、ボルト又はねじボル
    トを用いたことを特徴とする請求項3記載の梁受金物の
    仕口装置。
JP2001318007A 2001-10-16 2001-10-16 梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置 Pending JP2003119900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318007A JP2003119900A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318007A JP2003119900A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003119900A true JP2003119900A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19135787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318007A Pending JP2003119900A (ja) 2001-10-16 2001-10-16 梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003119900A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019190206A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社竹中工務店 梁接合構造
CN112177167A (zh) * 2020-10-09 2021-01-05 江苏跃界装配式建筑科技有限公司 一种alc墙板与木结构主体的装配连接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019190206A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社竹中工務店 梁接合構造
JP7048015B2 (ja) 2018-04-27 2022-04-05 株式会社竹中工務店 梁接合構造
CN112177167A (zh) * 2020-10-09 2021-01-05 江苏跃界装配式建筑科技有限公司 一种alc墙板与木结构主体的装配连接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI83129C (fi) Framstaellning av timmerbalk genom stoetfog.
JP2002531734A (ja) 中空プロフィールロッド
JP4196727B2 (ja) クランプ装置
JP2003119900A (ja) 梁受金物及びその製造方法並びに仕口装置
JP2008512588A (ja) I形梁の端部の幾何形状の安定化のための方法および構造
JP2003147937A (ja) 壁用パネル状材の取付金具
JP2004263793A (ja) リニアガイドレールの保持装置
JPH09228486A (ja) アルミニウム合金製部材の連結構造及び連結部材の成形方法
JP3254177B2 (ja) パイプの変形修正用治具
JP3713591B2 (ja) 建築用金属枠の枠隅部構造およびその製造方法
JP4949045B2 (ja) 木造建築部材用連結金物
JP2002180551A (ja) 仕口金物及びその製造方法並びに仕口装置
JP3043094U (ja) 建築または構築材料溶接用裏当て金具
JP2009297750A (ja) 溶接用裏当て金
EP0658132B1 (en) Means for aligning the edges of plate-like bodies to be welded
JPH11100947A (ja) 棒状体の継手
JP4154494B2 (ja) チューブコンタクト及びその製造方法並びに電線接続装置
JP3599676B2 (ja) 接合金具
JPH1080829A (ja) 建築用部材の連結構造及びその連結方法
JP2005113423A (ja) グレーチング及び該グレーチングの製造方法
JP2009102879A (ja) 棒状鉄骨部材の接合構造及び接合方法
JPH1029024A (ja) 建築用部材の連結構造及びその連結方法
JPS6041367Y2 (ja) パネル用止め金具
JPS6133717A (ja) 折り曲げ加工が容易な裏当て金
JPH09165825A (ja) 木材の接続部