JP2003115361A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JP2003115361A
JP2003115361A JP2001307552A JP2001307552A JP2003115361A JP 2003115361 A JP2003115361 A JP 2003115361A JP 2001307552 A JP2001307552 A JP 2001307552A JP 2001307552 A JP2001307552 A JP 2001307552A JP 2003115361 A JP2003115361 A JP 2003115361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
package
pressing
cover member
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001307552A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Wakabayashi
良典 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP2001307552A priority Critical patent/JP2003115361A/ja
Publication of JP2003115361A publication Critical patent/JP2003115361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カバー部材が上下動してもラッチ機構として
の押圧機構の押圧レバー部材が何等影響を受けることが
無く、常に一定の接触圧力を保持して押圧するように使
用することができる。 【解決手段】 中央にICパッケージ装着部を有する台
座と、該台座が係合離脱可能に取付けられるソケット本
体と、該ソケット本体に対して上下動可能に設けられた
枠形のカバー部材と、前記ICパッケージ装着部に装着
されたICパッケージを押圧、保持する押圧機構とを有
するICソケットにおいて、前記カバー部材を押上げ支
持するように隅部に設けられた押上げばね部材に加え
て、前記カバー部材の周辺部中央に設けられた押上げ補
助ばね部材を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICパッケージ等
の半導体装置が用いられるICソケットに関するもの
で、特に、カバー部材が多少上下動しても押圧機構が何
等影響を受けることがなく、一定の接触押圧力を維持す
ることができるICソケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電気部品としてのICパッケージ
等は、ICソケットのソケット本体に装着し、押圧機構
によって押圧して保持するようにしたICソケットが知
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来にお
けるこのような電気部品としてのICパッケージ等が装
着されるICソケットにおいては、外形や寸法が異なる
ICパッケージに対応する台座を交換してICパッケー
ジを装着するようにしているが、ICパッケージの外形
や寸法等が異なる度毎に台座を交換しなければならず、
台座を取り外して交換することが厄介で面倒である等の
問題が見られる。特に、このような従来のICソケット
においては、振動などによりカバー部材が上下動した場
合に、押圧部材が上下動してしまうことから、一定の接
触圧力を保持して使用することが困難である等の問題が
ある。
【0004】従来におけるこのようなICソケットの一
例が図4乃至図6に示されている。図示されるように、
従来におけるICソケット100は、中央にICパッケ
ージ装着部109が設けられたほぼ方形の台座104を
有するソケット本体102と、このソケット本体102
に対して上下動可能に設けられた枠形のカバー部材10
3と、中央に向って外側から内側に開閉可能に、かつソ
ケット本体102の周辺側辺部分のほぼ中央に回動可能
に枢支された押圧レバー部材108を有する押圧機構1
05と、から主に構成されている。
【0005】従来のこのようなICソケット100にお
いて、ソケット本体102は、ICパッケージ110を
装着するためのICパッケージ装着部109を中央部分
に形成する台座104を有しており、この台座104の
周辺側部のほぼ中央部分にICパッケージ110の周辺
部分を押圧して保持するために回動可能に枢支された押
圧機構105の押圧レバー部材108がそれぞれ設けら
れており、さらに、4隅にICパッケージ110を位置
決めするための位置決め部材112が設けられている。
また、ソケット本体102には、カバー部材103を押
上げるようにコイルスプリングのような押上げばね部材
106が4隅に設けられている。さらにまた、ソケット
本体102には、ICパッケージ110の半田ボールの
ような外部端子(図示しない)との接続をなすための多
数のコンタクト111が設けられている。
【0006】コンタクト111は、上端が台座104に
固着されて台座104の上面とほぼ同一面をなす端子部
111aを形成しており、ICパッケージ110の外部
端子が上に載せられて接触されるようになっていて、こ
の端子部110aから下方に彎曲した弾性変形可能な可
撓部分111bを有すると共に、この可撓部分111b
から下方に延びてソケット本体102に固着され、かつ
下方に突出した、基板(図示しない)の接続端子に対す
る差込形のコンタクト端子111cを有している。ま
た、このようなICパッケージ110にはボール・グリ
ッド・タイプのものが使用される。
【0007】カバー部材103は、枠形をなしていて、
中央に変形した形状の開口部114が形成されており、
この開口部114を通ってICパッケージ110を位置
決め部材112に沿って台座104の上面のICパッケ
ージ装着部109のところに装着できるようになってい
る。また、カバー部材103の内側の中央部分には、押
圧機構105の押圧レバー部材108がそれぞれ枢支ピ
ン115を介して回動するように設けられており、さら
に、4隅にコイルスプリングのような押上げばね部材1
06が設けられていて、カバー部材103をソケット本
体102に対して弾性支持している。
【0008】しかしながら、このような構成の従来のI
Cソケット100においては、上述したように振動など
が作用することによってカバー部材103が上下動した
場合に、押圧レバー部材108も一緒に上下方向に動い
てしまうことから、一定の接触圧力を保持することが困
難である等の問題がある。
【0009】従って、本発明の目的は、このような従来
における問題点を解決するために、カバー部材が上下動
してもラッチ機構としての押圧機構の押圧レバー部材な
どが何等影響を受けることが無く、常に一定の接触圧力
を保持して押圧するように使用することができるICソ
ケットを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明のICソケットは、中央にICパッケージ
装着部を有する台座と、該台座が係合離脱可能に取付け
られるソケット本体と、該ソケット本体に対して上下動
可能に設けられた枠形のカバー部材と、前記ICパッケ
ージ装着部に装着されたICパッケージを押圧、保持す
る押圧機構とを有するICソケットにおいて、前記カバ
ー部材を押上げ支持するように隅部に設けられた押上げ
ばね部材に加えて、前記カバー部材の周辺部中央に設け
られた押上げ補助ばね部材を有することを特徴とする。
【0011】また、本発明のICソケットは、前記押上
げ補助ばね部材が、コイルばねで、前記ソケット本体に
対して前記カバー部材の周辺部のほぼ中央にそれぞれ配
置されることを特徴とする。
【0012】さらに、本発明のICソケットは、前記押
圧機構が、前記ソケット本体に枢支された押圧レバー部
材を有すると共に、該押圧レバー部材の先端に設けられ
た押圧部を有し、前記カバー部材の押圧によって前記I
Cパッケージを開放するように前記押圧機構が作動され
ることを特徴とする。
【0013】さらにまた、本発明のICソケットは、前
記押圧機構の押圧体が、前記台座上のICパッケージの
側辺部分を押圧して保持することを特徴とする。
【0014】本発明のICソケットは、前記押圧機構の
押圧レバー部材が、ほぼ中央部分にて枢支され、外端部
分が前記カバー部材によって押圧され、内端部分の押圧
部が前記ICパッケージを押圧、保持するように構成さ
れていることを特徴とする。
【0015】本発明のその他の目的や特徴および利点
は、添付図面に示される本発明の実施形態についての以
下の詳細な説明から明らかである。
【0016】
【発明の実施の形態】(実施例)図1乃至図3は、本発
明のICソケットの一実施例を示す図で、図1は本発明
のICソケットを示す平面図、図2は図1のICソケッ
トの中央縦断面図で、図3は図2のICソケットにIC
パッケージが装着された同様な中央縦断面図である。
【0017】図1乃至図3に示されるように、本発明の
ICソケット1は、例えば、電気的に絶縁性の合成樹脂
材料から作られて中央にICパッケージ装着部9が設け
られたほぼ方形の台座4を有するソケット本体2と、こ
のソケット本体2に対して上下動可能に設けられた絶縁
性の合成樹脂材料で作られた枠形のカバー部材3と、中
央に向って外側から内側に開閉可能に、かつソケット本
体2の周辺側辺部分のほぼ中央に回動可能に枢支された
押圧レバー部材8を有する押圧機構5と、から主に構成
されている。
【0018】本発明のこのようなICソケット1におい
て、ソケット本体2は、ICパッケージ10を装着する
ためのICパッケージ装着部9を中央部分に形成する台
座4を有しており、この台座4の周辺側部のほぼ中央部
分にICパッケージ10の周辺部分を押圧して保持する
ために回動可能に枢支された押圧機構5の押圧レバー部
材8がそれぞれ設けられると共に、4隅にICパッケー
ジ10を正確に位置決めするための位置決め部材12が
設けられている。このような位置決め部材12は、少な
くとも1つを調節ねじ13を用いて調節可能に設けるの
が好適である。
【0019】また、ソケット本体2には、カバー部材3
を押上げるように4隅に設けられたコイルスプリングの
ような押上げばね部材6を有しており、これら押上げば
ね部材6に加えて、カバー部材3の周辺部のほぼ中央に
設けられた同じようなコイルスプリングの如き押上げ補
助ばね部材7が設けられている。さらに、ソケット本体
2には、ICパッケージ10の半田ボールのような外部
端子との接続をなすための多数のコンタクト11が設け
られている。
【0020】このようなコンタクト11は、図2および
図3に示されるように、上端が台座4に固着されて台座
4の上面とほぼ同一面をなす端子部11aを形成してお
り、ICパッケージ10の外部端子が上に載せられて接
触されるようになっていて、この端子部10aから下方
に十分な長さをもって彎曲した弾性変形可能な可撓部分
11bを有すると共に、この可撓部分11bから下方に
延びてソケット本体2に固着され、かつ下方に突出し
た、基板(図示しない)の接続端子に対する差込形のコ
ンタクト端子11cを有するように形成されている。従
って、このようなコンタクト11の弾性変形可能な可撓
部分11bによって台座4が弾性支持されるようになっ
ている。
【0021】また、本実施例においては、ICパッケー
ジ10にボール・グリッド・タイプのものが用いられる
ようになっているが、これに限定されるものではなく、
他の同様なタイプのICパッケージ等が使用できること
は勿論である。
【0022】カバー部材3は、枠形をなしていて、中央
に変形したほぼ十字形状の開口部14が形成されてお
り、この開口部14を通ってICパッケージ10を位置
決め部材12に沿って台座4の上面のICパッケージ装
着部9のところに装着できるようになっている。また、
台座4は、ほぼ方形をなし、カバー部材3の中央に配置
されていて、上述したように多数のコンタクト11によ
って弾性支持されており、周辺から下方に垂下するアー
ム状部材4aの先端のラッチ爪4bによってソケット本
体2の突起部2aに離脱可能に係止されるように構成さ
れている。さらに、台座4の上面中央のICパッケージ
装着部9の4隅には、位置決め部材12が設けられてお
り、その1つが調節ねじ13によって取付け位置を調節
することができるように形成されている。
【0023】また、カバー部材3の内側の中央部分に
は、押圧機構5の押圧レバー部材8がそれぞれ枢支ピン
15を介して回動するように設けられており、さらに、
4隅にはコイルスプリングのような押上げばね部材6が
設けられていて、カバー部材3をソケット本体2に対し
て弾性支持している。
【0024】さらにまた、これら4隅の押上げばね部材
6に加えて、押上げ補助ばね部材7が、カバー部材3の
側辺のほぼ中央部分に設けられていて、カバー部材3の
弾性支持を補助しており、カバー部材3が上下動した場
合でも、押圧レバー部材8が影響を受けることなくIC
パッケージ10を好適に押圧して一定の接触圧力で保持
することができるように作用している。また、カバー部
材3が押圧レバー部材8を回動するために押圧する作動
ピン16は、押圧レバー部材8との間にクリアランスC
を持って係合している。
【0025】従って、カバー部材3の押圧によって作動
ピン16を介して押圧機構5の押圧レバー部材8を回動
することができるようになっており、押圧レバー部材8
がICパッケージ10の押圧を停止して開放位置に回動
することができる。
【0026】図示されるように、押圧機構4の押圧レバ
ー部材8は、両側のほぼ中央に外方に突出する枢支ピン
15が設けられていて、これら枢支ピン15を中心にし
て回動可能にソケット本体2上に支持されており、外端
部分が作動ピン16を介してカバー部材3によって押圧
され、内端部分の押圧部17がICパッケージ10の周
辺部分を押圧して保持することができるように形成され
ている。
【0027】従って、このような押圧機構4の押圧レバ
ー部材8の押圧部17が、ICパッケージ10の周辺部
分を押圧して保持するように設けられており、カバー部
材3の下方への押圧によって押圧レバー部材8が枢支ピ
ン15を中心にして回動されて、押圧レバー部材8の押
圧部17がICパッケージ10の周辺部分から離れてI
Cパッケージ10を開放するので、ICパッケージ10
を取り出すことができる。
【0028】
【発明の効果】本発明の請求項1記載のICソケット
は、中央にICパッケージ装着部を有する台座と、該台
座が係合離脱可能に取付けられるソケット本体と、該ソ
ケット本体に対して上下動可能に設けられた枠形のカバ
ー部材と、前記ICパッケージ装着部に装着されたIC
パッケージを押圧、保持する押圧機構とを有するICソ
ケットにおいて、前記カバー部材を押上げ支持するよう
に隅部に設けられた押上げばね部材に加えて、前記カバ
ー部材の周辺部中央に設けられた押上げ補助ばね部材を
有するので、振動などによってカバー部材が上下動した
場合に、押圧機構が影響を受けることが無く、常に一定
の接触圧力を保ってICパッケージを保持することがで
きる。
【0029】本発明の請求項2記載のICソケットは、
前記押上げ補助ばね部材が、コイルばねで、前記ソケッ
ト本体に対して前記カバー部材の周辺部のほぼ中央にそ
れぞれ配置されるので、カバー部材を弾性支持する押上
げばね部材と協同して、振動などによってカバー部材が
動いた場合でも、押圧機構の押圧レバー部材が何等影響
を受けること無く、一定の接触圧力をもってICパッケ
ージを保持することができる。
【0030】本発明の請求項3記載のICソケットは、
前記押圧機構が、前記ソケット本体に枢支された押圧レ
バー部材を有すると共に、該押圧レバー部材の先端に設
けられた押圧体を有し、前記カバー部材の押圧によって
前記ICパッケージを開放するように前記押圧機構が作
動されるので、簡単かつ容易にICパッケージを開放し
て取り出すことができると共に、ICパッケージをしっ
かりと押圧して保持することができる。
【0031】本発明の請求項4記載のICソケットは、
前記押圧機構の押圧体が、前記台座上のICパッケージ
の側辺部分を押圧して保持するので、簡単な機構でしっ
かりとICパッケージを保持することができる。
【0032】本発明の請求項5記載のICソケットは、
前記押圧機構の押圧レバー部材が、ほぼ中央部分にて枢
支され、外端部分が前記カバー部材によって押圧され、
内端部分の押圧部が前記ICパッケージを押圧、保持す
るように構成されているので、回動する簡単な構成のレ
バー機構をもってICパッケージをしっかりと押圧して
保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のICソケットの一実施例を示す平面図
である。
【図2】図1の本発明のICソケットの中央縦断面図で
ある。
【図3】図1の本発明のICソケットのICパッケージ
装着時の中央縦断面図である。
【図4】従来のICソケットの平面図である。
【図5】図4の従来の本発明のICソケットの中央縦断
面図である。
【図6】図4の従来のICソケットのICパッケージ装
着時の中央縦断面図である。
【符号の説明】
1 ICソケット 2 ソケット本体 3 カバー部材 4 台座 5 押圧機構 6 押上げばね部材 7 押上げ補助ばね部材 8 押圧レバー部材 9 ICパッケージ装着部 10 ICパッケージ 11 コンタクト 12 位置決め部材 13 調節ねじ 14 開口部 15 枢支ピン 16 作動ピン 17 押圧部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央にICパッケージ装着部を有する台
    座と、該台座が係合離脱可能に取付けられるソケット本
    体と、該ソケット本体に対して上下動可能に設けられた
    枠形のカバー部材と、前記ICパッケージ装着部に装着
    されたICパッケージを押圧、保持する押圧機構とを有
    するICソケットにおいて、 前記カバー部材を押上げ支持するように隅部に設けられ
    た押上げばね部材に加えて、前記カバー部材の周辺部中
    央に設けられた押上げ補助ばね部材を有することを特徴
    とするICソケット。
  2. 【請求項2】 前記押上げ補助ばね部材は、コイルばね
    で、前記ソケット本体に対して前記カバー部材の周辺部
    のほぼ中央にそれぞれ配置されることを特徴とする請求
    項1記載のICソケット。
  3. 【請求項3】 前記押圧機構は、前記ソケット本体に枢
    支された押圧レバー部材を有すると共に、該押圧レバー
    部材の先端に設けられた押圧部を有し、前記カバー部材
    の押圧によって前記ICパッケージを開放するように前
    記押圧機構が作動されることを特徴とする請求項1記載
    のICソケット。
  4. 【請求項4】 前記押圧機構の押圧部が、前記台座上の
    ICパッケージの側辺部分を押圧して保持することを特
    徴とする請求項3記載のICソケット。
  5. 【請求項5】 前記押圧機構の押圧レバー部材は、ほぼ
    中央部分にて枢支され、外端部分が前記カバー部材によ
    って押圧され、内端部分の押圧部が前記ICパッケージ
    を押圧保持するように構成されていることを特徴とする
    請求項3記載のICソケット。
JP2001307552A 2001-10-03 2001-10-03 Icソケット Pending JP2003115361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307552A JP2003115361A (ja) 2001-10-03 2001-10-03 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307552A JP2003115361A (ja) 2001-10-03 2001-10-03 Icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003115361A true JP2003115361A (ja) 2003-04-18

Family

ID=19126997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001307552A Pending JP2003115361A (ja) 2001-10-03 2001-10-03 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003115361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7666016B2 (en) 2004-05-14 2010-02-23 3M Innovative Properties Company IC socket
WO2011067884A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 山一電機株式会社 コンタクトブロックを備える半導体装置用ソケット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7666016B2 (en) 2004-05-14 2010-02-23 3M Innovative Properties Company IC socket
WO2011067884A1 (ja) * 2009-12-01 2011-06-09 山一電機株式会社 コンタクトブロックを備える半導体装置用ソケット
JP2011119070A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Yamaichi Electronics Co Ltd コンタクトブロックを備える半導体装置用ソケット
US8727792B2 (en) 2009-12-01 2014-05-20 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Semiconductior device socket including contact block

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678170B2 (ja) Icパッケージ用ソケット
JPH06310233A (ja) ソケット
JP2003115361A (ja) Icソケット
JP2000113954A (ja) Icソケット
JP2001281295A (ja) Icソケット
JP2003243117A (ja) Icソケット
JP2003178847A (ja) Icソケット
JP2003133022A (ja) Icソケット
JP2001264383A (ja) Ic測定用ソケット
JP2004228042A (ja) 電気部品用ソケット
JP2002043007A (ja) Icソケット
JPH10112365A (ja) Icソケット
JP3771811B2 (ja) Icソケット
JPH09162332A (ja) Bgaのicテスト用ソケット
JPH09306624A (ja) ソケット
JP2004047385A (ja) Icソケット
JP3012640B1 (ja) Icソケットカバ―保持装置
JP2003217776A (ja) Icソケット
JP2009158362A (ja) 電気部品用ソケット
JP2954560B2 (ja) Icソケット
JPH08161978A (ja) ラバーキー装置
JP2004055358A (ja) Icソケット
JP2003297513A (ja) Icソケット
JP2004071187A (ja) 電子部品用ソケットの組立方法および電子部品用ソケット
JP3934007B2 (ja) Icソケット用位置決め板