JP2003110848A - 複合機 - Google Patents

複合機

Info

Publication number
JP2003110848A
JP2003110848A JP2001295104A JP2001295104A JP2003110848A JP 2003110848 A JP2003110848 A JP 2003110848A JP 2001295104 A JP2001295104 A JP 2001295104A JP 2001295104 A JP2001295104 A JP 2001295104A JP 2003110848 A JP2003110848 A JP 2003110848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
communication
recording
copy
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001295104A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kamata
政則 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP2001295104A priority Critical patent/JP2003110848A/ja
Priority to US10/245,689 priority patent/US20030058470A1/en
Publication of JP2003110848A publication Critical patent/JP2003110848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32496Changing the task performed, e.g. reading and transmitting, receiving and reproducing, copying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • H04N1/32593Using a plurality of controllers, e.g. for controlling different interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40068Modification of image resolution, i.e. determining the values of picture elements at new relative positions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0086Image transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33378Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data

Abstract

(57)【要約】 【課題】 解像度の高いファクシミリ画像に対し
てのみ2値多値変換を行うことで、ファクシミリ画像の
再現性を確実に高めることができる複合機を提供するこ
と。 【解決手段】 本発明は、受信したファクシミリ画像
の解像度を解析し、この解像度が所定の解像度以上の場
合に、このファクシミリ画像を2値多値変換してから記
録するようにすることにより、解像度の高いファクシミ
リ画像に対してのみ2値多値変換を行い、ファクシミリ
画像の再現性を高めるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信機能およびコ
ピー機能を有する複合機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、1つの装置の中に通信機能と
コピー機能とを備えた複合機がある。この種の複合機
は、スキャナやプリンタ等の物理的に共用できる資源に
ついては通信機能およびコピー機能の双方で共用する
が、両機能を制御する資源についてはそれぞれ別個のも
のを備えている。
【0003】以下、図5を用いて従来の複合機について
説明する。図5は、従来の複合機の構成を示すブロック
図である。
【0004】従来の複合機500には、コピー機能を制
御するコピー制御部501と、通信機能を制御する通信
制御部502と、コピー制御部501および通信制御部
502の双方で共用する記録部503とが、設けられて
いる。
【0005】コピー制御部501は、読取部504で読
み取った多値のコピー画像を、コピー読取制御部505
において、多値から2値に変換(以下、多値2値変換と
いう)し、メモリ部506に格納する。次に、コピー記
録制御部507がメモリ部506に一旦格納されたコピ
ー画像を2値データから多値データに変換(以下、多値
2値変換という)する。そして、コピー記録制御部50
7は、変換したコピー画像を記録部503の特性に合わ
せた記録用の補正係数を用いて補正する。そして、記録
部503が、このように画像処理したコピー画像を記録
する。
【0006】一方、通信制御部502は、回線を介して
送られてきた通信データを通信制御部508で受信す
る。次に、通信コマンド解析部509が受信した通信デ
ータを解析し、通信画像をメモリ部510に送り、通信
コマンドを通信記録処理部511に送る。そして、通信
記録処理部511は、メモリ部510に格納された2値
の通信画像に記録用の補正係数を用いて補正する。そし
て、記録部503が、このように画像処理した通信画像
を記録する。
【0007】このように、従来の複合機500において
は、コピー画像と通信画像に対して、異なる画像処理を
行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来の
技術によると、以下のような問題が生じている。
【0009】即ち、通信画像についても、2値多値変換
をすることで、画質を向上することが考えられる。しか
し、2値多値変換により、すべての通信画像について画
質が向上するとは限らない。具体的には、通信画像があ
る程度以上の解像度を持つ場合には、2値多値変換をす
ることで画質が向上するが、通信画像の解像度の低い場
合には、画像自体が原画に対する再現性を失っているた
め、この画像に基づいて2値多値変換しても再現性を確
保できず、さらに原画から離れた画像が生成されてしま
う。つまり、通信画像について一律に2値多値変換する
と、却って画質が劣化する場合がある。
【0010】そこで、解像度の高い通信画像だけを選択
して、2値多値変換を行うということが考えられるが、
通信画像は外部から入力する画像であって、同一装置内
のスキャナから入力する画像ではないため、どのような
処理がされた画像であるか分からないという問題があ
る。
【0011】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、解像度の高い通信画像に対してのみ2値多値変換
を行うことで、通信画像の再現性を確実に高めることが
できる複合機を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、受信した通信
画像の解像度を解析し、この解像度が所定の解像度以上
の場合は、この通信画像を2値多値変換してから記録す
るようにしたものである。
【0013】これにより、解像度の高い通信画像に対し
てのみ2値多値変換を行うことができるので、通信画像
の再現性を確実に高めることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様にかかる複合
機は、通信画像を受信する受信手段と、コピー画像を入
力する入力手段と、前記通信画像および前記コピー画像
を記録する共用の記録手段と、前記通信画像を記録する
際に2値画像に画像処理を行う第1処理手段と、前記コ
ピー画像を記録する際に2値多値変換して画像処理を行
う第2処理手段と、前記通信画像が所定の解像度の場
合、前記第2処理手段を用いて画像処理を行わせる選択
手段と、を具備した構成を採る。
【0015】これにより、通信画像が所定の解像度の場
合、この通信画像をコピー画像に用いる第2処理手段で
2値多値変換を行うことにより、通信画像の再現性を確
実に高めることで、品質を高めることができる。この結
果、通信画像についてもコピーと同様の高画質の画像を
得ることができる。また、所定の解像度の通信画像を通
常はコピー画像に用いる第2処理手段で2値多値変換を
行うことで、新たに通信画像を2値多値変換する処理手
段を設ける必要がなくなる。さらに、変換後の通信画像
に対して記録用の補正を行う場合であっても、第2処理
手段が元来具備している既存のコピー画像用の補正係数
を用いて補正が行えるので、別途に補正係数を増加させ
ることなく、通信画像についてもコピー画像と同様の高
画質の画像を得ることができる。
【0016】本発明の第2の態様にかかる複合機は、通
信画像を受信する受信手段と、コピー画像を入力する入
力手段と、前記通信画像および前記コピー画像を記録す
る共用の記録手段と、前記通信画像を記録する際に2値
画像に画像処理を行う第1処理手段と、前記コピー画像
を記録する際に2値多値変換して画像処理を行う第2処
理手段と、前記通信画像について前記第2処理手段で画
像処理をさせる設定をする設定手段と、前記設定がされ
ている場合であっても、前記通信画像が所定の解像度で
ない場合、前記第1処理手段を用いて画像処理を行わせ
る選択手段と、を具備した構成を採る。
【0017】これにより、ユーザが通信画像についてコ
ピー画像に用いる第2処理手段で画像処理をする設定を
した場合であっても、通信画像が所定の解像度でない場
合は、通信画像に用いる第1処理手段で画像処理を行う
ことにより、2値多値変換を行うと却って画像が劣化す
る場合には2値画像のまま画像処理を行うことができ
る。この結果、通信画像に対して2値多値変換を行うこ
とで、2値画像のまま画像処理を行った場合よりも画質
が劣化する場合が生じるのを防止でき、ファクシミリ画
像についてもコピー画像と同様に高画質の画像を得られ
る。また、変換後の通信画像に対して記録用の補正を行
う場合であっても、第2処理手段が元来具備している既
存のコピー画像用の補正係数を用いて補正が行えるの
で、別途に補正係数を増加させることなく、通信画像に
ついてもコピー画像と同様の高画質の画像を得ることが
できる。
【0018】以下、本発明の一実施の形態にかかる複合
機について添付図面を用いて説明する。まず、上記実施
の形態にかかる複合機の構成について図1を用いて説明
する。図1は、上記実施の形態にかかる複合機の構成を
示すブロック図である。
【0019】本複合機100には、記憶手段に格納され
たプログラムに沿って所定の処理を行うCPU101が
設けられている。
【0020】また、複合機100には、記憶手段とし
て、メモリ部102が設けられている。メモリ部102
には、CPU101がダウンロードするプログラムや、
初期設定情報を格納したROM103が設けられてい
る。また、メモリ部102には、ROM103に格納さ
れたプログラムをダウンロードするなどのCPU101
の作業領域であるRAM104が設けられている。さら
に、メモリ部102には、記録用に少なくとも1ページ
分の画像データをページ単位で格納するページメモリ1
05が設けられている。
【0021】また、複合機100には、通信通信手段と
して通信制御部106が設けられている。通信制御部1
06は、他の通信装置と回線を介して接続され、他の通
信装置と通信手順に従って2値の画情報および通信コマ
ンド等の送受信を行う。そして、通信制御部106は、
受信した2値の画情報をページメモリ105に送る。
【0022】また、複合機100には、原稿から画情報
を読み取る読取部107が設けられている。読取部10
7は、光学的に読み取った画情報をアナログデータとし
て、画像処理部108に出力する。
【0023】画像処理部108には、読取部107が出
力したアナログデータの画情報を多値のデジタル画情報
に変換し、さらに変換した多値のデジタル画情報を多値
2値変換するコピー読取制御部109が設けられてい
る。コピー読取制御部109は、変換した2値の画情報
をページメモリ105に送る。コピー読取制御部109
は、誤差拡散方式やディザ方式などの一般的な方法によ
り、多値2値変換をする。
【0024】また、画像処理部108には、ページメモ
リ105に格納された2値の画情報に線密度変換などの
記録用の画処理を施して出力する通信記録制御部110
が設けられている。通信記録制御部110は、記録手段
である記録部112の特性に対応した補正係数を用い
て、2値の画情報の補正を行う。これにより、通信記録
制御部110が出力した2値の画情報を記録部112を
用いて高画質に記録できるようになっている。
【0025】また、画像処理部108には、ページメモ
リ105に格納された誤差拡散方式やディザ方式などの
2値の画情報を2値多値変換し、記録用の画処理を施し
て出力するコピー記録制御部111が設けられている。
また、コピー記録制御部111は、記録部112の特性
に対応した補正係数を用いて、多値の画情報の補正を行
う。これにより、コピー記録制御部111が出力した多
値の画情報を記録部112を用いて高画質に記録できる
ようになっている。
【0026】また、記録用の補正係数は、画像が2値か
多値かにより異なるものである。つまり、通信記録制御
部110が用いる補正係数とコピー記録制御部111が
用いる補正係数とは異なるものである。また、これらの
補正係数は予め求められており、ROM103に格納さ
れている。通信記録制御部110およびコピー記録制御
部111は、ROM103に格納されている補正係数
を、画像処理部108内部の図示しないメモリに読みこ
んで使用する。
【0027】また、複合機100が読取部107で読み
取った画情報を他の通信装置に送信する際には、読取部
107で読み取られた画情報を、コピー読取制御部10
9で2値データに変換し、ページメモリ105に格納
し、そしてページメモリ105に格納した画情報を、通
信制御部106が回線を介して他の通信装置に送信す
る。
【0028】また、複合機100には、各種情報、読取
動作開始指示、記憶動作開始指示、および通信通信開始
指示などの各種指示などを入力するための入力部113
と、入力部113から入力された情報や装置の状態など
を表示する表示部114と、が設けられたパネル部11
5が設けられている。また、入力部113には、複合機
100に関する各種設定を入力するための装置設定部1
16が設けられている。
【0029】ところで、通信画像の解像度の低い場合に
は、2値多値変換をすると却って画質が劣化する場合が
ある。そこで、本発明は、受信した通信画像の解像度を
解析し、この解像度が所定の解像度以上の場合は、この
通信画像を2値多値変換するようにしている。
【0030】また、本実施の形態では、受信した通信コ
マンドを解析することで、通信画像の解像度の解析を行
っている。この通信コマンドを解析する通信コマンド解
析部については、CPU101がプログラムを実行する
ことで行うようになっている。
【0031】また、本実施の形態では、所定の解像度以
上の通信画像に対してのみ、2値多値変換を行うため
に、通信画像の解像度が所定の解像度以上の場合にはこ
の通信画像をコピー記録制御部111に送り2値多値変
換し、通信画像の解像度が所定の解像度未満の場合には
この通信画像を通信記録制御部110に送るようにして
いる。この通信画像の送信先の切り替えを行う画信号切
替部についても、CPU101がプログラムを実行する
ことで行うようになっている。
【0032】以下、複合機100の記録動作について図
2を用いて説明する。図2は、上記実施の形態にかかる
複合機の記録動作を説明するための機能ブロック図であ
る。
【0033】まず、複合機100が読取部107で読み
取った画情報(コピー画像)を記録する動作について説
明する。以下、CPU101がプログラムを実行するこ
とで行う通信コマンド解析部および画信号切替部として
動作を、単に通信コマンド解析部および画信号切替部が
行うとして説明する。
【0034】最初に読取部107が、原稿の画情報(コ
ピー画像)をアナログデータとして読み取り、コピー読
取制御部109に出力する。コピー読取制御部109
は、読取部107が出力したアナログデータのコピー画
像を多値のデジタル画情報に変換し、さらに変換した多
値のデジタルデータのコピー画像を多値2値変換する。
そして、コピー読取制御部109は、変換した2値のコ
ピー画像をページメモリ105に出力する。このように
一旦コピー画像をページメモリ105に格納するのは、
ソート印刷などのように同じコピー画像を複数回印刷す
る場合に、同じ原稿を何度も読み込まなくても、ページ
メモリ105を参照することで同じ原稿を何枚も記録で
きるようにするためである。また、コピー読取制御部1
09が、多値のコピー画像を多値2値変換してからペー
ジメモリ105に格納するのは、格納するコピー画像の
データ量を減らすためである。
【0035】次に、複合機100は、ページメモリ10
5に格納された2値のコピー画像を、画信号切替部20
1に送る。コピー画像は、再度2値多値変換を行っても
画像を高画質に再現するのに十分な高解像度の画情報で
ある。よって、画信号切替部201は、送られてきた画
情報を再度2値多値変換するためにコピー記録制御部1
11に送る。
【0036】次に、コピー記録制御部111は、ページ
メモリ105に格納された2値の画情報を多値の画情報
に変換し、さらに変換した多値の画情報に多値の画情報
用の補正係数を用いて線密度変換などの記録用の画処理
を施して記録部112に出力する。そして、記録部11
2が送られてきたコピー画像を記録する。
【0037】このように、複合機100は、コピー画像
を最終的に多値の画情報にして記録する。
【0038】次に、図2に加えて図3を用いて、複合機
100が通信制御部106で受信した画情報(通信画
像)を記録する動作について説明する。図3は、上記実
施の形態にかかる複合機が通信画像を記録するフロー図
である。
【0039】通信制御部106が、回線を介して他の通
信端末から通信データを受信し(ST301)、通信コ
マンド解析部202に受信した通信データを送る。通信
コマンド解析部202は、送られてきた通信データを解
析し、受信した通信データの通信画像を復号化しながら
ページメモリ105に格納する一方、受信した通信デー
タの通信コマンドに含まれる解像度情報を画信号切替部
201、通信記録制御部110、コピー記録制御部11
1に送る。
【0040】また、ページメモリ105は、1ページ分
の通信画像が格納されると、画信号切替部201に通信
画像を出力する。
【0041】次に、画信号切替部201が、通信コマン
ド解析部202から送られてきた通信画像の解像度情報
を判断する。そして、画信号切替部201は、送られて
きた通信画像の解像度が、2値多値変換をすることで画
質が向上する解像度以上であるか判断する(ST30
2)。本実施の形態の場合は、通信画像を再度2値多値
変換をすることで画質が向上する解像度として、600
dpiを採用した場合を例に説明する。
【0042】そして、画信号切替部201は、ページメ
モリ105から送られてきた通信画像の解像度が所定の
解像度である600dpi未満の場合は、この通信画像
を2値多値変換すると却って画質が劣化するので、この
通信画像を2値データのまま記録処理するために通信記
録制御部110に送る。そして、通信記録制御部110
が、この600dpi未満の解像度の通信画像に対し
て、2値多値変換をせずに、2値の画情報用の補正係数
を用いて線密度変換などの記録用の画処理を施して記録
部112に出力する(ST303)。そして、記録部1
12が送られてきた2値の通信画像を印字(記録)し
(ST304)、処理を終了する。
【0043】一方、ページメモリ105から送られてき
た通信画像の解像度が、所定の解像度である600dp
i以上である場合は、この通信画像は2値多値変換する
ことで画質が向上するので、画信号切替部201がこの
通信画像を多値データにしてから記録処理するためにコ
ピー記録制御部111に送る。そして、コピー記録制御
部111は、2値の通信画像を2値多値変換する。そし
て、さらに、コピー記録制御部111は、変換した多値
の画情報に対して、多値の画情報用の補正係数を用いて
線密度変換などの記録用の画処理を施して記録部112
に出力する(ST305)。そして、記録部112は、
送られてきた多値の通信画像を印字し(ST304)、
処理を終了する。
【0044】このように、受信した通信画像が所定の解
像度の場合、この通信画像を2値多値変換し印字するこ
とにより、通信画像についてもコピー画像と同様の高画
質の画像を得ることができる。
【0045】また、受信した通信画像が所定の解像度以
上か否か判断し、通信画像が解像度以上の場合のみ2値
多値変換するので、2値多値変換を行うことにより画質
が向上する通信画像については画質を向上させることが
できる。一方、2値多値変換を行うことにより却って画
質が劣化する通信画像については画質を劣化させること
を防止できる。
【0046】また、通常はコピー画像に用いるコピー記
録制御部111で、通信画像の2値多値変換を行えるの
で、通信画像の品質を高めるために別途に2値多値変換
を行う手段を設ける必要がなく、装置構成を増加させる
こともない。
【0047】さらに、変換後の通信画像に対して記録用
の補正を行う場合に、コピー記録制御部111が元来具
備している既存のコピー画像用の補正係数を用いて補正
が行えるので、別途に補正係数を増加させることなく、
通信画像についてもコピー画像と同様の高画質の画像を
得ることができる。
【0048】ところで、本実施の形態では、パネル部1
15の装置設定部116を操作することで、通信画像を
その解像度に関わらず一律に通信記録制御部110に送
り2値データのままで印字するか、解像度の高い通信画
像はコピー記録制御部111に送り多値データに変換し
てから印字するか切り替えることができるようになって
いる。これにより、従来の2値画像を求めるユーザのニ
ーズにも対応できるようになっている。
【0049】以下、複合機100が、通信制御部106
で受信した通信画像を装置設定部116の設定に基づい
て記録する動作について、図4を用いて説明する。図4
は、上記実施の形態にかかる複合機が通信画像を装置設
定部の設定に基づいて記録するフロー図である。
【0050】通信制御部106が、回線を介して他の通
信端末から通信データを受信し(ST401)、通信コ
マンド解析部202に受信した通信データを送る。通信
コマンド解析部202は、送られてきた通信データを解
析し、通信データの通信画像を復号化しながらページメ
モリ105に格納する一方、通信データの通信コマンド
に含まれる解像度情報を画信号切替部201、通信記録
制御部110、コピー記録制御部111に送る。
【0051】また、ページメモリ105は、1ページ分
の通信画像が格納されると、画信号切替部201に通信
画像を出力する。
【0052】次に、画信号切替部201が装置設定部1
16から入力された設定内容を確認し、通信画像をその
解像度に応じてコピー記録制御部111で記録するモー
ドか、通信画像を通信記録制御部110でのみ記録する
モードか判断する(ST402)。
【0053】そして、通信画像を通信記録制御部110
でのみ記録するモードである場合は、通信画像の解像度
に関わらず通信画像を通信記録制御部110に送る。そ
して、通信記録制御部110が、この通信画像に対し
て、2値多値変換をせずに、2値の画情報用の補正係数
を用いて線密度変換などの記録用の画処理を施して記録
部112に出力する(ST403)。そして、記録部1
12が送られてきた2値の通信画像を印字し(ST40
4)、処理を終了する。
【0054】一方、通信画像を通信記録制御部110だ
けでなくコピー記録制御部111を用いても記録するモ
ードである場合は、画信号切替部201は、通信コマン
ド解析部202から送られてきた通信画像の解像度情報
を判断し、受信した通信画像の解像度が、2値多値変換
をすることで画質が向上する解像度以上(600dp
i)であるか判断する(ST405)。
【0055】そして、画信号切替部201は、ページメ
モリ105から送られてきた通信画像の解像度が所定の
解像度である600dpi未満の場合は、通信画像をコ
ピー記録制御部111で記録するモードであっても、2
値多値変換すると却って画質が劣化するので、2値デー
タのまま記録処理を行うために、この通信画像を通信記
録制御部110に送る。そして、通信記録制御部110
が、この600dpi未満の解像度の通信画像に対し
て、2値多値変換をせずに、2値の画情報用の補正係数
を用いて線密度変換などの記録用の画処理を施して記録
部112に出力する(ST403)。そして、記録部1
12が送られてきた2値の通信画像を印字し(ST40
4)、処理を終了する。
【0056】一方、ページメモリ105から送られてき
た通信画像の解像度が、所定の解像度である600dp
i以上である場合は、画信号切替部201は、この通信
画像を多値データにして記録処理を行うためにコピー記
録制御部111に送る。そして、コピー記録制御部11
1は、2値の通信画像を2値多値変換する。そして、さ
らに、コピー記録制御部111は、変換した多値の画情
報に対して、多値の画情報用の補正係数を用いて線密度
変換などの記録用の画処理を施して記録部112に出力
する(ST406)。そして、記録部112は、送られ
てきた多値の通信画像を印字し(ST404)、処理を
終了する。
【0057】このように、装置設定部116からすべて
の通信画像を、2値多値変換してコピー記録するのでな
く、2値データのまま記録処理するように設定すること
で、従来の2値画像を求めるユーザのニーズに対応でき
る。
【0058】また、通信画像について通常コピー画像に
用いるコピー記録制御部111でも画像処理をする設定
をした場合であっても、通信画像が所定の解像度でない
場合は、通信画像に用いる通信記録制御部110で2値
データのまま画像処理を行うことができる。これによ
り、通信画像が2値多値変換を行うと却って画像が劣化
する場合には2値画像のまま画像処理を行うので、多値
画像にすることで2値画像のまま画像処理を行った場合
よりも画質が劣化するのを防止できる。
【0059】なお、上記実施の形態では、画信号切替部
201および通信コマンド解析部202をCPU101
がプログラムを実行することで行う形態で説明したが、
画信号切替部201および通信コマンド解析部202を
専用のハードウェアで構成する形態であっても良い。
【0060】また、上記実施の形態では、コピー読取制
御部109、通信記録制御部110、およびコピー記録
制御部111をハードウェアで構成する形態で説明した
が、コピー読取制御部109、通信記録制御部110、
およびコピー記録制御部111が行う処理をプログラム
にし、CPU101が実行する形態にしても良い。
【0061】また、上記実施の形態では、コピー記録制
御部111および通信記録制御部110をそれぞれ別個
のハードウェアで構成したが、コピー記録制御部111
および通信記録制御部110をひとつのハードウェアで
構成するようにしても良い。この構成の場合でも、予め
2値用の補正係数と多値用の補正係数を用意しておき、
この多値用の補正係数を用いてコピー画像だけでなく多
値変換した通信画像を補正することで、多値変換した通
信画像を補正するための補正係数を別途設ける必要がな
くなる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
受信した通信データから通信画像の解像度を解析し、解
像度の高い通信画像に対してのみ2値多値変換を行うこ
とができるので、通信画像の再現性を確実に高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態にかかる複合機の構成を
示すブロック図
【図2】上記実施の形態にかかる複合機の記録動作を説
明するための機能ブロック図
【図3】上記実施の形態にかかる複合機が通信画像を記
録するフロー図
【図4】上記実施の形態にかかる上記実施の形態にかか
る複合機が通信画像を装置設定部の設定に基づいて記録
するフロー図
【図5】従来の複合機のブロック図
【符号の説明】
100 複合機 101 CPU 102 メモリ部 103 ROM 105 ページメモリ 106 通信制御部 107 読取部 108 画像処理部 109 コピー読取制御部 110 通信記録制御部 111 コピー記録制御部 112 記録部 116 装置設定部 201 画信号切替部 202 通信コマンド解析部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 AA11 BA02 CA02 CA06 CA12 CA16 CB02 CB06 CB08 CB12 CB16 CD05 CE11 5C062 AA02 AA05 AB22 AB46 AC04 AC63 AE01 AE04 AE14 5C077 LL19 MP04 PQ12 PQ25 RR07 RR16 TT02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信画像を受信する受信手段と、コピー
    画像を入力する入力手段と、前記通信画像および前記コ
    ピー画像を記録する共用の記録手段と、前記通信画像を
    記録する際に2値画像に画像処理を行う第1処理手段
    と、前記コピー画像を記録する際に2値多値変換して画
    像処理を行う第2処理手段と、前記通信画像が所定の解
    像度の場合、前記第2処理手段を用いて画像処理を行わ
    せる選択手段と、を具備したことを特徴とする複合機。
  2. 【請求項2】 通信画像を受信する受信手段と、コピー
    画像を入力する入力手段と、前記通信画像および前記コ
    ピー画像を記録する共用の記録手段と、前記通信画像を
    記録する際に2値画像に画像処理を行う第1処理手段
    と、前記コピー画像を記録する際に2値多値変換して画
    像処理を行う第2処理手段と、前記通信画像について前
    記第2処理手段で画像処理をさせる設定をする設定手段
    と、前記設定がされている場合であっても、前記通信画
    像が所定の解像度でない場合、前記第1処理手段を用い
    て画像処理を行わせる選択手段と、を具備したことを特
    徴とする複合機。
JP2001295104A 2001-09-26 2001-09-26 複合機 Pending JP2003110848A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295104A JP2003110848A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 複合機
US10/245,689 US20030058470A1 (en) 2001-09-26 2002-09-18 Multifunctional machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001295104A JP2003110848A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 複合機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003110848A true JP2003110848A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19116595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001295104A Pending JP2003110848A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 複合機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030058470A1 (ja)
JP (1) JP2003110848A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4328786B2 (ja) * 2006-06-16 2009-09-09 キヤノン株式会社 印刷装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450853B1 (en) * 1990-03-27 1998-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Color image communication apparatus and method
US5387983A (en) * 1991-09-27 1995-02-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus comprising converting means for converting binary image data into multi-value image data and image processing apparatus judging pseudo half-tone image
JPH06188937A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Canon Inc データ処理装置
US6289137B1 (en) * 1994-06-02 2001-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JPH08180180A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Canon Inc 電子ファイリング装置
JPH09130528A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置
JPH11184649A (ja) * 1997-07-25 1999-07-09 Seiko Epson Corp 印刷システム、方法及びプリンタ
US6678069B1 (en) * 1998-07-01 2004-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus, image processing apparatus, image synthesis method, image processing method and storage medium
JP2000078380A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Sharp Corp ファクシミリ装置
JP2000115506A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Sharp Corp ファクシミリ装置
JP3849326B2 (ja) * 1998-11-12 2006-11-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置
JP2001016462A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Canon Inc 画像通信方法及びその装置
EP1783597A3 (en) * 1999-11-02 2007-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and system and control method therefor, image data processing method, image forming apparatus and control method therefor, controller, and storage medium
JP3770581B2 (ja) * 2000-08-30 2006-04-26 理想科学工業株式会社 カラー画像処理方法および装置並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20030058470A1 (en) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8373907B2 (en) Image processing apparatus including a usage-log managing unit for managing usage log information about a processed image data and image processing method
JP2007300624A (ja) 保存された2値画像データを増強する装置および方法
EP0998121A2 (en) Image processing device and image processing method
JP4909612B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US7307759B2 (en) Method and equipment for automatically performing color/monochrome judging of an original
KR100386095B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 그 방법을 컴퓨터에실행시키는 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP2009225270A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2005348170A (ja) 画像読み取り装置、画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2003110848A (ja) 複合機
JP2000307818A (ja) スキャナおよびスキャナの解像度選択方法
JP2010154359A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
JP3265100B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2004128664A (ja) 画像処理装置及び方法
JP4194216B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP3964088B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5446486B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP3267252B2 (ja) 通信端末装置
JP4887880B2 (ja) 複合機
JP2009272925A (ja) 画像処理装置
JP2009260923A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JPH1093816A (ja) デジタル画像処理装置
JP4333951B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
JP2000295387A (ja) 通信端末装置
JPH09284436A (ja) 画像処理装置
JP2001211318A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、記憶媒体及び画像処理システム