JP2003110717A - データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム - Google Patents

データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム

Info

Publication number
JP2003110717A
JP2003110717A JP2001297087A JP2001297087A JP2003110717A JP 2003110717 A JP2003110717 A JP 2003110717A JP 2001297087 A JP2001297087 A JP 2001297087A JP 2001297087 A JP2001297087 A JP 2001297087A JP 2003110717 A JP2003110717 A JP 2003110717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
vending machine
transmission
tone signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001297087A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Kawabata
康章 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2001297087A priority Critical patent/JP2003110717A/ja
Publication of JP2003110717A publication Critical patent/JP2003110717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話回線を介したデータ通信に要する費用を
低減する。 【解決手段】 自動販売機(20)に装着された第1通
信端末(10)から管理センタ(50)側の第2通信端
末(51、52)へデータを送信する自動販売機の遠隔
監視システムにおいて、第1通信端末は、送信データを
変換して得たトーン信号形式のコード信号に従ってトー
ン信号を生成して電話回線へ送出し、管理センタでは電
話回線を介して受信したトーン信号から送信データを復
元し、トーン信号受信の完了直後に回線接続を解除す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話回線を介して
データを送受信するデータ通信方法及びこれを用いた自
動販売機の遠隔監視システムに関する。
【0002】
【関連する背景技術】多数の通信端末とセンタとの間で
電話回線を介してデータ通信を行うシステムにおいて、
端末側のコンピュータが手動入力盤やセンサ類などの入
力装置を介してデータを収集し、収集データから生成し
た送信データを電話回線を介してセンタへ送信するもの
がある。例えば、特開平9−259337号公報の従来
技術の欄には、通信回線および通信モデムを介してセン
タ側から自動販売機の主制御装置を呼び出してデータ送
信を要求するシステムが記載されている。この様なデー
タ通信システムでは、各通信端末がセンタを呼び出し或
いはセンタが各通信端末を呼び出すことにより両者間に
音声通話回線が確立された後に端末側のモデムとセンタ
側のモデムとの間でネゴシエーションが行われてデータ
通信リンクが形成され、これによりデータ通信が可能に
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この様に、従来のデー
タ通信システムでは、データ通信に先だってモデム間で
のネゴシエーションに時間を要するので回線使用料が嵩
み、多数の通信端末間でデータを送受信するデータ通信
システムの運用に膨大な費用を要する。本発明の目的
は、電話回線を介したデータ通信に要する費用を低減可
能なデータ通信方法およびこれを用いた自動販売機の遠
隔監視システムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、電話回線を介して第1通信端末から第2通信端末へ
送信データを送信するデータ通信方法において、第1通
信端末で送信データをコード信号に変換すると共にコー
ド信号と第2通信端末電話番号とからトーン信号を生成
して電話回線に送出し、第2通信端末では、トーン信号
の送出に応じて閉結された電話回線を介して受信したト
ーン信号からコード信号を識別し、識別したコード信号
から送信データを復元し、また、第1及び第2通信端末
間が通話状態になる前あるいは前記送信データの送信終
了を待って第1または第2通信端末により電話回線の閉
結を解除することを特徴とする。
【0005】請求項1のデータ通信方法によれば、送信
データを表すコード信号と第2通信端末電話番号とに対
応するトーン信号が第1通信端末で生成されて電話回線
に送出され、これに応じて電話回線が閉結される。第2
通信端末では、電話回線を介して受信したトーン信号か
らコード信号が識別され、更にコード信号から送信デー
タが復元される。この様に、第1及び第2通信端末間で
のデータ通信リンクの生成を待たずに第1通信端末から
第2通信端末への送信データを送信可能であるので、デ
ータ通信リンクの生成すなわちモデム間でのネゴシエー
ションが不要であり、回線使用料が低減する。そして、
データ送信が終了すると第1及び第2通信端末間が通信
状態になる前に電話回線の閉結が解除されるので、回線
使用料が更に低減する。本発明のデータ通信方法は、特
に、多数の第1通信端末を電話回線網を介して第2通信
端末に接続してなるネットワークシステムに好適する。
【0006】請求項2のデータ通信方法は、トーン信号
の送出に伴って電話交換機から送出される起動信号に応
じて第2通信端末により電話回線を閉結し、第1及び第
2通信端末間が通話状態になる前に電話回線の閉結を解
除することを特徴とする。請求項2のデータ通信方法に
よれば、第2通信端末電話番号を含むトーン信号の送出
に応じて電話交換機から第2通信端末に起動信号が送出
されて第2通信端末により電話回線が閉結されてデータ
送信が開始可能になり、また、電話回線の閉結が通信端
末間が通話状態になる前に解除されて、回線接続時間が
短くなる。
【0007】請求項3のデータ通信方法は、DTMFト
ーン信号を第1通信端末で生成して電話回線に送出し、
第2通信端末では、電話回線を介して受信したDTMF
トーン信号からコード信号を識別してコード信号から送
信データを復元し、更に、第1通信端末からのDTMF
トーン信号の送出または第2通信端末によるDTMFト
ーン信号の受信が完了した直後に第1または第2通信端
末で電話回線の閉結を解除することを特徴とする。
【0008】請求項3の方法によれば、第2通信端末電
話番号を含むDTMFトーン信号の送出に応じて電話回
線が閉結されて第1通信端末から第2通信端末へのデー
タ送信が開始可能になり、DTMFトーン信号が第2通
信端末で受信されると共に、DTMFトーン信号の送出
または受信が完了した直後に電話回線の閉結を解除する
ので、回線使用料が低減する。
【0009】請求項4のデータ通信方法では、自動販売
機で生成された管理データからコード信号を生成するこ
とを特徴とする。請求項4のデータ通信方法によれば、
第1通信端末から第2通信端末への自動販売機管理デー
タの送信が低コストで行われる。請求項5の発明は、電
話回線を介して自動販売機から管理用端末へ送信される
送信データに基づいて監視を行う自動販売機の遠隔監視
システムにおいて、自動販売機が、データ変換部及び信
号送出部を備えて、送信データをコード信号に変換し、
更に、コード信号と管理用端末電話番号とからトーン信
号を生成して電話回線へ送出する一方、管理用端末が、
信号受信部、モデム部、信号識別部及びデータ復元部を
備えて、トーン信号の送出に伴って閉結された電話回線
を介して受信したトーン信号をデジタル信号に変換し、
デジタル信号からコード信号を識別し、更に、識別した
コード信号から送信データを復元し、また、自動販売機
と管理用端末とが通話状態になる前あるいは送信データ
の送信終了を待って信号送出部または信号受信部により
電話回線の閉結を解除することを特徴とする。
【0010】請求項5の遠隔監視システムによれば、自
動販売機の信号送出部からの管理用端末電話番号を含む
トーン信号の送出に応じて閉結された電話回線を介し
て、送信データを表すコード信号に対応するトーン信号
が管理用端末の信号受信部へ送信され、管理用端末にお
いてトーン信号から識別されたコード信号から送信デー
タが復元される。このデータ送信は、モデム間でのネゴ
シエーションを行うことなしに開始可能であり、回線使
用料が低減する。また、データ送信が終了すると電話回
線の閉結が解除されるので回線使用料が更に低減する。
本発明の遠隔監視システムは、全国各地に点在する多数
の自動販売機の一括管理に好適する。
【0011】請求項6の遠隔監視システムは、管理用端
末が閉結回路部を備えて、自動販売機から電話回線への
トーン信号の送出に伴って電話交換機から送出される起
動信号に応じて電話回線を閉結し、また、自動販売機と
管理用端末とが通話状態になる前に電話回線の閉結を解
除することを特徴とする。請求項6の遠隔監視システム
によれば、自動販売機からの、管理用端末電話番号を含
むトーン信号の送出に応じて電話交換機から起動信号が
管理用端末に送出されて管理用端末の閉結回路部により
電話回線が閉結され、これにより自動販売機から管理用
端末へのデータ送信が開始可能になるので、データ送信
の低コスト化に寄与する。更に、自動販売機と管理用端
末とが通話状態になる前に閉結回路部により電話回線の
閉結が解除されるので、回線使用料の低減が図られる。
【0012】請求項7の遠隔監視システムは、自動販売
機の信号送出部がDTMFトーン信号を生成して電話回
線に送出し、また、管理用端末の信号識別部は、信号受
信部が受信したDTMFトーン信号からコード信号を識
別し、DTMFトーン信号の送出または受信が完了した
直後に、信号送出部または信号受信部が電話回線の閉結
を解除することを特徴とする。
【0013】請求項7のシステムによれば、自動販売機
の信号送出部からのDTMFトーン信号の送出により電
話回線が閉結されて自動販売機から管理用端末へのデー
タ送信が開始され、回線使用料が低減する。また、DT
MFトーン信号の送出または受信が完了した直後に電話
回線の閉結を解除するので、回線使用料が更に低減す
る。
【0014】請求項7のシステムにおいて、信号送出部
から電話回線へのDTMFトーン信号の送出を携帯電話
機を介して行う構成にすることができる。この構成によ
れば、既存の管理対象機器に対しても、携帯電話機を設
置することにより通信機能を持たせることができ、シス
テムの構築に便宜である。請求項8の遠隔監視システム
は、送信データが、自動販売機内で発生した故障情報ま
たは売上情報であることを特徴とする。
【0015】請求項8のシステムによれば、自動販売機
の故障や売上を表すデータが、自動販売機から管理用端
末へ低コストで送信される。請求項9の遠隔監視システ
ムは、管理用端末において復元された送信データに基づ
いて、自動販売機管理者へ自動販売機の保守または商品
補充を指示することを特徴とする。
【0016】請求項9のシステムによれば、送信デー
タ、例えば、送信データに含まれる故障情報や売上情報
に基づいて、自動販売機の保守や商品補充の指示がなさ
れる。このため例えば、管理用端末は、送信データ中の
故障情報から故障の種類や程度を判別して販売機保守指
示を管理用端末の表示画面上に表示し、或いは自動販売
機管理者が携帯する携帯電話機や管理事務所に設置され
た通信端末などに通信回線を介して販売機保守指示を連
絡する。また、商品補充指示についても同様で、送信デ
ータ中の売上情報から補充対象商品の種類や数量を判別
して商品補充指示を表示したり連絡したりする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態によ
るデータ通信方法を実施する遠隔監視システムを説明す
る。本実施形態の遠隔監視システムは、図1に示すよう
に、例えば全国各地に点在する多数の自動販売機(より
一般には管理対象機器)20に設けた通信端末(第1通
信端末)10から管理センタ50内の管理用通信端末
(第2通信端末)へ公衆電話回線網40を介して故障・
売上情報を含む送信データを送信するものになってい
る。
【0018】図1中、参照符号30はAC電源ラインを
示し、自動販売機20と共に自動販売機群を構成する自
動販売機20’及び20”は、このAC電源ライン30
を介して自動販売機20の通信端末10にデータ伝送可
能に接続されている。また、参照符号51及び52は管
理センタ50内に設置されたアダプタ及びサーバをそれ
ぞれ表し、アダプタ51及びサーバ52は管理用通信端
末を構成している。
【0019】そして、上記の遠隔監視システムを運営す
る管理センタ50では、個々の通信端末10から受信し
た故障データや売上データに基づいて故障や商品不足を
来した自動販売機20、20’、20”を判別し、その
保守や商品補充を例えば携帯電話網(図示略)を介して
全国各地の自動販売機管理者70に指示する。個々の自
動販売機管理者70は、管理センタ50からの保守指示
や商品補充指示に従い、受け持ち区域の自動販売機2
0、20’、20”の保守や商品補充を行うことにな
る。この様に、本実施形態による遠隔監視システムは、
全国各地の自動販売機を管理センタ50において一括管
理するようになっている。
【0020】また、本実施形態の遠隔監視システムは、
データ通信を発信者電話番号通知サービスを利用して行
うことを特徴としており、管理センタ50の通信端末5
1、52のみあるいは管理センタ側の通信端末と自動販
売機20側の通信端末10の双方が電話会社との契約の
下で発信者番号通知サービス対象になっている。図2に
おいて、自動販売機20に接続された第1通信端末10
は例えば店舗内に設置され、2台の自動販売機20、2
0’を監視するものになっている。
【0021】自動販売機20、20’の各々は、図示し
ない制御基板に実装された制御ユニット21を備え、こ
の制御ユニット21は、自動販売機本体の各種作動部を
駆動制御し、また、自動販売機各部に設けられた故障セ
ンサ(そのうちの2つを参照符号23で示す)の出力に
基づいて故障発生を検出するようになっている。第1通
信端末10はネットワーク制御ユニット11を備え、こ
のネットワーク制御ユニット11は、通信端末10の電
力線伝送回路12、AC電源ライン30及び自動販売機
20、20’の電力線伝送回路22を介して自動販売機
20、20’の制御ユニット21に接続され、自動販売
機20、20’における故障発生を判別可能になってい
る。
【0022】また、ネットワーク制御ユニット11は、
自動販売機20、20’から収集した故障データ(より
一般的には送信データ)を公衆電話回線網40を介して
管理センタ50へ送信するようになっている。必要であ
れば、ネットワーク制御ユニット11に適宜の手動入力
盤を接続し、手動入力盤から入力される管理データから
売上データなどの送信データを同ユニットで生成するこ
ともできる。
【0023】図3に示すように、ネットワーク制御ユニ
ット11は、電力線伝送回路12を介して自動販売機2
0や図示しない自動販売機20’から収集した故障デー
タやその他のデータを記憶するためのメモリ111と、
故障データなどの送信データをトーン信号形式のコード
信号に変換するデータ変換部113と、通信端末10と
管理センタ50のアダプタ51との間でのデータ通信を
制御する通信制御部114とを有している。
【0024】通信制御部114は、メモリ111及びデ
ータ変換部113の動作を制御する機能を有し、また、
メモリ111から読み出される管理センタ電話番号(管
理用端末電話番号)とデータ変換部113から供給され
るコード信号とに従って一連のトーン信号を順次生成し
て電話回線41へ送出するトーン信号送出部115を含
む。参照符号116a、116b、117はインターフ
ェース(I/F)回路を表し、参照符号60は電話機を
表す。
【0025】図2を参照すると、管理センタ50は、公
衆電話回線網40に回線接続可能なアダプタ51と、こ
のアダプタ51との間でシリアル通信可能なサーバー5
2とを備え、アダプタ51が公衆電話回線網40を介し
て各通信端末10との間でデータ通信を行うようになっ
ている。既述のように、自動販売機側の第1通信端末1
0のネットワーク制御ユニット11が管理センタ電話番
号を送出する機能を有した通信制御部114を備える一
方、管理センタ50側の第2通信端末(アダプタ)51
が自動販売機側の第1通信端末10とのデータ通信に関
して発信者電話番号通知サービス対象になっているた
め、第2通信端末電話番号(ここでは、自動販売機管理
に専用の管理センタ電話番号)を含むトーン信号がネッ
トワーク制御ユニット11から電話回線41に送出され
ると、管理センタ側の加入者線電話交換機すなわち局交
換機(図示略)は、発信者電話番号通知サービスを開始
するための起動信号をアダプタ51へ送出することにな
る。
【0026】すなわち、発信者電話番号通知サービスで
は、発呼側電話機から被呼側電話番号が電話回線に送出
されると、発呼側の局交換機が発呼側電話番号、被呼側
電話番号などをパケット化して被呼側の局交換機へ送信
する一方、被呼側の局交換機は受信したパケットを解析
すると共に起動信号を被呼側電話機へ送出し、被呼側電
話機から応答があると、リンギング信号とリンギング信
号間に挿入された発呼側電話番号とを被呼側電話機に送
出して発呼者電話番号を表示可能にする。
【0027】本実施形態では、第2通信端末電話番号
(管理センタ電話番号)とコード信号とを含むトーン信
号が第1通信端末10から電話回線へ送出されると、第
1通信端末側の局交換機(図示略)がこれを受信してア
ダプタ側の局交換機(図示略)に送信し、アダプタ側の
局交換機はアダプタ51に起動信号を送信し、次に、ア
ダプタ51が応答すると、コード信号に対応するトーン
信号を図6に示すように例えば第1番目のリンギング信
号と第2番目のリンギング信号との間に挿入して送信す
る。
【0028】図4に示すように、アダプタ51は、電話
回線網40を介する通信端末10、51間でのデータ通
信を制御する通信制御部51aを備え、この通信制御部
51aは、第1通信端末10からのトーン信号送出に応
じてアダプタ側の局交換機から送出された起動信号を検
出する起動信号検出部51bを含む。また、起動信号を
検出したとき、通信制御部51aは、応答信号を局交換
機へ返信し、また、閉結スイッチ(閉結回路部)51c
を閉じるようになっている。また、アダプタ51は切換
スイッチ51dを含み、閉結スイッチ51cが閉じたと
きに通信制御部51aの制御下で切換スイッチ51dが
モデム部51e側に切り替わるようになっている。
【0029】起動信号に対して通信制御部51aが応答
すると、アダプタ側の局交換機は、コード信号ひいては
送信データに対応するトーン信号をアダプタ51へリン
ギング信号と共に送信する。アダプタ51の通信制御部
(信号受信部)51aは、リンギング信号波形やリンギ
ング信号間隔が既知であることから、第1番目のリンギ
ング信号に続くトーン信号をリンギング信号から区別し
て受信し、スイッチ51dを介してモデム部51eへ送
出する。モデム部51eは、このトーン信号(コード信
号に対応)をデジタル信号に変換してサーバー52へ送
出する。
【0030】なお、本実施形態ではコード信号が後述の
ように第1通信端末電話番号を含むので、コード信号に
対応するトーン信号のみを局交換機からアダプタ51へ
送信するようにしたが、発信者電話番号通知対象である
第1通信端末電話番号をトーン信号と共に局交換機から
送信するようにしても良い。この場合、第1通信端末電
話番号とトーン信号との間に区切り信号を付加すること
ができる。
【0031】図2に示すように、サーバー52には多数
のパーソナルコンピュータ53等が接続され、LANを
構成している。また、アダプタ51には構内交換機54
を介して多数の電話機55が接続されている。この様
に、本実施形態では管理センタ50は企業などのユーザ
側に設置されるものになっているが、これに代えて、電
話会社内に管理センタを設置すると共に管理センタから
ユーザ宛に第1通信端末10からのデータを配信するよ
うにしても良い。
【0032】また、本実施形態では、図2に示すように
アダプタ51を構内交換機54の前段に設けたが、図2
に示す電話機55の任意の一つに代えてアダプタ51を
構内交換機54の後段に設置しても良く、自動販売機管
理専用の管理センタ電話番号が第1通信端末10から送
出されると、アダプタ51が局交換機により呼び出され
ることになる。この場合、図4に示す切替スイッチ51
dは不要になる。
【0033】さて、本実施形態のコード信号は、発信元
(第1通信端末10)を表す第1データ部たとえば発信
元電話番号と、送信データの種別を表す第2データ部
と、データ内容を表す第3データ部とを含み、また、第
1データ部と第2データ部とを区切る第1区切り記号
(例えば*)と、第2データ部と第3データ部とを区切
る第2区切り記号(例えば#)とを含んでいる。このコ
ード信号(送信データ)のデータ量は、発信者電話通知
サービスにおける最大データ量以下であることが好まし
い。
【0034】第2データ部は3桁の数字で表され、この
数字は、表1に例示するようにデータ種別に対応づけら
れている。表1において、データ種別に対して多数の数
字が割り当てられているが、これは、同一種別において
も商品毎または自動販売機部位毎にデータ送信を行って
商品管理や自動販売機の運転管理をきめ細かく行うこと
を企図している。また、第3データ部(データ内容)
は、例えば、売り上げ計や個別売り上げについては6桁
の個数で表され、電源オンやドア開については日時分で
表される。
【0035】
【表1】
【0036】上記の構成例による送信データは、「発信
元電話番号*データ種別#データ内容」というデータ形
式で表される。送信データの具体例は、「012−34
5−6789*300#000123」であり、これ
は、「電話番号が012−345−6789の通信端末
装置に接続された自動販売機の売上計が000123個
である」ことを表している。
【0037】別の送信データ構成例では、送信データ
は、送信データの始めを表す第1区切り記号(例えば
#)と、表2に示す発信地番号を表し且つ例えば5桁の
数字からなる第1データ部と、これに続く第2区切り記
号(例えば*)と、送信時刻を表し且つ例えば4桁の数
字からなる第2データ部と、これに続く第3区切り記号
(例えば#)と、故障または売り上げである送信情報を
表し且つ1桁の数字からなる第3データ部(故障及び売
上は数字1、2でそれぞれ表される)と、これに続く第
4区切り記号(例えば#)と、表3に示すコードを表し
且つ3桁の数字からなる第4データ部と、送信データの
終わりを表し且つ2桁の記号からなる第5区切り記号
(例えば##)とにより構成される。
【0038】この構成例による送信データは、「#発信
地番号*時刻#送信情報#コード##」というデータ形
式であり、送信データの具体例は、「#2001*10
10#1#010##」であり、「東京港区赤坂の1番
機が10時10分に故障情報として金庫満杯の異常信号
を送信した」ことを表している。
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】以下、図1乃至図4に示した自動販売機の
遠隔監視システムの作用を説明する。遠隔監視システム
(自動販売機ネットワーク)において、各自動販売機2
0、20’、20”は制御ユニット21の制御下で運転
され、故障センサ23により故障発生が検知されると故
障センサ出力に基づいて制御ユニット21は故障発生を
検出し、故障個所や故障内容を表す故障データを生成し
て電力線伝送回路22へ送出する。故障データは、AC
電源ライン30及び通信端末装置10の電力線伝送回路
12を介してネットワーク制御ユニット11に供給され
る。
【0042】ネットワーク制御ユニット11では、通信
制御部114の制御下で自動販売機20から送出された
故障データがメモリ111に一時記憶され、この故障デ
ータ(送信データ)はメモリ111から読み出されてデ
ータ変換部113へ供給される。データ変換部113で
は、故障データが、例えば、「発信元電話番号*データ
の種別#データ内容」という形式のコード信号に変換さ
れる。
【0043】次に、自動販売機側の第1通信端末10の
通信制御部114は、メモリ111から読み出した管理
センタ電話番号とデータ変換部113により生成された
コード信号とに従ってトーン信号送出部115で一連の
トーン信号を順次生成して電話回線41へ送出する。ト
ーン信号は、第1通信端末側の電話交換機により受信さ
れ、同交換機から管理センタ側の電話交換機へ送信され
る。管理センタ側の電話交換機は、発信者電話番号通知
サービス対象である管理センタ電話番号を含むトーン信
号を受信すると、発信者電話番号通知に係る起動信号を
管理センタ50のアダプタ(第2通信端末)51へ送信
する。アダプタ51において、通信制御部51aは起動
信号検出部51bで起動信号を検出すると、閉結スイッ
チ51cを閉じると共に切替スイッチ51dをモデム部
51e側に切り換え、更に起動信号に対する応答信号を
電話交換機へ返信する。
【0044】アダプタ51から応答があると、電話交換
機はコード信号に対応するトーン信号をリンギング信号
と共にアダプタ51へ送信し、アダプタの通信制御部
(信号受信部)51aはリンギング信号から区別してト
ーン信号を受信し、このトーン信号はモデム部51eで
デジタル信号に変換されてサーバ52へ送信される。第
1通信端末10の通信制御部114は、トーン信号の送
出を完了した直後、すなわち例えばトーン信号の送出完
了時点から所定時間が経過したときに、第1通信端末1
0と管理センタ50のアダプタ51との間の電話回線接
続を遮断する。或いは、トーン信号の受信完了後にアダ
プタ51により閉結スイッチ51cが開成されて電話回
線接続が遮断される。
【0045】サーバー52では、アダプタ51のモデム
部51eから受信したデジタル信号からコード信号を識
別し、更にコード信号から故障データを復元する。すな
わち、サーバ52は、コード信号を識別する信号識別部
の機能とコード信号から送信データを復元するデータ復
元部の機能とを有する。サーバ52は、第1通信端末1
0から故障情報を含むデータを受信すると、故障情報に
基づいて故障を来した自動販売機を特定すると共に故障
の種類(発生部位)や程度を判別し、次に、この自動販
売機についての保守指示を、例えば管理センタ50の管
理担当者のパーソナルコンピュータ53の表示画面上に
表示し、また、この自動販売機の保守を担当する自動販
売機管理者70が携帯する携帯電話機(図示略)に保守
指示を図示しない携帯電話回線網を介して例えば電子メ
ール形式で通知する。この様な保守指示が管理センタ5
0から個々の自動販売機管理者70に対して適宜発せら
れ、指示を受けた自動販売機管理者70は受け持ち区域
の自動販売機の保守を実施する。
【0046】上記の説明例では、自動販売機側の第1通
信端末10から管理センタ50側のアダプタ(第2通信
端末)51へ故障データを送信する場合について説明し
たが、故障データ以外の送信データ、例えば自動販売機
20の売上データなどを、第1通信端末10から管理セ
ンタ50へ定期的に送信することもできる。この場合、
通信端末10のネットワーク制御ユニット11は、内蔵
のタイマ(図示略)を参照して定期送信時刻の到来を判
別し、故障データ送信の場合と同様の手順で定期送信デ
ータを管理センタ50へ送信する。
【0047】管理センタ50のサーバ52は、売上情報
を含むデータを解析して商品不足を来した自動販売機を
判別すると、補充対象商品の種類や数量を更に判別し、
この自動販売機についての商品補充指示を保守指示の場
合と同様にパーソナルコンピュータ53に画面表示させ
たり、自動販売機管理者70に通知する。この様な商品
補充指示が管理センタ50から個々の自動販売機管理者
70に対して適宜発せられ、指示を受けた自動販売機管
理者70は受け持ち区域の自動販売機に対する商品補充
を実施する。
【0048】また、管理センタ50のアダプタ51に図
3に示したネットワーク制御ユニット11の構成要素を
付加すると共にネットワーク制御ユニット11に図4に
示したアダプタ51の構成要素を付加することにより、
アダプタ(通信端末)51から通信端末10へのデータ
送信も上記の場合と同様の手順で行える。この場合、ア
ダプタ51により第1通信端末が構成され、自動販売機
側の通信端末10により第2通信端末が構成されること
になる。この様に、本実施形態の遠隔監視システムによ
れば、発信者電話番号通知サービスを有効利用して管理
センタ50と自動販売機20に装着された通信端末装置
10との間でのデータ通信が安価に行われる。
【0049】以下、本発明の第2実施形態による遠隔監
視システムを説明する。本実施形態の遠隔監視システム
は、自動販売機ネットワークとして構成されている点で
上記第1実施形態のものと共通するが、同一個所に設置
された自動販売機群の少なくとも一つ(以下、特定の自
動販売機という)に携帯電話機たとえばPHS電話機を
装備して図2の第1通信端末10の機能をもたせ、特定
の自動販売機と管理センタ間のデータ通信をPHS電話
機、PHS電話回線網および公衆電話回線網を介して行
う点で第1実施形態のものと相違する。また、管理セン
タ50のアダプタ51は、図2に示す電話機55の任意
の一つに代えて構内交換機54の後段に設置され、アダ
プタ電話番号(自動販売機管理専用の管理センタ電話番
号)が特定の自動販売機から送出されると、アダプタ5
1が局交換機により呼び出されるようになっている。ま
た、アダプタ51は、起動信号検出部51bに代わる呼
び出し信号検出部を有して局交換機からの呼びに応じて
閉結スイッチ51cを閉じるようになっている。
【0050】図5には、多数の自動販売機群のうちの一
つが図示されている。図示の自動販売機群は、特定の自
動販売機20Aと、図2に示したものと同一構成の自動
販売機20とから構成されている。特定の自動販売機2
0Aは、図2に示した制御ユニット21及びネットワー
ク制御ユニット11の双方の機能を有した制御ユニット
21Aを備え、自動販売機20の機能と図2の通信端末
装置10の機能とを併有するものになっている。
【0051】すなわち、制御ユニット21Aは、自動販
売機各部を駆動制御し、故障センサ23の出力に基づき
自機20Aの故障発生を検出して故障データを生成し、
また、他機20から故障データを受信し、故障データな
どの送信データを管理センタ50へ送信し、更には管理
センタ50からのデータを受信するようになっている。
このため、制御ユニット21Aは、図3のネットワーク
制御ユニット11が備える要素111、113、114
に対応するメモリ、データ変換部および通信制御部(い
ずれも図示略)を有し、通信制御部はトーン信号送出部
を有している。
【0052】制御ユニット21Aのトーン信号送出部
は、データ変換部で生成されたコード信号に従って一連
のDTMFトーン信号を順次生成して送出するようにな
っている。DTMFトーン信号(送信データ)は、制御
ユニット21Aに無線で接続されたPIAFSカード
(無線データ伝送プロトコル処理カード)24、図示し
ないPHS電話機、PHS電話回線網70および公衆電
話回線網(デジタル公衆通信網(ISDN))40Aを
介して、管理センタ50のアダプタ(第2通信端末)5
1へ送信される。
【0053】本実施形態のコード信号は、例えば、管理
センタ電話番号を表し10桁の数字からなる第1データ
部、これに続く第1区切り記号(#)、自動販売機の識
別情報を表し5桁の数字からなる第2データ部、第2区
切り記号(*)、時刻を表し4桁の数字からなる第3デ
ータ部、第3区切り記号(#)、情報種別を表し1桁の
数字からなる第4データ部、第4区切り記号(#)、自
動販売機内のカラム識別情報を表し2桁の数字からなる
第5データ部、第5区切り記号(#)、カラム内に装填
されたたばこ銘柄情報を表し3桁の数字からなる第6デ
ータ部、第6区切り記号(#)、および、たばこ売上個
数を表し2桁の数字からなる第7データ部から構成され
ている。
【0054】第5データ部(自販機カラムコード)とカ
ラム番号との対応関係の一部を表4に示し、第6データ
部(銘柄コード)と銘柄との対応関係の一部を表5に示
す。上記構成例による送信データは、「電話番号#自販
機コード*時刻#情報種別#自販機カラムコード#銘柄
コード#売上個数」というデータ形式で表される。コー
ド信号の具体例は、「0312345678#1234
5*2000#2#05#001#25」であり、これ
は、「自販機コード12345のカラム5に装填された
銘柄A001の売上個数が20時00分現在で25個で
ある」との売上情報に係るデータ送信が例えば図4の自
動販売機20Aから管理データへ行われることを表す。
ここで、コード信号の一部「0312345678#1
2345*」は自動販売機20Aの設置時にメモリに設
定可能である。
【0055】
【表4】
【0056】
【表5】
【0057】以下、図5の自動販売機ネットワークの作
用を説明する。自動販売機ネットワークの各自動販売機
の制御ユニットは、故障データや売上データなどを必要
に応じて作成するものになっており、図5に示す自動販
売機20の制御ユニット21においても、センサ出力な
どに基づいて銘柄毎の売上個数が検出され、売上データ
(送信データ)が作成される。
【0058】自動販売機20での定期売上通報時刻が到
来すると、特定の自動販売機20Aの制御ユニット21
Aは自動販売機20の制御ユニット21から銘柄毎の売
上データを受信してメモリに一時記憶し、銘柄毎の売上
データはデータ変換部で「電話番号#自販機コード*時
刻#情報種別#自販機カラムコード#銘柄コード#売上
個数」というデータ形式のコード信号に変換され、更
に、トーン信号送出部ではコード信号に従って一連のD
TMFトーン信号が順次生成される。この様に、本実施
形態では、管理センタ電話番号を含むコード信号からト
ーン信号を生成するが、広義には、トーン信号はコード
信号と管理センタ電話番号とから生成されることにな
る。そして、DTMFトーン信号は、PIAFSカード
24及び図示しないPHS電話機を介してPHS電話網
70へ順次送出され、PHS電話網70の交換局でモデ
ム信号に変換された後にデジタル電話網40Aに送出さ
れる。
【0059】管理センタ電話番号に対応するDTMFト
ーン信号の送出に応じて局交換機がアダプタ51を呼び
出すと、アダプタ51の閉結スイッチ51cが閉じてP
HS電話機と管理センタ50との間の電話回線が確立す
る。そして、電話回線が確立されると、自動販売機20
Aの制御ユニット21Aのトーン信号送出部は、管理セ
ンタ電話番号に続くデータすなわち既述の第2データ部
以降に対応するDTMFトーン信号を順次送出する。D
TMFトーン信号は交換局でモデム信号に変換された後
に管理センタ50へ送信される。換言すれば、交換局は
管理用端末のモデム部として機能する。そして、管理セ
ンタ50では、アダプタ51によりモデム信号が受信さ
れ、サーバー52で売上データ(送信データ)に復元さ
れる。DTMFトーン信号の送出が完了すると、PHS
電話機と管理センタ50間の電話回線接続が制御ユニッ
ト21Aまたはサーバー52の制御下で遮断される。例
えば、サーバー52からの指令に応じて閉結スイッチ5
1cが開成され、回線接続を遮断する。
【0060】上記説明例では、自動販売機20から管理
センタ50への定期売上通報について説明したが、売上
データ以外の送信データたとえば故障データを適宜に送
信可能であり、また管理センタ50から自動販売機20
Aへの通報も可能である。この点については上記2つの
実施形態の説明から明らかであるので説明を省略する。
【0061】以上で本発明の実施形態についての説明を
終えるが、本発明は、実施形態によるデータ通信方法
は、自動販売機の遠隔監視システム以外のデータ通信シ
ステムに適用可能であり、例えば営業車の運行管理、家
電機器使用実績管理、視聴率モニタ、盗難管理などに応
用することができる。
【0062】
【発明の効果】請求項1に記載の発明は、電話回線を介
して第1通信端末から第2通信端末へ送信データを送信
するデータ通信方法において、第1通信端末で送信デー
タをコード信号に変換すると共にコード信号と第2通信
端末電話番号とからトーン信号を生成して電話回線に送
出し、第2通信端末では、トーン信号の送出に応じて閉
結された電話回線を介して受信したトーン信号からコー
ド信号を識別し、識別したコード信号から送信データを
復元し、また、第1及び第2通信端末間が通話状態にな
る前あるいは送信データの送信終了を待って第1または
第2通信端末により電話回線の閉結を解除するので、第
1及び第2通信端末間でのデータ通信リンクの生成を待
たずにデータ送信が可能であり、データ通信リンクの生
成すなわちモデム間でのネゴシエーションが不要であ
り、回線使用料を低減できる。また、データ送信が終了
すると電話回線の閉結を解除して回線使用料を更に低減
することができる。
【0063】請求項2のデータ通信方法は、トーン信号
の送出に伴って電話交換機から送出される起動信号に応
じて第2通信端末により電話回線を閉結するので、第1
通信端末からトーン信号を送出することにより第1通信
端末から第2通信端末へのデータ送信が開始可能にな
り、また、両通信端末間が通話状態になる前に電話回線
の閉結を解除するので、データ送信に要する回線使用料
を低減できる。
【0064】請求項3のデータ通信方法は、DTMFト
ーン信号を第1通信端末で生成して電話回線に送出し、
第2通信端末では、電話回線を介して受信したDTMF
トーン信号からコード信号を識別してコード信号から送
信データを復元し、更に、第1通信端末からのDTMF
トーン信号の送出または第2通信端末によるDTMFト
ーン信号の受信が完了した直後に第1または第2通信端
末で電話回線の閉結を解除するので、DTMFトーン信
号の送出により閉結した電話回線を介して第1通信端末
から第2通信端末へのデータ送信を開始し、また、デー
タ送信の終了をまって電話回線の閉結を解除して回線使
用料を低減できる。
【0065】請求項4のデータ通信方法では、自動販売
機で生成された管理データからコード信号を生成するの
で、自動販売機の管理データを第1通信端末から第2通
信端末へ低コストで送信できる。請求項5の発明は、電
話回線を介して自動販売機から管理用端末へ送信される
送信データに基づいて監視を行う自動販売機の遠隔監視
システムにおいて、自動販売機が、データ変換部及び信
号送出部を備えて、送信データをコード信号に変換し、
更に、コード信号と管理用端末電話番号とからトーン信
号を生成して電話回線へ送出する一方、管理用端末が、
信号受信部、モデム部、信号識別部及びデータ復元部を
備えて、トーン信号の送出に伴って閉結された電話回線
を介して受信したトーン信号をデジタル信号に変換し、
デジタル信号からコード信号を識別し、更に、識別した
コード信号から送信データを復元し、また、自動販売機
と管理用端末とが通話状態になる前あるいは送信データ
の送信終了を待って信号送出部または信号受信部により
電話回線の閉結を解除するので、モデム間でのネゴシエ
ーションを行うことなく、自動販売機から管理用端末へ
のデータ送信を開始し、また、データ送信が終了すると
電話回線の閉結を解除して、データ送信を低コストで行
える。
【0066】請求項6の遠隔監視システムは、管理用端
末が閉結回路部を備えて、自動販売機から電話回線への
トーン信号の送出に伴って電話交換機から送出される起
動信号に応じて電話回線を閉結し、また、自動販売機と
管理用端末とが通話状態になる前に電話回線の閉結を解
除するので、トーン信号の送出により閉結した電話回線
を介して自動販売機から管理用端末へのデータ送信を開
始すると共にデータ送信の終了を待って電話回線の閉結
を解除して回線使用料を低減できる。
【0067】請求項7の遠隔監視システムは、自動販売
機の信号送出部がDTMFトーン信号を生成して電話回
線に送出し、また、管理用端末の信号識別部は、信号受
信部が受信したDTMFトーン信号からコード信号を識
別し、DTMFトーン信号の送出または受信が完了した
直後に、信号送出部または信号受信部が電話回線の閉結
を解除するので、DTMFトーン信号の送出により閉結
した電話回線を介して自動販売機から管理用端末へのデ
ータ送信を開始し、また、DTMFトーン信号の送出ま
たは受信を待って電話回線の閉結を解除して、回線使用
料を低減できる。
【0068】請求項8の遠隔監視システムは、送信デー
タが、自動販売機内で発生した故障情報または売上情報
であるので、自動販売機の故障や売上を表すデータを自
動販売機から管理用端末へ低コストで送信できる。請求
項9の遠隔監視システムは、管理用端末において復元さ
れた送信データに基づいて、自動販売機管理者へ自動販
売機の保守または商品補充を指示するので、各地に点在
する自動販売機の保守や商品補充を的確且つ迅速に行え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動販売機の遠隔監視システムを
示す概略図である。
【図2】本発明の一実施形態による遠隔監視システムを
示す概略図である。
【図3】図2に示したネットワーク制御ユニットの概略
ブロック図である。
【図4】図2に示したアダプタの概略ブロック図であ
る。
【図5】本発明の第2実施形態による遠隔監視システム
の概略図である。
【図6】リンギング信号の間に挿入されたトーン信号を
示す図である。
【符号の説明】
10 第1通信端末 11、21、21A 制御ユニット 20、20’、20”、20A 自動販売機 24 PIAFSカード 40,40A 公衆電話網 50 管理センタ 51 アダプタ 51b 起動信号検出部 51c 閉結スイッチ(閉結回路部) 51e モデム部 52 サーバー 70 PHS電話網 113 データ変換部 114 通信制御部 115 トーン信号送出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E044 AA01 BA01 BA02 CA02 CB06 CC04 DA04 DA08 DA10 DB02 DB05 DB14 DC01 DC10 DD04 DD05 DE01 DE02 5K101 KK11 KK12 LL01 MM07 NN18 NN21 PP03 UU03 UU20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線を介して第1通信端末から第2
    通信端末へ送信データを送信するデータ通信方法におい
    て、 前記第1通信端末で前記送信データをコード信号に変換
    し、次に、前記コード信号と第2通信端末電話番号とか
    らトーン信号を生成して前記電話回線に送出し、 前記トーン信号の送出に応じて閉結された前記電話回線
    を介して前記第2通信端末で前記トーン信号を受信し、
    次に、前記受信したトーン信号から前記コード信号を識
    別し、更に、前記識別した前記コード信号から前記送信
    データを復元し、 前記第1及び第2通信端末間が通話状態になる前あるい
    は前記送信データの送信終了を待って前記第1または第
    2通信端末により前記電話回線の閉結を解除することを
    特徴とするデータ通信方法。
  2. 【請求項2】 前記トーン信号の送出に伴って電話交換
    機から送出される起動信号に応動する前記第2通信端末
    により前記電話回線を閉結し、 前記第1及び第2通信端末間が通話状態になる前に前記
    電話回線の閉結を解除することを特徴とする請求項1に
    記載のデータ通信方法。
  3. 【請求項3】 前記第1通信端末でDTMFトーン信号
    を前記トーン信号として生成して前記電話回線に送出
    し、 前記DTMFトーン信号の送出に応じて閉結された前記
    電話回線を介して前記第2通信端末で受信した前記DT
    MFトーン信号から前記コード信号を識別すると共に前
    記識別したコード信号から前記送信データを復元し、 前記第1通信端末からの前記DTMFトーン信号の送出
    または前記第2通信端末による前記DTMFトーン信号
    の受信が完了した直後に、前記第1または第2通信端末
    で前記電話回線の閉結を解除することを特徴とする請求
    項1に記載のデータ通信方法。
  4. 【請求項4】 自動販売機で生成された管理データから
    前記コード信号を前記第1通信端末で生成することを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のデータ通
    信方法。
  5. 【請求項5】 電話回線を介して自動販売機から管理用
    端末へ送信される送信データに基づいて監視を行う自動
    販売機の遠隔監視システムにおいて、 前記自動販売機が、前記送信データをコード信号に変換
    するデータ変換部と、前記コード信号と管理用端末電話
    番号とからトーン信号を生成して前記電話回線へ送出す
    る信号送出部とを備え、 前記管理用端末が、前記自動販売機から前記電話回線へ
    の前記トーン信号の送出に伴って閉結された電話回線を
    介して前記トーン信号を受信する信号受信部と、前記受
    信した前記トーン信号をデジタル信号に変換するモデム
    部と、前記デジタル信号から前記コード信号を識別する
    信号識別部と、前記識別したコード信号から前記送信デ
    ータを復元するデータ復元部とを備え、 前記自動販売機と前記管理用端末とが通話状態になる前
    あるいは前記送信データの送信終了を待って前記自動販
    売機の前記信号送出部または前記管理用端末の前記信号
    受信部により前記電話回線の閉結を解除することを特徴
    とする、自動販売機の遠隔監視システム。
  6. 【請求項6】 前記管理用端末の前記信号受信部が、前
    記自動販売機から前記電話回線への前記トーン信号の送
    出に伴って電話交換機から送出される起動信号に応じて
    前記電話回線を閉結する閉結回路部を備え、 前記閉結回路部は、前記自動販売機と前記管理用端末と
    が通話状態になる前に前記電話回線の閉結を解除するこ
    とを特徴とする、請求項5に記載の自動販売機の遠隔監
    視システム。
  7. 【請求項7】 前記自動販売機の前記信号送出部が前記
    トーン信号としてのDTMFトーン信号を生成して前記
    電話回線に送出し、 前記管理用端末の前記信号受信部が、前記DTMFトー
    ン信号の送出に応じて閉結された前記電話回線を介して
    前記DTMFトーン信号を受信し、 前記管理用端末の前記信号識別部は、前記信号受信部が
    受信した前記DTMFトーン信号から前記コード信号を
    識別し、 前記自動販売機からの前記DTMFトーン信号の送出ま
    たは前記管理用端末による前記DTMFトーン信号の受
    信が完了した直後に、前記自動販売機の前記信号送出部
    または前記管理用端末の前記信号受信部が、前記電話回
    線の閉結を解除することを特徴とする請求項5に記載の
    自動販売機の遠隔監視システム。
  8. 【請求項8】 前記送信データが、前記自動販売機内で
    発生した故障情報または売上情報であることを特徴とす
    る請求項5ないし7のいずれかに記載の自動販売機の遠
    隔監視システム。
  9. 【請求項9】 前記管理用端末において復元された前記
    送信データに基づいて、自動販売機管理者へ前記自動販
    売機の保守または商品補充を指示することを特徴とする
    請求項5ないし8のいずれかに記載の自動販売機の遠隔
    監視システム。
JP2001297087A 2001-09-27 2001-09-27 データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム Pending JP2003110717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297087A JP2003110717A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001297087A JP2003110717A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003110717A true JP2003110717A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19118221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001297087A Pending JP2003110717A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003110717A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034443A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Toshiba Tec Corp アテンダント端末装置およびその制御プログラム
WO2018011897A1 (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 三菱電機株式会社 通信装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011034443A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Toshiba Tec Corp アテンダント端末装置およびその制御プログラム
WO2018011897A1 (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 三菱電機株式会社 通信装置
JPWO2018011897A1 (ja) * 2016-07-12 2018-07-26 三菱電機株式会社 通信装置
KR20180137033A (ko) 2016-07-12 2018-12-26 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 통신 장치
DE112016006967T5 (de) 2016-07-12 2019-03-07 Mitsubishi Electric Corporation Kommunikationsvorrichtung
CN109479080A (zh) * 2016-07-12 2019-03-15 三菱电机株式会社 通信装置
KR102064155B1 (ko) * 2016-07-12 2020-01-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 통신 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7106726B2 (en) Internet switch box, system and method for internet telephony
US6115456A (en) Remote control system
CA2225623A1 (en) Ever ready telephonic answering machine for receiving and delivering electronic messages
CN100586136C (zh) 分机转接来电信息自动显示方法及系统
US20060264241A1 (en) Base station log collection device, method for collecting logs of base station and computer program product
CN101902712A (zh) 呼叫失败的处理方法及装置
US5655011A (en) Selection of terminal equipment in response to a data message received during silent intervals of ringing
CN100568897C (zh) 用于远程地关联通信装置与计算机终端的方法
US6400811B1 (en) System and method for off-line notifying a network user
JP2003110717A (ja) データ通信方法及び自動販売機の遠隔監視システム
JPH09186782A (ja) データインターフェース付きisdn端末ユニット
JP2750548B2 (ja) 保守管理システム
JPH1174976A (ja) 自動発信制御装置
JP2504594B2 (ja) 通信端末装置
JP2565271B2 (ja) 自動販売機データ収集システムの交信方法
KR100237457B1 (ko) 비동기 전송모드 망의 전화 서비스 장치 및 방법
JPH05103079A (ja) ユーザ状況自動通知制御方式
JP2003234843A (ja) 情報収集または提供システムおよび方法、並びに、そのための呼出仲介サーバおよびターミナルアダプタ
JP3784172B2 (ja) ディーリング通話システム
JP2804490B2 (ja) Isdn端末の通信管理装置
JP4530560B2 (ja) 電話網を利用した、データ通信端末装置への任意の着信を可能とする通信システム
JPH0821991B2 (ja) 公衆電話網による非電話系端末の通信方法
JPS6318855A (ja) 通信用端末装置の遠隔保守・運用方式
JPH11103349A (ja) Isdn電話交換システムにおける回線保留方法およびisdn電話サービスシステム
JP2003298737A (ja) 電話装置管理システム、サーバ装置、電話装置及びプログラム