JP2003089363A - 車両のフェンダ構造 - Google Patents

車両のフェンダ構造

Info

Publication number
JP2003089363A
JP2003089363A JP2001282872A JP2001282872A JP2003089363A JP 2003089363 A JP2003089363 A JP 2003089363A JP 2001282872 A JP2001282872 A JP 2001282872A JP 2001282872 A JP2001282872 A JP 2001282872A JP 2003089363 A JP2003089363 A JP 2003089363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
vehicle
rib
upper member
wall portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001282872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4192452B2 (ja
Inventor
Yasumasa Nakada
泰正 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2001282872A priority Critical patent/JP4192452B2/ja
Priority to US10/214,194 priority patent/US6698820B2/en
Priority to DE60206580T priority patent/DE60206580T2/de
Priority to EP02018643A priority patent/EP1293417B1/en
Publication of JP2003089363A publication Critical patent/JP2003089363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4192452B2 publication Critical patent/JP4192452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェンダの外壁部を破損させずに衝突エネル
ギを効果的に吸収する。 【解決手段】 フェンダ14の縦壁部14Bと、エプロ
ンアッパメンバ24への取付け部14Cとの間には傾斜
部14Dが形成されており、傾斜部14Dの車両下方側
には第1のリブ30が形成されている。フェンダ14の
縦壁部14Bと傾斜部14Dとの境には脆弱部32が形
成されており、フェンダ14の縦壁部14Bにおける車
幅方向外側面におけるエプロンアッパメンバ26の上壁
部26Eの上方となる部位には、第2のリブ36がされ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両のフェンダ構造
に係り、特に、自動車等の車両の構造部材にフェンダを
取り付けた車両のフェンダ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車等の車両の構造部材にフェ
ンダを取り付けた車両のフェンダ構造においては、その
一例が特開2000−177647号に示されている。
【0003】図6に示される如く、この車両のフェンダ
構造では、車両の構造部材としてのエプロンアッパメン
バ100に支持パネル102が配設されている。支持パ
ネル102の縦壁部102Aの上部には、段部102B
が形成されており、段部102Bより上方の保持部10
2Cと、段部102Bの車幅内側方向に上方へ向けて形
成された保持爪104との間に、フェンダ106の縦壁
部106Aが支持されている。保持爪104は支持パネ
ル102の保持部102Cより低く設定されており、フ
ェンダ106の縦壁部106Aに上方から衝突体Sによ
って所定値以上の荷重が作用した場合には、二点鎖線で
示されるように縦壁部106Aが支持パネル102の保
持爪104から、車幅内側方向へ外れることで、フェン
ダ106のフード108との境界部が下方へ容易に変形
し、エネルギを吸収するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この車
両のフェンダ構造においては、二点鎖線で示されるよう
にフェンダ106の縦壁部106Aが支持パネル102
の保持爪104から、車幅内側方向へ外れる際に、フェ
ンダ106の外壁部106Bに大きな応力が作用しフェ
ンダ106の外壁部106Bが破損する恐れがある。
【0005】本発明は上記事実を考慮し、フェンダの外
壁部を破損させずに衝突エネルギを効果的に吸収できる
車両のフェンダ構造を得ることが目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明に
おける車両のフェンダ構造は、衝突エネルギを段階的に
吸収する複数のエネルギ吸収手段を有することを特徴と
する。
【0007】従って、フェンダに略上方から荷重が作用
した場合には、複数のエネルギ吸収手段が衝突エネルギ
を段階的に吸収する。この結果、フェンダに大きな応力
が作用するのを防止できるため、フェンダの外壁部を破
損させずに衝突エネルギを効果的に吸収できる。
【0008】請求項2記載の本発明における車両のフェ
ンダ構造は、フェンダの縦壁部とエプロンアッパメンバ
への取付部との間に形成した車幅方向内側下方に延びる
傾斜部と、該傾斜部の車両下方側に前記エプロンアッパ
メンバに対向して形成された第1のリブと、前記フェン
ダの縦壁部と前記傾斜部との境に形成された脆弱部と、
前記フェンダの縦壁部における前記エプロンアッパメン
バの上方となる部位に上下方向に沿って形成された第2
のリブと、を有することを特徴とする。
【0009】従って、フェンダに略上方から荷重が作用
した場合には、フェンダの傾斜部が更に倒れ込む。この
ため、傾斜部の車両下方側にエプロンアッパメンバに対
向して形成された第1のリブがエプロンアッパメンバに
当接し、第1のリブが変形することでエネルギを吸収で
きる。その後、フェンダの縦壁部と傾斜部との境に形成
した脆弱部が破断することでエネルギを更に吸収でき
る。その後、フェンダの縦壁部におけるエプロンアッパ
メンバの上方となる部位に上下方向に沿って形成した第
2のリブがエプロンアッパメンバに当接し、変形するこ
とでエネルギを更に吸収できる。この結果、フェンダに
作用する衝突エネルギを段階的に吸収することができ、
フェンダに大きな応力が作用するのを防止できる。この
ため、フェンダの外壁部を破損させずに衝突エネルギを
効果的に吸収できる。
【0010】請求項3記載の本発明は、請求項2に記載
の車両のフェンダ構造において、前記第1のリブ、脆弱
部及び第2のリブは、前記フェンダの車両前後方向に沿
った所定の個所における所定のエネルギ吸収力を設定す
る位置にそれぞれ形成されていることを特徴とする。
【0011】従って、請求項2に記載の内容に加え、第
1のリブ、脆弱部及び第2のリブをは、車両前後方向に
沿って所定の間隔で複数形成することで、フェンダの車
両前後方向に沿った所定の個所において、所定のエネル
ギ吸収力を設定することができる。この結果、衝突体が
大人の歩行者や子供の歩行者である場合にも、それぞれ
の衝突体に作用する衝撃を効果的に低減することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明における車両のフェンダ構
造の一実施形態を図1〜図5に従って説明する。
【0013】なお、図中矢印FRは車両前方方向を、矢
印UPは車両上方方向を、矢印INは車幅内側方向を示
す。
【0014】図5に示される如く、本実施形態では、車
体10のフードパネル12と、樹脂から成るフェンダ1
4との境界16が、前部ボンネット18の車幅方向両端
部において、車両前後方向に沿って延びている。
【0015】図1に示される如く、フードパネル(フー
ドアウタパネルとも言う)12の下面側には、フードイ
ンナパネル20が配設されており、フードインナパネル
20の車幅方向外側に突出形成された外側フランジ20
Aには、フードパネル12の車幅方向外側縁部12Aが
ヘミング加工によって固定されている。
【0016】フードパネル12とフェンダ14との境界
部となる双方の見切り線12B、14Aの略下方には、
車両前後方向に沿って車両の構造部材としてのエプロン
アッパメンバ24が配設されており、エプロンアッパメ
ンバ24は、エプロンアッパメンバ24の上部を構成す
るエプロンアッパメンバアッパ26とエプロンアッパメ
ンバ24の下部を構成するエプロンアッパメンバロア2
8とで構成されている。
【0017】エプロンアッパメンバアッパ26は、車両
前後方向から見た断面形状が開口部を下方へ向けたコ字
状となっており、エプロンアッパメンバロア28は、車
両前後方向から見た断面形状がL字状となっている。エ
プロンアッパメンバアッパ26の車幅方向外側壁部26
Aの下端部には、車幅方向外側へ向けてフランジ26B
が形成されており、このフランジ26Bは、エプロンア
ッパメンバロア28の上壁部28Aの車幅方向外側縁部
28Bに溶着されている。
【0018】また、エプロンアッパメンバロア28の上
壁28Aの車幅方向内側縁部には、車両下方へ向けて縦
壁部28Cが形成されており、この縦壁部28Cの上部
における車幅方向内側面28Dに、エプロンアッパメン
バアッパ26の車幅方向内側壁部26Cの下端縁部26
Dが溶着されている。
【0019】従って、エプロンアッパメンバ24は、エ
プロンアッパメンバアッパ26とエプロンアッパメンバ
ロア28とで車体前後方向に延びる閉断面29を形成し
ている。
【0020】フェンダ14の見切り線14Aの下側に
は、車両下方へ向けて縦壁部14Bが形成されており、
フェンダ14の縦壁部14Bと、フェンダ14のエプロ
ンアッパメンバ24への取付部14Cとの間には、車幅
方向内側下方に延びる傾斜部14Dが形成されている。
また、傾斜部14Dの車両下方側にはエプロンアッパメ
ンバ24の上壁部26Eに対向して車両前後方向から見
た形状が三角形状のエネルギ吸収手段としての第1のリ
ブ30が形成されており、第1のリブ30の下面30A
は、エプロンアッパメンバ24の上壁部26Eと略平行
になっている。
【0021】フェンダ14の縦壁部14Bと傾斜部14
Dとの境にはエネルギ吸収手段としての脆弱部32が上
方向からの切欠34によって形成されており、フェンダ
14の縦壁部14Bにおける車幅方向外側面におけるエ
プロンアッパメンバ26の上壁部26Eの上方となる部
位には、エネルギ吸収手段としての第2のリブ36が上
下方向に沿って形成されている。なお、第2のリブ36
の下面36Aは、エプロンアッパメンバ24の上壁部2
6Eと略平行になっており、第2のリブ36の上面36
Bは、フェンダ14の外壁部14Eの裏面14Fの近傍
において車幅方向外側下方へ向かって傾斜している。
【0022】フェンダ14の取付部14Cには、車両前
後方向に沿って所定の間隔で貫通孔42が穿設されてい
る。また、フェンダ14の取付部14Cに穿設された貫
通孔42にはボルト44が挿入されており、このボルト
44は、エプロンアッパメンバアッパ26の上壁部26
Eに穿設された貫通孔46を通って、上壁部26Eの下
面に配設されたウエルドナット48に締結されている。
【0023】従って、図2に示される如く、フェンダ1
4に略上方から荷重Fが作用した場合には、フェンダ1
4の傾斜部14Dが更に倒れ込む。このため、第1のリ
ブ30の下面30Aがエプロンアッパメンバ26の上壁
部26Eに当接し、第1のリブ30が変形することでエ
ネルギを吸収できるようになっている。また、その後、
図3に示される如く、フェンダ14の脆弱部32が破断
することでエネルギを更に吸収できるようになってい
る。また、その後、第2のリブ36の下面36Aがエプ
ロンアッパメンバ24の上壁部26Eに当接し、第2の
リブ36が変形することでエネルギを更に吸収できるよ
うになっている。
【0024】図4に示される如く、第1のリブ30、脆
弱部32及び第2のリブ36は、フェンダ14の車両前
後方向に沿った所定の個所における所定のエネルギ吸収
力を設定する位置にそれぞれ形成されている。例えば、
隣接する第1のリブ30、脆弱部32及び第2のリブ3
6の間隔は、車両後方に行くに従って徐徐に短く(車両
前部側の間隔L1に比べ車両後側の間隔L2が短く)設
定されており、衝突体が大人の歩行者である確率が高い
車両後部ではエネルギ吸収量を大きくし、衝突体が子供
の歩行者である確率が高い車両前部ではエネルギ吸収量
を小さくしている。
【0025】次に本実施形態の作用を説明する。
【0026】本実施形態では、図2に示される如く、フ
ェンダ14の見切り線14近傍に歩行者の頭部等の衝突
体Sが当接し、フェンダ14に略上方から荷重Fが作用
した場合には、フェンダ14の傾斜部14Dが更に倒れ
込む。このため、第1のリブ30の下面30Aがエプロ
ンアッパメンバ26の上壁部26Eに当接し、第1のリ
ブ30が変形することでエネルギを吸収できる。
【0027】その後、図3に示される如く、フェンダ1
4の脆弱部32が破断することでエネルギを更に吸収で
きる。
【0028】その後、第2のリブ36下面36Aが、エ
プロンアッパメンバ24の上壁部26Eに当接し、第2
のリブ36が変形することでエネルギを更に吸収でき
る。
【0029】この結果、本実施形態では、フェンダ14
に作用する衝突エネルギを段階的に吸収することがで
き、フェンダ14に大きな応力が作用するのを防止でき
る。このため、フェンダ14の外壁部14Eを破損させ
ずに衝突エネルギを効果的に吸収できる。
【0030】また、本実施形態では、隣接する第1のリ
ブ30、脆弱部32及び第2のリブ36の間隔は、車両
後方に行くに従って徐徐に短く(車両前部側の間隔L1
に比べ車両後側の間隔L2が短く)設定されており、衝
突体Sが大人の歩行者である確率が高い車両後部ではエ
ネルギ吸収量を大きくし、衝突体Sが子供の歩行者であ
る確率が高い車両前部ではエネルギ吸収量を小さくして
いる。即ち、衝突エネルギ吸収のタイミング及び量を適
切にコントロールしている。この結果、衝突体Sが大人
の歩行者や子供の歩行者である場合にも、それぞれの衝
突体Sに作用する衝撃を効果的に低減することができ
る。
【0031】また、本実施形態では、フェンダ14にお
ける意匠面14Eでない部位に第1のリブ30、脆弱部
32及び第2のリブ36を形成するため、製造時に発生
する引け等により、フェンダ14の外観品質が低下する
を防止できる。また、第1のリブ30、脆弱部32及び
第2のリブ36のフェンダ14への追加は、一体成形が
可能であり、別体のエネルギ吸収部材を追加する構成に
比べコストを下げることができる。
【0032】以上に於いては、本発明を特定の実施形態
について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に
限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々
の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかで
ある。例えば、上記実施形態では、隣接する第1のリブ
30、脆弱部32及び第2のリブ36の間隔を、車両前
部側の間隔L1と車両後側の間隔L2とで変えることで
衝突体に作用する衝撃を効果的に低減したが、これに代
えて、第1のリブ30及び第2のリブ36の大きさ(縦
・横・高さ寸法)や形状を変えることで衝突体に作用す
る衝撃を効果的に低減しても良い。
【0033】また、上記実施形態では、フェンダ14の
縦壁部14Bと傾斜部14Dとの境に、上方向からの切
欠34によって脆弱部32を形成したが、これに代え
て、貫通孔、凹部等の他の構成で脆弱部32を形成して
も良い。また、第2のリブ36の上面36Bをフェンダ
14の外壁部14Eの裏面14Fに当接させても良い。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の本発明における車両のフ
ェンダ構造は、衝突エネルギを段階的に吸収する複数の
エネルギ吸収手段を有するため、フェンダの外壁部を破
損させずにエネルギを効果的に吸収できるという優れた
効果を有する。
【0035】請求項2記載の本発明における車両のフェ
ンダ構造は、フェンダの縦壁部とエプロンアッパメンバ
への取付部との間に形成した車幅方向内側下方に延びる
傾斜部と、傾斜部の車両下方側にエプロンアッパメンバ
に対向して形成された第1のリブと、フェンダの縦壁部
と傾斜部との境に形成された脆弱部と、フェンダの縦壁
部におけるエプロンアッパメンバの上方となる部位に上
下方向に沿って形成された第2のリブと、を有するた
め、フェンダの外壁部を破損させずにエネルギを効果的
に吸収できるという優れた効果を有する。
【0036】請求項3記載の本発明は、請求項2に記載
の車両のフェンダ構造において、第1のリブ、脆弱部及
び第2のリブは、フェンダの車両前後方向に沿った所定
の個所における所定のエネルギ吸収力を設定する位置に
それぞれ形成されているため、請求項2に記載の効果に
加え、衝突体に作用する衝撃を効果的に低減することが
できるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図5の1−1線に沿った拡大断面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る車両のフェンダ構造
の作用説明図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る車両のフェンダ構造
の作用説明図である。
【図4】本発明の一実施形態に係る車両のフェンダ構造
を示す車体斜め前方内側から見た斜視図である。
【図5】本発明の第一実施形態に係る車両のフェンダ構
造が適用された車両を示す斜視図である。
【図6】従来例に係る車両のフェンダ構造を示す図1に
対応する断面図である。
【符号の説明】
12 フードパネル 14 フェンダ 14B フェンダの縦壁部 14C フェンダのエプロンアッパメンバへの取付部 14D フェンダの傾斜部 24 エプロンアッパメンバ 30 第1のリブ(エネルギ吸収手段) 32 脆弱部(エネルギ吸収手段) 34 切欠 36 第2のリブ(エネルギ吸収手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衝突エネルギを段階的に吸収する複数の
    エネルギ吸収手段を有することを特徴とする車両のフェ
    ンダ構造。
  2. 【請求項2】 フェンダの縦壁部とエプロンアッパメン
    バへの取付部との間に形成した車幅方向内側下方に延び
    る傾斜部と、 該傾斜部の車両下方側に前記エプロンアッパメンバに対
    向して形成された第1のリブと、 前記フェンダの縦壁部と前記傾斜部との境に形成された
    脆弱部と、 前記フェンダの縦壁部における前記エプロンアッパメン
    バの上方となる部位に上下方向に沿って形成された第2
    のリブと、 を有することを特徴とする車両のフェンダ構造。
  3. 【請求項3】 前記第1のリブ、脆弱部及び第2のリブ
    は、前記フェンダの車両前後方向に沿った所定の個所に
    おける所定のエネルギ吸収力を設定する位置にそれぞれ
    形成されていることを特徴とする請求項2に記載の車両
    のフェンダ構造。
JP2001282872A 2001-09-18 2001-09-18 車両のフェンダ構造 Expired - Fee Related JP4192452B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282872A JP4192452B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 車両のフェンダ構造
US10/214,194 US6698820B2 (en) 2001-09-18 2002-08-08 Fender structure of vehicle
DE60206580T DE60206580T2 (de) 2001-09-18 2002-08-20 Kotflügelstruktur eines Fahrzeuges
EP02018643A EP1293417B1 (en) 2001-09-18 2002-08-20 Fender structure of vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282872A JP4192452B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 車両のフェンダ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003089363A true JP2003089363A (ja) 2003-03-25
JP4192452B2 JP4192452B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=19106458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282872A Expired - Fee Related JP4192452B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 車両のフェンダ構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6698820B2 (ja)
EP (1) EP1293417B1 (ja)
JP (1) JP4192452B2 (ja)
DE (1) DE60206580T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359230A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Compagnie Plastic Omnium 自動車用のフェンダーサポート
JP2006306306A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Honda Motor Co Ltd フェンダガーニッシュ構造
JP2007182163A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2017081396A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 スズキ株式会社 車体側部構造
JP2017087866A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 マツダ株式会社 車両の側部車体構造
JP2018094996A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 いすゞ自動車株式会社 車両

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3838125B2 (ja) * 2002-03-15 2006-10-25 日産自動車株式会社 フェンダ構造
EP1384630A1 (fr) * 2002-07-26 2004-01-28 Compagnie Plastic Omnium Pièce de protection, notamment pour véhicule automobile
FR2850348B1 (fr) * 2003-01-29 2005-07-15 Plastic Omnium Cie Aile de vehicule automobile ayant une zone fusible
US20070182212A1 (en) * 2003-02-12 2007-08-09 Compagnie Plastic Omnium Automobile support
FR2855809B1 (fr) * 2003-06-03 2005-07-29 Plastic Omnium Cie Support d'aile pour vehicule automobile
KR20040106781A (ko) * 2003-06-11 2004-12-18 현대자동차주식회사 휀더 마운팅부의 다단 충격 흡수 구조
FR2858798B1 (fr) * 2003-08-11 2006-02-03 Plastic Omnium Cie Traverse de face avant technique d'un vehicule automobile, face avant technique et support de module de refroidissement munis d'une telle traverse
US7210732B2 (en) * 2003-09-05 2007-05-01 General Electric Company Energy absorbing vehicle fender
US7192080B2 (en) * 2003-09-05 2007-03-20 General Electric Company Energy absorbing vehicle fender
CN1845841A (zh) * 2003-09-05 2006-10-11 通用电气公司 吸收能量的车辆翼子板
US20060131931A1 (en) * 2003-09-05 2006-06-22 Kees Marijnissen Energy absorbing vehicle fender
FR2863231B1 (fr) * 2003-12-09 2007-04-13 Inoplast Sa Aile avant de vehicule automobile et vehicule automobile comportant une telle aile avant
DE102004035422A1 (de) * 2004-07-21 2006-03-16 Adam Opel Ag Vorderbau einer Karosserie für ein Kraftfahrzeug
FR2888556B1 (fr) * 2005-07-12 2008-09-05 Renault Sas Aile avant de vehicule automobile a cloison d'etancheitee deformable
JP4856945B2 (ja) * 2005-12-21 2012-01-18 キヤノン株式会社 複合部品
JP4251221B2 (ja) * 2007-02-26 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 車体前部構造
US7690722B2 (en) * 2007-05-21 2010-04-06 Honda Motor Co., Ltd. Energy absorbing vehicle hood stopper assembly
US7866716B2 (en) 2008-04-08 2011-01-11 Flex-N-Gate Corporation Energy absorber for vehicle
JP5267113B2 (ja) * 2008-12-25 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 車両用フェンダパネル取付構造
US8182027B2 (en) * 2009-06-15 2012-05-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fender structure assemblies for vehicles
US9783152B2 (en) * 2011-10-11 2017-10-10 GM Global Technology Operations LLC Vehicle impact reduction structure
US9399490B2 (en) * 2013-07-30 2016-07-26 GM Global Technology Operations LLC Fender bracket
JP6455316B2 (ja) * 2015-05-28 2019-01-23 スズキ株式会社 車両前部構造
US9902434B2 (en) 2015-07-30 2018-02-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Offset deforming fender attachment bracket
US9630581B2 (en) 2015-08-17 2017-04-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicles with fender structure assemblies and deforming fender attachment brackets
US9415744B1 (en) * 2015-10-14 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Frangible member for vehicle body structure
US10065587B2 (en) 2015-11-23 2018-09-04 Flex|N|Gate Corporation Multi-layer energy absorber
US9694856B1 (en) * 2015-12-18 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc System for attaching vehicle fenders to a common front end structure
FR3048402B1 (fr) * 2016-03-01 2019-07-12 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule avec fixation d’aile avant fusible en choc frontal
US10618455B2 (en) 2016-12-30 2020-04-14 Valeo North America, Inc. Tunable impact feature in automotive lamps
FR3135243A1 (fr) * 2022-05-06 2023-11-10 Psa Automobiles Sa Support de joint de capot pour véhicule automobile

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848886A (en) * 1972-10-05 1974-11-19 Ford Motor Co Body support and impact absorbing frame system for a motor vehicle
GB1438703A (en) * 1972-11-29 1976-06-09 Gen Motors Corp Energy-absorbing vehicle body end structure electrostatographic apparatus comprising a movable imaging
US3831997A (en) * 1973-03-22 1974-08-27 Ford Motor Co Controlled collapse vehicle front end structure
US3926463A (en) * 1974-10-11 1975-12-16 Gen Motors Corp Shock absorbing buffer assembly
DE2934060A1 (de) * 1979-08-23 1981-03-26 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 70567 Stuttgart Kraftfahrzeug, insbesondere personenkraftwagen, mit nachgiebigen karosseriefrontteilen
DE3125650A1 (de) * 1981-06-30 1983-01-27 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "stossfaenger fuer einen kraftwagen"
US4413856A (en) * 1981-08-07 1983-11-08 General Motors Corporation Hardbar energy absorbing bumper system for vehicles
US5340154A (en) * 1991-02-22 1994-08-23 Warn Industries, Inc. Fender flare for a vehicle
US5269574A (en) * 1992-02-10 1993-12-14 Exxon Chemical Patents Inc. High performance vehicle bumper
JP3052766B2 (ja) * 1994-02-22 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 自動車の内装材による衝撃エネルギ吸収構造
US5706908A (en) * 1994-04-18 1998-01-13 Nissan Motor Co., Ltd. Front upper structure of automotive vehicle
US5636866A (en) * 1994-09-21 1997-06-10 Kojima Press Industry Co., Ltd. Shock absorbing structure for motor vehicle
CA2202226C (en) * 1996-04-10 2000-01-04 Yoshinori Noritake Impact energy absorbing structure of vehicle upper portion of automobile
US5819408A (en) * 1996-07-10 1998-10-13 Xcorp, Inc. Recyclable, low cost, collision-resistant automobile chassis and body
JP3319298B2 (ja) * 1996-08-27 2002-08-26 三菱自動車工業株式会社 バンパフェースの構造
FR2754235B1 (fr) * 1996-10-04 1998-12-31 Plastic Omnium Cie Piece-support pour elements de carroserie
US5934729A (en) * 1997-03-10 1999-08-10 Ford Global Technologies, Inc. Energy-absorbing fastener system
JP3444773B2 (ja) * 1997-12-19 2003-09-08 トヨタ自動車株式会社 自動車のフェンダー構造
JPH11198861A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Nissan Motor Co Ltd 車両用フード側縁部構造
US6199942B1 (en) * 1998-02-04 2001-03-13 Oakwood Energy Management, Inc. Modular energy absorbing assembly
US6682128B2 (en) * 1998-02-04 2004-01-27 Oakwood Energy Management, Inc. Composite energy absorber
US6752450B2 (en) * 1998-02-04 2004-06-22 Oakwood Energy Management, Inc. Formed energy absorber
FR2777615B1 (fr) * 1998-04-15 2000-12-29 Plastic Omnium Cie Absorbeur de chocs a section ondulee et pare-chocs muni d'un tel absorbeur de chocs
US6082792A (en) * 1998-05-07 2000-07-04 General Electric Company Vehicle bumper
JPH11321718A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd フェンダ構造
US6443513B1 (en) * 1998-07-02 2002-09-03 Concept Analysis Corporation Cup bumper absorber
JP3687086B2 (ja) * 1998-09-30 2005-08-24 マツダ株式会社 車両用前部構造
DE19861026C2 (de) * 1998-12-03 2002-09-12 Peguform Gmbh Energieabsorber für Stoßfänger von Kraftfahrzeugen
JP3223896B2 (ja) * 1998-12-17 2001-10-29 トヨタ自動車株式会社 自動車の車体上部の衝撃エネルギ吸収構造
JP2000177647A (ja) 1998-12-17 2000-06-27 Toyota Motor Corp 自動車のフェンダー構造
DE19958299B4 (de) * 1999-12-03 2005-02-24 Wilhelm Karmann Gmbh Deformationselement
US6485072B1 (en) * 1999-12-15 2002-11-26 Ford Global Technologies, Inc. Bumper system for motor vehicles
FR2805514B1 (fr) * 2000-02-24 2002-05-31 Plastic Omnium Cie Module arriere pour vehicule automobile
JP3873565B2 (ja) * 2000-02-29 2007-01-24 マツダ株式会社 自動車用ドア
GB2362615B (en) 2000-05-23 2003-02-19 Corus Uk Ltd Collapsible fixings for attaching a vehicle fender, wing or bonnet to a vehicle body
US6412836B1 (en) * 2000-10-11 2002-07-02 Ford Global Technologies, Inc. Bumper system for motor vehicles
US6406081B1 (en) * 2001-03-20 2002-06-18 General Electric Company Energy absorber system
US6609740B2 (en) * 2001-04-16 2003-08-26 Shape Corporation Bumper system with face-mounted energy absorber
JP4762444B2 (ja) * 2001-06-15 2011-08-31 富士重工業株式会社 車両のフロントエンド構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004359230A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Compagnie Plastic Omnium 自動車用のフェンダーサポート
JP2006306306A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Honda Motor Co Ltd フェンダガーニッシュ構造
JP2007182163A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Mazda Motor Corp 自動車の前部車体構造
JP2017081396A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 スズキ株式会社 車体側部構造
JP2017087866A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 マツダ株式会社 車両の側部車体構造
JP2018094996A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 いすゞ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20030052517A1 (en) 2003-03-20
DE60206580T2 (de) 2006-06-22
JP4192452B2 (ja) 2008-12-10
DE60206580D1 (de) 2006-02-23
EP1293417A3 (en) 2003-09-03
EP1293417B1 (en) 2005-10-12
US6698820B2 (en) 2004-03-02
EP1293417A2 (en) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003089363A (ja) 車両のフェンダ構造
US7322639B2 (en) Front structure of vehicle
JP5751238B2 (ja) フェンダ支持部構造
JP2005225388A (ja) 車両のカウル構造
JP2007091000A (ja) 車体前部構造
JP6304505B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP2003276645A (ja) エネルギー吸収構造
JPH11180350A (ja) 自動車のフェンダー構造
JP4123073B2 (ja) フェンダパネル取付構造
JPH11165654A (ja) 自動車のカウル構造
JP2004203158A (ja) 自動車の前部構造
JP2000177647A (ja) 自動車のフェンダー構造
US9302610B2 (en) Motor vehicle headlight with energy absorbing feature
JP4457909B2 (ja) カウルルーバ
JP2008155768A (ja) デッキガーニッシュ
JP2004203157A (ja) 自動車のバンパー構造
JP2010143537A (ja) 車両用カウルルーバの取付け構造
JP2001310767A (ja) 車両前部の構造
JP2008222170A (ja) フェンダカバー構造及び車体前部構造
JP4766432B2 (ja) 自動車のフード構造
JP2874411B2 (ja) 車両のサスペンション用スプリングの支持構造
JP5966895B2 (ja) 自動車の脚払い構造
JP4200632B2 (ja) 車両のフェンダ構造
JP2001199366A (ja) 自動車のフェンダー構造
JP2009045996A (ja) 四輪車両のカウル構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080908

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees