JP2004359230A - 自動車用のフェンダーサポート - Google Patents

自動車用のフェンダーサポート Download PDF

Info

Publication number
JP2004359230A
JP2004359230A JP2004165359A JP2004165359A JP2004359230A JP 2004359230 A JP2004359230 A JP 2004359230A JP 2004165359 A JP2004165359 A JP 2004165359A JP 2004165359 A JP2004165359 A JP 2004165359A JP 2004359230 A JP2004359230 A JP 2004359230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
fender
metal core
ribs
automotive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004165359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4105658B2 (ja
Inventor
Jean Pierre Roux
ジヤン−ピエール・ルー
Frederic Pierrot
フレデリツク・ピエロ
Gerald Andre
ジエラール・アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plastic Omnium SE
Original Assignee
Plastic Omnium SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0306675A external-priority patent/FR2855809B1/fr
Application filed by Plastic Omnium SE filed Critical Plastic Omnium SE
Publication of JP2004359230A publication Critical patent/JP2004359230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4105658B2 publication Critical patent/JP4105658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/163Mounting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/001Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material
    • B62D29/004Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof characterised by combining metal and synthetic material the metal being over-moulded by the synthetic material, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Abstract

【課題】フェンダーの上縁に対する歩行者の頭部の衝撃を同時に効果的に減衰しつつ、従来技術のサポートと同様に、フェンダーが車両構造および車両の他の車体構造部分に対して容易かつ適切に配置されるようにする新規のフェンダーサポート部分を提案する。
【解決手段】自動車用のフェンダーサポートは、フェンダーに固定するためのファスナを具備する上部を有する金属コアを備えている。上部は、応力が横方向に向けられた場合にその剛性を強化し、かつフェンダーサポートが車両に搭載されている場合の下方向の衝撃時に座屈するように配置されているリブを具備している。金属コアはまた、所定の減速基準を満たすためにその剛性を減少させる目的の開口を含んでいてもよい。フェンダーサポートはまた、車両構造に固定されるように設計されている剛性底部を備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は自動車用のフェンダーサポートに関する。
それ自体ブランクボディと称される車両の剛構造にそのサポート自体が固定される、フェンダーサポートと称されることがあるサポートを介して車両構造に自動車フェンダーを固定することが知られている。
既知のサポートは、フェンダーの配置、耐膨張性、フェンダーを守るための衝撃時の融着性、または耐デント性(dent resistance)を増加させるためのフェンダーの実際の支持などの追加機能を有するファスナであってもよい。
従来技術において提供されているフェンダーサポートの一例は欧州特許出願第EP0839704号明細書に記載されている。フェンダーを受け入れるためのその外面において、そのサポートは、フェンダーの内側形状に噛合するリブアレイを担持している。
しかしながら、これらの従来技術のサポートは、歩行者の頭部に対する衝撃がある場合には不適切である。
このような衝撃は現在、欧州自動車安全性向上委員会(European Enhanced Vehicle Safety Committee)の「歩行者」ワーキンググループ(“Pedestrian” working group)(WG 17)および、EuroNCAP手続き(EuroNCAP Procedure)によって定義されている。このような衝撃は、衝撃の方向と地面間の変化角度によって下方に向けられる。歩行者の頭部をモデリングする衝撃部材は球状であり、かつ2.5キログラム(kg)から4.7kgの質量がある。
より具体的には、歩行者の頭部の衝撃の現在および将来の定義は、位置および期間の関数として変化しうる基準を使用する。当業者は、本発明を実現する際に適切な基準に容易に適合することができる。
理論的な衝撃は、車両に衝突された歩行者の頭部の、かつ車両のフロント部分のものである。頭部の衝撃がボンネットの中間領域である場合、ボンネットのへこみは、ボンネットの衝撃に特有の他の難題が適切に処理されるならば、歩行者の頭部を守るための十分なエネルギーの吸収を満足させることができるが、この難題は本説明の範囲外である。反対に、対応する衝撃ゾーンがフェンダーの上縁と一致する場合、フェンダーリムの固有の剛性、およびフェンダーリムに隣接するボンネットリムの固有の剛性は、吸収されるエネルギー量を減少させ、また歩行者の頭部が極めて急速に減速することを招くという危険性がある。
欧州特許出願第0839704号明細書
本発明は、フェンダーの上縁に対する歩行者の頭部の衝撃を同時に効果的に減衰しつつ、従来技術のサポートと同様に、フェンダーが車両構造および車両の他の車体構造部分に対して容易かつ適切に配置されるようにする新規のフェンダーサポート部分を提案することを目的としている。
さらに、本発明の新たなフェンダーサポート部分によって、日光に対する耐性や、へこみ、あるいは上に座られることへの耐性などの自動車フェンダーの仕様の通常の制約に効果的に対応することができる。
エネルギー吸収に加えて、本発明のサポートは、その特有の構造によってフェンダーに更なる剛性を提供することを目的としている。
本発明は自動車フェンダー用のサポートを提供しており、サポートはフェンダー用のファスナを具備した上部を有する金属コアを備えており、上記上部は、横方向の応力が加わる時にサポートの剛性を強化し、かつフェンダーサポートが車両に搭載されているときに下方向に向けられる衝撃の場合に座屈(buckle)するように配置されているリブを具備している。
従って、本発明のサポートは、例えばシートメタルからなる金属コアを有することと、第1にY方向の剛性強化機能を、第2にリブの座屈とコアの変形によるZ方向の吸収機能を提供するように作用するリブを有することの2つの特徴を示している。
用語「Y方向」は、「Z方向」である鉛直方向に垂直な、かつ長手方向すなわち「X方向」と称される車両の走行方向に対して垂直な、車両に対して横方向に伸びる方向を意味するために使用されている。
そのリブによって、本発明のサポートは歩行者の頭部への衝撃に対するZ方向の減速基準を満たすことができる。
特定の実施形態において、金属コアは、所定の減速基準を満たすためにZ方向の剛性を減少させることを目的とする開口を含んでいる。
本発明のサポートはとりわけ、単一のプラスチック材料片として形成されているフェンダーに適合され、その上縁の近傍のより小さい剛性ゆえに歩行者の頭部への衝撃に、より容易に対処することができる。
本発明の特定の実施形態において、リブは、衝撃時に座屈することができるように、金属コアとの横方向の結合を行わない。
好ましくは、リブは、フェンダーの形状および車両構造に応じて、また保護に望まれる有効性に応じて、60ミリメートル(mm)から90mmの範囲で鉛直に延びる。
この実施形態において、リブは鉛直平面に平行に延びており、これらは、全高さに渡って自由であるその端部のみを介して金属コアに接続されている。従って、主に鉛直方向においてサポートに印加される力は、リブとコア間の軸受ポイント以外の接続部に応力をかけることがなく、コアおよびリブの断面の二次モーメントの結合なしにコアの変形とリブの座屈を可能にする。
Y方向の剛性強化機能を実行するために、有利にはリブはコアの鉛直平面全体に垂直であり、すなわち、これらは車両の長手方向に、垂直である。このように、コアとの結合がなくても、リブは、例えば衝撃時、またはフェンダーの推力または熱膨張時に横方向に応力を加えられる場合の強度をサポートに提供することに寄与している。
さらに、リブのこの形状および配置は、より容易にY方向にフェンダーを保持することを可能にし、横方向であるY方向において行うことが可能な動きの量を制限する。
先行の実施形態と両立可能な本発明の別の特定の実施形態において、リブは既知のオーバーモールド技術によって金属コア上にオーバーモールドされている。
好ましくは、リブおよび開口は、フェンダーサポートの剛性強化がフェンダーサポートに沿って変化するように配置されている。例えば、子供の頭部からの衝撃を確実に受け取る必要があるフェンダーサポートの位置におけるより小さい剛性を示すことによって、子供の頭部の衝撃と大人の頭部の衝撃とに同様にフェンダーサポートが反応しないことが重要である。子供の頭部からの衝撃を確実に受け取る必要があるフェンダーサポートのそれらの位置におけるこの剛性を減少させるために、例えば、より大きな開口を配置したり、リブの間隔をさらに広げたり、リブの厚さまたは形状に作用を施したりすることが可能である。
先行の実施形態と両立する別の特定の実施形態において、本発明のサポートは、車両構造にサポートを固定するための剛性底部を含んでいる。
この底部は有利には、第1に車両構造にサポートを固定するための部分である。
しかしながら、それは、頭部への衝撃時に効果的な保護を提供するために必要な別の利点を示しており、すなわちそれは高さが変化するものであり、従ってサポートの上部が一定の高さを保持することと、一定のエネルギー吸収の有効性とを保証しつつ、サポートが車両構造とフェンダーの上縁間のZ方向に使用可能な空間量の差異を収容することを可能にする。
単独または組み合わせで用いることができる本発明の他の有利な特徴によると、金属コアはS形状またはC形状の断面であってよく、金属コアの底部は剛性強化リブアレイを含んでおり、金属コアは、フェンダーに対する、および選択的に車両構造に対する固定ホールを含んでおり、フェンダーサポートに追加機能を具備するために、リブと共に追加の固定形状が金属コア上にオーバーモールドされる。
本発明のフェンダーサポートの金属コアは好ましくは、フェンダーに隣接する車体構造部分、例えばボンネットをインタフェースに具備するための少なくとも1つのインタフェースピース(piece)を含んでいる。インタフェースピースがロックまたは、ボンネットをフェンダーサポートに保持するための他の手段である場合に、ボンネットは、頭部への衝撃時に変形するとフェンダーサポートを伴う。あるいは、インタフェースピースはボンネットの当接部、またはボンネット封止ストリップ用のサポートであってもよい。
本発明をより理解しやすくするために、本発明の範囲を制限しない実施例として示され、かつ添付の図面を参照してなされる実施形態についての説明が以下に続く。
全体参照番号10で示されている、図示されているサポートは、(図2に見られるような)C形状の鉛直断面を有するシートメタルからなるコア12と、熱可塑性材料からなるリブ14とから構成されているハイブリッド構造である。
より正確には、金属コア12は、(図面の向きにおいて鉛直な)鉛直壁16と、サポート10の長手方向に、鉛直壁16に垂直に伸びる(図面の向きにおいて水平な)2つの略水平なリム18および20とを備えている。
サポート10は、この一致が偶然であるとしても、上記の実施例においてかつセットバックの下に配置されている2つの部分10Aおよび10Bに機能的に再分割されている。
上部10Aは鉛直壁16を通して形成されている矩形の開口22を有している。これらの開口22の機能は、図3に示されているように、鉛直圧縮時の形成をより容易にするために、この上部10Aにおいて金属コア12のZ方向の剛性を減少させることである。
この図において、上部矢印は歩行者の頭部の衝撃を受け入れるフェンダーの上縁によってサポート10に印加される力を表しているのに対して、底部矢印は、サポート10が実際に鉛直に圧縮されていることを示す、車両構造からの反応を表している。
サポート10の底部10Bは開口を有しておらず、上部10Aよりも剛性が強いので、このような圧縮時に変形しない。
サポート10の上部および底部10Aおよび10Bの動きの差異は、下記のリブ14によって強調される。
金属コア12のように、リブ14は上部グループと底部グループの2つのグループ14Aおよび14Bに再分割されている。
上部グループのリブ14Aは(図面の向きにおいて)鉛直に、すなわちリム18および20に垂直に、かつコア12の鉛直壁16に垂直に延びている。これらは、2つの開口22に対して1つのリブとして、サポート10の長さに沿って分散されている。
サポートの上部および底部10Aおよび10Bは、リブ14と一体的に成形されており、かつ金属コア12のリム18に略平行に配置されている平面24によって分離されている。
この平面24は、その上面を介する上部グループのリブ14Aと、その底面を介する底部グループのリブ14Bとに対する軸受面として作用する。
リブ14は金属コア12上にオーバーモールドされることによって形成されており、またはこれらはコア12の内面に付着している。にもかかわらず、例外的に、上部グループのリブ14Aは鉛直壁16に接続されておらず、結果として、上部リム18の底面に付着するその上縁を介してのみ金属コア12に接続されている。
結果として、上部グループのリブ14Aは鉛直方向の断面の非常に小さな二次モーメントを表しているため、図3に明確に見られるように、サポートに印加される鉛直圧縮はその上部を平らにし、リブ14Aは金属コア12の鉛直壁16によって保持されることなく容易に座屈する。
すなわち、上部グループのリブ14Aは、歩行者の頭部への衝撃時にサポートの上部10Aの変形を妨げない。
反対に、これらのリブ14Aは、横方向、すなわち車両のY方向に力が印加される場合や、横方向の応力がフェンダーに印加される場合にサポート10に対する剛性強化機能を実際に実行するが、それは、Y方向の断面の二次モーメントが2つの理由によってより大きいからである。すなわち、第1にこれらはその端部を介して金属コア12の上縁18と分離平面24とに保持されているために座屈が妨げられるため、第2にこれらは鉛直なZ方向よりも上記水平なY方向においてより短く、その結果所定の曲率半径に対してこれらは自由に平坦化されるとするとしても平坦化はより困難であるためである。
分離平面24はまたフェンダーの鉛直壁に固定されている。
底部グループのリブ14Bは、コア12の底縁20と分離平面24とに対して傾斜され、かつ相互に交差しているハニカムとして配置されている。これらの縁は金属コア12の底部10Bすなわち底縁20と、鉛直壁16の底部と、2つのリブグループ間の分離平面24とに固定されている。
このように配置されかつアレイ状に保持されているため、底部グループのリブ14Bは、事故時にフェンダーによって伝達される応力に耐えるのに適した剛構造を構成している。
さらに、その向きはY方向の断面のより大きな二次モーメントを付与することによって、横方向の応力がフェンダーに印加される場合にダンパーとして作用することを可能にし、また車両の水平なY方向において永続的にフェンダーを少なくとも保持することを可能にする。
従って、リブ14Bによって剛性が強化されているような、サポートの底部10Bは、車両構造に固定されることを可能にする手段26を含んでいてもよい。
従って、サポート10は全体として、とりわけ鉛直なZ方向においてフェンダーを永続的に配置するための手段を構成する。
変形例(図示せず)において、2つのリブグループ間の分離平面は、金属コアに固定され、かつ例えば溶接による適切な手段によってそれに嵌合されている金属シートによって構成されている。
図4から8に示されている別の実施形態において、金属コア12’は、C形状ではなくS形状の断面を示している。この場合、鉛直壁16’の半分がサポート10’の内側に配置され、もう半分がサポート10’の外側に配置され、分離平面24’は、鉛直壁16’の二等分部分を相互接続するコア12’の水平部分によって構成されている。好ましくは、鉛直壁16’の上部16’Aが外側にあり、その底部16’Bが内側にあることによって、サポート10’を車両構造に固定するためのオリフィス26’が具備されることを可能にし、サポート10’が上記構造に簡単に搭載されることを保証する。さらに、上部16’Aはまたフェンダーを固定するためのオリフィス28’を含んでいてもよい。
図4から8のサポートと図1から3のサポート間の他の構造的差異、すなわち、上部グループのリブ14’Aは連続開口22’の各対間に1つという密度で分配されていることや、開口22’は金属コア12’の上縁18’内に延びていることが、強調されてもよい。
この第2の実施形態のサポート10’の動きは、第1の実施形態について上述されている動きと実質的に同じである。
図5において、サポートの底部が車両のフロントに向かって先細りしている高さを示しているのに対して、上部は一定の高さを示している点が明確に見てとれる。
従って、頭部衝撃時に提供される保護の有効性は、歩行者の頭部がフェンダーの上縁に沿って衝突するポイントにかかわらず同じままである。
図8において、フェンダー30と、この場合上部サイドレール32によって構成されている車両構造間のサポートの配置がわかる。
車両構造は様々である。それは、従来のサイドレール(図示せず)を有する従来の構成よりも低い2つの上部サイドレール32を備えている。
とりわけ、図7に示されているような、歩行者の頭部への鉛直な衝撃の場合、上部グループのリブ14’Aは座屈し、サポート10’の上部10’Aの平坦化を妨げないため、可能な限り衝撃エネルギーを吸収し、かつ歩行者の頭部を保護することができる。
図9に示されている第3の実施形態において、リブ14’’Aと開口22’’は、フェンダーサポート10’’の剛性を強化が上記フェンダーサポート10’’に沿って変化するように配置されている。
子供の頭部からの衝撃を確実に受け取る必要があるフェンダーサポート10’’のゾーンにおいて、子供の頭部は球体34によってモデリングされているため、開口22’’はより大きく、リブ14’’Aは、大人の頭部が球体36によってモデリングされている状態において、大人の頭部からの衝撃を確実に受け取ることができるフェンダーサポート10’’のゾーンよりもさらに間隔があけられている。
上述の実施形態の各々において、金属コア(12;12’;12’’)は、フェンダー、例えばボンネットに隣接するボディワーク部分をインタフェースに具備する少なくとも1つのインタフェースピースを含んでいてもよい。
当然、上述の実施形態はいかなる制限目的も示しておらず、本発明の範囲を逸脱することなく望ましい方法で修正されてもよい。
外側から見た、本発明の第1の実施形態を構成するフェンダーサポートの端部の斜視図である。 内側から見たサポートを示す図1に類似の図である。 鉛直圧縮の効果によって変形するフェンダーサポートを示す図2に類似の図である。 外側から見た、本発明の第2の実施形態を構成するフェンダーサポートの金属コアの斜視図である。 リブを有するコアを示す、図4のV方向に沿って見た斜視図である。 内側から見た図5のサポートの領域VIの拡大図である。 サポートが変形されている場合の、図6に類似の図である。 内側から見た、フェンダーと車両構造間の位置にあるサポートを示している。 内側から見た、本発明の第3の実施形態を構成するフェンダーサポートの端部の斜視図である。
符号の説明
10、10’ サポート
10A、10B 部分
10’A、16’A 上部
10’’ フェンダーサポート
12、12’、12’’ 金属コア
14、14’A、14’’A リブ
14A、14B グループ
16、16’ 鉛直壁
16’B 底部
18、20 略水平リム
18’ 上縁
22、22’、22’’ 開口
24 平面
26 手段
24’ 分離平面
26’、28’ オリフィス
30 フェンダー
32 上部サイドレール
34、36 球体
Z 方向

Claims (14)

  1. 自動車フェンダー用のサポートであって、サポートはフェンダー用のファスナを具備する上部を有する金属コアを備えており、前記上部は、横方向に応力がかかる場合にサポートの剛性を強化し、またフェンダーサポートが車両に搭載されている場合の下方向の衝撃時に座屈するように配置されているリブを具備している、サポート。
  2. 金属コアは、所定の減速基準を満たすためにその剛性を減少させることを目的とする開口を含んでいる、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  3. リブは、衝撃時に座屈できるように、金属コアとの横方向の結合を行わない、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  4. リブは、フェンダーの形状および車両構造に応じて、60mmから90mmの範囲で鉛直に延びている、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  5. リブは鉛直平面に平行に形成されている、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  6. リブはコアの鉛直平面全体に垂直である、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  7. リブは金属コア上にオーバーモールドされている、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  8. リブおよび開口は、フェンダーサポートの剛性強化が前記フェンダーサポートに沿って変化するようになっている、請求項2に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  9. 車両構造に固定するための剛性底部を含んでいる、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  10. 剛性底部は高さが変化するものであり、サポートが車両構造とフェンダーの上縁間でZ方向に使用可能な空間の差異を収容することを可能にする一方で、一定のサポートの上部の高さを保持する、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  11. サポートの剛性底部は剛性リブアレイを含んでいる、請求項9に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  12. 金属コアは、S形状またはC形状の断面を有している、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  13. フェンダーが金属コアに固定されることを可能にする固定手段は固定ホールである、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
  14. 金属コアは、フェンダー、例えばボンネットに隣接する車体構造部分をインタフェースに具備するための少なくとも1つのインタフェースピースを含んでいる、請求項1に記載の自動車フェンダー用のサポート。
JP2004165359A 2003-06-03 2004-06-03 自動車用のフェンダーサポート Active JP4105658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0306675A FR2855809B1 (fr) 2003-06-03 2003-06-03 Support d'aile pour vehicule automobile
FR0311159A FR2855810B1 (fr) 2003-06-03 2003-09-23 Support d'aile pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004359230A true JP2004359230A (ja) 2004-12-24
JP4105658B2 JP4105658B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=33161156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004165359A Active JP4105658B2 (ja) 2003-06-03 2004-06-03 自動車用のフェンダーサポート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7204545B2 (ja)
EP (1) EP1484235B1 (ja)
JP (1) JP4105658B2 (ja)
CN (1) CN100369769C (ja)
DE (1) DE602004008372T2 (ja)
ES (1) ES2293181T3 (ja)
FR (1) FR2855810B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224800A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd フェンダーの支持構造
JP2006335163A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toyota Auto Body Co Ltd 車両のフェンダパネル支持構造
JP2009269448A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Honda Motor Co Ltd 車両用フード支持構造

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10249115A1 (de) * 2002-10-22 2004-11-18 Bayerische Motoren Werke Ag Seitenwandmodul eines Kraftfahrzeuges
US20070182212A1 (en) * 2003-02-12 2007-08-09 Compagnie Plastic Omnium Automobile support
FR2855810B1 (fr) * 2003-06-03 2005-07-29 Plastic Omnium Cie Support d'aile pour vehicule automobile
FR2858798B1 (fr) * 2003-08-11 2006-02-03 Plastic Omnium Cie Traverse de face avant technique d'un vehicule automobile, face avant technique et support de module de refroidissement munis d'une telle traverse
FR2866622B1 (fr) * 2004-02-24 2006-05-19 Inoplast Sa Element intermediaire de support d'une aile avant d'un vehicule automobile et son procede de fabrication
DE602004012070T2 (de) * 2004-05-12 2009-03-26 Compagnie Plastic Omnium Halter für einen Stopper für eine Fahrzeugfronthaube
FR2893902B1 (fr) 2005-11-28 2009-01-09 Plastic Omnium Cie Piece de vehicule automobile comportant des moyens de support d'un bloc optique.
CZ300306B6 (cs) * 2005-12-22 2009-04-15 Cadence Innovation K.S. Zarízení pro pohlcení nárazu na horní hranu predního blatníku
JP4562677B2 (ja) * 2006-03-30 2010-10-13 株式会社神戸製鋼所 溶接構造閉断面フレーム
EP1892162A3 (de) * 2006-08-21 2009-12-02 Alutech Gesellschaft m.b.H. Fußgängerschutz für ein Kraftfahrzeug
US7618087B2 (en) * 2007-01-11 2009-11-17 Ford Motor Company Vehicle having a front end body structure
US7798560B2 (en) * 2007-01-11 2010-09-21 Ford Motor Company Vehicle body structure
US7677649B2 (en) * 2007-01-11 2010-03-16 Ford Motor Company Vehicle having an interlocking floor assembly
US7850226B2 (en) * 2007-01-11 2010-12-14 Ford Motor Company Vehicle having a passenger compartment body structure
US8317964B2 (en) * 2007-01-11 2012-11-27 Ford Motor Company Method of manufacturing a vehicle
US7810876B2 (en) * 2007-01-11 2010-10-12 Ford Motor Company Vehicle having a rear end body structure
US8123284B2 (en) * 2007-01-11 2012-02-28 Ford Motor Company Vehicle body component and mating feature
US8177277B2 (en) * 2007-01-11 2012-05-15 Ford Motor Company Vehicle having a body panel
US7717465B2 (en) * 2007-01-11 2010-05-18 Ford Motor Company Vehicle having an engine support structure
US7594690B2 (en) * 2007-01-11 2009-09-29 Ford Motor Company Vehicle having a closure system
US7571954B2 (en) * 2007-01-11 2009-08-11 Ford Motor Company Inner fender structure
US7591502B2 (en) * 2007-01-11 2009-09-22 Ford Motor Company Tunable inner fender structure
US7849601B2 (en) * 2007-01-11 2010-12-14 Ford Motor Company Method of manufacturing a vehicle
US8038205B2 (en) * 2007-01-11 2011-10-18 Ford Motor Company Vehicle having a passenger compartment body structure
US7703841B2 (en) * 2007-01-11 2010-04-27 Ford Motor Company Vehicle body assembly
JP4251221B2 (ja) * 2007-02-26 2009-04-08 トヨタ自動車株式会社 車体前部構造
FR2915943B1 (fr) * 2007-05-07 2010-03-19 Plastic Omnium Cie Absorbeur de chocs de vehicule automobile.
US7735908B2 (en) * 2007-07-24 2010-06-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle hood with sandwich inner structure
US7635157B2 (en) * 2007-09-11 2009-12-22 GM Global Technology Operation, INC Vehicle hood assembly with rippled cushion support
US7690720B2 (en) * 2008-01-31 2010-04-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Energy absorbing vehicle hood assembly with asymmetric sandwich inner structure
US8016331B2 (en) * 2008-02-14 2011-09-13 Shape Corp. Energy absorber with sidewall stabilizer ribs
US7887122B2 (en) * 2008-06-12 2011-02-15 Ford Global Technologies, Llc One-piece shotgun with impact energy absorber
DE202008008071U1 (de) * 2008-06-18 2009-10-29 Rehau Ag + Co Absorberelement für ein Fahrzeug
DE102009023904B4 (de) 2009-06-04 2021-07-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Kotflügel
US8182027B2 (en) * 2009-06-15 2012-05-22 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Fender structure assemblies for vehicles
US8087721B2 (en) * 2009-08-17 2012-01-03 Honda Motor Co., Ltd. Reinforcement bracket and related methods for on-line painting
ES2363238B2 (es) * 2009-10-29 2012-10-05 Maier S.Coop. Soporte para conjunto rejilla bajoparabrisas
WO2011057103A2 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Shape Corp. Energy absorber with lobes providing uniform pedestrian impact
US9033399B2 (en) * 2010-03-01 2015-05-19 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorber elements and vehicle systems
US8356857B2 (en) * 2010-03-05 2013-01-22 Shape Corp. Hood pedestrian energy absorber
DE102010016213A1 (de) * 2010-03-30 2011-10-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
EP2436565A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-04 Volvo Car Corporation Deformation control bracket
JP5507408B2 (ja) * 2010-10-18 2014-05-28 小島プレス工業株式会社 カウルルーバー用シール構造
DE102010060800A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kotflügelanordnung
US8424629B2 (en) 2011-03-09 2013-04-23 Shape Corp. Vehicle energy absorber for pedestrian's upper leg
JP5801122B2 (ja) * 2011-07-11 2015-10-28 小島プレス工業株式会社 車両用歩行者保護装置
US9783152B2 (en) * 2011-10-11 2017-10-10 GM Global Technology Operations LLC Vehicle impact reduction structure
DE102011056737B4 (de) 2011-12-21 2023-03-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorderwagenstruktur eines Kraftfahrzeugs
DE112012006063T5 (de) * 2012-01-10 2014-12-04 Honda Motor Co., Ltd. Fahrzeugrumpf-Rahmenstruktur eines Kraftfahrzeugs
FR2990921B1 (fr) * 2012-05-25 2014-05-16 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de vehicule avec support d'aile a deformation controlee en cas d'impact.
US20130320588A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Basf Se Process for connecting two plastics elements to give a component
DE102012015990A1 (de) * 2012-08-11 2014-02-13 Volkswagen Ag Deformationselement für ein Kraftfahrzeug
US8973957B2 (en) 2013-04-22 2015-03-10 Shape Corp. Bumper energy absorber with sensor and configured lobes
DE102014203140A1 (de) * 2014-02-21 2015-08-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Karosseriestrukturträgeranordnung für ein Kraftfahrzeug mit einem Karosseriestrukturträger aus Faserverbundwerkstoff
US9598114B2 (en) * 2014-07-31 2017-03-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle fender energy absorbing apparatus
DE102014118180A1 (de) 2014-12-09 2016-06-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Baugruppe zur Lagerung eines Kotflügels in einem rohbauseitigen Träger bei einem Kraftfahrzeug
US9527531B2 (en) * 2015-05-29 2016-12-27 GM Global Technology Operations LLC Energy absorbing bracket
US9902434B2 (en) 2015-07-30 2018-02-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Offset deforming fender attachment bracket
US9630581B2 (en) 2015-08-17 2017-04-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicles with fender structure assemblies and deforming fender attachment brackets
DE102017200368A1 (de) * 2017-01-11 2018-07-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spriegel eines Kraftfahrzeugs
US10953820B2 (en) 2018-03-20 2021-03-23 Ford Global Technologies, Llc Upper reinforcement for a door trim panel and method of tuning performance characteristics thereof
US10518615B2 (en) * 2018-03-20 2019-12-31 Ford Global Technologies, Llc Upper reinforcement for a door trim panel and method of tuning performance characteristics thereof
JP7338170B2 (ja) * 2019-03-01 2023-09-05 三菱自動車工業株式会社 車両用フード
US11400885B2 (en) * 2019-03-29 2022-08-02 GM Global Technology Operations LLC Compact, lightweight and reusable local energy absorbers
US11285860B2 (en) * 2019-09-26 2022-03-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle front end tie down assemblies
CN114620147A (zh) * 2022-03-15 2022-06-14 宁波联华汽车部件有限公司 一种用于汽车挡泥板的支撑杆及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116976U (ja) * 1984-07-06 1986-01-31 いすゞ自動車株式会社 強度メンバの構造
JPH0627449U (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 日産自動車株式会社 車両のフロントフェンダ構造
JPH11321718A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd フェンダ構造
JP2001071942A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用フェンダー
JP2001310767A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
JP2001310764A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
GB2362615A (en) * 2000-05-23 2001-11-28 Corus Uk Ltd A collapsible fixing for attaching a vehicle fender, wing or bonnet to a vehicle body
JP2001334959A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
JP2001334958A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
JP2002002546A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Isuzu Motors Ltd 車体のフェンダ廻り構造
JP2002053074A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Fuji Heavy Ind Ltd フェンダ構造
JP2002178953A (ja) * 2000-11-30 2002-06-26 Hyundai Motor Co Ltd 歩行者の保護機能を有する自動車のフェンダーパネルの衝撃吸収構造
JP2003089363A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Toyota Motor Corp 車両のフェンダ構造
JP2003276645A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Toyota Motor Corp エネルギー吸収構造

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171058A (en) * 1989-06-30 1992-12-15 Mazda Motor Corporation Collision energy absorbing structure for a vehicle side body
US5196857A (en) * 1991-06-03 1993-03-23 General Electric Company Stowable and deployable antenna array
FR2754235B1 (fr) * 1996-10-04 1998-12-31 Plastic Omnium Cie Piece-support pour elements de carroserie
JP3436201B2 (ja) * 1999-09-17 2003-08-11 日産自動車株式会社 車体エアボックス周りの構造
JP3518437B2 (ja) * 1999-09-17 2004-04-12 日産自動車株式会社 車体のサスペンション取付部の構造
FR2803899B1 (fr) * 2000-01-17 2002-04-05 Ecia Equip Composants Ind Auto Element structurel comprenant un corps et des nervures de renfort et vehicule automobile correspondant
KR100417942B1 (ko) * 2000-03-31 2004-02-11 도요타지도샤가부시키가이샤 차량의 펜더 구조
KR100387886B1 (ko) * 2000-11-20 2003-06-18 현대자동차주식회사 보행자 보호기능을 갖는 자동차의 펜더패널 충격 흡수구조
DE10102187A1 (de) * 2001-01-16 2002-08-01 Volkswagen Ag Aufpralldämpfender Kotflügel für ein Fahrzeug
JP4140201B2 (ja) * 2001-02-27 2008-08-27 トヨタ自動車株式会社 車両のフェンダ構造
JP4762438B2 (ja) * 2001-05-18 2011-08-31 富士重工業株式会社 車両の前部車体構造
KR100412838B1 (ko) * 2001-07-21 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차의 휀더부 구조
DE10153712C1 (de) * 2001-10-31 2003-05-28 Imperia Ges Fuer Angewandte Fa Leichtbauteil
US6793274B2 (en) * 2001-11-14 2004-09-21 L&L Products, Inc. Automotive rail/frame energy management system
FR2835494B1 (fr) * 2002-02-05 2004-07-09 Plastic Omnium Cie Piece d'isolation phonique laterale d'un compartiment moteur, pare-boue remplissant cette fonction et module lateral forme a partir d'un tel pare-boue
DE10206768B4 (de) * 2002-02-19 2005-11-17 Daimlerchrysler Ag Kotflügelanordnung für ein Kraftfahrzeug
US6805400B2 (en) * 2002-12-05 2004-10-19 Daimlerchrysler Corporation Fender support system
FR2855810B1 (fr) * 2003-06-03 2005-07-29 Plastic Omnium Cie Support d'aile pour vehicule automobile
KR20040106781A (ko) * 2003-06-11 2004-12-18 현대자동차주식회사 휀더 마운팅부의 다단 충격 흡수 구조
FR2858798B1 (fr) * 2003-08-11 2006-02-03 Plastic Omnium Cie Traverse de face avant technique d'un vehicule automobile, face avant technique et support de module de refroidissement munis d'une telle traverse

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116976U (ja) * 1984-07-06 1986-01-31 いすゞ自動車株式会社 強度メンバの構造
JPH0627449U (ja) * 1992-09-11 1994-04-12 日産自動車株式会社 車両のフロントフェンダ構造
JPH11321718A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Honda Motor Co Ltd フェンダ構造
JP2001071942A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用フェンダー
JP2001310767A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
JP2001310764A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
GB2362615A (en) * 2000-05-23 2001-11-28 Corus Uk Ltd A collapsible fixing for attaching a vehicle fender, wing or bonnet to a vehicle body
JP2001334958A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
JP2001334959A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Mazda Motor Corp 車両前部の構造
JP2002002546A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Isuzu Motors Ltd 車体のフェンダ廻り構造
JP2002053074A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Fuji Heavy Ind Ltd フェンダ構造
JP2002178953A (ja) * 2000-11-30 2002-06-26 Hyundai Motor Co Ltd 歩行者の保護機能を有する自動車のフェンダーパネルの衝撃吸収構造
JP2003089363A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Toyota Motor Corp 車両のフェンダ構造
JP2003276645A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Toyota Motor Corp エネルギー吸収構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224800A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd フェンダーの支持構造
JP4661258B2 (ja) * 2005-02-17 2011-03-30 日産自動車株式会社 フェンダーの支持構造
JP2006335163A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Toyota Auto Body Co Ltd 車両のフェンダパネル支持構造
JP2009269448A (ja) * 2008-05-07 2009-11-19 Honda Motor Co Ltd 車両用フード支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004008372D1 (de) 2007-10-04
US20050057076A1 (en) 2005-03-17
CN1572599A (zh) 2005-02-02
FR2855810A1 (fr) 2004-12-10
EP1484235B1 (fr) 2007-08-22
EP1484235A1 (fr) 2004-12-08
ES2293181T3 (es) 2008-03-16
FR2855810B1 (fr) 2005-07-29
CN100369769C (zh) 2008-02-20
DE602004008372T2 (de) 2008-05-15
US7204545B2 (en) 2007-04-17
JP4105658B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4105658B2 (ja) 自動車用のフェンダーサポート
US8182027B2 (en) Fender structure assemblies for vehicles
JP2009515773A (ja) エネルギー吸収車両フェンダー
JP2009515772A (ja) エネルギー吸収車両フェンダー
JP3627604B2 (ja) 車両の前部車体構造
US20070029840A1 (en) Energy absorbing vehicle fender
JP2000203362A (ja) 自動車の車体上部の衝撃エネルギ吸収構造
US7210732B2 (en) Energy absorbing vehicle fender
JP3960894B2 (ja) ボディシェル要素
JP2002321576A (ja) 自動車用バンパー
JP6228623B2 (ja) 車両用バンパ構造
JP3508607B2 (ja) 衝撃吸収バンパー構造
EP1810893A1 (en) Vehicle front interior structure
JP2007098985A (ja) 車両用衝撃吸収部材
JP6514732B2 (ja) 車両前部における歩行者保護構造
JP6444824B2 (ja) バンパアブソーバ
US10449925B2 (en) Deflector for reduced head injury criterion
CN102897137A (zh) 汽车的行人保护装置
US8870268B2 (en) Motor vehicle body
JP5820663B2 (ja) 車両用バンパ構造
JP3915433B2 (ja) 自動車用バンパー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250