JP2003083458A - 四方向切換弁 - Google Patents

四方向切換弁

Info

Publication number
JP2003083458A
JP2003083458A JP2001268492A JP2001268492A JP2003083458A JP 2003083458 A JP2003083458 A JP 2003083458A JP 2001268492 A JP2001268492 A JP 2001268492A JP 2001268492 A JP2001268492 A JP 2001268492A JP 2003083458 A JP2003083458 A JP 2003083458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
chamber
valve
way switching
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001268492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatoshi Hirota
久寿 広田
Toshiyuki Shioda
敏幸 塩田
Katsumi Koyama
克己 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP2001268492A priority Critical patent/JP2003083458A/ja
Priority to US10/180,851 priority patent/US6823897B2/en
Priority to DE2002600316 priority patent/DE60200316T2/de
Priority to ES02014465T priority patent/ES2218492T3/es
Priority to EP20020014465 priority patent/EP1273837B1/en
Publication of JP2003083458A publication Critical patent/JP2003083458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/42Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid by means of electrically-actuated members in the supply or discharge conduits of the fluid motor
    • F16K31/423Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid by means of electrically-actuated members in the supply or discharge conduits of the fluid motor the actuated members consisting of multiple way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/04Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves
    • F16K11/044Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with movable valve members positioned between valve seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/26Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves of fluid flow reversing valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86839Four port reversing valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87893With fluid actuator

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷媒漏れのない四方向切換弁を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 調圧室9を三方電磁弁17によって低圧
の部屋dまたは高圧の部屋aに切換接続し、調圧室8を
チューブ16で部屋bに連通させる構成にした。三方電
磁弁17が調圧室9を低圧の部屋dに接続すると、高圧
でプラグ4が付勢されて、A−B間が開き、B−D間が
閉じる。部屋bが高圧になることで、調圧室8が高圧に
なり、ピストン3によりプラグ2が付勢されてA−C間
が閉じ、C−D間が開く。逆に、三方電磁弁17が調圧
室9を高圧の部屋aに接続すると、ピストン5によりプ
ラグ4が付勢されて、A−B間が閉じ、B−D間が開
く。部屋bが低圧になることで、調圧室8が低圧にな
り、高圧でプラグ2が付勢されてA−C間が開き、C−
D間が閉じる。調圧室8,9内を減圧するために冷媒漏
れを生じさせる必要がなくなった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は四方向切換弁に関
し、特に自動車のヒートポンプ方式冷暖房システムなど
において冷暖房モードの切り換え時に冷媒管路の切り換
えを行う四方向切換弁に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用の冷暖房システムにおいて、冷
房運転では冷凍サイクルが用いられ、暖房運転には、エ
ンジンの冷却水が熱源として用いられている。しかしな
がら、この暖房用の熱源は、近年、エンジンの燃焼効率
が向上したことにより、冷却水の温度が高くならず、冬
期に十分な暖房温度を得ることができなくなってきてい
る。そこで、冷房と一緒に暖房もできるようなシステム
のニーズが増えている。このような冷暖房システムで
は、室内熱交換器および室外熱交換器に流す冷媒の流れ
方向を冷房運転時と暖房運転時とで逆転させる必要があ
るが、その冷媒流れの切り換えを行うのが四方向切換弁
である。
【0003】図18は四方向切換弁を使用した冷暖房シ
ステムの構成を示す図である。冷暖房システムは、圧縮
機101と、四方向切換弁102と、室外熱交換器10
3と、減圧装置104と、室内熱交換器105と、アキ
ュムレータ106とから構成されている。四方向切換弁
102は、4つのポートA〜Dを有している。四方向切
換弁102のポートAは、圧縮機101の吐出側に接続
され、ポートBは、室外熱交換器103に接続され、ポ
ートCは、室内熱交換器105に接続され、ポートD
は、アキュムレータ106に接続されている。
【0004】四方向切換弁102は、冷房運転時は、実
線で示したように、ポートAとポートBとが連通し、ポ
ートCとポートDとが連通するように切り換えられる。
したがって、圧縮機101にて圧縮された高温・高圧の
冷媒は、四方向切換弁102のポートAに入り、ポート
Bから室外熱交換器103に送られ、ここで冷媒は熱交
換されて凝縮され、減圧装置104にて断熱膨張されて
低温・低圧になる。この低温・低圧の冷媒は、室内熱交
換器105で室内の暖かい空気と熱交換されて蒸発さ
れ、四方向切換弁102のポートCおよびポートDを通
ってアキュムレータ106に入り、ここで気液分離され
た冷媒が圧縮機101に戻る。
【0005】一方、暖房運転のとき、四方向切換弁10
2は、破線で示したように、ポートAとポートCとが連
通し、ポートBとポートDとが連通するように切り換え
られる。したがって、圧縮機101にて圧縮された高温
・高圧の冷媒は、四方向切換弁102のポートAおよび
ポートCを通って室内熱交換器105に入り、ここで熱
交換されて室内の冷たい空気を加熱する。この室内熱交
換器105にて凝縮された冷媒は、減圧装置104にて
断熱膨張されて低温・低圧になり、室外熱交換器103
での熱交換により蒸発され、四方向切換弁102のポー
トBおよびポートDを通ってアキュムレータ106に入
り、ここで気液分離された冷媒が圧縮機101に戻る。
【0006】このように、四方向切換弁102は、その
冷媒流路を切り換えることにより、冷暖房システムの運
転モードを切り換えることができる。四方向切換弁10
2としては、本願出願人による特願2001−1832
91号明細書にて提案した四方向切換弁がある。この四
方向切換弁は、高圧冷媒が導入されるポートAからポー
トBまたはポートCへの通路開閉を行う第1の弁および
第3の弁と、ポートBまたはポートCから低圧のポート
Dへの通路開閉を行う第2の弁および第4の弁とを分離
独立し、第1の弁および第2の弁と第3の弁および第4
の弁とをそれぞれ第1のピストンおよび第2のピストン
によって駆動する構成にし、かつ、ポートAに導入され
た高圧冷媒の一部を第1のピストンおよび第2のピスト
ンの調圧室に選択的に導入する2つの電磁弁を備えてい
る。
【0007】これにより、2つの電磁弁がポートAの高
圧流体を第1または第2のピストンの調圧室に切り換え
導入することによって、ポートAがポートBと連通し、
ポートCがポートDと連通する第1の状態と、ポートA
がポートCと連通し、ポートBがポートDと連通する第
2の状態とを切り換えできるようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
四方向切換弁は、第1および第2のピストンの各調圧室
に選択的に高圧冷媒を導入することで第1ないし第4の
弁を駆動するようにしているが、高圧冷媒が導入されな
い側の調圧室の圧力を、第1および第2のピストンを収
容するシリンダとの間のクリアランスを介して、低圧の
ポートDにリークさせることで減圧し、これによって第
1または第2のピストンを第1または第2の状態の切り
換え位置に戻すようにしているため、その調圧室から低
圧のポートDへの冷媒漏れは微少ではあるが、それが冷
暖房システムの冷凍能力の低下に繋がるという問題点が
あった。
【0009】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、冷媒漏れのない四方向切換弁を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では上記問題を解
決するために、第1のポートに導入された流体を第2の
ポートに導出し、第3のポートに導入された流体を第4
のポートに導出する第1の状態と、前記第1のポートに
導入された流体を前記第3のポートに導出し、前記第2
のポートに導入された流体を前記第4のポートに導出す
る第2の状態とを切り換える四方向切換弁において、前
記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポー
トに連通する第4の部屋との間にあって前記第2のポー
トに連通する第2の部屋に軸線方向に進退自在に配置さ
れて軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の部
屋に連通する弁孔を開閉する弁体機能を持った第1のプ
ラグと、前記第4の部屋と第1の調圧室とを仕切るよう
に前記軸線方向に進退自在に配置されて前記第1のプラ
グと協働する第1のピストンと、前記第1のポートに連
通する第1の部屋と前記第4のポートに連通する第4の
部屋との間にあって前記第3のポートに連通する第3の
部屋に軸線方向に進退自在に配置されて軸線方向両側に
前記第1の部屋および前記第4の部屋に連通する弁孔を
開閉する弁体機能を持った第2のプラグと、前記第4の
部屋と第2の調圧室とを仕切るように前記軸線方向に進
退自在に配置されて前記第2のプラグと協働する第2の
ピストンと、前記第2の部屋と前記第2の調圧室との間
を連通させる連通手段と、前記第1の調圧室を前記第1
の部屋または前記第4の部屋に選択的に連通させる通路
切換手段と、を備えていることを特徴とする四方向切換
弁が提供される。
【0011】このような四方向切換弁によれば、通路切
換手段が第1の調圧室を第4の部屋に連通する状態にし
たとき、第1のポートに導入された流体が第1のプラグ
を付勢して第1の部屋と第2の部屋との間に形成された
弁孔を開けるとともに第2の部屋と第4の部屋との間に
形成された弁孔を閉じ、第2の部屋に導入された流体が
連通手段を介して第2の調圧室に導入されることで、第
2のピストンが第2のプラグを付勢して第1の部屋と第
3の部屋との間に形成された弁孔を閉じるとともに第3
の部屋と第4の部屋との間に形成された弁孔を開けて、
第1の状態に切り換える。また、通路切換手段が第1の
調圧室を第1の部屋に連通する状態にしたときには、第
1のポートに導入された流体が第1の調圧室に導入され
ることで第1のピストンが第1のプラグを付勢して第1
の部屋と第2の部屋との間に形成された弁孔を閉じると
ともに第2の部屋と第4の部屋との間に形成された弁孔
を開け、第2の調圧室の流体が連通手段および第2の部
屋を介して第4の部屋に流出し、かつ、第1の部屋に導
入された流体が第2のプラグを付勢して第1の部屋と第
3の部屋との間に形成された弁孔を開けるとともに第3
の部屋と第4の部屋との間に形成された弁孔を閉じて、
第2の状態に切り換える。これにより、第1の調圧室
は、通路切換手段によって低圧の第4の部屋または高圧
の第1の部屋に接続され、第2の調圧室は、第1の調圧
室が低圧または高圧になることによって高圧または低圧
になった第2の部屋に連通手段によって接続される構成
になり、第1および第2の調圧室内を減圧するために冷
媒漏れを生じさせる必要がなくなった。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、ヒ
ートポンプ方式の自動車用冷暖房システムに適用した場
合を例に図面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施の形態に係る四
方向切換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面
図、図2は本発明の第1の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオン時の切り換わり中間位置の状態を示
す縦断面図、図3は本発明の第1の実施の形態に係る四
方向切換弁のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面
図である。
【0014】この四方向切換弁において、ヒートポンプ
方式の冷暖房装置では、ボディ1に設けられたポートA
に圧縮機から吐出された高圧冷媒を受ける配管が接続さ
れ、ポートBには外部熱交換器に通じる配管が接続さ
れ、ポートCには内部熱交換器に通じる配管が接続さ
れ、そして、ポートDには圧縮機の吸入側に通じる低圧
冷媒配管が接続される。
【0015】四方向切換弁は、ボディ1の中に2列のシ
リンダが形成されていて、その中には、プラグ2および
ピストン3とプラグ4およびピストン5とが図の上下方
向に進退自在に並列配置されている。ピストン3,5の
上部は、キャップ6,7によって閉止されて、ピストン
3,5との間に調圧室8,9が形成されている。ピスト
ン3,5は、軸線方向に延びたシャフトが一体に形成さ
れ、その先端は、プラグ2,4の上面に凹設された穴に
嵌合されている。プラグ2,4は、それぞれスプリング
10,11によって図の上方へ付勢され、ピストン3,
5は、それぞれスプリング12,13によって図の下方
へ付勢されている。これにより、プラグ2およびピスト
ン3とプラグ4およびピストン5とは、互いに押し付け
られた状態になっている。
【0016】プラグ2,4は、その軸線方向両側に弁体
として機能する部分を有している。ポートC,Bに連通
する部屋c,b側に突出するようにボディ1と一体に形
成された環状突起が、プラグ2,4が図の下方へ移動し
たときに着座される弁座を構成し、各シリンダ内にてボ
ディ1にかしめによって固定されたプラグ14,15に
部屋c,b側に突出するように一体に形成された環状突
起が、プラグ2,4が図の上方へ移動したときに着座さ
れる弁座を構成している。
【0017】このように、四方向切換弁のボディ1内
は、ポートBをポートAまたはポートDに連通するよう
切り換える三方切換弁と、ポートCをポートAまたはポ
ートDに連通するよう切り換える三方切換弁とを組み合
わせた構成になっている。
【0018】ポートBに連通する部屋bは、チューブ1
6によって調圧室8に連通するように接続されている。
また、四方向切換弁は、調圧室9を高圧冷媒が導入され
る部屋aまたは低圧のポートDに連通された部屋dのい
ずれかに選択的に連通させる三方電磁弁17を備えてい
る。
【0019】この三方電磁弁17は、軸線方向両端に弁
体として機能するボールを固定したプランジャ18と、
軸線位置に通路が穿設されていてプランジャ18に固定
されたボールと対向する位置に弁座が形成されたコア1
9とを有し、このコア19に形成された通路は、チュー
ブ20によって低圧の部屋dに連通するように接続され
ている。コア19と反対側のプランジャ18の外側に
は、ケース21が設けられており、プランジャ18に固
定されたコア19と反対側のボールと対向するケース2
1の内壁面には弁座が形成され、その弁孔はチューブ2
2によって高圧の部屋aに連通するように接続されてい
る。また、プランジャ18は、スプリングによってコア
19から離れる方向へ、すなわちケース21の弁座にボ
ールが着座する方向へ付勢されている。プランジャ18
の外周には、軸線方向に延びる複数の連通溝が形成され
ていて、ボールが固定されている両端面の側が互いに連
通状態になっており、その連通状態になっている空間
は、ケース21およびチューブ23を介して調圧室9に
連通されている。
【0020】以上の構成の四方向切換弁において、図1
に示したように、三方電磁弁17が通電されていない、
すなわちソレノイドオフ時の状態では、三方電磁弁17
のプランジャ18はスプリングによって付勢されている
ことにより、チューブ22が接続されている通路が遮断
状態になっていて、チューブ20とチューブ23とが連
通状態になっている。
【0021】このとき、調圧室9は、三方電磁弁17を
介して低圧のポートDの部屋dに連通していることで低
圧になっており、一方、ポートAには、高圧冷媒が供給
されていることから、プラグ4およびピストン5は、図
の上方へ押し上げられ、プラグ4はプラグ15の環状突
起に着座されるとともに、ボディ1の環状突起からは離
される。これにより、部屋bは高圧になるが、これと同
時に調圧室8もチューブ16を介して同じ高圧になるた
め、プラグ2に比べて受圧面積の大きなピストン3が図
の下方へ押し下げられ、プラグ2はボディ1の環状突起
に着座されるとともに、プラグ14の環状突起からは離
される。その結果、ポートAはポートBと連通し、ポー
トCはポートDと連通することになる。つまり、自動車
用冷暖房システムは、ポートAに受けた圧縮機からの高
圧冷媒をポートBから外部熱交換器に流し、ポートCに
受けた内部熱交換器からの冷媒をポートDから圧縮機へ
流すようになるため、冷房運転の動作モードになってい
る。
【0022】次に、ソレノイドオンになった直後は、図
2に示したように、三方電磁弁17は、そのプランジャ
18がコア19に吸引されるため、部屋dに連通するチ
ューブ20を遮断し、高圧の部屋aと調圧室9とを連通
状態にする。これにより、部屋aの高圧冷媒が三方電磁
弁17を介して調圧室9に導入されることから、ピスト
ン5が図の下方へ押し下げられていく。同時に、プラグ
4も押し下げられていって高圧の部屋aに通じる弁孔に
挿入されていくので、部屋bに部屋aの高圧冷媒が流れ
にくくなり、部屋bは減圧されていく。これとともに、
チューブ16を介して調圧室8も減圧していくので、プ
ラグ2およびピストン3は、部屋aの高圧冷媒によって
図の上方へ押し上げられていく。
【0023】プラグ2,4の軸線方向両端側は各弁孔内
に摺動自在に嵌挿配置されてプラグ2,4の軸線方向の
動きを案内するガイドになっているが、その軸線方向両
端にあるガイドは、プラグ2,4の軸線方向に移動する
際に、両方同時に弁孔から出てしまうことがないような
長さに形成されている。したがって、三方電磁弁17に
よる切り換えのときには、プラグ2,4に対向する一方
の弁孔が閉から開に、他方の弁孔が開から閉に移るが、
図2に示すその中間位置では、両方の弁孔が同時に閉塞
され、それ以外の位置では必ずいずれかの弁孔が閉塞さ
れているため、部屋aの高圧の冷媒が直接低圧の部屋d
へ流出することはない。
【0024】その後、プラグ4およびピストン5が図の
下方へ押し下げられていってプラグ4がボディ1の環状
突起に着座され、プラグ2およびピストン3が図の上方
へ押し上げられていってプラグ2がプラグ14の環状突
起に着座されると、図3に示したように、ポートAはポ
ートCと連通し、ポートBはポートDと連通することに
なる。つまり、ポートAに受けた圧縮機からの高圧冷媒
をポートCから内部熱交換器に流し、ポートBに受けた
外部熱交換器からの冷媒をポートDから圧縮機へ流すよ
うになるため、自動車用冷暖房システムは、暖房運転の
動作モードに切り換わることになる。
【0025】このように、動作モードの切り換えのとき
には、三方電磁弁17が調圧室8または9に高圧冷媒を
導入するとともに、調圧室9または8の冷媒を低圧の部
屋dへ流すようにしたことで、調圧室8,9を減圧する
ためにピストン3,5に常に冷媒漏れを生じさせるよう
な機構が不要になる。むしろ、ピストン3,5は、部屋
dと各調圧室8,9との間をVパッキン3a,5aによ
るシール部材で隔離している。
【0026】図4は本発明の第2の実施の形態に係る四
方向切換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面
図、図5は本発明の第2の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図であ
る。なお、この図4および図5において、図1に示した
四方向切換弁の構成要素と同じまたは同等の要素につい
ては、同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0027】この第2の実施の形態に係る四方向切換弁
は、第1の実施の形態に係る四方向切換弁に比べて弁部
のシール性を向上させた構成にしている。すなわち、ボ
ディ1の中に形成された2列のシリンダの途中にストッ
パ24,25が固定され、その部屋c,b側には環状の
プラグディスク26,27が嵌合されている。これらの
プラグディスク26,27は、ゴム、ポリテトラフルオ
ロエチレンなどの可撓性の材料が用いられる。これらの
プラグディスク26,27に対向して、軸線方向に接離
自在にプラグ28,29が配置されている。これらのプ
ラグ28,29は、その中央開口部に、図の上方でピス
トン3,5のシャフトが嵌入され、図の下方では、部屋
aと部屋c,bとの間に形成された弁孔に摺動自在に嵌
挿配置されたガイド30,31が固定されている。ま
た、プラグ28,29とガイド30,31との間には、
環状のプラグディスク32,33が嵌合されている。こ
れらのプラグディスク32,33は、ゴム、ポリテトラ
フルオロエチレンなどの可撓性の材料が用いられる。
【0028】以上の構成の四方向切換弁において、ソレ
ノイドオフ時の状態では、図4に示したように、三方電
磁弁17は、調圧室9を低圧の部屋dに連通させてお
り、調圧室8は、チューブ16を介して部屋bに連通さ
れている。これにより、ガイド31は、部屋aの高圧冷
媒によって図の上方へ押し上げられるため、プラグ29
がプラグディスク27に圧接されて弁閉状態になる。部
屋aの高圧冷媒が部屋bに流れることにより、チューブ
16を介して調圧室8が高圧になり、ピストン3がプラ
グ28を図の下方へ押し下げる。これにより、プラグデ
ィスク32が弁孔の上部周縁部に圧接されて弁閉状態に
なる。
【0029】その結果、ポートAはポートBと連通し、
ポートCはポートDと連通して、自動車用冷暖房システ
ムは、冷房運転の動作モードになっている。次に、ソレ
ノイドオン時は、図5に示したように、三方電磁弁17
は、高圧の部屋aと調圧室9とを連通状態にする。これ
により、部屋aの高圧冷媒が三方電磁弁17を介して調
圧室9に導入されるので、ピストン5は、図の下方へ押
し下げられ、プラグ29も押し下げられて、部屋aから
部屋bに通じる弁孔を閉塞し、弁閉状態にする。これに
より、部屋bと低圧の部屋dとが連通し、調圧室8も低
圧となった部屋bと連通するため、ガイド30が、部屋
aの高圧冷媒によって図の上方へ押し上げられ、プラグ
28がプラグディスク26に圧接されて弁閉状態にな
る。
【0030】その結果、ポートAはポートCと連通し、
ポートBはポートDと連通して、自動車用冷暖房システ
ムは、暖房運転の動作モードに切り換わる。図6は本発
明の第3の実施の形態に係る四方向切換弁のソレノイド
オフ時の切換状態を示す縦断面図、図7は本発明の第3
の実施の形態に係る四方向切換弁のソレノイドオン時の
切換状態を示す縦断面図である。なお、この図6および
図7において、図4に示した四方向切換弁の構成要素と
同じまたは同等の要素については、同じ符号を付してそ
の詳細な説明は省略する。
【0031】この第3の実施の形態に係る四方向切換弁
は、第2の実施の形態に係る四方向切換弁と比較して、
別の構成の三方電磁弁17aを用いている。この三方電
磁弁17aは、ケース21に設けられた通路のプランジ
ャ側端面とコア19aの通路のプランジャ側端面とにそ
れぞれ軸線方向に弁孔が穿設されたボール弁座34,3
5が固着されており、これらのボール弁座34,35の
間には、プランジャ18aが軸線方向に進退自在に嵌挿
配置されている。このプランジャ18aは、その中央軸
線位置に中央開口部を持った筒状に形成され、その中央
開口部にはシャフト36が軸線方向に進退自在に挿通さ
れている。このシャフト36の両先端部は、縮径されて
いて、プランジャ18aの中央開口部との間に環状の空
間を形成するようにするとともに、端面には中心を通る
溝が形成されていて、その溝を介してボール弁座34,
35の弁孔と連通するようにしている。
【0032】したがって、プランジャ18aがボール弁
座34または35の側に付勢されると、プランジャ18
aの対向端面の中央開口部がボール弁座34または35
の球状の弁座面に密着することで、弁閉状態になる。こ
のとき、プランジャ18aの逆側の端面は、ボール弁座
35または34の弁座面から離れるため、弁開状態にな
る。
【0033】以上の構成の四方向切換弁において、ソレ
ノイドオフ時の状態では、図6に示したように、三方電
磁弁17aのプランジャ18aはスプリングによって付
勢されてボール弁座34に着座されていることから、チ
ューブ22が接続されている通路が遮断され、調圧室9
が三方電磁弁17aによって低圧の部屋dに連通されて
いる。
【0034】これにより、ガイド31は、部屋aの高圧
冷媒によって図の上方へ押し上げられ、プラグ29がプ
ラグディスク27に圧接されて弁閉状態になる。部屋a
の高圧冷媒が部屋bに流れることにより、部屋bから調
圧室8に圧力が導入され、ピストン3がプラグ28を図
の下方へ押し下げ、プラグディスク32を弁孔の上部周
縁部に圧接させて弁閉状態にする。
【0035】その結果、ポートAはポートBと連通し、
ポートCはポートDと連通して、自動車用冷暖房システ
ムは、冷房運転の動作モードになる。次に、ソレノイド
オン時は、図7に示したように、プランジャ18aがコ
ア19aに吸引されるため、三方電磁弁17aは、部屋
dに連通する通路を遮断し、高圧の部屋aと調圧室9と
を連通状態にする。これにより、部屋aの高圧冷媒が調
圧室9に導入されてピストン5が図の下方へ押し下げら
れるので、プラグ29が押し下げられ、部屋aから部屋
bに通じる弁孔が閉塞される。これにより、部屋bと低
圧の部屋dとが連通し、調圧室8も低圧となった部屋b
と連通するため、ガイド30が、部屋aの高圧冷媒によ
って図の上方へ押し上げられ、プラグ28がプラグディ
スク26に圧接されて弁閉状態になる。
【0036】その結果、ポートAはポートCと連通し、
ポートBはポートDと連通して、自動車用冷暖房システ
ムは、暖房運転の動作モードに切り換わる。図8は本発
明の第4の実施の形態に係る四方向切換弁のソレノイド
オフ時の切換状態を示す縦断面図、図9は本発明の第4
の実施の形態に係る四方向切換弁のソレノイドオン時の
切換状態を示す縦断面図である。なお、この図8および
図9において、図1に示した四方向切換弁の構成要素と
同じまたは同等の要素については、同じ符号を付してそ
の詳細な説明は省略する。
【0037】この第4の実施の形態に係る四方向切換弁
では、左側の列と右側の列とにそれぞれ設けられるプラ
グ、ピストンおよび調圧室の配置を逆にし、各列の調圧
室には、三方電磁弁17によって切り換えられる冷媒圧
力を同時に導入する構成にして、部屋bに接続していた
チューブを削減している。
【0038】すなわち、この第4の実施の形態に係る四
方向切換弁は、図の左側の列では、図の上方からプラグ
2、ピストン3および調圧室8を配置し、右側の列で
は、図の下方からプラグ4、ピストン5および調圧室9
を配置している。また、図の左側の列の構成では、プラ
グ2およびピストン3は、互いに引っ張り合うように作
用するため、連結されている。三方電磁弁17は、チュ
ーブ22による高圧の部屋aへの配管およびチューブ2
0による低圧の部屋aへの配管については、上記の実施
の形態の場合と同じであるが、もう1つの配管について
は、二又になったチューブ37を各調圧室8,9に接続
するようにしている。
【0039】以上の構成の四方向切換弁において、ソレ
ノイドオフ時の状態では、図8に示したように、三方電
磁弁17は、高圧の部屋aに配管されているチューブ2
2を閉塞し、調圧室8,9を低圧の部屋dに連通してい
る。
【0040】これにより、調圧室9が低圧になってお
り、ポートAには、高圧冷媒が供給されていることか
ら、プラグ4およびピストン5は、図の上方へ押し上げ
られ、プラグ4はプラグ15の環状突起に着座されると
ともに、ボディ1の環状突起からは離される。また、ピ
ストン3は、調圧室8が低圧になっており、その反対側
の部屋がポートAに連通されていることから、図の下方
へ押し下げられ、これとともに、ピストン3に連結され
たプラグ2が引っ張り下げられるので、プラグ2はプラ
グ14の環状突起に着座されるとともに、ボディ1の環
状突起からは離される。その結果、ポートAはポートB
と連通し、ポートCはポートDと連通して、自動車用冷
暖房システムは、冷房運転の動作モードになる。
【0041】次に、ソレノイドオン時は、図9に示した
ように、三方電磁弁17は、部屋dに連通するチューブ
20を閉塞し、高圧の部屋aと調圧室8,9とを連通状
態にする。これにより、ピストン5が図の下方へ押し下
げられて、プラグ4はボディ1の環状突起に着座される
とともに、プラグ15の環状突起からは離される。同時
に、ピストン3が図の上方へ押し上げられて、プラグ2
はボディ1の環状突起に着座されるとともに、プラグ1
4の環状突起からは離される。その結果、ポートAはポ
ートCと連通し、ポートBはポートDと連通して、自動
車用冷暖房システムは、暖房運転の動作モードに切り換
わることになる。
【0042】図10は本発明の第5の実施の形態に係る
四方向切換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断
面図、図11は本発明の第5の実施の形態に係る四方向
切換弁のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図で
ある。なお、この図10および図11において、図1に
示した四方向切換弁の構成要素と同じまたは同等の要素
については、同じ符号を付してその詳細な説明は省略す
る。
【0043】この第5の実施の形態に係る四方向切換弁
は、上述の実施の形態に係る四方向切換弁が部屋bに配
置されたプラグを弁体として機能させていたのに対し、
部屋bには、軸線方向両側に環状突起の弁座を有するス
トッパ38を配置し、ピストン5と高圧の部屋aに配置
されたプラグ39とが弁体を構成するようにしてある。
また、各ピストン3,5の調圧室8,9は、ボディ1に
形成された通路40によって連通されており、図示の例
では、調圧室9を三方電磁弁17を介して高圧の部屋a
または低圧の部屋dに連通可能に構成されている。
【0044】以上の構成の四方向切換弁において、ソレ
ノイドオフ時の状態では、図10に示したように、三方
電磁弁17は、調圧室8,9を低圧の部屋dに連通させ
る状態になっている。これにより、調圧室9が低圧にな
っており、部屋aが高圧になっていることから、プラグ
39およびピストン5は、図の上方へ押し上げられ、プ
ラグ39はストッパ38の図の下端面側に形成された環
状突起の弁座に着座されるとともに、ピストン5はスト
ッパ38の図の上端面側に形成された環状突起の弁座か
ら離される。また、ピストン3は、その調圧室8が低圧
になっており、部屋aが高圧になっていることから、プ
ラグ2およびピストン3は、図の上方へ押し上げられ、
プラグ2はプラグ14の環状突起に着座されるととも
に、ボディ1の環状突起から離される。その結果、ポー
トAはポートCと連通し、ポートBはポートDと連通し
て、自動車用冷暖房システムは、暖房運転の動作モード
になる。
【0045】次に、ソレノイドオン時は、図11に示し
たように、三方電磁弁17は、高圧の部屋aと調圧室
8,9とを連通状態にする。これにより、ピストン5は
図の下方へ押し下げられてストッパ38上部の環状突起
に着座されるとともに、プラグ39はストッパ38下部
の環状突起から離される。同時に、ピストン3が図の下
方へ押し下げられて、プラグ2はプラグ14の環状突起
からは離されるとともに、ボディ1の環状突起に着座さ
れる。その結果、ポートAはポートBと連通し、ポート
CはポートDと連通して、自動車用冷暖房システムは、
冷房運転の動作モードに切り換わることになる。
【0046】図12は本発明の第6の実施の形態に係る
四方向切換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断
面図、図13は本発明の第6の実施の形態に係る四方向
切換弁のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図で
ある。なお、この図12および図13において、図1に
示した四方向切換弁の構成要素と同じまたは同等の要素
については、同じ符号を付してその詳細な説明は省略す
る。
【0047】この第6の実施の形態に係る四方向切換弁
は、弁体として、第1の実施の形態に係る四方向切換弁
のプラグ2,4に代えてボール41,42を使用してい
る。ボール41,42は、それぞれ軸線方向両側にて弁
孔に嵌挿配置されたプラグ43,44および45,46
によって軸線方向の動きが案内される。プラグ43,4
4および45,46は、弁孔内壁と摺動する筒状部に穴
またはスリット状の開口部が形成されていて、ボール4
1,42をそれらの弁座となるボディ1またはプラグ1
4,15から離れる方向へ移動させたときに、それらの
弁孔が連通状態になるようにしている。弁体にボール4
1,42を使用したことで、冷媒として炭酸ガスを使用
した場合のように、非常に差圧が大きい流路の切り換え
に容易に適用でき、しかも、軸線方向両側から押された
状態で支持されていて着座時に多少動くことができるた
め、弁閉時に自動的に調芯することができ、これによっ
てシール性を向上させることができる。
【0048】以上の構成の四方向切換弁において、ソレ
ノイドオフ時の状態では、図12に示したように、調圧
室9は三方電磁弁17によって低圧の部屋dに連通され
ているため、プラグ45が部屋aの高圧冷媒によって図
の上方へ押し上げられ、ボール42はプラグ15に着座
される。これにより、部屋bにはプラグ45を介して高
圧の冷媒が流入し、さらにチューブ16を介して調圧室
8に流入するため、ピストン3が図の下方へ押し下げら
れ、ボール41はボディ1の弁孔を閉塞する。その結
果、ポートAはプラグ45を介してポートBと連通し、
ポートCはプラグ44を介してポートDと連通するた
め、自動車用冷暖房システムは、冷房運転の動作モード
になる。
【0049】次に、ソレノイドオン時は、図13に示し
たように、三方電磁弁17が部屋aの高圧を調圧室9に
導入するように切り換えられる。これにより、ピストン
5は図の下方へ押し下げられるため、ボール42はボデ
ィ1の弁孔を閉塞し、調圧室8はチューブ16およびプ
ラグ46を介して低圧の部屋dに連通されることから、
プラグ43が部屋aの高圧冷媒によって図の上方へ押し
上げられ、ボール41をプラグ14に着座させる。その
結果、ポートAはプラグ43を介してポートCと連通
し、ポートBはプラグ46を介してポートDと連通する
ため、自動車用冷暖房システムは、暖房運転の動作モー
ドに切り換わることになる。
【0050】図14は本発明の第7の実施の形態に係る
四方向切換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断
面図である。なお、この図14において、図1に示した
四方向切換弁の構成要素と同じまたは同等の要素につい
ては、同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0051】この第7の実施の形態に係る四方向切換弁
は、圧縮機にて圧縮された高温・高圧の冷媒が流れる通
路と断熱膨張された低温・低圧の冷媒が流れる通路との
間を熱的に遮断するよう構成している。すなわち、冷房
運転の動作モードでは、ポートAの部屋aおよびポート
Bの部屋bは、高温・高圧の冷媒が流れる通路になって
おり、ポートCの部屋cおよびポートDの部屋dは、低
温・低圧の冷媒が流れる通路になっていて、これらはボ
ディ1によって隣接配置されている。このボディ1は、
自動車用冷暖房システムに適用した四方向切換弁の場合
は、軽量化のために、アルミニウムの材料が使用され
る。アルミニウムは、熱伝導率が非常によいため、高温
の通路と低温の通路とを隔てているボディ1が熱交換し
てしまい、冷凍サイクルの運転効率を低下させてしま
う。
【0052】そこで、この第7の実施の形態に係る四方
向切換弁では、弁体およびガイドとして機能するプラグ
2a,4aと、これらの弁座として機能するプラグ14
a,15aとをボディ1よりも熱伝導率の小さい材料に
よって構成している。熱伝導率の小さい材料としては、
冷媒の圧力差が高くない場合は、樹脂が用いられ、冷媒
の圧力差が非常に高い場合は、たとえばステンレスが好
適である。
【0053】また、プラグ2a,4aが配置されている
通路には、熱伝導率の小さいスリーブ47,48が嵌合
されており、プラグ2a,4aの大径部の外周部は、プ
ラグ2a,4aが軸線方向に進退可能にスリーブ47,
48に内接されている。これにより、図示の動作モード
の場合では、高温の冷媒が部屋bを通過するとき、スリ
ーブ48とプラグ4aとがプラグ15aの方へ冷媒が行
かないようにし、低温の冷媒が部屋cを通過するとき、
スリーブ47とプラグ2aとが部屋aとの隔壁の方へ冷
媒が行かないようにしている。ここでは、冷媒がプラグ
15aや部屋aとの隔壁の方へ侵入するのを完全に防い
でいるのではなく、部屋b,cを冷媒が高速に流れるこ
とによって発生する渦がプラグ15aや部屋aとの隔壁
の方へ行かないよう遮断することで、プラグ15aや部
屋aとの隔壁への熱伝達を大幅に低減することを狙って
いる。
【0054】このように、冷媒が運転モードによって逆
方向に流れる冷媒通路、すなわち、部屋b,cの内側を
ボディ1よりも熱伝導率の小さい部材で囲って断熱する
ようにしたことで、温度差のある部屋間での熱交換がな
くなる。
【0055】さらに、図示の動作モードの場合では、部
屋bに高温の冷媒が流れ、隣接している部屋cには低温
の冷媒が流れているため、これらの間の隔壁での熱伝導
を低減させるため、肉盗み孔49が設けられている。
【0056】以上の構成の四方向切換弁において、ソレ
ノイドオン・オフ時の動作については、第1の実施の形
態に係る四方向切換弁と同じである。図15は本発明の
第8の実施の形態に係る四方向切換弁のソレノイドオフ
時の切換状態を示す縦断面図である。なお、この図15
において、図14に示した四方向切換弁の構成要素と同
じまたは同等の要素については、同じ符号を付してその
詳細な説明は省略する。
【0057】この第8の実施の形態に係る四方向切換弁
は、第7の実施の形態に係る四方向切換弁に加えて、圧
縮機にて圧縮された高温・高圧の冷媒がポートAから導
入される部屋aおよび低温・低圧の冷媒がポートDから
導出される部屋dの一部を内側から熱的に遮断するよう
構成している。すなわち、部屋aの内壁には、熱伝導率
の小さいスリーブ50が嵌合されており、部屋dでは、
ピストン3,5の摺動範囲よりもプラグ14a,15a
の側、つまり高温側の内壁に熱伝導率の小さいスリーブ
51,52が嵌合されている。
【0058】これにより、部屋aに導入された高温の冷
媒の熱がボディ1に直接伝達しにくくなる。また、ボデ
ィ1への熱伝達が低減されることにより、ボディ1を介
して低温の部屋dへ伝達される熱の絶対量が低減される
とともに、部屋dの高温側に設けたスリーブ51,52
によってボディ1からの熱伝達が遮断されている。
【0059】図16は本発明の第9の実施の形態に係る
四方向切換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断
面図である。なお、この図16において、図14に示し
た四方向切換弁の構成要素と同じまたは同等の要素につ
いては、同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0060】この第9の実施の形態に係る四方向切換弁
は、高温の冷媒が流れる通路と低温の冷媒が流れる通路
との間を熱的に遮断する別の構成を有している。この四
方向切換弁においても、弁体として機能するプラグ2
a,4aおよび弁座として機能するプラグ14a,15
aを熱伝導率の小さい材料によって構成している。部屋
cおよびbにおいて、部屋aに連通する弁孔にボディ1
と一体に形成された環状突起の回りに熱伝導率の小さい
ディスク53,54が配置され、部屋bおよびcと部屋
aとの間の熱伝達を防いでいる。また、プラグ2a,4
aが配置されている通路には、熱伝導率の小さいスリー
ブ47,48が設けられて、ボディ1と部屋bおよびc
との間の熱伝達を防いでいる。
【0061】これにより、図示の動作モードの場合で
は、高温の冷媒が部屋bを通過するとき、スリーブ4
8、プラグ4a,15aが部屋d側への熱伝達を防止
し、部屋cを通過する低温の冷媒に対しては、ディスク
53およびプラグ2aが部屋aからの熱伝達を防止して
いる。
【0062】以上の構成の四方向切換弁においても、ソ
レノイドオン・オフ時の動作は、第7の実施の形態に係
る四方向切換弁と同じである。図17は本発明の第10
の実施の形態に係る四方向切換弁のソレノイドオフ時の
切換状態を示す縦断面図である。なお、この図17にお
いて、図16に示した四方向切換弁の構成要素と同じま
たは同等の要素については、同じ符号を付してその詳細
な説明は省略する。
【0063】この第10の実施の形態に係る四方向切換
弁は、第9の実施の形態に係る四方向切換弁に加えて、
圧縮機にて圧縮された高温・高圧の冷媒がポートAから
導入される部屋aおよび低温・低圧の冷媒がポートDか
ら導出される部屋dの一部を内側から熱的に遮断するよ
う構成している。すなわち、部屋aの内壁には、熱伝導
率の小さいスリーブ50が嵌合されており、部屋dで
は、ピストン3,5の摺動範囲よりもプラグ14a,1
5aの側、つまり高温側の内壁に熱伝導率の小さいスリ
ーブ51,52が嵌合されている。
【0064】これにより、部屋aに導入された高温の冷
媒の熱がボディ1に直接伝達しにくくなる。また、ボデ
ィ1への熱伝達が低減されることにより、ボディ1を介
して低温の部屋dへ伝達される熱の絶対量が低減される
とともに、部屋dの高温側に設けたスリーブ51,52
によってボディ1からの熱伝達が遮断されている。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、調圧
室、ピストン、弁体をなすプラグを同軸上に配置した三
方切換弁を2つ並べて構成し、一方の調圧室には、三方
電磁弁で低圧室または高圧室に選択的に連通するように
し、他方の調圧室には、一方の調圧室が低圧または高圧
になることで高圧または低圧になる部屋と連通させる構
成にした。これにより、一方の調圧室が低圧または高圧
になると、他方の調圧室を高圧または低圧にすることが
できるため、調圧室と低圧の部屋との間をシール部材で
隔離して冷媒漏れを防ぐことができ、これによって冷凍
能力の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオン時の切り換わり中間位置の状態を示す
縦断面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図である。
【図8】本発明の第4の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図である。
【図9】本発明の第4の実施の形態に係る四方向切換弁
のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図である。
【図10】本発明の第5の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図11】本発明の第5の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図12】本発明の第6の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図13】本発明の第6の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオン時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図14】本発明の第7の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図15】本発明の第8の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図16】本発明の第9の実施の形態に係る四方向切換
弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図17】本発明の第10の実施の形態に係る四方向切
換弁のソレノイドオフ時の切換状態を示す縦断面図であ
る。
【図18】四方向切換弁を使用した冷暖房システムの構
成を示す図である。
【符号の説明】
1 ボディ 2,2a プラグ 3 ピストン 3a Vパッキン 4,4a プラグ 5 ピストン 5a Vパッキン 6,7 キャップ 8,9 調圧室 10,11 スプリング 12,13 スプリング 14,14a,15,15a プラグ 16 チューブ 17,17a 三方電磁弁 18,18a プランジャ 19,19a コア 20 チューブ 21 ケース 22,23 チューブ 24,25 ストッパ 26,27 プラグディスク 28,29 プラグ 30,31 ガイド 32,33 プラグディスク 34,35 ボール弁座 36 シャフト 37 チューブ 38 ストッパ 39 プラグ 40 通路 41,42 ボール 43,44,45,46 プラグ 47,48 スリーブ 49 肉盗み孔 50,51,52 スリーブ 53,54 ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小山 克己 東京都八王子市椚田町1211番地4 株式会 社テージーケー内 Fターム(参考) 3H056 AA01 AA08 BB22 BB32 CA02 CB02 CC06 CC12 CD06 GG04 GG13 3H067 AA01 AA32 BB03 BB14 CC02 CC32 DD02 DD12 DD32 DD33 FF11 GG12 GG23 GG24

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のポートに導入された流体を第2の
    ポートに導出し、第3のポートに導入された流体を第4
    のポートに導出する第1の状態と、前記第1のポートに
    導入された流体を前記第3のポートに導出し、前記第2
    のポートに導入された流体を前記第4のポートに導出す
    る第2の状態とを切り換える四方向切換弁において、 前記第2のポートを前記第1のポートまたは前記第4の
    ポートに連通するよう切り換える第1の三方切換弁と、 前記第3のポートを前記第4のポートまたは前記第1の
    ポートに連通するよう切り換える第2の三方切換弁と、 を組み合わせて構成したことを特徴とする四方向切換
    弁。
  2. 【請求項2】 前記第1の三方切換弁は、前記第2のポ
    ートと前記第1のポートおよび前記第4のポートとの間
    にそれぞれ形成された各通路を開閉する第1の弁体と、
    前記第2のポートと前記第1のポートとの間に形成され
    た通路を閉じる方向へ前記第1の弁体を駆動する第1の
    ピストンとを有し、前記第2の三方切換弁は、前記第3
    のポートと前記第1のポートおよび前記第4のポートと
    の間にそれぞれ形成された各通路を開閉する第2の弁体
    と、前記第3のポートと前記第1のポートとの間に形成
    された通路を閉じる方向へ前記第2の弁体を駆動する第
    2のピストンとを有していることを特徴とする請求項1
    記載の四方向切換弁。
  3. 【請求項3】 前記第1のピストンの調圧室を前記第4
    のポートに連通する部屋または前記第1のポートに連通
    する部屋に選択的に接続させる通路切換手段と、前記第
    2のピストンの調圧室と前記第2のポートに連通する部
    屋とを連通させる連通手段とを備えていることを特徴と
    する請求項2記載の四方向切換弁。
  4. 【請求項4】 前記通路切換手段は、三方電磁弁とした
    ことを特徴とする請求項3記載の四方向切換弁。
  5. 【請求項5】 前記第1のピストンおよび第2のピスト
    ンは、これらの各調圧室と前記第4のポートに連通する
    部屋との間に配置されていることを特徴とする請求項3
    記載の四方向切換弁。
  6. 【請求項6】 前記第1のピストンおよび第2のピスト
    ンは、前記第4のポートに連通する部屋と各調圧室との
    間をシール部材で隔離したことを特徴とする請求項5記
    載の四方向切換弁。
  7. 【請求項7】 前記第1および第2の弁体は、前記第1
    のポートに導入された流体によって前記第2および第3
    のポートと前記第1のポートとの間に形成された通路を
    開ける方向へ付勢されるようにしたことを特徴とする請
    求項3記載の四方向切換弁。
  8. 【請求項8】 前記第2のポートと前記第1のポートお
    よび前記第4のポートとの間に形成された通路内を摺動
    自在にそれぞれ嵌挿配置されて前記第1の弁体を案内す
    るとともに前記第1および第2の三方切換弁の切り換わ
    り中間位置では両通路が同時に閉塞するような第1およ
    び第2のガイドと、前記第3のポートと前記第1のポー
    トおよび前記第4のポートとの間に形成された通路内を
    摺動自在にそれぞれ嵌挿配置されて前記第2の弁体を案
    内するとともに前記第1および第2の三方切換弁の切り
    換わり中間位置では両通路が同時に閉塞するような第3
    および第4のガイドとを備え、前記第1および第2の三
    方切換弁が切り換わるときに前記第1のポートと前記第
    4のポートとが連通しないようにしたことを特徴とする
    請求項3記載の四方向切換弁。
  9. 【請求項9】 前記第1および第2の弁体は、ボール弁
    体としたことを特徴とする請求項8記載の四方向切換
    弁。
  10. 【請求項10】 前記第1および第2のガイドを前記第
    1の弁体と一体に形成し、前記第3および第4のガイド
    を前記第2の弁体と一体に形成したことを特徴とする請
    求項8記載の四方向切換弁。
  11. 【請求項11】 前記第1および第2のピストンの調圧
    室を前記第4のポートに連通する部屋または前記第1の
    ポートに連通する部屋に選択的に接続させる通路切換手
    段を備えていることを特徴とする請求項2記載の四方向
    切換弁。
  12. 【請求項12】 前記通路切換手段は、三方電磁弁とし
    たことを特徴とする請求項11記載の四方向切換弁。
  13. 【請求項13】 前記第1のピストンをその調圧室と前
    記第4のポートに連通する部屋との間に配置し、前記第
    2のピストンをその調圧室と前記第1のポートに連通す
    る部屋との間に配置したことを特徴とする請求項11記
    載の四方向切換弁。
  14. 【請求項14】 前記第1のピストンおよび第2のピス
    トンは、これらの各調圧室と前記第4のポートおよび前
    記第1のポートに連通する各部屋との間をシール部材で
    隔離したことを特徴とする請求項13記載の四方向切換
    弁。
  15. 【請求項15】 前記第1の弁体は、前記第1のポート
    に導入された流体によって前記第2のポートと前記第1
    のポートとの間に形成された通路を開ける方向へ付勢さ
    れ、前記第2の弁体は、前記第1のポートに導入された
    流体によって前記第3のポートと前記第1のポートとの
    間に形成された通路を閉める方向へ引っ張り付勢される
    ことを特徴とする請求項13記載の四方向切換弁。
  16. 【請求項16】 前記第1の弁体は、前記第2のポート
    と前記第1のポートおよび前記第4のポートとの間にそ
    れぞれ形成された各通路内を摺動自在に嵌挿配置されて
    前記第1の弁体を案内するよう前記第1の弁体と一体に
    形成されたガイドを有し、前記第2の弁体は、前記第3
    のポートと前記第1のポートおよび前記第4のポートと
    の間にそれぞれ形成された各通路内を摺動自在に嵌挿配
    置されて前記第2の弁体を案内するよう前記第2の弁体
    と一体に形成されたガイドを有し、前記第1および第2
    の弁体のガイドは、前記第1および第2の三方切換弁の
    切り換わり中間位置では両通路が同時に閉塞する形状に
    形成されていて、前記第1および第2の三方切換弁が切
    り換わるときに前記第1のポートと前記第4のポートと
    が連通しないようにしたことを特徴とする請求項13記
    載の四方向切換弁。
  17. 【請求項17】 前記第1の三方切換弁は、前記第2の
    ポートと前記第1のポートとの間に形成された通路を第
    1の弁体と、前記第2のポートと前記第4のポートとの
    間に形成された通路を開閉するとともに前記第2のポー
    トと前記第1のポートとの間に形成された通路を開ける
    方向へ前記第1の弁体を駆動する弁体付ピストンとを有
    し、 前記第2の三方切換弁は、前記第3のポートと前記第1
    のポートおよび前記第4のポートとの間にそれぞれ形成
    された各通路を開閉する第2の弁体と、前記第3のポー
    トと前記第1のポートとの間に形成された通路を閉じる
    方向へ前記第2の弁体を駆動するピストンとを有してい
    ることを特徴とする請求項1記載の四方向切換弁。
  18. 【請求項18】 前記弁体付ピストンおよび前記ピスト
    ンの調圧室を前記第4のポートに連通する部屋または前
    記第1のポートに連通する部屋に選択的に接続させる通
    路切換手段を備えていることを特徴とする請求項17記
    載の四方向切換弁。
  19. 【請求項19】 前記通路切換手段は、三方電磁弁とし
    たことを特徴とする請求項18記載の四方向切換弁。
  20. 【請求項20】 前記弁体付ピストンおよび前記ピスト
    ンは、これらの各調圧室と前記第4のポートに連通する
    部屋との間に配置されていることを特徴とする請求項1
    8記載の四方向切換弁。
  21. 【請求項21】 前記弁体付ピストンおよび前記ピスト
    ンは、前記第4のポートに連通する部屋と各調圧室との
    間をシール部材で隔離したことを特徴とする請求項20
    記載の四方向切換弁。
  22. 【請求項22】 前記第1の弁体は、前記第1のポート
    に導入された流体によって前記第2のポートと前記第1
    のポートとの間に形成された通路を閉じる方向へ付勢さ
    れ、前記第2の弁体は、前記第1のポートに導入された
    流体によって前記第3のポートと前記第1のポートとの
    間に形成された通路を開ける方向へ付勢されることを特
    徴とする請求項20記載の四方向切換弁。
  23. 【請求項23】 前記第1の弁体および前記弁体付ピス
    トンは、前記第2のポートと前記第1のポートおよび第
    4のポートとの間にそれぞれ形成された各通路内を摺動
    自在に嵌挿配置されて前記第1の弁体および前記弁体付
    ピストンをそれぞれ案内するよう前記第1の弁体および
    前記弁体付ピストンと一体に形成されたガイドを有し、
    前記第2の弁体は、前記第3のポートと前記第1のポー
    トおよび前記第4のポートとの間にそれぞれ形成された
    各通路内を摺動自在に嵌挿配置されて前記第2の弁体を
    案内するよう前記第2の弁体と一体に形成されたガイド
    を有し、前記第1の弁体および前記弁体付ピストンのガ
    イドおよび前記第2の弁体のガイドは、前記第1および
    第2の三方切換弁の切り換わり中間位置では両通路が同
    時に閉塞する形状に形成されていて、前記第1および第
    2の三方切換弁が切り換わるときに前記第1のポートと
    前記第4のポートとが連通しないようにしたことを特徴
    とする請求項20記載の四方向切換弁。
  24. 【請求項24】 第1のポートに導入された流体を第2
    のポートに導出し、第3のポートに導入された流体を第
    4のポートに導出する第1の状態と、前記第1のポート
    に導入された流体を前記第3のポートに導出し、前記第
    2のポートに導入された流体を前記第4のポートに導出
    する第2の状態とを切り換える四方向切換弁において、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第2のポ
    ートに連通する第2の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の
    部屋に連通する弁孔を開閉する弁体機能を持った第1の
    プラグと、 前記第4の部屋と第1の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第1のプラグと協働
    する第1のピストンと、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第3のポ
    ートに連通する第3の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の
    部屋に連通する弁孔を開閉する弁体機能を持った第2の
    プラグと、 前記第4の部屋と第2の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第2のプラグと協働
    する第2のピストンと、 前記第2の部屋と前記第2の調圧室との間を連通させる
    チューブと、 前記第1の調圧室を前記第1の部屋または前記第4の部
    屋に選択的に連通させる三方電磁弁と、 を備えていることを特徴とする四方向切換弁。
  25. 【請求項25】 前記第2の部屋および前記第3の部屋
    から前記第1の部屋および前記第4の部屋に連通する前
    記弁孔の弁座部分と前記第1のプラグおよび前記第2の
    プラグとのいずれか一方に可撓性のシール部材を配置し
    たことを特徴とする請求項24記載の四方向切換弁。
  26. 【請求項26】 前記第1のプラグおよび前記第2のプ
    ラグの軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の
    部屋に連通する各弁孔内を摺動自在にそれぞれ嵌挿配置
    されて前記第1のプラグおよび前記第2のプラグを案内
    するとともに前記三方電磁弁による切り換わり中間位置
    では両通路が同時に閉塞するような軸線方向長さを有す
    るガイドを備え、前記三方電磁弁による切り換わりのと
    きに前記第1のポートと前記第4のポートとが連通しな
    いようにしたことを特徴とする請求項24記載の四方向
    切換弁。
  27. 【請求項27】 前記第1のピストンおよび前記第2の
    ピストンは、前記第1の調圧室および前記第2の調圧室
    と前記第4の部屋との間をそれぞれシール部材で隔離し
    たことを特徴とする請求項24記載の四方向切換弁。
  28. 【請求項28】 前記第1のプラグおよび前記第2のプ
    ラグが軸線方向に進退自在に配置されている冷媒通路が
    遮熱手段によって囲われていることを特徴とする請求項
    24記載の四方向切換弁。
  29. 【請求項29】 前記遮熱手段は、前記第1のプラグお
    よび前記第2のプラグが軸線方向に進退自在に配置され
    ている冷媒通路の内壁に設けられた熱伝導率の小さい第
    1および第2のスリーブと、熱伝導率の小さい材料で形
    成した前記第1のプラグおよび前記第2のプラグと、前
    記第2の部屋および前記第3の部屋と前記第4の部屋と
    の間に配置されて前記第1および第2のプラグに対する
    熱伝導率の小さな弁座部分とを含んでいることを特徴と
    する請求項28記載の四方向切換弁。
  30. 【請求項30】 前記第1のプラグおよび前記第2のプ
    ラグは、外周部が前記第1および第2のスリーブに内接
    されていることを特徴とする請求項29記載の四方向切
    換弁。
  31. 【請求項31】 前記第2の部屋および前記第3の部屋
    と前記第1の部屋との間に位置した前記第1および第2
    のプラグに対する弁座の回りに前記第1および第2のス
    リーブまで延びる熱伝導率の小さい第1および第2のデ
    ィスクを配置したことを特徴とする請求項29記載の四
    方向切換弁。
  32. 【請求項32】 前記第1のポートに連通する前記第1
    の部屋の内壁に熱伝導率の小さい第3のスリーブが設け
    られていることを特徴とする請求項28記載の四方向切
    換弁。
  33. 【請求項33】 前記第1のピストンおよび前記第2の
    ピストンが軸線方向に進退自在に配置されている前記第
    4の部屋の各内壁に熱伝導率の小さい第4および第5の
    スリーブが設けられていることを特徴とする請求項28
    記載の四方向切換弁。
  34. 【請求項34】 前記第4および第5のスリーブは、前
    記第1のピストンおよび前記第2のピストンの摺動範囲
    よりも高温側の内壁に設けられていることを特徴とする
    請求項33記載の四方向切換弁。
  35. 【請求項35】 前記遮熱手段は、前記第2の部屋と前
    記第3の部屋とを仕切る隔壁に設けた肉盗み孔を含んで
    いることを特徴とする請求項28記載の四方向切換弁。
  36. 【請求項36】 第1のポートに導入された流体を第2
    のポートに導出し、第3のポートに導入された流体を第
    4のポートに導出する第1の状態と、前記第1のポート
    に導入された流体を前記第3のポートに導出し、前記第
    2のポートに導入された流体を前記第4のポートに導出
    する第2の状態とを切り換える四方向切換弁において、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第2のポ
    ートに連通する第2の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の
    部屋に連通する弁孔を開閉する弁体機能を持った第1の
    プラグと、 前記第4の部屋と第1の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第1のプラグと協働
    する第1のピストンと、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第3のポ
    ートに連通する第3の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の
    部屋に連通する弁孔を開閉する弁体機能を持った第2の
    プラグと、 前記第1の部屋と第2の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第2のプラグに連結
    された第2のピストンと、 前記第1の調圧室および前記第2の調圧室を前記第1の
    部屋または前記第4の部屋に選択的に連通させる三方電
    磁弁と、 を備えていることを特徴とする四方向切換弁。
  37. 【請求項37】 第1のポートに導入された流体を第2
    のポートに導出し、第3のポートに導入された流体を第
    4のポートに導出する第1の状態と、前記第1のポート
    に導入された流体を前記第3のポートに導出し、前記第
    2のポートに導入された流体を前記第4のポートに導出
    する第2の状態とを切り換える四方向切換弁において、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第2のポ
    ートに連通する第2の部屋との間に形成された弁孔に案
    内されて前記第1の部屋に軸線方向に進退自在に配置さ
    れた弁体機能を有する第1のプラグと、 前記第4の部屋と第1の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第1のプラグと協働
    する第1のピストンと、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第3のポ
    ートに連通する第3の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて軸線方向両側に前記第1の部屋および前記第4の
    部屋に連通する弁孔を開閉する弁体機能を持った第2の
    プラグと、 前記第4の部屋と前記第1の調圧室に連通されている第
    2の調圧室とを仕切るように前記軸線方向に進退自在に
    配置されて前記第2のプラグと協働する第2のピストン
    と、 前記第1の調圧室を前記第1の部屋または前記第4の部
    屋に選択的に連通させる三方電磁弁と、 を備えていることを特徴とする四方向切換弁。
  38. 【請求項38】 第1のポートに導入された流体を第2
    のポートに導出し、第3のポートに導入された流体を第
    4のポートに導出する第1の状態と、前記第1のポート
    に導入された流体を前記第3のポートに導出し、前記第
    2のポートに導入された流体を前記第4のポートに導出
    する第2の状態とを切り換える四方向切換弁において、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第2のポ
    ートに連通する第2の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて前記第1の部屋および前記第4の部屋に連通する
    弁孔を開閉する第1のボール弁体と、 前記第4の部屋と第1の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第1のボール弁体と
    協働する第1のピストンと、 前記第1のポートに連通する第1の部屋と前記第4のポ
    ートに連通する第4の部屋との間にあって前記第3のポ
    ートに連通する第3の部屋に軸線方向に進退自在に配置
    されて前記第1の部屋および前記第4の部屋に連通する
    弁孔を開閉する第2のボール弁体と、 前記第4の部屋と第2の調圧室とを仕切るように前記軸
    線方向に進退自在に配置されて前記第2のボール弁体と
    協働する第2のピストンと、 前記第2の部屋と前記第2の調圧室との間を連通させる
    チューブと、 前記第1の調圧室を前記第1の部屋または前記第4の部
    屋に選択的に連通させる三方電磁弁と、 を備えていることを特徴とする四方向切換弁。
  39. 【請求項39】 前記第1の部屋と前記第2の部屋との
    間に形成された弁孔と前記第2の部屋と前記第4の部屋
    との間に形成された弁孔とに案内されて軸線方向に進退
    自在に配置され前記第1のボール弁体を前記軸線方向両
    側から保持する第1および第2のプラグと、前記第1の
    部屋と前記第3の部屋との間に形成された弁孔と前記第
    3の部屋と前記第4の部屋との間に形成された弁孔とに
    案内されて軸線方向に進退自在に配置され前記第2のボ
    ール弁体を前記軸線方向両側から保持する第3および第
    4のプラグとを備えていることを特徴とする請求項38
    記載の四方向切換弁。
  40. 【請求項40】 前記第1および第2のプラグと前記第
    3および第4のプラグとは、前記三方電磁弁による切り
    換わり中間位置では同軸上の両弁孔が同時に閉塞するよ
    うにして前記第1の部屋と前記第4の部屋とが連通しな
    いようにしたことを特徴とする請求項38記載の四方向
    切換弁。
JP2001268492A 2001-07-02 2001-09-05 四方向切換弁 Pending JP2003083458A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268492A JP2003083458A (ja) 2001-07-02 2001-09-05 四方向切換弁
US10/180,851 US6823897B2 (en) 2001-07-02 2002-06-26 Four-way switching valve
DE2002600316 DE60200316T2 (de) 2001-07-02 2002-06-28 Vierweg Schaltventil
ES02014465T ES2218492T3 (es) 2001-07-02 2002-06-28 Valvula de conmutacion de cuatro vias.
EP20020014465 EP1273837B1 (en) 2001-07-02 2002-06-28 Four-way switching valve

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-200824 2001-07-02
JP2001200824 2001-07-02
JP2001268492A JP2003083458A (ja) 2001-07-02 2001-09-05 四方向切換弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003083458A true JP2003083458A (ja) 2003-03-19

Family

ID=26617986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268492A Pending JP2003083458A (ja) 2001-07-02 2001-09-05 四方向切換弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6823897B2 (ja)
EP (1) EP1273837B1 (ja)
JP (1) JP2003083458A (ja)
DE (1) DE60200316T2 (ja)
ES (1) ES2218492T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149474A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Fuji Koki Corp 多方切換弁及びそれを用いたヒートポンプ装置
JP2017155766A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社不二工機 六方切換弁

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240140A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Tgk Co Ltd 四方向切換弁
JP4156438B2 (ja) * 2003-05-15 2008-09-24 株式会社テージーケー 四方切換弁
DE102006039267B4 (de) * 2006-08-22 2015-11-26 Volkswagen Ag Mehrwegeventil
JP5077464B1 (ja) * 2011-06-30 2012-11-21 ダイキン工業株式会社 冷媒流路切換弁、及びそれを用いた空気調和装置
CN103629392A (zh) * 2012-08-29 2014-03-12 浙江三花制冷集团有限公司 一种四通换向阀
CN103062444B (zh) * 2013-01-29 2014-12-10 中国石油大学(北京) 水压插装式三位四通电磁换向阀
WO2017054906A1 (de) * 2015-09-29 2017-04-06 Linde Aktiengesellschaft Ventilanordnung und adsorberstation
EP3159629A1 (de) * 2015-10-20 2017-04-26 Ulrich Brunner GmbH Vier-wege-ventilanordnung
JP6478958B2 (ja) * 2016-09-02 2019-03-06 株式会社不二工機 制御弁
JP2022084964A (ja) * 2019-04-03 2022-06-08 ダイキン工業株式会社 冷媒サイクル装置
CN114829816A (zh) * 2019-12-30 2022-07-29 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种三通阀以及麻醉机
JP2022124369A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 イーグル工業株式会社 切換弁装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2638123A (en) 1947-10-30 1953-05-12 Alco Valve Co Four-way change-over valve
GB885778A (en) 1957-12-11 1961-12-28 Int Basic Economy Corp Four-way fluid control valve assembly
US3175581A (en) 1962-09-04 1965-03-30 Modernair Corp Multi-way poppet valve
US4055056A (en) * 1974-11-22 1977-10-25 Robertshaw Controls Company Reversible refrigerant system and four-way reversing valve therefor or the like
FR2328147A1 (fr) 1975-10-17 1977-05-13 Reolon Noe Distributeur a trois voies pour fluide de commande

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149474A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Fuji Koki Corp 多方切換弁及びそれを用いたヒートポンプ装置
JP2017155766A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社不二工機 六方切換弁

Also Published As

Publication number Publication date
EP1273837A1 (en) 2003-01-08
US20030000586A1 (en) 2003-01-02
EP1273837B1 (en) 2004-03-31
ES2218492T3 (es) 2004-11-16
US6823897B2 (en) 2004-11-30
DE60200316D1 (de) 2004-05-06
DE60200316T2 (de) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7117895B2 (en) Switching valve
JP2003083458A (ja) 四方向切換弁
CN107869601B (zh) 多通换向装置及空调系统
JP2003240140A (ja) 四方向切換弁
JP4056378B2 (ja) 差圧弁
JP3987356B2 (ja) 四方向切換弁
US6158466A (en) Four-way flow reversing valve for reversible refrigeration cycles
JP3958059B2 (ja) 四方向切換弁
JP3774334B2 (ja) 四方向切換弁
US6345965B1 (en) Dual stage compressor
CN108253669B (zh) 多通换向装置及空调系统
JP4156438B2 (ja) 四方切換弁
JP2009068695A (ja) 切換弁及び可逆サイクル冷凍装置
JP3958015B2 (ja) 集合弁
JP4025006B2 (ja) 双方向弁
JP2002372160A (ja) 四方向切換弁
JP3957962B2 (ja) 多方向切換弁
JPH02263070A (ja) 暖冷房兼用型空調機
JPS6260586B2 (ja)
JPH0250060A (ja) 五方逆転弁
JP2001235054A (ja) 圧力感応切換弁
JP2018194031A (ja) 六方切換弁
JP2002181415A (ja) 四方向切換弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610