JP2003078190A - 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置 - Google Patents

光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置

Info

Publication number
JP2003078190A
JP2003078190A JP2001268576A JP2001268576A JP2003078190A JP 2003078190 A JP2003078190 A JP 2003078190A JP 2001268576 A JP2001268576 A JP 2001268576A JP 2001268576 A JP2001268576 A JP 2001268576A JP 2003078190 A JP2003078190 A JP 2003078190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
laser
optical fiber
transmission device
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001268576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4987199B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Akiyama
靖裕 秋山
Naotada Okada
直忠 岡田
Mitsuo Sasaki
光夫 佐々木
Takashi Obara
隆 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001268576A priority Critical patent/JP4987199B2/ja
Priority to DE10240645A priority patent/DE10240645B4/de
Priority to US10/234,179 priority patent/US6990136B2/en
Publication of JP2003078190A publication Critical patent/JP2003078190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987199B2 publication Critical patent/JP4987199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ光のビーム品質を最大限に保存したま
までの光ファイバによる伝送が可能な、光伝送装置と、
それを用いたレーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装
置を提供すること。 【解決手段】 光伝送装置30を、レーザ光を入射する
順に焦点距離fの第1レンズ31、焦点距離fの第
2レンズ33及び光ファイバ34で形成し、レーザ光の
ビームウェイスト16から第1レンズ31までの距離が
a、第1レンズ31から第2レンズ33までの距離をf
+f、第2レンズ33から光ファイバ34の入射端
35までの距離がbとした際に、aとbの関係を一定の
関係に特定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、収束性の良好なレ
ーザ光を伝送するための光伝送装置、この光伝送装置を
備えたレーザ光発生・伝送装置、およびこのレーザ光発
生・伝送装置を備えたレーザ加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ加工装置では、図6に示すよう
に、レーザ装置70から出射したレーザ光を、出射光学
系(光伝送装置)71を形成する集光レンズ72と光フ
ァイバ73により被加工物の近傍まで導き、光ファイバ
73の出射端75に取り付けた加工ヘッド76を通して
被加工物77に照射し、被加工物に加工を施すタイプの
形式がよく用いられている。この場合、レーザ装置70
からのレーザ光を光ファイバ73へ出射する光学系とし
ては、1枚もしくは複数枚のレンズを組合せた一群の集
光レンズによる方式が一般的である。それらは例えば、
特開平8−l67754号公報および特開平7−307
5l3号公報に開示されている。この方法は、固体レー
ザ装置から出射されたレーザ光を、1枚もしくは1郡の
集光レンズで集光し、光ファイバに導く方法である。
【0003】また、特開2001−94l77号公報に
は、図7に模式図を示すように、l枚もしくは一群の集
光レンズの代わりに、固体レーザ装置70の出射位置か
ら第1レンズ81までの距離がf、第lレンズ81か
ら第2レンズ82までの距離がf+f、第2レンズ
82から光ファイバ入射端83までの距離がfとなる
ような光ファイバへの入射光学系を設け、レーザ光のビ
ームウェイスト径を光ファイバ端面上にf/f(D
/D)倍に縮小結像して入射するようにした技術が
開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
特開平8−l67754や特開平7−3075l3号に
開示された方法では、レーザ光のビーム広がり角が変化
した場合、最小スポットとなる位置がずれてしまう。そ
のために、光ファイバのコア径はずれ分を見込んで余裕
を持って大きめに形成しなければならない。そのため、
レーザ光のビーム品質を最大限に活用することが出来な
い。
【0005】また、特開200l−94l77号公報に
開示されたテレセントリック光学系では、レーザ光のビ
ーム品質が保存され、レーザ光のビーム品質を最大限に
活用することが出来る。しかし、レーザ光のビーム品質
を最大限に活用し、細径の光ファイバに導入するために
は、光ファイバに許容される開口数に近い値で、光ファ
イバに入射する必要がある。しかしながら、一般にレー
ザ光はガウシアンビームであるため、空間的に裾野を引
くようなビーム形状を形成している。光ファイバにダメ
ージを与えずに光ファイバ伝送するためには、光ファイ
バのコア径に対して余裕を持って小さなビームで光ファ
イバに入射する必要が生じ、ビーム品質を最大限に活用
しているとは言えない。
【0006】また、一般的にロッド型の固体レーザ装置
の出射ビーム径は、レーザ出力が増加するに従って、小
さくなり、反対に出射ビーム広がり角は大きくなる傾向
にある。このことは、特開200l−94l77号公報
に開示された方法によって入射光字系を設計した場合、
レーザ出力が低い領域で、安全に光ファイバに入射でき
るようにするため、出射ビーム径が小さくなる高出力領
域では、光ファイバのコア径よりも小さな集光径とな
り、レーザ光のビーム品質を十分に活用することが出来
ない。
【0007】また、固体レーザ装置70の出射位置から
第1レンズ81までの距離をf、第2レンズ82から
光ファイバの入射端83までの距離をfと規定するた
め、集光光学系が長くなり、設計の自由度が制約を受け
る等の欠点がある。
【0008】本発明はこれらの事情に基づいてなされた
もので、レーザ光のビーム品質を最大限に保存したまま
での光ファイバによる伝送が可能な、光伝送装置と、そ
れを用いたレーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置
を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による手
段によれば、光伝送装置の一部を構成する光ファイバの
入射端に、レーザ装置から出力されたレーザ光を入射す
るに際して、前記光伝送装置は、前記レーザ光を入射す
る順に、焦点距離fの第1レンズ、焦点距離fの第
2レンズ及び光ファィバで構成し、前記レーザ光のビー
ムウェイストから前記第1レンズまでの距離をa、前記
第1レンズから前記第2レンズまでの距離をf
、前記第2レンズから前記光ファイバ入射端面まで
の距離をbとするとともに、bは
【数2】 であり、かつ、f≠f、a≠f、b≠f、(a
+b)<(f+f)の条件を溝たすように構成され
ていることを特徴とする光伝送装置である。
【0010】また請求項2の発明による手段によれば、
前記第2レンズの直前、もしくは、第2レンズと光ファ
イバの間に光ファイバへの入射開口数を制限するための
アパーチャを配置したことを特徴とする光伝送装置であ
る。
【0011】また請求項3の発明による手段によれば、
前記レーザ装置から出力されたレーザ光のビームウェイ
スト位置にレーザ光のビームサイズを制限するためのア
パーチャを配置したことを特徴とする光伝送装置であ
る。
【0012】また請求項4の発明による手段によれば、
前記レーザ装置から出力されたレーザ光が前記光ファイ
バの入射端に入射するまでの光学系中にl枚もしくは複
数枚の折り返しミラーを配置し、かつ、前記折り返しミ
ラーの外側には前記光ファイバ端面を観察するためのカ
メラ用レンズとカメラモニタを設けたことを特徴とする
光伝送装置である。
【0013】また請求項5の発明による手段によれば、
固体レーザ発振器とこの固体レーザ発振器の出力側に光
伝送装置が配置されたレーザ光発生・伝送装置におい
て、前記光伝送装置には上記の光伝送装置を用いている
ことを特徴とするレーザ光発生・伝送装置である。
【0014】また請求項6の発明による手段によれば、
固定レーザ発振器に接続された光伝送装置により構成さ
れたレーザ光発生・伝送装置を介してレーザ光を加工ヘ
ッドへ伝送して被加工体を加工するレーザ加工装置にお
いて、前記レーザ光発生・伝送装置として上記のレーザ
光発生・伝送装置を用いていることを特徴とするレーザ
加工装置である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0016】図1は、固体レーザ装置に接続した本発明
の光伝送装置とそれを組み込んだレーザ光発生・伝送装
置、および、このレーザ光発生・伝送装置を用いたレー
ザ加工装置の模式図である。
【0017】固体レーザ装置10は、直列に配置された
2本のレーザロッドl1、11を挟んで光軸上に光共振
器を形成して対向している全反射ミラーl3と部分反射
ミラーl2、部分反射ミラー12とレーザロッド11、
11の間に設けられたアパーチャl4によって構成され
ている。
【0018】図2は、この固体レーザ装置10をさらに
詳細に示した構成とそのビームモードを示した説明図で
ある。
【0019】固体レーザ装置10のレーザ共振器の内部
でのビームモード15は、光軸を中心とした軸対象の曲
線として形成されている。レーザロッド11、11の内
部でレーザロッド11、11の径近傍まで広がり、それ
以外の領域では広がりが押えられて光軸側に湾曲してい
る。また、部分反射ミラーl2が平面ミラーの場合は、
部分反射ミラー12上にビームモード15の径が最小と
なるビームウェイストl6が形成される。部分反射ミラ
ーl2が平面ミラーでない場合は、ビームウェイストl
6は、部分反射ミラーl2の内側もしくは外側に形成さ
れる。アパーチャl4は、概ねビームウェイスト16の
位置に所定の孔径を有して設置されている。
【0020】なお、固体レーザ装置10には上述の構成
のほかに、図3に構成図を示したように、レーザ発振器2
1からの出力を折り返しミラー22、23で折り返して
増幅器24へ入射する構成にした固体レーザ装置10a
を用いることもできる。なお、この場合は、アパーチャ
14は増幅器24の出力側に配置する。
【0021】また、図1に示すように、光伝送装置30
は、固体レーザ装置10の部分反射ミラーl2の光軸上
の前方に配置され、順次、光の進行方向に、焦点距離f
の第1レンズ31、アパーチャ32、焦点距離f
第2レンズ33および光ファイバ34を配置している。
なお、アパーチャ32は、固体レーザ装置10のアパー
チャ14と共にレーザ光の径を制御して、レーザ光が光
ファイバ34の入射端35で、コア部以外に入射するレ
ーザ光を制御して、光ファイバ34の入射端35の破壊
を防止している。
【0022】図4(a)は、光伝送装置の配置図で、そ
れに対応した光学的補助線とそれに対応した符号を記入
した光学的説明図を図4(b)に示している。図4
(a)の光伝送装置の配置図では、アパーチャ14の位
置にビームウェイスト径Xが形成され、この位置から光
軸上でレーザ光の進行のaの位置に焦点距離fの第1
レンズ31が配置され、この第1レンズ31の前方(レ
ーザ光の進行方向)f+fの距離には、焦点距離f
の第2レンズ33が配置されている。また、第2レン
ズ33の光軸上の前方bの距離には光ファイバ34の入
射端35が配置されている。
【0023】また、図4(b)に示した光学的な説明図
によれば、X´=(a´−f−f)tanθ=(a
´−f)tanψtanθ=X/a ,tanψ=
X/fであるからa´=(f +f−a
)/(f−a)となる。
【0024】また、1/a´+1/b=1/f であ
るからaとbの関係は、
【数3】 としている。
【0025】この関係により、固体レーザ装置10のア
パーチャ14の位置でのレーザ光のビームウェイスト1
6の径を光ファイバ34の入射端35にf/f倍に
縮小結像して入射することができる。
【0026】なお、従来の技術の項で説明した、特開2
00l−94l77号公報に開示されている技術は、上
記の式でa=f(また、b=f)となる特殊なケー
スの場合である。通常、光ファイバ34のコア径は、固
体レーザ装置10のビームウェイスト16の径に比較し
て、1/l0〜l/20倍程度の小さい断面積であるた
め、光ファイバ34の入射端35への結像倍率もその程
度としなければならない。そのため第1レンズ31の焦
点距離は比較的大きな長さとなる。もし、a=fとし
た場合は、固体レーザ装置10から光ファイバ34の入
射端35までの距離が長くなり、装置が大型化するとい
う欠点がある。
【0027】これに対して、上述の実施の形態によれ
ば、光伝送装置30をレーザ光の進行方向にしたがっ
て、焦点距離fの第1レンズ31、焦点距離fの第
2レンズ33および光ファイバ34により構成し、固体
レーザ装置10から出力したレーザ光のビームウェイス
ト16から第1レンズ31までの距離をa、第lレンズ
から第2レンズ33までの距離をf+f、第2レン
ズ33から光ファイバ34の入射端35までの距離をb
となるようなレーザ光発生・伝送装置で、aとbの関係
を、
【数4】 ただし、f≠f、a≠f、b≠f、(a+b)
<(f+f)として、a、b、f、fの値を任
意に設定することにより、レーザ光のビームウェイスト
16の径を光ファイバ34の入射端35上にf/f
倍に縮小結像して入射することが可能となる。
【0028】なお、bの値については、上記の式の右辺
に0.9〜1.1の値を乗じた範囲内でも同様な作用が
得られることを実験的に確認している。したがって、b
の値は、
【数5】 でも可能である。
【0029】また、図1に示したように、光ファイバ3
4の出射端36の光軸上の前方には加工ヘッドを構成す
る加工レンズ37が配置されており、光ファイバ34で
伝送されてきたレーザ光を被加工体38の表面に集光し
て照射し、被加工体38に対して所定の処理を施す。し
たがって、固体レーザ装置10から出射したレーザ光の
ビーム品質を最大限に生かすことが可能となり、従来の
方式に比べてより精密な加工、例えば、溶接、マーキン
グ、切断およびスクライビング等を行うことが可能とな
る。
【0030】次に、図5を参照して光伝送装置30の変
形例について説明する。この場合は、固体レーザ装置1
0の光軸上の前方に設けられた第1レンズ31の前方に
2枚の折り返しミラー41、42を配置して反射光を第
2レンズ33に入射させ、集光した光を光ファイバ34
の入射端35に入射している。また、折り返しミラー4
2はハーフミラーを用いて、光ファイバ34の入射端3
5から直線位置に光ファイバ端面モニタ43とモニタ用
レンズ44を配置し、モニタ用レンズ44と第2レンズ
33で光ファイバ34の入射端35の端面観察用の結像
光学系を形成している。したがって、例えば、光ファイ
バ端面モニタ43としてCCDカメラを用いることによ
り、光ファイバ34の入射端35での端面の状況をモニ
タすることができる。
【0031】以上に説明したように、本実施の形態によ
れば、ビームウェイストと第1レンズとの距離を任意に
設定できるので、装置の光学設計上の自由度を大幅に向
上させることができる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、レーザ光のビーム品質
を最大限に保存したまま光ファイバによる伝送が可能と
なり、それにより分解能の高い精密加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ加工装置の模式図。
【図2】固体レーザ装置の構成図。
【図3】固体レーザ装置の変形例の構成図。
【図4】(a)は、光伝送装置の配置図、(b)は、そ
れの光学的説明図。
【図5】光伝送装置の変形例の構成図。
【図6】従来のレーザ加工装置の構成図。
【図7】従来の光ファイバへの入射光学系の模式図。
【符号の説明】
10、10a…固体レーザ装置、14…アパーチャ、1
5…ビームモード、16…ビームウエィスト、30…光
伝送装置、31…第1レンズ、32…アパーチャ、33
…第2レンズ、34…光ファイバ、35…入射端、37
…加工ヘッド、38…被加工体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 光夫 神奈川県横浜市磯子区新磯子町33番地 株 式会社東芝生産技術センター内 (72)発明者 小原 隆 神奈川県横浜市磯子区新磯子町33番地 株 式会社東芝生産技術センター内 Fターム(参考) 4E068 CA05 CA11 CE08 5F072 AK01 KK01 KK09 KK30 YY06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光伝送装置の一部を構成する光ファイバ
    の入射端に、レーザ装置から出力されたレーザ光を入射
    するに際して、 前記光伝送装置は、前記レーザ光を入射する順に、焦点
    距離fの第1レンズ、焦点距離fの第2レンズ及び
    光ファィバで構成し、 前記レーザ光のビームウェイストから前記第1レンズま
    での距離をa、前記第1レンズから前記第2レンズまで
    の距離をf+f、前記第2レンズから前記光ファイ
    バ入射端面までの距離をbとするとともに、bは 【数1】 であり、かつ、f≠f、a≠f、b≠f、(a
    +b)<(f+f)の条件を溝たすように構成され
    ていることを特徴とする光伝送装置。
  2. 【請求項2】 前記第2レンズの直前、もしくは、第2
    レンズと光ファイバの間に光ファイバへの入射開口数を
    制限するためのアパーチャを配置したことを特徴とする
    請求項l記載の光伝送装置。
  3. 【請求項3】 前記レーザ装置から出力されたレーザ光
    のビームウェイスト位置にレーザ光のビームサイズを制
    限するためのアパーチャを配置したことを特徴とする請
    求項l又は請求項2に記載の光伝送装置。
  4. 【請求項4】 前記レーザ装置から出力されたレーザ光
    が前記光ファイバの入射端に入射するまでの光学系中に
    l枚もしくは複数枚の折り返しミラーを配置し、かつ、
    前記折り返しミラーの外側には前記光ファイバ端面を観
    察するためのカメラ用レンズとカメラモニタを設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の光伝送装置。
  5. 【請求項5】 固体レーザ発振器とこの固体レーザ発振
    器の出力側に光伝送装置が配置されたレーザ光発生・伝
    送装置において、前記光伝送装置には請求項1乃至請求
    項4のいずれか1項に記載の光伝送装置を用いているこ
    とを特徴とするレーザ光発生・伝送装置。
  6. 【請求項6】 固定レーザ発振器に接続された光伝送装
    置により構成されたレーザ光発生・伝送装置を介してレ
    ーザ光を加工ヘッドへ伝送して被加工体を加工するレー
    ザ加工装置において、前記レーザ光発生・伝送装置とし
    て請求項5に記載したレーザ光発生・伝送装置を用いて
    いることを特徴とするレーザ加工装置。
JP2001268576A 2001-09-05 2001-09-05 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置 Expired - Lifetime JP4987199B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268576A JP4987199B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置
DE10240645A DE10240645B4 (de) 2001-09-05 2002-09-03 Laserstrahl-Übertragungsvorrichtung
US10/234,179 US6990136B2 (en) 2001-09-05 2002-09-05 Laser beam transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268576A JP4987199B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003078190A true JP2003078190A (ja) 2003-03-14
JP4987199B2 JP4987199B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=19094535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268576A Expired - Lifetime JP4987199B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6990136B2 (ja)
JP (1) JP4987199B2 (ja)
DE (1) DE10240645B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032066A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ロッド型固体レーザ装置
JP2008028316A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Ihi Corp 伝送光学系
JP2011176116A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi Zosen Corp レーザ媒質及びレーザ加工装置
US20220009027A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-13 Panasonic Intellectual Property Management Co. Ltd Step-core fiber structures and methods for altering beam shape and intensity

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3862664B2 (ja) * 2003-03-19 2006-12-27 ミヤチテクノス株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
JP4357944B2 (ja) * 2003-12-05 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 固体レーザ加工装置およびレーザ溶接方法
EP2629920A1 (en) * 2010-10-22 2013-08-28 Highcon Ltd Method and apparatus for laser cutting
US9507095B2 (en) 2013-06-27 2016-11-29 Corning Optical Communications LLC Expanded beam optical connectors and methods for using the same
US11858065B2 (en) 2015-01-09 2024-01-02 Lsp Technologies, Inc. Method and system for use in laser shock peening and laser bond inspection process
CN110564937B (zh) * 2015-01-09 2021-03-26 山东迈特莱斯金属表面科技有限公司 激光冲击喷丸处理中使用的方法和设备
CN110456515A (zh) * 2019-09-06 2019-11-15 珠海光库科技股份有限公司 隔离装置和激光器
CN113325570B (zh) * 2021-05-18 2022-08-26 北京航空航天大学 光纤参数设计方法、锥形光纤及激光水束高效耦合装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210904A (ja) * 1987-02-27 1988-09-01 Hitachi Cable Ltd レ−ザビ−ム入射光学系
JPS63293510A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ−照射装置
US4842360A (en) * 1987-06-18 1989-06-27 Summit Technology, Inc. High energy laser-to-waveguide coupling devices and methods
JPH0242778A (ja) * 1988-04-01 1990-02-13 Laserscope Corp レーザ共振装置
JPH06152018A (ja) * 1992-09-16 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 固体レーザ装置ならびにレーザ加工装置
JPH07307513A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd 固体レーザ装置
JPH08167754A (ja) * 1994-10-14 1996-06-25 Mitsubishi Electric Corp 光伝送装置、固体レーザ装置、及びこれらを用いたレーザ加工装置
JPH1020216A (ja) * 1996-07-08 1998-01-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザ光路切替装置
JPH11337475A (ja) * 1997-11-13 1999-12-10 Seitai Hikari Joho Kenkyusho:Kk 光計測装置
JP2001094177A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 固体レーザ光投射装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907235A (en) * 1988-04-01 1990-03-06 Laserscope Intra-cavity beam relay for optical harmonic generation
US6037579A (en) * 1997-11-13 2000-03-14 Biophotonics Information Laboratories, Ltd. Optical interferometer employing multiple detectors to detect spatially distorted wavefront in imaging of scattering media

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210904A (ja) * 1987-02-27 1988-09-01 Hitachi Cable Ltd レ−ザビ−ム入射光学系
JPS63293510A (ja) * 1987-05-26 1988-11-30 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ−照射装置
US4842360A (en) * 1987-06-18 1989-06-27 Summit Technology, Inc. High energy laser-to-waveguide coupling devices and methods
JPH0242778A (ja) * 1988-04-01 1990-02-13 Laserscope Corp レーザ共振装置
JPH06152018A (ja) * 1992-09-16 1994-05-31 Mitsubishi Electric Corp 固体レーザ装置ならびにレーザ加工装置
JPH07307513A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd 固体レーザ装置
JPH08167754A (ja) * 1994-10-14 1996-06-25 Mitsubishi Electric Corp 光伝送装置、固体レーザ装置、及びこれらを用いたレーザ加工装置
JPH1020216A (ja) * 1996-07-08 1998-01-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザ光路切替装置
JPH11337475A (ja) * 1997-11-13 1999-12-10 Seitai Hikari Joho Kenkyusho:Kk 光計測装置
JP2001094177A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 固体レーザ光投射装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032066A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ロッド型固体レーザ装置
JPWO2007032066A1 (ja) * 2005-09-14 2009-03-19 三菱電機株式会社 ロッド型固体レーザ装置
DE112005000610B4 (de) 2005-09-14 2010-02-04 Mitsubishi Denki K.K. Stabförmiges Festkörper-Lasersystem
JP4910698B2 (ja) * 2005-09-14 2012-04-04 三菱電機株式会社 ロッド型固体レーザ装置
JP2008028316A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Ihi Corp 伝送光学系
JP2011176116A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Hitachi Zosen Corp レーザ媒質及びレーザ加工装置
US20220009027A1 (en) * 2020-07-07 2022-01-13 Panasonic Intellectual Property Management Co. Ltd Step-core fiber structures and methods for altering beam shape and intensity

Also Published As

Publication number Publication date
US20030058542A1 (en) 2003-03-27
US6990136B2 (en) 2006-01-24
DE10240645A1 (de) 2003-06-26
DE10240645B4 (de) 2006-08-03
JP4987199B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197996B2 (ja) 走査光学系
JP2003078190A (ja) 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置
EP1323491A2 (en) Laser processing device
JP4357944B2 (ja) 固体レーザ加工装置およびレーザ溶接方法
JPH0436794B2 (ja)
JP3655086B2 (ja) アフォーカル結像光学系及びレーザ装置
JPH0332484A (ja) レーザ加工装置
JP2000227576A (ja) レーザ加工装置用出射光学系
JPH0868936A (ja) アフォ−カル結像光学装置およびその光学装置を用いたレ−ザ装置
JP3855563B2 (ja) レーザ装置およびレーザ加工方法
JPH0669913U (ja) レーザ用光ファイバ
JPH1177344A (ja) 光加工装置
JP2021104518A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
KR102148929B1 (ko) 4f 앵글제어 광학계를 포함하는 레이저 가공 장치
JPH0760462A (ja) レ−ザマ−キング装置
JP2966560B2 (ja) 走査光学系
JP3673255B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JPS63273589A (ja) レ−ザ溶接方法
JPS5825888A (ja) レ−ザ加工装置
JPH05297278A (ja) レーザー光照射用光学装置
JPS62212091A (ja) レ−ザ加工装置
JP2000275570A (ja) ビームモード変換光学系
JP2024009490A (ja) レーザ加工装置
JPH11311748A (ja) 光走査装置
JP2003230973A (ja) レーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4987199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term