JPWO2007032066A1 - ロッド型固体レーザ装置 - Google Patents
ロッド型固体レーザ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007032066A1 JPWO2007032066A1 JP2006519002A JP2006519002A JPWO2007032066A1 JP WO2007032066 A1 JPWO2007032066 A1 JP WO2007032066A1 JP 2006519002 A JP2006519002 A JP 2006519002A JP 2006519002 A JP2006519002 A JP 2006519002A JP WO2007032066 A1 JPWO2007032066 A1 JP WO2007032066A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- type solid
- state laser
- laser medium
- aperture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 167
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 152
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims abstract description 94
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 93
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 71
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 71
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 71
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N aluminum;oxygen(2-);yttrium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Y+3] JNDMLEXHDPKVFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 4
- 229910019901 yttrium aluminum garnet Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N vanadate(3-) Chemical compound [O-][V]([O-])([O-])=O LSGOVYNHVSXFFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/08—Construction or shape of optical resonators or components thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4204—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
- G02B6/4206—Optical features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/0602—Crystal lasers or glass lasers
- H01S3/061—Crystal lasers or glass lasers with elliptical or circular cross-section and elongated shape, e.g. rod
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/07—Construction or shape of active medium consisting of a plurality of parts, e.g. segments
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/08—Construction or shape of optical resonators or components thereof
- H01S3/08018—Mode suppression
- H01S3/0804—Transverse or lateral modes
- H01S3/0805—Transverse or lateral modes by apertures, e.g. pin-holes or knife-edges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/08—Construction or shape of optical resonators or components thereof
- H01S3/08072—Thermal lensing or thermally induced birefringence; Compensation thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
- H01S3/2316—Cascaded amplifiers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lasers (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
図1はこの発明の実施の形態1におけるロッド型固体レーザ装置の構成を示す模式図である。図1において、1はロッド型固体レーザ媒質、101はロッド型固体レーザ媒質1の中点、102はロッド型固体レーザ媒質1の端面を表している。本実施の形態において固体レーザ媒質1には、活性媒質としてNd(ネオジウム)がドープされたYAG(イットリウムアルミニウムガーネット)結晶を使用している。2は部分反射鏡、3は全反射鏡、4はレーザ光である。部分反射鏡2、および全反射鏡3により光共振器を構成し、ランプ光源や半導体レーザを用いて光励起されたロッド型固体レーザ媒質1よりレーザ光を取り出す。5はレーザ光4の光路上に設置されたアパーチャで、ロッド型固体レーザ媒質1の直径と略等しい開口径を有する。6は焦点距離f1を有するリレーレンズ、7は焦点距離f2を有する結合レンズである。8は光ファイバ、81は光ファイバの入射端面を示している。アパーチャ5を通過したレーザ光4は、リレーレンズ6によって結合レンズ7へ伝送される。結合レンズ7へ伝送されたレーザ光4は、結合レンズ7によって集光され、光ファイバの入射端面81より光ファイバ8中へ入射する。点線で示す9は、励起されたロッド型固体レーザ媒質1において、中点101より部分反射鏡2側に位置する領域の熱レンズ成分と、光学的に等価な薄肉レンズを表す等価熱レンズ、10は後述する第1転写光学系の第1像面を表している。
従って、ロッド型固体レーザ媒質1の端面位置Bから、等価熱レンズ91の主面までの距離Ltlは、ロッド長Lrodと励起領域の長さLpumpを用いて(5)式で表される。
なお図2中、92はロッド型固体レーザ媒質1の中点101に対し、左側に位置する等価熱レンズを示している。
従って、アパーチャ5上でのレーザ光のビーム径、ビーム位置は、ロッド型固体レーザ媒質1の熱レンズの状態に依らず、常にロッド型固体レーザ媒質1の直径と略等しく保たれる。
通常、第1転写光学系の転写倍率M1の値は、使用するロッド型固体レーザ媒質1の直径、光ファイバ8のコア径に応じて、適宜決めればよい。例えば、直径5mmのロッド型固体レーザ媒質1、コア径0.4mmの光ファイバ8を使用する場合、光ファイバ8のコア径に対し、90%基準にてレーザ光を入射させるのであれば、第1の転写光学系の転写倍率M1は0.072となる。
また、通常、第2転写光学系の転写倍率M2の値は、所望する光ファイバ8へのビーム集束角に応じて適宜決めればよい。例えば、結合レンズ7からファイバ入射端面81までの距離L5を50mmとし、光ファイバ8入射時の集束角を0.20radとしたい場合、結合レンズ8への入射ビーム径を10mmにすれば、集束角を概ね0.20radとすることができる。ここで、ロッド型固体レーザ媒質の直径dを5mmとすると、第2の基準面でのビーム径d’またはアパーチャ5の開口径は5mmとなるので、第2転写光学系の転写倍率M2の値は2.0に設定すればよい。この関係は、図15に示したように集束角の半角をθとすると(9)式で与えられる。
各種前提条件を用いてこれらの式を解くことにより、リレーレンズおよび結合レンズの適切な位置を算出することができる。例えば、共振器の構成は既知とすれば、Ltl、n、Lm、L1は既知の定数となる。また、レーザ発振器の大きさも決まっているならば、Lも既知の定数となる。さらに、固体レーザ媒質の直径と光ファイバの径も通常既知であるので、第1転写光学系の転写倍率M1も既知の定数となる。よって、この場合、変数はL2、L3、L4、L5、f1、f2、M2の7つとなり、上記7式から変数を決定することができる。また、例えば、結合レンズやリレーレンズを他のレーザ装置と共用すべく焦点距離f1、f2を固定したい場合は、光学系の長さに自由度を持たせるために(10)式を削除したり、共振器の構成に自由度を持たせLtlやLmを変数としたりすること等により、各レンズの配置を決定することができる。
また本実施の形態においては、結合レンズに単レンズを使用する構成を示したが、結合レンズに組レンズを使用しても同様な効果が得られるばかりでなく、球面収差の影響が低減され、ファイバ入射ビームの調整裕度を増加させることができる。
以下の実施の形態においても、リレーレンズおよび結合レンズをそれぞれ単レンズで構成された装置にて説明を行うが、上記のように、リレーレンズまたは結合レンズをそれぞれ複数のレンズにて構成してもよい。
図10(a)は、本発明の実施の形態2におけるロッド型固体レーザ装置の構成を示す模式図である。図10(a)において、11は内部アパーチャであり、部分反射鏡2より距離Laなる光共振器内部に配設されている。本実施の形態においては、光共振器内のレーザ光のビーム径、所謂横モードを内部アパーチャ11によって制限している。このため、内部アパーチャ10におけるレーザ光ビーム径、ならびにビーム位置は、ロッド型固体レーザ媒質1の熱レンズの状態に依らず一定に保たれる。すなわち、本実施の形態における第1の基準面は内部アパーチャ11の位置となる。
部分反射鏡2上では、光共振器の境界条件からビームウェストであることが保証されるため、ビーム伝播の対称性によって、アパーチャ5においても、ロッド型固体レーザ媒質1の熱レンズの状態に依らず、ビーム径、およびビーム位置は略一定に保たれる。
なお、(2)式については、本実施の形態においてもそのまま適用することができる。また本実施の形態においても、前記実施の形態1と同じく、リレーレンズ6によって第2転写光学系を構成しており、アパーチャ5は、リレーレンズ6によって、結合レンズ7上へに転写される。従って、前記実施の形態1で示した(3)式の関係は、本実施の形態に対してもそのまま適用することができる。
また第2転写光学系の転写倍率M2は、前記実施の形態1と同じく、(8)式に従い計算することができる。第1転写光学系の転写倍率M1、第2転写光学系の転写倍率M2については、内部アパーチャ11の開口径に基づき、所望する光ファイバ8の入射端面81上でのビーム径、光ファイバ8入射時のビーム集束角に対し、適切な値に設定すればよい。
図11は、本発明の実施の形態3におけるロッド型固体レーザ装置の構成を示す模式図である。本実施の形態においては、リレーレンズ6、ならびに結合レンズ7からなる第1転写光学系を用いて、ロッド型固体レーザ媒質1の端面102を第1像面10上に転写するとともに、第1像面10を光ファイバ8の入射端面81上に転写している。また前記実施の形態1、2と同じく、リレーレンズ6により第2転写光学系を構成し、アパーチャ5を結合レンズ7上へ転写する構成としている。
従って、第1像面上での結像条件は、(1”)式のように与えられる。
なお光ファイバ8の入射端面8上での結像条件を与える(2)式、ならびに結合レンズ7上での結像条件を与える(3)式については、本実施の形態に対してもそのまま適用することができる。
図12(a)は、本発明の実施の形態4におけるロッド型固体レーザ装置の構成を示す模式図である。図12(a)中、1aは、平面鏡からなる部分反射鏡2、全反射鏡3によって構成した光共振器中に配置された第1のロッド型固体レーザ媒質、1bは第2のロッド型固体レーザ媒質を示しており、第1および第2のロッド型固体レーザ媒質1a、1bはともに、Lrodなる長さを有している。また本実施の形態においては、部分反射鏡2と第1のロッド型固体レーザ媒質1a間の距離をLm、第1のロッド型固体レーザ媒質1aと第2のロッド型固体レーザ媒質1b間の距離を2Lm、第2の固体レーザ媒質1bと全反射鏡3間の距離をLmに設定し、所謂周期型共振器を構成している。このため、第1および第2の固体レーザ媒質1a、1bが均等に励起されている理想的な条件においては、第1、および第2のロッド型固体レーザ媒質1a、1b中のビーム径、換言するとモード形状は、例えば図6に示すような単一のロッド型固体レーザ媒質1を使用し、対称安定型光共振器を構成した場合と同一になる。即ち、周期型共振器を構成すれば、複数のロッド型固体レーザ媒質1を使用し、集光性を一定に保ちながら、容易に高出力化を図ることができる。
図13は、本発明の実施の形態5によるロッド型固体レーザ装置の構成を示す模式図である。本実施の形態においては、3本のロッド型固体レーザ媒質1a、1b、1cを使用しており、第3のロッド型固体レーザ媒質1cのみを、部分反射鏡2、および全反射鏡3からなる光共振器中に配置し、レーザ光を発生させる発振器として使用するとともに、第1、第2のロッド型固体レーザ媒質1a、1bは、発振器から発せられたレーザ光を増幅する増幅器として使用する所謂MOPA(Master Oscillator Power Amplifier)構成を採用している。本実施の形態において3本のロッド型固体レーザ媒質1a、1b、1cは、距離2Lmをもって等間隔に配置されている。また第2のロッド型固体レーザ媒質1bと第3のロッド型固体レーザ媒質1cの中間に平面鏡からなる部分反射鏡2を、第3のロッド型固体レーザ媒質1cより距離Lmなる位置に平面鏡からなる全反射鏡3を配設している。本実施の形態に示すように、複数のロッド型固体レーザ媒質1を使用するロッド型固体レーザ装置において、複数のロッド型固体レーザ媒質1を距離2Lmなる等間隔で配置し、末端に配置されたロッド型固体レーザ媒質1の端面より距離Lmなる位置に全反射鏡3を配設するとともに、任意のロッド型固体レーザ媒質1の中間に部分反射鏡2を配設する周期型MOPA構成を採用すれば、複数のロッド型固体レーザ媒質1が全て均等に励起されている理想的な条件においては、前記周期型共振器の場合と同じく、各ロッド型固体レーザ媒質1中でのモード形状の周期性が保存される。従って、本実施の形態に示す周期型MOPA構成を使用しても、複数のロッド型固体レーザ媒質1を使用し、集光性を略一定に保ちながら、容易に高出力化を図ることができる。周期型MOPA構成については、複数のロッド型固体レーザ媒質1を用いたロッド型固体レーザ装置においては一般的な構成であり、光共振器中に配設するロッド型固体レーザ媒質1の数、増幅器に用いるロッド型固体レーザ媒質1の数は、所望する性能に応じて選定すればよい。
図14(a)は、本発明の実施の形態6によるロッド型固体レーザ装置の構成を示す模式図である。本実施の形態においても、前記実施の形態5と同じく、複数のロッド型固体レーザ媒質1a、1b、1cを等間隔で配置し、周期MOPA構成を採用している。なお本実施の形態においては、部分反射鏡2、ならびに全反射鏡3から構成される光共振器中に内部アパーチャ11を挿入し、レーザ光4のビーム径を制限している。増幅器として使用されるロッド型固体レーザ媒質1b、1c中においても、レーザ光4が通過する部分でのみ増幅作用を被るため、第1のロッド型固体レーザ媒質1a中のモード形状が、増幅器中においても略保存される。本実施の形態においては、内部アパーチャ11は、部分反射鏡2より距離Laなる位置に設置されている。
Claims (24)
- ロッド型固体レーザ媒質と部分反射鏡及び全反射鏡からなる対称安定型光共振器から出力されたレーザ光を、リレーレンズと結合レンズを用いて光ファイバへ入射するロッド型固体レーザ装置において、
前記部分反射鏡に隣接して配置されたロッド型固体レーザ媒質の前記部分反射鏡に対向する端面と、このロッド型固体レーザ媒質の中点との間の任意の位置に第1の基準面を設定し、
該第1の基準面と、前記部分反射鏡に対し光学的に対称な位置に第2の基準面を設定し、
前記リレーレンズは、前記第1の基準面を第1像面に転写するとともに前記第2の基準面を前記結合レンズ上に転写する位置に配置され、
前記結合レンズは、前記第1像面を光ファイバ端面に転写する位置に配置されたことを特徴とするロッド型固体レーザ装置。 - 前記部分反射鏡に隣接して配置されたロッド型固体レーザ媒質の前記部分反射鏡に対向する端面と、このロッド型固体レーザ媒質の中点との間で形成される熱レンズと光学的に等価な薄肉レンズを想定し、この想定した薄肉レンズの主面の位置に前記第1の基準面を設定することを特徴とする請求の範囲1に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記部分反射鏡に隣接して配置されたロッド型固体レーザ媒質の前記部分反射鏡に対向する端面に、前記第1の基準面を設定することを特徴とする請求の範囲1に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記第2の基準面の位置にアパーチャを配置したことを特徴とする請求の範囲1〜3いずれかに記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記アパーチャの開口径は、前記ロッド型固体レーザ媒質の直径と略等しいものであることを特徴とする請求の範囲4に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記ロッド型固体レーザ媒質が単数であることを特徴とする請求の範囲1に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記ロッド型固体レーザ媒質が複数であることを特徴とする請求の範囲1に記載のロッド型固体レーザ装置。
- ロッド型固体レーザ媒質と全反射鏡及び平面鏡である部分反射鏡からなる安定型光共振器から出力されたレーザ光を、リレーレンズと結合レンズを用いて光ファイバへ入射するロッド型固体レーザ装置において、
前記部分反射鏡と、前記部分反射鏡に隣接して配置されたロッド型固体レーザ媒質の中点との間で、レーザ光のビーム径が前記ロッド型固体レーザ媒質の熱レンズに依らず一定となる位置に第1の基準面を設定し、
該第1の基準面と、前記部分反射鏡に対し光学的に対称な位置に第2の基準面を設定し、
前記リレーレンズは、前記第1の基準面を第1像面に転写するとともに前記第2の基準面を前記結合レンズ上に転写する位置に配置され、
前記結合レンズは、前記第1像面を光ファイバ端面に転写する位置に配置されたことを特徴とするロッド型固体レーザ装置。 - 前記ロッド型固体レーザ媒質と前記部分反射鏡との間にビーム径を制限する内部アパーチャを備え、
この内部アパーチャの位置に第1の基準面を設定したことを特徴とする請求の範囲8に記載のロッド型固体レーザ装置。 - 前記ロッド型固体レーザ媒質と前記全反射鏡との間にビーム径を制限する内部アパーチャを備え、
前記部分反射鏡からロッド型固体レーザ媒質側の、前記内部アパーチャと前記全反射鏡間と略等しい距離に第1の基準面を設定したことを特徴とする請求の範囲8に記載のロッド型固体レーザ装置。 - 前記第2の基準面の位置にアパーチャを配置したことを特徴とする請求の範囲8〜10のいずれかに記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記アパーチャの開口径は、前記内部アパーチャの開口径と略等しいものであることを特徴とする請求の範囲11に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記ロッド型固体レーザ媒質が単数であることを特徴とする請求の範囲8〜10のいずれかに記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記ロッド型固体レーザ媒質が複数であることを特徴とする請求の範囲8〜10のいずれかに記載のロッド型固体レーザ装置。
- 等間隔で配置された複数のロッド型固体レーザ媒質を備え、末端に配置されたロッド型固体レーザ媒質から、ロッド型固体レーザ媒質の配置間隔の略1/2の距離に、平面鏡からなる全反射鏡を配置し、任意のロッド型固体レーザ媒質間の略中点なる位置に平面鏡からなる部分反射鏡を配置して前記全反射鏡との間で光共振器を構成し、この光共振器外のロッド型固体レーザ媒質を増幅器として使用して前記光共振器から出射したレーザ光を増幅し、リレーレンズと結合レンズを用いてレーザ光を光ファイバへ入射するロッド型固体レーザ装置において、
レーザ光出射側の末端に位置するロッド型固体レーザ媒質のレーザ光出射側の端面から、前記ロッド型固体レーザ媒質の配置間隔の略1/2の距離に、仮想部分反射鏡を想定し、
前記仮想部分反射鏡に隣接して配置されたロッド型固体レーザ媒質の前記仮想部分反射鏡に対向する端面と、このロッド型固体レーザ媒質の中点との間の任意の位置に第1の基準面を設定し、
該第1の基準面と、前記仮想部分反射鏡に対し光学的に対称な位置に第2の基準面を設定し、
前記リレーレンズは、前記第1の基準面を第1像面に転写するとともに前記第2の基準面を前記結合レンズ上に転写する位置に配置され、
前記結合レンズは、前記第1像面を光ファイバ端面に転写する位置に配置されたことを特徴とするロッド型固体レーザ装置。 - 前記仮想部分反射鏡に隣接するロッド型固体レーザ媒質の前記仮想部分反射鏡に対向する端面と中点との間で形成される熱レンズと光学的に等価な薄肉レンズを想定し、この想定した薄肉レンズの主面の位置に前記第1の基準面を設定したことを特徴とする請求の範囲15に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記仮想部分反射鏡に隣接するロッド型固体レーザ媒質の前記仮想部分反射鏡に対向する端面に、前記第1の基準面を設定したことを特徴とする請求の範囲15に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記第2の基準面の位置にアパーチャを配置したことを特徴とする請求の範囲15〜17のいずれかに記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記アパーチャの開口径は、前記ロッド型固体レーザ媒質の直径と略等しいものであることを特徴とする請求の範囲18に記載のロッド型固体レーザ装置。
- 等間隔で配置された複数のロッド型固体レーザ媒質を備え、末端に配置されたロッド型固体レーザ媒質から、ロッド型固体レーザ媒質の配置間隔の略1/2の距離に、平面鏡からなる全反射鏡を配置し、任意のロッド型固体レーザ媒質間の略中点なる位置に平面鏡からなる部分反射鏡を配置して前記全反射鏡との間で光共振器を構成し、この光共振器外のロッド型固体レーザ媒質を増幅器として使用して前記光共振器から出射したレーザ光を増幅し、リレーレンズと結合レンズを用いてレーザ光を光ファイバへ入射するロッド型固体レーザ装置において、
レーザ光出射側の末端に位置するロッド型固体レーザ媒質のレーザ光出射側の端面から、前記ロッド型固体レーザ媒質の配置間隔の略1/2の距離に、仮想部分反射鏡を想定し、
前記仮想部分反射鏡と、前記仮想部分反射鏡に隣接して配置されたロッド型固体レーザ媒質の中点との間で、レーザ光のビーム径が前記ロッド型固体レーザ媒質の熱レンズに依らず一定となる位置に第1の基準面を設定し、
該第1の基準面と、前記仮想部分反射鏡に対し光学的に対称な位置に第2の基準面を設定し、
前記リレーレンズは、前記第1の基準面を第1像面に転写するとともに前記第2の基準面を前記結合レンズ上に転写する位置に配置され、
前記結合レンズは、前記第1像面を光ファイバ端面に転写する位置に配置されたことを特徴とするロッド型固体レーザ装置。 - 前記光共振器中の前記部分反射鏡に隣接するロッド型固体レーザ媒質と前記部分反射鏡間にビーム径を制限する内部アパーチャを備え、
前記仮想部分反射鏡からロッド型固体レーザ媒質側の、前記内部アパーチャと前記部分反射鏡間と略等しい距離に第1の基準面を設定したことを特徴とする請求の範囲20に記載のロッド型固体レーザ装置。 - 前記光共振器中の前記全反射鏡に隣接するロッド型固体レーザ媒質と前記全反射鏡間にビーム径を制限する内部アパーチャを備え、
前記仮想部分反射鏡からロッド型固体レーザ媒質側の、前記内部アパーチャと前記全反射鏡間と略等しい距離に第1の基準面を設定したことを特徴とする請求の範囲20に記載のロッド型固体レーザ装置。 - 前記第2の基準面の位置にアパーチャを配置したことを特徴とする請求の範囲20〜22のいずれかに記載のロッド型固体レーザ装置。
- 前記アパーチャの開口径は、前記内部アパーチャの開口径と略等しいものであることを特徴とする請求の範囲23に記載のロッド型固体レーザ装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2005/016933 WO2007032066A1 (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | ロッド型固体レーザ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007032066A1 true JPWO2007032066A1 (ja) | 2009-03-19 |
JP4910698B2 JP4910698B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=37864672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519002A Active JP4910698B2 (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | ロッド型固体レーザ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080225922A1 (ja) |
JP (1) | JP4910698B2 (ja) |
DE (1) | DE112005000610B4 (ja) |
WO (1) | WO2007032066A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101549363B1 (ko) | 2011-12-07 | 2015-09-01 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | Co2 레이저 장치 및 co2 레이저 가공 장치 |
GB2534598B (en) | 2015-01-29 | 2019-02-20 | Laser Quantum Ltd | Laser |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0242778A (ja) * | 1988-04-01 | 1990-02-13 | Laserscope Corp | レーザ共振装置 |
JPH03214682A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-09-19 | Lumonics Ltd | レーザ |
JPH08167754A (ja) * | 1994-10-14 | 1996-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | 光伝送装置、固体レーザ装置、及びこれらを用いたレーザ加工装置 |
JP2001094177A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 固体レーザ光投射装置 |
WO2002091533A1 (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Laser device, method of exciting the same, and laser processing machine |
JP2003078190A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Toshiba Corp | 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置 |
JP2004029229A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Nec Corp | ファイバ結合光学システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4102505A1 (de) * | 1991-01-29 | 1992-08-06 | Haas Laser Gmbh | Laseranordnung |
US5132980A (en) * | 1991-02-13 | 1992-07-21 | Coherent, Inc. | Method and device for preconditioning a laser having a solid state gain medium |
US5815626A (en) * | 1994-10-14 | 1998-09-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Optical transmission device, solid state laser device, and laser beam processing device |
DE19606555A1 (de) * | 1996-02-22 | 1997-08-28 | Laser Medizin Zentrum Ggmbh | Oszillator-Lichtleiter-Verstärker Anordnung für Laserstrahlen |
JP2003209307A (ja) | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Mitsubishi Electric Corp | 固体レーザ装置及び固体レーザ加工装置 |
JP4069894B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2008-04-02 | 三菱電機株式会社 | 固体レーザ装置 |
-
2005
- 2005-09-14 DE DE112005000610T patent/DE112005000610B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-14 US US10/590,191 patent/US20080225922A1/en not_active Abandoned
- 2005-09-14 JP JP2006519002A patent/JP4910698B2/ja active Active
- 2005-09-14 WO PCT/JP2005/016933 patent/WO2007032066A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0242778A (ja) * | 1988-04-01 | 1990-02-13 | Laserscope Corp | レーザ共振装置 |
JPH03214682A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-09-19 | Lumonics Ltd | レーザ |
JPH08167754A (ja) * | 1994-10-14 | 1996-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | 光伝送装置、固体レーザ装置、及びこれらを用いたレーザ加工装置 |
JP2001094177A (ja) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 固体レーザ光投射装置 |
WO2002091533A1 (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Laser device, method of exciting the same, and laser processing machine |
JP2003078190A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Toshiba Corp | 光伝送装置、レーザ光発生・伝送装置及びレーザ加工装置 |
JP2004029229A (ja) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Nec Corp | ファイバ結合光学システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4910698B2 (ja) | 2012-04-04 |
US20080225922A1 (en) | 2008-09-18 |
WO2007032066A1 (ja) | 2007-03-22 |
DE112005000610T5 (de) | 2008-07-24 |
DE112005000610B4 (de) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9014220B2 (en) | High-power CW fiber-laser | |
US9083140B2 (en) | High-power CW fiber-laser | |
JP5124092B2 (ja) | 複数のレーザ活性媒質を有するレーザ増幅器およびレーザ共振器 | |
US7369582B2 (en) | High-power fiber laser amplifier and fiber laser oscillator | |
US7620092B2 (en) | Multimode MOPA with thermal lens compensation | |
JP2010114162A (ja) | レーザ利得媒質、レーザ発振器及びレーザ増幅器 | |
JP2016513873A (ja) | 非一様に構成されたファイバ−ファイバロッドマルチモード増幅器を備える超ハイパワー単一モードファイバレーザシステム | |
US5907570A (en) | Diode pumped laser using gain mediums with strong thermal focussing | |
US7813405B2 (en) | Unstable disk resonator | |
JP4910698B2 (ja) | ロッド型固体レーザ装置 | |
US20220285903A1 (en) | Optical amplification apparatus | |
US5325390A (en) | Correction of thermally-induced aberration in end-pumped solid-state lasers | |
EP2447748B1 (en) | Compensation of thermally induced refractive index distortions in an optical gain medium or other optical element | |
US20030118073A1 (en) | Compact optical amplifier, a system incorporating the same, and an optical amplification method | |
JP6242917B2 (ja) | ビーム反転モジュールおよびそのようなビーム反転モジュールを有する光パワー増幅器 | |
JP6636562B2 (ja) | ガラスブロック、光ファイバ終端構造、レーザ装置、及びレーザシステム | |
CN101263633A (zh) | 棒状固体激光装置 | |
JP2007123594A (ja) | 光ファイバ型光増幅装置及びこれを用いた光ファイバ型レーザ装置 | |
WO2000022702A1 (fr) | Amplificateur de lumiere, dispositif et procede d'amplification de lumiere | |
JPH11284257A (ja) | 半導体レーザ励起固体レーザ装置 | |
US11289872B2 (en) | Planar waveguide and laser amplifier | |
JP2020136525A (ja) | 光部品およびレーザ装置 | |
JP2013247193A (ja) | 平面光導波路及び光増幅器 | |
CN115733043A (zh) | 一种激光器及产生激光的方法和充电系统 | |
CN115986539A (zh) | 一种基于光纤镀膜谐振腔的光纤激光器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4910698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |