JP2003075976A - 写真処理システム - Google Patents

写真処理システム

Info

Publication number
JP2003075976A
JP2003075976A JP2001271286A JP2001271286A JP2003075976A JP 2003075976 A JP2003075976 A JP 2003075976A JP 2001271286 A JP2001271286 A JP 2001271286A JP 2001271286 A JP2001271286 A JP 2001271286A JP 2003075976 A JP2003075976 A JP 2003075976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic
recording medium
image data
tray
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001271286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Kishi
卓二 貴志
Kimiharu Otani
公春 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2001271286A priority Critical patent/JP2003075976A/ja
Priority to CNB021318808A priority patent/CN100346419C/zh
Priority to US10/237,590 priority patent/US7324242B2/en
Priority to DE60213048T priority patent/DE60213048T2/de
Priority to EP02020065A priority patent/EP1291717B1/en
Publication of JP2003075976A publication Critical patent/JP2003075976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking
    • G03D15/005Order systems, e.g. printsorter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真プリントの作成とCD−Rへの書き込み
処理の依頼を受けた場合に照合作業を簡略化することの
できる写真処理システムを提供すること。 【解決手段】 ネガフィルムから読み取った画像データ
に基づいて写真プリントを作成するプリント装置3と、
画像データをCD−Rに書き込むCD−R書き込み装置
2と、写真プリントとCD−Rとをオーダー単位で集積
するため多数のトレイ14aを有するソータ14と、プ
リント装置3により作成された写真プリントをソータ1
4へと移送させる横送りコンベア13と、画像データが
書き込まれたCD−Rをソータ14へと移送させるCD
−R移送装置20と、多数のトレイのうちの特定の受け
入れ部に、同一オーダーの写真プリントとCD−Rとを
集積させるように、プリント装置、CD−R書き込み装
置、ソータ14を制御する制御装置40とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成媒体から
読み取った画像データに基づいて写真プリントを作成す
るプリント装置と、前記画像データを記録媒体に書き込
む記録媒体書き込み装置と、前記写真プリントと前記記
録媒体とをオーダー単位で集積するため多数の受け入れ
部を有する集積装置とを備えた写真処理システムに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】かかる写真処理システムは、画像形成媒
体である現像済みネガフィルムのコマ画像を読み取り、
この読み取られた画像データに基づいて写真感光材料に
画像を焼付露光する。画像を焼付露光された写真感光材
料は、現像処理・乾燥処理された後に仕上がりの写真プ
リントとして装置外部に排出される。排出された写真プ
リントは、ソータと呼ばれる集積装置へと移送される。
集積装置は、例えば、多数のトレイが循環駆動されるよ
うに構成されており、1つのトレイに1オーダー分の写
真プリントが搭載される。
【0003】一方、現像済みネガフィルムのコマ画像か
ら読み取られた画像データを記録媒体に書き込むサ−ビ
スも行われている。記録媒体としては、一般的にCD−
Rがよく利用されている。CD−Rに書き込み記録され
た画像データは、パソコン等を用いて管理を行ったりす
るのに活用される。
【0004】CD−Rへの書き込みを行うためにCD−
R書き込み装置が設けられており、読み取られた画像デ
ータをCD−Rへと書き込む。また、CD−Rのレーベ
ル面には、通常インデックス画像が印刷される。このイ
ンデックス画像により、CD−Rにどのような画像が書
き込まれているのかを認識することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術における写真処理システムにおいては、以下に説明す
るような課題がある。すなわち、 ネガフィルムのコマ
画像のプリントの依頼と、CD−Rへの書き込みの依頼
の両方があった場合、プリント装置により写真プリント
の作成を行うと共に、CD−R書き込み装置によりCD
−Rへの書き込み処理を行う。そして、顧客に仕上がり
の写真プリントとCD−Rを提供する場合に、これらを
DP袋に一緒に入れるようにしている。
【0006】このとき、仕上がりのCD−Rが集積され
る場所と、仕上がりの写真プリントが集積される場所
は、全く異なる場所になっている。従って、オーダーを
間違えないようにするために、仕上がり写真プリントと
CD−Rとを照合しなければならない。そのため、写真
プリントに形成された画像とCD−Rのレーベル面に印
刷されたインデックス画像とを照合する作業が必要であ
り、この作業が煩雑であり、時間がかかるという問題が
あった。本発明は上記実情に鑑みてなされたものであ
り、その課題は、写真プリントの作成とCD−Rへの書
き込み処理の依頼を受けた場合に照合作業を簡略化する
ことのできる写真処理システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明に係る写真処理システムは、画像形成媒体から読
み取った画像データに基づいて写真プリントを作成する
プリント装置と、前記画像データを記録媒体に書き込む
記録媒体書き込み装置と、前記写真プリントと前記記録
媒体とをオーダー単位で集積するための受け入れ部を有
する集積装置と、前記プリント装置により作成された写
真プリントを前記集積装置へと移送させるプリント移送
装置と、画像データが書き込まれた前記記録媒体を前記
集積装置へと移送させる記録媒体移送装置と、前記受け
入れ部に、同一オーダーの写真プリントと記録媒体とを
集積させるように、前記プリント装置、前記記録媒体書
き込み装置、前記集積装置を制御する制御装置とを備え
たことを特徴とするものである。
【0007】この構成による写真処理システムの作用・
効果は、以下の通りである。画像形成媒体から読み取っ
た画像データは、プリント装置においては写真プリント
を作成するために用いられ、記録媒体書き込み装置にお
いては記録媒体に画像データを書き込むために用いられ
る。また、集積装置が設けられており、受け入れ部を有
している。
【0008】プリント装置により作成された写真プリン
トは、プリント移送装置により集積装置へと移送され
る。また、画像データが書き込まれた記録媒体も記録媒
体移送装置により集積装置へと移送される。そして、同
一のオーダーに係る写真プリントと記録媒体は、特定さ
れた(予め決められた)受け入れ部へと集積される。従
って、作業者はDP袋に同一オーダーの写真プリントと
記録媒体を入れる場合に、同じ受け入れ部に入れられて
いる写真プリントと記録媒体を、そのままDP袋に挿入
すればよいことになる。つまり、同じ受け入れ部に入れ
られているから、写真プリントと記録媒体の目視照合は
不要である。その結果、写真プリントの作成とCD−R
への書き込み処理の依頼を受けた場合に照合作業を簡略
化することのできる写真処理システムを提供することが
できる。
【0009】本発明の好適な実施形態として、前記受け
入れ部は、トレイであり、前記トレイの上に先に記録媒
体を搭載した後に、写真プリントを搭載するように、前
記制御装置による制御が行われるものがあげられる。
【0010】受け入れ部であるトレイに写真プリントと
記録媒体の両方を搭載する場合は、先に記録媒体を搭載
するように制御するのが好ましい。仕上がりの写真プリ
ントは、特定の方向にカールしているため、この写真プ
リントの上にそのまま記録媒体を載せても、滑り落ちて
しまい、うまく搭載できないということがありうる。こ
れに対して、先に記録媒体を搭載しておけば、確実に記
録媒体と写真プリントの両方を搭載することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に係る写真処理システムの
好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、写真
処理システムの外観を示す斜視図であり、図2は、その
うちのCD−R書き込み装置の構成を示す斜視図であ
る。
【0012】<写真処理システムの構成>図1におい
て、写真処理システムは大きく分けて、プリンタプロセ
ッサー1とCD−R書き込み装置2とから構成されてい
る。プリンタプロセッサー1の内部には、プリント装置
3とプロセッサー装置4とが設けられている。プリント
装置側の上部には、モニター5とスキャナー装置6とが
設けられている。スキャナー装置6には、ネガキャリア
7が着脱自在に構成されており、ネガキャリア7に挿入
されたネガフィルム(画像形成媒体に相当する。 )の
コマ画像を読み取ることができる。モニター5は、スキ
ャナー装置6により読み取られたコマ画像を映し出すこ
とができる。
【0013】モニター5やスキャナー装置6の手前側に
は、操作テーブル8が設けられている。操作テーブル8
には、各種のデータの入力やプリンタプロセッサー1に
対しる指示入力を行うためのキーボード9やマウス10
が設けられている。操作テーブル8の下方には、各種の
画像形成媒体からの画像データの入力を行うためのドラ
イブ装置11が設けられている。例えば、フロッピー
(登録商標)ディスクやMOディスクやデジタルカメラ
用記録媒体からの画像データの入力を可能にしている。
【0014】プロセッサー装置4は、公知の現像処理部
と乾燥処理部とを備えている。所定の処理が施されたペ
ーパーは、プリント排出部12から仕上がり写真プリン
トPとして装置外部に排出される。プリント排出部12
から排出された写真プリントPは、横送りコンベア13
(プリント移送装置に相当する。 )によりソータ14
(集積装置に相当する。 )に向けて移送される。ソー
タ14は、多数のトレイ14a(受け入れ部に相当す
る。 )が循環駆動されるように構成されており、トレ
イ14aの搭載面の上に、横送りコンベア13により送
り込まれた写真プリントPが搭載される。なお、ソータ
14、横送りコンベア13、プリント排出部12の構成
としては、例えば、本出願人による特開平9−1184
69号公報に開示された技術を用いることができる。
【0015】図1において、プリンタプロセッサー1と
CD−R書き込み装置2とは別体の装置であり、両者を
通信ケーブル(不図示)により接続している。従って、
プリンタプロセッサー1とCD−R書き込み装置2とは
連動させて作動させることができる。なお、上記のよう
な別体装置ではなく、CD−R書き込み装置2の機能を
プリンタプロセッサー1の中に組み込み、一体化した装
置により写真処理システムを構成しても良い。
【0016】<CD−R書き込み装置の構成>次にCD
−R書き込み装置2の詳細を図2により説明する。この
装置は、記録媒体であるCD−Rに画像データの書き込
みを行うための装置である。この装置は、CD−R移送
装置20(記録媒体移送装置に相当する。 )と、印刷
部21と、書き込み部22と、集積部23とを備えてい
る。
【0017】CD−R移送装置20は、CD−Rをつか
んで移送するCD−Rピッカー24と、CD−Rピッカ
ー24を上下方向にガイドするガイド部25とを備えて
いる。CD−Rピッカー24は、CD−Rの中央の孔を
利用してCD−Rをつかむための爪部材(不図示)を有
している。この爪部材を駆動することにより、CD−R
をつかんだり、つかんでいるCD−Rを離したりするこ
とができる。爪部材は、例えば、円周方向に沿って等間
隔に配置された3箇所の爪レバーにより構成し、各爪レ
バーを半径方向に沿って移動可能に構成すればよい。
【0018】さらに、CD−Rピッカー24は、図2に
示すように180゜回転することができる。これによ
り、処理済みのCD−Rをつかんで、指定されたトレイ
の上に搭載することができる。
【0019】集積部23は、矢印方向に移動可能なトレ
イ26が設けられており、データが何も書き込まれてい
ない生のCD−Rが多数集積されている。書き込み部2
2にも、矢印方向に移動可能なトレイ27が設けられて
おり、CD−Rへの画像データの書き込みが行われる。
なお、画像データの書き込みは所定のファイル形式で行
われる。例えば、JPEG、ビットマップ、GIFFで
あるが、特定のファイル形式に限定されるものではな
い。
【0020】印刷部21にも、矢印方向に移動可能なト
レイ28が設けられており、書き込み処理の終了したC
D−Rのレーベル面にインデックス画像の印刷を行う。
インデックス画像とは、書き込みが行われた画像のサム
ネイル画像を多数ならべられた画像のことであり、この
インデックス画像を見ることにより、どのような画像デ
ータが書き込まれているかを直ちに認識することができ
る。
【0021】<プリンタプロセッサーの内部構成>次
に、プリンタプロセッサー1の内部構成を簡単に説明す
る。図3は、内部構成を模式的に示す図である。プリン
ト装置3は、写真感光材料であるペーパーがロール状に
収容されたペーパーマガジン30が着脱自在に取り付け
られる。ペーパーマガジン30から引き出された長尺状
のペーパーは、ペーパーカッター31によりプリントサ
イズ(仕上がり写真プリントのサイズ)に切断される。
【0022】ペーパーカッター31の下流側には、露光
エンジン32が配置されている。露光エンジン32は、
デジタル式の露光装置であり、スキャナー装置6により
読み取られた画像データに基づいてペーパーに画像を焼
付露光する。ペーパーは露光搬送ローラ33により、一
定速度で搬送され、1ラインずつ順番に画像が焼付露光
される。ペーパーが搬送される方向は副走査方向に相当
し、露光エンジン32により走査される方向は主走査方
向に相当する。このような露光方法を走査露光と称して
いる。露光エンジン32としては、適宜の方式のものを
採用することができる。例えば、レーザーエンジン、C
RTエンジン、PLZTエンジン等である。
【0023】プロセッサー装置4は、現像処理部34と
乾燥処理部35とを備えている。露光エンジン32によ
り画像が焼付露光されたペーパーは、このプロセッサー
装置4で公知の処理が施される。乾燥処理部35を通過
したペーパーは、既に述べたように、プリント排出部1
2から排出される。
【0024】スキャナー装置6は、ネガキャリア7に装
填されているネガフィルムに形成されたコマ画像を読み
取る。そのために、読み取り用の光源36と、CCDセ
ンサー37とが設けられている。CCDセンサー37
は、ラインセンサー、エリアセンサーのいずれでも良
い。 なお、スキャナー装置6の構成としても、その他
の種々の構成例を採用することができる。
【0025】<ブロック構成図>次に、写真処理システ
ムの制御ブロック構成を図4により説明する。制御装置
40は、写真処理システムの各部の作動の制御を行う。
制御装置40は、CPU、メモリ、ハードディスク、イ
ンターフェイス等のハードウェアと、制御プログラム等
のソフトウェアにより構成される。
【0026】モード設定部40aには、各種モードの設
定内容が記憶される。代表的なモ−ド設定は、顧客から
の依頼内容が、写真プリントとCD−Rの両方を作成す
るモードか、写真プリントのみを作成するモードか、C
D−Rのみを作成するモードかである。設定されるモー
ドにより、処理内容、制御内容が異なる。
【0027】オーダー完了信号発生部40bは、1オー
ダー分の処理が完了した時に信号を発生する。 これ
は、トレイ14aの上に1オーダー分のCD−R及び写
真プリントが搭載完了された時に発せられる。この信号
は、例えば、写真プリントの搭載完了については、横送
りコンベア13の作動回数が所定の回数(1オーダー分
の写真プリントの枚数に相当する。 )に到達したか等
の判断に基づいて発生させることができる。さらに、C
D−Rが搭載完了されたことを示す信号として、例え
ば、CD−Rピッカー24が180゜回転する動きを検
出することで信号発生することができる。以上のよう
に、写真プリントとCD−Rの両方が搭載完了したこと
を検出することで、オーダー完了信号を発生することが
できる。トレイID監視部40cは、現在セッティング
されているトレイ14aのIDを監視する。集積装置1
4に設けられたトレイ14aの各々には、固有のIDが
付与されている。このIDは、例えば、数ビット分の孔
を板に形成したものをトレイに取り付けたり、トレイの
所定の箇所にバーコードを形成することで付与すること
ができる。このトレイIDは、オーダー番号と一対一に
対応するものである。また、オーダー番号については、
オペレータによりキーボード入力されたり、現像済みの
ネガフィルムに貼り付けられているバーコードシール等
から自動入力することができる。
【0028】処理開始入力検出部40dは、キーボード
9を介して処理開始キーが押されたことを検出する。こ
のキー入力により、プリント処理やCD−R書き込み処
理を開始することができる。
【0029】画像データ記憶部38は、スキャナー装置
6により読み取られた画像データが記憶される。例え
ば、フレームメモリにより構成される。この画像データ
は、所定の画像処理等が施された後に、露光エンジン3
2やCD−R書き込み装置2へと送信される。所定の画
像処理とは、例えば、色や濃度を適正に補正するための
処理や、入力デバイスと出力デバイスのカラーマッチン
グのための色変換処理があげられる。
【0030】横送りコンベア13は、プリント排出部1
2から1枚写真プリントが排出されるたびに間欠駆動さ
れ、写真プリントをトレイ14aの上に移送させる。ソ
ータ14には、トレイセンサー14bが設けられてお
り、トレイIDを検出する。トレイセンサー14bは、
板に形成された数ビットの孔を検出するためのセンサー
や、バーコードの場合はバーコードセンサーにより構成
される。 <作動説明>次に、以上のような写真処理システムを用
いてオーダー処理を行う場合の手順を図5のフローチャ
ートにより説明する。
【0031】まず、オーダーの内容(モード)の設定を
行う(#1)。このモードについては、既に説明したよ
うに、写真プリント及びCD−Rの作成を行うモード
(A),写真プリントの作成のみを行うモード(B)、
CD−Rの作成のみを行うモード(C)があり、いずれ
か1つを設定する。オーダーの設定は、例えば、モニタ
ー5の画面をオーダー設定画面にし、この画面上で設定
することができる。フローチャートにおいて、夫々のモ
ードのうち関連するモードの符号(A)(B)(C)を
付与している。
【0032】まず、現像済みネガフィルムのコマ画像の
読み込みを実行する(#2)。この処理は、すべてのモ
ードにおいて実行される。また、オーダー番号の情報も
既に説明したような適宜の方法で入力される。また、処
理されたCD−Rと写真プリントが搭載されるトレイの
トレイIDも読み取られている。この読み取られたトレ
イIDは、オーダー番号と一対一に対応しており、当該
オーダー番号に基づいて処理された写真プリント等は、
これに対応したIDを有するトレイに搭載されることに
なる。また、画像形成媒体がネガフィルムではなく、他
の種類の画像形成媒体の場合も同様である。
【0033】画像の読み込みが行われたあと、色・濃度
等を補正するための画像処理を行う。次に、処理開始入
力を行う(#3)。この入力は、すべてのモードにおい
て共通する。処理開始入力検出部40dにより、処理開
始キーの入力が検出されることにより、所定の処理が開
始される。
【0034】処理開始入力の後、プリント処理を実行す
る(#4)。この処理は、写真プリントを作成する
(A)(B)のモードを行う場合のみに行われる。プリ
ント処理は、画像処理のされた画像データを露光エンジ
ン32に転送することにより実行される。画像データが
転送されてきた露光エンジン32は、ペーパーの乳剤面
に対して画像を焼付露光する。
【0035】画像が焼付露光されたペーパーは、現像及
び乾燥処理が施される(#5)。そして、仕上がりの写
真プリントとしてプリント排出部12から装置外部に排
出される(#6)。
【0036】排出された写真プリントは横送りコンベア
13によりトレイの上に移送され、搭載される(#
7)。なお、ステップ#5,6は、写真プリントを作成
する場合のみに実行されるステップである。
【0037】一方、CD−Rを作成する場合(A)
(C)は、ステップ#8, 9を実行する。CD−Rのみ
を作成する場合には、ステップ#3の処理開始入力の後
に、画像データ記憶部38からCD−R書き込み装置2
へと画像データが転送される(#8)。そして、CD−
Rへ画像データの書き込みが行われる。画像データの書
き込みは書き込み部22により行われる(図2参照)。
書き込みが終了すると、CD−Rがトレイ27に載せら
れた状態で引き出され、CD−Rピッカー24により書
き込み済みCD−Rをトレイ28に移し替える。そして
印刷部12において、CD−Rのレーベル面にインデッ
クス画像を印刷する。印刷が終了すると、再びトレイ2
8が引き出された状態になり、CD−Rピッカー24は
CD−Rをつかんで引き上げる。その後、CD−Rピッ
カー24は180゜回転し、つかんでいるCD−Rを離
す。これにより、処理済みCD−Rは、ソータ14のト
レイ14aの上に搭載される。
【0038】写真プリントとCD−Rの両方を作成する
モードでは、ステップ#3の処理開始入力によりプリン
ト処理とCD−Rへの書き込み処理を同時にスタートさ
せるように制御が行われる。露光エンジン32により1
枚目のペーパーへ画像の焼付露光がなされてから、1枚
目のペーパーがプリント排出部12から排出されるまで
の時間よりも、CD−Rへの書き込み及び印刷処理が終
了してトレイ14aの上に搭載されるまでの時間のほう
が短い。従って、ソータ14のトレイ14aには、必ず
CD−Rのほうが先に搭載される(#7)。
【0039】写真プリントは、カール癖がついているた
め、写真プリントの上にCD−Rを搭載すると、CD−
Rがトレイ14aから滑って落ちてしまう危険性があ
る。そこで、CD−Rへの書き込み処理とプリント処理
を同時並行して行うように制御することにより、CD−
Rを先にトレイ14aの上に搭載させることができる。
これにより、安全確実に搭載を行うことができる。
【0040】また、同じオーダーに係る写真プリントと
CD−Rは、同一のトレイ14aに搭載される。同一の
オーダーに係る写真プリントとCD−Rとは、共通のD
P袋の中に入れられて顧客に提供される。この場合、同
じトレイ14aに写真プリントとCD−Rを搭載してい
るから、わざわざ写真プリントとCD−Rの照合作業を
行う必要がない。これにより、オペレータの作業負担を
軽減することができる。
【0041】CD−Rの搭載の後、トレイ14aには写
真プリントが1枚ずつ順番に重ねられて搭載されてい
く。1オーダー分すべての写真プリントの搭載が完了し
たものと判断されると(#10)、トレイ14aを1ピ
ッチ分移動させて、次のオーダーのために次のトレイ1
4aを待機させる(#11)。このトレイ14aの移動
は、オーダー完了信号発生部40bによるオーダー完了
信号に基づいて行われる。 トレイ14aの移動によ
り、新たにセッティングされたトレイ14aのトレイI
Dも読みとられて、次のオーダーのための準備が完了す
る。
【0042】<別実施形態>記録媒体としては、CD−
Rに限定されるものではなく、DVDやフロッピーディ
スク等の記録媒体であってもよい。
【0043】プリント装置3、CD−R書き込み装置
2、ソータ4、プリント移送装置(横送りコンベア)、
記録媒体移送装置20、制御装置40については、本実
施形態に開示した構成に限定されず、種種の変形例が可
能である。例えば、受け入れ部(ソータ)としては、本
実施形態の多数のトレイ14aに限定されるものではな
く、1本のベルトコンベア上にて、写真プリント及びC
D−Rを順番に1オーダー単位で積載していくような構
成でも良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】写真処理システムの外観を示す斜視図
【図2】CD−R書き込み装置の構成を示す斜視図
【図3】プリンタプロセッサーの内部構成を模式的に示
す図
【図4】写真処理システムの制御ブロック構成を示す図
【図5】写真処理システムを用いてオーダー処理を行う
ときの手順を示すフローチャート
【符号の説明】
2 CD−R書き込み装置 6 スキャナー装置 13 横送りコンベア 14 ソータ 14a トレイ 20 CD−R移送装置 24 CD−Rピッカー 32 露光エンジン 38 画像データ記憶部 40 制御装置 P 写真プリント

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成媒体から読み取った画像データ
    に基づいて写真プリントを作成するプリント装置と、 前記画像データを記録媒体に書き込む記録媒体書き込み
    装置と、 前記写真プリントと前記記録媒体とをオーダー単位で集
    積するための受け入れ部を有する集積装置と、 前記プリント装置により作成された写真プリントを前記
    集積装置へと移送させるプリント移送装置と、 画像データが書き込まれた前記記録媒体を前記集積装置
    へと移送させる記録媒体移送装置と、 前記受け入れ部に、同一オーダーの写真プリントと記録
    媒体とを集積させるように、前記プリント装置、前記記
    録媒体書き込み装置、前記集積装置を制御する制御装置
    とを備えたことを特徴とする写真処理システム。
  2. 【請求項2】 前記受け入れ部は、トレイであり、前記
    トレイの上に先に記録媒体を搭載した後に、写真プリン
    トを搭載するように、前記制御装置による制御が行われ
    ることを特徴とする請求項1に記載の写真処理システ
    ム。
JP2001271286A 2001-09-07 2001-09-07 写真処理システム Pending JP2003075976A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001271286A JP2003075976A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 写真処理システム
CNB021318808A CN100346419C (zh) 2001-09-07 2002-09-05 照片处理系统
US10/237,590 US7324242B2 (en) 2001-09-07 2002-09-05 Photographic processing system
DE60213048T DE60213048T2 (de) 2001-09-07 2002-09-06 Fotografisches Bearbeitungssystem mit einer Sortiereinrichtung für Datenspeicher-Medien und Bildabzüge
EP02020065A EP1291717B1 (en) 2001-09-07 2002-09-06 Photographic processing system comprising a sorter for data recording media and photographic prints

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001271286A JP2003075976A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 写真処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003075976A true JP2003075976A (ja) 2003-03-12

Family

ID=19096814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001271286A Pending JP2003075976A (ja) 2001-09-07 2001-09-07 写真処理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7324242B2 (ja)
EP (1) EP1291717B1 (ja)
JP (1) JP2003075976A (ja)
CN (1) CN100346419C (ja)
DE (1) DE60213048T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039054A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置
US7324242B2 (en) 2001-09-07 2008-01-29 Noritsu Koki Co., Ltd. Photographic processing system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347868A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd プリント袋詰装置およびプリント作成袋詰システム
JP4617651B2 (ja) * 2003-09-26 2011-01-26 セイコーエプソン株式会社 印刷装置及びメディアへの印刷方法
US20070077106A1 (en) * 2004-09-27 2007-04-05 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and printing method with respect to medium
US7422936B2 (en) * 2004-08-25 2008-09-09 Intel Corporation Facilitating removal of sacrificial layers via implantation to form replacement metal gates
US20060244989A1 (en) * 2005-04-13 2006-11-02 Charles Evans Systems for and methods of presenting digital images

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208039A (ja) 1986-03-07 1987-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像ハ−ドコピ−作成システムにおける記録媒体単体とプリントの照合方法
JP2604891B2 (ja) 1990-07-18 1997-04-30 富士写真フイルム株式会社 写真作成装置
JPH07261279A (ja) * 1994-02-25 1995-10-13 Eastman Kodak Co 写真画像の選択システム及び方法
JP3496740B2 (ja) * 1996-09-10 2004-02-16 ノーリツ鋼機株式会社 写真照合システム
US6157436A (en) * 1998-08-31 2000-12-05 Eastman Kodak Company Image printing
JP2000098504A (ja) 1998-09-21 2000-04-07 Konica Corp プリント作成装置及びプリント作成システム
JP3769142B2 (ja) * 1999-04-27 2006-04-19 富士写真フイルム株式会社 画像プリント・システムおよびその動作制御方法
EP1122599A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-08 SYSTEL INTERNATIONAL S.p.A. Processing system
US7184178B2 (en) * 2000-10-16 2007-02-27 Psi Peripheral Solutions Inc. Product and document fulfillment system
US6748294B1 (en) * 2000-10-23 2004-06-08 Bowe Bell + Howell Postal Systems Company Flats bundle collator
CA2365149C (en) * 2000-12-27 2010-10-05 Ferag Ag Method and device for the gathering of flat articles
JP2003075976A (ja) 2001-09-07 2003-03-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理システム
US6666378B2 (en) * 2002-01-25 2003-12-23 Davila Milton Multimedia gift card
US20030161009A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-28 Kenji Yokoo System and method for processing and ordering photographic prints
DE502004008756D1 (de) * 2003-05-08 2009-02-12 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erstellung eines Stromes aus flachen Gegenständen verschiedener Typen, insbesondere eines Zuführungsstromes für eine Stapelung
NL1023745C2 (nl) * 2003-06-25 2004-12-28 Buhrs Zaandam Bv Feeder voorzien van automatische formaatherkenning.
US7726642B2 (en) * 2003-09-12 2010-06-01 Psi Peripheral Solutions, Inc. Large capacity bottom feed dispenser
DE10349483A1 (de) * 2003-10-21 2005-06-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Einkleben von personalisierten Werbekarten während des Sammelheftens
JP2005202264A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
DE102004053737A1 (de) * 2004-11-06 2006-05-18 Kolbus Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Einlegen und/oder Einstecken von Druckbeilagen in Druckhauptprodukte
DE502005007197D1 (de) * 2005-09-12 2009-06-10 Mueller Martini Holding Ag Einrichtung für das Zusammentragen bzw. Sammeln von Druckprodukten
US7396006B2 (en) * 2005-10-03 2008-07-08 Bowe Bell + Howell Company Apparatus for assembly of document sets into a single collated packet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324242B2 (en) 2001-09-07 2008-01-29 Noritsu Koki Co., Ltd. Photographic processing system
JP2006039054A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7324242B2 (en) 2008-01-29
US20030048482A1 (en) 2003-03-13
DE60213048T2 (de) 2007-02-01
EP1291717B1 (en) 2006-07-12
CN100346419C (zh) 2007-10-31
DE60213048D1 (de) 2006-08-24
CN1480943A (zh) 2004-03-10
EP1291717A1 (en) 2003-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533169B2 (en) Image reproduction apparatus with compact, low-waste digital printer
JP2003075976A (ja) 写真処理システム
JP2000122361A (ja) 画像形成装置
JP4497310B2 (ja) 画像処理装置
JP2002023279A (ja) 写真プリント装置
JP3705493B2 (ja) 写真処理装置
JP2006251595A (ja) プリント生産システム
JP2006248031A (ja) 画像記録装置およびそれを用いるプリントシステム
JP2003320733A (ja) 写真プリント装置
JP2003005298A (ja) 写真処理機のためのバンディング検出装置
JP2003035938A (ja) 写真処理機
JP2000185436A (ja) 画像形成装置
JP2004136545A (ja) プリンタおよびプリンタによる印刷方法
JP2002334552A (ja) 記録媒体書き込み装置
JPH1087149A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2007248613A (ja) 写真プリント装置
JP2005319692A (ja) 画像記録装置、画像形成装置、画像記録方法及び画像形成方法
JPH07187475A (ja) 用紙処理方法及び用紙処理装置
JP2002148721A (ja) 写真処理装置
JP2005286543A (ja) 画像形成装置
JP2007206534A (ja) 記録媒体の仕分け装置
JP2006140949A (ja) オートフィルムローダ及び写真フィルム処理装置
JPH09236878A (ja) 写真処理システム
JP2006071811A (ja) 写真フィルム処理装置
JPS63126352A (ja) フアクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050202