JP2003065633A - 電磁弁一体型膨張弁 - Google Patents

電磁弁一体型膨張弁

Info

Publication number
JP2003065633A
JP2003065633A JP2001251440A JP2001251440A JP2003065633A JP 2003065633 A JP2003065633 A JP 2003065633A JP 2001251440 A JP2001251440 A JP 2001251440A JP 2001251440 A JP2001251440 A JP 2001251440A JP 2003065633 A JP2003065633 A JP 2003065633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
refrigerant
orifice member
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001251440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4576076B2 (ja
Inventor
Akira Matsuda
亮 松田
Kimimichi Yano
公道 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoki Corp
Original Assignee
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikoki Corp filed Critical Fujikoki Corp
Priority to JP2001251440A priority Critical patent/JP4576076B2/ja
Publication of JP2003065633A publication Critical patent/JP2003065633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576076B2 publication Critical patent/JP4576076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/068Expansion valves combined with a sensor
    • F25B2341/0683Expansion valves combined with a sensor the sensor is disposed in the suction line and influenced by the temperature or the pressure of the suction gas

Abstract

(57)【要約】 【課題】 閉弁時にダイアフラム作動機構に高圧側冷媒
を導入することのない電磁弁一体型膨張弁を提供する。 【解決手段】 電磁弁100のコイル120に通電され
ると、コイル120の磁力により、プランジャ130が
ストッパ132側に引き戻される。プランジャ130の
先端部がパイロット弁体150の弁穴152から離れる
と、弁穴152が開口し、背圧室160の冷媒が弁穴1
52を通過して導管28の通路27に導入され、圧力差
が減じられる。これによりパイロット弁体150は、導
管28の先端から離れ、電磁弁100は開弁時となり、
有底開口部26内の冷媒は、出口冷媒流路20側へ流れ
る。コイル120への通電を遮断し、スプリング134
のバネ力によりプランジャ130の先端が弁体150の
弁穴152に着座して、この弁穴152を閉じ、弁体1
50が導管28の端面に着座し、通路27を閉じる。こ
れにより、電磁弁20が閉弁状態に復帰する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電磁弁一体型膨張
弁に関し、例えば車室内のフロント側とリア側に冷凍サ
イクルを設けた車両用空調装置に用いて好適なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種電磁弁一体型膨張弁とし
て、例えば特開平10−73345号公報及び特開平1
1−182983号公報に記載されているものが知られ
ている。これらの電磁弁一体型膨張弁は、高圧側冷媒を
減圧膨張させる絞り流路とこの絞り流路の開度調整する
弁体と、この弁体を変位させる弁体作動機構と、絞り流
路にて減圧膨張した冷媒を蒸発器に供給する出口冷媒流
路とを備え、電磁弁の弁体により出口冷媒流路を開閉す
るようにするとともに、電磁弁の弁体の閉弁時には、電
磁弁の弁体と絞り流路との間の冷媒圧力に基づいて、弁
体を作動させるダイアフラム作動機構により、絞り流路
の弁体を閉弁させるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電磁弁一体型膨張弁においては、電磁弁の閉弁時には、
ダイアフラム作動機構を構成するダイアフラム下側に高
圧側冷媒を導入するので、冷凍サイクルの高圧側圧力が
作用することになり、ダイアフラム作動機構に高強度が
要求される。このためダイアフラムを高耐圧のステンレ
ス材としたり、ダイアフラム作動機構のハウジングの肉
厚を厚くすることが行なわれている。したがって、従来
の電磁弁一体型膨張弁においてはコスト高となり、大型
化するという問題点があった。
【0004】本発明は、このような問題点に鑑みなされ
たもので、その目的とするところは、電磁弁の閉弁時に
ダイアフラム作動機構に高圧側冷媒を導入することのな
い電磁弁一体型膨張弁を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明に係る電磁弁一体型膨張弁は、 弁本体と、この
弁本体内に形成され、高圧側冷媒が導入される入口冷媒
流路と、上記弁本体内に具備され、上記入口冷媒流路よ
り導入された冷媒が流入する弁室と、上記弁室内に設け
られ、上記流入した冷媒を減圧膨張させる絞り流路を形
成するオリフィス部材と、上記絞り流路の下流側に配設
された上記オリフィス部材を支持するスプリングと、上
記絞り流路の開度を調整する弁体と、この弁体を変位さ
せる弁本体に具備された弁体作動機構と、上記弁本体内
に形成され、上記絞り流路にて減圧膨張した冷媒を蒸発
器に供給する出口冷媒流路と、上記弁本体に一体に組付
けられ、上記出口冷媒流路を開閉するように配設された
弁体を有する電磁弁とからなり、上記電磁弁の弁体の閉
弁時に、上記オリフィス部材が上記スプリングのバネ力
により上記絞り流路の弁体に接するよう可動して、上記
絞り流路の弁体を閉弁させるようにしたことを特徴とす
る。
【0006】さらに本発明に係る電磁弁一体型膨張弁
は、上記オリフィス部材は、Oリングを具備し、上記オ
リフィス部材と上記弁室の内壁とがシールされることを
特徴とする。
【0007】さらにまた本発明に係る電磁弁一体型膨張
弁は、上記オリフィス部材は、このオリフィス部材を貫
通して形成された微小通路を有することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る電磁弁一体型
膨張弁の一実施の形態を示す冷媒の通路を含む面で裁断
した断面図、図2は図1の右側面に相当する断面図、図
3(A)及び図3(B)は、図2の要部拡大図である。
全体を符号1で示す電磁弁一体型膨張弁は、ほぼ角柱形
状の弁本体10を有する。弁本体10の下部の内部に
は、冷凍サイクルの圧縮機側からの高圧冷媒が供給され
る入口冷媒通路12を有し、入口冷媒通路12は弁本体
10内部に形成された弁室14に連通される。弁室14
内にはボール状の弁体40が、支持部材34を介してス
プリング32で支えられる。
【0009】さらに、弁体40に対して弁座15’が対
向配置するように形成された別体の所定の厚みを有する
円盤形状のオリフィス部材15が設けられる。オリフィ
ス部材15は、例えばステンレス材を用いて所定の厚み
を有する略円盤形状に形成され、弁体40とで絞り流路
19を構成すると共に中心穴17を有する。さらに、オ
リフィス部材15には、その厚み方向にシール用のOリ
ング16が取り付けられ、弁室14の内壁14’に接し
て摺動可能に設けられている。18はオリフィス部材1
5の下流側に配置されているスプリングである。即ち、
スプリング18は、中心穴17を貫通しその下端が弁体
40に当接する感温棒80が摺動可能に嵌合する内孔1
1と同軸に形成された大径部13に配置され、この大径
部13の半径方向に拡がる段部13’とオリフィス部材
15との間に在って、オリフィス部材15を支持し、オ
リフィス部材15の弁座15’が弁体40に当接するよ
う閉弁バネ力として作用する。
【0010】弁室14の開口部にはナット部材30が螺
合されて、封止される。ナット部材30をねじ込むこと
で、スプリング32は予圧され、所定のスプリング力で
支持部材34を介して弁体40を支持する。ナット部材
30にシール部材36を取り付けて弁室14のシールを
図る。弁室14の冷媒は、弁体40と弁座15’の間の
絞り流路19を通って減圧膨張され、出口冷媒流路20
に流出する。出口冷媒流路20からの冷媒は、出口穴2
2を介して図示しない蒸発器へ送り出される。
【0011】蒸発器から戻される冷媒は、弁本体10の
上部内に設けらた通路50を通り、図示しない圧縮機へ
還流される。通路50内の冷媒は、間隙52を介して弁
本体10の上部に取り付けられる弁体を駆動させる弁体
作動機構となるダイアフラム作動機構であるパワーエレ
メント60に向けて送られる。パワーエレメント60
は、弁本体10に対してねじ部64で取り付けられるハ
ウジング62を有する。さらに、ハウジング62を構成
するケーシング部材621及び622間に挟み込まれて
溶接されているダイアフラム70を有し、ダイアフラム
70により上部室72aと下部室72bが区画される。
上部室72aには作動流体が封入され、栓体66が封止
される。
【0012】ダイアフラム70はストッパ74で支持さ
れる。ストッパ74は弁体40を駆動する感温棒80と
一体又は別体に形成される。図1及び図2では別体に形
成され、その先端がストッパ74に嵌合している。感温
棒80は、通路50内を流れる冷媒の温度をパワーエレ
メント60に伝達する機能を有する。
【0013】而して、感温棒80は、弁本体10内に形
成された段付内孔11に摺動可能に嵌合し、その下端は
オリフィス部材15の中心穴17を貫通して弁体40に
当接し、弁体40を弁座15’から離す方向に付勢す
る。さらに、感温棒80はその下部に細径部82が形成
されていると共に、内孔11と同軸に形成された有底の
小径部81に出口冷媒通路20と通路50の間の連通を
防止するシール部材としてOリング86を具備する。
【0014】この膨張弁1は以上のように構成してある
ので、蒸発器から流出されて、通路50を通る冷媒の圧
力と温度に応じて設定されるダイアフラム70の作動位
置により、感温棒80が駆動され、弁体40と弁座1
5’の間の絞り流路19の間隙が調整される。
【0015】そこで、蒸発器の熱負荷が大きいときに
は、弁体40と弁座15の間の間隙は大きくなり、大量
の冷媒が蒸発器に供給され、反対に熱負荷が小さいとき
には、冷媒の流量は少なくなる。
【0016】図2に示すように、弁本体10の側面部に
は電磁弁100が取り付けられる。電磁弁100は、ケ
ーシング110と、ケーシング110に連結される取付
部材140を有し、取付部材140は、ねじ部を介して
弁本体10に形成した有底の開口部26に取り付けられ
る。この有底の開口部26は、大径部13を介して弁室
14に連通される。
【0017】したがって、弁室14に供給される冷媒
は、大径部13を介して有底の開口部26にも導入さ
れ、電磁弁100の開弁時に出口冷媒流路20へ流入さ
れる通路が形成される。
【0018】電磁弁100は、ケーシング110内にコ
イル120を有し、コード122を介して給電される。
ケーシング110の中心部には、シリンダ124が配設
され、プランジャ130が摺動自在に挿入される。シリ
ンダ124の外側には、ストッパ132がビス136で
固定される。ストッパ132はスプリング134を介し
てプランジャ130を常時ストッパ132から離れる方
向に付勢する。プランジャ130の先端には、パイロッ
ト弁体150が摺動自在に配設される。このパイロット
弁体150は中心部に弁穴152を有する。
【0019】有底開口部26の中心には、パイプ状の導
管28が設けてある。この導管28の内径の通路27
は、有底開口部26と弁本体10の出口冷媒流路20と
を連通している。パイロット弁体150は、常時はプラ
ンジャ130に押圧されて、パイロット弁体150の弁
穴152がプランジャ130の先端部で塞がれる。パイ
ロット弁体150の外側の背圧室160には、有底開口
部26の冷媒が導入されていて、その背圧によりパイロ
ット弁体150は、導管28の開口部に押圧されて、そ
の通路27を閉じる。
【0020】かくの如く構成された電磁弁100におい
ては、電磁弁100のコイル120に通電されると、コ
イル120の磁力により、プランジャ130がストッパ
132側に引き戻される。プランジャ130の先端部が
パイロット弁体150の弁穴152から離れると、弁穴
152が開口し、背圧室160の冷媒が弁穴152を通
過して導管28の通路27に導入され、圧力差が減じら
れる。これによりパイロット弁体150は、導管28の
先端から離れ、電磁弁100は開弁時となり、有底開口
部26内の冷媒は、出口冷媒流路20側へ流れる。
【0021】即ち、弁室14へ入口冷媒流路12から高
圧冷媒が供給され、高圧冷媒により、図3(A)に示す
ようにオリフィス部材15は高圧冷媒の下流側つまり上
方に押されて摺動し、スプリング18を上方に押し上
げ、弁体40と弁座15’の間に絞り流路19が形成さ
れ、高圧冷媒が断熱膨張される。この結果、冷媒は大径
部13を経て、有底開口部26に流入し、通路27を通
って出口冷媒流路20側に流れる。
【0022】逆に、コイル120への通電を遮断し、ス
プリング134のバネ力によりプランジャ130の先端
が弁体150の弁穴152に着座して、この弁穴152
を閉じる。すると、背圧室160内に、有底開口部26
を介して大径部13内の冷媒が導入される。そのため、
プランジャ130の先端部が弁穴152に着座して弁穴
152を閉じるとともに、弁体150が導管28の端面
に着座し、通路27を閉じる。これにより、電磁弁20
が閉弁状態に復帰する。
【0023】この結果、図3(B)に示すように、弁室
14へ供給される高圧冷媒の流入がなくなり、弁室14
内の圧力と大径部13内の圧力は均圧状態となって、大
径部13に配置されているスプリング18のバネ力が閉
弁バネ力となってオリフィス部材15を下方に押して摺
動させ、オリフィス部材15の弁座15’がボール状の
弁体40に当接し、ボール状の弁体40が弁座15’に
着座することとなり、弁体40は閉弁状態となって、絞
り流路19は閉じられる。
【0024】したがって、弁体40を閉弁状態とするの
に、弁体を駆動させるダイアフラム作動機構であるパワ
ーエレメント60に高圧冷媒を導入することなく、オリ
フィス部材15を支持するスプリング18の閉弁バネ力
を用いるので、パワーエレメント60を高強度に構成す
る必要がなくなる。
【0025】図4(A)及び図4(B)は、本発明に係
る電磁弁一体型膨張弁の他の実施の形態の要部を示す断
面図であり、それぞれ図3(A)及び図3(B)に示す
実施の形態において、オリフィス部材15にその軸方向
にブリードポート15’’が設けられている。
【0026】図4(A)及び図4(B)に示すブリード
ポート15’’は、図4(B)に示す電磁弁100が閉
弁し、弁室14内の圧力と大径部13内の圧力が均圧す
る際、その均圧を迅速に行うために設けられており、弁
室14からブリードポート15’’を経て高圧冷媒が大
径部13内に流入し、均圧が迅速に行なわれる。これに
より、図4(B)の実施の形態におけるオリフィス部材
15の下方への摺動が、図3(B)の実施の形態の場合
に比較して迅速に行なわれ、ボール状の弁体40の閉弁
状態への移行が迅速に行なわれることとなる。さらに、
ブリードポート15’’は、図4(A)に示す電磁弁1
00の開弁時に冷媒流量の調整に悪影響を及ぼさない程
度に微小な貫通穴である。
【0027】なお、以上の実施の形態においては、オリ
フィス部材15にOリング16を具備する場合について
述べたが、本発明においては、Oリング16を省略し、
弁室14の内壁14’とオリフィス部材15とを直接当
接させてもよいのは勿論である。
【0028】
【発明の効果】本発明の電磁弁一体型膨張弁によると、
弁体を駆動するダイアフラム作動機構に高圧冷媒を導入
することがないので、ダイアフラム作動機構を高強度に
する必要がなくなり、低コストの小型化された電磁弁一
体型膨張弁が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電磁弁一体型膨張弁の一実施の形態を
示す断面図。
【図2】図1の右断面図。
【図3】図1の要部を拡大した図。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す要部を拡大した
図。
【符号の説明】
1 膨張弁 2 弁本体 12 入口冷媒通路 14 弁室 15 オリフィス部材 15’ 弁座 15’’ ブリードポート 18 スプリング 20 出口冷媒通路 40 ボール状弁体 60 パワーエレメント 62 ハウジング 70 ダイアフラム 74 ストッパ 80 感温棒 100 電磁弁 110 ケーシング 120 コイル 130 プランジャ 150 パイロット弁体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁本体と、この弁本体内に形成され、高
    圧側冷媒が導入される入口冷媒流路と、上記弁本体内に
    具備され、上記入口冷媒流路より導入された冷媒が流入
    する弁室と、上記弁室内に設けられ、上記流入した冷媒
    を減圧膨張させる絞り流路を形成するオリフィス部材
    と、上記オリフィス部材の下流側に配設された上記オリ
    フィス部材を支持するスプリングと、上記絞り流路の開
    度を調整する弁体と、この弁体を変位させる弁本体に具
    備された弁体作動機構と、上記弁本体内に形成され、上
    記絞り流路にて減圧膨張した冷媒を蒸発器に供給する出
    口冷媒流路と、上記弁本体に一体に組付けられ、上記出
    口冷媒流路を開閉するように配設された弁体を有する電
    磁弁とからなり、 上記電磁弁の弁体の閉弁時に、上記オリフィス部材が上
    記スプリングのバネ力により上記絞り流路の弁体に接す
    るよう可動して、上記絞り流路の弁体を閉弁させるよう
    にしたことを特徴とする電磁弁一体型膨張弁。
  2. 【請求項2】 上記オリフィス部材は、Oリングを具備
    し、上記オリフィス部材と上記弁室の内壁とがシールさ
    れることを特徴とする請求項1記載の電磁弁一体型膨張
    弁。
  3. 【請求項3】 上記オリフィス部材は、このオリフィス
    部材を貫通して形成された微小通路を有することを特徴
    とする請求項1及び2記載の電磁弁一体型膨張弁。
JP2001251440A 2001-08-22 2001-08-22 電磁弁一体型膨張弁 Expired - Fee Related JP4576076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251440A JP4576076B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 電磁弁一体型膨張弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251440A JP4576076B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 電磁弁一体型膨張弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003065633A true JP2003065633A (ja) 2003-03-05
JP4576076B2 JP4576076B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=19080086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251440A Expired - Fee Related JP4576076B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 電磁弁一体型膨張弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576076B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892953B2 (en) * 2002-10-29 2005-05-17 Fujikoki Corporation Expansion valve integrated with solenoid valve
JP2007183082A (ja) * 2005-03-04 2007-07-19 Tgk Co Ltd 膨張弁
CN100363658C (zh) * 2003-11-06 2008-01-23 株式会社不二工机 带电磁排放阀的膨胀阀
JP2012042081A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Fuji Koki Corp 電磁弁一体型膨張弁
JP2012242046A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Daikin Industries Ltd 流路切換弁、及びそれを備えた空気調和機
WO2020213420A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 株式会社不二工機 電磁弁一体型膨張弁

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073345A (ja) * 1996-07-01 1998-03-17 Denso Corp 電磁弁一体型膨張弁
JPH11351440A (ja) * 1998-05-20 1999-12-24 Eaton Corp 感熱膨張弁とその製造方法
JP2000028235A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Sanden Corp 温度自動膨張弁
JP2001153496A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Zexel Valeo Climate Control Corp 膨張装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073345A (ja) * 1996-07-01 1998-03-17 Denso Corp 電磁弁一体型膨張弁
JPH11351440A (ja) * 1998-05-20 1999-12-24 Eaton Corp 感熱膨張弁とその製造方法
JP2000028235A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Sanden Corp 温度自動膨張弁
JP2001153496A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Zexel Valeo Climate Control Corp 膨張装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6892953B2 (en) * 2002-10-29 2005-05-17 Fujikoki Corporation Expansion valve integrated with solenoid valve
CN100363658C (zh) * 2003-11-06 2008-01-23 株式会社不二工机 带电磁排放阀的膨胀阀
JP2007183082A (ja) * 2005-03-04 2007-07-19 Tgk Co Ltd 膨張弁
JP2012042081A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Fuji Koki Corp 電磁弁一体型膨張弁
JP2012242046A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Daikin Industries Ltd 流路切換弁、及びそれを備えた空気調和機
WO2020213420A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22 株式会社不二工機 電磁弁一体型膨張弁
JPWO2020213420A1 (ja) * 2019-04-17 2020-10-22
CN113710942A (zh) * 2019-04-17 2021-11-26 株式会社不二工机 电磁阀一体型膨胀阀
JP7190775B2 (ja) 2019-04-17 2022-12-16 株式会社不二工機 電磁弁一体型膨張弁
EP3957888A4 (en) * 2019-04-17 2022-12-28 Fujikoki Corporation REGULATOR INTEGRATED IN A SOLENOID VALVE
CN113710942B (zh) * 2019-04-17 2023-08-11 株式会社不二工机 电磁阀一体型膨胀阀

Also Published As

Publication number Publication date
JP4576076B2 (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7210502B2 (en) Microvalve device suitable for controlling a variable displacement compressor
US6390782B1 (en) Control valve for a variable displacement compressor
JPWO2019131693A1 (ja) 容量制御弁及び容量制御弁の制御方法
EP1586835A2 (en) Fluid control valve
JP2006242413A (ja) 定流量膨張弁
EP1382922B1 (en) Constant flow rate expansion valve
JP2004076920A (ja) 差圧制御弁
KR101020808B1 (ko) 전자 밸브 일체형 팽창 밸브
JP4576076B2 (ja) 電磁弁一体型膨張弁
WO2004079468A1 (ja) 流量制御弁
JP4235515B2 (ja) 定差圧弁
JPH08152232A (ja) 膨張弁
CN113048250A (zh) 用于恒温膨胀阀的插入件、恒温膨胀阀以及组装恒温膨胀阀的方法
JP3882573B2 (ja) 電磁弁一体型膨張弁
JP3249483B2 (ja) 複合電磁弁及び複合電磁弁の制御方法
JP4503471B2 (ja) 電磁弁一体型膨張弁
JPH11304298A (ja) 電磁弁付膨張弁
JP4566150B2 (ja) 電磁弁一体型膨張弁
JP3897857B2 (ja) パイロット式電磁弁
JP4262036B2 (ja) 定流量膨張弁
JP2002349432A (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2002115937A (ja) 複合弁
JP2004053192A (ja) 定流量膨張弁
JPH1182801A (ja) 電磁弁
JP2005249273A (ja) 温度式膨張弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4576076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees