WO2020213420A1 - 電磁弁一体型膨張弁 - Google Patents

電磁弁一体型膨張弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2020213420A1
WO2020213420A1 PCT/JP2020/015210 JP2020015210W WO2020213420A1 WO 2020213420 A1 WO2020213420 A1 WO 2020213420A1 JP 2020015210 W JP2020015210 W JP 2020015210W WO 2020213420 A1 WO2020213420 A1 WO 2020213420A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
valve body
bracket
solenoid valve
integrated expansion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/015210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将太郎 天池
Original Assignee
株式会社不二工機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社不二工機 filed Critical 株式会社不二工機
Priority to EP20791212.2A priority Critical patent/EP3957888B1/en
Priority to JP2021514874A priority patent/JP7190775B2/ja
Priority to CN202080029150.9A priority patent/CN113710942B/zh
Publication of WO2020213420A1 publication Critical patent/WO2020213420A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • F16K31/0665Lift valves with valve member being at least partially ball-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0245Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves with ball-shaped valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/029Electromagnetically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Definitions

  • the present invention relates to a solenoid valve integrated expansion valve.
  • This solenoid valve integrated expansion valve has a valve seat arranged between the valve chamber and the outlet refrigerant flow path, a valve body that approaches or separates from the valve seat, and a valve body operating mechanism that displaces the valve body. It is provided with a (power element), a bypass path that connects the valve chamber and the outlet refrigerant flow path, and a solenoid valve that opens and closes the bypass path.
  • the solenoid valve is equipped with a cord for receiving power from the control device of the refrigerant circulation system, etc., and a connector (called a valve side connector) is connected to this cord.
  • a connector called a valve side connector
  • the refrigerant circulation system equipped with the solenoid valve integrated expansion valve has various forms, and the position and orientation of the connector of the other party are various. Therefore, conventionally, the valve side connector is not fixed to the solenoid valve integrated expansion valve, but is oriented in an arbitrary direction according to the connector of the other party.
  • valve-side connector is hung from the cord due to its own weight, so the operator who assembles the solenoid valve integrated expansion valve to the refrigerant circulation system grasps the valve-side connector with one hand and adjusts the orientation. , It is necessary to fit the connector of the other party gripped by the other hand, and there is a problem that workability is poor.
  • an object of the present invention is to provide a solenoid valve integrated expansion valve having excellent workability.
  • the solenoid valve integrated expansion valve of the present invention A valve body with a valve chamber and A valve body that restricts the passage of fluid by sitting on the valve seat and allows the passage of the fluid by separating from the valve seat.
  • a coil spring that urges the valve body toward the valve seat,
  • An operating rod with one end in contact with the valve body,
  • It has a solenoid valve that opens or closes the main valve opening provided between the valve chamber and the outflow side passage.
  • the solenoid valve was connected to a case fixed to the valve body, a solenoid valve body separated or approaching the main valve port, a coil for driving the solenoid valve body, and a cord for supplying power to the coil.
  • Has a connector and The connector is supported by a bracket extending from the valve body or the case.
  • FIG. 1 is a perspective view of a solenoid valve integrated expansion valve according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a top view of the solenoid valve integrated expansion valve.
  • FIG. 3 is a front view of the solenoid valve integrated expansion valve.
  • FIG. 4 is a side view of the solenoid valve integrated expansion valve.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the cross section taken along the line AA of FIG. 4 with the bracket removed.
  • FIG. 6 is a plan view of the intermediate product obtained in the process of manufacturing the bracket.
  • FIG. 7 is a perspective view of the solenoid valve integrated expansion valve according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a top view of the solenoid valve integrated expansion valve.
  • FIG. 9 is a front view of the solenoid valve integrated expansion valve.
  • FIG. 10 is a side view of the solenoid valve integrated expansion valve.
  • FIG. 1 is a perspective view of the solenoid valve integrated expansion valve 1 according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a top view of the solenoid valve integrated expansion valve 1
  • FIG. 3 is an electromagnetic valve integrated expansion valve 1. It is a front view of the valve 1
  • FIG. 4 is a side view of the solenoid valve integrated expansion valve 1
  • FIG. 5 is a cross section of the cross section taken along the line AA of FIG. 4 with the bracket removed. It is a figure.
  • the solenoid valve integrated expansion valve 1 has a valve body 10 having a substantially prismatic shape.
  • An inlet refrigerant passage 13 for supplying high-pressure refrigerant from the compressor side of the refrigeration cycle is formed inside the lower portion of the valve body 10, and the inlet refrigerant passage 13 is a valve formed inside the valve body 10. It communicates with room 12.
  • a ball-shaped valve body 30 is arranged in the valve chamber 12 and is supported by a coil spring 34 via a support member 32.
  • the upper end of the valve body 30 is in contact with the lower end of the operating rod 70.
  • the actuating rod 70 extends in the valve body 10 via an orifice portion 15 connected to the valve seat 14, a sliding portion 17 for guiding the actuating rod 70, and a return passage 18.
  • a seal member 19 that comes into contact with the operating rod 70 and the valve body 10 is provided between the sliding portion 17 and the return passage 18.
  • a nut member 40 is screwed into the opening 10d at the lower end of the valve chamber 12, and the opening 10d is sealed via the O-ring 36.
  • the coil spring 34 is preloaded, and the valve body 30 can be urged upward via the support member 32 with a predetermined elastic force.
  • the refrigerant (fluid) in the valve chamber 12 passes between the valve body 30 and the valve seat 14, and the outlet refrigerant flow path 13a formed on the side facing the inlet refrigerant passage 13 (shown by a dotted line in FIG. 5). Leaked into.
  • the refrigerant from the outlet refrigerant flow path 13a is sent to an evaporator (not shown).
  • the refrigerant returned from the evaporator passes through the return passage 18 provided in the upper part of the valve body 10 and is returned to a compressor (not shown).
  • the refrigerant temperature in the return passage 18 is transmitted to the pressure operating chamber PA of the power element 50 attached to the upper part of the valve body 10.
  • the power element 50 provided at the upper end of the valve body 10 has a stopper 51, an upper lid member 52, a diaphragm 53, a stopper member 54, and a receiving member 55.
  • An opening 52a is formed at the top of the substantially conical upper lid member 52, and can be sealed by the stopper 51.
  • the diaphragm 53 is made of a thin plate material in which a plurality of concentric uneven shapes are formed, and has an outer diameter substantially the same as the outer diameter of the upper lid member 52 and the receiving member 55.
  • the substantially cylindrical receiving member 55 having a conical upper portion has a male screw 55a on the outer circumference of the lower end thereof.
  • the stopper member 54 has a disk portion 54a and a cylindrical portion 54b coaxially joined to the lower surface of the disk portion 54a.
  • a fitting hole 54c is formed in the center of the lower end of the cylindrical portion 54b.
  • the procedure for assembling the power element 50 will be explained.
  • the outer peripheral portions of the upper lid member 52, the diaphragm 53, and the receiving member 55 are overlapped with each other, the outer peripheral portions are peripherally welded by, for example, TIG welding, laser welding, plasma welding, or the like to be integrated.
  • the working gas is sealed in the space (referred to as the pressure working chamber PA) surrounded by the upper lid member 52 and the diaphragm 53 from the opening 52a formed in the upper lid member 52, and then the opening 52a is sealed with the stopper 51. Further, the stopper 51 is fixed to the upper lid member 52 by projection welding or the like.
  • the stopper since the diaphragm 53 receives pressure in a form of projecting toward the receiving member 55 due to the working gas sealed in the pressure operating chamber PA, the stopper arranged in the lower space LS surrounded by the diaphragm 53 and the receiving member 55. It is supported in contact with the upper surface of the member 54. Since the disk portion 54a of the stopper member 54 is held by the inner surface of the receiving member 55, the stopper member 54 does not come out of the power element 50.
  • the male screw 55a on the outer circumference of the lower end of the receiving member 55 is screwed into the female screw 10b formed on the inner circumference of the recess 10a of the valve body 10.
  • the male screw 55a is screwed into the female screw 10b
  • the lower end of the receiving member 55 comes into contact with the upper end surface of the valve body 10.
  • the power element 50 can be fixed to the valve body 10.
  • the lower space LS of the power element 50 communicates with the return flow path 18, that is, the same internal pressure is obtained.
  • a packing PK is interposed between the power element 50 and the valve body 10 to prevent the refrigerant from leaking from the recess 10a when the power element 50 is attached to the valve body 10.
  • the internal pressure of the pressure operating chamber PA changes according to the pressure and temperature of the refrigerant flowing out of the evaporator and passing through the return flow path 18, so that the diaphragm 53 is deformed and operated.
  • the rod 70 is driven.
  • the pressing force of the operating rod 70, the refrigerant pressure in the valve chamber 12, and the urging force of the coil spring 34 are applied to the valve body 30, and the gap between the valve body 30 and the valve seat 14 is balanced by the balance of the forces. Is adjusted.
  • the gap between the valve body 30 and the valve seat 14 becomes large, a large amount of refrigerant is supplied to the evaporator, and conversely, when the heat load is small, the gap becomes small. Therefore, the flow rate of the refrigerant supplied to the evaporator is reduced.
  • solenoid valve 100 A solenoid valve 100 is attached to the side surface of the valve body 10.
  • the solenoid valve 100 has a case 110 that is screwed to the valve body 10.
  • a hollow suction element 130 is attached so as to extend into the case 110 from the bottomed opening 10c formed in the valve body 10.
  • the opening 10c communicates with the valve chamber 12 in the valve body 10 via a communication passage (not shown). Therefore, the pressure in the opening 10c is substantially equal to the internal pressure in the valve chamber 12.
  • a cylindrical cover 123 connected to the suction element 130 is arranged in the center of the case 110, and a cylindrical plunger 124 is slidably arranged inside the cover 123, and a valve shaft 140 is provided in the plunger 124. Is slidably inserted.
  • the spring 142 provided between the plunger 124 and the valve shaft 140 urges the valve shaft 140 in a direction in which the valve shaft 140 protrudes from the plunger 124.
  • the spring 143 arranged between the suction element 130 and the plunger 124 urges the plunger 124 in a direction away from the suction element 130.
  • the pilot valve body 150 is arranged inside the suction element 130 that is screwed into the opening 10c and attached.
  • the pilot valve body 150 has an annular valve body 152 made of PTFE and a brass pilot valve body 154 including the valve body 152.
  • the pilot valve body 154 has a bleed port 154a that penetrates itself in parallel with the valve body 152.
  • the solenoid valve body is composed of the valve shaft 140 and the pilot valve body 150.
  • the pilot valve body 150 is held so as to be relatively displaceable along the axis with respect to the attractor 130, is urged toward the valve shaft 140 by the coil spring 156, and is in contact with the step portion on the inner circumference of the suction element 130. There is.
  • the pilot valve port 158 formed in the center of the valve body 152 faces the tapered tip 144 of the valve shaft 140 protruding from the plunger 124.
  • a conduit 24 is provided facing the pilot valve body 150.
  • the inside of the conduit 24 constitutes a main valve port 25 connected to an introduction port 10e and 10f connected to an outlet refrigerant flow path (outflow side passage) 13.
  • the case 110 is bent into a U shape by press-molding one plate material, and the coil 120 is arranged inside the case 110.
  • the coil 120 is connected to one end of the two cords 122.
  • the other end of the cord 122 is connected to the connector 170.
  • the connector 170 includes a resin tubular main body 171, a resin clip portion 172 for attaching to the bracket 180, and a metal terminal (not shown) connected to the cord 122 in the tubular main body 171. ing.
  • the clip portion 172 has a shape formed by joining a plurality of cap portions in series, and is continuously provided to the tubular main body portion 171.
  • FIG. 6 is a plan view of the intermediate product obtained in the manufacturing process of the bracket 180.
  • a substantially L-shaped intermediate product IM shown in FIG. 6 is formed.
  • the first hole 181 near one end of the intermediate product IM and the second hole 182 and the third hole 183 near the other end may be formed at the same time.
  • the first hole 181 and the second hole 182 are both circular, but the third hole 183 has two protruding portions 183a whose inner circumferences face each other.
  • the intermediate product IM is bent at a right angle around the first polygonal line FL1 near the first hole 181. Also, the intermediate product IM is bent approximately 150 degrees around the second polygonal line FL2 in the middle (see FIG. 3). Further, the intermediate product IM is bent at a right angle at the third polygonal line FL3 near the third hole 183. As a result, the bracket 180 is formed. The bracket can be bent twice or more to set the orientation of the connector 170 in any three-dimensional direction.
  • the connector 170 is attached to the bracket 180 by inserting the clip portion 172 into the third hole 183 of the bracket 180.
  • any cap portion of the clip portion 172 is elastically deformed so that the clip portion 172 can pass through the protruding portion 183a of the third hole 183.
  • the protruding portion 183a engages with any of the cap portions to prevent the clip portion 172 from being pulled out.
  • the second hole 182 can be used to fix another part.
  • the bracket 180 can be attached to the valve body 10 by screwing the screw SC inserted into the first hole 181 of the bracket 180 into the screw hole of the valve body 10. Machining is facilitated by providing the screw hole for screwing the screw SC on the same surface as the screw hole for screwing the case 110 in the valve body 10.
  • the connector 170 attached to the bracket 180 via the third hole 183 is arranged so as to face diagonally downward with respect to the valve body 10 (see FIG. 3).
  • the solenoid valve 100 can open or close the communication between the valve chamber 12 and the outlet refrigerant flow path 13a.
  • the solenoid valve 100 When the solenoid valve 100 is energized, the coil 120 is excited, so that the plunger 124 approaches the attractor 130 against the urging force of the spring 143. Further, the valve shaft 140 held by the plunger 124 is also displaced toward the pilot valve body 150, and the pilot valve port 158 is closed at the tip 144 thereof.
  • the refrigerant in the opening 10c flows into the space between the valve shaft 140 and the pilot valve body 150 via the bleed port 154a, and the pressure in the space rises, so that the pilot valve body 150 is on the conduit 24 side.
  • the main valve port 25 is closed.
  • the communication between the valve chamber 12 and the outlet refrigerant flow path 13a is closed.
  • the valve body 30 is seated on or separated from the valve seat 14 as the operating rod 70 is displaced according to the operation of the diaphragm 53.
  • the orientation of the connector 170 can be set to the optimum direction regardless of the posture of the valve body 10. Therefore, when assembling the solenoid valve integrated expansion valve 1 to the refrigerant circulation system, the operator can easily connect to the connector of the other party without holding the connector 170, and the ease of assembling is improved.
  • bracket 180 since the case 110 and the bracket 180 are separated, a plate material having a thickness suitable for the clip portion 172 to be inserted into the third hole 183 can be selected to form the bracket 180. Therefore, even if the specifications of the clip portion 172 are changed, the original case 110 can be used in common.
  • a screw hole may be formed in the case 110 and one end of the bracket 180 may be screwed.
  • FIG. 7 is a perspective view of the solenoid valve integrated expansion valve 1A according to the second embodiment
  • FIG. 8 is a top view of the solenoid valve integrated expansion valve 1A
  • FIG. 9 is a solenoid valve integrated expansion valve 1A. It is a front view of the valve 1A
  • FIG. 10 is a side view of the solenoid valve integrated expansion valve 1A.
  • the same configurations as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
  • a part of the solenoid valve case also serves as a connector bracket.
  • the case 110A of the solenoid valve 100A is formed by processing one metal plate material by press molding.
  • the case 110A has a first plate portion 111 screwed to the valve body 10, a second plate portion 112 parallel to the first plate portion 111, and ends of the first plate portion 111 and the second plate portion 112. It has a third plate portion 113 to be connected.
  • the extension portion 114 constituting the bracket has a substantially L-shaped shape, and has a root portion 114a connected to the second plate portion 112 and a widening portion wider than the root portion 114a. It has 114b and. At the center of the widened portion 114b, a mounting hole 114c having the same shape as the third hole 183 of the first embodiment is formed.
  • One side edge that is straight and continuous over the second plate portion 112, the root portion 114a, and the widening portion 114b is bent to form a common rib 114d. Further, the other side edge of the root portion 114a is also bent to form the rib 114e, and the other side edge of the widening portion 114b is also bent to form the rib 114f.
  • the rigidity of the case 110A is increased, which is advantageous against vibration and the like.
  • the connector 170 is attached to the case 110A by inserting the clip portion 172 into the attachment hole 114c in the same manner as in the above-described embodiment.
  • the case 110A is also used as the mounting bracket for the connector 170, the number of parts is reduced. Further, since the case 110A can be formed by press molding, the cost can be kept low even if it is also used as a mounting bracket.
  • the root portion 114a can be bent with respect to the second plate portion 112, whereby the connector 170 can be tilted to an arbitrary position around the polygonal line FL4. ..
  • the orientation of the connector 170 with respect to the mounting hole 114c (FIG. 10) can be arbitrarily changed, so that the ease of assembly is ensured even in this embodiment.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment.
  • any component of the above-described embodiment can be modified.
  • any component can be added or omitted in the above-described embodiment.
  • Valve body 1 1A Solenoid valve integrated expansion valve 10 Valve body 12 Valve chamber 13 Inlet refrigerant passage 13a Outlet refrigerant flow path 14 Valve seat 24 Conduit 30 Valve body 50 Power element 53 Diaphragm 70 Operating rod 100, 100A Solenoid valve 110, 110A Case 120 Coil 130 Attractor 140 Valve shaft 150 Pilot valve body 170 Connector 180 Bracket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

作業性に優れた電磁弁一体型膨張弁1を提供する。電磁弁一体型膨張弁1は、弁室12を備えた弁本体10と、弁座14に着座することにより前記弁室12から前記出口冷媒流路13aへの流体の通過を制限し、前記弁座14から離間することにより前記流体の通過を許容する弁体30と、前記弁体30を前記弁座14に向かって付勢するコイルばね34と、前記弁体30に一端を当接させた作動棒70と、前記弁本体10に取り付けられて、前記作動棒70を駆動するパワーエレメント50と、前記弁本体10に設けられ、前記弁室12と流出側通路13との間に設けられた主弁口25を開放又は閉止する電磁弁100と、を有し、前記電磁弁100は、前記弁本体10に固定されたケース110と、前記電磁弁100に給電するコード122に接続されたコネクタ170とを有し、前記コネクタ170は、前記弁本体10又は前記ケース110から延在するブラケット180により支持されている。

Description

電磁弁一体型膨張弁
 本発明は、電磁弁一体型膨張弁に関する。
 従来、冷媒循環システムに用いられる電磁弁一体型膨張弁として、例えば下記特許文献1に記載されているものが知られている。この電磁弁一体型膨張弁は、弁室と出口冷媒流路との間に配置された弁座と、弁座に対して接近又は離間する弁体と、この弁体を変位させる弁体作動機構(パワーエレメント)と、弁室と出口冷媒流路とを連通するバイパス路と、バイパス路を開閉する電磁弁とを備えている。
 このような電磁弁一体型膨張弁によれば、電磁弁の開弁時にはバイパス路を開くことにより、弁体に付与される力のバランスを失わせて弁座から弁体を離間させることができる。一方、電磁弁の閉弁時にはバイパス路を閉じることにより、弁体に付与される力のバランスを復帰させて、ダイアフラム作動機構により弁体を駆動させることができる。
特開2006-214722号公報
 電磁弁は、冷媒循環システムの制御装置などから給電を受けるためのコードを備え、このコードにはコネクタ(弁側コネクタという)が連結されている。かかるコネクタを、電磁弁一体型膨張弁を冷媒循環システムに組み付ける際に、相手方のコネクタに嵌合させることで、制御装置と電磁弁との間で電気的導通が実現する。
 ここで、電磁弁一体型膨張弁を搭載する冷媒循環システムは、種々の形態を有しており、相手方のコネクタの位置や向きは様々である。そこで、従来は弁側コネクタを電磁弁一体型膨張弁に固定せず、相手方のコネクタに応じて任意の方向を向くようにしていた。
 このため、弁側コネクタが自重によりコードから垂下された状態となるため、冷媒循環システムに電磁弁一体型膨張弁を組み付ける作業者は、弁側コネクタを一方の手で把持して向きを調整し、他方の手で把持した相手方のコネクタに嵌合させる必要があり、作業性が悪いという問題があった。
 そこで本発明は、作業性に優れた電磁弁一体型膨張弁を提供することを目的とする。
 本発明の電磁弁一体型膨張弁は、
 弁室を備えた弁本体と、
 弁座に着座することにより流体の通過を制限し、前記弁座から離間することにより前記流体の通過を許容する弁体と、
 前記弁体を前記弁座に向かって付勢するコイルばねと、
 前記弁体に一端を当接させた作動棒と、
 前記弁本体に取り付けられて、前記作動棒を駆動するパワーエレメントと、
 前記弁室と流出側通路との間に設けられた主弁口を開放又は閉止する電磁弁と、を有し、
 前記電磁弁は、前記弁本体に固定されたケースと、前記主弁口に対し離間又は接近する電磁弁体と、前記電磁弁体を駆動するコイルと、前記コイルに給電するコードに接続されたコネクタとを有し、
 前記コネクタは、前記弁本体又は前記ケースから延在するブラケットにより支持されているものである。
 本発明によれば、作業性に優れた電磁弁一体型膨張弁を提供することができる。
図1は、第1の実施形態に係る電磁弁一体型膨張弁の斜視図である。 図2は、電磁弁一体型膨張弁の上面図である。 図3は、電磁弁一体型膨張弁の正面図である。 図4は、電磁弁一体型膨張弁の側面図である。 図5は、ブラケットを取り外した状態で、図4のA-A線における断面を側面視した断面図である。 図6は、ブラケットの製造過程で得られる中間生成体の平面図である。 図7は、第2の実施形態に係る電磁弁一体型膨張弁の斜視図である。 図8は、電磁弁一体型膨張弁の上面図である。 図9は、電磁弁一体型膨張弁の正面図である。 図10は、電磁弁一体型膨張弁の側面図である。
 以下、図面を参照して、本発明にかかる実施形態について説明する。
(方向の定義)
 本明細書において、弁体から作動棒に向かう方向を「上方向」と定義し、作動棒から弁体に向かう方向を「下方向」と定義する。よって、本明細書では、膨張弁の姿勢に関わらず、弁体から作動棒に向かう方向を「上方向」と呼ぶ。
(第1の実施形態)
 図1は、第1の実施形態に係る電磁弁一体型膨張弁1の斜視図であり、図2は、電磁弁一体型膨張弁1の上面図であり、図3は、電磁弁一体型膨張弁1の正面図であり、図4は、電磁弁一体型膨張弁1の側面図であり、図5は、ブラケットを取り外した状態で、図4のA-A線における断面を側面視した断面図である。
(電磁弁一体型膨張弁の構造)
 図5において、電磁弁一体型膨張弁1は、ほぼ角柱形状の弁本体10を有する。弁本体10の下部の内部には、冷凍サイクルの圧縮機側からの高圧冷媒が供給される入口冷媒通路13が形成されており、この入口冷媒通路13は、弁本体10内部に形成された弁室12に連通している。弁室12内には、ボール状の弁体30が配置され、支持部材32を介してコイルばね34で支持されている。
 弁体30の上端は、作動棒70の下端に当接している。作動棒70は、弁座14につながるオリフィス部15と、作動棒70を案内する摺動部17と、戻り通路18とを介して弁本体10内を延在している。摺動部17と戻り通路18との間に、作動棒70と弁本体10とに当接するシール部材19を設けている。
 弁室12下端の開口部10dにはナット部材40が螺合されて、O-リング36を介して開口部10dを封止している。ナット部材40をねじ込むことで、コイルばね34が予圧され、所定の弾性力で支持部材32を介して弁体30を上方に付勢することができる。開弁時に弁室12の冷媒(流体)は、弁体30と弁座14の間を通り、入口冷媒通路13と対向する側に形成された出口冷媒流路13a(図5に点線で図示)に流出する。出口冷媒流路13aからの冷媒は、図示しない蒸発器へ送り出される。
 蒸発器から戻される冷媒は、弁本体10の上部内に設けた戻り通路18を通り、図示しない圧縮機へ還流される。戻り通路18内の冷媒温度は、弁本体10の上部に取り付けられたパワーエレメント50の圧力作動室PAに伝達される。
 弁本体10の上端に設けられたパワーエレメント50は、栓51と、上蓋部材52と、ダイアフラム53と、ストッパ部材54と、受け部材55とを有する。
 略円錐形状の上蓋部材52の頂部には開口52aが形成され、栓51により封止可能となっている。
 ダイアフラム53は、同心円の凹凸形状を複数個形成した薄い板材からなり、上蓋部材52及び受け部材55の外径とほぼ同じ外径を有する。
 上部が円錐形状に広がった略円筒形状の受け部材55は、その下端外周に雄ねじ55aを有している。
 ストッパ部材54は、円盤部54aと、円盤部54aの下面に同軸に接合された円筒部54bとを有する。円筒部54bの下端中央には、嵌合孔54cが形成されている。
 パワーエレメント50の組み立て手順を説明する。上蓋部材52と、ダイアフラム53と、受け部材55のそれぞれ外周部を重ね合わせた状態で、当該外周部を例えばTIG溶接やレーザ溶接、プラズマ溶接等により周溶接して一体化する。
 続いて、上蓋部材52に形成された開口52aから、上蓋部材52とダイアフラム53とで囲われる空間(圧力作動室PAという)内に作動ガスを封入した後、開口52aを栓51で封止し、更にプロジェクション溶接等を用いて、栓51を上蓋部材52に固定する。
 このとき、圧力作動室PAに封入された作動ガスにより、ダイアフラム53は受け部材55側に張り出す形で圧力を受けるため、ダイアフラム53と受け部材55とで囲われる下部空間LSに配置されたストッパ部材54の上面と当接して支持される。なお、ストッパ部材54の円盤部54aは、受け部材55の内面により保持されるため、ストッパ部材54がパワーエレメント50から抜け出ることはない。
 以上のようにアッセンブリ化したパワーエレメント50を、弁本体10に組み付けるときは、受け部材55の下端外周の雄ねじ55aを、弁本体10の凹部10aの内周に形成した雌ねじ10bに螺合させる。雄ねじ55aを雌ねじ10bに螺合させてゆくと、受け部材55の下端が、弁本体10の上端面に当接する。これによりパワーエレメント50を弁本体10に固定できる。かかる状態で、パワーエレメント50の下部空間LSは戻り流路18と連通し、すなわち同じ内圧となる。
 このとき、パワーエレメント50と弁本体10との間には、パッキンPKが介装され、弁本体10にパワーエレメント50を取り付けた際の凹部10aからの冷媒のリークを防止する。
 電磁弁一体型膨張弁1は、蒸発器から流出されて戻り流路18を通る冷媒の圧力と温度に応じて、圧力作動室PAの内圧が変化するため、それによりダイアフラム53が変形して作動棒70が駆動される。弁体30には、作動棒70の押圧力と、弁室12内の冷媒圧力と、コイルばね34の付勢力とが付与されており、その力のバランスで弁体30と弁座14の間隙が調整される。
 具体的には、蒸発器の熱負荷が大きいときには、弁体30と弁座14の間の間隙が大きくなり、大量の冷媒が蒸発器に供給され、反対に熱負荷が小さいときには該間隙が小さくなるため、蒸発器に供給される冷媒の流量は少なくなる。
(電磁弁)
 弁本体10の側面部には、電磁弁100が取り付けられている。電磁弁100は、弁本体10にねじ止めされるケース110を有している。弁本体10に形成した有底の開口部10cから、ケース110内へと延在するように、中空の吸引子130が取り付けられている。
 開口部10cは、弁本体10内において、不図示の連通路を介して弁室12と連通している。したがって、開口部10c内の圧力は、弁室12の内圧にほぼ等しくなっている。
 ケース110の中央には、吸引子130に連結された円筒状のカバー123が配置され、更に円筒状のプランジャ124がカバー123の内側に摺動可能に配設され、プランジャ124内に弁軸140が摺動可能に挿入される。プランジャ124と弁軸140との間に設けられるスプリング142は、弁軸140がプランジャ124から突出する方向に付勢する。また、吸引子130とプランジャ124との間に配置されたスプリング143は、吸引子130からプランジャ124が離間する方向に付勢する。
 開口部10cに螺合されて取り付けられた吸引子130の内側に、パイロット弁体150が配設されている。パイロット弁体150は、PTFE製である環状の弁体152と、弁体152を内包する真鍮製のパイロット弁本体154とを有する。パイロット弁本体154は、弁体152と並行して自身を貫通するブリードポート154aを有している。弁軸140とパイロット弁体150により電磁弁体を構成する。
 パイロット弁体150は、吸引子130に対して軸線に沿って相対変位可能に保持され、コイルスプリング156により弁軸140側に付勢されており、吸引子130内周の段部に当接している。弁体152の中心部に形成されたパイロット弁口158が、プランジャ124から突出する弁軸140のテーパ状の先端144に対向している。
 開口部10c内において、パイロット弁体150に対向して導管24が設けられている。導管24の内側が、出口冷媒流路(流出側通路)13と連結された導入口10e、10fにつながる主弁口25を構成する。
 図1~4に示すように、ケース110は、1枚の板材をプレス成形することによりコ字状に折り曲げられてなり、その内部にコイル120を配置している。コイル120は、2本のコード122の一端に接続されている。コード122の他端は、コネクタ170に接続されている。
 コネクタ170は、樹脂製の筒状本体部171と、ブラケット180に取り付けるための樹脂製のクリップ部172と、筒状本体部171内でコード122に接続される金属端子(不図示)とを備えている。クリップ部172は、複数の笠部を直列に接合してなる形状を有し、筒状本体部171に連設されている。
(ブラケット)
 図6は、ブラケット180の製造過程で得られる中間生成体の平面図である。1枚の金属製の板材を打ち抜き加工することによって、図6に示す略L字状の中間生成体IMが形成される。打ち抜き加工時に、中間生成体IMの一端近傍の第1孔181と、他端近傍の第2孔182、第3孔183を同時に形成してもよい。第1孔181、第2孔182はともに円形であるが、第3孔183は、内周が2か所対向して突出した突出部183aを有する。
 中間生成体IMを、第1孔181に近い第1折れ線FL1の周囲で直角に折り曲げる。また、中間生成体IMを、その中間の第2折れ線FL2の周囲で、おおよそ150度折り曲げる(図3参照)。さらに、中間生成体IMを、第3孔183に近い第3折れ線FL3で直角に折り曲げる。これによりブラケット180が形成される。なお、ブラケットは2回以上折り曲げられることで、コネクタ170の向きを任意の3次元方向に設定することができる。
 ブラケット180へのコネクタ170の取り付けは、クリップ部172をブラケット180の第3孔183に差し込むことで行う。クリップ部172を第3孔183に差し込む際には、クリップ部172のいずれの笠部も弾性変形することで、第3孔183の突出部183aを通過できる。しかし、クリップ部172を第3孔183から引き抜く方向に力が付与された場合、突出部183aがいずれかの笠部に係合することで、引き抜きを防止する構造となっている。なお、第2孔182は別部品を固定するために用いることができる。
 ブラケット180の第1孔181に挿通したねじSCを、弁本体10のねじ穴に螺合させることで、ブラケット180を弁本体10に取り付けることができる。ねじSCを螺合させるねじ穴は、弁本体10におけるケース110をねじ止めするねじ穴と同じ面に設けることで、加工が容易になる。
 このとき、第3孔183を介してブラケット180に取り付けたコネクタ170は、弁本体10に対し斜め下方を向くように配置される(図3参照)。不図示の相手方コネクタと、コネクタ170とが嵌合することで、コード122を介して外部の制御装置に給電可能に接続できる。
(電磁弁の動作)
 電磁弁100は、弁室12と出口冷媒流路13aとの連通を開放もしくは閉止できる。電磁弁100に通電を行うと、コイル120が励磁されるため、スプリング143の付勢力に抗してプランジャ124が吸引子130に接近する。また、プランジャ124に保持された弁軸140もパイロット弁体150側へと変位し、その先端144でパイロット弁口158を閉じる。
 これにより、開口部10c内の冷媒がブリードポート154aを介して弁軸140とパイロット弁体150との間の空間に流入し、該空間の圧力が上昇するため、パイロット弁体150が導管24側に変位し、主弁口25を閉じる。主弁口25を閉じることで、弁室12と出口冷媒流路13aとの連通が閉止される。
 このとき、上述したようにダイアフラム53の動作に応じて作動棒70が変位することに応じて、弁体30が弁座14に着座し又離間する。
 一方、電磁弁100への通電を中断することでコイル120の励磁が消勢されると、スプリング143の付勢力により、プランジャ124が吸引子130から離間する。そして、プランジャ124に保持された弁軸140も、パイロット弁体150から離間する方向に変位するため、先端144により閉止されていたパイロット弁口158を開放する。
 これにより、ブリードポート154aから弁軸140とパイロット弁体150との間の空間に流入するよりも多くの冷媒が、パイロット弁口158から流出するため、該空間の圧力は低下し、パイロット弁体150が導管24から離間し、主弁口25が開放される。主弁口25の開放により、弁室12内の冷媒は出口冷媒流路13a側へ流れる。
 これにより、弁体30が弁座14に着座した状態でも、制御された流量の冷媒を循環させることができる。
 本実施の形態によれば、3次元的に折り曲げられたブラケット180を用いて、コネクタ170を取り付けているので、弁本体10の姿勢に関わらず、コネクタ170の向きを最適な方向に設定できる。したがって、電磁弁一体型膨張弁1を冷媒循環システムに組み付ける際、作業者はコネクタ170を保持しなくても、相手方のコネクタに容易に接続することができ、組み付け容易性が向上する。
 また、ケース110とブラケット180を別体としたことで、第3孔183に差し込むクリップ部172に適した厚さの板材を選定してブラケット180を形成できる。このため、クリップ部172を仕様変更した場合でも、元のケース110を共通して使用できる。なお、ケース110にねじ穴を形成して、ブラケット180の一端をねじ止めしてもよい。
(第2の実施形態)
 図7は、第2の実施形態に係る電磁弁一体型膨張弁1Aの斜視図であり、図8は、電磁弁一体型膨張弁1Aの上面図であり、図9は、電磁弁一体型膨張弁1Aの正面図であり、図10は、電磁弁一体型膨張弁1Aの側面図である。上述した実施形態と同様な構成は、同じ符号を付すことで重複説明を省略する。
 本実施の形態においては、電磁弁のケースの一部がコネクタのブラケットを兼用している。より具体的には、電磁弁100Aのケース110Aは、1枚の金属製の板材をプレス成形により加工することで形成されている。ケース110Aは、弁本体10にねじ止めされる第1板部111と、第1板部111と平行な第2板部112と、第1板部111と第2板部112の端部同士を連結する第3板部113とを有する。
 第2板部112の自由端側の一部が延長されて、延長部114を形成している。ブラケットを構成する延長部114は、図10に示すように略L字状の形状を有し、第2板部112に連設された根本部114aと、根本部114aよりも拡幅された拡幅部114bとを有する。拡幅部114bの中央には、第1の実施形態の第3孔183と同様な形状の取付孔114cが形成されている。
 第2板部112と根本部114aと拡幅部114bにわたってストレートに連続した一方の側縁は折り曲げられて、共通のリブ114dを形成している。また、根本部114aの他方の側縁も折り曲げられて、リブ114eを形成し、拡幅部114bの他方の側縁も折り曲げられて、リブ114fを形成している。リブ114d、114e、114fを形成することによってケース110Aの剛性が高まるため、振動等に対しても有利である。
 ケース110Aへのコネクタ170の取り付けは、上述した実施の形態と同様に、クリップ部172を取付孔114cに差し込むことで行う。
 本実施の形態によれば、ケース110Aをコネクタ170の取り付け用ブラケットと兼用しているため、部品点数が削減される。また、ケース110Aは、プレス成形により形成できるので、取り付け用ブラケットと兼用してもコストを低く抑えることができる。
 ここで、既定サイズのコイルを保持するために、第1板部111、第2板部112、第3板部113の形状や寸法を任意に変更することは困難である。しかし、例えば図7の点線で示す折れ線FL4の位置で、根本部114aを第2板部112に対して折り曲げることができ、それにより折れ線FL4回りの任意の位置までコネクタ170を傾動させることができる。これに加えて、取付孔114c(図10)に対するコネクタ170の向きを任意に変更することができるため、本実施形態でも組み付け容易性は確保される。
 なお、本発明は、上述の実施形態に限定されない。本発明の範囲内において、上述の実施形態の任意の構成要素の変形が可能である。また、上述の実施形態において任意の構成要素の追加または省略が可能である。
 1、1A 電磁弁一体型膨張弁
 10 弁本体
 12 弁室
 13 入口冷媒通路
 13a 出口冷媒流路
 14 弁座
 24 導管
 30 弁体
 50 パワーエレメント
 53 ダイアフラム
 70 作動棒
 100、100A 電磁弁
 110、110A ケース
 120 コイル
 130 吸引子
 140 弁軸
 150 パイロット弁体
 170 コネクタ
 180 ブラケット

 

Claims (6)

  1.  弁室を備えた弁本体と、
     弁座に着座することにより流体の通過を制限し、前記弁座から離間することにより前記流体の通過を許容する弁体と、
     前記弁体を前記弁座に向かって付勢するコイルばねと、
     前記弁体に一端を当接させた作動棒と、
     前記弁本体に取り付けられて、前記作動棒を駆動するパワーエレメントと、
     前記弁室と流出側通路との間に設けられた主弁口を開放又は閉止する電磁弁と、を有し、
     前記電磁弁は、前記弁本体に固定されたケースと、前記主弁口に対し離間又は接近する電磁弁体と、前記電磁弁体を駆動するコイルと、前記コイルに給電するコードに接続されたコネクタとを有し、
     前記コネクタは、前記弁本体又は前記ケースから延在するブラケットにより支持されている、
    ことを特徴とする電磁弁一体型膨張弁。
  2.  前記ブラケットは、板材を折り曲げて形成され、前記ブラケットの一端側は前記弁本体に固定され、前記ブラケットの他端側に前記コネクタが取り付けられている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電磁弁一体型膨張弁。
  3.  前記ブラケットは、2回以上折り曲げられている、
    ことを特徴とする請求項2に記載の電磁弁一体型膨張弁。
  4.  前記ケースは、1枚の板材を折り曲げて形成されており、前記ブラケットは、前記板材の一部である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電磁弁一体型膨張弁。
  5.  前記ケースに対し、前記ブラケットを折り曲げ可能である、
    ことを特徴とする請求項4に記載の電磁弁一体型膨張弁。
  6.  前記ブラケットは、幅方向の縁が折り曲げられている、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の電磁弁一体型膨張弁。

     
PCT/JP2020/015210 2019-04-17 2020-04-02 電磁弁一体型膨張弁 WO2020213420A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20791212.2A EP3957888B1 (en) 2019-04-17 2020-04-02 Electromagnetic-valve-integrated expansion valve
JP2021514874A JP7190775B2 (ja) 2019-04-17 2020-04-02 電磁弁一体型膨張弁
CN202080029150.9A CN113710942B (zh) 2019-04-17 2020-04-02 电磁阀一体型膨胀阀

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-078362 2019-04-17
JP2019078362 2019-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020213420A1 true WO2020213420A1 (ja) 2020-10-22

Family

ID=72837791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/015210 WO2020213420A1 (ja) 2019-04-17 2020-04-02 電磁弁一体型膨張弁

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3957888B1 (ja)
JP (1) JP7190775B2 (ja)
CN (1) CN113710942B (ja)
WO (1) WO2020213420A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110672U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14
JPH06241340A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Nachi Fujikoshi Corp ソレノイドバルブ
JPH08277952A (ja) * 1995-03-31 1996-10-22 Tosok Corp 電磁弁
JP2003065633A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Fuji Koki Corp 電磁弁一体型膨張弁
JP2005121046A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電磁弁装置
JP2006214722A (ja) 2006-03-29 2006-08-17 Fuji Koki Corp 電磁弁一体型膨張弁

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4255807B2 (ja) * 2003-11-06 2009-04-15 株式会社不二工機 電磁リリーフ弁付膨張弁
JP5619526B2 (ja) * 2010-08-25 2014-11-05 株式会社不二工機 電磁弁一体型膨張弁
JP5677329B2 (ja) * 2012-01-20 2015-02-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁駆動型の吸入弁を備えた高圧燃料供給ポンプ
JP6182363B2 (ja) * 2013-06-07 2017-08-16 株式会社不二工機 膨張弁
JP6700974B2 (ja) * 2016-05-25 2020-05-27 株式会社不二工機 電気式膨張弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110672U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14
JPH06241340A (ja) * 1993-02-16 1994-08-30 Nachi Fujikoshi Corp ソレノイドバルブ
JPH08277952A (ja) * 1995-03-31 1996-10-22 Tosok Corp 電磁弁
JP2003065633A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Fuji Koki Corp 電磁弁一体型膨張弁
JP2005121046A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電磁弁装置
JP2006214722A (ja) 2006-03-29 2006-08-17 Fuji Koki Corp 電磁弁一体型膨張弁

Also Published As

Publication number Publication date
CN113710942A (zh) 2021-11-26
EP3957888B1 (en) 2024-10-09
EP3957888A1 (en) 2022-02-23
JPWO2020213420A1 (ja) 2020-10-22
JP7190775B2 (ja) 2022-12-16
EP3957888A4 (en) 2022-12-28
CN113710942B (zh) 2023-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6931737B2 (ja) ガス状の媒体を制御するための調量弁およびジェットポンプユニット
US8181668B2 (en) Pressure reducing valve for gas
EP1712792A2 (en) Control valve for variable capacity compressors
JP6218023B2 (ja) 電磁弁
EP2444730A1 (en) Method for assembling an electromagnetic gas valve, and electromagnetic gas valve
KR102190793B1 (ko) 전자 밸브
JP6815655B2 (ja) 電磁弁
KR20150034101A (ko) 제어 밸브
JP2015224649A (ja) 二段パイロット式電磁弁
WO2020213420A1 (ja) 電磁弁一体型膨張弁
JP2021156393A (ja) パイロット式電磁弁
CN114667424B (zh) 动力元件以及使用了该动力元件的膨胀阀
CN114667423B (zh) 动力元件以及使用了该动力元件的膨胀阀
CN114667422B (zh) 动力元件以及使用了该动力元件的膨胀阀
WO2019148693A1 (zh) 一种电动阀及其制造方法
JP6283493B2 (ja) ダイアフラムアッセンブリー、および、それを備える感圧制御弁
JP5995595B2 (ja) 制御弁および制御弁の組立方法
JP7246075B2 (ja) 膨張弁
WO2024135171A1 (ja) 電磁弁及び電磁弁の組立方法
CN111734883B (zh) 温度式膨胀阀及具备该温度式膨胀阀的冷冻循环系统
WO2024135731A1 (ja) 電磁弁及び電磁弁付き膨張弁
JP2017207099A (ja) 感圧制御弁および感圧制御弁の製造方法
EP3477107A1 (en) Control valve for variable-capacity compressor, and assembly method for same
JP2006200426A (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2020133883A (ja) ソレノイドバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20791212

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021514874

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020791212

Country of ref document: EP

Effective date: 20211117