JP2015224649A - 二段パイロット式電磁弁 - Google Patents

二段パイロット式電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2015224649A
JP2015224649A JP2014107862A JP2014107862A JP2015224649A JP 2015224649 A JP2015224649 A JP 2015224649A JP 2014107862 A JP2014107862 A JP 2014107862A JP 2014107862 A JP2014107862 A JP 2014107862A JP 2015224649 A JP2015224649 A JP 2015224649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pilot
chamber
valve body
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014107862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015224649A5 (ja
Inventor
雅史 早坂
Masashi Hayasaka
雅史 早坂
小島 康志
Koji Kojima
康志 小島
海沼 広司
Koji Kainuma
広司 海沼
宮本 和弘
Kazuhiro Miyamoto
和弘 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoki Corp
Original Assignee
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikoki Corp filed Critical Fujikoki Corp
Priority to JP2014107862A priority Critical patent/JP2015224649A/ja
Priority to CN201510249030.0A priority patent/CN105135029A/zh
Priority to US14/713,258 priority patent/US20150337972A1/en
Priority to EP15167934.7A priority patent/EP2949978B1/en
Publication of JP2015224649A publication Critical patent/JP2015224649A/ja
Publication of JP2015224649A5 publication Critical patent/JP2015224649A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/20Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
    • F16K11/24Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an electromagnetically-operated valve, e.g. for washing machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/40Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor
    • F16K31/406Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor acting on a piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0624Lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/126Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like
    • F16K31/128Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a diaphragm, bellows, or the like servo actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/40Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor
    • F16K31/406Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor acting on a piston
    • F16K31/408Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor acting on a piston the discharge being effected through the piston and being blockable by an electrically-actuated member making contact with the piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86718Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/86759Reciprocating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

【課題】電磁弁全体の大きさを小型化し、搭載性に優れた二段パイロット式電磁弁を提供する。
【解決手段】第1弁室11aに摺動自在に嵌挿された第1弁体20は、第2弁体31が設けられた弁軸30及び弁軸30の昇降動作に応じて開閉駆動されるパイロット弁体50の昇降方向とは異なる方向に移動自在となっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、二段パイロット式電磁弁に係り、例えば車両用のヒートポンプ式冷暖房システム等に使用するのに好適な二段パイロット式電磁弁に関する。
従来、車両用(例えば電気自動車用)のヒートポンプ式冷暖房システムに使用される電磁弁として、例えば、ピストンに導入する流体流量を電磁力で制御しながらその流体の圧力を利用してピストンを動かし、そのピストンにより弁体を駆動するパイロット弁を備えたパイロット式電磁弁が採用されている。また、パイロット弁を二段構成にしてパイロット弁を駆動する駆動力を小さくした二段パイロット式電磁弁も知られており、この種の従来技術が特許文献1に開示されている。
特許文献1に所載の二段パイロット式電磁弁は、入口孔および出口孔が直角方向に向きを変えて連通された流体通路を有するボディと、前記流体通路内に前記ボディと一体に形成された主弁座と、前記主弁座に上流側から対向して前記出口孔の軸線位置に進退自在に配置された主弁体と、前記主弁体の背圧室と前記出口孔とを連通する通路を開閉する第1パイロット弁と、前記第1パイロット弁の背圧室と前記出口孔とを連通する通路を開閉する第2パイロット弁と、前記第2パイロット弁の開閉制御を行うプランジャと、電磁力によって前記プランジャを前記第2パイロット弁の開閉方向に吸引する可動コアと、前記電磁力を生成する電磁コイルと、前記電磁コイルの非通電時に前記第2パイロット弁が開または閉状態になるよう前記プランジャを付勢する第1ばねとを備え、前記主弁座によって形成される主弁の弁孔と、前記第1パイロット弁の弁孔と、前記第2パイロット弁の弁孔とが同一軸線上に配置されているものである。
特開2002−39429号公報
ところで、近年では、例えば車載用や家庭用のヒートポンプ式冷暖房システムにおける冷凍機器等において、構成部品の更なる小型化が要求されている。しかしながら、上記従来の二段パイロット式電磁弁では、二つのパイロット弁を備え、かつパイロット通路が複雑になるとともに、主弁座によって形成される主弁の弁孔と第1パイロット弁の弁孔と第2パイロット弁の弁孔とが同一軸線上に配置され、主弁体と第1パイロット弁と第2パイロット弁とが、第2パイロット弁の開閉制御を行うプランジャと同一軸線上で可動する。
そのため、電磁弁全体の大きさ、特にプランジャの軸線方向の大きさが大型化し、冷凍機器等で要求される搭載スペースに搭載し得ない可能性があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、電磁弁全体の大きさを小型化し、搭載性に優れた二段パイロット式電磁弁を提供することを目的とする。
上記の目的を達成すべく、本発明に係る二段パイロット式電磁弁は、第1弁体と、弁軸に設けられた第2弁体と、該弁軸を昇降させるための電磁式アクチュエータと、前記弁軸の昇降動作に応じて開閉駆動されるパイロット弁体と、流入口及び流出口が設けられた弁本体と、を備え、前記弁本体における前記流入口と前記流出口との間に、前記第1弁体が摺動自在に嵌挿されるとともに該第1弁体により前記流入口に連なる第1弁室と第1背圧室とに仕切られた流入室、前記第1弁室に開口するとともに前記流出口に連通して前記第1弁体の摺動動作に応じて開閉される第1弁口を有する流出室、及び、前記パイロット弁体及び前記第2弁体が昇降自在に配在されるとともに該パイロット弁体により第2弁室と第2背圧室とに仕切られたパイロット弁室が設けられ、かつ、前記第2弁室を介して前記第1背圧室と前記第2背圧室とを連通する第1パイロット通路、前記流出室と前記第2弁室とを連通するとともに前記第2弁室に開口して前記パイロット弁体の昇降動作に応じて開閉される第2弁口を有する第2パイロット通路、及び、前記第1弁室と前記第1背圧室とを連通する第1均圧通路が設けられており、前記弁軸の昇降動作に応じて前記パイロット弁体のパイロット孔及び前記第2パイロット通路の前記第2弁口が開閉され、前記第1弁体が移動されて前記流出室の前記第1弁口が開閉される二段パイロット式電磁弁であって、前記第1弁体は、前記弁軸及び前記パイロット弁体の昇降方向とは異なる方向に移動自在となっていることを特徴としている。
好ましい形態では、前記第1弁体は、前記弁軸及び前記パイロット弁体の昇降方向に対して直交する方向に移動自在となっている。
他の好ましい形態では、前記第1均圧通路は、側面視で前記流入口の高さの範囲内に設けられている。
他の好ましい形態では、前記第1均圧通路は、前記第1弁室に連なる複数の開口を有している。
更に好ましい形態では、前記第1均圧通路は、前記第1弁室に連なる縦通路、及び該縦通路と前記第1背圧室とに連なる横通路から構成される。
更に好ましい形態では、前記第1均圧通路は、前記第1弁体の円柱状部分に設けられている。
他の好ましい形態では、前記第1弁室と前記第1パイロット通路とを直接的に連通する第2均圧通路が更に設けられている。
更に好ましい形態では、前記第2均圧通路は、前記第1パイロット通路を構成する前記第2弁室に連通している。
更に好ましい形態では、前記第2均圧通路は、側面視で前記流入口の幅の範囲内に設けられている。
更に好ましい形態では、前記第2均圧通路は縦穴から構成される。
他の好ましい形態では、前記昇降駆動部の非作動時において、前記パイロット弁体のパイロット孔及び前記第2パイロット通路の前記第2弁口が開状態もしくは閉状態となるように構成される。
本発明の二段パイロット式電磁弁によれば、第1弁体が弁軸及びパイロット弁体の昇降方向とは異なる方向に移動(摺動)自在に流入室に嵌挿されていることにより、大口径の第1弁口を開閉する第1弁体をパイロット弁体のパイロット孔及び第2パイロット通路の第2弁口を開閉する弁軸及びパイロット弁体の移動方向とは異なる方向へ移動させることができるため、電磁弁全体の大きさを小型化でき、当該電磁弁の搭載性を格段に高めることができる。また、第1弁体が弁軸及びパイロット弁体の昇降方向に対して直交する方向に移動自在となっていることにより、大口径の第1弁口を開閉する第1弁体を確実に且つ迅速に駆動させることができる。
また、第1弁体により仕切られた第1弁室と第1背圧室とを連通する第1均圧通路が、側面視で前記流入口の高さの範囲内に設けられていることにより、例えば弁本体の流入室に冷媒等の流体と共にオイル等が流入した場合であっても、そのオイル等による第1均圧通路の閉塞を抑止でき、当該第1均圧通路の均圧性を確実に確保することができる。
また、前記第1均圧通路が第1弁室に連なる複数の開口を有していることにより、例えば流入室に流入したオイル等により第1均圧通路のある開口が閉塞された場合であっても、第1均圧通路の他の開口を介して第1弁室と第1背圧室とを連通できるため、当該第1均圧通路の均圧性を確実に確保することができる。
また、第1弁室と第1パイロット通路、特に第1弁室と第1パイロット通路を構成する第2弁室とを直接的に連通する第2均圧通路が更に設けられていることにより、例えば第1弁室に流入したオイル等により第1背圧室と第2背圧室とを連通する第1パイロット通路の一部が閉塞された場合であっても、第1均圧通路と第2均圧通路とを介して第1背圧室と第2背圧室とを連通でき、当該第1パイロット通路の均圧性を確実に確保することができる。
更に、前記第2均圧通路が側面視で前記流入口の幅の範囲内に設けられていることにより、例えば当該電磁弁を90度だけ傾けて、第1弁室と第1背圧室とに仕切られた流入室の第1背圧室が下方となる姿勢で使用した状態で弁本体の流入室にオイル等が流入した場合であっても、そのオイル等による第2均圧通路の閉塞を抑止でき、当該第2均圧通路の均圧性を確実に確保することができる。
本発明に係る二段パイロット式電磁弁の一実施形態を示す縦断面図であり、第1動作状態(全閉状態)を示す図。 図1のA部拡大断面図。 図1に示す二段パイロット式電磁弁における第2動作状態(パイロット孔が開いた状態)を示す縦断面図。 図1に示す二段パイロット式電磁弁における第3動作状態(第2パイロット通路の第2弁口が開いた状態)を示す縦断面図。 図1に示す二段パイロット式電磁弁における第4動作状態(流出室の第1弁口が開いた状態)を示す縦断面図。 図1に示す二段パイロット式電磁弁における第5動作状態(パイロット孔が閉じた状態)を示す縦断面図。 図1に示す二段パイロット式電磁弁における第6動作状態(第2パイロット通路の第2弁口が閉じた状態)を示す縦断面図。
以下、本発明に係る二段パイロット式電磁弁の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1〜図7は、本発明に係る二段パイロット式電磁弁の一実施形態を示したものであり、図1及び図3〜図7はそれぞれ、第1動作状態(全閉状態)、第2動作状態(パイロット孔が開いた状態)、第3動作状態(第2パイロット通路の第2弁口が開いた状態)、第4動作状態(流出室の第1弁口が開いた状態)、第5動作状態(パイロット孔が閉じた状態)、第6動作状態(第2パイロット通路の第2弁口が閉じた状態)を示している。
<二段パイロット式電磁弁の全体構成>
まず、図1及び図2を参照して、本発明に係る二段パイロット式電磁弁(以下、単に電磁弁という。)の構成を説明する。図示する電磁弁1は、主に、例えば金属製の弁本体10と、ピストン型の第1弁体20と、ニードル型の第2弁体31が設けられた弁軸30と、電磁力により弁軸30を昇降させるための昇降駆動部としての電磁式アクチュエータ40と、パイロット弁体50と、を備えている。
弁本体10は、略直方体形状の本体部材2と、蓋状の閉塞部材8と、蓋部材を兼ねた筒状のホルダ部材9とを有している。
本体部材2の4つの側面(前面、後面、左面、右面)のうち、後面側の中央部付近には流入口3が横向きで(前面へ向かって)設けられ、前面側の左右方向左寄りには流出口4が横向きで(後面へ向かって)設けられるとともに、その右面側には、流入口3と流出口4とに連通するように左面へ向かって段付き横穴5が設けられている。流入口3と流出口4とは略同径で形成され、流入口3、流出口4、及び段付き横穴5(の中心線)はほぼ同一平面上に位置しており、すなわち、流入口3と流出口4とは、横方向(左右方向)へオフセットした位置に設けられている。また、本体部材2の上部やや左寄り(図示例では、流入口3の略中心と流出口4の略中心との間の位置)には突設部2aが設けられ、該突設部2aに、上面に開口する段付き凹穴6が設けられている。また、本体部材2の右端拡径部2bの内周面(段付き横穴5の右端開口)、及び、突設部2aの上端部の内周面(段付き凹穴6の上端開口)には雌ねじ部が形成されている。
閉塞部材8には、外周面に雄ねじ部が形成された嵌合部7が突設されると共に、該嵌合部7の左面には横向きの凹状窪み7aが形成され、該凹状窪み7aの底面には、後述する第1閉弁ばね24の左端を受ける凹状のばね受け穴7bが形成されている。なお、ばね受け穴7bは、後述する第1弁体20の大径部21のばね受け穴21bと略同径に形成され、横向きの凹状窪み7aは、その側面が段付き横穴5の段丘部5aに形成された第1パイロット主通路16aの右端開口まで達するように形成されている。
段付き横穴5内に第1弁体20が摺動自在に挿入された状態で、本体部材2の右端拡径部2bに設けられた雌ねじ部と閉塞部材8の嵌合部7に設けられた雄ねじ部とが螺合され、段付き横穴5の段丘部5aの右端面と閉塞部材8の嵌合部7の左端面とが離間した姿勢で閉塞部材8が段付き横穴5に螺着され、段付き横穴5は前記閉塞部材8により閉塞される。なお、本体部材2の右端拡径部2bの右端面と閉塞部材8の左側面との間をシールするべく、本体部材2の右端拡径部2bの右端面内周側に設けられた環状溝には、シール材としてのOリング8aが装着されている。その結果、本体部材2の内部(段付き横穴5)に、第1弁体20が横方向へ摺動自在に嵌挿されるとともに流入口3が開口する流入室11と、流入室11よりも小径且つ流入口3や流出口4と略同径であって流出口4が開口する略直線状の流出室12とが形成される。また、流入室11のうち第1弁体20(の大径部21)よりも左側(流出室12側)に、流入口3に連なる第1弁室11aが画成され、第1弁体20(の大径部21)よりも右側(閉塞部材8側)に第1背圧室11bが画成される。
ここで、流出室12の右端には、第1弁室11aに開口するとともに流出口4に連通し、第1弁体20の摺動動作に応じて開閉される第1弁口13a付きの第1弁座13が、第1弁室11aへ突出するように本体部材2と一体に形成されている。
一方、ホルダ部材9は、主に、段付き凹穴6に嵌合される嵌合部9aと、嵌合部9aの上面中央部から上方へ向かって延設された上方延設部9bとを有する。嵌合部9aの上半部の外周面には雄ねじ部が形成され、嵌合部9aの下半部の外周面には環状溝が形成されている。また、ホルダ部材9(の嵌合部9a)の下面には、パイロット弁体50が縦方向に摺動自在に嵌挿される凹状の嵌挿穴9cが形成されると共に、その嵌挿穴9cの上方には該嵌挿穴9cに連なるように弁軸30の第2弁体31を保持する保持穴9dが形成される。さらに、その保持穴9dの上方には、保持穴9dよりも大径であって弁軸30の第2弁体31が挿通される挿通穴9eが形成されている。
嵌挿穴9cにパイロット弁体50が嵌挿され、かつ嵌合部9aの下半部の外周面に設けられた環状溝にシール材としてのOリング9fが装着された状態で、本体部材2の突設部2aの上端部に設けられた雌ねじ部とホルダ部材9の嵌合部9aの外周面に設けられた雄ねじ部が螺合され、ホルダ部材9が段付き凹穴6に螺着される。その結果、本体部材2の突設部2aの内部(段付き凹穴6のホルダ部材9の下側)にパイロット弁室15が形成される。また、このパイロット弁室15のうち、パイロット弁体50よりも下側は第2弁室15aとされ、パイロット弁体50よりも上側が第2背圧室15bとされる。
本体部材2には、第1背圧室11bと第2弁室15aとを連通すべく、段付き横穴5の段丘部5aの右端面と段付き凹穴6(第2弁室15a)の右側面(ホルダ部材9の嵌合部9aの下半部の下方の部分)との間に、横穴からなる第1パイロット主通路16aが形成されている。この第1パイロット主通路16aは、段付き横穴5の上方で且つ該段付き横穴5の中心軸と略平行に形成されており、この第1パイロット主通路16aと第2弁室15aとパイロット弁体50の外周部材50bに設けられた段付きの連通路52とから、第1背圧室11bと第2背圧室15bとを常時連通する第1パイロット通路16が形成される。
また、本体部材2には、第2弁室15aと流出室12とを連通すべく、段付き凹穴6(第2弁室15a)の下面の略中央部と段付き横穴5の奥側に形成された流出室12の上面との間に、縦穴からなる第2パイロット通路17が形成されている。この第2パイロット通路17には、第2弁室15aに開口してパイロット弁体50の昇降動作に応じて開閉される第2弁口18a付きの第2弁座18が、第2弁室15aへ突出するように本体部材2と一体に形成されている。
ここで、前記第2弁口18a(すなわち、第2パイロット通路17)は、第1弁口13a(すなわち、流出室12)よりも小口径に形成されると共に、第1パイロット主通路16aと同径もしくは第1パイロット主通路16aよりも小口径に形成されている。
更に、本体部材2には、後述する第1弁体20の第1均圧通路26、第1背圧室11b、及び第1パイロット主通路16aを介することなく、第1弁室11aと第1パイロット通路16(特にその第2弁室15a)を直接的に連通すべく、段付き凹穴6(第2弁室15a)の下面の右寄りの部分と段付き横穴5(第1弁室11a)の上面との間に、縦向きの小孔からなる第2均圧通路14が設けられている。ここで、第2均圧通路14は、流入口3の横方向の幅の範囲内に設けられている。なお、この第2均圧通路14は、加工レイアウト上の制約や均圧性の向上等を考慮して、本体部材2に複数形成してもよい。
流入室11に嵌挿される第1弁体20は、右側から、横向きの天井部23付き略円筒状を呈する大径部21と、大径部21の天井部23の略中央部から左方へ向かって延設された略円柱状を呈する小径部22とを有している。
大径部21は、流入室11(段付き横穴5の内周面から形成された摺動面5b)と略同径に形成され、大径部21の外周面に設けられた環状溝にはテフロン(登録商標)等の合成樹脂製のピストンリング21aが装着されており、この大径部21は、外周面が摺動面5bに摺接しながら横方向(左右方向)へ移動するようになっている。また、第1弁体20を左方(第1弁口13aの閉弁方向)に付勢すべく、大径部21の円筒状空所からなるばね受け穴21bの底面と閉塞部材8の嵌合部7のばね受け穴7bの底面との間に、圧縮コイルばねからなる第1閉弁ばね24が縮装されている。なお、ばね受け穴21bの底面の略中央部には、左方へ向かって凸となる円錐面21cが設けられている。また、大径部21の右端部に設けられた縮径部21fが、閉塞部材8の嵌合部7の凹状窪み7aの底面と接当して第1弁体20の右方移動限界を定めるストッパとされており、その大径部21の縮径部21fには、当該縮径部21fが凹状窪み7aの底面と接当した際にばね受け穴21b内の圧力をその外部(すなわち、第1パイロット主通路16a)へ逃がすべく、周方向に複数の逃がし穴21dが設けられている。また、大径部21の縮径部21fが凹状窪み7aの底面と接当した際の接触面積を低減すべく、縮径部21fの外周側は面取り(面取り部21e)されている。
一方、小径部(円柱状部分)22は、流入口3、流出口4、流出室12、及び流出室12の第1弁口13aよりも小径に形成されると共に、小径部22の左端面には円錐状底面を有する横向きの凹状穴22aが形成されている。また、小径部22の左端部には、円環状溝27aを有する弁体部27が外周側へ向かって突設されている。その円環状溝27aに、第1弁座13に離接して第1弁口13aを開閉する、ゴムあるいはテフロン(登録商標)等からなる円環状のシール材25が嵌合され、押さえ板28を介して小径部22の左端部(凹状穴22aを構成する部分)が外側へ向かってかしめられることにより、前記シール材25が円環状溝27aに固定される。
また、小径部22には、第1弁室11aと第1背圧室11bとを均圧させるべく、第1弁室11aと第1背圧室11bとを連通する第1均圧通路26が大径部21の天井部23に亘って設けられている。この第1均圧通路26は、略円柱状の小径部22を縦方向(上下方向)に貫通してその上下面で第1弁室11aに開口する(言い換えれば、第1弁室11aに開口する上側開口と下側開口とを有する)縦通路26aと、縦通路26aの略中央から大径部21のばね受け穴21bの底面の中央部(円錐面21cの頂部)まで延びる横通路26bとから構成されている。この第1均圧通路26は、第1弁体20の小径部22に形成されることにより、側面視で第1弁体20の摺動幅に亘って流入口3の高さ(上下方向の寸法)の範囲内に設けられることとなる。
弁軸30は、第2パイロット通路17やパイロット弁体50、ホルダ部材9と同一軸線上に配置されており、そのニードル型の第2弁体31が、ホルダ部材9の挿通穴9eに挿通されるとともにその保持穴9cに摺動自在に嵌挿され、その第2弁体31の先端部(逆円錐状の弁体部32)が嵌挿穴9c(パイロット弁室15の第2背圧室15b)内に昇降自在に配在される。また、第2弁体31の上方には、後述する電磁式アクチュエータ40のプランジャ42内に昇降自在に内挿されて当該プランジャ42等により昇降方向(縦方向)へ駆動される大径駆動部33が設けられている。電磁式アクチュエータ40が作動されてプランジャ42もしくは第2閉弁ばね47により大径駆動部33が縦方向へ駆動されることにより、第2弁体31の外周面がホルダ部材9の保持穴9cの内周面と摺接しながら当該第2弁体31が昇降され、第2弁体31の先端部の弁体部32がパイロット弁体50の中央部に設けられたパイロット孔51(の上面開口)と接離し、そのパイロット孔51が開閉される。
電磁式アクチュエータ40は、弁軸30を保持するホルダ部材9を覆うように弁本体10の上方に配設されている。この電磁式アクチュエータ40は、主に、天井部付き円筒状部材からなるスリーブ41、スリーブ41の内側に昇降自在に配在された底部付き円筒状部材からなるプランジャ42、スリーブ41に外挿固定されたボビン43、ボビン43の外側に配在された通電励磁用のコイル44、及び、ボビン43及びコイル44の外側を覆うように配在されたケース45を備えている。スリーブ41及びプランジャ42は、ボビン43の略上半部に内挿され、ボビン43の略下半部には、ホルダ部材9の上方延設部9bが内挿されている。スリーブ41の下端は、ホルダ部材9の上方延設部9bの上端外周に外挿され、ろう付けもしくは溶接等によりホルダ部材9の上方延設部9bに固着されている。
プランジャ42の下面は、切頭逆円錐台状に形成されるとともに、ホルダ部材9の上方延設部9bの上面(プランジャ42の下面と対向する面)は、そのプランジャ42の下面と相補的な形状を有している。プランジャ42の下面とホルダ部材9の挿通穴9eの内周面に設けられた環状の段差からなるばね受け座面9gとの間には、プランジャ42を上方(すなわち、パイロット弁体50のパイロット孔51の開弁方向)へ付勢するべく、圧縮コイルばねからなるプランジャばね46が縮装されている。また、プランジャ42の円筒状部分には、当該プランジャ42の円筒状空所とプランジャ42とスリーブ41との摺動面隙間とを連通する横孔42aが設けられている。なお、プランジャ42の底部の略中央には、弁軸30の第2弁体31と略同径の貫通孔42bが形成され、上記したように、弁軸30の大径駆動部33がプランジャ42の円筒状空所に内挿された状態で、弁軸30の第2弁体31が貫通孔42b及びホルダ部材9の挿通穴9eに挿通されるようになっており、弁軸30の大径駆動部33の上面とスリーブ41の天井部の下面との間には、弁軸30を下方(すなわち、パイロット弁体50のパイロット孔51の閉弁方向)へ付勢するべく、圧縮コイルばねからなる第2閉弁ばね47が縮装されている。ここで、第2閉弁ばね47の付勢力は、前記プランジャばね46の付勢力よりも小さく設定されている。
パイロット弁体50は、前記弁軸30(の第2弁体31)の昇降動作に応じて開閉駆動されるものである。
詳細には、このパイロット弁体50は、弁本体10の突設部2aの段付き凹穴6に螺着されたホルダ部材9の嵌挿穴9cに縦方向に摺動自在に嵌挿された短円柱状体であり、真鍮等の金属製の外周部材50bとそれに内嵌されてかしめ部50cによりかしめ固定された断面凸形状のテフロン(登録商標)等の合成樹脂製の内周部材50aとから構成され、該内周部材50aが第2パイロット通路17の第2弁座18に接離するようになっている。また、パイロット弁体50の内周部材50aの中央部を貫通するように、パイロット弁室15の第2弁室15aと第2背面室15bを連通し、前記第2弁体31により開閉される段付きのパイロット孔51が形成されている。さらに、外周部材50bには、パイロット弁室15の第2弁室15aと第2背面室15bを常時連通する段付き縦穴からなる連通路52が形成されている。
また、ホルダ部材9の嵌挿穴9cの下部内周面には、下方へ向かって拡径する傾斜面9hが設けられ、その傾斜面9hには、環状の段差からなるばね受け座面9iが突設されている(図2参照)。パイロット弁体50(の外周部材50b)の下面の外縁部分と傾斜面9hに設けられたばね受け座面9iとの間には、パイロット弁体50を上方(すなわち、第2パイロット通路17の第2弁口18aの開弁方向)へ付勢してパイロット弁体50(の内周部材50a)が第2弁座18に接当した際の衝撃を緩和するべく、円錐状の圧縮コイルばねからなる開弁ばね53が縮装されている。
<二段パイロット式電磁弁の動作>
次に、図1及び図3〜図7を参照して、上記した構成の電磁弁1の動作状態を説明する。
上記構成の電磁弁1では、コイル44へ通電すると(通電時)、図1に示すように、プランジャ42がプランジャばね46の付勢力に抗して下方へ駆動され、弁軸30が第1閉弁ばね47の付勢力によってプランジャ42と共に下方へ移動され、弁軸30の第2弁体31の弁体部32がパイロット弁体50(の内周部材50a)に押し付けられて、第2弁体31の弁体部32によりパイロット弁体50のパイロット孔51が閉じられる。それと共に、パイロット弁体50が開弁ばね53の付勢力に抗して弁軸30等と共に下方へ移動され、パイロット弁体50(の内周部材50a)が第2パイロット通路17の第2弁座18に押し付けられて第2弁口18aが閉じられる。流入口3を介して流入室11の第1弁室11aへ導入された高圧の流体(冷媒)は、第1弁体20の第1均圧通路26及び第1弁体20(の大径部21)の外周面ないしピストンリング21aの外周面と流入室11の内周面(段付き横穴5の摺動面5b)との摺動面隙間→第1背圧室11b→第1パイロット主通路16a→第2弁室15a→パイロット弁体50の連通路52→第2背圧室15bへと流れ込む。その結果、流入室11の第1弁室11aの圧力P1や第1背圧室の圧力P3(ここで、P1=P3)等は、流出室12の圧力P2よりも高くなり、第1閉弁ばね24の付勢力及び流入室11の第1弁室11aと流出室12との差圧によって、第1弁体20が第1弁座13へ押し付けられて第1弁口13aが閉じられる(全閉状態)。
次に、上記全閉状態からコイル44への通電を停止すると(非通電時)、図3に示すように、プランジャ42がプランジャばね46の付勢力によって上方へ(上端面がスリーブ41の天井部の下面に接当するまで)駆動され、弁軸30が第1閉弁ばね47の付勢力に抗してプランジャ42と共に上方へ引き上げられ、弁軸30の第2弁体31の弁体部32がパイロット弁体50(の内周部材50a)から離れて、パイロット弁体50のパイロット孔51が開かれる。これにより、第2背圧室15bへ導入された高圧の流体(冷媒)は、パイロット孔51を介して第2パイロット通路17及び流出室12へ流れ込む。
高圧の流体(冷媒)が第2背圧室15bから第2パイロット通路17及び流出室12へ流れ込むと、第2背圧室15bの圧力P4が低下する。より詳細には、第2背圧室15bの圧力P4は、流出室12の圧力P2よりも高く、かつ第1背圧室11bやパイロット主通路16a、第2弁室15aの圧力P3よりも低くなり、図4に示すように、第2開弁ばね48の付勢力及び第2背圧室15bとパイロット主通路16aとの差圧によってパイロット弁体50が第2弁座18から引き上げられて、パイロット孔51よりも大口径の第2弁口18aが開かれる。第2弁口18aが開かれると、第1背圧室11bや第1パイロット主通路16aへ導入された高圧の流体(冷媒)は、第2弁口18aを介して第2弁室15aから第2パイロット通路17及び流出室12へ流れ込む。
第1背圧室11bや第1パイロット主通路16aの高圧の流体(冷媒)が、第2弁口18aを介して第2弁室15aから第2パイロット通路17及び流出室12へ流れ込むと、第1背圧室11b等の圧力P3が低下する。より詳細には、第1背圧室11bの圧力P3は、流出室12の圧力P2よりも高く、かつ第1弁室11aの圧力P1よりも低くなり、第1弁体20の左右に差圧が発生する。そして、その差圧が第1閉弁ばね24の付勢力に打ち勝つと、図5に示すように、第1弁体20が第1閉弁ばね24の付勢力に抗して右方(開弁方向)へ移動して第1弁座13から離れ、大口径の第1弁口13aが開かれる。これにより、流入口3から流入室11の第1弁室11aへ導入された高圧の流体(冷媒)は、大口径の第1弁口13aを介して流出口4へ導かれる。すなわち、本実施形態では、コイル44の非通電時(電磁式アクチュエータ40の非作動時)に、大口径の第1弁口13aが開弁され、流体(冷媒)が流入口3→第1弁室11a→第1弁口13a→流出口4へと流される。
次に、流入口3と流出口4との間の第1弁口13aを閉弁すべく、コイル44へ通電すると、図6に示すように、プランジャ42がプランジャばね46の付勢力に抗して下方へ駆動され、弁軸30が第1閉弁ばね47の付勢力によってプランジャ42と共に下方へ移動され、弁軸30の第2弁体31の弁体部32がパイロット弁体50(の内周部材50a)に押し付けられて、第2弁体31の弁体部32によりパイロット弁体50のパイロット孔51が閉じられる。
パイロット孔51が閉じられると、パイロット弁室15の第2弁室15aの圧力P3と第2背圧室15bの圧力P4とが等しくなり(すなわち、第2弁室15aと第2背圧室15bとが均圧され)、第1閉弁ばね47の付勢力によって、弁軸30とパイロット弁体50とが一体となって第2開弁ばね48の付勢力に抗して下方へ押し下げられ、図7に示すように、パイロット弁体50(の内周部材50a)が第2パイロット通路17の第2弁座18に押し付けられて第2弁口18aが閉じられる。
パイロット孔51及び第2弁口18aが閉じられると、流入室11の第1弁室11aの圧力P1と第1背圧室11b等の圧力P3が等しくなり(すなわち、第1弁室11aと第1背圧室11bとが均圧され)、第1閉弁ばね24の付勢力によって第1弁体20が左方(閉弁方向)へ移動され、第1弁体20が第1弁座13に押し付けられて第1弁口13aが閉じられる(図1参照)。すなわち、本実施形態では、コイル44への通電(電磁式アクチュエータ40の作動)により、大口径の第1弁口13aが閉弁され、当該第1弁口13aを介した流入口3から流出口4への流体(冷媒)の流れが遮断される。
このような構成の電磁弁1では、小型の電磁式アクチュエータ40による小さな駆動力で第2弁体31を有する弁軸30及びパイロット弁体50を駆動して大口径の第1弁口13aを開閉する第1弁体20を駆動できるとともに、その第1弁体20が、同一軸線上に配置された弁軸30及びパイロット弁体50の昇降方向とは異なる方向、特に弁軸30及びパイロット弁体50の昇降方向に対して直交する横方向(左右方向)に移動自在となっていることにより、電磁弁1全体の大きさを小型化でき、当該電磁弁1の搭載性を高めることができるとともに、その第1弁体20を確実に且つ迅速に駆動させることができる。
また、上記構成の電磁弁1では、高圧の冷媒と共にオイル等の粘性の高い流体が流入口3を介して流入室11内に多量に流れ込む場合があり、そのようなオイル等により第1均圧通路26が閉塞されて均圧性が低下すると、第1弁口13aの閉弁が遅れたり、第1弁口13aを閉弁できない可能性がある。本実施形態の電磁弁1では、そのようにオイル等の粘性の高い流体が流入口3を介して流入室11に流れ込む場合であっても、第1均圧通路26が、第1弁体20の摺動方向に亘って流入口3の高さ(上下方向の寸法)の範囲内となるように第1弁体20の小径部(円柱状部分)22に設けられることにより、そのオイル等による第1均圧通路26の閉塞を抑止でき、当該第1均圧通路26の均圧性を確実に確保することができる。また、その第1均圧通路26が、第1弁室11aに連なる複数の開口(図示例では、上側開口と下側開口)を有することにより、例えば第1弁体20の挿入時における回転等により第1均圧通路26の前記開口の弁本体10に対する位置が変化する場合であっても、オイル等による第1均圧通路26の閉塞を確実に回避でき、当該第1均圧通路26の均圧性をより確実に確保することができる。
また、上記構成の電磁弁1では、第1弁室11aと第1パイロット通路16、特に第1弁室11aと第1パイロット通路16を構成する第2弁室15aとを直接的に連通する第2均圧通路14が弁本体10に設けられていることにより、例えば第1弁室11aに流入したオイル等により第1背圧室11bと第2背圧室15bとを連通する第1パイロット通路16の一部が閉塞された場合であっても、第1均圧通路26及び第2均圧通路14を介して第1背圧室11bと第2背圧室15bとを連通でき、当該第1パイロット通路16の均圧性を確実に確保することができる。更に、その第2均圧通路14が、側面視で流入口3の横方向の幅の範囲内に設けられていることにより、例えば当該電磁弁1を90度だけ傾けて第1弁室11aと第1背圧室11bとに仕切られた流入室11の第1背圧室11bが下方となる姿勢(言い換えれば、閉塞部材8が下方となる姿勢)で使用した状態で流入室11にオイル等が流入した場合であっても、そのオイル等による第2均圧通路14の閉塞を抑止でき、当該第2均圧通路14の均圧性を確実に確保することができる。
なお、上記した実施形態では、非通電時に第1弁口13aが開弁するノーマルオープン型の二段パイロット式電磁弁について説明したが、非通電時に第1弁口13aが閉弁して通電時にその第1弁口13aが開弁するノーマルクローズ型の二段パイロット電磁弁に対しても、上記した構成を適用し得ることは勿論である。
また、第1背圧室11bと第2背圧室15bとを常時連通する第1パイロット通路16、流出室12と第2弁室15aとを連通する第2パイロット通路17、第1弁室11aと第1背圧室11bとを連通する第1均圧通路26等の構成は適宜に変更し得る。例えば、上記した実施形態では、パイロット弁体50に設けられた連通路52を介して第1背圧室11bと第2背圧室15bとを連通させたが、例えばホルダ部材9等の部品に第2弁室15aと第2背圧室15bとを連通する連通孔を形成し、その連通孔を介して第1背圧室11bと第2背圧室15bとを連通させても良い。
また、本発明の二段パイロット式電磁弁は、車両用もしくは家庭用のヒートポンプ式冷暖房システムに適用されるだけではなく、他のシステムにも適用できることは言うまでもない。
1 二段パイロット式電磁弁
2 本体部材
2a 突設部
2b 右端拡径部
3 流入口
4 流出口
5 段付き横穴
5a 段丘部
5b 摺動面
6 段付き凹穴
7 嵌合部
7a 凹状窪み
7b ばね受け穴
8 閉塞部材
8a Oリング
9 ホルダ部材
9a 嵌合部
9b 上方延設部
9c 嵌挿穴
9d 保持穴
9e 挿通穴
9f Oリング
9g ばね受け座面
9h 傾斜面
9i ばね受け座面
10 弁本体
11 流入室
11a 第1弁室
11b 第1背圧室
12 流出室
13 第1弁座
13a 第1弁口
14 第2均圧通路
15 パイロット弁室
15a 第2弁室
15b 第2背圧室
16 第1パイロット通路
16a 第1パイロット主通路
17 第2パイロット通路
18 第2弁座
18a 第2弁口
20 第1弁体
21 大径部
21a ピストンリング
21b ばね受け穴
21c 円錐面
21d 逃がし穴
21e 面取り部
21f 縮径部
22 小径部(円柱状部分)
23 大径部の天井部
24 第1閉弁ばね
25 シール材
26 第1均圧通路
26a 縦通路
26b 横通路
27 弁体部
28 押さえ板
30 弁軸
31 第2弁体
32 弁体部
33 大径駆動部
40 電磁式アクチュエータ
41 スリーブ
42 プランジャ
42b 貫通孔
43 ボビン
44 コイル
45 ケース
46 プランジャばね
47 第2閉弁ばね
50 パイロット弁体
50a 内周部材
50b 外周部材
50c かしめ部
51 パイロット孔
52 連通路
53 開弁ばね

Claims (11)

  1. 第1弁体と、弁軸に設けられた第2弁体と、該弁軸を昇降させるための電磁式アクチュエータと、前記弁軸の昇降動作に応じて開閉駆動されるパイロット弁体と、流入口及び流出口が設けられた弁本体と、を備え、
    前記弁本体における前記流入口と前記流出口との間に、前記第1弁体が摺動自在に嵌挿されるとともに該第1弁体により前記流入口に連なる第1弁室と第1背圧室とに仕切られた流入室、前記第1弁室に開口するとともに前記流出口に連通して前記第1弁体の摺動動作に応じて開閉される第1弁口を有する流出室、及び、前記パイロット弁体及び前記第2弁体が昇降自在に配在されるとともに該パイロット弁体により第2弁室と第2背圧室とに仕切られたパイロット弁室が設けられ、かつ、前記第2弁室を介して前記第1背圧室と前記第2背圧室とを連通する第1パイロット通路、前記流出室と前記第2弁室とを連通するとともに前記第2弁室に開口して前記パイロット弁体の昇降動作に応じて開閉される第2弁口を有する第2パイロット通路、及び、前記第1弁室と前記第1背圧室とを連通する第1均圧通路が設けられており、
    前記弁軸の昇降動作に応じて前記パイロット弁体のパイロット孔及び前記第2パイロット通路の前記第2弁口が開閉され、前記第1弁体が移動されて前記流出室の前記第1弁口が開閉される二段パイロット式電磁弁であって、
    前記第1弁体は、前記弁軸及び前記パイロット弁体の昇降方向とは異なる方向に移動自在となっていることを特徴とする二段パイロット式電磁弁。
  2. 前記第1弁体は、前記弁軸及び前記パイロット弁体の昇降方向に対して直交する方向に移動自在となっていることを特徴とする請求項1に記載の二段パイロット式電磁弁。
  3. 前記第1均圧通路は、側面視で前記流入口の高さの範囲内に設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の二段パイロット式電磁弁。
  4. 前記第1均圧通路は、前記第1弁室に連なる複数の開口を有していることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の二段パイロット式電磁弁。
  5. 前記第1均圧通路は、前記第1弁室に連なる縦通路、及び該縦通路と前記第1背圧室とに連なる横通路から構成されることを特徴とする請求項4に記載の二段パイロット式電磁弁。
  6. 前記第1均圧通路は、前記第1弁体の円柱状部分に設けられていることを特徴とする請求項5に記載の二段パイロット式電磁弁。
  7. 前記第1弁室と前記第1パイロット通路とを直接的に連通する第2均圧通路が更に設けられていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の二段パイロット式電磁弁。
  8. 前記第2均圧通路は、前記第1パイロット通路を構成する前記第2弁室に連通していることを特徴とする請求項7に記載の二段パイロット式電磁弁。
  9. 前記第2均圧通路は、側面視で前記流入口の幅の範囲内に設けられていることを特徴とする請求項7又は8に記載の二段パイロット式電磁弁。
  10. 前記第2均圧通路は縦穴から構成されることを特徴とする請求項7から9のいずれか一項に記載の二段パイロット式電磁弁。
  11. 前記昇降駆動部の非作動時において、前記パイロット弁体のパイロット孔及び前記第2パイロット通路の前記第2弁口が開状態もしくは閉状態となるように構成されることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の二段パイロット式電磁弁。
JP2014107862A 2014-05-26 2014-05-26 二段パイロット式電磁弁 Pending JP2015224649A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014107862A JP2015224649A (ja) 2014-05-26 2014-05-26 二段パイロット式電磁弁
CN201510249030.0A CN105135029A (zh) 2014-05-26 2015-05-15 二级先导式电磁阀
US14/713,258 US20150337972A1 (en) 2014-05-26 2015-05-15 Two-stage pilot solenoid valve
EP15167934.7A EP2949978B1 (en) 2014-05-26 2015-05-18 Two-stage pilot solenoid valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014107862A JP2015224649A (ja) 2014-05-26 2014-05-26 二段パイロット式電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015224649A true JP2015224649A (ja) 2015-12-14
JP2015224649A5 JP2015224649A5 (ja) 2017-06-01

Family

ID=53189687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014107862A Pending JP2015224649A (ja) 2014-05-26 2014-05-26 二段パイロット式電磁弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150337972A1 (ja)
EP (1) EP2949978B1 (ja)
JP (1) JP2015224649A (ja)
CN (1) CN105135029A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450962B2 (ja) 2022-07-19 2024-03-18 株式会社不二工機 電磁弁
JP7462964B2 (ja) 2021-11-17 2024-04-08 株式会社不二工機 パイロット式電磁弁

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3569904B1 (en) * 2018-05-18 2020-11-04 Fas Medic S.A. Valve assembly
IT201900020462A1 (it) * 2019-11-06 2021-05-06 Omb Saleri S P A Valvola di apertura/chiusura per un serbatoio di gas ad alta pressione, in particolare per sistemi per autotrazione con fuell cells ad idrogeno
CN110735965A (zh) * 2019-11-12 2020-01-31 浙江易达汽车零部件有限公司 一种先导电磁阀
DE102022201602B3 (de) 2022-02-16 2023-06-29 Vitesco Technologies GmbH Ventilvorrichtung für ein Wärmepumpensystem, Wärmepumpensystem mit einer derartigen Ventilvorrichtung sowie Gebäude mit einer derartigen Ventilvorrichtung oder einem derartigen Wärmepumpensystem
WO2024086379A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Husco International, Inc. Valve system for a hydraulic machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645263A (en) * 1993-10-04 1997-07-08 Caterpillar Inc. Pilot valve for a flow amplyifying poppet valve
JP2003130248A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Mikuni Adec Corp 流体弁装置
JP2010144928A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Incova Technologies Inc 電気油圧ポペットパイロット弁によって操作されるポペット弁

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624441A (en) * 1982-09-13 1986-11-25 Valcor Engineering Corporation Inflation valve
US4699351A (en) * 1984-07-11 1987-10-13 Target Rock Corporation Pressure responsive, pilot actuated, modulating valve
JP3957956B2 (ja) 2000-07-19 2007-08-15 株式会社テージーケー 二段パイロット式電磁弁
DE10251167B4 (de) * 2002-10-31 2004-10-14 Danfoss A/S Axialventil
JP5738029B2 (ja) * 2011-03-25 2015-06-17 株式会社不二工機 複合弁
JP5802540B2 (ja) * 2011-12-15 2015-10-28 株式会社不二工機 複合弁
JP5802539B2 (ja) * 2011-12-15 2015-10-28 株式会社不二工機 複合弁
JP6333086B2 (ja) * 2014-06-26 2018-05-30 株式会社不二工機 三方電磁弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645263A (en) * 1993-10-04 1997-07-08 Caterpillar Inc. Pilot valve for a flow amplyifying poppet valve
JP2003130248A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Mikuni Adec Corp 流体弁装置
JP2010144928A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Incova Technologies Inc 電気油圧ポペットパイロット弁によって操作されるポペット弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7462964B2 (ja) 2021-11-17 2024-04-08 株式会社不二工機 パイロット式電磁弁
JP7450962B2 (ja) 2022-07-19 2024-03-18 株式会社不二工機 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
CN105135029A (zh) 2015-12-09
EP2949978A1 (en) 2015-12-02
US20150337972A1 (en) 2015-11-26
EP2949978B1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015224649A (ja) 二段パイロット式電磁弁
JP6333086B2 (ja) 三方電磁弁
JP4504243B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
US10823162B2 (en) Variable-capacity compressor control valve
US20170175726A1 (en) Variable -capacity compressor control valve
US10578087B2 (en) Variable-capacity compressor control valve
JP2014152885A (ja) ピストン構造パイロット駆動式電磁弁
US20170175724A1 (en) Variable-capacity compressor control valve
JP2015224649A5 (ja)
JP4865287B2 (ja) パイロット型電磁弁
US20190226467A1 (en) Variable-capacity compressor control valve [as amended]
US10830370B2 (en) Variable-capacity compressor control valve
JP2006291933A (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2009036182A (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2007092826A (ja) パイロット型電磁弁
JP5676984B2 (ja) 遮断弁
JP6167010B2 (ja) パイロット型制御弁
US9909671B2 (en) Low leak pilot operated spool valve
US9476514B2 (en) Valve, in particular a pressure regulating valve or pressure limiting valve
JP5944884B2 (ja) 開閉弁
JP5026160B2 (ja) パイロット式電磁弁
US20190316697A1 (en) Variable-capacity compressor control valve [as amended]
CN109578659B (zh) 流量控制阀
JP5648037B2 (ja) パイロット式電磁弁
CN111692345A (zh) 电磁阀

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904