JP2003062897A - ブロー成形方法 - Google Patents

ブロー成形方法

Info

Publication number
JP2003062897A
JP2003062897A JP2001259511A JP2001259511A JP2003062897A JP 2003062897 A JP2003062897 A JP 2003062897A JP 2001259511 A JP2001259511 A JP 2001259511A JP 2001259511 A JP2001259511 A JP 2001259511A JP 2003062897 A JP2003062897 A JP 2003062897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
blow
sliding core
product
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001259511A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Ushiki
陽二 牛木
Isao Suzuki
鈴木  勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001259511A priority Critical patent/JP2003062897A/ja
Publication of JP2003062897A publication Critical patent/JP2003062897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外方に張り出す部分的な凸部を有する製品を凸
部の肉薄化を生ずることなく良好にブロー成形できるよ
うにする。 【解決手段】ブロー成形型1に、キャビティ内に出没自
在なスライドコア12を設け、スライドコア12に製品
の凸部に対応する凹部13を形成する。スライドコア1
2を突出位置に前進させて、パリソンPにスライドコア
12の端面を密着させ、この状態でパリソンP内にブロ
ー圧をかけつつスライドコア12を後退させる。凹部1
3に押し入れられるパリソンPの部分が凹部以外の部位
に引き伸ばされることをこの部分へのスライドコア12
の密着で抑制でき、凹部13に押し入れられるパリソン
Pの肉厚が確保されて、製品の凸部の肉薄化が防止され
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】本発明は、外方に張り出す部
分的な凸部を有する中空形状の樹脂製品をブロー成形す
る方法に関する。 【従来の技術】従来、この種の樹脂製品は、図2に示す
如く、キャビティ内面に製品の凸部に対応する凹部bを
有するブロー成形型aを用い、型開きされたブロー成形
型aにパリソンPを供給した後、ブロー成形型aを型締
めして、パリソンP内にブロー圧をかけることによりブ
ロー成形される。 【発明が解決しようとする課題】上記従来例の方法で
は、パリソンPがブロー成形型a内で図2(B)に示す
如く全体的に引き伸ばされて膨らみ、その後パリソンP
の一部が図2(C)に示す如く更に引き伸ばされながら
凹部bに押し入れられ、製品の凸部の肉厚が薄くなっ
て、強度不足を生ずることがある。本発明は、以上の点
に鑑み、製品の凸部の肉薄化を生ずることなく製品を良
好にブロー成形し得るようにした方法を提供することを
課題としている。 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、外方に張り出す部分的な凸部を有する中空
形状の樹脂製品をブロー成形する方法であって、キャビ
ティ内面に製品の凸部に対応する凹部を有するブロー成
形型にパリソンを供給し、パリソン内にブロー圧をかけ
てブロー成形を行うものにおいて、ブロー成形型に設け
たキャビティ内に出没自在なスライドコアに前記凹部を
形成し、スライドコアを突出位置に前進させて、パリソ
ンにスライドコアの端面を密着させ、この状態でパリソ
ン内にブロー圧をかけつつスライドコアを後退させるよ
うにしている。本発明によれば、凹部に押し入れられる
パリソンの部分が凹部以外の部位に引き伸ばされること
をこの部分へのスライドコアの密着で抑制でき、凹部に
押し入れられるパリソンの肉厚が確保されて、製品の凸
部の肉薄化が防止される。 【発明の実施の形態】図1を参照して、1はブロー成形
型、2はブロー成形型1の上方に設けた押出しダイであ
り、押出しダイ2から筒状に押出された樹脂材料たるパ
リソンPをブロー成形型1内でブロー成形して、ブロー
成形型1のキャビティ内面の形状に合致する中空形状の
樹脂製品を製造する。ブロー成形型1の下方には、パリ
ソンPの下端を閉鎖する、シリンダ3a,3aで開閉さ
れる1対の閉鎖部材3,3が配置されている。ブロー成
形型1は、開閉自在な複数の分割金型10で構成されて
いる。ここで、製品は外方に張り出す部分的な凸部を有
しており、凸部付きの製品部分を成形する所定の分割金
型10に、シリンダ11によりキャビティ内に出没され
るスライドコア12を設け、このスライドコア12に製
品の凸部に対応する凹部13を形成している。製品の成
形に際しては、先ず、図1(A)に示す如く、複数の分
割金型10を互いに離間させた状態、即ち、ブロー成形
型1を型開きした状態で押出しダイ2からブロー成形型
1にパリソンPを供給し、パリソンPの下端を閉鎖部材
3,3によって閉鎖する。次に、図1(B)に示す如
く、複数の分割金型10を互いに接近させてブロー成形
型1を型締めする。この際、スライドコア12を突出位
置に前進させておき、スライドコア12の端面をパリソ
ンPに密着させる。次いで、図外のブローノズルにより
パリソンP内にブロー圧をかけ、図1(C)に示す如
く、ブロー成形型1内でパリソンPを膨らませる。そし
て、ブロー圧をかけつつスライドコア12を突出位置か
ら後退させ、図1(D)に示す如く、凹部13の内面を
含むブロー成形型1のキャビティ内面全体に密着するよ
うにパリソンPを膨らませる。ここで、凹部13に押し
入れられるパリソンPの部分にはブロー開始当初からス
ライドコア12が密着しているため、凹部13以外の部
位への引き伸ばしが抑制され、凹部13にパリソンPが
充分な厚みを保って押し入れられる。かくて、凸部を有
する製品を凸部の肉薄化を生ずることなく良好にブロー
成形できる。尚、パリソンPに対するスライドコア12
の密着性を高めるため、凹部13を真空引きしても良
い。また、上記実施形態では、ブロー成形型1の型締め
後にスライドコア12をパリソンPに密着させたが、型
締め前にスライドコア12をパリソンPに密着させても
良い。 【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、凹部にパリソンが充分な厚みを持って押し入
れられ、凸部を有する製品を凸部の肉薄化を生ずること
なく良好にブロー成形できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】(A)本発明におけるパリソン供給時の状態を
示す図、(B)本発明における型締め時の状態を示す
図、(C)本発明におけるブロー中途状態を示す図、
(D)本発明におけるブロー完了状態を示す図 【図2】(A)従来例におけるパリソン供給時の状態を
示す図、(B)従来例におけるブロー中途状態を示す
図、(C)従来例におけるブロー完了状態を示す図 【符号の説明】 P…パリソン 1…ブロー成形型 12…スライド
コア 13…凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F202 AG07 AG26 AG28 CA15 CB01 CK52 4F208 AG07 AG26 AG28 LA01 LA09 LB01 LD06 LG14 LG19 LG23 LG33 LG40 LH17

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 外方に張り出す部分的な凸部を有する
    中空形状の樹脂製品をブロー成形する方法であって、 キャビティ内面に製品の凸部に対応する凹部を有するブ
    ロー成形型にパリソンを供給し、パリソン内にブロー圧
    をかけてブロー成形を行うものにおいて、 ブロー成形型に設けたキャビティ内に出没自在なスライ
    ドコアに前記凹部を形成し、 スライドコアを突出位置に前進させて、パリソンにスラ
    イドコアの端面を密着させ、この状態でパリソン内にブ
    ロー圧をかけつつスライドコアを後退させる、 ことを特徴とするブロー成形方法。
JP2001259511A 2001-08-29 2001-08-29 ブロー成形方法 Pending JP2003062897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259511A JP2003062897A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 ブロー成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259511A JP2003062897A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 ブロー成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003062897A true JP2003062897A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19086871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001259511A Pending JP2003062897A (ja) 2001-08-29 2001-08-29 ブロー成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003062897A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008284728A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Minoru Kasei Kk ブロー成形方法及びブロー成形金型
WO2013129708A2 (ja) * 2012-12-03 2013-09-06 キョーラク株式会社 ブロー成形金型、ブロー成形方法及び成形品の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522954A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Nissan Motor Co Ltd Production of plastic tank
JPS61137724A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Nippon Plast Co Ltd ブロ−成形方法
JPS629516U (ja) * 1985-02-23 1987-01-21
JPH08183087A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Kyoraku Co Ltd ねじ部を有する中空体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522954A (en) * 1978-08-08 1980-02-19 Nissan Motor Co Ltd Production of plastic tank
JPS61137724A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Nippon Plast Co Ltd ブロ−成形方法
JPS629516U (ja) * 1985-02-23 1987-01-21
JPH08183087A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Kyoraku Co Ltd ねじ部を有する中空体の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008284728A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Minoru Kasei Kk ブロー成形方法及びブロー成形金型
WO2013129708A2 (ja) * 2012-12-03 2013-09-06 キョーラク株式会社 ブロー成形金型、ブロー成形方法及び成形品の製造方法
WO2013129708A3 (ja) * 2012-12-03 2013-10-31 キョーラク株式会社 ブロー成形金型、ブロー成形方法及び成形品の製造方法
TWI595997B (zh) * 2012-12-03 2017-08-21 Kyoraku Co Ltd A blow molding die, a blow molding method, and a method of manufacturing a molded article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3294019B2 (ja) 大型容器の延伸吹込成形方法
US6759003B1 (en) Blow molding method, blow molded product and blow molding mold
JP2003062897A (ja) ブロー成形方法
JP3470580B2 (ja) 中空容器の成形方法および成形装置
US3410937A (en) Manufacturing thermoplastic articles
JP3338485B2 (ja) プレス成形方法
JPS59201823A (ja) 熱可塑性プラスチックから吹込成形体を製造する方法及び装置
JPH09174670A (ja) ブロー成形機およびブロー成形方法およびブロー成形 品
JP2890353B2 (ja) エアスポイラーの成形方法及び成形用金型装置
JP3765298B2 (ja) ブロー成形方法及び同方法に使用する金型
JP3243658B2 (ja) 二重壁成形品の製造方法
JP3242033B2 (ja) 樹脂製容器の製造方法
JP2768445B2 (ja) 合成樹脂製壜体のブロー成形方法
US20230038767A1 (en) Blow mold, stretch blow molder and method for forming a container
JP2000141459A (ja) 表皮付きプラスチック成形品およびその製造方法
JPS6139178B2 (ja)
JP4471187B2 (ja) ブロー成形品の製造方法
JP2003112363A (ja) ブロー成形方法及び同方法に使用する金型
JP3126178B2 (ja) 中空二重壁成形品の製造方法
JPH04341820A (ja) ブロー成形用金型および成形品の製造方法
JP2000246793A (ja) 金型装置
JPS5933288B2 (ja) 吹込成形法
JPH01154717A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0825467A (ja) タック・オフ中子を用いたブロー成形方法
JPH0866958A (ja) 可動ピンチ板を有するブロー成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20070319

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A621 Written request for application examination

Effective date: 20071128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A521 Written amendment

Effective date: 20100622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100714

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02