JP2003059667A - 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物 - Google Patents

有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物

Info

Publication number
JP2003059667A
JP2003059667A JP2002155423A JP2002155423A JP2003059667A JP 2003059667 A JP2003059667 A JP 2003059667A JP 2002155423 A JP2002155423 A JP 2002155423A JP 2002155423 A JP2002155423 A JP 2002155423A JP 2003059667 A JP2003059667 A JP 2003059667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
molecular structure
structure represented
following formula
substituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002155423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3650082B2 (ja
Inventor
Tetsuyuki Matsusue
哲征 松末
Yuji Hamada
祐次 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002155423A priority Critical patent/JP3650082B2/ja
Priority to KR10-2003-7001531A priority patent/KR20030041968A/ko
Priority to PCT/JP2002/005405 priority patent/WO2002099008A1/ja
Priority to US10/479,617 priority patent/US20040239237A1/en
Priority to EP02730860A priority patent/EP1418217A4/en
Publication of JP2003059667A publication Critical patent/JP2003059667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650082B2 publication Critical patent/JP3650082B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/341Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes
    • H10K85/342Transition metal complexes, e.g. Ru(II)polypyridine complexes comprising iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1092Heterocyclic compounds characterised by ligands containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/10Triplet emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/611Charge transfer complexes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い輝度の赤色〜橙色光を高い発光率で得る
ことが可能な有機EL素子を提供することである。 【解決手段】 有機EL素子100においては、ガラス
基板1上にホール注入電極2が形成され、その上にホー
ル輸送層3、発光層4およびホール阻止層5が順に形成
されている。ホール阻止層5上には電子輸送層6が形成
され、電子輸送層6上に電子注入電極7が形成されてい
る。発光層4は、フェナントリジン誘導体と白金族元素
とから構成される有機白金族元素化合物を含む。この有
機白金族元素化合物は、三重項励起状態を経由して赤色
〜橙色発光することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機エレクトロル
ミネッセンス素子、発光材料および有機化合物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】有機エレクトロルミネッセンス素子(以
下、有機EL素子と称する)は、新しい自己発光型素子
として期待されている。有機EL素子は、ホール注入電
極と電子注入電極との間にキャリア輸送層(電子輸送層
またはホール輸送層)および発光層が形成された積層構
造を有している。
【0003】ホール注入電極としては、金またはITO
(インジウム−スズ酸化物)のような仕事関数の大きな
電極材料が用いられ、電子注入電極としては、Mg(マ
グネシウム)またはLi(リチウム)のような仕事関数
の小さな電極材料が用いられる。
【0004】また、ホール輸送層、発光層および電子輸
送層には有機材料が用いられる。ホール輸送層にはp型
半導体の性質を有する材料が用いられ、電子輸送層には
n型半導体の性質を有する材料が用いられる。発光層
も、電子輸送性またはホール輸送性のようなキャリア輸
送性を有するとともに、蛍光または燐光を発する有機材
料により構成される。
【0005】これらのホール注入電極、ホール輸送層、
発光層、電子輸送層および電子注入電極はこの順に積層
され、有機EL素子が形成される。
【0006】なお、用いる有機材料によって、ホール輸
送層、電子輸送層および発光層の各機能層が複数の層に
より構成されたり、または省略されたりする。
【0007】例えば、Chihaya Adachi et al., Appl. P
hys.Lett., Vol.55, pp.1489-1491(1989)に示された
素子構造では、ホール注入電極と電子注入電極との間に
発光層および電子輸送層の2層の有機層しか存在しな
い。それは、NSDという発光材料により構成された発
光層が良好なホール輸送性を有しているので、発光層が
ホール輸送層も兼ねているからである。
【0008】また、C.W.Tang et al., Appl. Phys.Let
t., Vol.51, pp.913-915(1987)に示された素子構造
は、ホール輸送層および発光層の2層の有機層から構成
されている。この場合、発光層のトリス(8-ヒドロキシ
キノリナト)アルミニウム(以下、Alqと呼ぶ)が発
光および電子輸送の2つの役割を果たしている。
【0009】一方、S.A.VanSlyke et al., Appl. Phys.
Lett., Vol.69, pp.2160-2162(1996)に示された素子
構造は、ホール注入層、ホール輸送層および発光層の3
層の有機層から構成されている。この場合、ホール注入
層は銅フタロシアニンから構成され、ホール輸送層と同
様の働きを示し、素子全体では、ホール輸送層が2層存
在することになる。
【0010】このように、用いる有機材料によって、電
子輸送層、ホール輸送層および発光層の構成数を自由に
調整することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】有機EL素子において
は、発光層を構成する有機材料を選択することにより、
青色から赤色までの可視光を得ることが可能である。し
たがって、光の3原色(RGB)である赤色、緑色およ
び青色の各単色光を発する有機EL素子を用いることに
より、フルカラー表示を実現することが可能となる。
【0012】有機EL素子により得られる赤色光、緑色
光および青色光の中で安定な光は緑色光および青色光で
ある。これに対して、赤色〜橙色の光においては、高輝
度で発光効率の高い光を得ることが困難である。これ
は、効率良く赤色〜橙色の蛍光または燐光を発する固体
の有機材料が存在しないためである。
【0013】例えば、赤色〜橙色発光する有機EL素子
の発光層の有機材料としては、主として下記式(13)
で表される構造を有する(4-(ジシアノメチレン)-2-
メチル-6-ジュロジン-4-イル-ビニル)-4H-ピラン((4
-(dicyanomethylene)-2-methyl-6-julodin-4-yl-viny
l)-4H-pyran :以下、DCMと称する)等のレーザー色
素系材料であるDCM系材料が用いられる。しかしなが
ら、このようなDCM系材料を用いた有機EL素子にお
いては、発光効率の向上を図ることが困難である。
【0014】
【化38】
【0015】本発明の目的は、高い輝度の赤色〜橙色光
を高い発光効率で得ることが可能な有機EL素子を提供
することである。
【0016】本発明の他の目的は、高い輝度の赤色〜橙
色光を高い発光効率で得ることが可能な発光材料を提供
することである。
【0017】本発明のさらに他の目的は、高い輝度の赤
色〜橙色光を高い発光効率で得ることが可能な有機化合
物を提供することである。
【0018】
【課題を解決するための手段および発明の効果】本発明
に係る有機エレクトロルミネッセンス素子は、ホール注
入電極と電子注入電極との間に発光層を備えた有機エレ
クトロルミネッセンス素子であって、発光層は、白金族
元素とフェナントリジン誘導体とから構成される化合物
を含むものである。
【0019】本発明に係る有機エレクトロルミネッセン
ス素子においては、発光層が白金族元素とフェナントリ
ジン誘導体とから構成される化合物を含んでいる。
【0020】ここで、白金族元素とフェナントリジン誘
導体とから構成される化合物は、三重項励起状態を経由
して発光することが可能な材料であるため、上記の有機
エレクトロルミネッセンス素子の発光層においては、通
常は有効に利用することができない三重項励起状態を有
効に利用して赤色〜橙色発光することが可能となる。
【0021】このため、上記の有機エレクトロルミネッ
センス素子においては、高輝度の赤色〜橙色発光を高い
発光効率で実現することが可能となる。
【0022】なお、上記の有機エレクトロルミネッセン
ス素子において、発光層は、それ自体が白金族元素とフ
ェナントリジン誘導体とから構成される化合物から構成
されてもよい。あるいは、発光層にドーパントとして白
金族元素とフェナントリジン誘導体とから構成される化
合物が添加されていてもよい。
【0023】白金族元素は、イリジウム、白金、オスミ
ウム、ルテニウム、ロジウムまたはパラジウムであって
もよい。
【0024】白金族元素とフェナントリジン誘導体とか
ら構成される化合物は、下記式(1)で表される分子構
造を有し、式(1)中のR1は水素原子、ハロゲン原子
または置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元
素であることが好ましい。
【0025】
【化39】
【0026】このような分子構造を有する化合物から構
成される発光層においては、三重項励起状態を経由して
赤色〜橙色発光することが可能となる。したがって、高
輝度な赤色〜橙色発光を高い発光効率で実現することが
可能となる。
【0027】式(1)で表される化合物においては、A
が下記式(A1)で表される分子構造を有し、式(2)
中のR2は水素原子、ハロゲン原子または置換基であっ
てもよい。
【0028】
【化40】
【0029】また、式(1)で表される化合物において
は、Aが下記式(A2)で表される分子構造を有し、式
(A2)中のR3は水素原子、ハロゲン原子または置換
基であってもよい。
【0030】
【化41】
【0031】また、式(1)で表される化合物において
は、Aが下記式(A3)で表される分子構造を有し、式
(A3)中のR4は水素原子、ハロゲン原子または置換
基であってもよい。
【0032】
【化42】
【0033】また、式(1)で表される化合物において
は、Aが下記式(A4)で表される分子構造を有し、式
(A4)中のR5は水素原子、ハロゲン原子または置換
基であってもよい。
【0034】
【化43】
【0035】また、式(1)で表される化合物において
は、Aが下記式(A5)で表される分子構造を有し、式
(A5)中のR6は水素原子、ハロゲン原子または置換
基であってもよい。
【0036】
【化44】
【0037】また、式(1)で表される化合物において
は、Aが下記式(A6)で表される分子構造を有し、式
(A6)中のR7は水素原子、ハロゲン原子または置換
基であってもよい。
【0038】
【化45】
【0039】また、式(1)で表される化合物において
は、Aが下記式(A7)で表される分子構造を有し、式
(A7)中のR8は水素原子、ハロゲン原子または置換
基であってもよい。
【0040】
【化46】
【0041】白金族元素とフェナントリジン誘導体とか
ら構成される化合物は、下記式(2)で表される分子構
造を有し、式(2)中のR1は水素原子、ハロゲン原子
または置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元
素であり、Dは環状構造を形成する置換基であってもよ
い。
【0042】
【化47】
【0043】Dが下記式(D1)で表される分子構造を
有し、式(D1)中のRaおよびRbは同一または異な
り、水素原子、ハロゲン原子または置換基であってもよ
い。
【0044】
【化48】
【0045】Dが下記式(D2)で表される分子構造を
有し、式(D2)中のRcは水素原子、ハロゲン原子ま
たは置換基であってもよい。
【0046】
【化49】
【0047】白金族元素とフェナントリジン誘導体とか
ら構成される化合物は、下記式(3)で表される分子構
造を有し、式(3)中のR1は水素原子、ハロゲン原子
または置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元
素であってもよい。
【0048】
【化50】
【0049】白金族元素とフェナントリジン誘導体とか
ら構成される化合物は、下記式(C13)で表される分
子構造を有してもよい。
【0050】
【化51】
【0051】白金族元素とフェナントリジン誘導体とか
ら構成される化合物は、下記式(C10)で表される分
子構造を有してもよい。
【0052】
【化52】
【0053】発光層はホスト材料をさらに含み、白金族
元素とフェナントリジン誘導体とから構成される化合物
の含有量はホスト材料に対して0.1重量%以上50重
量%以下であってもよい。このように、発光層におい
て、白金族元素とフェナントリジン誘導体とから構成さ
れる化合物がドーパントとして添加される場合において
も、高輝度な赤色〜橙色光を高い発光効率で得ることが
可能となる。
【0054】ホスト材料は、下記式(12)で表される
分子構造を有する4,4'-ビス(カルバゾール-9-イル)ビ
フェニルであってもよい。
【0055】
【化53】
【0056】このようなホスト材料を用いることによ
り、高い発光効率かつ高輝度で赤色〜橙色の光を得るこ
とが可能となる。
【0057】発光層と電子注入電極との間に電子輸送層
が設けられ、発光層と電子輸送層との間に電子輸送層よ
りも大きなイオン化ポテンシャルを有するホール阻止層
が設けられることが好ましい。このようなホール阻止層
が設けられることにより、発光層とホール阻止層との間
のエネルギー障壁が大きくなる。このため、正孔(ホー
ル)が発光層から電子輸送層側へ注入されるのを防止す
ることが可能となり、発光層において効率よく電子と正
孔とを再結合させることが可能となる。それにより、有
機エレクトロルミネッセンス素子の発光効率の向上を図
ることが可能となる。
【0058】第2の発明に係る発光材料は、下記式
(1)で表される分子構造を有し、式(1)中のR1は
水素原子、ハロゲン原子または置換基であり、Aは置換
基であり、Mは白金族元素である。
【0059】
【化54】
【0060】発光材料は、下記式(2)で表される分子
構造を有し、式(2)中のR1は水素原子、ハロゲン原
子または置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族
元素であり、Dは環状構造を形成する置換基であっても
よい。
【0061】
【化55】
【0062】Dは下記式(D1)で表される分子構造を
有し、式(D1)中のRaおよびRbは同一または異な
り、水素原子、ハロゲン原子または置換基であってもよ
い。
【0063】
【化56】
【0064】Dは下記式(D2)で表される分子構造を
有し、式(D2)中のRcは水素原子、ハロゲン原子ま
たは置換基であってもよい。
【0065】
【化57】
【0066】発光材料は、下記式(3)で表される分子
構造を有し、式(3)中のR1は水素原子、ハロゲン原
子または置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族
元素であってもよい。
【0067】
【化58】
【0068】このような発光材料は、三重項励起状態を
経由して発光することが可能な材料であるため、赤色〜
橙色発光することが可能となる。
【0069】第3の発明に係る有機化合物は、下記式
(2)で表される分子構造を有し、式(2)中のR1は
水素原子、ハロゲン原子または置換基であり、Aは置換
基であり、Mは白金族元素であり、Dは環状構造を形成
する置換基である。
【0070】
【化59】
【0071】Dは下記式(D1)で表される分子構造を
有し、式(D1)中のRaおよびRbは同一または異な
り、水素原子、ハロゲン原子または置換基であってもよ
い。
【0072】
【化60】
【0073】Dは下記式(D2)で表される分子構造を
有し、式(D2)中のRcは水素原子、ハロゲン原子ま
たは置換基であってもよい。
【0074】
【化61】
【0075】第4の発明に係る有機化合物は、下記式
(3)で表される分子構造を有し、式(3)中のR1は
水素原子、ハロゲン原子または置換基であり、Aは置換
基であり、Mは白金族元素である。
【0076】
【化62】
【0077】有機化合物は、下記式(C1)で表される
分子構造を有してもよい。
【0078】
【化63】
【0079】有機化合物は、下記式(C2)で表される
分子構造を有してもよい。
【0080】
【化64】
【0081】有機化合物は、下記式(C3)で表される
分子構造を有してもよい。
【0082】
【化65】
【0083】有機化合物は、下記式(C4)で表される
分子構造を有してもよい。
【0084】
【化66】
【0085】有機化合物は、下記式(C5)で表される
分子構造を有してもよい。
【0086】
【化67】
【0087】有機化合物は、下記式(C6)で表される
分子構造を有してもよい。
【0088】
【化68】
【0089】有機化合物は、下記式(C7)で表される
分子構造を有してもよい。
【0090】
【化69】
【0091】有機化合物は、下記式(C8)で表される
分子構造を有してもよい。
【0092】
【化70】
【0093】有機化合物は、下記式(C9)で表される
分子構造を有してもよい。
【0094】
【化71】
【0095】有機化合物は、下記式(C10)で表され
る分子構造を有してもよい。
【0096】
【化72】
【0097】有機化合物は、下記式(C11)で表され
る分子構造を有してもよい。
【0098】
【化73】
【0099】有機化合物は、下記式(C12)で表され
る分子構造を有してもよい。
【0100】
【化74】
【0101】有機化合物は、下記式(C13)で表され
る分子構造を有してもよい。
【0102】
【化75】
【0103】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施の形態に
おける有機エレクトロルミネッセンス素子(以下、有機
EL素子と称する)の構造を示す模式図である。
【0104】図1に示すように、有機EL素子100に
おいては、ガラス基板1上に透明電極膜からなるホール
注入電極(陽極)2が形成されている。ホール注入電極
2上には、有機材料からなるホール輸送層3および有機
材料からなる発光層4が順に形成されている。また、発
光層4上には、有機材料からなるホール阻止層5が形成
されており、ホール阻止層5上には電子輸送層6が形成
され、その上に電子注入電極(陰極)7が形成されてい
る。
【0105】発光層4は、フェナントリジン誘導体と金
属である白金族元素とから構成される有機白金族元素化
合物を含む。なお、発光層4は、それ自体がこのような
有機白金族元素化合物から構成されてもよく、あるい
は、発光ドーパントとしてこのような有機白金族元素化
合物を含んでもよい。
【0106】例えば、本実施例においては、後述のホス
ト材料に、発光ドーパントとして、白金族元素およびフ
ェナントリジン誘導体からなる有機白金族元素化合物が
含まれている。この場合の有機白金族元素化合物の含有
量は、ホスト材料に対して0.1重量%〜50重量%で
あり、好ましくは1重量%〜10重量%である。
【0107】なお、ホスト材料としては、例えば下記式
(12)で表される分子構造を有する4,4'-ビス(カル
バゾール-9-イル)ビフェニル(4,4'-bis(carbazol-9-
yl)biphenyl:以下、CBPと称する)が用いられる。
【0108】
【化76】
【0109】発光層4に含まれる上記の有機白金族元素
化合物は、下記式(1)で表される分子構造を有するこ
とが好ましい。なお、式(1)中のR1は水素原子、ハ
ロゲン原子または置換基を示しており、Aは後述の置換
基を示し、Mは後述の白金族元素を示す。
【0110】
【化77】
【0111】例えば、R1は−Cn 2n+1(n=0〜1
0)、フェニル基、ナフチル基、チオフェン基、−C
N、−N(Cn 2n+12(n=1〜10)、−COO
n2 n+1 (n=1〜10)、−F、−Cl、−B
r、−I、−OCH3 、−OC2 5 等である。
【0112】また、上記式(1)中のMは、例えばイリ
ジウム(Ir)、白金(Pt)、オスミウム(Os)、
ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)またはパラジウ
ム(Pd)である。特に、Mがイリジウムまたは白金で
あることが好ましい。それにより、より高い輝度の赤色
〜橙色光をより高い発光効率で得ることが可能となる。
【0113】また、上記式(1)中のAは、例えば下記
式(A1)で表される分子構造を有する置換基であって
もよく、下記式(A2)で表される分子構造を有する置
換基であってもよく、下記式(A3)で表される分子構
造を有する置換基であってもよく、下記式(A4)で表
される分子構造を有する置換基であってもよく、下記式
(A5)で表される分子構造を有する置換基であっても
よく、下記式(A6)で表される分子構造を有する置換
基であってもよく、あるいは下記式(A7)で表される
分子構造を有する置換基であってもよい。
【0114】
【化78】
【0115】
【化79】
【0116】
【化80】
【0117】
【化81】
【0118】
【化82】
【0119】
【化83】
【0120】
【化84】
【0121】なお、式(A1)〜(A7)中のR2〜R
8は水素原子、ハロゲン原子または置換基である。例え
ば、R2〜R8は−Cn 2n+1(n=0〜10)、フェ
ニル基、ナフチル基、チオフェン基、−CN、−N(C
n 2n+12(n=1〜10)、−COOCn2n+1
(n=1〜10)、−F、−Cl、−Br、−I、−O
CH3 、−OC25 等である。
【0122】このように白金族元素とフェナントリジン
誘導体とから構成され上記式(1)で表される構造を有
する有機白金族元素化合物は、三重項励起状態を経由し
て赤色〜橙色の燐光を発することが可能である。
【0123】特に、発光層4に含まれる上記の有機白金
族元素化合物は、下記式(2)で表される分子構造を有
することがより好ましい。なお、式(2)中のR1は水
素原子、ハロゲン原子または式(1)中のR1と同様の
置換基を示しており、Aは式(1)中のAと同様の置換
基を示し、Mは式(1)中のMと同様の白金族元素を示
し、Dは環状構造を有する置換基を示す。例えば、式
(2)の化合物は、白金元素、フェナントリジン誘導体
およびアセチルアセトン誘導体により構成される。
【0124】
【化85】
【0125】式(2)中のDは下記式(D1)で表され
る分子構造を有してもよい。
【0126】
【化86】
【0127】式(2)中のDは下記式(D2)で表され
る分子構造を有してもよい。
【0128】
【化87】
【0129】また、式(D1)および(D2)中のR
a、RbおよびRcは水素原子、ハロゲン原子または置
換基である。例えば、Ra、RbおよびRcは−Cn
2n+1(n=0〜10)、フェニル基、ナフチル基、チオ
フェン基、フリル基、シエニル基、−CN、−N(Cn
2n+12(n=1〜10)、−COOCn2n+1 (n
=1〜10)、−F、−Cl、−Br、−I、−C
3、−OCH3、−OC25等である。
【0130】あるいは、発光層4に含まれる上記の有機
白金族元素化合物は、下記式(3)で表される分子構造
を有することがより好ましい。なお、式(3)中のR1
は水素原子、ハロゲン原子または式(1)中のR1と同
様の置換基を示しており、Aは式(1)中のAと同様の
置換基を示し、Mは式(1)中のMと同様の白金族元素
を示す。
【0131】
【化88】
【0132】上記式(2)で表される有機白金族元素化
合物は、下記式(B1)で表される分子構造を有するフ
ェナントリジン誘導体と白金族元素化合物と上記式(D
1)または(D2)で表されるDに対応する化合物とを
反応させ、白金族元素にフェナントリジン誘導体および
Dを配位またはキレートさせることにより製造される。
この場合、白金族元素化合物1molに対してフェナン
トリジン誘導体を1.5〜2.5molおよびDに対応
する化合物を0.5〜1.5mol反応させる。白金族
化合物としては、トリス(アセチルアセトナト)イリジ
ウム(Ir(acac)3)、または塩化イリジウム等を使用
することができる。ここで、「acac」は、「acetylacet
onato」の略である。
【0133】
【化89】
【0134】上記式(3)で表される有機白金族元素化
合物は、上記式(B1)で表される分子構造を有するフ
ェナントリジン誘導体と白金族元素化合物とを反応さ
せ、白金族元素にフェナントリジン誘導体を配位または
キレートさせることにより製造される。この場合、白金
族元素化合物1molに対してフェナントリジン誘導体
を3mol以上反応させる。白金族元素化合物として
は、トリス(アセチルアセトナト)イリジウム(Ir(ac
ac)3)、または塩化イリジウム等を使用することがで
きる。ここで、「acac」は、「acetylacetonato」の略
である。
【0135】例えば、発光層4に含まれる上記の有機白
金族元素化合物としては、下記式(C13)で表される
イリジウムとフェナントリジン誘導体とにより構成され
る有機イリジウム化合物を用いてもよい。
【0136】
【化90】
【0137】また、発光層4に含まれる上記の有機白金
族元素化合物として、下記式(C10)で表されるイリ
ジウムとフェナントリジン誘導体とにより構成される有
機イリジウム化合物を用いてもよい。
【0138】
【化91】
【0139】ところで、量子力学的考察によると、電子
と正孔との結合により生じる励起状態全体のうち、およ
そ4分の3の比率で電子スピンが平行な三重項励起状態
が生成し、およそ4分の1の比率で電子スピンが逆平行
でスピン量子数の和が0となる一重項励起状態が生成す
ると考えられている。
【0140】これら2種類の励起状態のうち、一重項励
起状態にある電子が基底状態へ遷移することによる発光
は蛍光と呼ばれる。蛍光はスピン許容であり、容易に起
こる。このため、蛍光は、有機EL素子等の発光現象に
おいて広く利用される。
【0141】一方、三重項励起状態にある電子が基底状
態へ遷移することによる発光は燐光と呼ばれる。燐光は
スピン禁制であり、パウリの排他原理によれば、同一の
電子軌道(この場合は基底状態に相当する)に電子スピ
ンが平行な2つの電子が存在することはあり得ない。し
たがって、三重項励起状態にある電子が基底状態へ遷移
して発光するためには、遷移する電子の電子スピンが何
らかの摂動を受けて反転する必要がある。しかしなが
ら、有機EL素子に通常用いられる発光物質の大部分で
は、電子スピンの反転は困難である。したがって、燐光
は、通常の物質では液体窒素温度以下のごく低温領域で
のみ観測される特殊な現象として知られている。
【0142】例えば、従来の赤色発光有機EL素子の発
光材料として用いられる前述のDCM系材料は、一重項
励起状態を経由して赤色の蛍光を発するものであり、こ
の材料においては、励起状態全体のうちおよそ4分の3
を占める三重項励起状態を有効に利用することができな
い。したがって、このようなDCM系の赤色発光材料か
らなる発光層を有する有機EL素子においては、発光効
率の向上を図ることが困難である。
【0143】これに対して、前述のように、本実施の形
態の有機EL素子100においては、発光層4が赤色〜
橙色の発光材料として上記式(1)で表される構造を有
する有機白金族元素化合物を含むため、発光層4におい
ては三重項励起状態を経由して赤色〜橙色の燐光を発す
ることが可能である。このように、この場合において
は、励起状態全体のうちおよそ4分の3を示す三重項励
起状態を有効に利用することが可能となる。それによ
り、有機EL素子100においては、高い輝度の赤色〜
橙色光を高い発光効率で得ることが可能となる。
【0144】ところで、M.A.Bald et al.,Applied Phys
ics Letters, Vol.75, No.1, p4(1999)においては、
下記式(14)で表される分子構造を有する有機イリジ
ウム化合物が開示されている。
【0145】
【化92】
【0146】しかしながら、ここで開示された有機イリ
ジウム化合物は、フェニルピリジンとイリジウムとを組
み合わせた化合物であり、それゆえ、本実施の形態のよ
うにフェナントリジン誘導体と白金族元素とを組み合わ
せた化合物に比べてπ共役電子系が短い。したがって、
この文献で開示されたフェニルピリジンとイリジウムと
からなる有機イリジウム化合物の発光色は緑色となる。
【0147】一方、本実施の形態においては、フェナン
トリジン誘導体と白金族元素とを組み合わせた有機白金
族元素化合物を用いているため、フェニルピリジンとイ
リジウムからなる上記の化合物に比べてπ共役電子系を
延長させることが可能となる。したがって、本実施の形
態においては、赤色〜橙色の領域にスペクトルを移行さ
せることが可能となり、赤色〜橙色発光が可能な有機E
L素子が実現可能となる。
【0148】なお、本発明に係る有機EL素子の構造
は、上記の構造に限定されず、種々の構造を用いること
ができる。例えば、ホール注入電極2と電子注入電極7
との間に発光層および電子輸送層の2層のみを設けた構
造であってもよい。また、ホール注入電極2と電子注入
電極7との間にホール輸送層、発光層、ホール阻止層お
よび電子輸送層が順に積層された構造であってもよい。
【0149】なお、有機EL素子においては、発光層と
電子輸送層との間に、電子輸送層よりも大きなイオン化
ポテンシャルを有するホール阻止層を設けることが好ま
しい。このようなホール阻止層を設けることにより、発
光層とホール阻止層との間のエネルギー障壁を大きくす
ることが可能となる。それにより、正孔(ホール)が発
光層から電子注入電極側の層(例えば電子輸送層や電子
注入層)に注入されるのを防止することが可能となり、
発光層において効率よく正孔と電子とを再結合させるこ
とが可能となる。その結果、有機EL素子において発光
効率の向上を図ることが可能となる。
【0150】上記の有機EL素子100においては、ホ
ール注入電極2と電子注入電極7との間に電圧を印加す
ることにより、有機EL素子100の発光層4が赤色〜
橙色発光し、ガラス基板1の裏面から光が出射される。
【0151】
【実施例】以下、実施例および比較例の有機EL素子を
作製し、この素子の発光特性を測定した。
【0152】[実施例A]実施例Aにおいては、ガラス
基板上にホール注入電極(陽極)、ホール輸送層、発光
層、ホール阻止層、電子輸送層および電子注入電極(陰
極)が順に積層されてなる有機EL素子を用いた。
【0153】この場合、有機EL素子のホール注入電極
は、厚み1000Åのインジウム−スズ酸化物(IT
O)からなる。また、ホール輸送層は、厚み500Åを
有し、下記式(15)で表される分子構造を有するN,N'
-ジ(ナフタレン-1-イル)-N,N'-ジフェニル-ベンジジ
ン(N,N'-Di(naphthalen-1-yl)-N,N'-diphenyl-benzi
dine:以下、NPBと称する)からなる。
【0154】
【化93】
【0155】発光層4は、厚み200Åを有し、ホスト
材料として下記式(12)で表される分子構造を有する
CBPを含みかつ赤色〜橙色発光ドーパントとして下記
式(C13)で表される分子構造を有するイリジウムと
フェニルフェナントリジン誘導体とからなる有機イリジ
ウム化合物(以下、Ir(Ph−Phen)3と呼ぶ)
を含む。このIr(Ph−Phen)3は三重項励起状
態を経由して赤色〜橙色発光することが可能である。
【0156】
【化94】
【0157】
【化95】
【0158】なお、この場合、発光層4は、Ir(Ph
−Phen)3をホスト材料であるCBPに対して6.
5重量%含む。また、この場合においては、ホスト材料
であるCBPのイオン化ポテンシャルは5.9eVであ
る。
【0159】ホール阻止層は、厚み100Åを有し、下
記式(16)で表される分子構造を有するバソクプロイ
ン(Bathocuproine:以下、BCPと称する)から構成さ
れる。このようなBCPから構成されるホール阻止層の
イオン化ポテンシャルは6.2eVであり、発光層のホ
スト材料であるCBPに比べて大きなイオン化ポテンシ
ャルを有する。
【0160】
【化96】
【0161】また、電子輸送層は、厚み150Åを有
し、下記式(17)で表される分子構造を有するトリス
(8−ヒドロキシキノリナト)アルミニウム(以下、A
lqと称する)から構成される。このようなAlqから
構成される電子輸送層のイオン化ポテンシャルは5.5
eVである。
【0162】
【化97】
【0163】ここで、上記のようにイオン化ポテンシャ
ルの大きなホール阻止層が発光層と電子輸送層との間に
形成された本例の有機EL素子においては、発光層とホ
ール阻止層との間のエネルギー障壁が大きくなる。この
ため、正孔(ホール)が発光層から電子輸送層に注入さ
れるのを防止することが可能となる。それにより、発光
層において効率よく正孔と電子との再結合を行うことが
可能となる。その結果、有機EL素子において、発光効
率の向上を図ることが可能となる。
【0164】また、電子注入電極は、厚み2000Åの
MgIn合金(比率10:1)からなる。
【0165】上記のような構造を有する有機EL素子
は、以下のようにして作製した。まず、ガラス基板上に
インジウム−スズ酸化物(ITO)からなるホール注入
電極を形成した。次に、ホール注入電極が形成されたガ
ラス基板を、中性洗剤により洗浄した後、アセトン中で
10分間およびエタノール中で10分間超音波洗浄し
た。さらに、オゾンクリーナにてガラス基板の表面の洗
浄を行った。
【0166】この後、上記ITOからなるホール注入電
極上に、真空蒸着法によりホール輸送層、発光層、ホー
ル阻止層、電子輸送層および電子注入電極を順に積層し
た。これらの蒸着は、いずれも真空度1×10-6Tor
rで基板温度の制御を行わずに常温の条件下で行った。
【0167】上記の方法により作製した有機EL素子の
ホール注入電極に正のバイアス電圧を印加するとともに
電子注入電極に負のバイアス電圧を印加し、この素子の
発光特性の測定を行った。また、図2はIr(Ph−P
hen)3のフォトルミネッセンス(PL)スペクトル
を示す図である。
【0168】図2に示すように、Ir(Ph−Phe
n)3のフォトルミネッセンススペクトルは、波長65
0nmにピークを有する。
【0169】この場合、有機EL素子の最高輝度は1
0,200cd/m2 であり、この時の発光効率は6c
d/Aであった。また、この有機EL素子においては、
赤色発光が得られた。
【0170】[比較例]比較例においては、発光層の赤
色〜橙色発光ドーパントとして、Ir(Ph−Phe
n)3 の代わりに下記式(18)で表される構造を有す
る5,10,15,20-テトラフェニル-21H,23H -ポルフィン
(5,10,15,20-Tetraphenyl-21H,23H -porphine:以下、
TPPと称する)を用いた点を除いて、実施例Aと同様
の構造を有する有機EL素子を用いた。このような比較
例の有機EL素子は、実施例Aの有機ELと同様の方法
により作製した。なお、発光層中に赤色〜橙色発光ドー
パントとして含まれるTPPは、一重項励起状態を経由
して赤色〜橙色発光する物質である。
【0171】
【化98】
【0172】上記の有機EL素子について、実施例Aの
場合と同様の方法により、発光特性の測定を行った。そ
の結果、この有機EL素子においては、波長645nm
にピークを有する赤色発光が得られた。なお、この場合
の最高輝度は100cd/m 2 であり、この時の発光効
率は0.1cd/Aであった。
【0173】以上のように、上記の実施例Aおよび比較
例から、発光層の赤色〜橙色発光ドーパントとして三重
項励起材料であるIr(Ph−Phen)3 を用いるこ
とにより、有機EL素子において高輝度な赤色を良好な
発光効率で実現することが可能であることが分かった。
【0174】[実施例1〜13]実施例1〜13におい
ては、発光層のドーパントを除いて、実施例Aの有機E
L素子と同様の構造を有する有機EL素子を用いた。な
お、実施例1〜13の有機EL素子は、実施例Aの有機
EL素子の製造方法と同様の方法により作製した。な
お、実施例13の有機EL素子は、実施例Aの有機EL
素子と同様の構造を有するが、実施例13の有機EL素
子は、実施例Aの有機EL素子とは異なる時期に作製し
た。
【0175】実施例1〜13の有機EL素子の発光層の
ドーパントとしては、それぞれ下記式(C1)〜(C1
3)で表される分子構造を有する化合物1〜13を用い
た。
【0176】
【化99】
【0177】
【化100】
【0178】
【化101】
【0179】
【化102】
【0180】
【化103】
【0181】
【化104】
【0182】
【化105】
【0183】
【化106】
【0184】
【化107】
【0185】
【化108】
【0186】
【化109】
【0187】
【化110】
【0188】
【化111】
【0189】実施例1〜13の有機EL素子の材料およ
び発光特性の測定結果を表1に示す。
【0190】
【表1】
【0191】表1の結果から、発光層の赤色〜橙色発光
ドーパントとして三重項励起材料である化合物1〜13
を用いることにより、有機EL素子において高輝度な赤
色〜橙色発光を良好な発光効率を実現することが可能で
あることが分かった。
【0192】[実施例14〜16]実施例14〜16に
おいては、発光層のドーパントの濃度を除いて、実施例
13の有機EL素子と同様の構造を有する有機EL素子
を作製した。実施例14〜16の有機EL素子におい
て、ドーパントである化合物13の濃度をそれぞれ13
%、20%および3%とした。なお、実施例14〜16
の有機EL素子は、実施例Aの有機EL素子の製造方法
と同様の方法により作製した。
【0193】上記の有機EL素子について、実施例Aの
場合と同様の方法により、発光特性の測定を行った。実
施例14〜16の有機EL素子の材料および発光特性の
測定結果を上記の表1に示す。
【0194】実施例16によると、ドーパントである化
合物13の濃度が3%の場合に最高輝度が13,500
cd/m2 であり、この時の発光効率が7cd/Aとな
った。実施例13によると、ドーパントである化合物1
3の濃度が6.5%の場合に最高輝度が12,000c
d/m2 であり、この時の発光効率が6.8cd/Aと
なった。実施例14によると、ドーパントである化合物
13の濃度が13%の場合に最高輝度が8,500cd
/m2 であり、この時の発光効率が4.8cd/Aとな
った。実施例15によると、ドーパントである化合物1
3の濃度が20%の場合に最高輝度が5,500cd/
2 であり、この時の発光効率が3.5cd/Aとなっ
た。実施例13〜16の結果から、化合物13の濃度が
3%〜20%の範囲で良好な発光効率を実現することが
可能であることが分かった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における有機EL素子の
構造を示す模式図である。
【図2】Ir(Ph−Phen)3のフォトルミネッセ
ンススペクトルを示す図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 ホール注入電極 3 ホール輸送層 4 発光層 5 ホール阻止層 6 電子輸送層 7 電子注入電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K007 AB02 AB03 DB03 4H050 AA01 AA03 AB91 WB11 WB13 WB21

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホール注入電極と電子注入電極との間に
    発光層を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子にお
    いて、前記発光層は、白金族元素とフェナントリジン誘
    導体とから構成される化合物を含むことを特徴とする有
    機エレクトロルミネッセンス素子。
  2. 【請求項2】 前記白金族元素は、イリジウム、白金、
    オスミウム、ルテニウム、ロジウムまたはパラジウムで
    あることを特徴とする請求項1記載の有機エレクトロル
    ミネッセンス素子。
  3. 【請求項3】 前記白金族元素とフェナントリジン誘導
    体とから構成される化合物は、下記式(1)で表される
    分子構造を有し、式(1)中のR1は水素原子、ハロゲ
    ン原子または置換基であり、Aは置換基であり、Mは白
    金族元素であることを特徴とする請求項1または2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化1】
  4. 【請求項4】 前記Aが下記式(A1)で表される分子
    構造を有し、式(A1)中のR2は水素原子、ハロゲン
    原子または置換基であることを特徴とする請求項2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化2】
  5. 【請求項5】 前記Aが下記式(A2)で表される分子
    構造を有し、式(A2)中のR3は水素原子、ハロゲン
    原子または置換基であることを特徴とする請求項2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化3】
  6. 【請求項6】 前記Aが下記式(A3)で表される分子
    構造を有し、式(A3)中のR4は水素原子、ハロゲン
    原子または置換基であることを特徴とする請求項2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化4】
  7. 【請求項7】 前記Aが下記式(A4)で表される分子
    構造を有し、式(A4)中のR5は水素原子、ハロゲン
    原子または置換基であることを特徴とする請求項2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化5】
  8. 【請求項8】 前記Aが下記式(A5)で表される分子
    構造を有し、式(A5)中のR6は水素原子、ハロゲン
    原子または置換基であることを特徴とする請求項2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化6】
  9. 【請求項9】 前記Aが下記式(A6)で表される分子
    構造を有し、式(A6)中のR7は水素原子、ハロゲン
    原子または置換基であることを特徴とする請求項2記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化7】
  10. 【請求項10】 前記Aが下記式(A7)で表される分
    子構造を有し、式(A7)中のR8は水素原子、ハロゲ
    ン原子または置換基であることを特徴とする請求項2記
    載の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化8】
  11. 【請求項11】 前記白金族元素とフェナントリジン誘
    導体とから構成される化合物は、下記式(2)で表され
    る分子構造を有し、式(2)中のR1は水素原子、ハロ
    ゲン原子または置換基であり、Aは置換基であり、Mは
    白金族元素であり、Dは環状構造を形成する置換基であ
    ることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の
    有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化9】
  12. 【請求項12】 前記Dが下記式(D1)で表される分
    子構造を有し、式(D1)中のRaおよびRbは同一ま
    たは異なり、水素原子、ハロゲン原子または置換基であ
    ることを特徴とする請求項11記載の有機エレクトロル
    ミネッセンス素子。 【化10】
  13. 【請求項13】 前記Dが下記式(D2)で表される分
    子構造を有し、式(D2)中のRcは水素原子、ハロゲ
    ン原子または置換基であることを特徴とする請求項11
    記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化11】
  14. 【請求項14】 前記白金族元素とフェナントリジン誘
    導体とから構成される化合物は、下記式(3)で表され
    る分子構造を有し、式(3)中のR1は水素原子、ハロ
    ゲン原子または置換基であり、Aは置換基であり、Mは
    白金族元素であることを特徴とする請求項1〜10のい
    ずれかに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化12】
  15. 【請求項15】 前記白金族元素とフェナントリジン誘
    導体とから構成される化合物は下記式(C13)で表さ
    れる分子構造を有することを特徴とする請求項14記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化13】
  16. 【請求項16】 前記白金族元素とフェナントリジン誘
    導体とから構成される化合物は下記式(C10)で表さ
    れる分子構造を有することを特徴とする請求項14記載
    の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化14】
  17. 【請求項17】 前記発光層はホスト材料をさらに含
    み、前記白金族元素とフェナントリジン誘導体とから構
    成される化合物の含有量は前記ホスト材料に対して0.
    1重量%以上50重量%以下であることを特徴とする請
    求項1〜16のいずれかに記載の有機エレクトロルミネ
    ッセンス素子。
  18. 【請求項18】 前記ホスト材料は、下記式(12)で
    表される分子構造を有する4,4'-ビス(カルバゾール-9-
    イル)ビフェニルであることを特徴とする請求項17記
    載の有機エレクトロルミネッセンス素子。 【化15】
  19. 【請求項19】 前記発光層と前記電子注入電極との間
    に電子輸送層が設けられ、前記発光層と前記電子輸送層
    との間に前記電子輸送層よりも大きなイオン化ポテンシ
    ャルを有するホール阻止層が設けられたことを特徴とす
    る請求項1〜18のいずれかに記載の有機エレクトロル
    ミネッセンス素子。
  20. 【請求項20】 下記式(1)で表される分子構造を有
    し、式(1)中のR1は水素原子、ハロゲン原子または
    置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元素であ
    ることを特徴とする発光材料。 【化16】
  21. 【請求項21】 下記式(2)で表される分子構造を有
    し、式(2)中のR1は水素原子、ハロゲン原子または
    置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元素であ
    り、Dは環状構造を形成する置換基であることを特徴と
    する発光材料。 【化17】
  22. 【請求項22】 前記Dは下記式(D1)で表される分
    子構造を有し、式(D1)中のRaおよびRbは同一ま
    たは異なり、水素原子、ハロゲン原子または置換基であ
    ることを特徴とする請求項21記載の発光材料。 【化18】
  23. 【請求項23】 前記Dは下記式(D2)で表される分
    子構造を有し、式(D2)中のRcは水素原子、ハロゲ
    ン原子または置換基であることを特徴とする請求項21
    記載の発光材料。 【化19】
  24. 【請求項24】 下記式(3)で表される分子構造を有
    し、式(3)中のR1は水素原子、ハロゲン原子または
    置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元素であ
    ることを特徴とする発光材料。 【化20】
  25. 【請求項25】 下記式(2)で表される分子構造を有
    し、式(2)中のR1は水素原子、ハロゲン原子または
    置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元素であ
    り、Dは環状構造を形成する置換基であることを特徴と
    する有機化合物。 【化21】
  26. 【請求項26】 前記Dは下記式(D1)で表される分
    子構造を有し、式(D1)中のRaおよびRbは同一ま
    たは異なり、水素原子、ハロゲン原子または置換基であ
    ることを特徴とする請求項25記載の有機化合物。 【化22】
  27. 【請求項27】 前記Dは下記式(D2)で表される分
    子構造を有し、式(D2)中のRcは水素原子、ハロゲ
    ン原子または置換基であることを特徴とする請求項25
    記載の有機化合物。 【化23】
  28. 【請求項28】 下記式(3)で表される分子構造を有
    し、式(3)中のR1は水素原子、ハロゲン原子または
    置換基であり、Aは置換基であり、Mは白金族元素であ
    ることを特徴とする有機化合物。 【化24】
  29. 【請求項29】 下記式(C1)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化25】
  30. 【請求項30】 下記式(C2)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化26】
  31. 【請求項31】 下記式(C3)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化27】
  32. 【請求項32】 下記式(C4)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化28】
  33. 【請求項33】 下記式(C5)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化29】
  34. 【請求項34】 下記式(C6)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化30】
  35. 【請求項35】 下記式(C7)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化31】
  36. 【請求項36】 下記式(C8)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化32】
  37. 【請求項37】 下記式(C9)で表される分子構造を
    有することを特徴とする有機化合物。 【化33】
  38. 【請求項38】 下記式(C10)で表される分子構造
    を有することを特徴とする有機化合物。 【化34】
  39. 【請求項39】 下記式(C11)で表される分子構造
    を有することを特徴とする有機化合物。 【化35】
  40. 【請求項40】 下記式(C12)で表される分子構造
    を有することを特徴とする有機化合物。 【化36】
  41. 【請求項41】 下記式(C13)で表される分子構造
    を有することを特徴とする有機化合物。 【化37】
JP2002155423A 2001-06-04 2002-05-29 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物 Expired - Lifetime JP3650082B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155423A JP3650082B2 (ja) 2001-06-04 2002-05-29 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物
KR10-2003-7001531A KR20030041968A (ko) 2001-06-04 2002-05-31 유기 전계 발광 소자, 발광 재료 및 유기 화합물
PCT/JP2002/005405 WO2002099008A1 (en) 2001-06-04 2002-05-31 Organo-electroluminescence element, luminescent material and organic compound
US10/479,617 US20040239237A1 (en) 2001-06-04 2002-05-31 Organic electroluminescent element, luminiscent material and organic compound
EP02730860A EP1418217A4 (en) 2001-06-04 2002-05-31 ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT, LUMINESCENCE MATERIAL AND ORGANIC COMPOUND

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-167791 2001-06-04
JP2001167791 2001-06-04
JP2002155423A JP3650082B2 (ja) 2001-06-04 2002-05-29 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003059667A true JP2003059667A (ja) 2003-02-28
JP3650082B2 JP3650082B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=26616260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002155423A Expired - Lifetime JP3650082B2 (ja) 2001-06-04 2002-05-29 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040239237A1 (ja)
EP (1) EP1418217A4 (ja)
JP (1) JP3650082B2 (ja)
KR (1) KR20030041968A (ja)
WO (1) WO2002099008A1 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506361A (ja) * 2001-10-17 2005-03-03 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション りん光を発する化合物および当該化合物を含むデバイス
JP2007169474A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Showa Denko Kk 高分子発光材料、有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置
JP2007270155A (ja) * 2001-11-07 2007-10-18 E I Du Pont De Nemours & Co 赤橙色または赤色発光を有するエレクトロルミネセンスイリジウム化合物及びかかる化合物で製造されたデバイス
JP2008531684A (ja) * 2005-03-01 2008-08-14 エージェンシー フォー サイエンス、テクノロジー アンド リサーチ 溶液加工した有機金属錯体および電界発光素子における溶液加工した有機金属錯体の使用
EP2161272A1 (en) 2008-09-05 2010-03-10 Basf Se Phenanthrolines
JP2010206120A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明
JP2010270245A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス素子材料
EP2276089A2 (en) 2004-07-27 2011-01-19 Global OLED Technology LLC Method for reducing moisture contamination in a top-emitting oled using a dessicant
WO2011024737A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 独立行政法人産業技術総合研究所 イリジウム錯体ならびに該化合物からなる発光材料
WO2011024761A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 住友化学株式会社 金属錯体組成物及び錯体高分子
US8034465B2 (en) 2007-06-20 2011-10-11 Global Oled Technology Llc Phosphorescent oled having double exciton-blocking layers
US8057916B2 (en) 2005-04-20 2011-11-15 Global Oled Technology, Llc. OLED device with improved performance
WO2012041851A1 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Basf Se Security element
WO2012045710A1 (en) 2010-10-07 2012-04-12 Basf Se Phenanthro[9,10-b]furans for electronic applications
US8247088B2 (en) 2008-08-28 2012-08-21 Global Oled Technology Llc Emitting complex for electroluminescent devices
US8253126B2 (en) 1999-12-31 2012-08-28 Lg Chem. Ltd. Organic electronic device
US8324800B2 (en) 2008-06-12 2012-12-04 Global Oled Technology Llc Phosphorescent OLED device with mixed hosts
US8628862B2 (en) 2007-09-20 2014-01-14 Basf Se Electroluminescent device
JP2014506571A (ja) * 2011-02-09 2014-03-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Ecl用の新規イリジウムベース錯体
US8680693B2 (en) 2006-01-18 2014-03-25 Lg Chem. Ltd. OLED having stacked organic light-emitting units
JP2014510048A (ja) * 2011-02-09 2014-04-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Ecl用の新規イリジウムベース錯体
US8956738B2 (en) 2005-10-26 2015-02-17 Global Oled Technology Llc Organic element for low voltage electroluminescent devices
US9028979B2 (en) 2009-06-18 2015-05-12 Basf Se Phenanthroazole compounds as hole transporting materials for electro luminescent devices
US9040170B2 (en) 2004-09-20 2015-05-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with quinazoline complex emitter
US9079872B2 (en) 2010-10-07 2015-07-14 Basf Se Phenanthro[9, 10-B]furans for electronic applications
US9118020B2 (en) 2006-04-27 2015-08-25 Global Oled Technology Llc Electroluminescent devices including organic eil layer
JP2015530977A (ja) * 2012-08-02 2015-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl用の新規イリジウムベース錯体
JP2015530978A (ja) * 2012-08-02 2015-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl用の新規イリジウムベース錯体
US9666826B2 (en) 2005-11-30 2017-05-30 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device including an anthracene derivative

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242703B2 (en) * 2004-12-21 2007-07-10 The Trustees Of Princeton University Organic injection laser
JP2006182921A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Konica Minolta Holdings Inc 有機el素子用材料、有機el素子、表示装置及び照明装置
KR102103062B1 (ko) 2006-02-10 2020-04-22 유니버셜 디스플레이 코포레이션 시클로금속화 이미다조[1,2-f]페난트리딘 및 디이미다조[1,2-a:1',2'-c]퀴나졸린 리간드, 및 이의 등전자성 및 벤즈고리화된 유사체의 금속 착체
US7993763B2 (en) * 2007-05-10 2011-08-09 Universal Display Corporation Organometallic compounds having host and dopant functionalities
WO2008156879A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Universal Display Corporation Blue phosphorescent imidazophenanthridine materials
US7977872B2 (en) * 2008-09-16 2011-07-12 Global Oled Technology Llc High-color-temperature tandem white OLED
JP6560120B2 (ja) 2012-08-02 2019-08-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl製造用の新規ビス−イリジウム錯体
ES2622998T3 (es) * 2012-08-02 2017-07-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Nuevos complejos basados en iridio para EQL
JP2015530979A (ja) * 2012-08-02 2015-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl用の新規イリジウムベース錯体
US9871208B2 (en) * 2014-02-26 2018-01-16 Samsung Display Co., Ltd. Condensed cyclic compound and organic light-emitting device including the same
US20150243895A1 (en) * 2014-02-26 2015-08-27 Samsung Display Co., Ltd. Compound and organic light-emitting device including the same
US10038147B2 (en) * 2014-06-12 2018-07-31 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
CN104253146A (zh) * 2014-07-30 2014-12-31 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管阵列基板及显示装置
CN107151258A (zh) * 2016-03-03 2017-09-12 上海和辉光电有限公司 一种有机化合物及oled显示装置
KR102552271B1 (ko) 2017-10-27 2023-07-07 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US20200308205A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Organometallic compound, organic light-emitting device including the same, and electronic apparatus including the organic light-emitting device
KR20200115240A (ko) * 2019-03-29 2020-10-07 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 상기 유기 발광 소자를 포함한 전자 장치
CN111039995A (zh) * 2019-12-27 2020-04-21 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种磷光配合物及其制备方法和有机电致发光器件

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673261B2 (ja) * 1989-01-23 1997-11-05 旭化成工業株式会社 有機のエレクトロルミネセンス素子
JP2875463B2 (ja) * 1993-11-10 1999-03-31 新光電気工業株式会社 El素子用発光材料及びel素子
JP2593814B2 (ja) * 1995-02-10 1997-03-26 キヤノン株式会社 El素子の駆動方法
JP3766143B2 (ja) * 1996-03-26 2006-04-12 ケミプロ化成株式会社 新規発光材料、新規電子輸送材料およびそれを用いたel素子
US6569544B1 (en) * 1997-07-31 2003-05-27 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Electroluminescent device
JP3092584B2 (ja) * 1998-03-23 2000-09-25 日本電気株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3825564B2 (ja) * 1998-05-25 2006-09-27 三洋電機株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3907149B2 (ja) * 1998-09-08 2007-04-18 富士フイルム株式会社 発光素子材料およびそれを使用した発光素子
US6528187B1 (en) * 1998-09-08 2003-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Material for luminescence element and luminescence element using the same
US6830828B2 (en) * 1998-09-14 2004-12-14 The Trustees Of Princeton University Organometallic complexes as phosphorescent emitters in organic LEDs
JP3938263B2 (ja) * 1999-11-09 2007-06-27 独立行政法人科学技術振興機構 金属錯体の製造方法
US6821645B2 (en) * 1999-12-27 2004-11-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-emitting material comprising orthometalated iridium complex, light-emitting device, high efficiency red light-emitting device, and novel iridium complex
JP4343528B2 (ja) * 2000-11-30 2009-10-14 キヤノン株式会社 発光素子及び表示装置
US7067202B2 (en) * 2001-06-15 2006-06-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Luminescent organometallic compound and light emitting device
US7250512B2 (en) * 2001-11-07 2007-07-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electroluminescent iridium compounds having red-orange or red emission and devices made with such compounds

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8253126B2 (en) 1999-12-31 2012-08-28 Lg Chem. Ltd. Organic electronic device
JP2005506361A (ja) * 2001-10-17 2005-03-03 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション りん光を発する化合物および当該化合物を含むデバイス
JP2007270155A (ja) * 2001-11-07 2007-10-18 E I Du Pont De Nemours & Co 赤橙色または赤色発光を有するエレクトロルミネセンスイリジウム化合物及びかかる化合物で製造されたデバイス
EP2276089A2 (en) 2004-07-27 2011-01-19 Global OLED Technology LLC Method for reducing moisture contamination in a top-emitting oled using a dessicant
US9040170B2 (en) 2004-09-20 2015-05-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with quinazoline complex emitter
JP2008531684A (ja) * 2005-03-01 2008-08-14 エージェンシー フォー サイエンス、テクノロジー アンド リサーチ 溶液加工した有機金属錯体および電界発光素子における溶液加工した有機金属錯体の使用
US8057916B2 (en) 2005-04-20 2011-11-15 Global Oled Technology, Llc. OLED device with improved performance
US8956738B2 (en) 2005-10-26 2015-02-17 Global Oled Technology Llc Organic element for low voltage electroluminescent devices
US9666826B2 (en) 2005-11-30 2017-05-30 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device including an anthracene derivative
JP2007169474A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Showa Denko Kk 高分子発光材料、有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置
US8680693B2 (en) 2006-01-18 2014-03-25 Lg Chem. Ltd. OLED having stacked organic light-emitting units
US9118020B2 (en) 2006-04-27 2015-08-25 Global Oled Technology Llc Electroluminescent devices including organic eil layer
US8034465B2 (en) 2007-06-20 2011-10-11 Global Oled Technology Llc Phosphorescent oled having double exciton-blocking layers
US8628862B2 (en) 2007-09-20 2014-01-14 Basf Se Electroluminescent device
US8324800B2 (en) 2008-06-12 2012-12-04 Global Oled Technology Llc Phosphorescent OLED device with mixed hosts
US8247088B2 (en) 2008-08-28 2012-08-21 Global Oled Technology Llc Emitting complex for electroluminescent devices
EP2161272A1 (en) 2008-09-05 2010-03-10 Basf Se Phenanthrolines
JP2010206120A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、有機elディスプレイ及び有機el照明
JP2010270245A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置、照明装置及び有機エレクトロルミネッセンス素子材料
US9028979B2 (en) 2009-06-18 2015-05-12 Basf Se Phenanthroazole compounds as hole transporting materials for electro luminescent devices
WO2011024737A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 独立行政法人産業技術総合研究所 イリジウム錯体ならびに該化合物からなる発光材料
WO2011024761A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 住友化学株式会社 金属錯体組成物及び錯体高分子
WO2012041851A1 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Basf Se Security element
US9310766B2 (en) 2010-09-29 2016-04-12 Basf Se Security element
WO2012045710A1 (en) 2010-10-07 2012-04-12 Basf Se Phenanthro[9,10-b]furans for electronic applications
US9079872B2 (en) 2010-10-07 2015-07-14 Basf Se Phenanthro[9, 10-B]furans for electronic applications
JP2015214543A (ja) * 2011-02-09 2015-12-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl用の新規イリジウムベース錯体
JP2014510048A (ja) * 2011-02-09 2014-04-24 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Ecl用の新規イリジウムベース錯体
JP2014506571A (ja) * 2011-02-09 2014-03-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Ecl用の新規イリジウムベース錯体
JP2015530977A (ja) * 2012-08-02 2015-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl用の新規イリジウムベース錯体
JP2015530978A (ja) * 2012-08-02 2015-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Ecl用の新規イリジウムベース錯体

Also Published As

Publication number Publication date
US20040239237A1 (en) 2004-12-02
WO2002099008A1 (en) 2002-12-12
JP3650082B2 (ja) 2005-05-18
EP1418217A1 (en) 2004-05-12
KR20030041968A (ko) 2003-05-27
EP1418217A4 (en) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3650082B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物
JP3942544B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子、発光材料および有機化合物
JP4037033B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4011325B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
US20020034655A1 (en) Organic electroluminescence element
JP2003055652A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子および発光材料
EP2097938A2 (en) Long lifetime phosphorescent organic light emitting device (oled) structures
TW200401584A (en) White organic light-emitting devices using rubrene layer
JP2004311420A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006165525A (ja) リン光有機発光素子及び同質構造、並びにリン光有機発光素子の動作効率を改善する方法
US20050147848A1 (en) Organic electroluminescent device
JP4208657B2 (ja) 発光素子
US20040142208A1 (en) Organic electroluminescence device luminescent material, and organic compound
US20020022149A1 (en) Organic electroluminescence element
KR100699096B1 (ko) 적색 인광 발광 이리듐 착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광 소자
JP3547945B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4214482B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR100649283B1 (ko) 인광발광 호스트 화합물 및 이를 포함하는유기전기발광소자
JP4215476B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR100687958B1 (ko) 이리듐 착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자
KR100611852B1 (ko) 적색 인광 발광 이리듐 착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광 소자
KR100696005B1 (ko) 1-나프틸이소퀴놀린기를 갖는 적색 인광 발광 이리듐착화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자
JP2007150338A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH11149981A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20060105151A (ko) 수명특성이 우수한 유기전기발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040930

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3650082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term